最高に頭の悪い発言をしてくださいinム板(XII)

このエントリーをはてなブックマークに追加
932デフォルトの名無しさん:2009/06/19(金) 13:57:27
お前も情けない
933デフォルトの名無しさん:2009/06/20(土) 16:41:50
乱立して困ることはない
934デフォルトの名無しさん:2009/06/23(火) 12:55:59

         /\__/\
        /  <l><l>ヽ、
       (@) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(@)
        (  人____)
         |ミ/   〜 〜 )    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        (6     (_ _) )  < お前が悪いんだよカス
        | ∴ ノ  3 ノ    \_______
         \_____ノ___     ∩__
       >三||二二(@)二||三< ̄ ̄ ̄ ̄| E) ̄
      />三|`       ヽ三< ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´
    / ̄)` ̄|ゝ    ´   ヽ|
  (⊃))ノ >三)_______)
       /:::::/        \
     /::::::::::::|________|\
    <wwwwwwwwwwwwwwwwwwww>
          |   | |
          |   | |
           「 ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|
           |____|__|
           |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;);;;;;;;;;)
935デフォルトの名無しさん:2009/06/23(火) 13:41:16
かわいい
936デフォルトの名無しさん:2009/06/24(水) 16:22:34
ろくよん ろくよん いちにっぱ
937デフォルトの名無しさん:2009/06/26(金) 15:22:57
エラーが出るので、エラーが出る場所を削っていったら別のところでエラーが出ました
このまま削って行って、本当にエラーが無くなるのでしょうか?
938デフォルトの名無しさん:2009/06/26(金) 20:45:00
>>937
エラーハンドリングって知ってる?
ハンドルさばき上手くなってから組み直せよ
939デフォルトの名無しさん:2009/06/26(金) 22:42:52
生物が肺を獲得しエラーを完全に捨て去るまでには何億年もかかりました
今は実感が湧かないと思いますが、いつか必ずエラーは無くなります
940デフォルトの名無しさん:2009/06/26(金) 23:30:57
>>937
エラーが出る->エラーが出た関数の呼び出しを全て消去

これを有限回繰り返すことでエラーは無くなることは数学的に証明されてるから。
まあソフトウェア工学的には有名な定理だがな。
941デフォルトの名無しさん:2009/06/27(土) 12:59:04
最終的にpublic static void main(int args);だけになるんですねわかります
942デフォルトの名無しさん:2009/06/28(日) 11:20:13
>>938
ここでインド人を右に
943デフォルトの名無しさん:2009/06/30(火) 02:22:16
申し訳ないけど咳払いする
944デフォルトの名無しさん:2009/06/30(火) 23:31:10
>>943
豚インフルエンザがうつるから止めてくれ
945デフォルトの名無しさん:2009/07/01(水) 06:30:01
490 名前:デフォルトの名無しさん 投稿日:2009/06/30(火) 14:21:53
これからはHSPのような開発効率の高い言語が主流になっていくだろう。
946デフォルトの名無しさん:2009/07/09(木) 20:49:29
> 941
public static void main(int args);
↑これもエラーになったよ orz
947デフォルトの名無しさん:2009/07/10(金) 20:16:58
馬鹿だなあ
public static void main(int argc, char[][] argv) に決まってるだろ?
948デフォルトの名無しさん:2009/07/10(金) 20:50:08
  ● ←のぞかないでください
949デフォルトの名無しさん:2009/07/12(日) 17:39:09
店員に対してやたら態度でかいやつとかな
950デフォルトの名無しさん:2009/07/13(月) 04:11:19
| 何について調べますか?
| ┌────────────┐
| | お前を消す方法       |
| |                   |
| └────────────┘
| [ オプション(O) ]   [ 検索(S) ]
| 
`──────────┐ ┌───
           , '´l,  ..| ./
       , -─-'- 、i_  |/
    __, '´       ヽ、
   ',ー-- ●       ヽ、
    `"'ゝ、_          ',
      〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
       `ー´    ヽi`ヽ iノ
                ! /
              r'´、ヽ
              `´ヽノ
951デフォルトの名無しさん:2009/07/16(木) 11:46:51
読み方のわからない奴は若者
952デフォルトの名無しさん:2009/07/16(木) 23:39:40
Firefoxは起動していますが応答しません
953デフォルトの名無しさん:2009/07/20(月) 17:20:59
アニメ見ないで現実見ろ
954デフォルトの名無しさん:2009/07/22(水) 09:58:59
アニメじゃない、ホントのことさ
955デフォルトの名無しさん:2009/07/22(水) 15:25:21
アニメを見る奴を俺は下に見る
956デフォルトの名無しさん:2009/07/23(木) 20:33:59
SEXの後いつもこう言われる
957デフォルトの名無しさん:2009/07/23(木) 21:05:28
俺は甘かった。
葉っぱさえあればおちんちんを隠せると思ってた。
でも実際やってみようと思ったら、
どうやって葉っぱをおちんちんにくっ付けるのか張り付けるのかが分からなかった。
両面テープか?
ひもみたいなのを使うのか?
チン毛で縛るのか?
ぺたっと装着したい。
958デフォルトの名無しさん:2009/07/23(木) 21:55:24
そこらへんのノウハウは、力武靖に聞いてください
959デフォルトの名無しさん:2009/07/25(土) 16:14:56
なにかつらい事でもあった?
960デフォルトの名無しさん:2009/07/26(日) 00:05:44
忘れたフリ
961デフォルトの名無しさん:2009/08/10(月) 17:43:50
俺の友達、スーパーハッカー
962デフォルトの名無しさん:2009/08/11(火) 12:13:55
は忘れない
963デフォルトの名無しさん:2009/08/11(火) 13:34:57
何を忘れないんだっけ?
964デフォルトの名無しさん:2009/08/11(火) 22:01:41
男の料理
965デフォルトの名無しさん:2009/08/12(水) 10:43:41
私はあの中からは絶対に選ばない。あの囲いの中の子牛は全部牡だ。しかも去勢してある
966デフォルトの名無しさん:2009/08/17(月) 14:29:42
たぬきさんだ!
967デフォルトの名無しさん:2009/08/19(水) 18:09:36
ど変態
968デフォルトの名無しさん:2009/08/20(木) 00:42:30
ヤンキーじゃん
969デフォルトの名無しさん:2009/08/20(木) 00:47:44
猿じゃん
970デフォルトの名無しさん:2009/08/20(木) 00:49:44
あきれてたよ
971デフォルトの名無しさん:2009/08/21(金) 17:40:09
壊れた
972デフォルトの名無しさん:2009/08/23(日) 12:20:02
どんまい!
973デフォルトの名無しさん:2009/08/23(日) 13:22:58
「どんまい」が「Don't microsoft」のことだったなんて知らなかったよ
974デフォルトの名無しさん:2009/08/23(日) 16:00:43
は?
DOSのMicrosoftの略だろ?
975デフォルトの名無しさん:2009/08/23(日) 16:03:07
どすこい
976デフォルトの名無しさん:2009/08/23(日) 17:40:25
真っ黒だな
977デフォルトの名無しさん:2009/08/23(日) 17:41:39
すっごいバカな高校なんだよね?
978デフォルトの名無しさん:2009/08/23(日) 17:42:27
ダーリン
979デフォルトの名無しさん:2009/08/23(日) 17:43:44
汚いケツだなあ
980デフォルトの名無しさん:2009/08/23(日) 20:05:32
Windowsログインするときパスワード入れるのめんどくさい。

そうだ!1文字だけにすればいいやん

ENTERキーのとなりだと最強

[
↑これだよ。これ最速ですよ。超おすすめです

981デフォルトの名無しさん
MS-DOSってCP/Mのパクリなんだろ?