for〜elseで2重ループ抜けはやっぱフラグ使うこれかな。
break時にも書けるけど共通の処理をここで確実にできるからミスがおきにくいし
elseを書くことで普通の言語のendを明示できる。
2重ループを抜ける場合じゃなくても
else:
pass
と書けるし。
for i in range(5):
a = True
for j in range(3):
if j == 2:
break
else:
a = False
if a:
break
コード見るのは
>>549で。
それはそうと、selfってelifの書き間違いかと思った。
>>486 >>541 WindIDE無料版使ってるけど、インデントは強制だから絶対間違わないよ。
コピペしても挿入部分については適切にインデントされる。
挿入部分下も、ページの最後まで選択してTABで全部が適切にインデントされる。
コメントは微妙に残るかもしれないが。