JavaでC++並みの実行速度を出すPGを組むスレ Part2
だったらC++という言葉をスレタイからはずせ
池沼のみんな、ここに集合だよ♪
また立てたのかよ!
削除依頼出してくる
前スレのジャバグラマというこ言葉にわろた
これから使わせてもらう
差別用語いくない
Java原人の方が好きだけど
前スレでのJava厨の必死さにワロスwwww
そんな宗教の信者のような馬鹿さ加減を見せつけてくれなくてもいいのに
別にJavaに誇りを持ってりゃむしろ俺はジャバグラマなんだと自称するようになるだろ。
ジャバグラマw
頭の悪い集団の名前だな
>>11 お前が悔しくてこのスレ立てたんだろ?ww
いつまでたっても、まともな案が出てこない
>>14 そりゃそうだろう
ジャバグラマは池沼ばかりだからな
うんこ味のコーシーには隠し味に塩
C++なんてスレタイに入れるから不憫なC++厨が粘着するんだハゲ
同考えても
>>1は前スレの続きを望んでるとしか思えんぞ
どうあがいてもJavaはC++には勝てんから諦めろ
というか結局は誰も答えられないんだろ?
C++がJavaより効率的ですばらしいという根拠がないんだから。
しょうがないわなぁ
あ、そうか
逆に前スレの負けっぷりが悔しいC++厨このスレを起てたんかw
俺、C++厨だけどジャバグラマという名称はちょっぴり羨ましい。
C++にはそれに相当する言葉ってないんだよね。
>>19 ×C++がJavaより効率的ですばらしいという根拠がないんだから。
○JavaがC++より効率的ですばらしいという根拠がないんだから。
できの悪いのばっかりだからな
チューニングのノウハウなんかたまらない
頭がすっかすかなやつらばっか
他の言語では考えられない
>>18 もう若くないんだからそろそろ寝たほうがいいよ
40でコーダーは大変だろう
しぴぴぐらま
シープラプラグラマ
>>19 同様にして、JavaがC++より効率的ですばらしいという根拠もない
ついでに
>>18 とどめの一撃にベンチマークでの証拠を見せ付けてやれ
シープラマ
>>24 そうかお前が40代なのか
40でジャバグラマ?ツブシがもう効かないぞww
>>29 大変な日曜の夜になったな・・・
明日からまたコーディングの仕事が始まるというのに
頭に血が上って寝れないとはつらいな・・・
Javaはなんていうかな、いつまでたってもジャバグラマのオナニー
から抜け出せない、設計が綺麗だの、そんなことばっか
客はそんなのどうでもいい
約2名が、短時間に大量に書き込んでる。
文体からバレバレ。
40にもなって給料の安いジャバグラマをやっていたんじゃ、妻子が
養えないだろ?
あ、そうか、ジャバグラマは生涯独身だったねゴメン
一人はオレの事かな?
俺俺詐欺
しーぽん
ジャバグラマが給料が安いって所は誰も反対しないんだな
おっかしー
みんなの挨拶はこれくらいにしてそろそろ本題に入ろうか
ところでJavaがC++より速いなら、どうやって実行速度をC++並に
遅くするかという話をするということでいいんだよね?
まあ大は小を兼ねるの発想で、遅くする必要なんてないと思うけど
さて哀れなC++厨で遊ぶのも秋田から寝るか
>>38 それは前提が間違ってるから結論が出ないよ
JavaはC++より遅い。これは当たり前
バイトコードの使用、JITコンパイラの使用で高度な最適化ができない、
しかもJITコンパイラの使用にはいくつかの制限がかかる
これではC++に勝ちようがない
あーC++しか書けないからリストラされたんだったね。
>>41 と、Javaしか書けないのでリストラされたヘボジャバグラマが
悔し紛れに呟いております。
おまえら・・・
哀れなC++厨の相手してやるなんて・・・
なんてやさしいやつらだ・・・ (T T)
Results 1 - 100 of about 839,000 for C++ 求人. (0.19 seconds)
Results 1 - 100 of about 1,390,000 for java 求人. (0.09 seconds)
おっさん涙目m9(^Д^)プギャー
おまえら・・・
哀れなジャバグラマの相手してやるなんて・・・
なんてやさしいやつらだ・・・ (T T)
>>44 給料が安いとも知らないでJavaに進む馬鹿が大勢いる証拠だな
jC++ リストラ の検索結果 約 18,200 件中 1 - 100 件目 (0.09 秒)
Results 1 - 100 of about 18,200 for C++ リストラ. (0.11 seconds)
ジャバグラマ涙目m9(^Д^)プギャー
おっさん乱心w
Java リストラ に一致する日本語のページ 約 120,000 件中 1 - 50 件目 (0.14 秒)
C++ リストラ に一致する日本語のページ 約 18,300 件中 1 - 50 件目 (0.15 秒)
これは酷い・・・・
リストラ率がJavaではグンと高い上に薄給・・・・
やってられませんねジャバグラマは
javaはプログラマの供給過多、しょうがない
できそこないが多すぎる
可哀想に。頭が悪いばっかりにC++を習得できず、仕方なくjavaに
進むものの、給料が安い上に派遣社員でいつリストラされるとも知れず・・・
ジャバグラマはこういうDQNばっかりだったんですね。これまでのジャバグラマ
のアホレス見てたらよくわかるわ。
もうやめようじゃないか、不毛な争いは
55 :
デフォルトの名無しさん:2007/06/03(日) 23:43:03
56 :
デフォルトの名無しさん:2007/06/03(日) 23:43:53
例えば10年前にコンパイルしたC++のバイナリがSSE4で動く事は絶対にない
JAVAなら十年前に書いたコードでも順次VMの側で最新の機構を使って最適化可能。
>>55-56 こっちの検索エンジンの方が実態をよく表してるんじゃない?w
お前らが簡単に稼ぐならJavaだよなんていうから、こんなことに
>>57 ソースがあれば再コンパイルできるだろ
馬鹿かお前は
それはすごい(棒
明らかに供給過多ですな、これは悲惨
Java 精神科 に一致する日本語のページ 約 47,400 件中 1 - 50 件目 (0.23 秒)
C++ 精神科 に一致する日本語のページ 約 15,200 件中 1 - 50 件目 (0.12 秒)
オモロイな
65 :
JWT:2007/06/03(日) 23:52:34
みなさんいつプログラム書いてるんですか?
雑談ばっかりしてても大丈夫なんですか?
>>64 Javaよりxxのほうが優れてるという検索まで抽出するからだめ
いくらなんでも、プログラマなら、それくらいのこと
Java 優れている に一致する日本語のページ 約 156,000 件中 1 - 50 件目 (0.25 秒)
C++ 優れている に一致する日本語のページ 約 56,100 件中 1 - 50 件目 (0.16 秒)
Javaの方が確実に性能においてC++に劣るので、宣伝厨がJava側に多い事が
検索リンクをたどってみるとよくわかる。
>>66 それは言語の特徴であって、特長ではないから無意味
あまりおかしな例えを引き合いに出すな
JavaがC++より優れている に一致する日本語のページ 約 950 件中 1 - 50 件目 (0.50 秒)
C++がJavaより優れている に一致する日本語のページ 約 1,270 件中 1 - 50 件目 (0.68 秒)
なるほどこうして検索すれば実情をよく反映した結果になるな。
java リストラ 61000
c++ リストラ 971
cobol リストラ 552
java うつ病 84300
c++ うつ病 33500
cobol うつ病 865
COBOL優秀だな。
>>71 ジャバグラマはバカだから指摘してもわからないと思うよ
多分
お茶やコーヒーや島が入ってるとももわれ
>>73 単にCOBOLが時代を反映しない古い言語である事を表しているだけだと思う
検索語 得票数
java厨 145000
C++厨 1940
>>79 低脳なジャバグラマはポインタとは無縁な生活を送ってろってこった。
ソース上げてくれたらテストするよ。
82 :
デフォルトの名無しさん:2007/06/04(月) 00:19:45
今ってjavaかASPで.NET
あと古くからあってそろそろ干からびそうなところと
組込み低賃金系はC・C++じゃねーの?
仕様変わりまくりの.NETなんかまだ案件数は全然少ないから。
組み込み系は仕事は増えても減りはしない。毎月電化新製品が
出ればまた新しくプログラム。
そうそう、にわかにはC/C++の良さがわかんねぇんだろうなあ
本で言えば難しい純文学みたいなのは読解力がいる。javaは漫画本。
漫画本に失礼だろw
それにクラスライブラリみたいな初心者向け要素がないと、それだけで脱落するからwwwwwwww
バイトのオバチャンでも書けるのがJava。
時間単価が下がっても仕方がなかろう?
情報伝達速度が光速に等しいという仮定も相当に無理があるな。
例えば燃焼反応の伝播速度は最高レベルの爆薬でも10000m/sくらいのはず。
誰もスレタイにつっこまないのがおかしいだろ
JavaでC++並みの実行速度、、
って速さ求めるならC++を選択する、って書いてるようなもんじゃねーか
JavaもC++もVBも他言語なんでもそれぞれ特性があるんだから、
なんでそう自分の言語範囲を狭める必要があんだ?
JavaとC++ 両 方 と も や れ ば い い だ ろ
「だってぼく、ジャワしかできないんだもん」
『じゃあ勉強すればいいじゃまいか』
「でも、ぼく、ジャワしかできないんだもん!」
『C++も構文は似てるから、なんとかなると思うよ』
「でもでも!ぼく、ジャワしかできないんだもん!!!」
不毛だ・・・
>>90 ジャバグラマは頭が悪いんだから仕方がないだろ
実はネイティブすら糞も知らないで語りだした疑惑発生。
問題なのはロクに技術力が無い奴が言語選定をしてる場合だな
え?CってOracleに接続できるの?
とか言う奴がいたり、
え?Javaってソケット通信できるの?
とか言う奴がいたり。
結局無能な上のせいで技術者が振り回されてるんだよなあ
なぜJavaがC++より遅いのか、その基本すら理解してない奴が多いだろ
Java はポインタがない分 C++よりすぐれている。
って結構多くのところで聞いた言葉だと思ったけど?
>>96 アホや
お前どっかのキチガイの言葉の安請け合いに乗っただけ
ぬるぽ
ポインタがCやC++にあるのはシステムプログラミングを容易にするためであって、
言語が劣っているとか優れているという根拠にはならない。
そういう意味で言うなら、むしろポインタのないJavaの方がシステムプログラミングが
困難になるので劣った言語だと言われても仕方ないぞ。
>>96 単にポインタやオブジェクト管理はろくにできないログラマがJavaに逃げてるだけ。
ポインタがない分優れてると思うよ
変なメモリ位置を指して、わかりにくいバグが紛れ込む可能性が
格段に減った
>>101 そんな事はない。
CやC++でポインタを使わなくてもプログラムはできる。
それでもポインタを使うのは、効率や速度の点で有利なためだ。
ぷ
Cでポインタ使わないでどうやってまともなプログラミングできるんだよw
C++なら適当に参照カウンタでも実装すればいいだけの話なのに・・・
ほんとJavaしか使えないやつって無能ばかりだな・・・
>>103 お前バカだと自分で言ってるようなもんだぞ。
>>104 その実装にポインタが必要というジレンマ
ようするにこれぞカプセル化という訳だが
Java*C++系のスレは何故かにぎわってるね。
マ板の69式オサーンスレでもJavaの話が出るとスレッドの消費速度が周辺のスレの2倍近くになる
C++厨もJava厨も優越感を持ちたいから
だからこそ厨なんだけどね
根本的にわかってねー
C++ってのは、より高速に、ただし潜在的に危険
Javaは、できるだけ高速に、より安全に
思想が違うんだから比べるところが違うし
Cでポインタ使わなかったらリストも実現できないだろ
ポインタをカプセル化して実装することの何がいけないのか。
問題を切り離して考えれるから安定した単純なものになる。全くもって困らないだろ。
要は使い方を間違ってるヤツが「使いにくい」云々で非難してるだけなんだよ。
俺は別に優越感など持ちたくないがあまりにもジャバグラマが
馬鹿だからおちょくりたくなるだけ
C++ってゴミ言語なんでしょ?バベル案内ってのに書いてあったよ。
>>109 多分、C++の思想もできるだけ高速に、より安全にだぞ
ただ、互換性の点でポインタを残さざるを得なかったし、
依存せざるをえなかったんだよ
>>110 配列で似たような事はいくらでも出来る
だいたいBASICみたいな言語が昔は全盛だったんだぞ
リスト構造なんて表しようがなかったんだからな
>>115 リストと配列って全然違うぞ
とりあえず、ランダムアクセスの計算コストが全く違う
>C++ってのは、より高速に、ただし潜在的に危険
C++に、より高速に、なんて目的があると思えんのだが。
いろんな技術の実験場みたいなもんだろ。
>>113 お前何一つ自分の考えで判断しようとしないな
さっきから受け売りばっかり
だからジャバグラマは馬鹿だと言われるんだ
いや、明らかに高速にしようとしてるだろ
>>117 D&Eを読んだ事がないだろ。
C++はC並みに高速である事が第一の条件に上げられている。
Cより遅かったらそれだけでもう駄目だと禿がはっきり言っている。
>>118 おれJava屋じゃないぞ。
つかJavaもボロクソに書いてあるし。
Javaって現代のCoBoLなんでしょ?
明らかに工場作業員向けの融通の利かない単純作業に適した言語。
>>111 カプセル化することはいいと思うけど、とりあえず、
ポインタを使わざるを得ないところが危険性として指摘されてるんだろ
>>122 そうなのかどうかを議論するのはスレ違い
C++ってのはプログラマを当てにする言語なんだよ。
JAVAはプログラマを守る言語。
strcpy等のメモリー破壊を理解してる奴がC++を使う分には問題ないんだが、
インタプリタオンリーな奴とかわからんちんが使うと潜在的なバグを簡単に作ってくれる。
C++の理解が深い奴はメモリ辺りを気にして作ることができるが、
Javaでヒープじゃぶじゃぶな奴はラクはラクだが、技術者としてはバカになる。
Java厨がポインタを非難する理由 :
>>123 >ポインタを使わざるを得ないところが危険
とにかくポインタは使いたくないらしい。
どれだけ自分に自身が無いんだ。
Javaの参照はポインタだろ
>>121 だったらJavaもゴミ言語だと書けや糞が。
紛らわしいだろが。
ジャバグラマだと言われても仕方ないだろああん?
>>120 Cと同じコード書けばそうだろけど、普通にOOPで書いたらCより遅いだろ。
>>129 >遅いだろ。
>遅いだろ。
>遅いだろ。
>遅いだろ。
>遅いだろ。
>遅いだろ。
君の想像だけじゃん。実測した証拠を見せないと誰も納得しないよ。
>>128 知るかバカ
おなじゴミなら簡単なゴミの方が勝ちだろw
ゴミ信者乙w
なぜC++は基本的に静的束縛な言語なのか理解してない馬鹿が
約一名いるな。
>>127 Javaの参照はCのポインタと違って変な場所をさす可能性が格段に少ない
間違ってアドレス以外の数値が入ってしまったり、境界を越えてしまったり
という危険性が少ないわけだ
アドレスを数値で直に指定したり、ポインタ演算を禁止しているため
これは物凄く大きな違いだ
>>131 「簡単なゴミの方が勝ち」?全く意味不明なんですけど?
>>130 んなこと実証するまでもないしw
低能乙w
VMの時点で一皮剥けてないって中学生でも分かるだろ。
>>133 そんな事はC++を設計する時にもしようと思えばいくらでもできた
敢えてそうしなかったのはCとの互換性と、やはりポインタじゃないと
いけない場合があるため
誰か言ってやれよ
ポインタの有る無しは、
言 語 仕 様 の 違 い
だって。
そんなにJavaが好きならさらに言語仕様が上のC#使えばいいのに
>>135 いいや、確たる証拠がない限り君の想像の範囲を出ないよ。
誰も納得しないから。
バカみたいに全部auto_ptr使って、ガベコレのが速いっつーのw
>>138 そういう意味ならC#はダメだよ。C#にはポインタがあるからね。
>>140 C++にGCを取り入れる動きもあるの知らないの?さすが時代遅れ。
144 :
64:2007/06/04(月) 01:26:04
>>67はいったい何が言いたいのかさっぱり理解できないのだが誰か解説してくれないか?
>>143 D&E読めよ。お前本当にC++好きなのか?
GCが無いことがC++の特性。
GCを突っ込んだらその時点でC++じゃなくなる。
つーかC#。
auto_ptrより速いのもboostにあるだろ。
古臭いSTLしかしらないやつは黙ってろ。
>>146 C++0xではひょっとするとコンパイルオプションでGCのあるなしを
選択できるようになるかもしれないんだよ。可能性は低いけど。
>>147 いくら速くても、原理的にGCより速くならないわけだが
>>149 だったらJavaはD言語に負けてるね。D言語はGC付きC++-のようなもんだから。
オプションぐらいならGCもまあいいかもしれんが、
根本的にメモリ操作自体を”やれる”のがC++なんだから。
オブジェクト通してじゃないとメモリアクセスが必要な言語とは、意味が違う。
>>151 まあそうだな。そこら辺は多分ポインタがあっても敢えて使わない人とか、
そういう意味での棲み分けになると思う。
GCが絶対にあってはいけない場面もあれば、ぜひ欲しい場面もある。
C++はいろんな事ができる多様性を売りにしてきたのだからGCも実験的に
取り入れられる可能性はあるって事。それだけ。
メモリ操作とポインタって、また別のことだろ。
Perlのポインタとか知ってるか?
Perlは&、つまり参照に近いポインタだな。
>>150 じゃあおまえD使えよw
理念ばっかりよくてもしょうがねえだろw
C++でポインタを使うやつは無能
>>155 誰もD言語が最高だとは言っていない。俺もDは使わない。
ただJavaが最高だとか言ってる一部の基地外に対する意思表示として
書いただけ。
>>157 どこにもそんな奴はみあたらんが?
俺にはC++マンセーのレスしか見えんぞw
スレタイへのレスだけど、
Javaかどうかはなんでもいいんだけど、
超高速で、超安全で、超わかりやすくて、超バグが入りにくい、
って言語が全業務で統一されるのが理想だな
>>160 理想ばかり言ってもな。先に死ぬだけだよ。
今ある物をいかに使うかの方が大事。
まあデスマな毎日だからたまには理想も言わせてよ(笑)
なにしろC++厨は視野が狭いよw
Java厨(初心者限定)叩いてオナニーしてろってこったw
>>163 その言葉そっくりお返ししますよ
Java厨はいかに自分が狭い世界の中に閉じこめられているのかに
全く気づいていない
レスを読んでるとそれが痛いほど伝わってくる
>>162 禿も「理想などこの世に存在しない」と言っているしな
そういう意味では俺はC++が好きというより禿の思想が好きなのかもな
なぜJavaとC++はこう喧嘩ネタが多いんだろ?
両方使えばいいのに。
両方使えれば、あ〜JavaはHashMapラクだな〜、C++はコピーコンストラクタねーしなー、関数自作だわ〜
とか、
あ〜JavaだとJNIが必要だ〜めんどくせ〜、C++なら一発なのに〜
とか、特性でわかるじゃん。
どっちもどっちなんだよ。
>>166 俺はC++とC#両刀使いだ。でもJavaは使っていない。
しかしC#からおおよそJavaがどんな言語かは伝わってくる。
だから別にJavaを馬鹿にするつもりもない。
しかしJava厨はなぜかC++を馬鹿にする。
だから反論する。
>>167 >>164をよく自分の胸に手を当てて読んでみろよ。
思い当たるフシがなかったらお前もう末期症状だぞ。
>>168 俺にはそうはみえんがな。
C++厨の勘違いレスばっかじゃねーか。
難しいことやってるオレカコイイ!みたいなさw
>>169 まず俺はJava厨じゃねーってwJavaなんか使わん
C++アンチだがなw
さあもう寝る。馬鹿の相手をしてる時間はない
なんかWordとExcelどっちで仕様書書きますか?
ってので喧嘩してるのと似てるなあ。
>>166 C++だってhashmapぐらい使えるだろ
stdextにあるし
>>57 絶対なんて言い切ってはダメだよ。
QuickTransitとかでx86→x86変換すれば、あるいは・・・。
>>72 "JavaがC++より優れている" に一致するページは見つかりませんでした。
"C++がJavaより優れている"の検索結果 1 件中 1 - 1 件目 (0.54 秒)
>>80 ポインタはC++コンパイラにとっては、最適化を邪魔する存在だよ。
>>89 Javaしか使えない、なんていう前提は、ないだろ?
Javaしか使えない人なんて、相手にしなくていいよ。
C++とJava、他の言語も使えるけど、
あえて100% pure Javaで作るという遊びでしょ?
>>100 C++でも、
ポインタやオブジェクトの管理を、
STLとboostに任せてしまうこともできるじゃないか。
>>116 いまどきのCPUは、配列へのポインタとindexからアドレスを計算するのくらい、どーってことない。
たとえば
*p = 10 ;
を、
0[p] = 10 ;
と書いたって、どーってことはない。
(型のアレがアレなので、↑はそのままではコンパイルできんぞ。)
>>178 C99ではrestrictというキーワードが採用されたり、C++でも非公式に
__restrictというベンダ独自の拡張がされている物が多い
C++の何が糞かというと、
同一のソースコードに対して、コンパイラが、異なる動作をするコードを出力しうる
ということ。
C++を、それなりに使い込んでいないと、わからないことだけどね。
>181
おぃおぃ・・・
0[p]=10 はねーだろ。。
>>183 ああシフト演算の符号とかそういう奴?
規格票を読めば書いてある。
186 :
デフォルトの名無しさん:2007/06/04(月) 03:26:06
>>183 それくらいPGが注意すればいいだけのことだろ
脳内リソース足りてるか?
>>136 VMだから遅い
というのは、ちょっとなぁ。
俺Javaの事はよくわからないんだけど、JITコンパイルでソースの
書き方に制限を受けるってのは例えばどんな場合なの?
C#は初めからJITなので制限はないんだけど。
>>184 コンパイル通らねえか?
俺やってないけど通ると思う
>>189 通るよ問題なし。
0[p] は *(0 + p) と変換され結局 p[0] と同じ。
だよな
まあ仕事でそんな書き方する奴がいたら殴るけどw
>>182 restrictを付けることも、
restrictを付けたものにエイリアスが存在しないことを保証するのも、
コードを書く人間の役割なんだよね。
だからコーディング規約で、
restrictの使用と、
コンパイラのエイリアス無しとみなして最適化するオプションの使用を、
禁止することになる。
"0123456789"[i] はよく使うけどな
>>192 コーディング規約は時と場合による。
FORTRAN並みの高速性を配列に持たせたいならrestrictポインタを
使ってチューニングするのは当たり前。
>>184 ツッコミどころが違うだろう。
0[p] = 10 ;
というのは、
pがint*として定義され、いずこのメモリのアドレスがpに入っていて、成り立つ文なわけよ。
ポインタを使わない、というのは、
unsigned long address = memory_allocate(x) ;
0[address] = y ;
のようなことをやることだろ?
>>186 ('A`)マンドクセ
>>189 通るよ
>>190 for (int i=0; i<10; i++) *p++ = i ;
と
for (int i=0; i<10; i++) p[i] = i ;
で比べないと、違いは出て来ないわな。
Cだと、ポリモーフィズムのために、関数や構造体へのポインタが必要だったけど、
C++だと、純粋仮想クラスをインタフェースとして使えば、ポインタいらないよね。参照はいるけど。
中身はポインタ
>>147 boostのは、基本的にauto_ptrより遅いよ
アセンブラ知っていれば最終的に全てポインタになるのは分かってるよな?
>>201 コンパイラが生成したバイナリコードの話なんて、どうでもいいっしょ。
int a ;
int* p=&a ;
*(p+1) = x ;
なんていうことが、
どこでも できてしまう、
その自由度の高さが、
嫌なんだよ。
良くも悪くも、
アセンブラに毛が生えたもの
なんだよな。
C++って、ぐっちゃぐちゃで汚い。
クラスのstaticメンバ変数なんて、
// Foo.h
class CFoo
{
//前略
static const int m_bar = 100 ;
//後略
} ;
// Foo.cpp
const int CFoo::m_bar // ← 別の箇所に書くこれがクソッタレ
なんていう、アホらしいことしないといけない。
C言語やリンカのアーキテクチャを考えれば、別に書くのは当たり前なんだけど、
中身の都合をそのまま外に出し過ぎ!
今後10年の日本BIG3究極スペック
レクサスがV10+ハイパワーハイブリッドの4WD出したらブガッティ・ベイロンだって凌駕出来る
性能はV12・8Lクラスで、燃費はV8・4Lクラス。。
アキュラがV10・4.5L〜5Lの究極 V-tec
シンプルな構造だがBMW・フェラーリを軽く凌ぐそのエンジンは史上、いや地球最高。。
インフィニティはGT-RのV6・3.6L〜3.8Lの470ps程度。。
・・・しょぼいよなぁ・・・・・・・・・・・・・・・・
返事が無いな
C++しかかけないおっさんは職探しかなw
もし、本当に遅いのなら、そのクリティカルな部分だけJNIで書けばいいだけ
JavaはC++を超えることはできない。
C++で作られたシステムをJavaに置き換えるメリットは何だ?
あるわけないだろ、そんなの。金かかるだけ。
CからC++に移行するときは意味があったけどね。
レガシーシステムがCだったとしてもC++でサブシステムを
作ったりできた。
しかし、Javaはどうだ。どうしろというのだ。
まあ新規で作るシステムはJavaだから
>>207 クリティカルな部分だけをJNIで書くのは、
Java部分とC++部分が密結合になってしまうから、
あんまり感心しない。
適切にコンポーネント設計した上で、
クリティカルな部分を含むコンポーネントを
C++で実装するのが適切だろう。
>>208 > C++で作られたシステムをJavaに置き換えるメリットは何だ?
セキュリティや保守性、移植性の向上。
C++で作られたシステムをJavaに置き換えるデメリットは何だ?
遅い重い大食い
>>204 そもそも、ヘッダなんてもんがある時点で(ry
まあプログラマに全責任を負わせるのはBCPL以来の伝統だからな。
ヘッダを使うのはC++の必須事項ではない。
宣言と実装を別ファイルにしたほうが良いから分けているだけのこと。
言いたいことはわかるが、それはヘッダ云々ではなく、
宣言は、それを使う場所よりも前に書く必要がある
言い替えれば、
後に書かれた宣言を見てくれない
ということなわけで。
昔のC言語は酷くて、
ファイル上で、呼び出し側よりも後の行に書かれた関数は、
返り値がintだと決め打ちされてしまう
という仕様で、色々なトラブルを生じていたが、
それに対する改善として、予め宣言させる、なんてのを選びやがったわけで。
>>211 単純にC++からJavaにコード変換するのでは済まないため、
人間が変換するわけだけど、そこで思わぬバグを大量に埋め込むこと。
結局、移植というよりは、作り直しということになる。
別にC++で作ったシステムを置き換える必要はないじゃん
新規のシステムがJavaならいずれC++を超えるだろ
まあもう超えてるけど
少なくとも人気や数ではとっくに越えてるだろ
C++ 求人 の検索結果 約 847,000 件
Java 求人 の検索結果 約 1,360,000 件
JavaがC++より優れている に一致する日本語のページ 約 950 件中 1 - 50 件目 (0.50 秒)
C++がJavaより優れている に一致する日本語のページ 約 1,270 件中 1 - 50 件目 (0.68 秒)
>>219 人気って?お前の所は人気で仕事をするのか?
それから数はどうやって集計した?データはどこにある?
別に初期起動が遅いのは、メモリにプログラム読み込むから仕方ない。
アプリ起動後遅いのは、クリティカルになる可能性があるが、
業務アプリ程度なら、それほど気にならない。
お前のうんちくはどうでもいいからデータをよこせ。
まだやってんのかよ
ジャワ島での求人かもしれないし
ジャワカレーの求人かもしれないし
ジャワティーの求人かもしれないし
ジャワコーヒーの求人かもしれないし
そんな誤差みたいなのどうでもいいだろw
>>196 知ったか乙
手許に転がっていた10年くらい前のVC6で試してみた。(SP6はそんなに古くないが。)
使うレジスタや命令の順序が若干違うが、レジスタリネーミングと
アウトオブオーダを備えたプロセッサで、いったいどれだけの「違い」が出てくるんだろうね。
int ar[100] ;
int* p = ar ;
for (int i=0; i<10; i++) *p++ = i ;
↓
lea esi, DWORD PTR _ar$[esp+404]
xor eax, eax
foo::
mov DWORD PTR [esi], eax
add esi, 4
inc eax
cmp eax, 100
jl SHORT foo
int ar[100] ;
for (int i=0; i<10; i++) p[i] = i ;
↓
xor eax, eax
lea ecx, DWORD PTR _ar$[esp+400]
bar:
mov DWORD PTR [ecx], eax
inc eax
add ecx, 4
cmp eax, 100
jl SHORT bar:
業務ではJavaばっかりってのはよく聞く
C++/CLI最強
つぎはぎ最狂の間違いだろw
235 :
230:2007/06/04(月) 18:57:41
こういうのはコンパイラが特別に最適化してくれるもんだ
ループ内のコードが増えたら、そういう最適化は効かないので、
配列の添え字を使うと重くなるはずだ
なーんていう人が出るかもしれないので、予防線をはっておく。
最適化を切ると、
配列の添え字を使った場合には、
ar[i]=i
は、
mov eax, DWORD PTR _i$[ebp]
mov ecx, DWORD PTR _i$[ebp]
mov DWORD PTR _ar$[ebp+eax*4], ecx
という具合にコンパイルされる。
乗算1加算2ストア1をバラバラにやると思ったら大間違いだ。
論理アドレスから物理アドレスへの変換も含め、
こういうアドレス生成の計算はハードワイヤードで実装されていて、
いまどきのx86プロセッサは、ストアユニット1つだけで、所要1クロックで処理できる。
>>236 そんな厳密な検索はしないつもりだ。お前が勝手にやってろ。
>>226 時間だけはたっぷりある連中だから。
午前5時ごろまで頑張ってる厨のみなさんおつかれさま
C++の重要性は高まっているか? JavaやC#に見切りを付けて戻る価値があるか?
ttp://mag.autumn.org/Content.modf?id=20050425162104 > なぜJavaでは駄目なのか
> 結局のところ、Javaというのは、極めて限定した領域でしか実用性を発揮できず、狭い実績しか残せていないわけです。裏を返せば、Javaには現場レベルで問題点が多数あります。これに見切りを付けるのは、極めて健全かつ現実的です。
> 机上の空論ではない理由
> C++復権が机上の空論ではないと私自身が実感できる理由は、現実にそれらが私の目の前に仕事として出現しつつあるためです。
ttp://mag.autumn.org/Content.modf?id=20050504145851&mf_d=2 > C++とC#, Javaを比較するような内容を含みますが、もちろん言語の優劣を比較するために書いたものではありません。
> C++はC#やJavaよりも、実は優れているのだ、という主張があり得ることに気付いたので、以下に書きます。
> プログラム言語にとって、唯一最善であるパラダイムは存在しないという前提を仮に正しいという前提
> C#とJavaはシングルパラダイムのプログラム言語である
> C++とVisual Basicはマルチパラダイムのプログラム言語である
> 以上から、C++とVisual Basicは、C#とJavaよりも優れているという推測が得られる
> C++とVisual Basicを比較した場合、C++の方がパラダイムの幅が広い。これにより、C++がここで示された4言語の中で最も優れている、という推測が得られる
Java厨( ´゚,_」゚)ヒッシダナ
>>241 それ、前提になってる「マルチパラダイム=良」 ってのが説明できてないのが致命的なんだけどな。
下手にマルチパラダイムだと他人のコード読むときにパラダイムがバラバラで
結局コストあがるだけでしたって結果もあり得るわけで。
はいはい関数型最強
送信ボタンカチリ、っと。
245 :
デフォルトの名無しさん:2007/06/04(月) 21:30:33
SWTを使えばJAVAでもC++とほぼ同等のスピードのアプリを作ることは可能。
しかし実はSWTってEclipseで開発すればC++でも使えるんだよね。
ぶっちゃけた話、結局言語なんてどうでもよく、使いやすいRADツールと豊富な標準ライブラリこそが重要なんじゃね?
お前は何を言っているんだ
> SWTを使えばJAVAでもC++とほぼ同等のスピードのアプリを作ることは可能。
ウソはいかん。
C++からSWT使ってる人って、どれぐらい居るんだろか?
でも、Javaの実行時間って平均するとだいたいC++の1~3倍程度にしかならんだろ
起動を除けば
まずまず許容範囲だ
PerlやRubyなどよりはずっと早い
>>249 お前が許容するかどうかを決めるのではない
顧客が決めるのだ
ならどうして顧客が作らないの?
一見さんは起動してちょっと弄るだけだから……
253 :
デフォルトの名無しさん:2007/06/04(月) 22:00:01
昔、JavaはC++の20倍速いって言われてたのに、1〜3倍程度とは
Javaもずいぶん重くなったもんだな。
それともJava厨の嘘が控え目になっただけか?
254 :
デフォルトの名無しさん:2007/06/04(月) 22:01:13
> 昔、JavaはC++の20倍速いって言われてたのに、
キミがウソ吹き込まれてただけじゃね?
>>251 顧客が金を払うから。お前それとも仕事してないのか?ニートか?
自分で調査できない上に、周囲から正確な情報すら貰えない奴(´・ω・) ス
Javaの起動なんて1秒で終わるしどうでもいい
>>250 顧客的には、速度足りなきゃ開発リソース投入するよりハード増強した方が安い。
>>259 そんなもん俺の知った事か。安い仕事を請け負うお前が悪い。
>>253 何かあるごとにstrlen()を呼び出すコードと比べれば、20倍速いのかもな。
for (int i=0; i<strlen(s); i++) s[i] = ・・・
なんていうコードを書く人間が、本当にゴロゴロしてるんだから。
262 :
デフォルトの名無しさん:2007/06/04(月) 22:48:35
問題です。
速度がもっとも必要なサーバ側での処理にC++より速度が遅いと思われている
Javaがもっとも使われているのはなぜでしょう。
答え:Javaは実用的にみて十分高速だから。
>>262 それだけか?
コンポーネントを繋ぎ合わせるのには
C++は面倒くさくて、つまらないバグに無駄に時間を使うから
というのも大きいぞ。
C++でも、ポインタを使わずに配列のindexでリンクリストを作ったりするぞ。
そのままファイルに書きだして、あとで読み込む場合とか、
そのまま通信で送るとか、
indexをハンドルとして誰かに渡すとか、
他のプロセスとメモリを共有しているがメモリのアドレスが一致してないとか。
265 :
デフォルトの名無しさん:2007/06/04(月) 23:39:35
>>254 そういう趣旨の有名なページがあったんだよ。
Javaは重いって話になるとそのページを紹介してC++の20倍速いっていうのが通例だった。
>>265 そうか、そんなもんがあったのか。
で、そんな類のサイトが今のJava厨達を形作っていったんだとしたら
いろいろなことに納得がいく。Java厨達が実は一番の被害者だったんだな。
おまけに未だに騙されてることに気づかず、ずっと妄信し続けてるなんて酷過ぎる。
当時Javaというだけで荒稼ぎしようとする連中がごろごろいたからな
金を取るために嘘を言う奴はいくらでもおる
268 :
デフォルトの名無しさん:2007/06/05(火) 00:01:09
バカ!違うだろ
教育工程まで含めたらJavaのほうが20倍はやいって意味だろw
これは真面目な話、SWTが最C++ vs Java論争の最終解答なんだと思う
SWT+C++こそ最強!
269 :
デフォルトの名無しさん:2007/06/05(火) 00:03:34
>>268 いや、ベンチマークをとってJavaはC++の20倍速いって結論を導出していた。
きっちりと体系だてて説明がなされた立派なページだったよ。
誰が見たって信じ込むような。
SWTってJavaでできてるの???
教育工程まで含めると・・・
ローカルで動くGUIのアプリを作ることを目指して、知識ゼロから教育した場合
Java + SWT なら、アプリを作れるところまで到達できるが、
C++ + OWL だと、アプリを作れるところまで到達できない。
底辺Javaプログラマだけでなく、
底辺C++プログラマもまた、GUIアプリを作ることができない。
SWT + C++ね。それならwxWidgets + C++でFA。
>>265 で、そんな話を鵜呑みにしてたわけ? キミがうましかだっただけのような……
>>269 > 誰が見たって信じ込むような
言っちゃ悪いけど、自分がレベル低いのをもうちっと認めた方が……
世間の人は騙されてない=単にキミが馬鹿だっただけ
少なくともお前らみたいに匿名で反論ソースも出さない連中よりは信用できるが?
>>271 > C++ + OWL だと
なんで borland のクラスライブラリが……
どうせなら、C++Builder と TForm でポトペタした方が良かったんじゃね?
>>275 ちなみに、その20倍とか言ってたページの URI は?
webarchive 行きゃ残ってるかもしらんし。
>>273-274 件のような類のページの信者の末裔なんだよ、君達は。
宗教にしろ詐欺にしろ、信じきっちゃってる人の目を覚ますのは大変なことだし
俺も君達の目を覚ませることができる自信はない。
でも、せめて一日でも早く目を覚ますことを願ってるよ。
俺が君達にできることはそれぐらいしかないから。
なんかある特殊な条件下では20倍早くなったというだけのことじゃね?
それしか考え付かない
URLじゃなくてURIを持ち出すところに技術の進歩を感じるな
>>279 で、それを無垢な
>>278 は信じちゃった、と。
そして自分が騙されたのだから、
他人もきっと騙されてるに違いないと思い込んでる、とか?
神の国は近づいた。悔い改めて洗礼をうけ、キリストを信じて生きなさい。
復活の希望をもって人々に福音を伝え、自分を犠牲にして弱っている者を助けなさい。
>>279 そんなところだろうな
「こうやってベンチマークを取ったら、Javaが20倍速くなりました。」と
書いてあるページを見て、たった1例ぐらいしか実験がないにもかかわらず
「そうか!JavaはC++より全体的に20倍速いのか!」などと早合点して
しまったんだろう
一体どんな条件だったら20倍も差が付くという結果が出たのかという過程も気になる
285 :
278:2007/06/05(火) 01:12:08
>>281 ごめん、期待を裏切って悪いけど俺はそんなページは信じていない。
自分が騙されてるってのを認めるのは勇気がいることだろうけど、
>>281 が一日でも早く、勇気を出して目を覚ましてくれることを祈ってるよ。
もっとも、そのページ自体も
>>265 の妄想の中にしかない可能性が……
有名なページだったらしいんだけど。
>>285 俺はそんなページ見た事ないから信じようもない。
何を祈ってるのかわからないけど、祈ってくれた事には感謝する。
ありがとう。お礼に病院でも紹介しようか?
てか、その20倍速いってページがあったとしても、誰も信じてないから
別にいいんじゃね?
>>279 のいうところの「特殊な条件下」には興味があるので、
あるなら是非みてみたい。
>>289 残念ながらないでしょうな
有名なページらしいのに全然検索にも出てこない
逆に20倍遅いってページなる引っかかるが
釣れた
事にするしかないでしょうな
JITじゃないと最適化が利かないようなプログラムだったとかか?
C++と比べたんじゃなくて、Javaをバイト・コードでそのまま実行するより
JIT掛けた方が20倍速くなるとかそういうのを誤魔化して書いただけじゃないの?
でも、言われてみれば
>>265 が言うようなページって、
確かに昔あったような気がするんだよなぁ。
どんなページだったかロクに覚えちゃいないんだけど。
なんとなくやねうらお的なノリのようなページだった気がする。
>>297 だいたい1.何倍ぐらいなんだな
あんまり差はないな
起動だけ30倍の差があるが
あくまでg++だからな。
より最適化に優れてるVC++だともっと差がつくはず。
>>297 Java全部のテストでg++に負けてるじゃん
アッカーマン関数がメモリの使用量で勝ってるのはGCのせいか?
>>300 負けてるかどうかは分からんが、1.0ってのがいくつかある
そんなに差はない
>>296 やねうらお関連で検索したらなにかでてくるかなぁとダメ元でグーグルツールバーの検索ボックスに
やねうらおって入力したら次のワードの候補にビッグマウスって出てきてワラタw
>>301 二個しか1.0ないじゃん
しかもOS絡みのスレッドとか超越関数とかそんなんだけw
OSが関係ないプログラムでは大差で負けてる
>>308 3個あるよ。しかも1.1も3個あるよ。
つまり、全体で19個あるうちの6個に差がないよ。
大して差はないと思う。
>>304 大して差があるかないかは見る人によって違う
俺は大差があると思う
>>303 そうつっかかりなさんな。
C++厨からしたら些細な数でも、ジャバグラマからしたら大事な数なんだから。
勝者の余裕で少しは相手の視点で考えてあげようよ。
だいたいg++に標準付属のstd::vectorは遅いので有名
STLportでも使ったらJavaは多分全滅するよ
>>305 俺には大差ないと思う
言語の差なんて10倍以上差がないと体感上はあんまりわからんしな
ボトルネックは大体グラフィックやHDD絡みだし
それにしてもJavaはメモリ大食いだな。
GoogleがC/C++を使いたがるのもわかる。
>>308 10倍差がないとわからない?お前アホか?
3GHzのCPUと300MHzのCPUでないと差がわからないと言ってるのと同じだぞ
経験則によれば2倍差があればはっきりと体感差として感じる
1.5倍でもなんとなく軽いとわかる
C++ vs Java ではなくて、PCのCPUの性能として考えてご覧よ
メモリの件も数百キロバイトのクラスでは10倍以上の差があるけど
何メガバイトも使うプログラムになると差が数倍以下になるな
起動と同じでオーバーヘッドが大きいだけだと思う
>>311 そこまで言うならお前のPCのクロックを1/2に落として使え
お前によると体感差はないに等しいんだろ?w
>>310 300MHzと3GHZでも、ただクロックを上げただけなら、
実際体感差はあまりないと思うよ
キャッシュや命令とかに差があるならまだしも
グラフィックカードやメモリなど性能が全部同じだとしたらな
>>309 ギガバイトレベルで数倍違ったらコストが大違いだろ…。
だからGoogleはC/C++中心なんだろ。
>>313 お前絶対に感覚おかしいわ。付き合い切れん。一人で同じ事を
言い続けてろ。俺は寝る。
確かに儀が倍糸もメモリを使うアプリだったら嫌だが、
一般的な用途では問題ないってことだろ
>>316 実際、CPUがボトルネックなことなんてほとんどないだろ
考えてみろよ?
CPUが100%になることなんてそんなにあるか?
エンコードぐらいだろうな
>>318 ブラウザでページ開く時普通100%になると思うけど
>>310 >3GHzのCPUと300MHzのCPUでないと差がわからないと言ってるのと同じだぞ
これが10倍差?不勉強でつね
>>319 そうなんだよな。
実際にいろんな言語でプログラムを作ってる立場から言わせて貰えば
数倍の差なんてたいした差じゃないことはよくわかる。
クリティカルな処理はどっちにしろネイティブなルーチンを呼び出すし。
おいおい、クロック数の倍数が体感速度に反映されるなんて
本気で信じてる奴がいるわけないよな?
あまりにも無知すぎる・・・
>>322 そのかわり100倍速い処理がゴロゴロあるじゃねぇかw
馬鹿だ
このスレには馬鹿がいるぞ
ハードウェアの性能を否定してまでソフトウェアが優れていると
言い張る馬鹿が
>>320 グラフィックがらみをCPUにやらせるとボトルネックになるから
確かに体感差となって現れるが
言語の差があだになる場面ってのとは違うな
意地でもJavaが体感的にも絶対性能的にも遅い事を認めたくない
キチガイがいるな
>>326 もともと、このスレには馬鹿しかいない。隔離スレだし。
実際メモリはともかく速度差はたいした差じゃねぇよ
困ることなんてほとんどない
>>331 D言語だってC並みに速いからな
それでもほとんどが2倍未満か
たいした差じゃねぇな
>>332-333 「たいした差じゃねえ」
魔法の言葉でつね。この言葉でどんな差も無い事になってしまうのでつからプッw
C#のM$版の速度比較が出来ないのは残念だな
M$に許可を取らないと公開してはいけないとライセンス契約書にあるから
もしC#がほとんどJavaに勝ってたらJava厨発狂するなw
>>384 お前はN88-BASICを使っていて、次にTurboCを使った時の
速さの違いを体験したことがあるか?
GDIを使っていて、次にDirectXを使った時の速さの
違いを体験したことがあるか?
まずはその辺から経験を積めば分かる
実際たいした差じゃないから人気が逆転したんだろ
根本的にJavaに速度を求める時点からしておかしい
高速化が必要ならCを使えばいいのは誰でもわかってる
言語仕様でいえば、安全性を重視するか速度を重視するかの違いで、
あとは寄せ集めのPGのスキルがどうかという点だけ
無いものねだりは見苦しいし不毛
Javaはより安全だということを掲げればよく、
Cの土俵の速度で争っても意味がない
>>337 大した差はあったけども開発期間が短くて開発コストが安くて済むからだろ
これで開発期間がC++と大差なかったら絶対にJavaはここまで広まらなかっただろうな
GoogleがC/C++とPythonを主に使ってる時点で答えが出てるw
あっそうかジャバグラマはヘボグラマが多いから開発期間も
長くなりがちですね〜ハッハッハ
実際RubyとJavaだったら数十倍の差が出るからな
下手すると100倍以上の差が出るし
それでも便利だからといってRubyを使う人間はいっぱいいるわけで
そういうのに比べれば平均2倍程度の差なんて微々たるものだといえる
>>338 どの程度負けてるのか、実用上話にならないぐらいボロ負けしてるのか、
問題ない程度の負けなのかってことは重要
>>342 おっ今度はRubyなんて話にならないほど遅い言語を持ち出してきましたか
そういう比較は無意味だってどうしてわからんかね〜この石頭が
話にならないほど遅いのに広く使われてるなんておかしいねw
>>343 その負け分を顧客に背負わせるとは随分と汚い商売をしてるんだなJavaは
まあソフト開発費は安くつくけどな
>>345 だいたい比較の土俵がおかしいよ
Rubyを使う人間とJavaを使う人間では目的が違いすぎる
前者はとにかく簡単だけど繰り返しが多い処理を素早く済ませたい
後者はC++よりやや遅くても高度な処理をさせたい
目的が全然違うのになぜ速度だけ比較するのかねえ?
わかってねーなー
一番大事なのは”自然言語”なんだよ
そこの仕様をわかってねー奴がいるから
デスマになるんだし
>>348 なんだよ自然言語って
言いっぱなしじゃなくてきちんと定義してみろ
>>347 そんなに違うとは思わんねぇ
そもそも、Rubyの目的とされる分野に、JavaやCのようなもっと速い言語を
用いたって別に何の問題もないわけで
それ以外の利点が勝ってるからRubyを使うわけで
>>350 いちいちコンパイル、リンクとすると面倒だからそれらの作業を必要としない
簡易言語が使われるってだけの話
JavaやCを使うと問題があるからRubyを使うの
全然わかってないね
LLで十分だからLLが普及してきてるんだろ。
ねえこのスレって池沼ばっかりなの?
>>351 このIDE全盛のご時世でリンクコンパイルが面倒って、どんだけ
でかいプログラムだよw
>>352 つまり、速度が100倍遅くても十分だからだな
>>356 そういう事を聞いてるんじゃない。
>>348でお前が自然言語を引き合いに出した意味を聞いてるんだ。
一つも言ってないじゃん。
>>354 お前だけそう言ってろ
このひねくれ者が
リンク・コンパイルが面倒だから、速度なんてどうでもいい
その程度の差なんだよ
速度が100倍ってのは
>>357 痛々しい奴だな
日本語でまともにコミュニケーション取れないおまえみたいな奴がいるから
プログラミング言語どうこう以前にデスマーチになるってことだろ
>>359 ちょっとした作業をやらせてすぐ消してしまうような場合はな
しかし日常的に朝から晩まで電源付けっぱなしで稼働させっぱなしのような
使い方をする場合の速度差っていう物は長い目で見ると大変なコストの差になる
よく考えてみろ
電気料が同じで速度が半分ならランニングコストはすぐ倍になるんだぞ
>>360 日本語でコミュニケーションが取れないのはそっちの方だろ
話があちこちに飛びまくって結局何を言いたいのか全然伝わってこない
まあ速度2倍とかはいいとしても、
完全により高速化したプログラムが
できてるかと聞かれれば、
誰もYESとはいえないだろうな
今の時代、メモリをじゃぶじゃぶ使う、ってのが主流だし、
PCをより速いものに置き換えれば過去の低速問題なんかは
解消する時代だしね
>>364 PCを2倍速い物に取り替えたらその瞬間からC++も2倍速くなる事をお忘れ無く
メモリも食いすぎるとスワップしまくりで遅くて使い物にならなくなるぞ
>>365 だから自然言語はどういう意味でこのスレに引き合いに出したかって聞いてるんだ
>>366 しかし、ある閾値を超えると速くなっても意味がなくなることをお忘れなく
>>363 表現変えながらコミュニケーション取る能力がないとデスマーチになる、って言ってるだけで
別に話は飛んでないと思うが…
>>368 ある閾値って一体何?
お前はこういう変な言葉を多用して相手を煙に巻こうとしているようだが、
結局何を言いたいわけ?
>>369 文の流れに逆らっても自分にしか理解できないような言葉を使って
話をあやふやにしようとしたりしてるだろう
>>366 364だけど勝手にオレのことをJava信者扱いしないでよ(笑)
>>373 だったら誤解されても仕方のない発言は慎め
>>371 ボトルネックじゃなくなる瞬間のことさ
別に煙に巻いてるわけじゃない
10秒かかるプログラムがが1秒で終わったらうれしいかもしれない
ところが、0.1秒のプログラムが0.01秒で終わってもそんなにうれしくないだろう
何度も実行するとかでない限り
>>372 自分にしか理解できないような言葉って、自然言語、のこと?
自然言語の意味が理解できただけで良かったじゃん
もう自己フォローはいいからそのあたりにしときなよ
ちょっとほんとみっともないし
>>367,372
流れから推測するなら
言語による生産性や安全性の向上より、個々人のコミュニケーション能力の高さがそれに寄与する
ってことじゃないか
>374
喧嘩っぱやいやつだなあ
CでもJavaでも特性選んで組めばいいべ?
>>375 だったら最初からそう言えばいいだろう
なんだよ「閾値」って。そんな言葉使ってすぐ相手に理解してもらえるとでも
思ったのか?また無駄なコミュニケーションが増えただろう。
お前の日本語の使い方が拙い証拠だよ。
つたない(拙い)と、うとい(疎い)が一瞬分からなくなるときがあるんだなw
>>377 それには同意する
ここにはJava信者か何か知らないが日本語コミュニケーションが思いっきり下手くそな
奴が約一名いるようなんでそれを気にしてた
皆
>>1とスレタイを読んでくれ。
スレタイどおりのスレにしようぜ。
>>383 エゲレスのオックスフォー○大なんで漢字が苦手なのよ(うそじゃないよ)
すまんね(笑)
>>386 嘘を付いてまで責任を回避しようとするお前の態度には呆れる
「拙い」は、「まずい」と「つたない」と両方あるよねぇ
しかし「閾値」がわからないってのはどうなんだ
thresholdならおk?
>>388 ほっときましょう。かなり痛い子のようですから。
>>392 自分が痛い子だって自覚がないんだなあ
やっぱり精神的に問題があると自分の痛さには気づけないようだな
>>394 だからそれはお前の希望的観測に過ぎないって言ってるの。
言葉というのは相手に話し手の話したい事が正しく伝わって初めて完結する。
お前みたいに言いっぱなしの責任無しでは何をいいたいのかさっぱり
わからないって言ってるのがまだわからない?
速度の話だけど、前提条件がはっきりしないから齟齬があるんじゃね?
ユーザー視点の要求速度なのか、言語仕様としての要求速度なのか、
お二人はどっちの話なん?
>>394 性能問題に関して
>>375のような常識を共有している人間なら推測できる
そうでなければたぶん無理
問われてるのは国語力の問題ではないな多分
>>396 そうそう、その齟齬ってのがどうもさっきから気になってね。
俺は言語仕様の速度について話してる。ベンチマークなんか
向こうから出してきたんだからね。
> 言語仕様の速度
い み が わ か り ま せ ん
>>399 言語仕様の速度要求
これで気が済みましたか?お馬鹿さん。
>>400 や っ ぱ り
い み が わ か り ま せ ん
>>401 そうですか。頭悪いですね。
>>396の後者を取るって言ってるのが
分からないとは言わせないけどな。
ぶっちゃけ、JavaがC++の約2倍遅いってのも、大抵は
0.02秒が0.01秒になるようなもんで、多くの場合はたいして
意味がないんだよな
ただ、JavaとRubyとかになるともうちょっと話は変わってくる
>>404 うざいからトリップ付けてくんない?あぼーんするから。
池沼の相手をするつもりはないんで。
なんか>401を見てると、
「設計書に例外処理が書いてなかったのでtry catchをコーディングしませんでした」
って言っちゃう奴を思い出してしまうな
>>403 そのような説明をされると納得する。
もう一人は何か日本語が分からないようで、挙げ句の果てには
ひらがなで突っかかってくるんですけどどうにかなりませんかねえ。
>>403 そういう状況だとそもそも高速化自体求められないから話の範疇に入らないだろう、と言いたいんじゃないかな
だって「言語仕様としての要求速度」って、どゆこと?
真面目に意味わかんないんだけど。
STLなんかはアルゴリズムのオーダーについて規定してるけど、
そゆこと言ってんの、もしかして。
ここで言ってるようなパフォーマンスって、明らかにそういう話じゃないでしょ。
0.01秒でもなんでもいいんだけど、
それがその1度きりで終わる処理なのか、
それとも継続処理なのかで話が違うじゃん
前提条件をはっきりしないから喧嘩腰になってるんじゃまいか?お二人さん
>>409 だからトリップ付けろって。 静かにあぼーんしてやるから安心しろ。
>>409 あなたの言いたいことは、あなたが言わないと周りは分かりません
って小学校の先生に言われたことない?
日本語が変な奴はなんかエピスっぽいんだけど。
他のスレでも迷惑がられてるよ。
>>410 たいていの場合、言語の差で時間に差がつくような
クリティカルな処理はそうそう連続しない
長い間連続するのであれば確かに意味はある
だが、そういうものは結局Javaでもネイティブのルーチンを呼び出す
ことが多い
>>412 だって。
> 言語仕様としての要求速度
って日本語見て、何も変だと思わないの?あなた。
「言語仕様」(実装、じゃないよ。仕様だよ)の次元でパフォーマンスについて
何かrequireしているかのような文章でしょ、これ。
>>414 まあ科学技術計算のような連続してCPU時間を食って、メモリも
結構厳しいような用途には明らかにJavaは不向きだわな。
かと言ってC++も例のポインタのエイリアシングの問題があってやや
遅いのでFORTRANのサブルーチンをコールする場合が多い。
大抵の人にとっては
・起動がすごく遅い
・GUIがなんかもっさりしてる(レスポンスが遅れる)
のが気になるんでないの。
サーバサイドアプリケーションではいずれも問題にはならないわけだけれど。
>>416 分野にもよるかもしれないが、科学技術計算であっても
そんなに速度が必要ってことは実はあまりないんだよ
比べるのはアルゴリズムとアルゴリズムの相対的な差で
あることが多いし、結局実行時間をまともに比べるのも最後の最後
だけって感じになるし
>>418 まあそうだな。サーバーサイドならそんなに問題にならない。
クライアント側だと気になって注文を付けたくなるかもしれんけど。
一部除いてできるだけ互いに意思疎通しようと図ってはいるのに
誰一人として前スレ1の意志を引き継ごうとはしないのなw
GUIのレスポンスはあんまり遅れなくなったな
起動はまだ気になるが、ハードの発達でだいぶ改善されて破棄てる
CPU時間が高価なシステムだとちょっとでも実行時間を短くする
工夫はするだろうけどね
>>424 C#はGDI+だもんな。ちょっと複雑な描画させるとたちまちもっさりする
>>422 はーい。いるよ。
相変わらずなんで言語「仕様」の次元でパフォーマンス問題が出てくるのか
さっぱり理解できないけれども。
例えばCはインタプリタとして「実装」することも出来るしそのようなものが
存在するしね。
>>423 だからスレタイにC++って入れるのはやめようよ(~_~;)
>>427 早くトリップ付けてよ。あぼーんしてあげるから。
>>428 Javaで可能な限り高速なプログラムを組むスレ、だったらそれはそれでただの過疎スレになってそうな
話は飛ぶけど専ブラだけど、JavaじゃないけどC#によるプログラム例がある。
これなんかメモリは確かに大食いするけど、速度的には全く問題がない。
むしろ他のDelphiなどの言語で徐々にメモリリークしていくような兆候が見られる
事もないし(GCがあるからね)、専ブラには向いてるんじゃないかとさえ思う。
でも起動が遅すぎるんだろ
俺はJane Doe Styleを使ってるんだが、長時間使ってるとメモリ使用量が
とんでもない事になっててたまに再起動する。
>>430 ではこのような流れでも構わないか?
>>432 C#は起動そんなに遅くないよ。
P4-3GHzで1秒ほどだよ。プログラムにもよるだろうけど。
あ、最初の起動時にDLLを読み込む速度まで入れたら、Delphiベースのものも
C#のものも大差ないわ。
ディスクキャッシュが効いた状態で最初のJITコンパイルは1秒程度。
>>434 ngen使ってるとかOSがVistaとか?
>>437 いやngenも使ってないしOSはXPだよ。
C#ってもっと起動時間かかるもんなん?
どっちみちC#って
GACに入ってるコアライブラリってngenされてるんでなかったっけ
>>438 俺もJaneだけどログ多すぎて一分近くかかるわ
C#はずっと昔、.NET1.1ぐらいの時、起動が非常に遅かった記憶がある
今は速くなったのかも知れん
>>439 多分そうだと思うよ。
%WinDir%\assemplyの中身は少なくともそうだと思う。
>>440 そういう時のためのJane Doe Styleだよ。
高速MergeをONにするとログが多くてもインデックスファイルが作られるので
ほとんど瞬時に起動するよ
>>441 それ多分DLLを読み込む時間じゃないかなあ。
2回目以降の起動はディスクキャッシュが効くから実質JITコンパイルの
時間だけで済むはずなんですよ
>>444 なんか起動に1分ぐらいかかってたからなあ
どうだろう
DLL読むのにそんな時間がかかるもんかね
2回目以降も遅かった
>>441 1.1の頃もCUIアプリなら起動は速かった。すごく。
JavaはCUIでも遅かったので、.NETって速いんだなぁと思った記憶ある。
>>443 あらら、いつの間にかにこんな機能が。dクス
DLL読み込む時間は今でもかかるだろ?
>>445 一分?プログラムにもよると思うけどちょっと遅いね。
メモリが512Kバイトだったとか?
>>446 CUIは速いね。読み込むライブラリが少ないからだろうね。
>>446 俺はC#で作ったサンプルのメモ帳だかなんだかを起動するだけで遅かった
デフラグしても遅い?
特にブートタイムデフラグでフォルダを一ヶ所に集めると相当キビキビするよ。
今C#で作ったプログラムをいろいろ起動してみたけど
DLLの読み込みは15秒ほど、2回目以降は1秒程度だなあ
>>452 今でも結構遅いんだなあ
2回目以降は問題ないけど
.NETのいい所はとにかく更新プログラムのサイズが小さい。
ダウンロードが瞬時に終わる。
>>453 ハードディスクとかCPUは割と新しいよね?
(´・ω・`)もう朝やがな
さて寝るか・・・・
459 :
デフォルトの名無しさん:2007/06/05(火) 05:54:32
まとめ。
JavaはC++の20倍速い。
まとめ。
×JavaはC++の20倍速い。
○JavaはC++の1/2程度の速度である。
>>460 C++の1/2程度まで迫ったんなら、実際すごいことだと思う。
>>461 JITかませばそれ位出るよ
起動時の遅さはどうしようもないけど
おまぃらは早起きなのか夜更かしなのかどっちなんだ?
夜更かしだと頭脳処理速度はよろしくないぞ
登校拒否学生ですから
脳内プログラマーの巣だ
ゴメン
脳内コーダーだったナ
>>375 はい?10個のプロセス処理すれば10秒と1秒の差になるわけだが。
だからここは池沼の集まりだから
あまりまともに相手しない方がいいよ
>>318 デスクトップ・アプリしか眼中にないのかよ。
だとしても、だ。
ユーザの操作がボトルネックになる
ということは、
ユーザに煩雑な操作をさせている
ということでもある。
>>364 > 今の時代、メモリをじゃぶじゃぶ使う、ってのが主流だし
それは一昔くらい前の話だね。
メモリのビット単価が下がって、じゃぶじゃぶ使えるようになった
じゃぶじゃぶ使えてウマー
↓
じゃぶじゃぶ使うと、CPUをアップグレードしても、性能が上がらないよ?
じゃぶじゃぶ使うのも考えものだな
↓
じゃぶじゃぶ使うのに慣れたから、もう戻れないよ
じゃぶじゃぶ使っても性能が出るように、裏方さんを改良してよ
↓
あちこちで研究しているんだけど、なかなかねぇ・・・ ← いまここ
>>379 「しきい値」というのは不適切な表現だよね。
キーボード入力に対する割込み処理や、プロセスへのCPU割り当てタイミング、
PC本体からモニタへの映像信号の更新タイミングなどによって、
速度向上→体感速度は量子化されてしまう
というのなら、わかるがね。
>>403 20msecが10msecになったら、処理容量が2倍になるじゃないか。
鯖の台数が半分で済むということだぞ。
>>406 場合によっては、
「勝手に例外をcatchすんなボケ」
と怒られることもあるぞ。
例外処理についてはコーディング規約に書いておき、
設計書で、コーディング規約はホゲホゲを使う、と書いておくべき。
>>418 Javaで書かれた、メジャーなデスクトップ・アプリといえば、OOo
起動が遅く、
起動後に初めて実行する処理も遅い
Spreadsheetでファイルにsaveするとき、初回だけ、すんごい待たされるよ。
世界中の人が使っているので、
浪費しているCPUサイクルは膨大なものになる。
毎回JITコンパイルするだけでなく、
動的にリンクする処理が重いんだな。
>>420 コンパイラや言語による速度差 << アルゴリズムによる速度差
だもんなぁ。
g++相手に負けてるなんてどれだけ遅いんだw
>>444-445 一言、DLLを読む、と言っても工程がたくさんある。
ディスクからDLLのファイルを読む
↓
ロードアドレスを調整する
(必要に応じてだが、調整する場合は、かなり重くなる)
↓
DLLのプロセスへのアタッチ時の初期化処理
(これはDLLの作者が書いたコードを含み、いくらでも重くできる)
↓
DLL内のプロシージャのアドレスを、せっせとセットする
↓
DLL内のプロシージャが使えるようになる
俺Java厨なんだけど「言語仕様の速度」とか「言語仕様の速度要求」の意味が素でわからんので
誰か説明してくれまいか
まともに説明しようとしないところを見るとただの釣り?
>>474 OOoは拡張機能用にJavaを使ってるだけで、Javaで書いてるわけじゃないんだが。
MS-OfficeはVBAで書かれてるってのと同じぐらい意味不明。
481 :
デフォルトの名無しさん:2007/06/05(火) 16:37:27
C#で書かれている。
MS-Officeは、けっこう先取りしてるよね。
MS-Officeのカスタムコントロールが、
次のバージョンのOSのコモンコントロールになったり。
/ / // ヽ
/ !/ / / ! ! | l ! l ヽ ヽ.!ヽ、
/:::::: |彡l / /| l l l、 ! l l l ヽ! ::::',
ch:::::: F l ! ! /‐トl、 l lヽ,.-l‐トl l lミ| :::nb
||Nヽ:: |l !llN,:==:Nヽヽヽ ≦kN! ! !ニl ジ/||
||| ` ‐f!!ヽヽイ{:::::リ` ヽイ{:::::リ〉lイ ト/=' ||
N |ヽ `¨´ `¨´ リll リ
.l ト| 、,. !_| | ╋╋
! !ヽ )- ノ !ll ┃
ヽ >-r‐、 ,. イ /. ┏┓ ╋╋
,.rニ! !¨´ |ニヽ. ┃ ┃
/.:r'´l l ヽ::...\ ┏┓
,..'´!:::::::!r'‐、,..l、 /::::::::/ヽ、 ┃
,..' ´ l:::;.r' ノ} }_____/::::::::/ `ヽ、
/ !ん、,.、/ { { /::::::::/ ヽ、
/ | ! Y´二ヽ_|~ /::::::::/ l
/ | ヽ { --、`! /::::::::/ |
証拠となるベンチマークの結果を出せ
マカーは本当にアホばかりだな。
具体的なベンチマークテストなどのデータが一つも出てない
488 :
デフォルトの名無しさん:2007/06/05(火) 20:07:01
SWT使ったらそれなりに早くて軽いJavaアプリを作れるのだが
ガベコレがきかないのでJavaだけの知識だけでは使いこなせない
であるならばC++でいいのではないかと小一時間
489 :
デフォルトの名無しさん:2007/06/05(火) 20:39:22
こいつら全部つまらん
つかここウンコちゃんの隔離スレだから
なんでC++厨って一方的にJAVA厨はC++やったことないってきめつけんの?
JAVA触ったことないのに叩いてるのモロバレで、ものすごい低能に見えるんだけど
492 :
478:2007/06/05(火) 20:50:32
>>479 なんだやっぱり釣りか……
今まで静観してたけどアンチJavaに回ろうかな
C++好きじゃないけど実行速度についてはJavaの方が明らかに遅いしなあ
バカ過ぎてワロス
しーぽん必死だなw
あまりまともに相手しない方がいいよ
例えば、C++だとポインタと参照とで別々の記法になってて
Javaでは参照に統一されてるわけだけど
そんな感じの違いによって、C++では可能だけどJavaでは不可能、
逆に、Javaでは出来るけどC++では出来ない最適化とか
あったりするんだろうか?
現時点でそういう最適化が(できる|できない)(コンパイラ|VM)が存在(する|しない)とかの話じゃなくて、
言語の本質としてっつーか。数学的or計算機科学的に証明されているっつーか。
Japanese OK.
>>496 Javaでは参照に統一されてるわけだけど
そんなことないよ
ぬるぽもあるし
ウンコちゃんメッケ
∧_∧
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >__Λ∩
_/し' //. V`Д´)/←
>>498 (_フ彡
C++の強みって、ベターCとしても書ける所にあるんじゃない?
C#もかなりJavaとCの混血のような感じがするが。
書き込みが集中する時間帯と、ほとんど無い時間帯の差が激しいな。
Java*C++スレによくある傾向だ。ニートちゃんでも居ついて自演でもしているのかね?
今頃何いってんの?
ただのニートならいいが、どうも精神障害を抱えてらっしゃるニートが
いらっしゃるようですw
r ̄`-‐ '´ ̄ ̄< ̄,二ヽ
シ~ /" `ヽ ヽ `'、//
//, '/ ヽハ 、_Vヽ ネタスレ以外の何者でもあるまいにょろー
〃 {_{`ヽ ノ リ| l │ i|
レ!小l● ● 从 |、i|
ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│
/⌒ヽ_ |ヘ ゝ._) j /⌒i !
\ /:::::| l>,、 __, イァ/ /│
. /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
>>498 あれは例外の名前が間違ってるんだよ。
NullPointerException
ではなく、
InvalidReferenceException
であるべきなんだよ。
>>506 ホントにあのネーミングは頭悪過ぎだよな。
ツレタw
>>510 お前今晩書き込むならトリップ付けろよ。
もれなくあぼーんしてやるから。
ム板はID表示が無い事に今気づいた(´・ω・`)
てゆうかここ流行りそうなんだけど
そんなことより関数型言語やろうぜ
ふーん1+1が2になることに根拠が必要なんだ
わああ釣り糸だらけ・・・・
C++厨ってさあ
そんなにマクロが好きなら、初めからLispやればいいと思うんだけど
Java厨ってさあ
そんなに速度が好きなら、初めからC++やればいいと思うんだけど
普通は気にしないんだけどね
ツレタw
ピチピチピチ・・・
C++厨が書いたJavaのプログラムには、マクロが使われていました。
プリプロセッサにかけてからJavacにかけるmakefileがついてたよ。
Java厨ってさあ
そんなに遅いアプリでいいなら、初めからRubyやればいいとおもうんだけど
JavaはC++と比べても2倍程度の遅さで済み、なおかつ
IDEが優れてるから使う
VSとEclipseに、そんなに差があるとは思えんが。
ツレタw
ツレタw
>>525 俺には天と地の差があるように見える
特にC+++VSとJava+eclipseでは
C/C++は超絶技巧を必要とするからな
ウンコ
そんなに超絶技巧が好きなら、初めからLispやればいい十も云だけど。
>>520 お前今晩書き込むならトリップ付けろよ。
もれなくあぼーんしてやるから。
(アニメ) 鍵姫物語 永久アリス輪舞曲 第06話「A Pig」 (D-SUN 704x396 DivX521).avi
はいはい病院に戻りましょうね。ボクちゃん。
今はeclipseよりもNetBeansの方がいい。
VSでC++はリファクタリングも出来ない時点で問題外
C#でもリファクタリングは貧弱でリアルタイムエラー表示+クイックフィックス
も出来ないんではやはり相手にならない
時給1000円でJava教えてくださるかたを募集します
場所 所沢(池袋・高田馬場から直通)
よろしくおねがいします
i−want−to−study−java@hotmail.co.jp
教える対象は超初心者です。
専門学校などでJavaを勉強されていて夏休みだけ教えたいという方も歓迎です
漏れはNTRだとは思わないが、たかが一人の自己満足のためにC++の価値が下がったと思われる
C++て最早OSが作れるくらい以外に利点がないんでっけど
>>535 自作plug-inが無駄になるので嫌だ
>>537 言語としてはありだと思うけどな
NTR云々というより十何年持ったただけでも破格の待遇な気が
それすら許さんなんてどんな80年代COBOL脳なのかと
もっとも、付かず離れず『流行るまで待つ』のがどれだけ辛いかっつーのは
リアルにやらんと分からんもんだがな
Forte for Java→Sun Oneの頃使ってたけど
今は専らeclipse
ようするに、Javaしか知らないから「Java最強」でないと困るって話?
>>543 ぶっちゃけそれはC++厨もそうだよ
0x出るの楽しみでしかたないって奴いるか?
少なくとも俺はそうは思わない。
546 :
デフォルトの名無しさん:2007/06/06(水) 00:24:04
http://www.jaf.or.jp/CGI/msports/results/race/list.cgi?type=TC&c_year=1993 1990〜1993の記録見てみそ
サーキットであまりにも速すぎたからグループAが無くなったの知ってる?ボクゥ
羊の皮をかぶった狼」S54Bの血統を引き継ぐスカイライン(PGC10)は昭和44年(1969年)2月にデビュー。
2000GT-R「S20型」直6気筒、は驚異的なものであった。
DOHC24バルブのエンジンでセダン・タイプの車としGT-Rの「R」は、正にレースを意味していたのである。
昭和44年5月3日からわずか2年10カ月間で、レース50勝という不滅の金字塔を打ち立てた。
8代目(R32)デビューとともに発表され16年ぶりの復活となった
GT-Rは、最高出力280ps/6800rpmの高出力・高回転型RB26DETT
(2600ツインカム24バルブ・ツインターボエンジンを搭載。
レース仕様GrAでは最高出力680psオーバーを誇り、国内/国際ツーリングカー
4年連続完全制覇。
>>529 落とし穴が多すぎて、落とし穴を避けるだけで精一杯になるな、頭の悪い人には。
あのさー、C++なんかと比べる時点でそいつがバカなだけじゃねーの?
その昔にアセンブラとC言語を速度比較してたのと同じじゃねーか。
どう考えても、今一番求められてるのは「開発コスト」だろ。
それも知らずにjavaに手を出す意味がわからん。
開発コストを考える必要のない、誰も使わないフリーウェア作成が趣味のプログラマーは
最初からC++やってればいい。
オレも会社で「Javaって遅いの?」って聞かれるけど
「速くはないが十分な速度。でも処理速度より開発効率が優先されてる」
って答えてる。
でも実際速度で困ったことはないけどな…
いったいみんな何作ってんの?
庵野さんを否定するなよ。
C++が求められるのって、フリーウェアくらいだよな。
趣味で作ったフリーウェアはC++だが、
仕事で作った売り物のソフトはVBだよ。
フリーウェアを、
VBで作ったら→なんだよVBかよ、だっせーな。
Javaで作ったら→JREが必要だ? 単独で動かないのはイラネ
C#で作ったら→.NET Frameworkなんてインストールするかよ、レジストリが肥大化してOSが重くなるんだよ
しかたないからC++で作ってるけど、
文句言う輩がウザいので、黙って
スタティックリンク版のライブラリを使ってる。
EXEのファイルサイズが大きくなるし、
他のプロセスと共有されないので、
メモリの無駄使いになるのだけど、
スタティックリンクに文句を言われた
ことはない。
Javaが遅いから使えないなんてのはC++厨の妄想
メモリを喰いすぎて困るってのがJava厨のリアル
Javaは原理上、メモリ上のコードを複数のプロセスで共有できないんだっけかな。
unixのfork文化を今もやっている人には、シンドイかもな。
ツレタw
一言どっかに断り入れとけばこんなに荒れなかったんだよ
ジャバグラマは空気読めなさ杉
558 :
デフォルトの名無しさん:2007/06/06(水) 01:19:01
僕はパンツが見たいとかあんまし思わないんですが、
なんで世の殿方はパンツとかパンチラとかを珍重するのでしょうか。布じゃん。
わかんない。田代とかもわかんない。得るものが少ないと思います。
したがってジャンプに載ってるパンツをメインテーマにしたラブコメというか
パンツコメディもよくわかりません。布です。
さらにそもそも女子はなぜパンツの出るような服を着るのですか。
あまつさえ学校の制服にしたりするのですか。僕は賛成ですが。
いや賛成なのはパンツが出るからじゃないです。なんとなくいいからです。
僕は女子高生の制服とかそういうものは大好きです。
いや問題なのは女子高生の制服ではなくてパンツです。
パンツが見えててもかまいませんが、布だと思います。
いやそうではなくて、なぜパンツの出るような服を着るかということです。僕は賛成ですが。
すいません。まちがいました。もういいです。
反論マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
次スレから
>>1にこんな注意書き入れようぜ! な?
【注意!】
このスレはフィクションであり実在するプログラミング言語、VM、OS、
IDE、コンパイラ、ライブラリとは一切関係ありません。
よし俺が受けて立つぞ
で、何に反論すればいい?
562 :
デフォルトの名無しさん:2007/06/06(水) 01:38:26
はいはいSHIFT、SHIFT!
所詮プリンスの遺産だろ。
「俺シビックRだからお前のエボもツインターボ外して四駆止めないと卑怯だぞ。」
ってのと同じくらい哀れな言い訳。
なんだこんな時間に起きてるのは誰かと思って覗いてみれば
懐古主義のオヤジばっかりじゃねーかw
現役の人間は、こんなスレに書き込んでいる暇なんて、ないよな。
すみませんおっしゃるとおり現役ですが書き込んでます
そのせいでいつも仕事遅れて迷惑かけてます
情報収集の為に見ている部分もあるのですが
どちらかというとミイラ取りがミイラになったようで
雑談してしまって油売ってることの方が多いです
それはそれは
反論マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
いや起動時の秒単位の差は体感的にはすごく重要だとは思うが
メモリ容量が増えたら愕然とするほど確実に高速化されてるなら
それは喜ばしいことじゃないか?
a[b] と b[a] と *(a+b) が同じ意味になるってのは有名な話だと思うが、
これを知っていればポインタは配列のインデックスと同等の物だってわかるはずなんだが・・・。
575 :
デフォルトの名無しさん:2007/06/06(水) 23:41:00
「ポインタ厨糞」→Java等、比較的安全なポインタに慣れきった人
一般に安全性が高く、メモリ管理もほぼ自動なので楽
抜け道、裏技が無い分コードの管理もやりやすい
「ポインタマンセー」→C/C++等、メモリ管理の何たるかを理解する人
ポインタ自体は非常に危険で、メモリ管理も基本は手動
しかし、工夫次第では、非常に便利な為、開発速度、実行効率は一段上。
ただし、工夫を凝らす→裏技等が増えるため、
腕が悪いとコードがスパゲティ化する。
加えていえば、後者の人はほぼ全ての場合前者の言語も使える。
実際に使う使わないは置いといて、先ずは勉強汁Java厨。
かくいう漏れはJava→C++→C#
>>574 > ポインタは配列のインデックスと同等の物
少なくとも規格上は全然違う物なんだが。
配列の範囲を超えたインデクスアクセスは未定義だが、
ポインタはどのような配列も指せる。
>>576 > 配列の範囲を超えたインデクスアクセスは未定義だが、
> ポインタはどのような配列も指せる。
違うものを比較しているぞ。
前者は
foo[invalid_idx] = bar ;
後者は
int* p= invalid_address ;
だもの。
あーいや576が言いたいのは、
foo[10] = 20 ;
と
*((int*)10) = 20 ;
は違うアドレスに20を格納することになるぞ、ってことか。
配列だとfooの先頭のアドレスへのオフセットになるし、
foo以外のものにアクセスするのにfoo[x] を使うことができない、と。
そんなの当たり前じゃん。
そんな話はしてないっつーの。
毎度毎度ポインタごときでえらっそうに。
実社会じゃ相手にされないからここで発散してるんだよ
察してやれや
C++を習得し、さらにプログラムを書く上では、
ポインタ
なんてものは、極めて小さなハードル。
にもかかわらず、ポインタで躓く人が多い。
ポインタを理解しているから偉そうにしているのではない。
もっと先にある多数のハードルを乗り越えているから、ポインタを理解できなかった人に対して偉そうなのだ。
>>575 お前、ポインタを本当に理解できてんのか?
確かにバカが変な工夫凝らせばとんでもないことになるが、
スマートポインタの類を使えば効率・安全性を両立できるし、
且つそれは難しいことでもなんでもない。
>>580 実社会じゃJavaとC++は適材適所で使い分けるので、
そもそも、このスレのような議論は必要ないんだよ。
Java厨とポインタの理解とどういう関係があるんだか。
Javaにはポインタより難しい概念はないとでも?w
しょうもねえこといつまでもいってないで、C++の外に出ろボケ
とりあえずLispやれやSICPでも読みながらよお
>>581 青いな
子供がはじめて覚えた言葉を連呼しているようなもんだな
>>582 ぶっちゃけ、
ポインタに対して演算しなければ、
ポインタはオブジェクトのハンドル
なんだよ。
そう思うと、簡単でしょう。
>>584 > Javaにはポインタより難しい概念はないとでも?w
だから言ってるじゃん。
極めて小さなハードルで、その先には多数の高いハードルがある、と。
その高いハードルってのはC++限定じゃないぞ。
おおースレが元気になってきた
ウンコ
>>588 要は皆何か肴にして駄弁りたいだけなんだよ
592 :
デフォルトの名無しさん:2007/06/07(木) 00:35:21
>>558 失敗作の AI (人工知能) みたいで和露他
ポインタごときで大騒ぎする低能そろいがJava
ツレタw
>>574 とりあえず、配列型の変数とポインタ型の変数は違うわけだが
aという名前だとすると、どちらも*(a+b)という書き方ができるというだけで
結局aは別物
わからんちんの煽りがヘタすぎてヘタすぎて
なんか分かってない奴がいるが、分からん奴はexternしれ
extern char *a;
char *b = a;
----
char *a = "abc"; // これはOK
char a[] = {"abc"}; // これはNG
違いが分からんでもそれなりに組めるだろうけど、
知らないより知ってた方がいい
ここ数日このスレ眺めているけどここって女性週刊誌みたいな場所なんだな
>>597 そのNGのやつ、配列の配列入れようとしてない?
>>597 それはexternとか関係なく、NGじゃないか?
char* a[] = {"abc"} ;
だろ?
Java で、C でいう #ifdef DEBUG .... #endif みたいな
状況に応じてコード使い分けるような仕組みは
どうすればよいのですか?
>>599-600 それは
>>597 が
char* a[] = {"abc"} ;
を extern したいときに
extern char *a;
をやってみたが駄目だったっていう話だろw
extern char **a;
が正解
反論を待ちかねているのですが。
>>603 そんなことするくらいなら、
#ifdef ほげ
の代わりに
if(constなフラグ)
を使うぞ
>>601, 604, 605
ほんとだ。寝ぼけてた、ごめん。
#ifdefまで読んで、プラットフォームごとに切り分ける話だと思ったんだよ。
ねぇ、クッキー焼いてみたのちょっと味見してくれない?
か、勘違いしないでよ別にあんたのために作ったんじゃないんだからね!
Java厨はC/C++を盲目的に批判するんだろ?
全くJavaが何で出来ているのかと(ry
天に向かってツバを吐くJava厨(藁
>>600 char c[] = "abc";をchar c[] = {"abc";}と書くことも可能
そういう書き方をするやつは見たことがないけど
char c[] = {"abc"};だな すまんorz
配列の初期化は普通
char c[] = {"abc"};
int a[] = 1, 2, 3;
トイレ入る前にちらっと紙を確認するわけですけどね。
でナニが済んだ後引っ張ってたら2回転くらいのところで
プチッと止まるわけよ。紙切れじゃないですか!キシャー
この場合の「手」は「手段」なのか「手のひら」なのか。
>>617 で、結局どうしたの?
まだトイレにいるのか。
だれかを救援に向かわせたほうがいいのか。
そうか、ケータイで書き込んでる可能性もあるんだよな。
紙キシャー君、どうした?
>597が神に思えてきてる奴増殖中
また、javaで脆弱性か.....
>>624 ROM化の話なんて持ち出している、そのライターのほうが、本質を理解してない。
char *a = "ABC";
これは、メモリのどこかに"ABC"という文字列があって、
aは、その文字列へのポインタを初期値として初期化される。
あくまでも aはポインタである。
char *a1 = "ABC";
char *a2 = "ABC";
コンパイラによっては、2つの"ABC"を1つに統合することもあり、a1 == a2 になりうる。
char c ;
char* a1 = &c ;
char* a2 = &c ;
これと比べれば、よりわかりやすい。
char b[] = "DEF";
これも、メモリのどこかに"DEF"という文字列があるのは同じだが、
bは、その文字列を初期値として初期化される。つまり、文字列がコピーされる。
あくまでも、bは配列である。
char b1[] = "DEF";
char b2[] = "DEF";
コンパイラによっては、2つの"DEF"を1つに統合することもあるが、b1 == b2 になりえない。
char c ;
char b1 = c ;
char b2 = c ;
これと比べれば、よりわかりやすい。
>>627 おまいのは同じ事をくどく説明しているだけに見えるが。
因みに、
>メモリのどこかに"DEF"という文字列がある
とは限らない。
>>624のページは
文字列リテラルへの改変操作をすべきではないと書いてあるわけだが
どうして変数のはじめにtheって付けるんだろうか
おれとしては紙キシャーが心配だ。
まだトイレにいるのだろうか。
携帯端末が電池切れを起こしてるんだろうか。
633 :
デフォルトの名無しさん:2007/06/09(土) 18:36:28
過疎
どうした?
ウンコちゃんは?
>>632 ◆ 各職種共通資格 ◆
1、18歳〜35歳位までの健康な方
2、一般常識と責任感がある誠実な方
>>627 単にキミの読解力に問題があると思われる。
>>636 読解力 = 書かれていないことを自分の知識で補う
なのか?
そうだよ
読解力にはバックグラウンドが必要なんだよ
なんだ。
それじゃぁ記事の内容ではなく、
自分の頭の中にあることを思い出してるだけじゃないか。
まあ記事全体的にお前何様?とは思う。
>>639 おまえ読解力ないな
>自分の知識で補う
って書いてあるのにw
曲解力は一人前にあるのな
タダの池沼です
こらこらそんな言い方では池沼に失礼だろ
素人の癖にいちいちjAVAの悪口を書くな
ああマジで殺意沸く
Javaなんか糞言語ですよ。
使えば使うほど、
トリッキーなテクニックを要求される
変な言語です。C++は。
で、それとJavaの速さとどう関係が?
650 :
648:2007/06/11(月) 21:24:38
C++が論外である以上、
JavaがC++よりも遅くても、
ほとんど問題ないということ。
Javaが論外である以上、
C++がJavaより速いのでJavaの出る幕がないという事。
>>650の意訳
>(C++に挫折した
>>648にとっては)C++が論外である以上、
>JavaがC++よりも遅くても、
>ほとんど問題ないということ。
そりゃそうだw
>>650はC++にすら馬鹿にされる低脳だという事。
654 :
648:2007/06/11(月) 22:38:33
>>651=653
なんていうか、あれだな。
俺は
JDK 1.1くらいの頃ちょこっとやっただけで、
もっぱらC++使いなんだけどなぁ。
ひいき目に見ても、C++は変だよ。
finalとかないしさ。
>>654 お前、本当にC++使いか?
>finalとかないしさ。
それを言うなら(Javaに対して)constとかないしさ。だろ?
ウンコちゃんゴーゴー
>>655 C++が変なのは、
トリッキーな方法でも解決できるんだから、それでいいじゃん
という方針なのよ。
中途半端なSTLなんかをC++標準に入れる前に、
C++の言語仕様を何とかしろ! と思うのだが・・・。
低層にべったりなところにいながらにして抽象を求めるC++のありようが変といえば変だな
下に一層はさめば簡単に解決できることがC++だとそうはいかない
>>657 STLが中途半端なのは認めるけど、まだアレを標準に捻じ込んでくれたお陰で
多少は混乱が少なくなってくれてんだけど。
確かにC++の仕様はもう支離滅裂になっちゃってるけどもうどうにもならんよ、アレは。
高級アセンブラであるC言語との互換性およびその利点を保ちつつ、
言語を拡張していくという選択肢を選んだ時点で決まっていた修羅の道だよ、C++は。
確かにもうちょっとなんとかなる余地はあったとは思うがいまとなっては後の祭りだ。
テンプレート以外の先進的な機能とりこまないでいいから、シンプルな文法に戻せないかな
CommonLispに対するSchemeみたいな感じで
>>661 Dはダメだって、C++以上の変態言語の道へまっしぐらなんだからw
>>660 C言語との決別をしない限りダメだろうね。
そしてC言語との決別をした時点で見向きされなくなるというジレンマを抱えている。
全部いいとこどりの言語があればいいじゃん
>>664 ある意味、C++はそれを狙ってできた言語だと言えなくもない。
そしてJavaは先祖返りをして糞言語に堕ちた、と。
本当にC言語との互換性がネックなのか?
finalなんて、C言語の互換性に影響与えないだろ?
>>667 やけに final に拘っているようだが、C++ の問題は他にも山積している。
STLを使って書いたコードは、ワケワカメ。
その程度は序の口ですらない
なんでインターフェースじゃなくて純粋仮想関数なんかにしたの?
関数名 = 0とか意味不明
>>671 > なんでインターフェースじゃなくて純粋仮想関数なんかにしたの?
純粋仮想関数で、インタフェースと同じことできるから、いいじゃん。
> 関数名 = 0とか意味不明
virtualなメンバ関数は、
vtableという特別な配列のメンバ変数に関数ポインタを格納したもので、
そこに、どこも指していないという意味のNULLを入れるということなんだよ。
とかいう感じじゃないか?
わざとグチャグチャにしているか、
「隠蔽」という概念がないのか・・・。
>>674 JavaがC++よりもウンコなのはどうでもいいんだよ。
C++厨の俺にとってはC++が本当にウンコなのが悩みの種なんだよ。
>>671 = 0は新しいキーワードを入れるのを嫌ったためとD&Eにはっきり書いてある
新しいキーワードを入れると議論がgdgdになるから
そんな暇があったら醜くてもということで= 0にしたそうな
反論マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
>>676 ひでえ。
どーして、新しいキーワードを入れるのを嫌うんだよ。
同じものが時と場合によって意味が異なることのほうが、よっぽど嫌だぞ。
クラスのコンストラクタのメンバの初期化の書式だって変だ。
>>678 C++は良くも悪くも初期の頃から大勢のユーザに恵まれてたんだよ。
だから、ちょっとした修正(ここでは新しいキーワードの導入)で
怒涛のごとく怒りだすユーザにも恵まれてたんだよ。
まぁ、だからこそC言語との高い互換性を維持してこれたんだけどな。
>>679 C言語との互換性は、C言語とのリンケージだけで十分だろ。
C++で書いたコードは、純粋なCコンパイラではコンパイルできないんだしさ。
ならば、C++にあってCにはないことでは、キーワードを追加したっていいじゃないか。
>>680 そうだよな
Cとの互換性がC++にキーワード追加できない要因ってこた無いよな
>>680-681 おまいら馬鹿ですか?
C言語のソースがそのままC++でコンパイルできることも
C++の大きな売りのひとつなんだよ。C言語のソースを
そのまま拡張してC++のソースに昇華できるんだよ。
もうやめようじゃないか、不毛な争いは
なんの争いだよ
>>682 C++にキーワードを追加しても、
Cのソースをそのままコンパイルできますが?
きっと、こんな議論があったんだよ。
virtual Foo() = 0 ; じゃ、わかんねーよ
↓
#define PURE 0
virtual Foo() = PURE ;
ってやればいいだけのこと。
マクロも使えないアホは黙ってろ
↓
そういう問題じゃないだろ
↓
そういう問題なんだよ
>>687 だから、俺のソースでそのキーワードを識別子としてつこうとるんじゃぁボケぇ!
って、怒鳴りこんでくるユーザが沢山いたんだと言うとるんじゃぁボケぇ!
>>689 拡張子がCのファイル
extern "C" { } で囲まれた部分
では、そのキーワードを無効化すりゃいいでしょうに。
>>689 そんなユーザは無視すればいい。
既存のCのソースは、文字列の置換をかければいいだけじゃないか。
>>690-691 てか、お前らJava厨かC++厨か知らんけど
どっちにしろD&Eぐらい読んどけ。ウザイ。
/ / // ヽ
/ !/ / / ! ! | l ! l ヽ ヽ.!ヽ、
/:::::: |彡l / /| l l l、 ! l l l ヽ! ::::',
ch:::::: F l ! ! /‐トl、 l lヽ,.-l‐トl l lミ| :::nb
||Nヽ:: |l !llN,:==:Nヽヽヽ ≦kN! ! !ニl ジ/||
||| ` ‐f!!ヽヽイ{:::::リ` ヽイ{:::::リ〉lイ ト/=' ||
N |ヽ `¨´ `¨´ リll リ
.l ト| 、,. !_| | ╋╋
! !ヽ )- ノ !ll ┃
ヽ >-r‐、 ,. イ /. ┏┓ ╋╋
,.rニ! !¨´ |ニヽ. ┃ ┃
/.:r'´l l ヽ::...\ ┏┓
,..'´!:::::::!r'‐、,..l、 /::::::::/ヽ、 ┃
,..' ´ l:::;.r' ノ} }_____/::::::::/ `ヽ、
/ !ん、,.、/ { { /::::::::/ ヽ、
/ | ! Y´二ヽ_|~ /::::::::/ l
/ | ヽ { --、`! /::::::::/ |
>>692 うるせーんだよ、D&E、D&E、ってさ。
クソッタレのC++を先に作って、
他の可能性の芽を摘んでしまった人の本が、
そんなに有りがたいのかよ。
>>694 いいからJava厨でもD&Eは読んどけ。
>>694 と、D&Eしか書けないのでリラトスされたヘャボバラジグマが
悔し紛れに呟いております。
どうして現状のクソッタレ仕様になったのかの理由なんて、言い訳にすぎない。
vi estas c^evalo cervo.
>>694-699 てか、お前らJava厨かC++厨か知らんけど
どっちにしろD&Eぐらい読んどけ!
ウイ
D&Eを読んでない奴にD&Eを批判する資格はない-禿
馬鹿の一つ覚え、D&E
703 :
デフォルトの名無しさん:2007/06/13(水) 09:38:00
俺もD&Eの本なんか読む必要ないと思う。
そんな本読むぐらいなら、C++のサイトや掲示板を勉強した
方がいいし、もっと読んでおくべき本が他にいっぱいある。
禿の書いたC++言語第3版なんでバイブルみたいに言われて
いるが、読む気もしない。
よく、あれをじっくり読めとかいう奴がいるが、そいつは
禿と同じく理屈っぽい禿なんだろう。初級者向きではない。
良い本だと推奨されているのが実際に良い本(学習する者と
相性が良い)とは限らない。だまされるな。
C++のサイトや掲示板・・・大半が糞だろ。
どっかの本に書いてあったような内容の劣化コピーだったり、
シロウトが考えたヘンテコなアイデアだったり。
本当のプロは、Webで蘊蓄語ったりはしないぞ。
よくわからんが、一方がD&Eを読んでないから頓珍漢な批判を言い出して
論争になってるんだろ?
だったら読んだ方がいいんだろ
706 :
デフォルトの名無しさん:2007/06/13(水) 10:00:35
C++をどうしてこういう仕様にしたかなんて
ありがたがって読むものかねぇ。
所詮、人が作ったものじゃん。それが理解できる
からって何ぼの価値がある?
たまたま頭がとんがっていて理解力があるのかも
しれんけど他の分野ではそういう能力は評価されんよ。
役には立たない知識だよな。
設計のベストプラクティスとしてなら、C++に学ぶべき点はない。
設計の継ぎ接ぎで酷いことになった失敗例としてなら、
C++に学ぶべき点はあるが、そういう論点ではない本を読んでもなぁ。
ある人工のものがあれば、それがどういう作られたのかという
情報は物凄く大切なことだよ
その価値がわからないようでは他の分野でも活躍できないよ
>>706-707 少なくとも、この掲示板に来て的外れなC++批判をして
嘲笑されないためには役に立つよw
>>708 そこに見習うべきものはあったのかい?
情報を飲み込むだけなのは、ヲタクのやること。
>>709 結果論で話をしているところで、
どんなに経緯を話しても、
無意味ということがわからんか?
>>711 クソッタレ仕様のC++を作った人の書いた本なんて、読む気がしない。
D&E読んでて思ったことは、禿の理論は理論でそれなりにしっかり
理を通してるってことだな
かなり深く考えてて、大抵の批判者は禿より考えなしで、的外れ
なんだということは思い知らされた
>>712 結果論者はD&E読まない奴だろ
C++は駄目仕様だからD&Eも駄目だという結果論ありきで話してる
>>713 本当にクソッタレなのか?
どういう事情があってどういう考えがあってああいう仕様になったのか
知りもしないでクソッタレだと断言するのはよくない
>>715 > C++は駄目仕様だからD&Eも駄目だという結果論
そういうのは結果論とは言わない。
>>714 >>716 事情がどうあれ、言い訳でしかない。
どんなに上手な理屈があっても、上手な言い訳でしかない。
上手な言い訳があるからといって、C++のクソッタレ仕様が改善されるわけでもない。
結果論だろ
C++が自分からみて駄目仕様だという結果だけ見て
D&Eの価値を判断してる
>>719 そういうのを結果論とは言わないんだってば。
>>718 上手な言い訳とやらの方が正しくて、クソッタレだと自分が思っていた
理由の方が間違っていたとは考えたくないんだなw
>>720 いや、言うよ。
というか、そんなことどうでもよくない?
>>719 結果論でD&Eの価値を判断する
というのは、
D&Eの出版部数だけ見て、本の価値を判断する
というようなこと。
>>723 同じようなことじゃん。
C++が作られた経緯が書いてある本なわけで、
その経緯を見ずに、作られた結果だけ見て
経緯に価値がないと判断したわけだ
>>721 C++は、よく考えられて作られているが、
過去とのシガラミに縛られている限り、
どんなに考えてもダメなものはダメ。
>>724 経緯に価値があるかどうかの判断はしないのよ。
>>725 君の思うクソッタレな部分が、本当に過去のしがらみで駄目になった仕様なのか。
それは経緯を知らなければ分からないことって多いよ。
>>726 経緯を知ることに価値がないと判断してるから読まないんだろ。
本の部数を見て、本の内容を知ることに価値がないと判断するのと
同じこと
負け戦を戦って引き分けに持ち込んだ功労を、
どんなに称えたところで、勝たなかったことには変らない。
コンピュータ歴史学者じゃないんだから、
C++の経緯なんて、どうでもいいよ。
JavaとC++どっち使うのか判断するときに、
C++はクソッタレだから、よほどのことがないと選ばない
という話なんだよ。
過去ログを読み直してみると、どうやら、D&Eを読んでない奴の主張は
>>690-691か
ともかくキーワードを追加しろというわけだ
・キーワードを追加して、拡張子がCのファイルとextern "C"の部分では
そのキーワードを無効にすれば良い。
・キーワードを追加して文句言うユーザーは無視すればいい。
置換すればいいだけだし。
こりゃD&E嫁といわれる罠w
>>729 どうでもよくないから690-691のような主張をしてしまうんだよw
過去との互換性を重視しすぎた結果、
C++は他の言語に追い抜かれたわけだ。
言語の仕様はコロコロ変えていいものではないが、
かといって、
レガシー言語となるべくして設計するのもどうかと。
結論は、
いまどきC++なんて使うな、Javaを使え
ということだな。
過去のソースのメンテナンスでしかたなくC++を使うのはありだが、
新規開発分では、C++を使うのを避ける、と。
>>732 まあD&Eでも読めよ
考えが変わるからw
>>733 D&Eを読んで、
考えが変って納得したところで、
現状のC++の言語仕様は変らないぞ。
確かにJavaは過去のとの互換性を重視した結果テンプレートに自由度がないよな
C++のテンプレート>>>>>JavaのGenerics
>>734 C++の仕様は変わらないが、仕様に対する評価は変わるよ
>>736 そういうのを洗脳とか信者化とか言うんだよ。
仕様に対する評価が変ったところで、
仕様は変らないんだよ。
言わないよ
ただ評価を変えただけなら、考えが変わったというだけ
そもそも、仕様が変わらなくても、仕様に対する評価が変われば、
文句もなくなるだろう
それで問題はない
まさに洗脳。
C++を使うプログラマ全員にD&Eを読ませろってか?
仕様に対する評価が変って文句を言わなくなったところで、
言語仕様がクソッタレであるという事実は、何ら変らない。
ぐっちゃぐちゃの文法がスッキリするわけでもない。
算数の本を読んで九九の有用性を知るのもまさに洗脳です。
enumハックで解決するんだから、それでいいだろ?
文句を言う輩は論破できるんだから、それでいいだろ?
なんとまぁ怠惰な言語設計者だこと。
>>740 クソッタレだと思っていた考えが間違いで、実はクソッタレでは
なかったという事実に気づく
>>739 洗脳効果があるの否定せんけどなw
MatzもD&E読んだ直後はC++でプログラムをする気にさせられたらしいし。
>>743 設計思想がクソッタレではないことがわかっても、
過去とのしがらみがない人から見ると言語仕様がクソッタレなのは、変らない。
>>745 じゃぁなんでenumハックしなくても済むように、言語仕様を改善しない。
ところで、D&Eとか全く関係なく
>>690の一行目はおかしいだろ
拡張子がCのファイルはC++のソースじゃない
>>746 言語仕様は改善されてるだろ
>>746 ひとつ言っておくとお前、D&E読んだあとでここでの
お前の書き込みを読み返したら恥ずかしさのあまり、
ヒキコモリになれるぞw
あ、ごめん、もともとヒキコモリか。
>>746 だから、言語仕様が実はクソッタレでなかったということが分かる
まあC++はCからの過渡期の言語としては成功したんじゃね?
>>747 じゃぁなんで、
virtual Foo() = 0 ;とか
Boostのハック系のとか、
いまだに必要なんだ?
>>748-749 だからさ、
D&Eを読まないとクソッタレではないことがわからない
という時点で、おかしいだろ。
C++の学習コストには、本質的に必要ではないものが、多すぎる。
それは教育だけでなく、コーディングからメンテナンスまで、長期にわたって無駄。
多くの人が使うものなのだから、そういうことは大切よ。
その点、Javaは、多くの人が使うのだから馬鹿でもわかるようにする、という素晴らしい設計思想。
馬鹿には理解できない代物を作るのは馬鹿にでもできるが、
馬鹿にも理解できる代物を作るのは馬鹿にはできない。
>>750 禿同
Javaで済むなら、C++ではなくJavaを使うのが正しい。
そのうち、
JavaがC#で置き換わるかもしれないがな。
>>751 >virtual Foo() = 0 ;とか
これの何がいけないのか分からない
>Boostのハック系のとか、
具体的に何をさしてるのかわからないからなんとも言えんが、
VC6などもまだ現役だし、その辺の対応ってとこだろう
結果論で言わせて貰えば、プログラミングコンテストで好成績を残すのは
圧倒的にJavaよりC++だから
C++の方が優れてるんだろw
>>753 > これの何がいけないのか分からない
マジックナンバーみたいだろ。
{ }
を
begin end
にしろとまでは言わないがね。
> VC6などもまだ現役だし、その辺の対応ってとこだろう
なんでVC6に遠慮しないといけないんだ?
C++の言語仕様に盛り込んでから、
それが普及するまでは、
かなりの時間がかかるのだから、
将来を見越して改善しないとダメだろ。
>>754 それは言語の違い以外の要素が入り杉。
コピー禁止、
継承禁止、
それすらもクラスの属性として記述できず、
トリッキーな方法を使わないといけない。
おかしいね。
>マジックナンバーみたいだろ。
馬鹿馬鹿しいw
そんなもん、純粋仮想関数を覚えるコストに含まれるだろ
>なんでVC6に遠慮しないといけないんだ?
>C++の言語仕様に盛り込んでから、
>それが普及するまでは、
>かなりの時間がかかるのだから、
>将来を見越して改善しないとダメだろ。
そんなことは、boostに言えよw
言語仕様は改善されてるんだからお前が間違いなの
その程度をトリッキーとかw
トリッキートリッキー文句いってるやつってその程度のことを言ってたのか?
>>757 > そんなもん、純粋仮想関数を覚えるコストに含まれるだろ
言い訳だよ。
純粋仮想関数を理解することと、
C++の純粋仮想関数についての文法を理解することを、
一緒くたにするな。
>757
boostはC++の言語仕様がクソッタレなのを尻ぬぐいしてくれてるんだよ。
お門違い。
>>758 いやいや、
その程度のことも、言語仕様でサポートしていないのがオカシイ
という話なのさ。
>>759 =0ぐらい数秒で覚えるだろw
あと、お門違いはお前
仕様ではenumハックはいらない
何度言ったら分かるんだ?
>>760 そうか。じゃあ、goto程度のことも言語仕様でサポートしてないのはおかしいなw
トリッキーなことをしても多重継承が出来ない
Javaよりはマシじゃね?
>>761 > =0ぐらい数秒で覚えるだろw
そういうのが大量にあるだろ。
たとえば
classのメンバはデフォルトでprivate
とか、
classの継承のデフォルトはprivate
とか、
そういうのも数秒で覚えられけれども、
明示的に書かせてデフォルトをなくしたほうがいいだろ?
>>763 多重継承が必要になるのはクラス設計が悪いのです。
is-aではなくhas-aなのに、継承するとかね。
>>765 これがJava脳の恐怖というヤツですね。
>>764 Javaだってclassのメンバはデフォルトで
「同じパッケージ内からしかアクセスできない」
だろ
よっぽど覚えにくいわ
C++は覚えるテクニックは多いが、お前の例はお門違い
>>765 多重継承はうまく使うこともできる
Mixinとかな
Javaは多重継承がないせいでMixinも出来ないよなw
まあ、どっちにせよお前ごときが断言できるほど、多重継承の
是非は奥が浅くないことは確かだw
>>755 >それは言語の違い以外の要素が入り杉。
でも、圧倒的にC++が多いってことは言語の影響だろ
>>767 Javaは完璧無欠だなんて言ってないが。
mixinって、良くよく見ると、is-aではなくhas-aだったりするのよ。
>>768 C++が原因なのではなく、
C++と共通の原因があると考えるべき。
>>769 誰も「Javaが完全無欠」だって言ってないだろ。
馬鹿かお前は。
仮想関数における
= 0
のキモさなど、
operator++(int)
の足元にも及ばんわ小童。
C++はキモくて落とし穴だらけの、マニアックな言語
ということでいいじゃないか。
趣味でいじるには楽しい。
禿げって何とかストラップの事?
>>773 純粋仮想関数のほうは別にキモいなんて微塵も思わないけど、
後置型オペレータについてキモいと言われても仕方がないと思う。というかキモい。
>>775 呼び捨てにすんな!
禿は"ビャーネ・ストロヴストルップ様"のことだ。"様"まで含んで禿だ。
俺達は別に禿を蔑称として使ってるわけではない。
「D&Eの本」とか書いてるアホがいて面白いな。
誰か教えてやれよ。多分、K&Rのように人名だと思ってるんだぜ。
まぁ目印になって便利だけどなw
一つ疑問なんだけどさ?
なんでJavaとかC++とか弁護する必要があるの?
どっちも糞言語じゃないか?
>>776 C++で、機能はあるけれども使うのは避けるべきものの1つだね。
そういうアンチテーゼに辿り着いたcast達もよろしく。
reinterpret_cast<>()
とか、
お前はテンプレートなのかよ!
という文法もあれだが、名前もわかりにく。
>>781 >使うのは避けるべきもの
なんでそうなる。一時的にインスタンス作られるのが嫌だから?
>>783 >お前はテンプレートなのかよ!
わざとでしょ、確か。
konosurehajavasurenonakadehacsurenaminihayai
786 :
デフォルトの名無しさん:2007/06/13(水) 18:30:43
>>778 いちいちつまらんことに反応するな。馬鹿が
そんなこと知っとるわい。同格のofみたいなもんだ。
言い方に刺があって陰険な野郎だ。お前、周りの奴から嫌われてるだろ?
/ / // ヽ
/ !/ / / ! ! | l ! l ヽ ヽ.!ヽ、
/:::::: |彡l / /| l l l、 ! l l l ヽ! ::::',
ch:::::: F l ! ! /‐トl、 l lヽ,.-l‐トl l lミ| :::nb
||Nヽ:: |l !llN,:==:Nヽヽヽ ≦kN! ! !ニl ジ/||
||| ` ‐f!!ヽヽイ{:::::リ` ヽイ{:::::リ〉lイ ト/=' ||
N |ヽ `¨´ `¨´ リll リ
.l ト| 、,. !_| | ╋╋
! !ヽ )- ノ !ll ┃
ヽ >-r‐、 ,. イ /. ┏┓ ╋╋
,.rニ! !¨´ |ニヽ. ┃ ┃
/.:r'´l l ヽ::...\ ┏┓
,..'´!:::::::!r'‐、,..l、 /::::::::/ヽ、 ┃
,..' ´ l:::;.r' ノ} }_____/::::::::/ `ヽ、
/ !ん、,.、/ { { /::::::::/ ヽ、
/ | ! Y´二ヽ_|~ /::::::::/ l
/ | ヽ { --、`! /::::::::/ |
>>784 > なんでそうなる。一時的にインスタンス作られるのが嫌だから?
バグりやすいから。
クラスを作る側も使う側も、しっかり習得した人間なら、何ら問題ないけどね。
> わざとでしょ、確か。
テンプレートで実装できるしね。
String[] hoge = new String[100];{
for(int i = 0; i < hoge.length; i++) hoge[i] = fugafuga;
}
これはキモい
一見便利だけどそんなにメリットある訳でもなし
>>789 そのスコープにはいったいなんの意味があるんですか?
メソッドの外でも使えるとか
static節か?
795 :
デフォルトの名無しさん:2007/06/15(金) 14:59:34
ネタ投下
C++のtypedefって名前からしてオカシイ。
新しい型を定義するのではなく、既存の型に別名を付けるのだから。
機能からすれば、aliasとかtype_aliasとか、そういう名前が相応しい。
別名だから、
typedef int AGE ;
typedef int WEIGHT ;
なんてやっても、
AGE a = 10 ;
WEIGHT w = a ; // これを防げない
ダメダメじゃん。
>>795 同感だ。だが残念ながら、typedef は C の機能だ。
>WEIGHT w = a ; // これを防げない
class でやれば?
…と思ったが、AGE も WEIGHT も整数の代入を許して、かつ
AGE::operator int() があったら防げないな。
797 :
デフォルトの名無しさん:2007/06/15(金) 15:59:16
同感だ。そのほかにもこんな問題もあるぞ。
int age = 100;
int weight = age;
なんと!体重に年齢が入ってしまう・・・
両方ともintだから防ぎようがないな。
無念だ。
他にも...
class _0{
void func_0(){ printf("_0\n"); }
};
class _1 : _0 {
void func_1(){ printf("_1"); }
};
//...
_0 *p=new _1();
なんということでしょう!
そこには元気に走り回るclass _1のインスタンスの姿が!
>>796 Cなら、こんな感じで対処できる。
#define DEF_TYPE(inner_type, type_name) typedef union { inner_type dangerous_direct_access ; } type_name ;
DEF_TYPE(int, HEIGHT) ;
DEF_TYPE(int, WEIGHT) ;
HEIGHT h = {170} ;
h.dangerous_direct_access = 180 ;
WEIGHT w = h ; // これは阻止される
structではなくunionを使うのは、unionの使用頻度が低いから。
C++ならクラスのテンプレートで。
工夫すれば何とかなるからいいじゃん
といって、
言語仕様を何とかしようとしないのは、
ひどい怠慢だと思うなぁ。
>>798 キャストがいらないのは、気持ち悪いよな。
注意喚起のためにも、
キャストが必要にしてほしかった。
>>798 それが出来なきゃポリモルフィズムできないだろうが
皮肉じゃないのん?
>>800 は本気で言ってる、と俺の勘が告げている。
>>800は全くC++を知らないか、知っていても初心者の馬鹿。
>>805 C++云々の問題じゃないよ
どんなOOPLでも同じだ
808 :
800:2007/06/15(金) 22:26:29
ポリモーフィズムくらい理解してるさ。
_1 *p = new _1() ;
と
_0 *p = new _1() ;
では、すこし意味がちがうでしょう。
>>808 そのレスみてはっきりわかった。
C++の文法をロクに知らない癖にしったかぶりはよせ。
>>808 その2つが違うのはC++使いもJava使いも知ってる。
で、
>>800は、2つをどう使い分けてるの?
>>809 キャストしたければすればいい、コンパイルエラーにはならない
とでも言いたいのか?
キャストを強制しなければ、注意喚起にはならんのですよ。
>>810 ポリモーフィズムだってば。
ウンコちゃんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━━ッ!!!
知ったかが800を叩いてる。笑える。
>>811 ゴタクはいいからD&E嫁。
どうしてキャストが不要なのかその理由がそこに書いてある。
おまえらもしかしてC++しか知らないだろ?
ポリモルフィズムとかD&Eとかキャストが不要な理由とかC++の文法とかそんな次元の話じゃねーぞ
>>817 C++ならそれでいいんだよ。
どんな次元なんだかそんな事は俺の知ったこっちゃねーよ。
これD&EでなくてもそこらへんのOOP言語の入門書で十分なことだろ
D&Eってなんでしょうか?
これキャストが必要ならOOPLじゃねえよ
全然抽象化できてねえじゃねえか
D&Eぐらい、ググりゃすぐでるだろうに・・・と思ってググってみたらそういう名前の会社がヒットすんのかw
>>822 キャストが必要かどうかは、OOPLであるかどうかには、関係ないだろう。
あえてキャストを使って書いても、立派にOOPなコードになるんだから。
反論マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
今更だけど798のコードがC++なら
_1は_0をprivate継承しているから
おそらくコンパイルエラーになるはず
void func_0_imp(){
printf("_0\n");
}
void func_1_imp(){
printf("_1\n");
}
typedef struct __0 {
void (*func_0)();
} _0;
typedef struct __1 {
void (*func_1)();
} _1;
_1 q;
_0 *p = (_0 *)&q;
p->func_0();
_1
だからさ、
D&Eを読まないとクソッタレではないことがわからない
という時点で、おかしいだろ。
C++の学習コストには、本質的に必要ではないものが、多すぎる。
それは教育だけでなく、コーディングからメンテナンスまで、長期にわたって無駄。
多くの人が使うものなのだから、そういうことは大切よ。
その点、Rubyは、多くの人が使うのだからMatzが責任を持って設計するよ、という素晴らしい設計思想。
ほお、車を運転するのに自動車免許が不要だと言ってるようなもんだな。
だからさ、
RubyとMatzという文字列を読んだだけで工作員決定って。
単なる
>>751のコピペ改変だっていことがわからない
という時点で、おかしいだろ。
JavaでC++並みの実行速度を出すPGスレは本質的に必要ではない。
それはお前だけでなく、
>>1から俺まで、ほぼ全レスにわたってネタ。
多くの人が使うものなのだから、そういうことは大切よ。
その点、デフォルトの名無しさんは、多くの人が使うのだから素晴らしい。
Javaの記述コストには、本質的に必要ではないものが、多すぎる。
あのさ.......今日は.....こんなに遅くまで遊んじゃって......帰ったら、すぐに、明日のお弁当の用意しなくちゃ。
......えっと.....何がいいかな.....鮭が残ってたから、鮭と.......それから、アスパラゆでて......卵焼きは、
さあっとやっちゃうとして.....いつもはほら、夕飯の残りでチャッチャッとやっちゃうからいいんだけど......
姫宮と二人分あるし.....困ったな。......どうしよう........何も思い浮かばないや.......鮭とアスパラと、
あと卵焼きと.....あと、どうしよう?.......どうすればいいかな?..........ねえ、何がいいかな?サンドイッチとか.......
アスパラと鮭をマヨネーズであえて.......ゆで卵をつぶして.......分からないな、どうしよう?..........困ったな.....
他に、何かなかったかな?.....思い出せないや......あれも、出しっぱなしだし.......大丈夫かな?....
いつも、あれに入れて、冷蔵庫にあれ、しとくんだけど.....今日は........あっ!........あの......永遠って......何......ですか...........
さあいよいよ本格的に糞スレとなってまいりました
オレ的には既に十分本格的な糞スレだが
Javaが糞だから糞スレになるんだよ
最近基幹業務で新聞やニュースを騒がせているのは全部Java製だし
っていうかJavaに嫉妬するC++厨がウンコちゃんなんだと思うが
>>840 嫉妬しているというのはあくまでお前の仮定だろうが。
自分のヘボな考えを人に押しつけるな。
プ
C++厨って真性なんだな
どうやら言い返せなくて僻んでいるようですね。
これだからJava厨は糞だと言われる。
_, ._
(´・ω・) Ruby厨が次から次へと…
○={=}〇,
|:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwww
で、ジャバグラマでボーナス100万超えた奴どの位いる?w
普通じゃないの?
そんなの
>>847 いいから金額言って見ろよwwww
俺は120万もらった@C++
どうやら言い返せなくて僻んでいるようですね。
これだからJava厨は糞だと言われる。
C++厨って真性なんだな
さあいよいよ本格的に糞スレとなってまいりました
>>848 そういう比較はよせ。
それは生物の世界でライオンだのシャチだの食物連鎖の頂点にいる
生物が一番スゴイんだなんて言ってよろこんでいるようなもんだ。
そしてちょっと視点を変えてもっとも繁殖に成功してる生物こそが
スゴイんだと考えれば・・・そう例えば虫なんかがもっともスゴイ生物
とも言えるんだよ。そういう意味では現代のプログラマ業界でもっとも
繁殖に成功しているJava虫はもっとも優れた種のひとつなんだよ。
もうやめようじゃないか、不毛な争いは
>>855 つまりそちらの負けを認めるという事ですか?
認めないならこのまま続けますよ
>>856 なんでそうなる。一時的にせよ負けを認めるのが嫌だから?
ようするに、「見えないものは無いのと同じ」という事だ
PC上で低レベルの記述が出来る=アセンブラが使えるような言語は
ASM/C++/Delphiくらいだが、
どんな高級言語も結局は低レベルに翻訳されて実行されることを考えれば
ASM/C++/Delphiが最高速という事になる。
しかし、では実際にそういうコードを人間が人力で作れるのかどうかという事になる
特に大量の数値演算のコードは 数学的な知識が無ければアルゴリズムを作る事さえ出来ないし
その文献を与えられても理解出来ない。
そして、アルゴリズムが理解できたとしても
C++/Delphiが提供してるのはせいぜい四則演算とsin/cosのような関数くらい。
この組み合わせにまで自前でアルゴリズムを展開する能力も必要だ。
というわけで、誰も作れないなら無いのと同じって事さ。
/ / // ヽ
/ !/ / / ! ! | l ! l ヽ ヽ.!ヽ、
/:::::: |彡l / /| l l l、 ! l l l ヽ! ::::',
ch:::::: F l ! ! /‐トl、 l lヽ,.-l‐トl l lミ| :::nb
||Nヽ:: |l !llN,:==:Nヽヽヽ ≦kN! ! !ニl ジ/||
||| ` ‐f!!ヽヽイ{:::::リ` ヽイ{:::::リ〉lイ ト/=' ||
N |ヽ `¨´ `¨´ リll リ
.l ト| 、,. !_| | ╋╋
! !ヽ )- ノ !ll ┃
ヽ >-r‐、 ,. イ /. ┏┓ ╋╋
,.rニ! !¨´ |ニヽ. ┃ ┃
/.:r'´l l ヽ::...\ ┏┓
,..'´!:::::::!r'‐、,..l、 /::::::::/ヽ、 ┃
,..' ´ l:::;.r' ノ} }_____/::::::::/ `ヽ、
/ !ん、,.、/ { { /::::::::/ ヽ、
/ | ! Y´二ヽ_|~ /::::::::/ l
/ | ヽ { --、`! /::::::::/ |
Javaで生計を立てているが普通にSL600とセルシオを2台持ってる
普通じゃないの?
そんなの
>>862 そんな・・・・
そりゃ、普通じゃないな。orz..
>>862 たぶん当然のように持ち家あり(ローン完済)なんだろうなあ。
すげえな。
ペットは何を飼ってるよ?
ヒント:車を運転するのには自動車免許が必要。
で、一つ疑問なんだけどさ?
なんでJavaとかC++とかコンパイルする必要があるの?
どっちも計算機言語じゃないか?
あ、ごめん、もともとヒキコモリか。
>>779 役所のほうから来ましたー。重量税の納付はおすみですか
Javaプログラマー=ジャバグラマー
C++プログラマー=プラプラマー
>>867 嘘をついていいとは誰も言っていない。
ジャバグラマ=嘘つきなのでジャバグラマの負けです。
プラプラマー=必死に自己アピールしている時点で既にマケです
と言うか必死にアピールしているのはジャバグラマの方なんだが。
>>872 ヒント:車を運転するのには自動車免許が必要。
で、一つ疑問なんだけどさ?
なんでJavaとかC++とかコンパイルする必要があるの?
どっちも計算機言語じゃないか?
あ、ごめん、もともとヒキコモリか。
コンパイルは必須じゃない。
インタプリタもある。
めじろ++
java厨のレスをwatchしてると虫唾がrunしますからね。
といいつつヲチせずにはいられないC++厨ってなに?
>>877 じゃなくてこのスレageる馬鹿がいるからいちいち目に入るっつーの。
糞スレageんな。こちらは不快を感じているんだ。
ageてないオレにゆーなよ
目に付くからって書き込まなきゃいられないガキンチョが
>>873 バイナリエディタでも使ってプログラミングしてろ
めじろ++
めぐろ++
++++
CINT
C++って、「自分のほうが偉いぞフフン」っていう、現実と乖離してニッチ領域を
孤高と勘違いしてる単なる言語オタクだけの為の融通の利かないオモチャじゃん。
…あれ?ここマ板?
ボーナスが安かったので涙目のジャバグラマが悔し紛れに愚痴をこぼすスレです
C++厨は、
・JavaはC++が理解できず挫折した人間がやるもの
・Java厨は何でもかんでもJavaでやろうとする
・Javaしか知らない
などと馬鹿にするが、
C++厨自身が、
・Javaのメリットを理解できずに適材適所できない
・何でもかんでもC++でやろうとする
・C++しか知らない
という傾向がある。まじで。
C++厨を捕まえて、
ちろっとPerlで何か書かせてみたら、
Perlなんて使ったことない
とか言い出すから。
>>889 はっきり「板違い」だと言わないと判らない?
>>1 も読めない奴に何言っても無駄かも知らんが。
スクリプトは存在そのものが悪
>>889 何でも出来ても出来ないフリをしたほうが、余計な仕事を振られずに都合がいい
場合もあるよ。
今更ExcelVBAでマクロみたいなの組みたくないだろ。
Pythonならともかく、Perlは十分嫌だな。
> ちろっとPerlで何か書かせてみたら、
> Perlなんて使ったことない
> とか言い出すから
これはJava廚にも当てはまるだろ
お互い様だ
>>894 そうか? 少なくともC++側は違うだろ。
C++ができたら、その他のことも「お前ならできるよ〜」って言われながら、
なんでもかんでも押し付けられていろんなことに詳しくなるだろ。
同じ時間で習得できる内容を考える。
C++をやったら、C++だけでタイムオーバー。
Javaをやったら、他もやる余裕がある。
Javaは無駄に時間がかかる
>>896 それはない。
名前を思いだせないんだが、なんとかの法則ってヤツで、
期限付きの目標が与えられると本来時間的に余裕があるハズでも
人間はその期限いっぱいの時間をかけてその目標を達成させる。
>>899 じゃあ聞くけど、あなたC++以外に何使う?
あ、質問がおかしいか。
忘れて。
>>900 Java, Perl, HTML, SQL, XML, XSLT, JavaScript, VBScript, Pro*C, Lisp, VisualBasic, WSH, Windowsコマンドスクリプト, ラダー, ニーモニック・・・
あのーキリがないんですが?
>>902 きりがなくはないように見えるが。。
まあいいけど
>>902 とりあえず、Javaってどういうことよw
>>900 Java, Perl, HTML, SQL, XML, XSLT, JavaScript, VBScript, Pro*C, Lisp, VisualBasic, WSH, Windowsコマンドスクリプト, ラダー, ニーモニック, 桐・・・
キリがあったよ!
WSHだのPro*Cだのって……
「何使う?」って質問だから別にいいのか
ナイフとフォークでもOKじゃね?
>>903 すまん、キリがないってのはちょっと見栄張ったw
そういえばアレをあげるのを忘れてた!ってのがあとからボロボロでてきそうだったから。
>>904 C++厨でも仕事じゃ割り切ってJavaを使うこともあんだよ。
ラーメン屋の頑固親父じゃねんだから、自分の好みだけで仕事できねぇんだよ。
>>906 Javaだってバージョン違いで色々あるぞ。
>>907 Javaでなにつくんのさ
セカンドで使う言語じゃねえだろ
>>909 俺が最近やったのは環境非依存なC++版のプログラムがあるから
Java版なんてそもそも必要なかったのに馬鹿なJava厨がバグだらけの
Java版を作ったせいでそのオモリをさせられた。
皮肉な話だけどそのJava厨よりC++厨である俺のほうがJavaの実力も上だった。
まぁ、これはそのJava厨が特に馬鹿だったからってだけの話だが。
,;f ヽ
i: i とくーべーつーな
| | おもいでより なにげないしぐさに ひかれてるただあいたくて
| | ///;ト, ことばに しなきゃふあんだよ
| ^ ^ ) ////゙l゙l; どんなにきつく だきあったって ひとつになんてなれないし
(. >ノ(、_, )ヽ、} l .i .! | きもちは かたちにできないし ねぇねぇ
,,∧ヽ !-=ニ=- | │ | .| いそがしいときほど あいたくなるのはなんでだろう
/\..\\`ニニ´ !, { .ノ.ノ きょうのこたえが あしたはちがうとしても
/ \ \ ̄ ̄ ̄../ / .| ふたりはかわらずに いっしゅんも えいえんも
ずっと みつめてたい あいしてたい ゆめみてたい しんじてたい
やわーらーかーなー くーもにのーってー
>>911 別にお前ら馬鹿にしたりしてるわけじゃないんだし、そんなレスすんなよ。
俺の場合とは逆のケースも絶対あるだろうし。
>>910 Javaの実力は偏に要素技術の知識量で決まる
メインでJava屋じゃない奴の実力など、はっきりいってゼロだ
>>913 言語自体と、その周辺は、分けて考えようぜ。
プログラムを書くにしても、パレートの法則は成立している。
20%の時間で、とりあえず80%の完成度まで持っていく
のと
残り80%の時間で完成度を20%高める
のとでは、
どっちが楽しくて、幅広い知識を得られるか、言うまでもない。
前者は100%の時間で5回の仕事ができる = 見た目は400%の仕事量
後者は100%の時間で12.5回の仕事しかできない = 見た目は25%の仕事量
前者は後者の16倍、仕事ができる人として評価されるわけだ。
ここはマ板じゃねーぞ、と言いたいだろうが、もうちょっと辛抱。
JavaとC++を比べた場合、
Javaは自由度が少ないもののコーディングが楽=速い
C++は自由度が高いもののコーディングが大変=遅い
そういう特性からすると、
完成度80%で仕事が終わる前者にはJavaが向いている。
Javaではやりにくいことがあっても、それを何とかするのは後者の仕事だから、知ったことではない。
そういうわけで、前者にとっては、C++を持ち出すのは無駄なのである。
>>916 > 言語仕様知ってるだけじゃ、てんで使い物にならんのは事実だろ
それは当然だ。
そういう点で、
>>896のように、
C++厨は言語仕様を理解して安全に正しいコードを書くだけで精一杯だが、
Java厨は言語仕様を理解して、周辺のたくさんの技術を習得することができる。
素のJavaだけ使うJava厨なんていないぞ
>>913こそ真理
C++厨とは考え方が根本的に違う
> Java厨は言語仕様を理解して、周辺のたくさんの技術を習得することができる
すまん、俺としては、それもう厨ってレベルじゃねーぞ
C++厨は5年たっても厨のまま
Java厨は5年たったら立派な大人
その割りにはジャバグラマは給料が安いけどなプッ
たまに910みたいなのが居れば、そりゃ安くもなるって
C++より簡単になったJavaの宿命だよ
まぁJavaはCOBOLの後継だからな
まあでも人が集まれば出来のいい奴も悪い奴も集まるのは当然
悪いほうを落とすのがC++、落とさないのがJava
どっちがいいかは場合によりけり
>>910 で
> 環境非依存なC++版のプログラム
とあるが、環境非依存で出来ることって、かなり限定されんか、C++だと。
科学技術計算あたりかな。
C++で環境非依存で書ける類の仕事だと、Javaでも書けたってのは
何となく分かるかも。
>>926 WebサーバのApacheとか、そういう、マルチプラットホームということなのだろう。
まあ何だ、C++→Javaとかその逆とかの移行の仕事もあるから、
両方出来て悪いことはないよ。
まぁ、C#を習得すれば、Javaなんて習得する必要なし
vistaが復旧すればJavaとC#の立場は逆転する
今はまだJavaの仕事が多いのが現実だけどな
が・・・しかし、.NETの仕事は増えつつある
復旧 ×
普及 ○
間違っちゃった^^;
>>913 それはJava屋が無能だから沢山数こなさないと
まともなプログラムを作れないってだけの話だろw
>>925 >人が集まれば出来のいい奴も悪い奴も集まるのは当然
このスレには当てはまりませんね。
頭がよくて貧乏に甘んじる・・・・?
それはあり得ない。Javaばかり書いていつもピーピーな生活を
している奴は馬鹿。
/ / // ヽ
/ !/ / / ! ! | l ! l ヽ ヽ.!ヽ、
/:::::: |彡l / /| l l l、 ! l l l ヽ! ::::',
ch:::::: F l ! ! /‐トl、 l lヽ,.-l‐トl l lミ| :::nb
||Nヽ:: |l !llN,:==:Nヽヽヽ ≦kN! ! !ニl ジ/||
||| ` ‐f!!ヽヽイ{:::::リ` ヽイ{:::::リ〉lイ ト/=' ||
N |ヽ `¨´ `¨´ リll リ
.l ト| 、,. !_| | ╋╋
! !ヽ )- ノ !ll ┃
ヽ >-r‐、 ,. イ /. ┏┓ ╋╋
,.rニ! !¨´ |ニヽ. ┃ ┃
/.:r'´l l ヽ::...\ ┏┓
,..'´!:::::::!r'‐、,..l、 /::::::::/ヽ、 ┃
,..' ´ l:::;.r' ノ} }_____/::::::::/ `ヽ、
/ !ん、,.、/ { { /::::::::/ ヽ、
/ | ! Y´二ヽ_|~ /::::::::/ l
/ | ヽ { --、`! /::::::::/ |
まぁ、Rubyを習得すれば、Javaなんて習得する必要なし
ブロードバンドが普及すればPerlとC#とCOBOLは消滅する
今はまだ派遣の仕事が多いのが現実だけどな(特にC++)
が・・・しかし、社会保険庁関連の仕事は増えつつある
>>935 JavaとRuby半々でやってるが、
まだまだ全然だわ
ブロードバンドが普及すれば、って笑う所ですか?
C#が消滅するっつーことは、M$のWEB戦略の中心である.NETも消滅するということになる
なんでかって?C#が.NETと共に生まれた.NETの中心的言語だから。
むしろC#が消えるならVBが先に消えると思うけど、M$が倒産かWEB関連から完全撤退しなきゃC#、VBは絶対消滅しないと断言する。
いまいち流行らなくなってきたと思ったら
今度はActiveCとか改名するんだろうなぁ
VB.NETがウザい。
VBとは別物なのに、VBプログラマのために、VBという名前と文法を残した、負の遺産。
C#と僅かな違いしかないのに、VBプログラマはC#でコードを書かない。
マイクロソフトは、
字面だけの違いで、シームレスにC#と混在できるので、各人が好きなほうを使ってください
なんて言うけど、実際には現場でどちらか一方に統一するので、VB.NETで統一となる。
VB6見てVB.NET書けないならプログラマ止めたほうがいい。
ブロードバンドがウザい。
ケーブルとは別物なのに、申し込み者の氏名と住所を書かせた。個人情報。
笑うところは僅かなしかないのに。プログラマがム板でコードを書かない。
政府や与党は国民年金データベースの、
文字の入力間違は、人海戦術的に名寄せできるので、一年で正常化可能
なんて言うけど、実際には現場にとてつもない負担がかかるので、マ脂肪となる。
まともなプログラムを作れない
まともなプログラムを作れないならプログラマ止めたほうがいい。
そういってる奴ほどマトモなプログラムが作れていない事実
まともなプログラムを作れない
マトモなプログラマにはつとまらない
なんかオウム返しや人のレスに手を加えて面白いとか思ってるやつがいるなw
VB.NETはVBグラマーが.NETに参加しやすくする為の言語。
Javaや他の言語をしていた人達とか初心者グラマーはC#をしてくださいってこと。
んでもって、WEB以外のことをVC++で補う形かな。
それでも.NET中心言語はC#。
たしかに現状は、VB.NETとC#のできることはほぼ変わらない。
だから、今の段階では.NETはVB.NETでやってるところが多い。
しかし、今後C#が拡張してくにつれて確実にC#のほうが機能が増えて複雑化することは確実。
J#
こみっくパーティのパクリだ許せん!!!!!!!!!
荒らしまくれ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
952 :
デフォルトの名無しさん:2007/06/21(木) 08:44:38
>>950 てっきり忘れてたwww
J#は言うまでもなく、ジャバグラマーが.NETに参加しやすくするっつーか、参加してね的な言語かな。
総括
VB.NETはVBグラマーが.NETに参加しやすくする為の言語。
J#はジャバグラマーが.NETに参加しやすくする為の言語。
.NETの中心言語C#。
WEB以外でC#を補うためのVC++。
これでもうスレ違いの.NETの話はやめますw
Windowsとプラットフォームを限定するなら、どう考えてもJavaよりも
.NETの方が性能が優れている。
元々.NETはPC上で動かすために設計されているんだから当然。
できる事も多い。
AdobeのFlashに対抗したSilverlightもβ版だけどでたし、Expression Studioも発売されたしな
今後、WEB関係は.NETを中心にしてMicrosoftが支配的になると予想
JavaもFlashもいずれ敗れることになると思う
Javaの生き残れるのはモバイルだけだね
>>949 > 前半
それはマイクロソフトが.NETをリリースした頃の宣伝文句だな。
> 後半
C#だけでなくVB.NETも同様に拡張されるだろう。
中身は同じなんだから。
タイトルに惹かれて覗いてみたんだけど、なにこのスレ
>>949 その宣伝文句をまったく知らず回答した俺って・・・w
ある意味すごいよねw
しかも、誰もVB.NETが拡張されないなんて言ってないけど?
むしろ「C#のほうが」って表現してあるでしょ?
つまり、VB.NETよりC#のほうが拡張されるってことで、
最初からVB.NETが拡張されないなんて言ってません
拡張されるのが当たり前だからあえて言わずに「C#のほうが」と言う表現に留めましたw
つまり、VB.NETよりC#のほうが拡張されるってことで ×
つまり、VB.NETよりC#のほうが機能が増えて複雑化するってことで ○
間違いだらけでスマソw
結局ジャバグラマーはこんな趣旨のスレに興味はないってことだよw
r ̄`-‐ '´ ̄ ̄< ̄,二ヽ
シ~ /" `ヽ ヽ `'、//
//, '/ ヽハ 、_Vヽ ネタスレ以外の何者でもあるまいにょろー
〃 {_{`ヽ ノ リ| l │ i|
レ!小l● ● 从 |、i|
ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│
/⌒ヽ_ |ヘ ゝ._) j /⌒i !
\ /:::::| l>,、 __, イァ/ /│
. /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
ようするに、「見えないものは無いのと同じ」という事だ
Javaグラマにとっては、速度問題よりもメモリ(GC)の問題のが切実なんでないの
小手先の最適化手法なんざ、javacやVMやライブラリの進化であっという間に
過去の遺物になったりするしな
バグらめぇ〜
そこでBrainfsckですよ
Brainchkdsk
>>963 興味があっても荒しさんが常駐してるから使われないだけ。
ようするに、「無いのと同じ」という事だ
心の目で見ろ
「待て、Java!俺はお前と戦う気は無い!」
「そうよね、VMで戦うなんて、良くないわ」
「低速だったのは昔の話。今は高速だろ!」
「ねぇ、Java、アンタ何かつまらない意地はってない?」
「・・・別に。さぁ!C++、お前のネイティブを吐け!」
「仕方ない・・・!」
EPISODE 3
Java × C++
心のコードを解き放て・・・
つーかかまって欲しいのはC++厨じゃねーかよw
まあでも人が集まれば出来のいい奴も悪い奴も集まるのは当然
構って欲しいのではなくて、頭の狂っているJava厨を誹謗しているだけ。
かわいい奴だ
べ、別に構って欲しいんじゃないんだからね!頭の(ry
_,,_
_/薔ヽー-=ュ_
/´`´´ ̄ ̄´`ヾ;;;;;;;`i、
/ i | i ヾ;;;;;;|`ヽ
r'! .i /,イェ+| .! ヤ;;|:::::ヽ
| ! | /'´レ'_,,|__! i i !;;|::::::::ヤ < どんな言語も平等じゃないかしらぁ!
ヤ!`メ、! ィ'´ j /ヾ:::| |::::リ::::::::::! でも、そのうちあたしの名を冠した
|ヽ,ィ'ヽ ゞ-' :::::ノイ::::::|:::::::::::::! 世界史上最強の言語ができるから
! .!.ゞ' ::::::::/::::::/:::::::::::::::! それまでのお楽しみよ!
` ヤ r‐┐ :::::::/:::/::/:::::::::::!_,,ェ=‐''7_,,ェ=‐''7
iヽ _ノ _ノイ::;/::_,,ェ=‐''´`ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;r'´_
| `iュ--‐r='´_,/ /-‐'"::::::::: __,,,..`ヽ,;;;;;;;;;;;<、
__r、| /| ト-y'´rv'´-リ、|  ̄| ,,..::::::::::::::::::|;;;;;;;;;;-=ニ
.___>;;;;;;;;/ リr‐zく(_)‐'´/ i .| r‐'´ヽ::::::::::/;;;;;;;;;三ニ=‐
ヽ;;;;;;;;;;r'´ r'(薇) i / i ! !'´~`丶ヤ::/r'´ ̄
>;;;;;;;;| 〉 i | / k ` | ::::只
 ̄`丶;| rv'i i | i | / r-'´ヾュヽ 、::::ノ:| !
__ ヽ | ! i i ! i ! ./ ! |)::!::::ヽ!)ヽ、
r'´ i´`ーrュ=| ヤ !i !/ ヤ ノ ):>::::::|>:::::::〉
どんなんだよ
___ 〉 ぎ
,.ィャッz、 ___ `丶、 _/ さ ん
/ 込tュツ---- `丶、 ヽ \ さ り ぎ
,.' // 、 `丶 ヽ ヽ __ ィ 〉 り げ ら
/ / / l l ヽ ヽヽヽ \!_/__〉': : / げ な ぎ
、_ ! l / l l ヽ l | l ノノノl/| lヽ._」: : \ な く ん
_\: :`ヽト-、|ヽl l」|lヽヽヽヽ.ノノ z==/l | lヽ\: : : | く う に
_/. : : : : : : : : : : : :l l ヽヽ z== 、 ::::::::: l / ! \: : 〈 う う
/. : : : : : : : : : : : :/´〉、 \ヽし:::::__ ,-‐¬z、 /イ | ヽ:./ う う
. : : : : : : : : : : : : :/| ! _, - 、ー、/.::::.`ヽ ヽ l / ___/ う ぅ
丶: : : : : : : : , ィ ´ ! l/ ヽ ヽ , イ:::::::..i_丿/l /ー、  ̄} ぅ ぅ
_, -‐'´  ̄/ 」_ /l,..:'‐ヘ ヘ ∨ {:::::::::/_// イ \ 」_ ぅ
, _,....::‐'::´::::::::::.ゝ._ト、」〉 }-‐イ/ lヽ / ̄ヽ--、 l 」
_,..:‐:'::::::::::::::::::::::::::_;::-‐' ´ / / /l/| ヽ」 l l ヽ \
、 r'´.:::::::';:::::::::::_;::-‐'´、_, -‐ '´ヽ /_//」 ` ∨ハ ヽ 〕――- 、___
丶l」:::::_;: -‐'l´「 l_! i ヽノ〈´ / | |_| i l ヽ
\ | / Y l ゝ__rー ' __」 薔〕 lノ!_ li
 ̄ \_| _」、 i / 」 , /\__, --、/「 しヘ |
l」 |└冖'´ ̄´/ l 厶 ̄ /_ / 〉´ 、/ l
└ T´L. --L_/|:::::::.l::::L└ーイ └ T 」 !
982 :
デフォルトの名無しさん:2007/06/23(土) 05:40:49
,. -─────────‐- .、
// ̄ ̄\ / ̄ ̄\\
/ \
/ :::::::::::::::::::::::::::::::: \
/ / / ̄\\::::;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::// ̄\\ \
/ | | | | ::::;;;;;;;;;;;;;::::| | .| | \
/ \ \_// :::::::::::::::::: \\_// \
/ ../ ̄ ̄\ / ::|:: \ / ̄ ̄\.. \
/ ::::: | | | ::::: ヽ
| | | | |
| \__/|\__/ |
| | | |
| |r─‐┬──、| |
ヽ |/ | | /
\ \ / /
\  ̄ ̄ ̄ ̄ /
>>917 でもプログラムはちゃぶ台返しがある。
仕様変更の呪文→C++死亡
環境に嫌われました→Java死亡
問題は後者は復活の呪文が利かない事だ。
意味ワカンネ
>>983 環境に嫌われた場合、Javaで作ったものをC++で作り直すのもまた、負け組の仕事。
そこでBrainfsckですよ
そこでRubyですよ
γ⌒ヽ ∩∧_∧∩
| ( ゜∀゜) <ボク サッチー ( `Д ::.;:.. ....
l 屮 屮 从 :
>>1フォーマット :::.;: .:...
| 8 8┼ ‐── ──────< >:しています::.:::;.. .....
ヽ.、 _ ノ W(_/ ヽ_)
>>917のインパクト大木杉
奴隷に向かって
お前は奴隷だ
と事実を突きつけるようなもの。
,,;;;"゙;; ← 吹き上がるプロミネンス、地球の直径の10倍以上はザラ!!
(( ゙゙ゞゝ
::ヽ、 ,,ノノ゙
:::::::::\,,彡"゙ o ← 地球の大きさはこれくらい
:::ヽ"
:::゙、 __ __ 、、
:::::| /二Z二 __ / ̄/ -千-__ /
:::| /\ l_, / _ノ /\
太陽 :|
::::| ー‐ヽヽ_/_ __ _|_ヽヽ
:::| ―┬ / / / _|_
::::::| -― ― - 、 / / / /\ |
::::::::| /:::::::::::::::_:::::::::::ヽヽ:
::::::::::::/ /:::::::::::::/〃  ̄ ヽ::::ハ | ̄ ̄| | ̄ ̄| / ̄l
::::::::::/ l:::::::::::l::::!l:|, 、 !:!:::|` / | | \/
:::::イ"゙ |:::::_j:::ヽ爪 `リl:::j / |__| _/
-"゙゙::j! |: ( |:::::| ● ● トイ
゙" |::: `|:::⊂⊃ 、_,_, ⊂ノ::|!←ちゅるやさん(太陽くらいか?)
|:::::::|::::::|>, -、|j<::l:::|l 太陽を見下しているスモークチーズ
|::i:::::!:::::|、/ }`/∧!::|:! (太陽の100倍の直径)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙゙゙゙̄‐‐‐‐----、、、、,,,,___ ↓
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ゙゙゙゙゙‐‐‐‐‐----、、、、,,,,_
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: __ __ 、、 ゙゙゙゙゙‐‐‐‐‐----、、、
::::::::::::::::::::::::: /二Z二 __ / ̄/ -千-__ /
::::::::::: /\ l_, / _ノ /\
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
/ /" `ヽ ヽ \
//, '/ ヽハ 、 ヽ
〃 {_{ リ| l.│ i|
レ!小lノ `ヽ 从 |、i|
ヽ|l ● ● | .|ノ│ ネタスレ以外の何者でもあるまいにょろ
|ヘ⊃ 、_,、_,⊂⊃j | , |
| /⌒l,、 __, イァト |/ |
. | / /::|三/::// ヽ |
| | l ヾ∨:::/ ヒ::::彡, |
/ / // ヽ
/ !/ / / ! ! | l ! l ヽ ヽ.!ヽ、
/:::::: |彡l / /| l l l、 ! l l l ヽ! ::::',
ch:::::: F l ! ! /‐トl、 l lヽ,.-l‐トl l lミ| :::nb
||Nヽ:: |l !llN,:==:Nヽヽヽ ≦kN! ! !ニl ジ/||
||| ` ‐f!!ヽヽイ{:::::リ` ヽイ{:::::リ〉lイ ト/=' ||
N |ヽ `¨´ `¨´ リll リ
.l ト| 、,. !_| | ╋╋
! !ヽ )- ノ !ll ┃
ヽ >-r‐、 ,. イ /. ┏┓ ╋╋
,.rニ! !¨´ |ニヽ. ┃ ┃
/.:r'´l l ヽ::...\ ┏┓
,..'´!:::::::!r'‐、,..l、 /::::::::/ヽ、 ┃
,..' ´ l:::;.r' ノ} }_____/::::::::/ `ヽ、
/ !ん、,.、/ { { /::::::::/ ヽ、
/ | ! Y´二ヽ_|~ /::::::::/ l
/ | ヽ { --、`! /::::::::/ |