ほんとおまいら親切だなあ
俺のときは、絵本でも読んでろハゲ、しか言ってくれなかったのに
953 :
デフォルトの名無しさん:2007/02/19(月) 05:20:06
ってか、Cの絵本か?
ありゃ説明が薄っぺらいから入門者向けとは言い難い
>>952 同じスレでも、そん時の雰囲気とか書き込んでいる連中とか違うと
同じような書き込みに対し、反応が180度逆になるのも珍しい話じゃない。
>forの二重ループやforの中のif文とかが苦手なので
物事を抽象的に捉えられない香具師の典型だな。
ポインタの次なんて暢気なこと言ってないで頭取り替えた方がいいぞ。
努力する姿勢があるならいつか苦手じゃなくなるさ
努力するつもりがあるなら、もちっと幅広く様々な文献やソースに目を向けることだな。
ただし、くだらねぇわけのわからんソースばかり見ているとバカになるぜ?
住所だの電話番号だの、そういう説明の為の抽象概念だけ追っかけてた頃は全然頭に入らなかったなぁ
「がんばるぞ」という気持ちの持続が難しいんだよな、勉強って。
自分の好きなこと、たとえばゲーム作りして、悩んで悩んで悩み続けられれば、
きっと本当の意味でC言語が身に付くと思う。
学校で単位取得のために点数評価を得るためだけにやっている奴は
本当に横着をして済まそうって根性があって困る。そんなんだったら
勉強する価値もなければ授業に費やした時間が無駄だって気づいた方が良いだろうね。
どうせ限られた時間の中で生きている人間なんだし。
そのことに気づいて学校辞めたら酷い目に遭いますた
俺のばやいはなんとか仕事に就けたからよかったが
プログラムは楽しいものなんだけどなぁ・・・
いやなものだというイメージは悲しいなぁ
# うっひょーオレ仕事でプログラムし放題さいこー
# 仕様変更?うひゃーまたプログラムさせていただけるんですね
# さいこーでーっっっっす
# そんな毎日だけどw
それがマゾヒストだ。
プログラムって
いわゆる努力家よりも
「楽をするための努力は厭わない怠け者」
がいいもの書けるようになるらしいぞ。
>>964 俺はまさにそれだけど、いいものが書けるようになるかどうかは別問題だぞ。
だって、飽くまで楽をする為の努力だからメンテナンスの必要がないと
判断したモノはそりゃもうグチャグチャなコード(当然コメントなんてない)を書く。
# でも、後からメンテナンスの必要が出てきたらその都度必要な範囲で段階的に
# リファクタリングしていく。リファクタリングが大変そうな時はバッサリ捨てる。
>>964 お前C言語ポインタ完全制覇読んだ事あるだろw
>>966 俺その本読んだこと無いけど、どっかで見たことあるぞそのフレーズ
そりゃ有名だもん
つうかITそのものがそうだろ
あの…スレ違いかもしれませんが…
Cコンパイラは基本的にどっかのサイトからインストールしますよね?
だけど、そうじゃなくてネット使わずに、CDロムか何からインストールできるようにしたいんです。
できますか?
CD-ROMか何かの形態で売っているものを買えばいい。
むしろそのほうが一般的だと思うぞ。
まあそこまでしなくてもダウンロードしたものをそのままCD-Rにでも焼けばいいと思う。
VC++ 2005 EEみたいにISOイメージなんて場合もあるけど。
>>970 君はCやる前にPCの基礎を頭に叩き込んだほうがいい。
いや煽りじゃなくて。PCの挙動わかってないとポインタの概念なんか絶対掴めない。
>>971-973 ありがとうございます
こういう質問むかつきますよね
すみませんすみません
怠惰を求めて勤勉に行き着く、か。
基本書なんかCD付きのが多くない?
ネット環境が制限されるなら一冊買っといたほうがいいかも。
>>965 捨てられるならそれでいいじゃないか
捨てずに拡張拡張ってさせる頭悪いのが・・・・・・
>>966 読んでません
Cの前はアセンブラ使いだったからポインタで
困った記憶はあんまし無い
>>973 PCの基礎をダウンロードさせてください><
いやまぁ、PC関係なく勘のいいヤツなら何とかなるよ
ただ勘のいいヤツは質問する前に自分で気づいちゃったりするわけだが
ISOにはもう愛想が尽きた!ちうか仮想ディスクドライブ使えばおk
入門書の次ってどの本がオススメ?
よく自分でいろいろ作ってみろって言ってるけど何を作ればいいのかまったく分りません
WinRAR があれぱ ISO ファイル解凍できるよ
ウィンドウアプリでも作ってみたら?
自分で作ったところでvectorに類似ソフトがアップされているし
自分で作るより誰かが作ったソフトをダウンするほうがよい
>979
目的がないならプログラムの勉強する必要なくね?
>>981 入門書で一通りの基本的な関数の使い方を覚えただけだからまだそんなレベル
に達してないと思うけどネットで調べながらやったら出来るかな?
>>983 将来的につまらないアプリやらゲームやら作りたいけどどう作ればいいのか
とかサッパリ分らないレベルなんだ(´・ω・`)
>>979 LinuxでもBSDでもなんでもいいからコードを読んでみることかなあ。
お勧めはNetBSD、「デーモン君のソース探検」て本をガイドにコードを読んでみるといいと思う。
もちろんそれ以外にもいいソースはあると思うけどね。
お前ら見てると、
ひらがな覚え立てで本が読んでみたーいって言ってる幼稚園児に
いきなり太宰治の本とか薦めたりしてそうだな
なんでこれmojiに1足したら(アドレス000061に1を足したら)a→bになるの?
#include<stdio.h>
int main(void)
{
char *moji='a';
printf("%c\n",moji);
printf("%p\n",moji);
moji=moji+1;
printf("%c\n",moji);
printf("%p\n",moji);
return 0;
}
>>987 そういうことはやめなさい
以下のように読めば自分が何をしてるか分かるだろう
#include<stdio.h>
int main(void)
{
char *moji;
moji = (char *)'a';
printf("%c\n", (char)moji);
printf("%p\n", moji);
moji = moji + 1;
printf("%c\n", (char)moji);
printf("%p\n", moji);
return 0;
}
>>987 無茶なヤツだなww
普通は、
char *moji='a';
でなく、
char moji='a';
だろう。
char *moji='a';であっても、
printf("%c\n",moji);はmojiというcharへのアドレスに入っている値を文字として表示するんじゃなく、
mojiに入っている値(='a'=0x61)を文字として表示するから、当然最初はaが表示される。
次にmojiに1を加えるんだから、0x62='b'が表示される。
なんにせよ、コンパイラがchar *moji='a';の段階で警告を出すはずだぞ。
もしくは、こうしたかった?
#include<stdio.h>
int main(void)
{
char *moji="a";
printf("%s\n",moji);
printf("%p\n",moji);
moji=moji+1;
printf("%s\n",moji);
printf("%p\n",moji);
return 0;
}
これなら、moji=moji+1;のあとは文字列"a"を2文字目('\0')から表示しようとするから、
空文字列を表示することになる。
ごめん分らない つД`)
*mojiのアドレスに無理矢理'a'のコードを代入させてるってこと?
書き込む前にリロードしてなかった。
やっとわかったよ。どうにか理解できたような気がする(・∀・)
ありがとう
実行してみてprintfの実行結果を見れば分かるだろう
>>984 ウィンドウ作りはある程度のC++環境ならライブラリが付いてくるぞ。
あとCを真似た言語で標準でウィンドウライブラリ付いてる言語ではJavaとか。
純Cで、ってならTcl/Tkとして有名なTkでもやってみる?
>>984 あとゲーム用ライブラリならゲーム製作板で色々見つかると思う。
URL忘れたが Wiki がある。
>>994 1時間悩んだ結果
'a'(97)ならccがa(97)〜z(122)のどれであっても宣言したalphas[27]の中に納まる
から'a'を使ってるだけ。97じゃなくわざわざ'a'を使ってるのは練習の為
と解釈したんだけど合ってるかな?
'a'の方が分かりやすいから
>>997 'a'が97でない環境があるかもしれないから、普通、文字の即値を整数で書くことはしない
1000げt
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。