1 :
デフォルトの名無しさん :
2007/03/29(木) 11:56:47 汚いソースだなぁ
なぜ、Cなんだ C++は無理でした
もうそんな季節か
うれしいこと言ってくれるじゃないの
ところでこのソースを見てくれ、こいつをどう思う?
すごく・・・・サイズが大きいです
こ、コンパイルは通りました・・ ああ、次はmakeだ
いいこと思いついた お前俺の書いたスパゲティコードをリファクタリングしろ これは夢なのか現実なのか・・・ 過熱した欲望はさらに危険な領域へと突入する。
__________ __ ______ _____ ___ ___ ___
/ / / / | / /__ __/ [][] _| |_| |__ _| |_
/_______ /__/ /_ | ____/ / / | _ | |_ レ'~ ̄|
/ / /__ _/ / /____ | |___  ̄| | / / / /| |
/ / / | / __ / \__| | |  ̄ /_ / | |_
/ \ / / / | / | / / |_| |__| \/
.\ \/ / / / /|_| / /| | / /
\ / \// / / / \ V / We are The Real Programmers
\ \ / / / / / \
http://pc11.2ch.net/prog/ \/ /_/ /_/ ∠_/\_\
11 :
デフォルトの名無しさん :2007/03/29(木) 23:34:45
スレタイトルに励まされて「ありがとう」と書こうとしたら、
……
>>1 がっ!…… orz... 上げて落とすなよ。萎えたじゃんか。
まあ、がんばるよ。何はともあれ、緊張による力は抜けた。
12 :
デフォルトの名無しさん :2007/03/29(木) 23:36:33
>>11 釣りか
ガチで無知なのか
判断しかねるなアッー!!
男は度胸
自分、gotoいいすか
16 :
デフォルトの名無しさん :2007/04/04(水) 13:06:18
なんだこのスレは・・・、たまげたなあ・・・
,,x-ー:: "::::: ,x '":::::::::::::::::::: ,、'":::::::::::::,, x-‐ ァ: あ そ す ハ ,,x '"::::::,,、- '" |::: の れ げ ハ `"i`ー'" ヾ で に . | ! 、 、,,,,,,,,,;;;;;;;;;彡ミ か 見 迫 |,,,,ノi `ーヾ;; '"----、 チ ろ . 力 ヾ::ヽ -┴'~ ン よ だ ~|:/ ' ' ' `ー ' "'" を ぜ /_ : l '' ) i : ヽ,,、'~` U ゙, __ ,-、_,ノ` |/ ゙, `'" ,,y |/ 彡 ゙、`-'" /|/ i / ! ,, -'" | `ー '"|:: | /|||ヽ /|||||/心 |ヾ/ /`ー
ヽ/l l ニ|ニ ,.、-''"..;:;:;:;:;:;:;:... `'ヽ、 ( ( ̄  ̄) /....:::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;.....ヽ、/ ̄ ̄ ̄ ̄\/  ̄  ̄ i_;;、:_;、;_;、;、;、、ィッ.;:;:;:;:;: / 興 準 君 ,.、-──-- 、.,_ ,、 | ,,,,,, / ;:;:;:;:;:;: | 味 に : ``''--イ ,),、,! ''''' \ ;;;;;;;;;_| が ゃ : ヾー'゙ |ヒニニュ ャニ,ニニ、> 〉;; / _| あ ん ノ l ハ l ヾ トイ `!゙l)_j ' iリ__, ` }ii l f'ト〉 る の _,,.ノ _ノ / ノ ノ ノノ!_丿 | l ` " ''' }ii リノ | の チ |\__ ノ ,、ィ'-=z=F [_ .l! .{ 、 ィ!ii;}' ノ| か ン | -‐''゙_ノ ,ノ '゙ (ソ ヽ {! ゙ー<⌒' ,ミi;i;}ー'゙ | ね コ | 、 ィッ>f「 _,,二- ヽ. }i、 -===-' リiii;ツ | ? に | `〒T〔!| r ,_ノ _ノ}lli, -r=‐ ,i;llilili| > _____/`ヽ、 ゙、ヽ`! l _ _」 // '}llli, ,;i|i;, ,,ii;ilililll'゙リ /  ̄ l l ,、 ''⌒゙ヽ、 `ト.、! lj (__l、/ | ゙ト!llllllllllliillllllllヅ_、-゙ /,l l / l ゙ト、 t'゙ | | | |、'lトllトllトツ "´ // l l / ,ィ、化ァ ',\ l 〉 | | | ゙、 //∧ / / l l l (爪((、`ー'′ ', `''t‐--'′〉ト、 | | |. Vハ彡 ∧ / |_L、 i | /  ̄ ̄ ̄`¨`''ー--ニL_ `!、 `! l ̄`''┴--┴'-'゙-─…''"´_,, ィ| l |/ h ヽ ` ', | O``''────…'''"´ O',゙:、 l
>>10 なんでこんなAAが存在するのか理解に苦しむ
20 :
デフォルトの名無しさん :2007/04/04(水) 17:09:15
<お知らせ> ,、 ,,r‐---、,_ .,=@ .|`゙'ー、,、 ,/゜ ,/”,メ-,,、 l゙ `'''ー、,,, _,,,,,,―ー'''",,,-┤ .,/ .│ │ `''ーi、 │广''ー、 __,,,,,-‐'''゙二r‐-x、 .l゙ l ,i´ 丿 | | .广''''"," ゙l-ーl" .│ ,/゜_,,,,、 │ l゙ | ,/ /′ ,i´ .,,,,,,,,,,,,,,,,,,| ,ド''゙゙゙`l゙ .,、 ││ │ ,/` ,r'" ゙l │ l゙ l,i´ .,/ ,,i´ │ l゙ .l゙ .l゙| .|.l゙ l゙ /` .,/ ,! .l゙ ,l゙ ″ /` .,,i´ .l゙ .l゙ ,l゙ / ゙l .″ / .l゙ l゙ ./ ,l゙ ,i´ .,、 │ .,,r″ l゙ | .| | | ,i´ | ゙l_ ,,/ ,ん┤ /゙l .T"` .| l゙ l゙ .l゙ │ / \,、 `^ ._,/` │ .│ | | l゙ .| .| l .―''″._,,,,--'““''~` .(,,,,_l゙ ゙l .| │ .l゙ ←″ _,,,,―¬"゛ ` !,,、.| ,,,|,,-←―''''" ̄^ ゙゙''" 今春より、TDNスレには上記のTNOKマークをテンプレに張ることが義務付けられます。 2006年4月以降にTNOKマークの無いスレを立てた場合、8点の減点または免許の剥奪となります。
21 :
デフォルトの名無しさん :2007/04/04(水) 17:09:58
22 :
デフォルトの名無しさん :2007/04/04(水) 17:16:40
<お知らせ> ,、 ,,r‐---、,_ .,=@ .|`゙'ー、,、 ,/゜ ,/”,メ-,,、 l゙ `'''ー、,,, _,,,,,,―ー'''",,,-┤ .,/ .│ │ `''ーi、 │广''ー、 __,,,,,-‐'''゙二r‐-x、 .l゙ l ,i´ 丿 | | .广''''"," ゙l-ーl" .│ ,/゜_,,,,、 │ l゙ | ,/ /′ ,i´ .,,,,,,,,,,,,,,,,,,| ,ド''゙゙゙`l゙ .,、 ││ │ ,/` ,r'" ゙l │ l゙ l,i´ .,/ ,,i´ │ l゙ .l゙ .l゙| .|.l゙ l゙ /` .,/ ,! .l゙ ,l゙ ″ /` .,,i´ .l゙ .l゙ ,l゙ / ゙l .″ / .l゙ l゙ ./ ,l゙ ,i´ .,、 │ .,,r″ l゙ | .| | | ,i´ | ゙l_ ,,/ ,ん┤ /゙l .T"` .| l゙ l゙ .l゙ │ / \,、 `^ ._,/` │ .│ | | l゙ .| .| l .―''″._,,,,--'““''~` .(,,,,_l゙ ゙l .| │ .l゙ ←″ _,,,,―¬"゛ ` !,,、.| ,,,|,,-←―''''" ̄^ ゙゙''" 昨春より、TDNスレには上記のTNOKマークをテンプレに張ることが義務付けられます。 2006年4月以降にTNOKマークの無いスレを立てた場合、8点の減点または免許の剥奪となります。
<お知らせ> ,、 ,,r‐---、,_ .,=@ .|`゙'ー、,、 ,/゜ ,/”,メ-,,、 l゙ `'''ー、,,, _,,,,,,―ー'''",,,-┤ .,/ .│ │ `''ーi、 │广''ー、 __,,,,,-‐'''゙二r‐-x、 .l゙ l ,i´ 丿 | | .广''''"," ゙l-ーl" .│ ,/゜_,,,,、 │ l゙ | ,/ /′ ,i´ .,,,,,,,,,,,,,,,,,,| ,ド''゙゙゙`l゙ .,、 ││ │ ,/` ,r'" ゙l │ l゙ l,i´ .,/ ,,i´ │ l゙ .l゙ .l゙| .|.l゙ l゙ /` .,/ ,! .l゙ ,l゙ ″ /` .,,i´ .l゙ .l゙ ,l゙ / ゙l .″ / .l゙ l゙ ./ ,l゙ ,i´ .,、 │ .,,r″ l゙ | .| | | ,i´ | ゙l_ ,,/ ,ん┤ /゙l .T"` .| l゙ l゙ .l゙ │ / \,、 `^ ._,/` │ .│ | | l゙ .| .| l .―''″._,,,,--'““''~` .(,,,,_l゙ ゙l .| │ .l゙ ←″ _,,,,―¬"゛ ` !,,、.| ,,,|,,-←―''''" ̄^ ゙゙''" 2006年4月以降より、TDNスレには上記のTNOKマークをテンプレに張ることが義務付けられています。 TNOKマークの無いスレを立てた場合、8点の減点または免許の剥奪となります。
この間UML関係のこと調べてたらイイオスというのを見掛け、思わず オフッてなった。全く最近は雄臭い流行ばっかで嘆かわしい。
26 :
デフォルトの名無しさん :2007/04/05(木) 11:09:30
はようバグまみれになろうや
やあ (´・ω・`) ようこそ、バーボンハウス出張所へ。 このスパゲッティはサービスだから、まず食べて落ち着いて欲しい。 うん、「また」なんだ。済まない。 仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。 でも、偽のスレタイを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない 「ときめき」みたいなものを感じてくれたと思う。 殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい、そう思って この誘導を立てたんだ。 じゃあ、スレ違い野郎はとっととセルフプレジャーでもしてろ。
30 :
デフォルトの名無しさん :2007/04/16(月) 21:48:55
31 :
デフォルトの名無しさん :2007/04/18(水) 12:40:40
32 :
デフォルトの名無しさん :2007/04/21(土) 20:42:14
同僚二人(♂)が背後で 「あ、この形が好きなんですよ。でもちょっと太いかな…」 「んな事ねーよ。細い方だろ」 「いや、もう随分してないから、穴が小さくなっちゃってるし」 「とりあえず入れてみれば?」 「はい。あ、病気とか大丈夫ですよね?w」 「バーロー、もってねーよw」 「う〜ん…穴の位置がわからない…」 「俺がやってやろうか?」 「いや、自分で…あ、入った…イテテテ、やっぱキツいっすよ」 「ならやめとけよ、血ィ出るぞ」 「いや、慣れれば大丈夫でしょ。穴拡がるまで我慢すれば…」 ピアス試着してた。
一応、C言語スレのようなので、初心者向けにCコンパイラの説明をしますね。 C言語をやってみたいという人は、Cコンパイラが必要です。 Visual C++ Standard 約20000円 Borland C++ フリー版もありますが、登録が必要 Digital Mars C 確かフリー 文字が化けるので、dmc -j0 -Bj test.cという風にコンパイルする LSI C 試用版あり GCC 別な意味でのフリー、日本語が化ける 長文失礼しました。
34 :
デフォルトの名無しさん :2007/04/22(日) 00:33:13
おい、みんなで
うぶな
>>33 を犯っちまわないか?
35 :
デフォルトの名無しさん :2007/04/22(日) 00:37:04
沖縄県の方へ(命に関わる注意事項です) 沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。 民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄 三千万」等で検索をお願いします。 この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから… ※一国二制度 簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。 (つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。) さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。 3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。 そして反日教育を受けた中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。 今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。 自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。 発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。
36 :
デフォルトの名無しさん :2007/04/22(日) 00:59:38
ヽ( )/
( * )
>>33 ∧_∧ ノ ゝ
(ヽ( )ノ) ∧_∧
ヽ ̄ l  ̄ ./ (ヽ( )ノ)
∧_∧ | . . | ヽ ̄ l  ̄ ./
(ヽ( )ノ)(___人__ ) | . . |
ヽ ̄ l  ̄ ./ ; 丿 し | . . |
∧|_∧ | ∪ ∪ ; 丿
(ヽ( )ノ) ∧_∧ ∪
ヽ ̄ l  ̄ ./ (ヽ(::::::::::::::::)ノ) ∧_∧
| . . | ヽ:: ̄ー ̄./ (ヽ( )ノ)
| . . | |::::::::|:::::::::| ヽ ̄ l  ̄ /
(___人__ ) (:::::::人::::::::) | ∧∧ |
∪ ; 丿 ; 丿 し .| (#゚Д゚)|
∪ ∪ (___人__ )
∪ ; 丿
彡'⌒`ミ ∪
(ヽ( )ノ) ∧_∧
ヽ ̄ l  ̄ ./ (ヽ( )ノ)
| . . |つ ヽ ̄ l  ̄ ./
(___*__ ) | . . |つ
; 丿 し (___*__ )
∪ ∪ ; 丿
∧_∧
(ヽ( )ノ) ∧_∧
ヽ ̄ l  ̄ ./ (ヽ( )ノ)
∧_∧ | . . | ヽ ̄ l  ̄ ./
待ってくれ。
きっと
>>33 は初めてだと思うんだ。
だから、
>>34 が自らケツをださなきゃいけないと思うんだ!!
38 :
デフォルトの名無しさん :2007/04/22(日) 01:19:49
40 :
33 :2007/04/22(日) 18:15:15
C言語の豆知識を一つ gets関数は文字を読み込めるだけ読み込むので、バッファオーバーランが発生する危険性があります。 そこで、fgets関数を使います。 #include <stdio.h> int main() { char test[11]; fgets(test,11,stdin); puts(test); return 0; } stdinを使えばfgets関数がscanf関数の代わりになります。 10文字以上入力しても、大丈夫です。
41 :
33 :2007/04/22(日) 20:14:11
連レスすみませんが、初心者の人が混乱しそうな所を解説します。 間違っていたらすみません。 void main() 危険で規格違反だったはず、標準は確かint main()だったような。 NULL 特別な数値です。ファイルを開こうとして失敗した時などに返されます。 \0 文字列の最後を表すヌル文字。 EOF End Of Fileの略、ファイルの終わりにはEOFが返されます。多分EOFも何か特別な値なんでしょう。
43 :
33 :2007/04/22(日) 21:23:29
では次にCの鬼門ポインタについて、簡単に説明します。 #include <stdio.h> int main() { int *a,b = 10; a = &b; printf("アドレスに格納されている値%d aのアドレス%d\n",*a,a); return 0; } 上のソースコードでは、「a」のアドレスを直接指し示す ポインタを「*」で宣言しています。 その「a」のアドレスに直接「b」の値を「&」を使って代入しています。 この「&」演算子を使えば、ポインタ宣言をしている 変数のアドレスに直接代入できるわけです。 最初、僕も混乱しましたが、慣れれば大丈夫です。
44 :
33 :2007/04/22(日) 21:37:36
>>43 にちょっとミスがありました。
ポインタへの代入は
*a = &b
はbのアドレスを代入するんでした。証拠です↓
#include <stdio.h>
int main()
{
int *a,b = 10;
a = &b;
printf("アドレスに格納されている値%d aのアドレス%d\nbのアドレス%d\n",*a,a,&b);
return 0;
}
45 :
デフォルトの名無しさん :2007/04/22(日) 23:50:03
この純粋な気持ちを、僕らはいつから忘れてしまったのだろうか・・・
がんばれー!
>>33 あぁ、よく分かった。
お礼をしようか。
ちょっとトイレまで来てくれ
50 :
33 :2007/04/23(月) 10:58:03
ポインタの使い方について、説明します。 通常、リターン文(returnのこと)では数字が一つしか戻りません。 しかし、ポインタを使えばいくらでも変数の値を変化させることが出来ます。 例↓ #include <stdio.h> void test(int *a); int main() { int b = 10; test(&b); printf("aのアドレスにtest関数の中で代入した値%d\n",b); printf("bのアドレス%d\n",&b); return 0; } void test(int *a) { printf("アドレスに格納されている値%d\naのアドレス%d\n",*a,a); *a = 0; } aポインタのアドレスにbのアドレスを代入すれば 向こうの関数でも変数を遠隔操作出来ます。 使用しているコンパイラは、Digital Mars Cです。
51 :
33 :2007/04/23(月) 11:51:41
Digital Marsのフリーコンパイラで、注意しなくてはならないのは 生命の危険がある場所で、絶対に使用してはならないと書かれています。 つまり、動作は保障していません。 実際、printf文を書き間違えても、コンパイラはスルーして、実行できない実行ファイルを吐きました。 重要なプログラムを開発するならば、他のCコンパイラのほうが良いでしょう。 そしていかなる損害も補償していません。 間違っていたらごめんなさい。
C言語には、プログラミングを楽にする機能が多くありますが 今回は、構造体について説明します。 ちょっと怪しい部分もあるかもしれませんが、出来る限りやってみます。 #include <stdio.h> #include <string.h> int main() { struct IIOTOKO { char Name[100]; int age; }ABE; strcpy(ABE.Name,"阿部高和"); ABE.age = 18; printf("%s\n永遠の%d才\n",ABE.Name,ABE.age); return 0; } まず、構造体の中では変数に値を入れられません。 IIOTOKOは構造体の名前 ABEは構造体を表す物です。 構造体を使えば、データを一パックに出来ます。
53 :
33 :2007/04/23(月) 13:14:28
>>52 の名前欄を33にするのを忘れていました。すみません。
ちなみに、配列のアドレスもそれぞれ違います。
#include <stdio.h>
int main()
{
int Index;
int hairetu[10] = {1,2,3,4,5,6,7,8,9,0};
for(Index=0;Index<=9;Index++)
{
printf("hairetu[%d]のアドレス%d\n",Index,&hairetu[Index]);
}
return 0;
}
55 :
33 :2007/04/23(月) 16:24:11
文字列の配列は、覚えておくと便利です #include <stdio.h> #include <string.h> int main() { char strhairetu[2][101]; strcpy(strhairetu[0],"てすと"); strcpy(strhairetu[1],"てすとてすと"); printf("%s%s\n",strhairetu[0],strhairetu[1]); return 0; } 上のプログラムは、配列が2つで100文字入る配列を宣言しています。 一個多いのは、'\0'のヌル文字が、文字列の最後に入るからです。
33氏乙です。
ヘッダーファイルについてですが、 #include <stdio.h> とあります。これは「スタジオ」ではありません 「スタンダードアイオー」の事です 大事なことは、自力で気がつくことです プログラムを組むのに、スタジオなんて必要ありません とすると、別の意味。よく見るとそれの事を指している この考え方は重要です めんどい誰か続きよろぴく
しかし、プログラムを組むのに、スタジオが必要でないと、 右も左も分からない初心者の方々が言い切れるのでしょうか? もし必要だったらどうしよう、そう悩むのも無理はありません。 そんな不安に駆られている方々を放置することの無責任さ傲慢さが 果たして許されて良いのでしょうか? 彼ら弱者をスタジオへと導きそしてスタジオの正しさを私たちが教えてあげることこそが、 格差社会が叫ばれる今の日本に必要とされていると、私は信じています。 皆様どうか、私に清き一票をお願い致します。
59 :
33 :2007/04/24(火) 10:07:14
>>57 スタンダードアイオーだったんですね
ご報告、ありがとうございます。
確かに、プログラムは慣れですよね。
スレの皆さん。
もし修正箇所が出てきたら、指摘をお願いします。
60 :
33 :2007/04/24(火) 10:27:26
C言語の勉強は、本を買ったほうがいいでしょう。 自分のお勧めを…。 世界一わかりやすいCプログラミングの授業 分かりやすい C言語入門 林晴比古さんの本は、他も良書 プログラミング言語C C言語の作者が書いた入門書、主にリファレンスとして使われる。 10日でおぼえるC言語入門教室(ある程度、Cが分かってきたら応用例として読む) Windowsゲームプログラミング ホームページの講座の方が、分かりやすいような…。 あくまで独断と偏見なので参考程度にしてください。
61 :
33 :2007/04/24(火) 10:57:51
>>55 に
ミスがありました。
よく考えたら、a[100]にすれば、a[0]a[99]まで確保されるので、a[100]でいいですね。
本当にすみません。
62 :
33 :2007/04/24(火) 11:45:46
>>61 にミスがありました。
>>55 は
やっぱり、[101]で合っていました。
本当にすみません。
63 :
33 :2007/04/24(火) 12:21:32
すみません、僕は何やってるんでしょうね。 修正した物を修正って、ツ○ールじゃあるまいし…。
64 :
33 :2007/04/24(火) 13:04:20
気を取り直して、Cについて説明します。 C言語は、カーニハンさんとリッチーさんという人が BCPL言語を元にして作られたB言語を元に、UNIXを作るため、改良して出来た言語です。 そして、Cは何でも作ることができたので、今でも主力の言語として、使われています。 ちなみにDigital Mars社ではD言語という、公式にCの後継言語として認められた言語を開発しています。 Dは開発中で、バグの量が尋常ではないので、まだ使わない方が良い気がします。
65 :
33 :2007/04/24(火) 14:29:24
CでGUIアプリを開発するときは、C単体では無理です。 GUIキットを使う必要があります。 僕が知っているものをとりあえず紹介します。 MFC VCに入っているGUIキット、Cで直接APIを使うより簡単。 MWT WideStudioに入っているGUIキット オープンソース GTK+ クロスプラットフォームなGUIキット、オープンソース Qt クロスプラットフォームなGUIキット、オープンソース版と商用版あり(オープンソース版はGPL) お勧めは、WideStudioです。 WideStudioは、コツさえ掴めばプロパティをいじるだけで アプリケーションを作ることが出来ます。 しかし、とっつきにくいです。 MFCは、ちょっと難しいかもしれません。 GTK+とQtは、なぜかマイナーです。
それぞれの長所と短所も簡単に教えてください><
67 :
33 :2007/04/24(火) 15:02:53
MFC VCが高価です。Windowsでしか使えない。 MWT 対象のOS上で、WideStudioを使い、コンパイルしなおせば、どこでも動く(はず)。 GTK+とQt UNIXやLinuxなら、ほとんど最初から入っているので、すぐ使える。しかし、Windowsだと…。 間違っていたら、ごめんなさい。
68 :
デフォルトの名無しさん :2007/04/24(火) 20:50:39
,...,,,, ,. ' " "ヽ , ' ; ; "; ,' ; ,─--、___ ; '; r" ; '! ; i"! _ー- -- レ { j ` ゚` :.; "゚` | |; ,_!.!、 ;ノ 人 _---, / 嫌だよ、、、ホモなんて /| ヽ  ̄ /、_ ,- ' "( ヽ ` ー "/ ヽ`-、_ ,. -' \_| / _ ノ \ / \ ノ'" ヽ .Y |
>>68 安心しろ。
お前は俺も嫌だから。
>>33 はダルマにして俺のマグナムをつっこんでやりたくなるがな。
70 :
33 :2007/04/25(水) 10:13:15
文字は文字コードで表します。 #include <stdio.h> int main() { char mojia = 'A'; char mojib = 'B'; printf("文字%c\nAの文字コード%d\n",mojia,mojia); printf("文字%c\nBの文字コード%d\n",mojib,mojib); printf("文字コード同士を足した数は%dです。\n",mojia + mojib); return 0; } このように、文字は数字としても扱えます。 この後は、文字列について説明する予定です。
71 :
33 :2007/04/25(水) 10:25:05
文字列について説明します。
文字列はヌル文字('\0'の事)までの文字を文字列といいます。
その文字列を最初から数えるときは、0から数えるという決まりがあります。
文字列については、ちょっと苦手なので、ミスがあるかも知れません。
#include <stdio.h>
int main()
{
char moji = 'A';
char str[100] = "阿部さんいい男";
char str2[10] = {'1','2','3','4','5','6','7','8','9','\0'};
printf("文字%c\n文字コード%d\n",moji,moji);
printf("%s\n",str);
printf("%s\n",str2);
return 0;
}
strの場合ヌル文字を設定しなくても自動的に、文字列の最後、ヌル文字が入ります。
余談ですが、
>>55 の[101]はやっぱり、どうも引っかかりますね。
やっぱり[100]でいいのかも…。
72 :
33 :2007/04/25(水) 10:44:33
ここまで、みんなコンソールアプリケーションだったので そろそろGUIをやってみようと思います。 Windowsオープンソース版のQtを使ってみることにします。
73 :
33 :2007/04/25(水) 10:47:55
と思いましたが、インストール方法わけ 分からなかったので、別のものをしますね。
74 :
33 :2007/04/25(水) 11:10:25
GTK+をやってみたんですが、これも分かりにくいです。 マイナーな理由が、分かった気がします。 やっぱりWindowsユーザーは、MFCかWindowsAPIが一番ですね。
75 :
33 :2007/04/25(水) 11:52:23
関数について、説明します。 関数は、なんらかの結果を返すものです。 返さない事も出来ます。 #include <stdio.h> int bai(int suuji); int main() { int kazu = 10,kekka; kekka = bai(kazu); printf("倍になった数は%dです。\n",kekka); } int bai(int suuji) { return suuji * 2; } kazu変数の値をbai関数のsuuji変数に渡して、倍にしています。 それをkekka変数に、代入しています。
33氏乙です。
ここってマジレスしていいとこだったのか 文字列関係が弱すぎるな、指摘してもいいのか?
駄目です
79 :
* :2007/04/25(水) 14:43:58
*
80 :
33 :2007/04/25(水) 14:47:30
>77 ぜひ、お願いします。
81 :
!33 :2007/04/25(水) 22:26:31
文字列は、実は配列なのです。だから、 int main(void) { char c = "NEKONYANKO"[5]; printf("6番目の文字は%c\n",c); return 0; } を実行すると、 6番目の文字はY と表示されます。
がんばれー。
83 :
33 :2007/04/26(木) 10:23:38
>>81 勉強不足で、char c = "NEKONYANKO"[5];
の意味が分からないので、ちょっと調べて来ますね。
84 :
33 :2007/04/26(木) 10:47:48
コンパイルしてやっと分かりました。 6番目の文字を代入するんですね。
85 :
33 :2007/04/26(木) 10:55:58
>>81 さんの言うとおり
Cの文字は配列です。
#include <stdio.h>
int main()
{
char test[10] = {'1','2','3','4','5','6','7','8','9','\0'};
printf("%c\n",test[0]);
}
文字列は0から数えられるので、1が表示されます。
86 :
33 :2007/04/26(木) 12:17:54
しばらく、C言語をやってもう、これ以上は無理だと思っている人は もう少し続けてみてください。 僕は3年前から、C言語を勉強し始めました。 HSPが大好きだった僕には、
87 :
33 :2007/04/26(木) 12:22:17
途中で書き込んでしまいました。すみません C言語への移行は苦労しました。 C言語を始めて3年になりますが、やっとポインタを理解したところです。 しかし、この3年間は無駄ではなかったと思います。 先はまだまだです。もう少しだけ、続けてください。
宗教勧誘じみてきた気がするのは気のせい
89 :
33 :2007/04/26(木) 12:53:38
>>88 すみません。
今では、すっかりCが好きになってしまったので
つい熱くなってしまうんです。
90 :
33 :2007/04/26(木) 13:29:58
僕は典型的なC言語信者で、Javaが1何ヶ月か経っても使えず C#かDelphiかMFCプログラミングを覚えようと思ってます。 将来、どうしようかな…。
91 :
33 :2007/04/26(木) 13:53:16
C言語をせっかく覚えたんだから、ゲームを作りたいという 人もいらっしゃると思いますが、C単体では無理です。 今度はCを応用してゲームを作る方法を説明します。 System 4.0 フリー・登録が必要、C言語の文法に似た、スクリプトエンジン、アリスソフトが開発している。 SDL フリー・確かオープンソース、ゲームを開発するためのライブラリ、いろんなOSで使える。 OpenGL フリー・オープンソース、グラフィックのライブラリ、いろんなOSで使える。 Directx マイクロソフトのグラフィックのライブラリ、VCなどで使える。 Lambda フリー、C言語の文法に似た、スクリプトエンジン・今本家サイトを見てみたら、なぜか無かった。(ベクターにはある) 間違っていたら、指摘をお願いします。
92 :
33 :2007/04/26(木) 14:03:10
これで大体、C言語の流れはつかめたかも知れません。 後は入門書などを読んで、それを実際に実行して、ソースをいじってみて 理解できたら応用してみるという風にしていけば、覚えていけると思います。 ここまでの長文を読んで下さって、皆さん本当にありがとうございました。
ぉぉ・・ 33氏 講義終了は非常に残念ですが 本当に乙でした。 ありがとうございました!
なんだこの入門スレは…たまげたなあ… ンギモッヂイイッ!
95 :
デフォルトの名無しさん :2007/04/27(金) 14:35:49
>>94 ,,x '"::::::,,、- '" |:::
`"i`ー'" ヾ
! 、 、,,,,,,,,,;;;;;;;;;彡ミ
|,,,,ノi `ーヾ;; '"----、
ヾ::ヽ -┴'~
~|:/ ' ' ' `ー ' "'"
/_
l '' ) i
ヽ,,、'~` U
゙, __ ,-、_,ノ`
|/ ゙, `'" ,,y
|/ 彡 ゙、`-'"
/|/ i
/ ! ,, -'"
| `ー '"|::
96 :
デフォルトの名無しさん :2007/04/27(金) 18:57:41
>>33 !! 俺はJavaプログラマでCも断片的にかじったんだけど、断片的だから知識がつながってなかったり
fgetsとかわかってなかったりしたから、とても勉強になった!ありがとう。
97 :
33 :2007/04/28(土) 09:07:56
>>96 全部信用しないで下さい。
どこかにミスがあるかもしれません。
98 :
33 :2007/04/28(土) 13:33:54
Cについて、何か質問はありますか? 大体、分かる範囲で答えます。
99 :
33 :2007/04/28(土) 14:00:40
やはり、技量不足で自信が無いのでやめます。
>99 力抜けよw
101 :
33 :2007/04/28(土) 14:18:30
>>100 いえ、それが僕の場合、絶望的なほど
プログラミングの才能が無くて、Cを覚えるのに3年もかかり、Javaは全く覚えられません。
プログラミングは中毒のようなもので、printfだけでも打たないと、胸が苦しい気分です。
だからといって、将来プログラマだけには、絶対に死んでもなりたくないんです。
これからどうしようかな…。
102 :
デフォルトの名無しさん :2007/04/28(土) 16:47:34
もう何年も前からあったようなスレだ
>>64 >公式にCの後継言語として認められた言語
誰が認めたの?
105 :
33 :2007/04/29(日) 16:51:11
確か、ISOだったような気がします。 勘違いだったのかも知れません。
どうやら、僕の勘違いだったようです。 すみませんでした。
>>106 名前欄に、33を入れるのを忘れていました。
108 :
デフォルトの名無しさん :2007/04/29(日) 17:35:03
135 :(特に名を秘す)竹たんとの:2006/12/07(木) 13:10:50 コーヒーを飲みながら○山さん(特に名を秘す)がぼそぼそ話し出した。 「昨日は…その…ありがとうございました…とっても気持ちよかったです」 夜中に全裸になってしまう癖があるんだ、感じやすくて困ると顔を赤くして言う。 夜明け近く目が覚めた。パジャマは脱げてしまっていた。お互いの体温が熱すぎたのだろう。 「ン…どうも」 酔っぱらいの小太りのどこかカワイイおっちゃん、気が付いたらしい。 寝ぼけた彼に説明した。酔っ払いの自分が酔っ払いの貴方を泊めて面白がっているだけだ、と。 誠実そうに小さな目をショボショボ「すまんとです…俺、昨日はダメだったです」と恐縮された。 布団の隙間から寒さが忍び寄ってきていた。この冬一番の寒さだった。 だらしなく皺の寄った掛布団を直す。 あらためて、今度は偶然でなく意志で抱き合った。 横に向かい合い胸と胸、おなかとおなか、足と足を密着させる。 すると柔らかな、それでいて弾力のある固太りの身体から、じんわりと暖かさが伝わってきた。 「こうゆうの初めてで…俺…ソープとか行かんし…」それはこっちも同じだ。 気楽にしていい、今日は寒いから湯たんぽが欲しかっただけだと伝える。 うなじを触ってくるので同じように首筋や耳たぶを優しく触り返す。 ポツリポツリ言葉を選ぶように口を開きだした彼。 普段は何か舞台の仕事らしい。先月はテレビの深夜放送にも出たという。 聞いた彼の名は記憶に無かったが、すごいですね、モテますねと問い返すと 「いや、全然…」と悲しげに言った。舞台のチャンスも月3〜4回くらいしかなくて、 今日もいつもの酒屋のバイト帰りで、同じ事務所の売れっ子後輩と出くわし痛飲したらしい。 夜中の寝言を思い出して、辛いことも多いのかと思ったこちらを察したように 「でも、舞台に立つのはすごく楽しいんだ!」と満面の笑みを返してくれた。 すごくいい人なんだと思った。 体の下にしていた腕がしびれかけて、身体を仰向けに変え、○山さんが横抱きで上に乗るような恰好になった。 自由になった両手で戯れに広い背中をまさぐったり腹の体毛を確かめたりした。 改めて男の人と一緒の布団で寝ているのを自覚し不思議な心持ちがした。
109 :
33 :2007/04/29(日) 22:51:23
ここは、プログラム板ですよね?
>>109 ああ、だからお前のことも開発してやるからちょっとトイレにこいよ。
111 :
33 :2007/05/01(火) 21:22:47
ちょっと突然ですが、皆さんが欲しいタイプのプログラム言語はなんですか?
>>111 なかなか難しい質問ですね・・・。
オレみたいな阿呆でもすぐわかる言語とかww
114 :
33 :2007/05/02(水) 11:57:32
ちょっと今、簡単なプログラム言語を作っているんです。 コンソールから起動して、print文とsystem文が使えるくらいです。 計算処理は、今から実装しようと思っています。 面白くなって来たので、言語の方向性を決めようと思っているんです。
115 :
33 :2007/05/02(水) 12:01:27
不安なので、説明しますが。 今日は学校が休みなんです。(なにかの行事かな?)
116 :
33 :2007/05/02(水) 17:27:33
いつも思いますが、なんでCにはPerlのように 自動的に計算してくれるevalがないんでしょうね?
インタプリタとコンパイラの違いはわかるか
確か、コンパイラが機械語を直接出力して インタプリタは、命令を一個ずつ実行するんですよね?
また33を忘れてしまいました。 何度もすみません。 つまり、機械語に一括することが関係しているんですね?
ここはネタスレですか何か
121 :
デフォルトの名無しさん :2007/05/02(水) 22:50:27
>>33 はいつかきっと大きな事を成し遂げる気がする・・・
プログラム言語を作るとはえらく壮大な話だな・・ 簡単な言語代表格といったらやはりBASICかな。 BASICより簡単な言語でかつがんばれば複雑な処理もこなせる ものができたらすごいんだろうねぇ。
有限オートマトンでも作ってろ
これは夢なのか、現実なのか・・・。暑い真夏の夜、過熱した要望は、遂に危険な領域へと突入する。
126 :
33 :2007/05/03(木) 12:20:38
とりあえず、プログラム言語について認識を深めるため プログラム言語処理系の本を買うことにします。
127 :
33 :2007/05/03(木) 14:54:03
今、自己流で電卓部分を作っていましたが、致命的な欠陥がありました。 思ったより、時間がかかりそうです。 コンパイラの書籍を買ってから、実装することになるかも知れません。
まぁそう力まず、力を抜いて自分のペースでやってくれ。
129 :
33 :2007/05/03(木) 15:29:13
インタプリタを作るだけでも大変ですね。 とにかく、電卓は後回しに出来ませんね。重要な部分ですから。
130 :
33 :2007/05/03(木) 16:32:13
出来ました。成功すると嬉しいものですね。 ポーランド記法が、自己流で実装できました。 まだ2つの数字しか出来ませんが 1 1 + 1 1 - 4 2 * 4 2 / が出来ます。 問題は複雑な計算ですね。 やっぱり、書籍を買いましょうかね。
そこまで実装できたなら大して難しくなくね? ポーランド記法を実現するなら ・数値ならそれをスタックに追加 ・演算子ならスタックから数値を必要な個数だけ引き出し、計算した結果をスタックに戻す 使うのは別に本物のスタックでなくともmalloc()で確保した領域でいい。
簡易basicやポーランド気泡が載ってる本は探せばあるはずだが… 内にあるJAVA本にも載ってる。
33は言語じゃなくてコンパイラ作ってんのか?
よくわからんが33がんがれ!
33はforthを作ってるのか?
ルークよ、forthを使え。 Mindでもいいけど
138 :
33 :2007/05/05(土) 12:03:12
まず、最初にインタプリタ言語を作ってから コンパイラにステップアップしようと思っています。 ポーランド電卓を作っているのは、あのForth言語を作っているのではなく このような構造にしようと考えているためです。 print文の「(」から「)」までの引数を読み込む ↓ 計算式であれば、計算式をポーランド記法に書き換える ↓ ポーランド計算をして結果を返す。 なので、おととい作ったポーランド電卓を改良して カッコ・演算子の優先順位・複数の計算を実装する予定です。 問題は、ポーランドに書き換える部分なのですが…。 昨日は疲れていて、せっかくのゴールデンウィークだったので寝ていました。 今、すっきりした気分でパソコンの前にいるので、かなり進みそうです。
ボーランドに見えた
RPNを見るForth
141 :
33 :2007/05/05(土) 13:58:27
Wikipediaに詳しく、逆ポーランドについて書かれてありました。 自己流のポーランド電卓では、拡張が困難なので、これを参考に書き直します。
142 :
33 :2007/05/05(土) 18:11:37
よく読んでみましたが、自己流のコードを少し変更すれば、なんとかなりそうです。
143 :
33 :2007/05/05(土) 22:56:38
駄目でした。一から逆ポーランド計算プログラムを書き直すことにします。
四つんばいになれば髪の毛を返していただけるんですね?
145 :
33 :2007/05/10(木) 15:14:05
よく考えてみたら、逆ポーランドにする必要は無かったです。 今度は、通常の計算をするプログラムを作って フローチャートに書き直したら、おかしい事になっていました。 また、そのプログラムも書き直すことにします。
計算式ならツリーにするといいよ
33氏キター
148 :
33 :2007/05/12(土) 21:26:41
今、トリビアを見てDIO様を待っています。 作業は明日になるかも知れませんね。
149 :
33 :2007/05/12(土) 22:13:17
やはり自分の技能ではこれ以上は無理だと分かったのでやめます。 ありがとうございました。
しゃぶれよ
151 :
33 :2007/05/13(日) 11:50:35
>>149 本物です。
勝手に終わらせないで下さいよ。
試行錯誤しているところです。
152 :
33 :2007/05/13(日) 12:01:57
確かに、僕は趣味にしてもなんにしても ほぼすべて、やり遂げた事はありませんでしたが。 言語作りは、やり遂げてみたいんです。 このままでは駄目だと思うので。
33のお陰でJava厨だったおれにもCの何たるかが分った気がする。 ガンガレ33! 新言語の名前はそのまま33でどうだ! イタリア読みで「トレンテ=トレ」 カッコいいぞ!
>>149 いえいえこちらこそ。
本当にお疲れ様でした。
155 :
33 :2007/05/13(日) 13:01:34
自分で計算処理をプログラムしていましたが Yaccなどで実装している理由が分かりました。 別の言語かYacc系などの方向で作ろうと思います。
156 :
33 :2007/05/13(日) 13:03:56
157 :
33 :2007/05/13(日) 13:18:44
今、Pythonで書き直しています。 また時間が掛かるかもしれませんね。
158 :
33 :2007/05/13(日) 13:35:28
計算はとりあえずeval関数でするようにします。 後は、C言語で実装したprint文などを移植します。
>>152 やり遂げるには続けること。続ける為には短期でどんなに小さくてもいいから成果を出し続けること。
方向性が固まってるんだったら sourceforge あたりでアカウント作って
バグだらけでも、しょーもなくてもいいから、最新の成果をアップし続けることをオススメする。
160 :
33 :2007/05/13(日) 15:21:25
>>159 ご意見ありがとうございます。
しかし、ソースコードは公開できません。
きっと一生の宝物になると思うので。
将来、自分のサイトを開こうと思っているのですが
父が仕事でサイトを開いているので、今はできません。
完成したら、自分のサイトにUPする予定です。
162 :
33 :2007/05/13(日) 16:51:51
>>161 Pythonのライセンスに、何か問題あるのでしょうか?
ソフトをオープンソースにしなければならないのであれば公開します。
>>162 いや、仮におまいさんがすっげーおもしろそうなモノ作ってもさぁ、
やっぱりどこの馬の骨ともわからんやつが作ったソースも公開されてないようなもんは
いまどき怖くて使えねー。
164 :
33 :2007/05/13(日) 17:22:03
>>163 確かにそうですね。
それでは、オープンソースにすることにします。
本当に新たなプログラム言語が開発されるようなら まじめに勉強してみようかな。。。
168 :
33 :2007/05/14(月) 11:19:01
D言語は僕もちょっと前やっていましたが サイトを見てみたら、かなりのバグがあったような気がします。 バグが無くなるまで待っている感じです。
>>164 オープンソースにするならいっそGPLにしちゃえよ。
それならGPLの資源再利用できるし。
最近はDMDのバグはほとんどなくなってきてると思うよ。
>>169 俺は逆にGPLだけはやめとけって思うが
アッー!
じゃあ俺はNYSLを提案するわ
TDN
175 :
33 :2007/05/17(木) 11:11:45
GPLはやめようと思います。 GPLではその言語で作ったプログラムに、オープンソースを強制するかも知れないので FreePascalのLGPLのように、その言語でコンパイルしたバイナリの ソースコードを非公開でも良い、ライセンスを探そうと思います。
ライセンスを自分でつくるという方法もある。 別に凝る必要はない。「生成バイナリは制限無く頒布可能」みたいな一文があれば READMEみたいなやつで問題ない。
バグだらけンギモッヂイイッ!
178 :
33 :2007/05/19(土) 12:30:12
やっとprint文のバグを修正出来ました。 今度は、変数や標準関数を実装する予定です。 ライセンスについては、Pythonのライセンスを参考にしてみようと思います。
アッー!
180 :
33 :2007/05/20(日) 13:07:26
プログラムを構造化しました。 これで作業が早く進みそうです。
構造化アッー!
オラオラチンポチンポセイヤセイヤ!
185 :
33 :2007/05/23(水) 13:01:47
Pythonで日本語を使うのが難しかったのですが さっきインストールしたJythonで日本語を試してみると 全く問題ありませんでした。また少し、作業も楽になると思います。 次は変数を実装する予定なので、また時間が掛かりそうです。
186 :
33 :2007/05/23(水) 14:07:46
print文を修正しようとして、ソースコードをよく見てみると インデントの山で、訳が分からなくなっていました。 このままだと修正すら難しくなりそうなので、C言語などで書き直す事にします。 kmyaccを使おうと思っていますが、Winでは難しそうなので KNOPPIXかFedora上で開発するかも知れません。
アッー!
188 :
33 :2007/05/24(木) 14:01:40
今思ったのですが、このままズルズルと開発しても いつまで経っても完成しそうにないので、プログラム言語の開発は、一旦中止する事にします。 技術力が上がったら、また挑戦します。今まで応援ありがとうございました。
唐突だなアッー!
じゃあ次!
まあそんなこったろうと
これでここもただの数人が保守するホモスレになったな
33の温もりが忘れられない…
そうか解ったぞ、最初から壮大な釣りだったんだよ!! Ω ΩΩ な、なんだってー!
198 :
33 :2007/05/26(土) 11:02:35
釣りではありません。
>>149 は偽者で
>>188 が本物です。
最初は出来る自信があったのですが、無理でした。
技術が上がったら、今度は簡単なJavaバイトコードを出力する
Basicコンパイラを作ってみようと思います。
挫折早いなー まぁ自分で決めた事みたいだから、止めはしないけどさ
アッー!
ん?もうかい?意外に早いんだな
203 :
33 :2007/05/27(日) 19:47:18
昼ごろにExtremeBasicの構造を思い出し、もしかしたらと Basicのコードを1行のみ、Cのコードに変換するプログラムを作ってみると、うまく動いてくれました。 これならいけるかも知れません。身勝手ですみませんが、また開発を続行させていただくことにいたします。 将来、アセンブリコードを吐くように作ってみます。
コンバータか。そういう手もあったな。
>>203 とりあえず無理だけはしなさんな
なんならここに顔出さずにしばらく
一人でシコシコやっているのもいいんジャマイカ?
ある程度結果がでたらまたここに顔出してくればいいわけだし
CならまだなんとかなるがアセンブリコードだとOSやCPU跨げないからなあ
↓お前らもよく見とけよ
210 :
33 :2007/05/28(月) 12:32:34
>>207 確かに、それもいいかも知れませんね。
しばらくBasicの開発に専念しようと思います。
>>208 では、Javaのバイトコードの出力はどうでしょう?
Java仮想マシン関係の書籍やページを調べてみます。
>Javaのバイトコード 実力不足を理由に挫折しかけた奴が言う台詞かよw まあ、あまり無理すんな。今はじっくり経験値貯めとけ。
男は度胸!何でもためしてみるのさ
アッー!アッー!アッー!
オフッ!
216 :
33 :2007/06/02(土) 12:35:00
お久しぶりです。 現在、print文の拡張をしていますが、ほとんど進んでいません。構文解析に無理が出てきたので まずソースコードを見直し、問題があれば修正しようと思います。 今度は何週間か後に書き込むかも知れません。それまでに成果を上げようと思っています。
TDN
222 :
33 :2007/06/05(火) 13:08:29
fgetsとstdinについて、問題がありました。 使いこなすには、かなりのコツが必要のようです。 初心者のうちは使いやすい、scanf の方が面倒が無くてよさそうです。
オッスオッス!
アッー!
ンギモッヂイイッ!
今日のスポニチにTDNが出ている件
そりゃ現役の選手なんだから出ることもあるだろう
アッー! んぎもぢいいいいいいいいい
231 :
33 :2007/06/24(日) 11:53:06
昨日、作業が一気に進みました。 このペースを維持していこうと思います。 そして前のレスで、ツ○ールに例えたことや、将来プログラマには、死んでもなりたくない と発言したことを深くお詫びします。
たまげたなあ
234 :
33 :2007/06/29(金) 21:35:04
D言語がカオスなことになっていたので、念のため もう一度、訂正しておきます。 D言語は
235 :
33 :2007/06/29(金) 21:37:25
書きかけで押してしまいました。 D言語はC言語の後継言語というのは間違いでした。 ご迷惑おかけしました。
236 :
デフォルトの名無しさん :2007/07/04(水) 15:06:59
ワロタw
238 :
33 :2007/07/14(土) 02:12:01
YaneuraoGameScript2000を忘れていました。 C言語に似ているゲーム製作用のスクリプト言語で、インタプリタ上で動作します。 開発の方ですが、ほとんど進んでいません。 構文解析について、もっと深く勉強しようと思っています。
たまげたなあ
241 :
33 :2007/07/24(火) 00:19:07
凡ミスを連発し、デバッグに手間取ってしまいました。 空白スキップ処理を終えたので、命令文などの実装に移ります。 Basicは変数などの管理が大変そうなので予定を変更して 実装しやすいと言われているPascalの言語仕様を取り入れた プログラム言語を開発しようと思います。 予定としては、このような感じです。 var string argv[10]; int i; string s; end var Main(argv[10]) //argvはコマンドラインの引数をストックする配列 begin i = 1; s = "Test"; WriteLine("{0}\n{1}",i,s); //「{」を表示したいときには「\{」でOKの予定 end Main 最近知ったのですが、全角スペースで文字をずらすんですね。 C#に似ているのはC#が好みだからです。
オッスオッス!
244 :
33 :2007/07/29(日) 14:11:59
もうすぐ、var宣言とend varが実装できそうなのですが このままでいくと var宣言の次の行にbeginがなければエラー if 文の次の行に「 { 」がなければエラー、という仕様になりますが 皆さんは、コーディングスタイルを縛られるのは、お嫌いですか?
縛られるのは好きだ 身動きとれない危機感が快感に変換され、マラをビンビンにするんだ
246 :
33 :2007/08/05(日) 17:25:40
var宣言とend varの処理が成功しました。 ここから、変数宣言、命令、サブルーチンなどの実装に入ります。
ヴォー!
248 :
33 :2007/08/13(月) 18:10:22
変数定義が成功した感じがします。 問題無ければ、変数への代入 命令の実装など細かい処理に入ります。
うわぁ・・・ム板にまでTDNスレが来ていたとは・・・ なんなんだこれは、たまげたなあ。
250 :
33 :2007/08/25(土) 17:34:28
すみません。また忘れていたので、紹介させて頂きます。 Visual Studio 2005 Express Edition Microsoft社の無料の統合開発環境です。 VC++・VB・VC# 等フリーで公開されています。 登録が必要のようです。 Turbo Explorer Borland 社の無料の統合開発環境です。 こちらはDelphi・C++・Delphi.Net・C#のどれか一つです。 Turbo C++を使い、C言語でコンパイルするには、コマンドプロンプトからコンパイルする 必要があるようなので、初心者の方は使いにくそうです。 登録が必要のようです。 Open Watcom オープンソースになったC・C++・Fortranコンパイラ。 GCCと同じく、別のフリーなので作成したソフトの ライセンスについて翻訳ソフトなどを使い、注意をしてお読みください。 LCC-Win32 フリーのCコンパイラ。日本語が化けます。ライセンスの確認を。 Queek2 簡易C言語インタプリター内蔵RPG 製作ツール 自由度が高そうです。 間違い、見落とし等があれば、ご指摘よろしくお願い致します。 言語開発ですが、変数定義は完璧に成功したので、 変数代入処理を実装しています。
251 :
33 :2007/09/08(土) 16:08:01
変数代入処理のアルゴリズムが思いついたので、これから実装します。 そして、オリジナル言語とBasicのインタプリターを、平行して開発することにしました。 時間がかなり掛かりそうなので、しばらくは、開発に集中してみようと思います。
なんだこれは たまげたな・・・
自分forkいいすか?
254 :
33 :2007/10/14(日) 21:29:42
変数定義と変数代入(今の所、数値のみ)を実装しました。以下のコードが通ります。 dim a as integer a = 10 C言語でBasicを作っていましたが、実装が悪かったのか、訳が分からなくなってしまい とりあえずPerlで一から作ってみたところ、前より開発が早くなりました。 予定では、オリジナルBasicにC言語のコード出力と、インタプリタを実装します。 これからはPerlを開発言語にします。 VB風の言語仕様になりそうですが、このままdimで名前と型を定義する方式のままでよろしいでしょうか?
>>254 2chごときで発表してもたいした反応は得られないかもね
どうせ発表するならもっとしかるべき場所で公開したほうが
参考になるような意見が募れるような気がする。
ま、しかるべき場所とは?と聞かれると回答に窮するけどww
soft etherみたいな例もある、ということで。
しかもこんなホモスレに書き続けるとは・・・たまげたなあ。
2ヶ月も書き込みないのか。
258 :
33 :2007/12/12(水) 16:15:36
>>257 さん
すみません。インタプリタのアルゴリズムで、しばらく悩んでいました。
今まで、自己流でプログラムしていましたが、限界が来たかも知れません。
一から構文解析を修正し直すか、このまま開発を続けるか考えています。
全く開発が進んでいません。
>>255 さん
このまま成果が出なければ、自宅で開発を続けてどこかで公開しようと思います。
259 :
33 :2007/12/24(月) 19:46:06
計算アルゴリズムが思いつき、実装しました。 計算部分が大きな山だったので、構文解析のプログラムは、このままにします。 evalに式を渡して演算しているので(括弧に対応しています。) 計算する時に変数名は内部で、格納している連想配列の値に置換しようと思います。 再帰下降構文解析などは、ほぼ理解できなかったので、C言語への移植は諦めることにします。
260 :
33 :2008/01/04(金) 23:01:55
このままでは、完成が数年になりそうなので、自宅で開発することにしました。
技術を磨いて、もう少し人が読みやすいソースコードを書こうと思います。
いつか必ずオープンソースで公開しようと思います。ありがとうございました。
>>81 さんも遅くなりましたが、ありがとうございました。
261 :
33 :2008/01/06(日) 23:03:26
そして、自分のレスを読み返して見ると 関係ない愚痴があまりにも多かったと、とても後悔しています。 人間的にも精神的にも、成長するまでROMに戻りこれから 最低、何十年かはネット掲示板に書き込みしません。 そのときにソフトを公開します。 本当にすみませんでした。ご迷惑おかけしました。
>>261 2chはよほど常識はずれなことで無い限りなにを書き込んでも問題ないから気にしなさんな。
別に結果が出ようが出まいがここの住人がおまいさんのことを気にすることはない。
やってることに関してとりあえずがんがれ。
そしてとりあえずやりたいことやって結果がでたらまた戻ってくるというのもいいかも知れんし
好きなときに好きなこと書き込めばいいんジャマイカ。
長くてわけわからん文章だったとしたらようするに好きにしろってことで。
ム板にもTDNスレがあったとは・・・たまげたなぁ
BrainF***←汚い穴だなぁ
265 :
デフォルトの名無しさん :2008/04/23(水) 21:24:46
虎穴
266 :
デフォルトの名無しさん :2008/07/08(火) 19:09:59
ねっとり打ち込めよ
267 :
デフォルトの名無しさん :2008/07/10(木) 05:02:27
テスト
int main(int argc, char **汚いargvだなあ)
ハンガリアッー!ン記法
「お前初めてか」でyahoったら3番目に出たので入ってみましたアッー!
鬼グルルァ
何ですかこのスレは・・・ よく分かりませんがアゲときますね
俺ここは初めてなんだけど力抜いていいかい?
誰もツッコんでないから俺がやってみた
>>41 EOFはただの-1だぞ
>>51 スルーするのはC言語自体の仕様だバーロー
>>52 つtypedef
>>65 何故キット使ったし
>>90 C言語とC#とDelphiは全然違うがな
2年も前のレスか。よく生きてたもんだ。
プログラマーって無礼者が多いからね。
スルー推奨
277 :
デフォルトの名無しさん :
2009/05/15(金) 16:48:01 みんなすげー