Adobe Apollo総合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1デフォルトの名無しさん
2デフォルトの名無しさん:2007/03/23(金) 14:30:40
クソスレ
3デフォルトの名無しさん:2007/03/23(金) 14:35:29
阿呆ロ
4デフォルトの名無しさん:2007/03/23(金) 16:03:42
苦労して作ってるのは感じるけどいまいち伸びる気がしないんだよな
5デフォルトの名無しさん:2007/03/23(金) 17:10:39
需要の伸びない車輪の再開発止まりな悪寒がつきまとう

Flex系ActionScriptの話題でまとめてしまった方がよかったのでは。

ASの話題は、フラ板頼りないしwebprogとこの板の死にスレとで分散してるし
6デフォルトの名無しさん:2007/03/23(金) 17:23:20
自然に淘汰されるんだから心配するな
7デフォルトの名無しさん:2007/03/23(金) 20:00:16
FreeBSDをサポートしないだろうから要らない。
Javaに生きる。
8デフォルトの名無しさん:2007/03/23(金) 20:59:04
ソース公開されてないからLinuxからのPortsも望むべくもないのかな

そもそもApolloにできてJavaでできない事ってなんかあるのだろうか。Flash埋め込みやすいとかUI凝りやすいとかその程度?
9デフォルトの名無しさん:2007/03/23(金) 21:04:28
これ、正式版ではLinuxをサポートするって言ってたよね?
10デフォルトの名無しさん:2007/03/26(月) 07:22:36
ネタはないのかネタは
11デフォルトの名無しさん:2007/03/26(月) 08:04:59
apolloネタは無いが、次のネタになりそうなものなら
ttp://joyeur.com/2007/03/22/joyent-slingshot
12デフォルトの名無しさん:2007/03/26(月) 08:26:59
アポロって本当に月に行ったの?
13デフォルトの名無しさん:2007/03/26(月) 21:01:46
@itいわく圧倒的に歓迎されてるそうだけど、海外では盛り上がってるのかね
14デフォルトの名無しさん:2007/03/26(月) 22:14:06
いまひとつ使いどころがわからんな。
Flash屋もデスクトップアプリケーション書けるようになるってことなのか?
15デフォルトの名無しさん:2007/03/27(火) 01:07:03
WPF/Eよりマシって程度のマルチプラットホーム環境
いわゆるデザ系Flash屋の多くにはスルーされがち
JavaよりUI処理がシンプルで豪華、その代わり消費リソース多め

Adobe(+元マクロ)が言語や開発環境/ランタイム環境の提供者になるって、
なんか未だにイメージ湧かない
サル向けASやLingoが懐かしい
16デフォルトの名無しさん:2007/03/27(火) 19:55:15
Flash9にエクスポータが実装されてればデザ系にも多少は広まるんじゃね。
zincやmProjectorがFlashに同胞されてるようなもんだから。
17デフォルトの名無しさん:2007/03/27(火) 21:33:38
こりゃ、ぎーく(笑)はすぐ飽きるな。AS3のだささは致命的。かっこよさでJavaに完敗って、今時ありえないからw
18デフォルトの名無しさん:2007/03/27(火) 21:38:27
これって軽いの?
.NETやJavaより軽いのなら
使ってみたいのだけど
19デフォルトの名無しさん:2007/03/27(火) 22:06:38
試してみれば。
20デフォルトの名無しさん:2007/03/27(火) 22:17:20
わざわざ身に付けるほどの価値があると思えんな。
対抗馬のどれと比べてもイマイチだし。
21デフォルトの名無しさん:2007/03/27(火) 22:22:41
ぶっちゃけ、Javaでタイムラインアニメーションフレームワークを作った方が受けると思うw
Flashのいいところはアレに尽きると思うよ。モーションガイドだったかで動きも調節しやすいし。
特許とかで引っかからなければOSSとか出てもいいと思うんだが。
22デフォルトの名無しさん:2007/03/27(火) 23:02:57
>>18
>.NETやJavaより軽いのなら
重い。計算も処理も。
アプレット比で言えば描画は無茶苦茶早いんだけどねぇ……デスクトップに土壌を移すとそれも微妙よね。OpenGLやDirectX扱える訳でもないし。
そもそも、個人的には配布時にユーザにセットアップして貰わなければ動かせないのって微妙

>>21
ベクター形式でそういうのが出たらFlashいらないね。
SVG+JavaScriptなファイルを扱うフレームワークとかあるといいな
23デフォルトの名無しさん:2007/03/27(火) 23:08:21
ああ無茶苦茶ってほどの差でもないか
Flexの話になるけど、JavaアプレットのInfinite Mario Brosを移植した方が
いるから、描画速度云々について気になった方は比較してみるといいかも。

flex版(Flashrod氏による移植)
ttp://space.geocities.jp/flashr0d/mario.html

Java Applet版(Markus Persson氏によるオリジナル)
ttp://www.mojang.com/notch/mario/
24デフォルトの名無しさん:2007/03/28(水) 14:48:44
Flash9でだいぶ早くなったでしょ
25デフォルトの名無しさん:2007/03/28(水) 18:28:08
といっても、たかだか「型指定による速度最適化にやっと対応しました」バージョンよ

Fla板見てると、いまさらint爆速とかで喜んでるあたりが泣かせる
26デフォルトの名無しさん:2007/03/28(水) 19:38:40
int爆速で喜ぶ姿に何を感動したんだ?
27デフォルトの名無しさん:2007/03/28(水) 20:44:03
なんだ、テキストフォーマット君がこっちでもpopしてるのか
こいつ(>>25)のfla板での恥ずかしい台詞全部抽出してやろうか(笑
28デフォルトの名無しさん:2007/03/28(水) 23:14:57
>>27
巣にお帰りください
29デフォルトの名無しさん:2007/03/29(木) 15:24:10
Apollo以前にFlexさえ話題ないよな
Flash9Playerで白くなるのやようつべ不具合や再現性なくキーボードイベント取れなくなるバグVMどうにかしてもらわないとね
現状だとユーザーにFlash9入れてとお願いしたくないし

Adobe先生の次回作に期待
30デフォルトの名無しさん:2007/03/29(木) 16:49:00
起動はJavaより100倍速いだろ。
それだけで十分意味あるよ。
31デフォルトの名無しさん:2007/03/29(木) 16:59:30
そんなに速いのか?
32デフォルトの名無しさん:2007/03/29(木) 17:33:34
いつのJavaVM?倍も変わらんよ。誇張にしてもひどいFUD
アプレットVS Flashの構図とは違う土壌だし、そこまで大きなメリットになるかどうか疑問。
アプリケーションでは起動後の軽さの方が重要だろ。
無意味にCPU利用率跳ね上げるFlashが跋扈しているの見ると、不安よぎるけどな。
Java比較なら、Flex譲りの綺麗なUI作りやすいことの方が意味大きいんじゃないかな?
33デフォルトの名無しさん:2007/03/29(木) 21:29:07
>>28
あれ、顔真っ赤ですよ?
34デフォルトの名無しさん:2007/03/30(金) 02:40:41
JavaScript/ActionScript3でブラウザアプリちっくに、
クライアントアプリを作成できるという発想は面白い。

Java屋だけど期待。というか、暇が出来たら弄りたいなぁ。
35デフォルトの名無しさん:2007/03/30(金) 12:56:03
Adobe(MM)的には先に流行らせたもん勝ちって考えだろな。JavaVMは一般人
インスコ率低いしVistaも売れ行き不調でWPFの普及も時間かかりそうだからバグ
あっても早めにリリースしたいんじゃん。デベロッパ先に囲いこんでるのは多分デザ
系は簡単に洗脳する自信があるからだと思う。
36デフォルトの名無しさん:2007/03/30(金) 14:29:30
現状、「Flashプラグイン入れていれば誰でも使える」みたいな
状態じゃないし、インストールベース獲得にはそれなりの
チャレンジがあると思うけどね
次のFlashプラグインにApollo環境も同梱されるのかな?
37デフォルトの名無しさん:2007/03/30(金) 15:04:57
>>35
ApolloはJava・WPFより有利な点を持つから、遅出しでもそれなりに流行りそうだが。
あと、4年間に売られたメーカー製PCならJavaランタイムが入っていないものを
探す方が難しいぞ。

>>36
Flash付属はないらしいけど、Acrobat Reader付属はありそうだ。
38デフォルトの名無しさん:2007/04/01(日) 05:16:36
デスクトップとのドラッグ&ドロップがきくだけでもJavaより良いと思うんだけど。
まー、この先どうなるか良く分からんな
39デフォルトの名無しさん:2007/04/01(日) 12:19:39
VistaでいうILは中?低?
低じゃないと怖くて使えない・・・
40デフォルトの名無しさん:2007/04/01(日) 14:49:44
中間言語って意味のILを先に思い浮かべてしまった
保護モードのIntegrity Levelの事、なのかな。Vistaヨクワカラナス

Apolloのセキュリティ性って未知数な部分が多くてちょっと怖いんだよな。
便乗して詳しい方のトークに期待
41デフォルトの名無しさん:2007/04/01(日) 16:48:49
つーかAdobe様の考案したOSM(俺様セキュリティモデル)を強制するんでしょ
また増えるのか、とため息が出る
42デフォルトの名無しさん:2007/04/01(日) 18:33:52
セキュリティモデルなんて特定の状態で特定の機能の呼び出しを禁止する以外
に作成しようが無いわけだが。
43デフォルトの名無しさん:2007/04/02(月) 00:53:44
レベル分けあるのかな
ある場合、レベル間遷移ってVistaのUACのダイアログみたいなの
出さないとだめなのかな
あとレベルが異なるアプリ間は通信できないとか制約あるのかな

Vistaの劣化コピーになりそうな悪寒
44デフォルトの名無しさん:2007/04/02(月) 09:38:11
>>41>>43
XAML信者?何でそんなに必死なの?

>ある場合、レベル間遷移ってVistaのUACのダイアログみたいなの
>出さないとだめなのかな
>あとレベルが異なるアプリ間は通信できないとか制約あるのかな
Vistaって、もう何十年も昔に考えられたサンドボックスシステムを今頃実装したのか(藁)
もう少し頭を使って煽りましょう。
45デフォルトの名無しさん:2007/04/02(月) 10:27:27
いや、それ全然回答になってないから。
46デフォルトの名無しさん:2007/04/02(月) 14:30:48
ほす
47デフォルトの名無しさん:2007/04/06(金) 23:01:56
>>45
回答に困ると敵前逃亡か。あまりのヘタレっぷりに笑える。
48デフォルトの名無しさん:2007/04/07(土) 00:11:06
フラ板やWEB技術やゲ製でαソフトの宣伝喚き散らしてる信者の程度なんてそんなもんだろな

現状じゃ、どうみてもXAMLぶつけ用の間に合わせだろ
Acrobat3DやShockwave3Dのノウハウを組み込んでからが見物だな
とうにFlashVMをPDFエンジンと統合すると発表済みだし
49デフォルトの名無しさん:2007/04/07(土) 00:14:22
        ▂◢◤▀▀▀▀▀▀◥◣▂
     ▃◢           ▀◥◣
 ▂▄▆██▅             ◥◣ ▂▁
  █████▍             ▐█▀
  █████              ▄██
  █████◤▀▀◥▅  ▂▃▃▃▃▂ ███
  ████▀▀◥■◤█ ▐◥◤▇■◤▂ ▐█◤▋   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ████▆    ▇▀ ▐ ▂    ▐ ▉▐   | 久々にユニラング
   ████▆▄▅█▅▂▅▂█▃   ▐◢◤▌   | βακαにはコピペできない
   █████▀ ▀▀▀▀ ▀█▆▄▆▎▐  < のが昔の俺なんだよな新参は
    ████ ▀■◤◥■▀   ▍▐▀    | 専ブラで簡単にコピペしてくるから困る
    ████▊ ◥▆▅▅▆◤    ▊ ▐      \________
    ▃◥████▎      ▊ █ ▐▂
▄▅█▉  ◥███▄    ▄█▅█■▀█▅▄
███▊   ◥███▅▄▅▆█◤▀▀   ███▆▄▂
50デフォルトの名無しさん:2007/04/07(土) 00:36:09
書き込みあるから来てみたらこの流れ

実際にα試してる奴挙手
51デフォルトの名無しさん:2007/04/07(土) 09:48:53
52デフォルトの名無しさん:2007/04/07(土) 09:49:31
        ▂◢◤▀▀▀▀▀▀◥◣▂
     ▃◢           ▀◥◣
 ▂▄▆██▅             ◥◣ ▂▁
  █████▍             ▐█▀
  █████              ▄██
  █████◤▀▀◥▅  ▂▃▃▃▃▂ ███
  ████▀▀◥■◤█ ▐◥◤▇■◤▂ ▐█◤▋   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ████▆    ▇▀ ▐ ▂    ▐ ▉▐   | 久々にユニラング
   ████▆▄▅█▅▂▅▂█▃   ▐◢◤▌   | βακαにはコピペできない
   █████▀ ▀▀▀▀ ▀█▆▄▆▎▐  < のが昔の俺なんだよな新参は
    ████ ▀■◤◥■▀   ▍▐▀    | 専ブラで簡単にコピペしてくるから困る
    ████▊ ◥▆▅▅▆◤    ▊ ▐      \________
    ▃◥████▎      ▊ █ ▐▂
▄▅█▉  ◥███▄    ▄█▅█■▀█▅▄
███▊   ◥███▅▄▅▆█◤▀▀   ███▆▄▂
53デフォルトの名無しさん:2007/04/07(土) 17:52:49
>>50
54デフォルトの名無しさん:2007/04/08(日) 22:26:11
とりあえず、後回し。
55デフォルトの名無しさん:2007/04/08(日) 23:48:17
まだαでろくな資料もないし、おれも後回しだな。
56デフォルトの名無しさん:2007/04/09(月) 00:51:59
俺も後回し
でもなんかまた後回ししっぱなしな悪寒がします
……xxxとか後回しにしてたら終わっちゃった感(

正式版まではウォッチ対象でしかないな 
果たしてアドビにそっち側で使い物に仕立て上げるだけの体力があるのかどうか
57デフォルトの名無しさん:2007/04/10(火) 23:27:08
おれFlex2で開発してるけどめちゃめちゃいいよ(Flex2がだけど)。

JavaAppletみたいなメモリ制限ないし(今もあるよね?)、
起動時間も動作も速い。
何より、ドラッグ&ドロップがすごく簡単に実装できる。
稼動環境がわかりやすいのもいい。

ただ、基本スタンスがウィンドウアプリケーション作成なので、ひたすら部品として
HTMLに貼りまくるとか、Struts的発想で紙芝居的に画面遷移させるような
アプリケーションには向かない。
どっちかというとこれまでVBで作っていたソフトのWebへの移植とか、そういうのに
向いてる。

Apolloは積極的にどうこうっていうより、オフラインでも使えるWebアプリという
スタンスが妥当かと。
マルチメディア系のエンコーダーも独自で開発するような状況にはないし、
3Dや外部デバイスに対しては丸腰。
VBAみたいにオフィス製品とのわかりやすい連携もない。

おれの仕事はいまのところそういう要求はでてきそうにないので、
安心してFlexに没頭してるよ。
58デフォルトの名無しさん:2007/04/11(水) 00:31:38
> JavaAppletみたいなメモリ制限ないし(今もあるよね?)、

???

> 起動時間も動作も速い。

まだんなこと言ってんの?

> 何より、ドラッグ&ドロップがすごく簡単に実装できる。

へ?

> 稼動環境がわかりやすいのもいい。

で?


webアプリ方面はやっぱレベル低いのかね。
59デフォルトの名無しさん:2007/04/11(水) 11:18:35
稼動環境の判りやすさってなんだろうな。
Flexだと「Flash Player9が必要」で済ませられるって話かな。

その肝心のPlayer9を嫌う顧客がまだいるのが困る
60デフォルトの名無しさん:2007/04/12(木) 01:18:15
アポロランタイムと分けてくれれば大丈夫。
しかし、FLASHプレイヤーと分けて配布されると普及の見込みはないという諸刃の剣。
見込み皆無じゃないだろうが、難しいのは間違いない。
うちではFLASHのプレイヤーが8以前のユーザーからの問い合わせさえあるからな。

軸違いな愚痴になるが、アドビの売り文句であるバージョンごとの普及率の数字が最近全然信用できない。
カンファレンスのたびに80%だ90%だJavaランタイムより普及してるとか喚いてるけど。信用以前に、もちろんサイトの顧客層ひとつでぜんぜん違うしな・・・・
61デフォルトの名無しさん:2007/04/12(木) 02:03:43
Apolloはデスクトップアプリケーションのための環境じゃなくて、
Webを前提としたRIAをデスクトップで動かすための拡張仕様。
単独のアプリケーション環境としての普及なんてもともと狙ってないでしょ。

Flex2SDKとActionScript3がすごいのであって、Apolloはそのオマケ。
62デフォルトの名無しさん:2007/04/12(木) 13:09:57
プラグインだけならインスコすりゃいいけどMacのclassicユーザは8以降だと見られ
ないから結構文句言うんだよな。
63デフォルトの名無しさん:2007/04/13(金) 00:59:42
>62
Macは貧乏人はつかっちゃいけないんだよって教えてあげなよ

Flashは互換性が結構高いのでヨイ
Mac版IEという黒歴史を目の当たりにした自分としては、
WPF/Eが他のブラウザでも動くといっても髪の毛ほども信用できない・・・

64デフォルトの名無しさん:2007/04/13(金) 01:02:34
>>63
髪の毛ぐらいなら信用してやれよ。
65デフォルトの名無しさん:2007/04/15(日) 21:45:40
これって本当に正式版は年内にリリースされるのかな?
あと日本語の対応とか・・・
研究でやるにはまだ時期が早いかな。
66デフォルトの名無しさん:2007/04/17(火) 03:46:21
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0704/16/news044.html
対抗馬も正式名称発表したな
67デフォルトの名無しさん:2007/04/17(火) 20:59:12
Flex Builder 日本語版での Apollo 拡張の使用について
http://weblogs.macromedia.com/akamijo/archives/2007/04/flex_builder_1.cfm
68デフォルトの名無しさん:2007/04/18(水) 00:23:10
SilverLightのサンプルで、これはスゴいってのある?
Macのデスクトップをまねたやつは見たんだけど。

てか、Apolloのアルファのほうが進んでないか?
69デフォルトの名無しさん:2007/04/19(木) 16:19:59
うん進んでる
MS、後発の意味がない
でもApolloが普及する可能性も不透明
70デフォルトの名無しさん:2007/04/20(金) 00:52:10
Flashの役目はFlashが担う
ApolloとかSilverlightとかは誰も求めてない
以上でFA。
哀しいかなそれが答え。
71デフォルトの名無しさん:2007/04/20(金) 04:44:05
あるApolloアプリケーションがインストールされている環境で、そのアプリの最新版がリリース
されたら自動的にダウンロードして更新されるような仕組みってたしかまだ実装されていないん
ですよね。サーバサイドで完結するWebアプリケーションとちがってそのへんがもどかしい感じ。
72デフォルトの名無しさん:2007/04/20(金) 16:50:07
Apolloはデスクトップに侵食してSLはブラウザに侵食してるから方向性は全く逆なんだけどな。
73デフォルトの名無しさん:2007/04/21(土) 00:08:12
>71
こないだ某勉強会のデモでそれやってたの見たよ。
アプリを起動したと同時にアプリ内でダウンロードからインストールまで
アプリの再起動なしでやっちゃうやつ。
内蔵のWebブラウザで開いたWebの画面を丸ごと回転させたり
Blur効果入れたりで、いろいろビックリした。まだ重かったけど。

Apolloの中でAjaxアプリケーションを走らせて、なおかつそれにエフェクトを
かけるなんてマネができるのはすごいんだけど、どこまで実用的な
状態ででてくるのかはわからんね。ま、できるってだけでも。
74デフォルトの名無しさん:2007/04/21(土) 12:25:07
その程度なの?
75デフォルトの名無しさん:2007/04/21(土) 13:41:12
>74
そうだよ。ほかにもPDFとかいろいろあるけど、その程度。
しょせんはローカル起動のFlashのための環境だもん。

逆に聞きたいが、なにが出来れば満足なんだろう?
ActionScriptでサーバーでも組みたいのだろうか?
76デフォルトの名無しさん:2007/04/21(土) 14:17:14
webプログラミングという箱庭から飛び出したお子様が
ヒャッホー俺SUGEEEEEって騒いでるだけっぽいな
77デフォルトの名無しさん:2007/04/21(土) 14:24:42
>>76
実際にだれがそんなリアクションみせてるんだ?
78デフォルトの名無しさん:2007/04/21(土) 14:43:50
> webプログラミングという箱庭から飛び出したお子様が
> ヒャッホー俺SUGEEEEEって騒いでるだけっぽいな

連続で長レスつけてるやつを見かけたんでお子様扱いして煽ってやったぜ
ウヒョー俺SUGEEEEEって言いたいのか
79デフォルトの名無しさん:2007/04/21(土) 14:57:26
汎用のオーサリングツールになると嬉しいね。
オープンソースじゃないのが微妙な所だけど。
80デフォルトの名無しさん:2007/04/21(土) 15:06:01
最近web方面(2.0だとか)で妙に持ち上げられてるものって、
だから何?ってレベルのことしかしてないんだが
それ見て
「ああ、このレベルでもSUGEEEEって言われるんだ、俺も俺も」
と勘違いしちゃったのが流れて来てると思う

アレ有害だよ、いい加減にしてほしい
81デフォルトの名無しさん:2007/04/21(土) 15:37:53
スルー出来ない時点で同類だよ。
82デフォルトの名無しさん:2007/04/21(土) 16:20:46
目新しい技術だからじゃねーの?
有害だと感じるのは、さすがに被害妄想だろ。

ひょっとしたら>80の周りに
「こんなのが簡単に出来るんですよーWeb2.0にしましょーよー」って
要求仕様もわからずに言って来るバカな新人がいるのかもしれんが、
そんなのこのスレの責任じゃない。
83デフォルトの名無しさん:2007/04/21(土) 17:16:59
> 目新しい技術だからじゃねーの?

目新しく映る人たちって一体・・・

正直ここには居ないと思いたい
84デフォルトの名無しさん:2007/04/21(土) 18:08:56
>>83
文明が普及するのに時間が掛かかる場所に住んでいたり、
技術の焼き直しを見抜けない人はどこにだって居る物だよ。
一方で Hype が無いと生きていけない人達も居るから
たちが悪いんだけど。ちょっと前のデザパタの人達とか。

いちいち相手しないで、また湧いて来たかくらいに思って
おけば良いさ。
85デフォルトの名無しさん:2007/04/22(日) 03:41:31
客が新しいと思ってるなら、真相はどうあれ新技術。

Webサービス前提なら、クライアントに何選んでもサーバーは一緒なんだから
ラクに組めるほうがいいじゃん。
オンライン版(Flex)とのコード互換がすべて、ともいえる。

Hypeにうまいこと乗っかって一儲けという下心があるのは事実だから
そこは反論しないw

86デフォルトの名無しさん:2007/04/22(日) 04:44:23
あんまり商売っ気が必要無い仕事だと、その真相の方が重要だったりするのよね。
Hype でも何でも利用した方が勝ちという世界も、それはそれで楽しそうだけど。
87デフォルトの名無しさん:2007/04/22(日) 08:52:51
なんでそこまで必死になれるんだろうね
きっと何かよっぽど悔しい思いをしているんだろうな
88デフォルトの名無しさん:2007/04/22(日) 10:16:21
客から目新しいものを要求されている

と思い込んでるんじゃないの
89デフォルトの名無しさん:2007/04/22(日) 12:00:38
みんな時代遅れになるのが怖いのだろう

目先の流行追いかけるだけだと、最後は結局負け組扱いだけど
90デフォルトの名無しさん:2007/04/22(日) 14:37:30
ちょっとまってくれ。
Web2.0そのものがHypeだろうっていいたいの?


91デフォルトの名無しさん:2007/04/22(日) 14:53:35
良質な釣りが続くな
そもそもWeb2.0に「そのもの」といえる内容はないだろw
マッシュアップから非同期通信までいろんな流行をごっちゃに語る言葉になっちまってるし。
今後の流行を測る際の旗印に過ぎないうちは、まだ良かったんだけどな。

実運用されてる「Web2.0的」とか呼称されてるサービスを差してHypeというのは言葉の意味がおかしいだろな。
でも、ApolloやSilverlightが、たいした需要も無い蜃気楼を追いかけてる可能性はまだ否定できないな。
このスレでHype云々持ち出した人たちも、その辺を疑問視した上での声なんじゃないかなー。
92デフォルトの名無しさん:2007/04/22(日) 16:26:44
>91
なるほど。
オレには、Webサービスその他の「ブラウザ上でチマチマ箱庭を作るお仕事」そのものを受け入れられない方々から続々とレスがついてるようにみえたので・・・。

実際のところ、Flexですでに開発始めてる人にとっては、Apolloはオマケに過ぎないって感覚しかない。
基本的にはエクスポートの指定を変えるだけで済むし、もともとアプリケーションの中枢にApolloAPIを含めるつもりはさらさらないし(みんなそうだよね?)。

似たような受け止め方をされているけど、Silverlightはその辺怖いと思う。
WPF自身があまりにも未知数なので、親亀こけたら小亀も全身打撲の危険が高い。

その辺を踏まえたうえで、あらためて「Hypeだろうがなんだろうが、軽いノリでリリースしていいんじゃないの?」と言わせてもらおうかな。ダメ?

93デフォルトの名無しさん:2007/04/22(日) 16:29:52
ダメ
94デフォルトの名無しさん:2007/04/22(日) 16:34:43
  _, ._
( ゚ Д゚)
95デフォルトの名無しさん:2007/04/22(日) 17:19:23
どうせDBのデータ出し入れするだけで数十億費やすような
愚かでボロい商売以外全部ダメなんだろw
96デフォルトの名無しさん:2007/04/22(日) 17:30:15
>Apolloはオマケに過ぎないって感覚しかない。

これくらいがバランス感覚的に丁度良い感じがするね。
97デフォルトの名無しさん:2007/04/22(日) 18:20:42
みんな期待しすぎなんだよ。ちょっと便利になればそれでいいじゃん。
98デフォルトの名無しさん:2007/04/22(日) 18:22:21
同意。
99デフォルトの名無しさん:2007/04/22(日) 18:31:57
うわ、これSUGEEEEE

みたいな頭悪い発言は勘弁。
100デフォルトの名無しさん:2007/04/22(日) 18:40:24
はいはい判ったからキミはDBからデータ出し入れするプログラム
500画面分コーディングしといてね。月曜朝が締め切りだよ
101デフォルトの名無しさん:2007/04/22(日) 18:45:32
>>99-100
まぁ、そう熱くなるなよ。新興技術なんてどれもこんなもんだろ。
102デフォルトの名無しさん:2007/04/22(日) 18:50:46
新興技術というよりは、無分別に裾野が広がっちまったAdobe系Webソリューションの
再統合みたいな狙いが見え隠れする。

とはいってもPDF Form〜Workflow系ソリューションとは別系統だけど。
あと、帳票ソリューション大手が脱PDFとかなんとかいって
新しいXMLフォーマットを5年計画位で普及させるとか言ってるけど
Adobeはどうすんのかな。企業システム対応

(鬱陶しい企業システム厨向けにネタを振ってみましたw)
103デフォルトの名無しさん:2007/04/22(日) 18:59:48
いちいち煽るなって。子供か君は?
104デフォルトの名無しさん:2007/04/22(日) 19:00:38
>>103
何突然切れてるんだキミは
失敬な奴だな
105デフォルトの名無しさん:2007/04/22(日) 19:02:10
>102
FlexDataServiceがLyfecycleDataServiceになる過程で統合されるんじゃなかったっけ

106デフォルトの名無しさん:2007/04/22(日) 19:03:13
>>105
寡聞にしてその計画はしらない
リファレンスどこ?
107デフォルトの名無しさん:2007/04/22(日) 20:14:03
>106
LifecycleDataServicesのこと?
http://www.fxug.net/modules/xhnewbb/viewtopic.php?topic_id=741

・ RIAアプリケーションのためのサーバ側でのPDF生成機能
- グラフやチャートなど、Flexアプリケーションのグラフィックアセットを含む、正しくフォーマットされたPDFドキュメントを生成します。

他にも、これこそHypeの真骨頂って感じの内容が盛りだくさん(w
実際には、値段高そうだからどうかなって感じ。
108デフォルトの名無しさん:2007/04/22(日) 20:44:59
ああ、全然話違うわ
109デフォルトの名無しさん:2007/04/22(日) 21:31:16
>108
ああ、こういうのか
http://www.hitachi-sk.co.jp/Products/adobe/products/adobe/adobe_livecycle_pdf_generator.html

って、Adobeじゃねぇじゃねーかw
110デフォルトの名無しさん:2007/04/22(日) 21:47:26
>>109
俺じゃなく >>108に言え。

脳内自己補完厨は話を勝手に暴走させちまって手に負えないな
111デフォルトの名無しさん:2007/04/22(日) 21:48:03
>>109
俺じゃなく >>107に言え。

脳内自己補完厨は話を勝手に暴走させちまって手に負えないな
112デフォルトの名無しさん:2007/04/22(日) 22:00:11
>>109
俺じゃなく >>106に言え。

脳内自己補完厨は話を勝手に暴走させちまって手に負えないな
113109:2007/04/22(日) 22:05:27
みんなごめんね☆

何か寂しくなっちゃって全然関係ないこと書き込みしちゃいました。

反省したので明日ボウズにしてきます。

(;_;)
114デフォルトの名無しさん:2007/04/22(日) 22:23:45
>>113
俺じゃなく >>110-112に言え。

脳内自己補完厨は話を勝手に暴走させちまって手に負えないな
115デフォルトの名無しさん:2007/04/22(日) 22:25:27
かーちゃん おかわり
116デフォルトの名無しさん:2007/04/23(月) 11:46:10
正式名称もアポロがいいな。
117デフォルトの名無しさん:2007/04/23(月) 22:59:45
やっぱApolloスゲーわ。こりゃ革命かも。
118デフォルトの名無しさん:2007/04/25(水) 00:37:05
正式名称

Appolo
119デフォルトの名無しさん:2007/04/25(水) 00:49:24
アポロだとRuby界隈でぶつかるのがなぁ
Appleとかでいいy(
120デフォルトの名無しさん:2007/04/25(水) 02:17:24
RubyのApolloは失敗作だろ。気にすることはない
121デフォルトの名無しさん:2007/04/26(木) 02:41:04
うーむ
なぜMSとの闘いだというのに、先んじてShockwave3Dでの死に技術を投入せんのか理解に苦しむ
アルファ版で公表するくらいなら、MSがPS3とやりあってる間にでも投げとけと
122デフォルトの名無しさん:2007/04/26(木) 15:48:12
Flex SDKと関連文書を「Mozilla Public License」の下で公開予定
ttp://labs.adobe.com/wiki/index.php/Flex:Open_Source
123デフォルトの名無しさん:2007/04/26(木) 23:44:42
ワォ、ActionScript コンパイラもそのうちオープンソース化されるのかな。
124デフォルトの名無しさん:2007/04/27(金) 08:03:57
Flexもオープンソースかぁ。
それはともかく、いまあるバグはきっちり直しておいてほしいな。

>>121
PaperVision3Dじゃだめなの?
てか、ハードウェアアクセラレーションが効かないと
あまり意味がない気がする。
125デフォルトの名無しさん:2007/04/27(金) 15:10:10
だからShockwave3D。
PaperVision3DはPure ASってとこに価値があるかもしれんけど、桁違いに重いでしょ。
126デフォルトの名無しさん:2007/04/27(金) 23:56:56
そうかも。

でもDirector系統だし。
127デフォルトの名無しさん:2007/04/29(日) 23:50:20
移植統合するには土壌違い過ぎるからな
同じ旧マクロの技術とはいえ、どんくらいの企業努力が費やされているかは測るべくもない
「FlashはLinuxもカバーすべき物」みたいな決定があって先進んでないのかもしらんけどね

統合路線といいつつDirector系統の経過発表が何もない以上は語りようがないね
128デフォルトの名無しさん:2007/04/30(月) 20:14:15
Shockwave3DよりAcrobat3Dを統合する可能性の方が高いんじゃない?
129デフォルトの名無しさん:2007/05/05(土) 01:56:46
チョコレートなんだな
130デフォルトの名無しさん:2007/05/05(土) 02:08:41
JAVAみたいにバイトコードいじって動的にカスタマイズとかできる?
131デフォルトの名無しさん:2007/05/09(水) 19:38:28
>>131
技術的に可能 モジラのうんたらプロジェクトで、うんにゃらかんにゃら。
132デフォルトの名無しさん:2007/06/11(月) 19:35:30
正式名は「AIR」って、商標問題でもあったのかな?
133デフォルトの名無しさん:2007/06/12(火) 20:27:20
beta入れるとalphaで作ったのが動かんくなるのね
134デフォルトの名無しさん:2007/07/10(火) 22:44:35
保守。今日はデベロッパーズナイトだってのに過疎ってるね。

実はairで探して見つけられなくて、ああそういやapolloだったと
思い出してようやくたどりついた。

Adobe AIRでスレ立て直した方がいいのかな?
135デフォルトの名無しさん:2007/07/24(火) 23:54:15
HTML+JSオンリーで開発してるんだけれども、右クリックに反応するイベントはないのかな?
oncontextmenu,onmousedown,onclickどれも反応しない・・・
136デフォルトの名無しさん:2007/07/25(水) 04:20:02
右クリック?何それ?
137デフォルトの名無しさん:2007/07/25(水) 09:11:37
夏休みなのに過疎
Air人気ないね
138デフォルトの名無しさん:2007/07/25(水) 17:14:24
139135:2007/07/25(水) 22:20:48
>>138
例えばHTMLを
<p onmousedown="alert(0)">test</p>
としてAIR上で表示された"test"を左クリックするとアラートが出るけど、
右クリックしてもアラートは出ないってことを>>135で言いたかった
これは仕様?
140デフォルトの名無しさん:2007/07/25(水) 23:02:59
右クリックに依存するとマックで使いにくいじゃん
141デフォルトの名無しさん:2007/07/25(水) 23:29:43
>>140
Windowsなら右クリックは直感的じゃないか?
Macならctrl+左クリックで代用するとかでいいだろうし
142デフォルトの名無しさん:2007/07/26(木) 08:13:01
結局何が言いたいのかわからん
143デフォルトの名無しさん:2007/07/26(木) 12:03:41
144デフォルトの名無しさん:2007/07/26(木) 14:27:00
話しぶった切って悪いんだけど、REALbasicと何が違うん?
てかREALbasicでよくね?FlexBuilder高いし使いにくいRADじゃね?
FlexSDKとActionScript3がすごいのはわかるけどAirはおまけじゃね?
すごい未来を感じるとか俺の周りの人興奮してるけど正直わかんない

ぐちった、ごめん
145デフォルトの名無しさん:2007/07/26(木) 17:13:11
なんでREALbasicが出て来るん?
FlashなAIRはVM構造だからJavaと比較されるのなら判るけど。
HTMLベースのAIRはyahooやopera、Macなんかのwidget系が比較対象かな。

上でも語られてるけど、凄い未来という程のモンはないよ。
汎用性はありそうだから、便利になるといいな、という程度ではないかと。
146デフォルトの名無しさん:2007/07/26(木) 18:00:28
>>145
>上でも語られてるけど、凄い未来という程のモンはないよ。
>汎用性はありそうだから、便利になるといいな、という程度ではないかと。
すごく同意
踊らされてなくて大人な意見だと思う
147デフォルトの名無しさん:2007/07/26(木) 18:03:38
Flash畑の人にはActionScriptで簡単に
デスクトップアプリが作れるってのが楽しいんじゃないかな。

AS使わなくても、クロスプラットフォームでdbも利用できる
htaを作れる、ってのもちょっとした魅力。
148デフォルトの名無しさん:2007/07/26(木) 18:22:07
BASICは文法が嫌いなんじゃーー!!
149デフォルトの名無しさん:2007/07/28(土) 02:31:02
確かにすごい未来というものはないが、
REALBasicと比べる意味が理解できない・・・。

まあ、ぶっちゃけ、今のPCソフトウェアなんか
はこにわのなかのはこにわのなかにはこにわつくってるようなもんなんだよ

150名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:58:31
>>149
「はこにわのなかのはこにわ」なら比べる人がいてもおかしくないけどな


151デフォルトの名無しさん:2007/08/02(木) 20:23:01
MacOS 10.4.10(intel)
Adobe AIR Beta1をインストールしようとしたのですが、エラー2038が出てインストールできません。
http://nullpo.vip2ch.com/ga8260.png
対処方法ありましたら教えてもらえないでしょうか。
無いようでしたら英語得意な方報告お願いします。
152デフォルトの名無しさん:2007/08/03(金) 12:04:13
alpha入れてた?
To uninstall the runtime on Macintosh:

1. Delete the /Library/Frameworks/Adobe Apollo.framework directory.
2. Delete the /Library/Receipts/Adobe Apollo.pkg file.
3. Empty the Trash.
153デフォルトの名無しさん:2007/08/03(金) 17:57:23
>>152
Alphaは入っていませんでした。
154デフォルトの名無しさん:2007/08/09(木) 00:34:25
MacOS X にflexbuilder3_b1_mac_sa_061107.dmg をインストールしたんだけど、
起動するとシリアルンバー入れろと出てきた。ぐぐってみるとFlex2のシリアルが使えると出てくる。
Flex2は持ってない。
FlexBuilder3は無償ってわけじゃないのか(;´д`)ショック.....


155デフォルトの名無しさん:2007/08/09(木) 13:53:58
FlexBuilderは有料です。

趣味人が VisualStudio2008 Express(予定) に全部流れて Silverlight が流行るという
結論になるのは止めてほしいなぁ。
将来、Windows専用Flashになるのは目に見えているし。。。
156デフォルトの名無しさん:2007/08/09(木) 14:56:30
>>155
Starlight今のところMac/Safari対応してるんだな。知らなかった
157デフォルトの名無しさん:2007/08/12(日) 13:38:06
ランタイムは一応対応しているが、開発はWindowsでしか出来ないけどな。
158デフォルトの名無しさん:2007/08/18(土) 20:31:01
FlexBuilder3はオープンソースで無料で使えるっていうニュースをみたような希ガス・・・・

ガセ?
159デフォルトの名無しさん:2007/08/18(土) 22:10:01
Flexライブラリだけでなく、FlexBuilderまでオープンソースだとしたらこれほど
素晴らしいことは無い。

そのニュースへのリンクplz
160デフォルトの名無しさん:2007/08/19(日) 06:17:52
Adobeのサイトのいたるところに「Flexはオープンソース」と書かれているが、
「Flex Builder はオープンソース」とは、どこにも書いてないような気がする。
オープンにしないまでも、IDEが無料で提供されないと、今時誰も遊んでくれない悪寒。
JavaだってEclipseが無ければ、ここまで普及したか分からんと思うんだけど。
バカ避け戦略としては有効かもしれんが、それでいいのかね?
161158:2007/08/19(日) 08:48:55
あぁ、builderまではオプソじゃないのかー、読み違えだ、申し訳ない。
まぁ何でもかんでもオプソじゃAdobeがもうかんないしな…と前向きに考えるほか無いか。
Aptanaでも使うかな。
162デフォルトの名無しさん:2007/08/19(日) 08:54:51
adobeもmsに負けず劣らず殿様だから流行るか心配。
163デフォルトの名無しさん:2007/09/06(木) 17:51:48
 
164デフォルトの名無しさん:2007/09/17(月) 15:38:28
AIR はいつオープンソースになるの?
165デフォルトの名無しさん:2007/10/04(木) 23:15:34
ならないよ
166デフォルトの名無しさん:2007/10/04(木) 23:35:55
確かにAdobeがソフトウェア以外で儲けるって発想は無さそう。
167デフォルトの名無しさん:2007/10/06(土) 13:05:20
64bit版はいつでるの?、Flashすら出す気はないようだが。
168デフォルトの名無しさん:2007/10/07(日) 01:57:38
Adobe Flex Builder の Linux Public Alpha が出たらしい。
169デフォルトの名無しさん:2007/10/08(月) 03:07:28
日本の皆さんMAXにはいきますか?
http://www.youtube.com/watch?v=lLh0ZwiblLk
170デフォルトの名無しさん:2007/10/08(月) 08:30:58
カイゾクバンハ・・・plans3618
171デフォルトの名無しさん:2007/10/11(木) 16:16:15
172デフォルトの名無しさん:2007/10/11(木) 17:05:07
AIRのバグ報告ってどこにすればいいんでしょうか…
Macでbeta2が解凍出来ない><
173デフォルトの名無しさん:2007/10/25(木) 13:13:14
学生はFlexBuilder2を無料で使えるようになるらしい
http://www.adobe.com/aboutadobe/pressroom/pressreleases/200710/102407adobeflexedu.html
174172:2007/10/25(木) 13:26:36
どうやら拡張子はbzとして落とされるけど中身は普通のdmgだったようです。
とりあえずフォーラムに報告しました。
175デフォルトの名無しさん:2007/10/30(火) 01:02:38
176モリ。:2007/11/01(木) 02:46:49
Adobeのサイト(英語)から、AriseというRSSリーダーをDLしました。

http://labs.adobe.com/technologies/air/samples/

アプリの実行は出来たのですが、FLEX BUILDER 3(ベータ)で、公開されているソースをコンパイルしたところ、うまく行きませんでした。

どのような手順を取れば、Arise.zipをFlex Builderにプロジェクトとして、認識させ、ビルドすることが出来るのでしょうか?

当方の英語力は初級〜中級程度です。
177デフォルトの名無しさん:2007/11/01(木) 10:00:40
そのFLEXなんとかの仕組みを知らないのでなんとも言えないけど、
Arise.zipを展開して出てくるsrc/Arise.mxmlあたりが喰えるんじゃないの?
どんな操作をしたらどんなエラー吐いたの? readme.txtは読んだよね?
178モリ。:2007/11/01(木) 21:20:15
>>176-177

readme.txtの内容
---
This project requires the following open source ActionScript libraries:

http://code.google.com/p/as3corelib/
http://code.google.com/p/as3syndicationlib/
---

私の行った操作は、
1)Arise.zipをデスクトップに解凍。
2)Flex Builder 3の「Workspaceの切り替え?」で、
デスクトップ上のAriseフォルダを指定。
3)Runでコンパイル&実行
4)下記のエラーが出る
Severity and Description Path Resource Location Creation Time Id
1046: 型が見つからないか、コンパイル時定数ではありません : IFeed。 Arise/src/com/adobe/arise/aggregator Aggregator.as line 35 1193919414826 28
というものです。
179モリ。:2007/11/01(木) 21:22:30
>>178

Aggregator.as line 35以降。

var feed:IFeed;
try
{
feed = FeedFactory.getFeedByXML(feedXml);
}
180モリ。:2007/11/01(木) 21:23:10
>>178

Aggregator.as line 35以降。

var feed:IFeed;
try
{
feed = FeedFactory.getFeedByXML(feedXml);
}
181デフォルトの名無しさん:2007/11/02(金) 00:35:15
>178
ソースを見もしないで言うのもなんだけど、
eclipseではワークスペースを作って、
その中にプロジェクトをインポートするもんだぞ。
182デフォルトの名無しさん:2007/11/02(金) 14:50:04
>>175
SVG イメージの埋め込み

Flex は、SVG (Scalable Vector Graphics) イメージや SVGZ ファイル (GZip 圧縮され
た SVG イメージ) をアプリケーションに読み込むことができます。このため、SVG イメ
ージを読み込み、読み込みんだ SVG イメージを Flex コントロールのアイコンとして使
用することができます。

Flex は SVG 1.1 仕様のサブセットをサポートしているため、計量可能な 2 次元のベク
ターグラフィックを読み込むことができます。サポートされる内容としては、基本的な
SVG ドキュメント構造や CSS (Cascading Style Sheet : カスケーディングスタイルシー
ト) のスタイル設定、変換、パス、基本シェイプ、色の他、テキスト、ペイント、グラデ
ーション、フォントのサブセットなどが挙げられます。Flex は、SVG アニメーション、
スクリプト、インタラクティブ機能を含む SVG イメージの読み込みはサポートしていま
せん。

たとえば、ActionScript で [Embed] メタデータタグを使用して SVG イメージを埋め込
みます。次を参照してください。

[Embed(source="logo.svg")]
[Bindable]
public var imgCls:Class;


この例では、埋め込みイメージを表す imgCls という名前のクラスを定義しています。
SVG ファイルを埋め込むときは、mx.core.SpriteAsset クラスのサブクラスへの参照とし
て imgCls が定義されます。mx.core.SpriteAsset クラスは flash.display.Sprite クラ
スのサブクラスです。したがって、SpriteAsset クラスのメソッドとプロパティを使用し
てイメージを操作できます。読み込んだイメージを操作する例については、JPEG、GIF、
および PNG イメージの埋め込みを参照してください。
183デフォルトの名無しさん:2007/11/09(金) 14:33:36
今色々とソフト関係を整理してたら
知らない間にAdobe Apolloなんてのを入れられて
ここに辿りついた俺が来ましたよ
知らない間変なもん入れるなアドビ!!!
184デフォルトの名無しさん:2007/11/16(金) 23:46:31
http://www.atmarkit.co.jp/fwcr/rensai/air02/air02_3.html
で勉強していましたが、
サンプルでどうしてもうまくいかないところがありました。

<mx:ComboBox dataProvider="{SQLiteSample.homeComboData}"
rowCount="7" />
で取得していますが、それ以前にすでに
public static const homeComboData:Array = new Array(
で宣言しているのにSQLiteSapleが必要なのでしょうか?
はずしてもはずさなくてもエラーが出ます>。<b
どなたかわかるひといませんか?
185デフォルトの名無しさん:2007/11/17(土) 00:01:10
open source まだー?
186デフォルトの名無しさん:2007/11/17(土) 01:45:28
>184
SQLiteに保存しているのは人のアドレス情報であって、
homeComboDataはただの入力用の選択肢だろ。

マジメにソースよんじまったじゃねーか
187デフォルトの名無しさん:2007/12/03(月) 13:56:41
人気ないですね
188デフォルトの名無しさん:2007/12/04(火) 00:56:39
ええ、全然広まってないので
189デフォルトの名無しさん:2007/12/11(火) 12:56:33
見事な失敗 アポロ
190デフォルトの名無しさん:2007/12/11(火) 13:03:55
リリース前にも関わらず採用している所が出始めたけどな
http://weblift.jp/
191デフォルトの名無しさん:2007/12/11(火) 13:54:54
宣伝乙
192デフォルトの名無しさん:2007/12/11(火) 14:05:31
>>187-189のような世間知らずはお呼び出ない。一生、VB6.0でクソアプリ量産してろ。
193デフォルトの名無しさん:2007/12/11(火) 14:33:41
>>190
4ヶ月で形にできるのはすごいな…

でもいまいちクライアント側で必要になるものが
わかりにくいような。

ttp://www.key-p.com/blog/staff/
194デフォルトの名無しさん:2007/12/11(火) 15:34:54
>>192
で、おまえは引オタニートなわけで。一生。
195デフォルトの名無しさん:2007/12/12(水) 01:11:05
>>194
凄い食いつき具合だなw
196デフォルトの名無しさん:2007/12/12(水) 17:05:05
Adobeの新サイトにあの消費者金融の看板が
http://news.ameba.jp/weblog/2007/12/9368.html
197デフォルトの名無しさん:2008/01/15(火) 00:45:19
Adobe AIRが備える「Windowsが凋落する日」(2007/11/07)
http://www.atmarkit.co.jp/news/200711/07/air.html

> 従来はクライアントアプリケーションのプラットフォームとして
> Windowsを想定して開発すれば、まずは間違いがなかった。しかし、
> Webアプリケーション、SaaSの環境が一般化することでOSが問われる
> ことは少なくなる。「クライアントのOS環境が断片化する」
> (パトリック氏)可能性がある。
> ……
> アドビが考えているのはキラーアプリケーションをAIRで開発し、
> そのアプリケーションの導入に合わせてAIRの導入も進めるという戦略だ。
> AIRのランタイムが一度PCに入ってしまえば、その後のAIRアプリケーションの
> 展開がより容易になる。
198デフォルトの名無しさん:2008/01/15(火) 01:18:29
>>197
ホトショップやイラレやプレミヤやアフターエフェクトがAIRで動くのかも!?

そしたらWindozeなんてゴミバコ行き!!!
199デフォルトの名無しさん:2008/01/15(火) 01:28:38
IDEまだ有料なん?
200デフォルトの名無しさん:2008/01/15(火) 01:44:43
>>198
ぶっちゃけ、そこまで達するのはかなり先
・VM上で実行するから処理速度が期待できない
・リバースエンジニアリングに弱い
などの問題がある
あとは、ランタイムをわざわざ入れたくなるようなキラーアプリが本当に出来るのかという根本的な問題
201デフォルトの名無しさん:2008/01/15(火) 07:12:59
ランタイムはFlashか何かと強制的に抱き合わせれば問題なさそう
202デフォルトの名無しさん:2008/01/15(火) 08:01:59
PhotoShopは去年だったか
Flexで開発中って発表があったよな
あれからどうしたんだろう

たしかに今の世の中、どの環境でもキラーアプリって
なかなか出せない気がする。
203デフォルトの名無しさん:2008/01/15(火) 08:40:38
あえていうならSNSなんかだろうなあ
つまりAIRも環境依存でいう環境の一つでしかない
204デフォルトの名無しさん:2008/01/15(火) 11:10:57
>>202
Flexで開発中のAir版PhotoShopは普段使ってるPhotoShopと同じじゃないよ
劣化版みたいな感じだよ
205デフォルトの名無しさん:2008/01/15(火) 18:12:02
あ、あれAir版なのか。
Flexん時から話出てたからサーバサイドなのかと思た
206デフォルトの名無しさん:2008/01/15(火) 23:01:59
普通にAIRでブラウザを開発すればいいんじゃないの。
というか、そのうち出てくるだろうが。
207デフォルトの名無しさん:2008/01/16(水) 00:27:32
>>206
AIRはWebKit内蔵してるんだから
ボタンつけるだけだろ
208デフォルトの名無しさん:2008/01/16(水) 00:49:37
>>207
ボタンだけ付けりゃあいいってものでもないだろ
タブや、マウスジェスチャ、ブックマーク管理に、デバッガも必要かもしれんね。
Firefoxのようにアドオン開発環境も整えねばならんだろう。
209デフォルトの名無しさん:2008/01/16(水) 00:53:15
ところで、HTMLの中にFlash埋め込めるようになったのか?
正直、去年試したときはできなくてがっかりしたんだが
210デフォルトの名無しさん:2008/01/16(水) 03:11:40
Airのブラウザ上でFlash表示は可能になったとどこかの記事に書いてあったな

211デフォルトの名無しさん:2008/01/16(水) 03:41:50
>>197
AIRはJAVAや.NETに正面から勝負を挑もうとしているのか……。
AS3はJAVAやC#に勝るとも劣らず優れた言語であるという自信も読み取れそうだな……。
212デフォルトの名無しさん:2008/01/16(水) 23:45:17
>>210
d

ttp://weblogs.macromedia.com/akamijo/archives/2007/12/air_3.cfm
あたりを見てるんだが、まだまだFlashとHTMLの混合は制限がきついみたいだね
あとはベータ3の変更点の
HTMLHost.closeWindow() ?> HTMLHost.windowClose()
これには驚いた
大企業なのに命名規則とか決めてないんだろうか、他にも名前が変更になっただけの部分がたくさんある
213デフォルトの名無しさん:2008/01/17(木) 01:22:15
>>208
そこまで凝りまくったものをAIRで作る意味がわからん
というよりも、もはや作っても誰もほめてくれんぞ

AIRで作るなら、やたらリッチなメッセンジャーかな?
スケジューラなんかと組み合わせてイントラ内で使うように
整えれば、企業にはウケるだろう
214デフォルトの名無しさん:2008/01/17(木) 08:10:48
>>213
もうちょっとAIRに期待しようぜw
215デフォルトの名無しさん:2008/01/17(木) 11:54:27
>>213は自己矛盾も甚だしいわけだが
216デフォルトの名無しさん:2008/01/17(木) 19:17:05
質問させてください。

プログラミング初心者でJavaScriptを勉強している最中なのですが、
目処がついてきたので、アプリケーションを作りたいと思っています。
JavaScriptでデスクトップアプリケーションを作るのに、
AIRとXUL(XULRunner?)のどちらがお奨めですか?
どちらにも魅力を感じているのですが、双方に欠点などはあるのでしょうか。
よろしくお願いします。
スレ違いでしたらすみません。
217デフォルトの名無しさん:2008/01/17(木) 20:21:23
XULの利点と欠点はMozilla系の技術だということか
AIRの利点と欠点はAdobeの技術だということになるかな

あながち冗談ではないがそれはさておき
技術的興味あるなら両方かじっといて損はないよ
内容的にはAIRのFlex/ActionScriptVMの表現力と使いやすさはかなり面白い
泥臭い連携やFirefox拡張としての開発に興味があったら迷わずXUL周辺かな
ということで結論としてはSilverlight。
218デフォルトの名無しさん:2008/01/17(木) 21:29:12
>>217
ありがとうございます。

>内容的にはAIRのFlex/ActionScriptVMの表現力と使いやすさはかなり面白い
>泥臭い連携やFirefox拡張としての開発に興味があったら迷わずXUL周辺かな

ここらへんで迷うんですよね〜。
YouTubeでAIRの動画を少し観たんですけど、
XULに比べて手軽に派手なことが出来そうで、興味が沸きました。
一方で、Firefoxの目を見張る拡張機能や、ThunderbirdやSongbirdをみると、
XULでもいろいろと応用が利きそうで、迷ってしまいます。
今のところ、手軽そうなAIRに気持ちが傾いていますが、できたら両方やろうかなw

>ということで結論としてはSilverlight。
Silverlightはローカルのファイルを扱えませんよね。
将来的には扱えるようになるのかな?
219デフォルトの名無しさん:2008/01/17(木) 21:44:35
XULはOS間の互換に気をつかうって聞いた
それがいやならAIRがいいんじゃない?
そこがオープンとプロプライエタリの差になってくる・・・ハズ
220デフォルトの名無しさん:2008/01/21(月) 20:19:42
>>219
亀レスですみません。

なるほど、実装の木目の細かさでいったらAIRに軍配があがるのかもしれませんね。
ただ、普及が上手くいかなかったらサポートを打ち切るということもありそうで、
息の長さでいったらXULに軍配があがる可能性もありますね。

いろいろ迷うところもありますが、最近、AIRの書籍が多数出てきているので、
とりあえず、AIRから始めてみることにします。
ありがとうございました。
221デフォルトの名無しさん:2008/01/22(火) 00:51:39
>>220
Adobe AIRスレから
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1198021815/


・Adobe AIR完全解説
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4756150322
2007/9/26発売

・Adobe AIRプログラミングガイド
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4839926077
2007/12/22発売

・Adobe AIRプログラミング入門
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4777513343
2008/01発売
222デフォルトの名無しさん:2008/01/22(火) 01:31:20
>>221
ありがとうございます!!

あと、ここも参考になるかもしれません。
http://gizmo.anthill.jp/fgug/modules/bwiki/
"AIR for JavaScript Developers Pocket Guide"の訳が置いてあって重宝しそう。
223デフォルトの名無しさん:2008/02/19(火) 06:26:02
js/htmlでairつくりたいけどコンパイルめんどいからやめた
224デフォルトの名無しさん:2008/02/25(月) 18:54:13
Adobe AIR 1.0 リリース
http://www.adobe.com/products/air/

ドキュメント邦訳Wiki
http://gizmo.anthill.jp/fgug/modules/bwiki/index.php?FrontPage

akihiro kamijo: AIR Archives
http://weblogs.macromedia.com/akamijo/archives/air/index.cfm

AIR正式版リリース間近、もう1度確認したいAIRの強み
http://codezine.jp/a/article/aid/2228.aspx

デザインに優れたカッコイイアプリを作っていこうぜ。
225デフォルトの名無しさん:2008/02/27(水) 13:50:05
あー、正式版もう出てたんか
226デフォルトの名無しさん:2008/02/27(水) 15:21:51
しかし日本語対応はまだ
227デフォルトの名無しさん:2008/02/27(水) 17:54:13
意味nasu
228デフォルトの名無しさん:2008/02/29(金) 23:28:21
つかえねえ・・・・流行ってないのもわかるな
色々触って来たつもりだが、Hello Worldごときにこんな苦労させられたのは初めてだ
ビルダーがあればいいのだろうが、FLASHよりもいいものなのか理解できん
というか、どうもアニメができないIDE部分だけのようで、意味が判らん
それともThermoってのが本命なのか
229デフォルトの名無しさん:2008/03/01(土) 01:17:56
>>228
まぁ、ビルダーがないと辛いのはわかる。
体験版でも60日ぐらい使えるので、ダウンロードしておけ。
60日もあれば結構できるようになる。

ていうか、そんなにFlashでくみたいんだったら、SWLLoaderタグを仕込んだ
アプリケーションのテンプレを作っておけば、毎回swfファイルを
入れ替えるだけですむんじゃね?

230デフォルトの名無しさん:2008/03/02(日) 07:10:09
tugboat.GTD
http://tugboat-gtd.sandbox.seasar.org/

GTDのソフト
AIR版さくさくなのに、日本語入力するとフリーズwwww
ワロタ
231デフォルトの名無しさん:2008/03/02(日) 10:50:37
まだAIRは日本語に正式対応してないからなぁ。
去年の段階で、日本語版は数ヶ月遅れるって聞いてる。

232デフォルトの名無しさん:2008/03/14(金) 21:30:12
Adobe AIRアプリ いろいろ - DesignWalker
http://www.designwalker.com/2008/03/air-apps.html

どれも日本語入力通らなくて涙目www
twitterクライアント使ってみたけど、日本自体は表示できるのね。
おしいなあ。
日本語入力できたら・・・
233デフォルトの名無しさん:2008/03/19(水) 08:31:20
Airでアプリ作って
それから外部アプリ(Photoshopとか)を操作できますか?
234デフォルトの名無しさん:2008/03/21(金) 03:10:08
>>232
たとえばWindowsだったらPhotoshopをCOM経由で操作できるけど、
Photoshopで動かすExtendScript(JS/VBS/etc.)を実行させる、
っていう形になると思う。AIRからCOMを直接イジる方法がないので、
たぶん素直な実装はできない。
無理矢理やるなら、COM操作をするEXEが常駐していて、そのEXEで
Flash Playerが動いていて、AIRアプリとEXE内のFlash Playerが
LocalConnectionで通信してオートメーションみたいな動きを実装する
方法があるかなぁ。たしか、LocalConnectionを使った似たような方法で
MIDIファイルをSWFから再生できるようにしたライブラリとランタイムが
フリーで転がってたはず。参考にするなら、そのあたりの実装を見てみる
といいかも。
235デフォルトの名無しさん:2008/03/31(月) 23:54:46
AIRのWebKitのバージョンってSafari 2相当?それともSafari 3?
236デフォルトの名無しさん:2008/04/03(木) 16:14:02
237デフォルトの名無しさん:2008/04/12(土) 10:50:45
FlexBuilder3のアカデミックライセンスが無料で提供されてるんだけど、これでAIR開発してる人いる?
238デフォルトの名無しさん:2008/04/12(土) 13:36:39
>>237
それ、調べてみると日本と本社で話が食い違ってるよな。

日本の説明だと
・通常の学生は29800円
・CLP参加校(一部の私立、専門学校)は無料

米国本社の対応
・学生証提示すれば無料シリアル提供

いったいどんな大人の事情が…
239デフォルトの名無しさん:2008/04/12(土) 13:45:57
>>238
> 日本の説明
それはCreative Suite全般の話で、FlexBuilderに限っては無料のはず。案内はないけど。
240デフォルトの名無しさん:2008/04/12(土) 17:56:36
>>239
いや、日本ではFlexBuilder3ProもCLP扱いで公式にアナウンスされてる。
ttp://www.adobe.com/jp/education/hed/vanguards/license_free_faq.html

要は、日本では全学生を無料にしたつもりはないのに、
本社のほうで勝手に受け付けて無償シリアルを発行しちゃってる状態。

結局、知ってる奴だけ得をするって話。
241デフォルトの名無しさん:2008/04/12(土) 17:59:49
ほんとだw
俺、USの方に申し込んだとき1回目は蹴られたんだけど(異議申し立てメール送ったら承認された)、
もしかしてそういう理由だったのかな?
242デフォルトの名無しさん:2008/04/12(土) 19:44:36
その無償シリアルって日本語版のbuilderにも使えますか?
243デフォルトの名無しさん:2008/04/12(土) 19:59:10
使えるよ
244デフォルトの名無しさん:2008/04/12(土) 20:21:30
thx
245デフォルトの名無しさん:2008/04/13(日) 11:49:13
よし、賞金目当てでコンテスト応募するか!

・・・え、・・・賞品レベル?・・・それもトロフィー?
純金製・・・とか?
246デフォルトの名無しさん:2008/04/16(水) 23:22:23
無償シリアルget
2日もあれば発行してくれるみたい
247デフォルトの名無しさん:2008/04/20(日) 17:01:02
eclipseでAIRをやってみようとしてるんですが、
google mapsを使用する場合、APIキーはどうすれば
いいんでしょうか?

google mapsのAPI keyってドメイン指定で取得するんですが、
AIRのhtmlに埋め込んだ場合、ドメインという考え方が
ないため、どのように申請すればいいのか困っています。

すみませんが、ご存じの方教えてください。
248デフォルトの名無しさん:2008/07/20(日) 02:26:58
249デフォルトの名無しさん:2008/08/29(金) 21:06:18
アクロバットstandard7.0を使っています。
タイプライターがOSの再インストール後、どうも書き込んでも「薄く」て
見ずらいのです。
対処法をご存知でしたら、識者の方どうぞご教授ください。

250デフォルトの名無しさん:2008/08/29(金) 23:29:54
つ眼鏡
251デフォルトの名無しさん:2008/12/27(土) 17:25:53
ageますよ。
AIR1.5がとっくに出てるのにまったく…
252デフォルトの名無しさん:2009/01/11(日) 23:50:02
こんなん見つけたw

NHK時計(AIR版)、バージョンアップのお知らせ
ttp://www.nhk.or.jp/lab-blog/03/8083.html
253デフォルトの名無しさん:2009/01/12(月) 00:44:30
い、いらねえw
254デフォルトの名無しさん:2009/01/12(月) 18:45:44
ダウンロードしようとしたら
名前とメールアドレスを要求されたぞw
255デフォルトの名無しさん:2009/03/14(土) 11:38:25
そうかなあ
256デフォルトの名無しさん:2009/05/26(火) 10:43:47
age
257デフォルトの名無しさん:2009/05/28(木) 10:52:44
>>252
これFlash版あちこちで見かけるんだけど、自分のサイトに時計張って何がいいんだろw
258デフォルトの名無しさん:2009/05/28(木) 11:52:27
一瞬だけインパクトがあるからなw
259デフォルトの名無しさん:2009/05/31(日) 00:49:13
ブログパーツやらに無駄にAjaxやらFlashやるのはエコじゃないよなぁ
260foi.americanprogress.org
自動焼人 ★ = 自動保守 ◆KAWORUKOFI = 自動保守#K9K?_D[L

名言集 その1
『アパッチ砲はワシが作った』

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/134/1229674638/5062
自分の管理するしたらばで借りた掲示板にて

> 5062 :自動保守 ◆AOIMAD.NZM [] :2009/08/16(日) 00:46:29 ID:nQYgq9jg0
> そもそも、アパッチ砲っていうのは、私が指揮官になった時代に私の先輩たちが導入して
> 先輩たちが命名したもの、っていうかまぁ、そういう砲は今まで存在してないから
> 名前つけなくちゃいけないしw
>
> ってことで、使っているうちに広まった名前なので、それが正式名称になるんじゃないかと。
>
> http://www.paradisearmy.com/doujin/pasok_apache.htm(俺の先輩が命名)
> http://www.paradisearmy.com/doujin/pasok_hping.htm(俺が命名?)

※注 「アパッチ砲」の正式名称は「Apache Jmeter」で、もちろん自動焼人の先輩が作ったものではありません


----------------------------------------------
この自動焼人 ★メールマガジンの配信停止をご希望される方は
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1250169591/
にて自動焼人 ★までご連絡ください