「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
(安倍晋三 第90代内閣総理大臣 世襲3世)
「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
(中西輝政 国際政治学者 京都大学大学院人間環境研究科教授 安倍晋三ブレーン)
「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
(竹中平蔵 経済学者 元政治家 パソナ特別顧問)
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
(奥田 碩 元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)
「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
(宮内義彦 オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長)
「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
(三浦朱門 作家 元文化庁長官 元教育課程審議会会長)
「格差論は甘えです」
(奥谷禮子 人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)
「格差は能力の差」
(篠原欣子 人材派遣会社テンプスタッフ社長)
「フリーターこそ終身雇用」
(南部靖之 人材派遣会社パソナ社長)
「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
(林 純一 人材派遣会社クリスタル社長)
マ板で氏ね。
>少子化を憂う必要はない
それでも橋本弁護士ならやってくれる!
おにぎりが食えずに餓死した人いたね
名古屋の話ではなかったけど
5 :
デフォルトの名無しさん:2007/07/18(水) 11:04:17
後藤沙緒里
6 :
デフォルトの名無しさん:2007/07/18(水) 12:10:03
1] 授業単元: C言語
[2] 問題文(含コード&リンク):多分岐型
整数型の変数a・b と、文字型の変数e を用意し、
キーボードから2つの数値と1つの演算子を入力し
、その計算結果cを出力するプログラムを作成しなさい。
実行される計算は和・差・積・商・剰余の5種類とし、
演算子はそれぞれ’+’、’-’、’*’、’/’、’%’で
表現されるものとする。
演算子にそれ以外の記号が入力された場合は
エラーメッセージを表示する。
また0による除算の回避も含めること。
[3] 環境
[3.1] OS: Windows XP
[3.2] コンパイラ名とバージョン: (VS)
[3.3] 言語:C
[4] 期限: 明日まで。
[5] その他の制限: なし
おねがいします。
>>6 #include <stdio.h>
int main(void)
{
int a,b,n,e;
char op;
e = 0;
printf("第1引数:");
scanf("%d", &a);
printf("第2引数:");
scanf("%d", &b);
printf("演算子(+-*/%): ");
scanf("%c", &op);
switch((int)op)
{
case '+': n = a + b; break;
case '-': n = a - b; break;
case '*': n = a * b; break;
case '/': if(n == 0) { e = 1; printf("計算できません\n"); }
else n = a / b; break;
case '%': n = a % b; break;
default: printf("無効な演算子です\n"); e = 1;
}
if(!e)
printf("%d %c %d = %d\n", a, op, b, n);
return 0;
}
case '/': if(b == 0) { e = 1; printf("計算できません\n"); }
else n = a / b; break;
case '%': if(b == 0) { e = 1; printf("計算できません\n"); }
else n = a % b; break;