Rubyについて Part 26

このエントリーをはてなブックマークに追加
531デフォルトの名無しさん
これのコードけっこう観るけどさ、みんな変にゴルフっぽく解いてて嘆かわしい。
誰が読んでわかりやすいコードこそ善じゃないか。愚直にコーディングするのが
一番いいんだよ。定数が変わっても対応しやすい。

1.upto 100 do |i|
ans = i.to_i
ans = 'Fizz' if i % 3 == 0
ans = 'Buzz' if i % 5 == 0
ans = 'FizzBuzz' if i % 3 == 0 && i % 5 ==0

puts ans
end