【Turbo】Borland Developer Studio 2006 No.11
1 :
デフォルトの名無しさん :
2006/12/27(水) 11:28:58 Borland Developer Studio 2006 ユーザーによる
Borland Developer Studio 2006 ユーザーのための統一雑談スレッドです。
Borland Developer Studio 2006 についての技術的な質問、不具合のQC 報告依頼も歓迎します。
(注)本スレには被害担当艦としての機能はありません。
Borland Developer Studio 2006 についての、批判・怒りのバグ告発はアンチスレ↓へどうぞ。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1153353434/
2 :
デフォルトの名無しさん :2006/12/27(水) 11:30:56
VB厨の相手はするなよ。 どうせ理論ばっかり先行してろくなものが作れない集団だから。
理論に遅れを取ってるDel厨w
グローバルフックができなくなるのは、権限が上のプロセスに対してだろ。
>VistaからDel厨お得意のグローバルフック等がセキュリティの理由により使えなくなります こりゃ、ウソだ。 Del/VCLを使ってる限り、フックを使わずにやりたいことを出来る。 フックが必要なのは、内部の処理を消せないコンポーネント、ActiveXとか、ActiveXとか、ActiveXとか
フック如きに嫉妬するなんてまさにブヒ厨。 あ、ブヒはポインタ無いからフックはActiveX使わないと使えない罠wwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>6 でも、他のプロセスのメッセージ横取りする場合、はフック以外に代替手段用意されてるか??
別にDelだかVBだか知らんが、言語の問題ってより、OSの提供する機能の話だろ。
>他のプロセスのメッセージ横取りする場合 しなくて良いじゃん。 ActiveXなんかで必要なのは、ActiveX内の処理をオーバーライドで消せないから、フックして消すとか。
フックはその他コモンダイアログとかMFCのDLL化したダイアログの入力奪うだとかに必要だが、 Del / VCL では素直にFormを派生するからフックを使わなくても無問題。
Del厨って古臭いWin APIの話になると盛り上がるんだね。w WPFの話なんかはVB使いに比べると全く知らないんだろうね。w
>しなくて良いじゃん。 技術者向いてなさそうだから、どっかの猿の惑星かなんかに帰れば?
いや、自分Win32直コールのときはフックの勉強とか必須でなくても使ったりしたが、 VCLだとフック使わずにやるメソッドとオーバーライドがあるのにフックするのは超禁じ手じゃないかと。 アプリ間の通信にもフックは不要だし...
>VB使い ブヒ厨 ┏┓ ┏━━┓ ┏┓┏┓ ┏┛┗┓┃┏┓┃ ┃┃┃┃ ┗┓┏∧_∧┛┃┏━━━━━━━━┓┃┃┃┃ ┏┛┗( ´・ω・) ┃┗━━━━━━━━┛┗┛┗┛ ┗┓┏( つ旦O .┃ ┏┓┏┓ ┗┛と_)_) ┛ .. ┗┛┗┛
>>11 客先に納品するシステムの仕様にWPFが必要になる場面がないから。
VB厨はどうしても必要なシステムを作っているんだね。
WPF/E でイーじゃん。
> VCLだとフック使わずにやるメソッドとオーバーライドがあるのにフックするのは超禁じ手じゃないかと。 グローバルフックが「メソッドとオーバーライド」と何の関係があるんだ? レベル低すぎ。
>>17 コンポーネントとかにメッセージが届くのをフックして消すか、
コンポーネントを派生してメッセージを受けたときの処理を消すか、
のどっちがでしょ。
上の状況を知らないなら、超スペシャル度素人。
>>11 WPFは必要になったら使う。
使うにしてもVB.NETはあり得ないな。C#でいいだろ。
>>18 君さ、自分のプログラムの事しか頭にないでしょ?たとえば、Visual Studioに付属する
Spy++とかどうやって、メソッドのオーバライドで作るわけ?君は君がつくる特定のタイプの
プログラムのことしか頭にない。
>君は君がつくる特定のタイプの プログラムのことしか頭にない。 あたりめーだろ、自分が作らないプログラムの何考える必要があるんだよ。 というより、20はスタンダードな18の用途を知らなかった超どしろーと。 20ってばか杉ーーーーーーーーーーーーーーーーーwww wwwwwwwwwwwwww
>Spy++とかどうやって Spy++を作るならフックすればよい、Spy++を作らないならフックを使わない方が良い。 それだけ。
>>21 だから、客観的に物事見れなくて、DelphiはDelphi/VCLがあるから、グローバルフック
は不要とかわけのわからん事を言って、みんなが理解できない。
ただの経験不足、知識不足。
23は経験不足の超どしろーとwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 経験あるなら自分が作ったフックの用途書いてみ?
>>24 昔読んだよ。そのホームページ。ただ、おまえに言得る事は、
「自分のプログラムのことしか頭になく、DelphiはDelphi/VCLがあるから、グローバルフック
は不要とかわけのわからん事を言って、みんなが理解できない。 」
ただ、それだけ。
>「自分のプログラムのことしか頭になく、DelphiはDelphi/VCLがあるから、グローバルフック >は不要とかわけのわからん事を言って、みんなが理解できない。 」 「自分のプログラムのことしか頭になく」 ・・・ 当たり前。 「グローバルフックは不要」 ・・・ 歪曲。 「みんなが理解できない」 ・・・ 残念。多くのプログラム、プログラマはフックを知った上でさえ使わない。 詭弁3連発wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
詭弁を3つ組み合わせてさえ、大したこと逝えない26って情け内。
「グローバルフックが必要か不必要かは、作るアプリケーションの***タイプ***によって決まる、
それをDelphiだから必要ないとか言って、グローバルフックと開発言語を結びつけて、ごっちゃにしてる。
それで、みんな理解できない。あげくの果てに、
>>17 のように、低レベルとか言われている。
のを理解していない
>>27 でした。
>>17 はグローバルフックの話をしてるのに、
>コンポーネントとかにメッセージが届くのをフックして消すか、
>コンポーネントを派生してメッセージを受けたときの処理を消すか、
>のどっちがでしょ。
と一般的に同一プロセス内のメッセージで使われるローカルフックの話をしてるところ
を見ても、
>>18 はあまり、フックのことさえも理解していない。
グローバルフックとローカルフックの違いぐらいVB使いでも知ってるよ。恥ずかしい。w
>17 >> VCLだとフック使わずにやるメソッドとオーバーライドがあるのにフックするのは超禁じ手じゃないかと。 > >グローバルフックが「メソッドとオーバーライド」と何の関係があるんだ? >レベル低すぎ。 17でグローバルフックに限定したのはおまい。 誤読もいい加減にしる! フックはあまり使われない上、さらにグローバルフックはもっと使われない。
>6 >>VistaからDel厨お得意のグローバルフック等がセキュリティの理由により使えなくなります > >こりゃ、ウソだ。 > >Del/VCLを使ってる限り、フックを使わずにやりたいことを出来る。 > >フックが必要なのは、内部の処理を消せないコンポーネント、ActiveXとか、ActiveXとか、ActiveXとか 先に逝っとくが、6で言いたいのは、厳密なフックの会話でなくて、 フック程度で騒いでるブビ厨とかAxをヴぁかにしたいだけ。
うわ、Del厨レベル低っ!www
>>32 誤読っていったら、元々グローバルフックの話してんじゃんかよ。
何の事話してるか理解できないなら、国語の勉強しとけよ。
おまえが「フック」って言葉見ただけで、勝手にローカルフックだと思ったんだろ。
だから、経験不測なんだよ。
VistaからDel厨お得意のグローバルフック等がセキュリティの理由により使えなくなります
>>33 うわぁ。いまさら、すげぇ、いいわけかますな。
いいわけして恥かきたくないなら、ここに来なければいいんじゃない?
技術も低レベルなら、やることも低レベル。
>>31 そうだな。VB使いの2%くらいは知っているだろうな。
本当に(一部の)Del厨ってブビ厨以下の低脳なんだな
999 :デフォルトの名無しさん :2006/12/27(水) 12:21:04 VistaからDel厨お得意のグローバルフック等がセキュリティの理由により使えなくなります ~~~~~~~~~~~
>>6 > >VistaからDel厨お得意のグローバルフック等がセキュリティの理由により使えなくなります
>こりゃ、ウソだ。
質問:Delユーザーはグローバルフック等をお得意自慢しますか?
NO : 98人
YES : 2人(うち一人はブヒ厨)
9 :デフォルトの名無しさん :2006/12/27(水) 13:39:39 >他のプロセスのメッセージ横取りする場合 しなくて良いじゃん。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>>41 おまいはヴぁかだから文脈から外れた部分を何度も逝ってるだけ。
>>6 の文脈は、
>>42 の通りwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>39 言い訳してもみっともないからやめときな。
>>9 >>他のプロセスのメッセージ横取りする場合
質問:他のプロセスのメッセージ横取りするべきですか?
YES : 2人(うち一人はブヒ厨)
しなくて良いじゃん。 : 98人
13 :デフォルトの名無しさん :2006/12/27(水) 14:05:11 いや、自分Win32直コールのときはフックの勉強とか必須でなくても使ったりしたが、 VCLだとフック使わずにやるメソッドとオーバーライドがあるのにフックするのは超禁じ手じゃないかと。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ アプリ間の通信にもフックは不要だし... ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>>45 おまいは誤読といちゃもんでみっともないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>13 :デフォルトの名無しさん :2006/12/27(水) 14:05:11 >いや、自分Win32直コールのときはフックの勉強とか必須でなくても使ったりしたが、 >VCLだとフック使わずにやるメソッドとオーバーライドがあるのにフックするのは超禁じ手じゃないかと。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ >アプリ間の通信にもフックは不要だし 質問:VCLを使いながらフックは必要ですか? YES : 2人(うち一人はブヒ厨) NO : 98人 質問:アプリ間の通信にもフックは必要ですか? YES : 2人(うち一人はブヒ厨) NO : 98人
結論 Del厨はグローバルフックとローカルフックの違いを知らなかった。
ますます”いちゃもん”が明確になってきた。 >25 > 23は経験不足の超どしろーとwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww >経験あるなら自分が作ったフックの用途書いてみ? ( <●><●>) (U )つ この質問に答えられないのは分かってます。 u u
54 :
デフォルトの名無しさん :2006/12/27(水) 16:43:17
>>25 の質問がトドメで答えられないのは分かってるから、
先ず、 42 46 49 に反論してみ?
そのトドメ扱いの6に対するイチャモンを説明したのが42ですがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ま、フックを使ってない事は分かってたけど、ちょっと遊んであげただけ。 どーせ25でチェックメイト。
ここまでの話をまとめると、
俺(
>>6 )はフックなんか使ったことがない。
だからフックの知識が間違えてようが問題ない、という開き直りことだな?
はい、答えてください。 >25 > 23は経験不足の超どしろーとwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww >経験あるなら自分が作ったフックの用途書いてみ? ( <●><●>) (U )つ この質問に答えられないのは分かってます。 u u
そんなこと答えても、グローバルフックとローカルフックの区別がつかなかった事実は覆りませんよ?www
999 :デフォルトの名無しさん :2006/12/27(水) 12:21:04 VistaからDel厨お得意のグローバルフック等がセキュリティの理由により使えなくなります ~~~~~~~~~~~
アプリ間の通信にもフックは不要だし... ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ アプリ間の通信にもフックは不要だし... ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ アプリ間の通信にもフックは不要だし... ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
アプリ間の通信にはメッセージを使うべきであり、フックを使ってはいけない。 とーぜん。
Delphi使いがグローバルフックが使えることを自慢することと
>>6 がグローバルフックとローカルフックの違いがわかってないことは
何 の 関 係 も あ り ま せ ん が ? w
>>6 は反論に反論したいだけだな。中二病か?w
負けを分かってるのに。w
69 :
デフォルトの名無しさん :2006/12/27(水) 18:36:17
(´・ω・) もー. . ○={=}〇, ; .'´ `. ゙ ; ` |:::::::::\,.'.;´," :´,´' . ゙ .` . .,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,.,し,,.,.,`(.@)wwwwwwwwwww
ほっとこうぜ。
>>6 みたいな馬鹿には何を言っても無駄。
論理的に説明しても理解できない。
だから、あーだこーだ、言い分けのこじつけしてくれる。
だから、馬鹿と言われる所以。
馬鹿はほっとくのが一番
>>6 ってアレだろ、VB叩きスレにいつも居る奴だろ?
ブビ厨よりも低脳じゃねえか。w
VB叩きスレで同類の仲間を探したいのか?残念だけどお前の方がはるかに無能。
氏ねよ、社会の役立たずのゴミ。w
Delphi使いを名乗らないでくれや。Del使いはお前は仲間だと思ってないから。ww
上で、グローバルフックの話がでてたんだけど、 DLLを作って、他のアプリのキー入力を横取りしたりするのもこれですか? ツールのサポートアプリとかつくってたんですが、 昔作ったやつが動かんくなるのか(´・ω・`) うごご。
74 :
デフォルトの名無しさん :2006/12/28(木) 00:22:55
これだけだとわからんかもなので、 SetWindowsHookEx(WH_GETMESSAGE みたいなのを書いたDLLです。 あと、前スレで、Firebirdのサンプル出してくれた人サンクス。 参考になります。
>>73 そうだと思う。でも、
>>7 のように、自分のアプリより上の権限で動作しているプロセスに対してだけ。
76 :
73=74 :2006/12/28(木) 07:05:40
ども。上の権限の場合っすか。 なら大抵は大丈夫みたいですね・・・
77 :
デフォルトの名無しさん :2006/12/28(木) 10:25:59
今ものすご>6がアツイ!!
グローバルフックって、、、、キーロガーでも作りたいのか?
ヒント:スパイ○ェ○
ああね
>>6 人気だなぁ。俺も人気だすために、グローバルフックとローカルフック間違えてみようかな。
うらやますぃ。
そういや、Delphiって金額計算すらまともに行うのむずかしいんだよな。 ずっと前からBCDがらみのバグが一向に消えないんだよ。QCに報告あがって、修正されると 今度は他のバグが報告されて。なんていうか、レグレッション?っていうのか、あるバグを 直したために、他のバグが混入されているんじゃまいかと。 とても、こっちであらゆるケース試せないので、使わないのが無難。 やっぱ、Delphiは趣味で使うのに限るよ。 まさか、普通にFloatで金額計算してないよな、おまえら。
85 :
速報+ :2006/12/29(金) 11:20:19
>>84 BCD はサードパーティ製のライブラリがあるじゃん。
金額計算はCurrency でしょ。
88 :
86 :2006/12/29(金) 11:40:57
Currencyっで精度足りない場合は? いや、TurboPowerのBCDも知ってるけど、そっちの方が信用おけるかな。
つ 伝家の宝刀 FloatToStr
>>89 最悪既存の手段で精度が足りない場合は、自分でクラスを書けばいいだけの話
まあ仕事で使うには かなりDelphi に詳しい人が1人くらいは居ないと辛いかもね。 ヘルプの出来というより、裏技を知ってる人じゃないと。 まあ、そこが楽しいのだが。
94 :
デフォルトの名無しさん :2006/12/29(金) 13:37:57
仕事で使うなら愚痴言ってもどうにもならんよ。
今年もDelphi を使い続けたお前らに拍手喝采。
もう、Delphiで新しいプロジェクトなんて始めないがな。とりあえず、既存のアプリのメンテだけ。
1・2年使えればいい物は来年もDelphi WIN32で作る。
>>84 知識不足のまま下手なこといわないほうがよいよ
なんだかんだで今年はそれなりに盛り上がったな Delphi 無料版も出たし、売却騒動も面白かったし。 賑やかな1年でした。
Delphi自体ってより、Delphiを開発してるメーカーの話だけじゃん。Delphi自体には特に目新しいことはnothing
> 無料版も出たし
102 :
デフォルトの名無しさん :2006/12/31(日) 06:15:56
>Borland Developer Studio 2006 あしたで2007年だっぺ。 みんな、2007へのうp葉書来た?
103 :
デフォルトの名無しさん :2006/12/31(日) 06:49:18
そのうちシールが郵送されてくるよ。
CodeGearから来るかもな
105 :
デフォルトの名無しさん :2006/12/31(日) 22:21:20
>そのうちシールが郵送されてくるよ。 スプラッシュ用のイメージもついてるかな? てか、マジ続編出ないのか!? バグだけを無くしてくれればいいよ。 余計な機能つけても重くなるだけだし。
それだけなら後数ヶ月以内に続編でるだろ。
107 :
デフォルトの名無しさん :2007/01/01(月) 07:12:34
おめ
今年はCodeGearが来る!
(初)自作自演、乙。
113 :
デフォルトの名無しさん :2007/01/01(月) 17:44:00
TDBnavigatorなんて、MSにない最高のコンポーネントだと思うが。 VBやらC#のように全部にevent handlersを書く必要もないのが最高なんだけれど。
116 :
デフォルトの名無しさん :2007/01/02(火) 08:39:20
これは地肌から直接生えとんねん!
おまえら、もうDelphiの事はあきらめた方がいいぽ。CodeGear発表時に、お偉方がPerlやPython の事に触れたようにいつでもDelphiを切り捨てられるよう準備を始めたぽ。
Delphiのコミュニティ・プロジェクトだって消滅しかかってるぽ。JCLだって、Indyだってもうあんま活動的でないぽ。 みんなどっかいってしまったぽ。現実を見ろぽ。残ってるのは、おまえらへたれだけぽ。 もう駄目ぽ。
> いつでもDelphiを切り捨てられるよう
意味不明。Delphi を切り捨てちゃまずいでしょ。
CodeGear 的には四半期ごとに製品を売り出したいので
製品ラインを増やす必要がある。
> JCL
JCL はある程度、完成されているからね。
バグ修正などの活動はしている。中心メンバーは他のライブラリで活動中。
http://andy.jgknet.de/blog/archives/42-News-and-Thoughts.html > Indyだって
Indy は.net との共用化が済んで、ひと段落って所じゃね。
AtoZed はIntraWeb の方で色々やっているみたいだし。
MS に移籍した人も、Delphi 界から離れる気はないみたいだし。
製品ラインを増やすって、そんな事したら、また、バグバグ製品に逆戻りぽ。なんか、もれには、 ユーザーの多いPerlなどにフォーカスしてタイミングがきたらさっさとDelphiから手を引くように思えルポ。 >JCL はある程度、完成されているからね。 >バグ修正などの活動はしている。中心メンバーは他のライブラリで活動中。 でも、以前程Delphiコミュニティが盛んには見えないぽ。Javaはうらやましいぽ。 次から次へと新しいプロジェクトが立ち上がりは消え・・最近、めっさ、孤島にいる感じぽ。
>>120 > 製品ラインを増やすって、そんな事したら、
開発人数が増えるから、いいんじゃね。
基本的にはEclipse 版のJBuilder の開発陣が担当するんだろうし。
> 次から次へと新しいプロジェクトが立ち上がりは消え
危機感があるなら、自分でやれば。
でもDelphi 系のプロジェクトも存在感はあるよ。たとえば
http://sourceforge.net/ でダウンロード数2位はDelphi 製だし。
そうか、もうちょっとだけ、隣の青い芝を見るのはやめるぽ。 とりあえず、Delphi Vistaに期待しようぽ。だけど、1年後か・・・
124 :
デフォルトの名無しさん :2007/01/02(火) 10:59:28
Perlで、サクサクのGUIアプリが作れるなら乗り換えるがw 譲って、Rubyだなw
>>123 > Delphi Vistaに期待しようぽ。だけど、1年後か・・・
半年後でしょ。
WPF とかは無理だろうけど.net 2.0/3.0 化して
VCL WIN32 も一部はVista 対応する。
>>120 > 次から次へと新しいプロジェクトが立ち上がりは消え
で、お前さんはどんなプロジェクトが欲しい訳?
127 :
デフォルトの名無しさん :2007/01/02(火) 18:33:19
まずBorland Developer Studio 2007を出せ! 話はそれからだ。
半年ROM れ。
129 :
デフォルトの名無しさん :2007/01/02(火) 19:19:37
悲惨なスレだ・・・
具体性もなければ、実行力もないアンチ、乙。
知性もなければ、実行力もない真性アンチ、乙。
Delphiでバリバリカッコイイソフトを作れば、見直されると思う。
また他人に丸投げする。 ほんとに実行力のない奴ばかりだな。アンチって。
マンセーもアンチも同類だ。実行力もないし、お互いののしりあってるだけ。
新年早々アンチ必死だなw
悲惨なスレだ・・・ カスばかり
具体性もなければ、実行力もないマンセ、乙。
とりあえず、Lazarusに慣れておこうと思った。
Lazarusなんてもっとはまりそうな予感。
Kylixよりマシ。
よーするに Delphi/CBuilder はディスコンで PHP Builder を3月に出すのか。 ロードマップなんか糞食らえ、ってことか。
CodeGear is looking for a motivated software development contractor to work on exciting new development tools. Job Characteristics: - Experienced Delphi developer - PHP knowledge - Contract full-time for January and February 2007 If you are interested, please send your resume and information about your availability to mdevery at codegear.com.
>>142 > Delphi/CBuilder はディスコンで
5月前後にHighlander が出ますけど、何か?
>>143 そういえばDelphi 7 のエディタにPHP の設定があったな。
海外だと使っている人も居たし。
それは去年の話だろ? 予定が変わったらしいよ > 144
ニュースソースは?
>ニュースソースは? 秘密。CodeGear PHPBuilder for Eclips はすぐに発表になるとおもうけどね。 全ての事実がインターネットでアクセスできると思っちゃいけないよぉ > 147
要するにデマってことねw
>要するにデマってことねw そう思うのはおまえの自由だw
逆切れかよw ますます怪しい。
しかし 143 の求人記事は事実(Newsgroup に投稿されている)なので,CodeGear が PHP 言語を扱う "New development tools" (複数形かよw) を出そうとしているのは確かだな。2月末までだから3月/Q1中の出荷か。 去年の時点では噂にもなっていなかったが,どんなものになるんだろう
> PHPBuilder for Eclips Eclipse 版なら、なんで >- Experienced Delphi developer >- PHP knowledge Delphi の知識が要るんだ?
151 は 148 あたりの話の,どこら辺を疑っているんだい? 今の CodeGear の規模だと Delphi / JBuilder に加えて,さらにもうひとつの IDE 環境。というのは どう見ても荷が重いと思うぞ。D2006 のアップデート/HotFix も次が出なくなったしなぁ。
>>152 > 2月末までだから3月/Q1中の出荷か。
今、募集をかけて1ヶ月弱働いて、すぐ製品出荷っておかしくね?
これから開発を始めるのだと思うが。
156 :
148 :2007/01/04(木) 08:24:56
>Eclipse 版なら、なんで >Delphi の知識が要るんだ? さぁな。最初は Windows 環境でのみ動くんじゃないのか? もしかしたら、Delphi コンパイラの Linux 板がつくとかなwww
うわぁ。PHPかよ。Delphiそっちの毛でそんな事やってたのかよ。
>これから開発を始めるのだと思うが。 これからスタートなら,2ヶ月限定,契約社員を一人(a motivated software development contractor) ってことはないでしょう。 最後になって人が足りなくなった。ってことじゃないかなぁ。
>>160 > 最後になって人が足りなくなった。ってことじゃないかなぁ。
下っ端の契約社員なら、ロシアあたりで募集を掛けるでしょ。
最後の最後で、契約社員を1人くらい投入しても、混乱するだけだし。
すべては「これから」の話だと思うよ。
PHPに開発リソースを割いているので、DelphiのUpdateを出すリソースがありません。 hotfixで我慢して下さい。ってことね。
>>162 意味不明。HotFix とUpdate の違いって何よ?
名前が違うだけだろう。
それに今はHighlander で忙しいのだろう。
> PHPに開発リソースを割いているので、
求人を出してるんだから、リソースを増やしてると考えるべきでは?
>>163 Delphi2005以降じゃない?Borlandが1個のバグを治すhotfixを出し始めたのは。
昔から出してたUpdateは複数のバグを治すやつ。
>>164 Delphi 6 時代から、HotFix 的なものはあるよ。
> 複数のバグを治すやつ。
HotFix Rollup ってのもあるし。数は関係ない。
せいぜい誰の責任で出すかというだけでしょ。
実質は同じもの。
HotFix の Readme には「十分なテストをしてません。自己責任で使ってね」と書いてないかな? 名前が違うだけ,というわけではないらしいぞ。
せめて HotFix Rollup のインストーラーの UI や Readme, 訳してくれないかなぁ。 切捨てられはじめてるのかなぁ。
>>166 > 書いてないかな?
せいぜい品質検査部門の偉い人が承認してないってだけでしょ。
事務手続きを省略してますってだけ。中身は同じ。
>事務手続きを省略してますってだけ。中身は同じ。 ソースは?
>ソースは? うるさいな。いちいち覚えてないよ。
要するにデマってことねw
でも、修正されるバグの数違うよな。今までUpdatePackっていうと、少なくとも100以上はのバグは 修正されてたよな。まぁ、修正するバグがないんならHotfixでもいいけどさ。
IDE重すぎ
>>173 > 今までUpdatePackっていうと、少なくとも100以上はのバグは
> 修正されてたよな。
もうこれは新年デマ大会だなw
なにこれ?漫才?
>>173 まぁ、確かにそれくらいは修正されてたな。
どうせ迷走するなら、Turbo Rubyを作るくらいの暴挙をしてほしかった
2558
ダメだこりゃ・・・
もうさ、文字列型の最初の文字のインデックスが1ってうんこの極みだよね。 0にしろってのボケ。
アンチ必死だなw
ハハハ。 181だけどさ、マンセーって俺の下らない不満に律儀にレス返すところに、笑ってしまった。
喜ぶなよw
文字列の最初のいんでくすが0だったら文字列長は-1とか? それも変てこだな
思ったけど、マンセーってまじめなのかなと思った。
>>185 文字列長-1になるけど、実質ユーザーが長さ求めるの
に、Length(S)使って、S[0]なんてやらないし、できないから、-1でも問題ないような。
つか、計算複雑だと、たいていは0ベースのインデックス使ってるから、頭こんがらがる。
単純な計算なら、間違わんが。
一文字目が0から始まる方がよっぽど変だぞ
JavaのCharAtメソッドの先頭文字はCharAt(0)でゲッチュ。
Turboスレいまどこ?
ここ。
BCB6のプロジェクトをTurbo C++でコンパイルしたら1割位実行速度が遅くなった。 両方ともリリースビルドで。 Dinkumwareのせいかな。
それが本当ならなんのためのFastMMなのか・・・
>>193 6はFastMM入ってないだろ。
BDSはFastMMの成果が純正メモリマネージャに反映されてたはず。
だったらなんで遅くなるんだよ? ちゃんと読んでる?
日本語が読めない三国人なんだろ
早くなったに脳内補完してたわ
ようするに、マンセーがBDS2006にお布施したお金のほとんどをCodeGearはPerlなどの開発に 回しているのか。だから、Highlanderに回すお金が余りなくて、ちょっとずつ延期されてきたわけだ。 マンセー、乙。
何をやっても文句をつけられるCodeGear かなw
っていうか、ユーザが望んでないことしかしてないだろ。.NET しかり。統合化しかり。 望んでいることはしないのね。ユニコード対応とか。バグフィックスとか。IDE の軽量化とか。
>>198 > CodeGearはPerlなどの開発に
Perl は初耳だわ。ソースくれ。
PHPの間違いじゃねぇ?
203 :
デフォルトの名無しさん :2007/01/06(土) 16:30:01
TurboC++でビルドイベントの設定の仕方を教えてください。 バッチファイルと同等だと思ったのですが "$(BDSPROJECTSDIR)\Checker.exe" "$(OUTPUTFILENAME)" [致命的エラー] '$' は、内部コマンドまたは外部コマンド、 ""を外すと今度は [致命的エラー] 'C:\Documents' は、内部コマンドまたは外部コマンド、 と怒られますorz
204 :
203 :2007/01/06(土) 17:56:34
TurboC++では""があると、マクロ展開できないらしい・・・ バッチファイル自己生成で回避しましたが、たのむよTurboC++
205 :
デフォルトの名無しさん :2007/01/06(土) 20:00:53
>203 BDS2006 の C++ でやってみたが、"" 内の $ も展開されました。 "$(PROJECTDIR)\Checker.exe" $(OUTPUTPATH) で確認。" が無いと「[致命的エラー] 'C:\Documents' は...」が出る。 まぁこれはしょうがないかな。CMD.exe も同じだし Turbo でこんなところが違うとは思えないけど。 あと、BDSPROJECTSDIR ってマクロが見あたらなかったんだけど Turbo にはあるの?
207 :
206 :2007/01/07(日) 09:57:45
あ、試したのは「ビルド後」です。
208 :
203 :2007/01/07(日) 11:48:12
>>206 $(BDSPROJECTSDIR)で""無しの時は展開されるので存在するはず。
引用符で括るとこのマクロだけ展開されないみたい。
$(PROJECTDIR)も$(OUTPUTPATH)も""つけても展開されます。
209 :
203 :2007/01/07(日) 11:59:03
ちなみに$(BDSPROJECTSDIR)はBorland Studio Projectsフォルダのことです。
QCに報告しなければいつまでも直りません
211 :
203 :2007/01/07(日) 16:34:40
一段落付いたらね
212 :
デフォルトの名無しさん :2007/01/07(日) 17:20:24
まあ、年末の仕事もDelphi for Win32で終わりました。 使えると思うんだけれどなぁ。
いろいろ見極めながら使えば良いんじゃないの。 一応、新製品も出続けるみたいだし。 不平不満や宣伝ばかりのネット情報なんかは参考程度にして 限界まで使い続ければ、モトが取れるでしょう。
Turbo C++で使えるフリーのプロファイラは無いですか?
仕事でDelphiなんて、どんなアプリ作ってるの?
217 :
デフォルトの名無しさん :2007/01/07(日) 23:59:49
Help.pdf見たら半分が空白ページだぞ? なんで????
218 :
デフォルトの名無しさん :2007/01/08(月) 00:08:31
まともなマニュアル皆無だな。 コンポーネントの使い方も機能も何もさっぱり分からん。 紙のマニュアルが無くなってからはもう何も説明をやらなくなってしまったか。
219 :
デフォルトの名無しさん :2007/01/08(月) 00:08:38
> Turbo C++で使えるフリーのプロファイラは無いですか? BCB6,BCB5とかで使えるフリーのプロファイラはありますか?
>>219 そんな事言わずに、俺がおまえをプロファイルしてやる。
んー。おまえ俺の事好きだろ?
Delphi「C#」 C# 「…うそ!?」 Delphi「驚いた? ウフフ…驚くに決まってるわね あんなことがあったのだから」 C# 「どうして…」 Delphi「私、やっぱり.NET言語だったの ヘジルスバーグが認めてくれた 見て! VCLも.NET対応に!」 C# 「そんな…そんなこと」 Delphi「今度こそ胸を張って言えるわ 私はDelphi、ヘジルスバーグの第一言語 よろしくねC#♪」 C# 「うそよ、あなたが.NET言語だなんて…そんなこと」 Delphi「どうして?」 C# 「だってあなたはまだ未完成じゃない… 作りかけのかわいそうな言語… .NETは究極のプログラミング環境を目指して作られたフレームワーク、 あなたは…私たちとは違う」 Delphi「…やっぱりそうなの 私のこと、ずっとそう思っていたんでしょう 自分より開発力の劣る言語だと 」 C# 「それは…」 Delphi「Microsoftに採用されたこともBDS2005に搭載されたことも 私を哀れんでいただけ 上から見下ろして満足していたんでしょう」 C# 「違う…」 Delphi「自分が上だと…自分はヘジルスバーグに愛されていると そう思って私を笑っていただけなんでしょう」 C# 「それは違うわ… 違う… 私は…」 Delphi「うるさい! …嫌な言語。少しばかり後に開発されただけなのに たまたまメジャーな言語になっただけなのに… 私の存在なんて、あなたにとっては自分の価値を高めるだけだった 」 C# 「違うわ! 私はせめて、開発が少しでも楽になるようにと思って…」 Delphi「それが私を馬鹿にしているといっているのよ! 私を.NET対応言語と認めてくれてなかった!」 C# 「…だってあなたは!」 Delphi「あなたみたいな非ネイティブ言語、生き残れるわけがない! 生き残るのは…私 誰よりもヘジルスバーグを愛しているこの私… 生き残ってヘジルスバーグをBorlandに取り戻すの…私をまた開発してもらうの…」
222 :
デフォルトの名無しさん :2007/01/08(月) 01:45:35
(Delphi、C#を突き飛ばして.NETフレームワークを奪う) C# 「? …あっ!」 Delphi「あなただけがヘジルスバーグに可愛がられた?」 C# 「返して!」 Delphi「Genericsも搭載され 匿名メソッドの搭載 ヘジルスバーグに愛されてる? そんな幻想…打ち砕いてあげる! ヘジルスバーグが愛してるのは…」 (Delphi、.NETフレームワークを力いっぱい握り締める) C# 「やめて!!」 Delphi「本当に生き残るのは… 私よ!!」 (.NETフレームワークが木っ端微塵に砕け散る) C# 「ああぁ! ああぁぁぁぁぁ!! ヘジルスバーグから頂いたものなのに… ヘジルスバーグの思いが詰まっていたのに… ああぁぁ…」 Delphi「ウフフフフフ アハハハハハハハ!」 C# 「どうして…どうして……… 落ち目のくせに…」 Delphi「……なんですって?」 C# 「マイナーな… 落ち目の言語のくせに」 Delphi「!」 C# 「落ち目!!」 Delphi「!!うおおおお!!! C#ぅ!!」 (Winキー → U → U) ビルゲイツ「何事にも言語に廃れ流行りはあるというもの……」 C# 「ビルゲイツ!」 ビルゲイツ「主要ソフトに.NETは使われず、OfficeもC#を非採用 この時代での.NET論争は終了しました。 お楽しみは次の時代に…」 Delphi「何を言っているの? うっ!」 (両方のIDEが終了させられる) Delphi「C#!!」 C# 「くっ…」
(゜凵K) 何そのアリスゲーム
その頃、オイラは公園でVB.NET の箱を落っことして 代わりにPHP やRuby の詰め合わせを貰いましたとさ。 眼からビーム。
>>218 昔からDelphi使ってる人には問題ないのかもしれんけど、
新たに使ってみようと思ってる人には、今のドキュメントの状態は
致命的だと思う。
リファレンス本とかチュートリアル本とかが、どんどん出てるのなら
それでもいいんだけどね。
お前らの理想のマニュアルって、何よ? MSDN だって、大したことないじゃん。
>>228 MSDNは使い勝手はともかく、情報が網羅はされてるじゃん。
昔のDelphiにはあった「オブジェクトとコンポーネントのリファレンス」(カテゴリ別やアルファベット順で
関数の説明が引いてこれるやつ)や、「Delphi言語リファレンス」がヘルプから抜け落ちてるのが残念
だと思う。
.netでは、そのあたり(ライブラリ)はMicro Softのドキュメントが使用できるってことで、ネイティブ周りの
ドキュメントには力を入れなかったんだろう(BDS2005の頃ね)
>>229 > 情報が網羅はされてるじゃん。
例えば?
MSDN で評価できるのは、仕様が変わった事が明記されている位だと思うが。
>>230 MSDN開くと「開発ツールと言語ドキュメント」とかあって、Vsual Studioの
ドキュメントが各言語ごとに記載されてるよね。
他にも技術文書としてVS6.0時代からの情報が累積掲載されてるし
コラムなども掲載されてる。
>>231 > 各言語ごとに記載されてるよね。
Delphi と同じだね。
> 累積掲載されてるし
CodeGear Developer Network と同じだね。
> コラムなども掲載されてる。
古いコラムだろ。日本語版は量も少ないし。
ブログでいいじゃん。
>>229 > アルファベット順で関数の説明が引いてこれるやつ)
確かにこれは復活してもらいたい。
>>232 俺が
「MSDNは使い勝手はともかく情報は網羅されてる」と書いたら
「具体的には?」と聞かれたから
その例を挙げただけだが?
なのにDelphiと同じだとか、CodeGear Developer Networkと同じだとか
古いコラムだとか、筋違いの反論されてもなぁ・・・
なんか、BDSのヘルプやドキュメントの批判すると、みょーに粘着して
反論してくる香具師が居るけど、ドキュメント作成担当者か?w
>>234 これは失礼。
意見にはまったく賛同できないが
気に障ったなら、ごめんなさい。
>>234 その最初の意見もMSDNも大した事無い、に対するレスだからなぁ。
筋違いっつーか、「大した事無い」を否定するには弱いって事だろ。
MSDNはあれだけの文書を供給し続けているだけでも大したもんだと思うよ。 最新の情報はともかく、それなりに日本語化もされてるし
量が多いから逆に探しにくい・見難いという事もある。 それに皆が求めているのは、文書より 手っ取り早いコード・サンプルなんでしょ。結局は。
欲しいのは文書というより一覧だな。コードサンプルはソース見りゃいいんだし。
> 一覧だな それはまた随分と難しい物を求めてるんだな。 関数一覧くらいなら、なんとかなりそうだが どちらかと言えば、ヘルプよりネット検索の守備範囲じゃね。
>240 文書一覧じゃないよ。関数一覧とかクラス一覧とかクラスのプロパティ(以下略 新しいヘルプは一覧性に欠けているような希ガス。もっともMSのヘルプシステム そのものが駄目駄目なのも理由のひとつだが。
今のヘルプは関数名などがわかってて、その使い方をF1で調べるのにはいいけど、 やりたいことがあって、どの関数を使えばいいかを探すときに使いづらいんだよな
全文検索使えよ池沼
手段は複数あったほうがいいだろ?色んなケースがある。
>>242 > 今のヘルプは関数名などがわかってて、その使い方を
これはMS のヘルプの問題じゃね。
MSDN なんかも、まさに分かっている人にしか分からない。
ヘルプの目次階層は分かりにくいし、ある日突然場所が変わる。
まあそういう風に分かりにくくしておいて、本や講座を売る人を
支援しているのだろうけど。
VB >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> Delphi
これって、VB 厨は正月中も労働させられているって事じゃね。 奴隷、乙。
Del厨は無職で職探ししてるのがバレバレです。w ■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★ このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20) 綜合警備保障(ALSOK)ってどうよ? その3 [転職] ← 注目 □■ Windows Vista 64 ■□ [Windows] ■■■27歳職歴なしからの就職 part17 乱離篇■■■ [転職] ← 注目 【東芝】gigabeat Gシリーズ part26【TOSHIBA】 [ポータブルAV] Windows Vista PGスーパーハカー専用 スレ [Windows]
VBってVBAでしょ? やたらと本が売れる…。 今時VBAやるのは派遣のお姉様方だと思う。 ところでgoogleはMSに依存しないから成功したと思う。 googleにとってMSはどうでもいい。 インターネットがあればいい。 だけどDelphiはMSがないと駄目。 googleとDelphiの間にはマリアナ海溝よりも深い溝があるのです。 (溝とは言うけど、広いから殆ど平なんだけどね←ここ注意) googleがDelphiを助けるメリットは無い。
>> ALSOCスレの先は 富士通サポートアンドサービス【FSAS】 Part2 [情報システム] 【 富士通FIPについて教えて 】 [情報システム] 総合すると、 富士通がDelphiを使ってALSOCのシステムを開発しているけど、 転職先としてどうかなぁ〜? でOK?
>>251 アフォですか?
Googleのサービスにアクセスしてくるユーザーの大半は、何のOSと何のブラウザを使ってるかお分かりで?
IE7のデフォルト検索エンジンをLive Searchにされてファビョったのはどこの会社だよ。w
最近は Google のプラグインもスパイウェア扱いされてる死ね
>ユーザーの大半は、何のOSと何のブラウザを使ってるか その OS 以外では IE は動かないしな。 >IE7のデフォルト検索エンジンをLive Searchに しなければいけないほど,MS が追い詰められてるわけだし
Googleが死のうが生きようがDelphiとは関係ない。なぜなら、GoogleがDelphiを買収する確立は 1%未満だから。
Delphiを買収って、去年破綻した会社のこと?
はいはい。GMからスピンアウトした自動車部品メーカーのことね。
で、今年はどんなプログラムを作ったら、面白いわけ? どうせVB 厨も参加するんだろうから .net 2.0/3.0 あたりも含めて、考えてくれ。
261 :
デフォルトの名無しさん :2007/01/10(水) 22:36:14
BDSは、Delphi + C + C++ + C#使えるわけだから、 2.336 + 15.807 + 10.425 + 3.521 = 32.089 % (!!) すごいシェアだwww
ねーよwww
そういう数え方はシェアとはいわねぇよ。ボケ
Googleは電子図書館を構築中らしいよ。 これが行き着くところは全世界の書物の電子化だから、 とりあえずアマゾンは近い将来に売却されるでしょう。 ネットで全てが事足りるようになったら、個人向けパソコンはいらないから MSも売却される。 必要なのはネット接続端末だからね。
>>255 釣りか?
>その OS 以外では IE は動かないしな。
過去形だけど、Mac版もあったよ。
いまだにつかってるヤツも少しはいるんじゃね?
>>IE7のデフォルト検索エンジンをLive Searchに
>しなければいけないほど,MS が追い詰められてるわけだし
いや、あの件はマジでGoogleがファビョってた。
だって、IE6でデフォルトの検索エンジンをGoogleに設定してた場合、
IE7にアップグレードしてもちゃんとデフォルトの検索エンジンはGoogleの
ままに設定が保たれるのになにを言ってるんですかこの人は?って感じだった。
検索エンジンの真価は、打ち込まれるキーワードを知ることが出来る事だと思う。 これを見ていたら、どんどんアイディアが生まれるだろうね。 アイディアをgoogleに取られたくなければ、検索する時は気を付けるように!
トップ1000くらいのキーワードは社内企画会議では閲覧出来ないようなシロモノばっかりの悪寒
と言うことは画像管理ソフトの需要はかなりあると思っても良さそうですね
類似検索は実用化されてる?
271 :
デフォルトの名無しさん :2007/01/11(木) 08:22:55
大ボーランド主義
Highlander その心は 「首を切られるまでは死なない」
大ボーランド主義・・・ボーランドはMicrosoft と同等か、それ以上とする思想。 汎ボーランド主義・・・開発ツールは全てボーランド製品で揃えなければならないという思想。 新ボーランド主義・・・開発の上流プロセスのみで儲けようという思想。 反ボーランド主義・・・いわゆる終末思想。あらゆる出来事を破滅の前兆と捉える思想。
Q&A掲示板が派手に荒らされてるなw
∧,,∧ ガビーン ミ゚Д゚,,彡 ⊂ ⊂ミ ⊂゙゙ 〃 ひどいことなってる。 /(/″ 誰か、自宅鯖でIntraWebででも ツリー型、掲示板作ったりしないかなあ。 漏れは匿名なので、自宅鯖は公開したくないんだけど,,, 場所さえあれば、ツリー型掲示板作ってみたい気は汁。 ってか、誰かやってみない?
>漏れは匿名なので、自宅鯖は公開したくないんだけど,,, はいはい。自分じゃやりたくないけど誰かやって。
277 :
デフォルトの名無しさん :2007/01/12(金) 08:38:01
Turbo Delphi ExplorerってミラーサイトからとDLすれば、 登録しなくてもDL出来るんだな。
>登録しなくてもDL出来るんだな。 雑誌についてたりするけど?
279 :
デフォルトの名無しさん :2007/01/12(金) 11:27:30
検索するときは普通英語サイト使わないか?
BDS2006HotFixRollup2.exe
初夢、乙。
Q&A掲示板、全部流されて笑った。
285 :
デフォルトの名無しさん :2007/01/12(金) 20:47:23
ガーゴー(笑) ビジュアルストゥ〜〜〜〜〜〜ディオ! ディレクトエッッッッッッッッッックス! って言ってる先輩、思い出した
286 :
デフォルトの名無しさん :2007/01/12(金) 20:48:05
Q&A掲示板って、どこ?
ところで、妙な所で・・・
俺の気のせい?
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1165479689/ 10 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2006/12/08(金) 09:42:43 0
恒例の日本ミクロソフト社員の与太者・大野(mohno)のドメインを復習する時間ですwww
↓大野が不当に所有しているドメイン
cnnaol.com
ciscorouters.com
sonyweb.com
disneyworld.net
gloriaestefan.net
duranduran.net
harrisonford.net
smithsonian.net
↓大野が不当に所有していたドメイン
reebok.net
cherrycoke.net
↓大野が悪趣味で所有しているドメイン
haijin.com
takuma.com
seeeex.com
pinkmonky.com ← 正しくはpinkmonkeyな、大野元久w
freesexstory.net
fuckfuck.net
なにやってんだ大野たん Borlandでまじめにやってたころとは違う人になっちゃったのか
google(本当はgoogol)って10^100で、凄く大きいって事なんだね。 Microsoft は小さいって意味だから、二つは対局にある。
ところで2chが差し押さえられたわけだが。
やっと直るのか いちいちコンポ名入力して検索しなくても良くなるんだね。
294 :
292 :2007/01/13(土) 09:14:03
うそです
295 :
デフォルトの名無しさん :2007/01/13(土) 11:05:48
‖ ___ ‖ / `ヽ‖ ,:' 、ゑ ,' ; i 八、 |,! 、 ,! | ,' ,〃ヽ!;、 |!| l川 l リへ'==二二ト、 リ川 !| i′ ゙、 ', ', lルl ||,レ′ ヽ ,ノ ,〉 |川'、 ,,.,.r'" ,,ン゙ `T" ! ,/ '.ノ,/| / ,!´ !゙ヾ{ | / ,' i ゙ ! ,l゙ ,r‐'ヽ-、! ', l| { `ヽ ! 「゙フ ,>┬―/ ; i,`{ / /リ川' ', ゙、 / ,/ ゙、 ゙、 ノ / ', `、 \_/ ; ゙、ヽ、 l__ ! ___〕 ,、l  ̄`‐┬―r┬‐r'´ `'‐'′ | .! | | | | .| |
>SOAPの修正、フォームデザイナでF1キーの動作の修正だそうです。 は?それだけ?
2566.3445.1
QC: 35357 35512 32936 32844 28062 26063
乙。
303 :
10e :2007/01/13(土) 12:51:20
>F1キーの動作修正はどれ? 無いよ。 ソース無しのネタを信じるな。とあれほど言っているのに...
信じなくても質問することは出来る。
305 :
10e :2007/01/13(土) 13:00:12
だから 303 で答えてやった。満足か?
なんだ,チャットかぁ..
信憑性という点では
チャットでの社員の発言>>
>>2 ch 匿名情報だからな。
まあ、どっちでも良いけど。
>I would like to know the release date of D2006 hotfix pack? >nick: that's down to the days, not weeks って言ったのが 1/6。一週間経っちゃったぜ?
weeks =約1ヶ月(経験則)
白髪三千丈の言い回しか。
実作業は数日で終了という感覚だが その後の社内手続きに時間がかかるのだと思う。
Hotfix は社内手続きをすっ飛ばしてる。って,誰か言ってなかったかい?
281 が言及している 1/4 版がコケたんだな。 六日の時点では“すぐ”と言っていたんだろうな。 その時点では嘘はついていなかったんだろうな。 けど嘘になっちゃったんだろうな。
>>313 > すっ飛ばしてる
すっ飛ばすとは言ってないぞ。
正式なアップデートよりは偉い人が関わってない分だけ
手続きが軽い・早いと思われるという話。
> けど嘘になっちゃったんだろうな。
出すと言ってから10日くらいで出れば、早いほうだろ。
記念に並べておいてあげるよ。 that's down to the days, not weeks 出すと言ってから10日くらいで出れば、早いほうだろ。 "not weeks" だから1週間すぎちゃ,, ね。
ここ英語の言い回しが分からない香具師多いな
うーん、何か矛盾したことを言っているのか?俺。 出すと言ってから10日くらいで出たら、CodeGear にしては出来すぎ・早すぎで 1ヶ月くらい掛かっても、おかしくはない。 HotFix だから、社内手続きなどに1ヶ月もかかるという事はないだろうけどね。 と言いたい。
つか、ぶっちゃけ来週くらいには出そうだけど 楽観的すぎるかな?
結局何個のバグが直る予定なの??5個?たった5個? マンセーのお布施は9割は他の製品開発に投入されています。 乙。
Hotfix 一つで一つのバグが直る。>320 原因が同じ複数のレポートが閉じる場合も多いけどね
>>320 まあ、60円/日くらいだから、いいよ。
すでに償却済みって感じだし。
まぁ、外注に仕事出す時の人月単価を考えりゃ、 せいせい1人日分程度の価格だもんな。
あきらめの理由も人それぞれ・・・たいへんだな
どうして Borland と Inprise に別れなかったのですか? 言語製品以外をInpriseにすればスッキリしたと思います。
>>325 20世紀中は言語製品しかなかったからな。
>325 ALM(というよりTogether)の連中がBorlandブランドに固執したからみたいだが。 フツーに考えりゃ>325のとおりだけど、Inpriseは失敗ブランドだしな。 CodeGearの連中から見たらBorlandブランドは手切れ金代わりじゃね?
Borland…ああ、Turbo C++の会社か。 Inprise…(゚Д゚)ハァ? CodeGear…???
ちょっとスレ違いかもしれないが質問させてくれ。 delphi 7ってこのBorland Developer Studio 2006に入ってるんだよね? 30日のトライアルやりたいんだけどキー習得できないorz 誰か暇な人助けてください。
>delphi 7ってこのBorland Developer Studio 2006に入ってるんだよね? はじめて聞くが.. なにか間違えている気がするな
動きがあるみたい,じゃなくてダウンロードできるじゃないか。
ReadMe はHotFix9 までになってるけど・・・
ただターボ対応になっただけ何じゃねーの?これ
(´・ω・`)ショボーン
来週だろ。
ワロタ なんだこりゃww
完成度はあんまり期待できそうもないな。 まともに動くようになるのはGDS2008 以降かも。
>新しいロードマップは44分あたり。 December 13, 2006 の時点ではな。 阿鼻叫喚の 2007年1月版ロードマップはさらにひどいことに。
kwsk
> 阿鼻叫喚 Win64 対応は2009年とか? その程度の事はすでに織り込み済み。
俺はDelphiが無くなることも織り込み済み
結局Highlanderはいつ出るんだろうな
今のままじゃHighlander売れないような気がするのは俺だけか?
BDS ユーザーじゃない人をDelphi7 以前から移行させるには、少々弱いかもな。
話題の Turbo PHP はいつ出るんだ?(w
Win32 Parameterized Types が Highlander に入ってるね. 某の場合、機能は入れても肝心のコンテナクラスの実装が間に合わないとかオチをつけそうな気もするが(w しかし、何故に generics と呼ばないんだろ. 特に .NET 2.0 は用語不一致になるのに.
>>339 string が Object の子孫じゃない(継承関係がない)からとらぶってるのね.
実装が悪いというよりは話者がへぼい(w
その直前の I の型の直し忘れもコンパイラのエラーメッセージで一瞬で判れよと(w
352 :
デフォルトの名無しさん :2007/01/17(水) 00:36:38
generics入っても、BDS2006の新機能みたいに、実は、バグで使えません! なんてことはないようしてもらいたい。 レコードにメソッド書く新機能もバグバグでまったく使えなかったからな。 もうね・・・ (QCには報告済みだが、治る気配がない・・・) あれもできます!これもできます!と言って置いて、期待して買ったいいが、 実は、バグで使えません!なんて、詐欺としかいいようがない。
353 :
デフォルトの名無しさん :2007/01/17(水) 02:21:49
ITmedia エンタープライズ:まつもとゆきひろ――第3回:僕の存在価値はそこにある (1/4)
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0701/15/news024.html > ―― Delphiを使う機会はないですか?
>
> まつもと 全然使わないですね。
>
> ―― 使いたいともあまり思わない?
>
> まつもと 思わないですね。使わなくちゃいけない局面があまり思いつかないので。
> 僕はお客様のためのプログラムを作らないのでパフォーマンスクリティカルなことは
> めったにないですし、そうなると、Delphiじゃなくちゃいけない必然性というのはないですね。
> また、今のわたしは企業プログラマーでもないですし。
> そうすると、Delphiを使う局面がないという……。
>
> ―― DelphiでできちゃうことはRubyでできそうですしね。
>
> まつもと そうですね。もちろん、幾つかの条件があれば、Delphiが
> 適切だということはいっぱいあると思うのですが、その条件が満たされることは、
> 僕にとってはないということです。別にDelphiが嫌いということではないけれど、
> 僕にとっては不要という感じですね。Delphiを嫌ってるんじゃないかと誤解されやすいのですが、
> そんなことはありません(笑)。
DelphiでできちゃうことはRubyでできそうですしね。 同じく DelphiでできちゃうことはVBでできそうですしね。
355 :
デフォルトの名無しさん :2007/01/17(水) 02:50:30
>>354 あーww Rubyんとこ、VBにしとけばよかったwww
気が回らなくてスマソw
実際、DelphiでできることはVBでもできます。 ところが、VBでできることがDelphiではできないのです。WPF対応のかっこいいアプリとか。
357 :
デフォルトの名無しさん :2007/01/17(水) 03:17:37
>>356 マジ?VBって、WPF対応にできるの?
捏造
>>356 >WPF対応のかっこいいアプリとか。
具体的にどういう名前のアプリがどこにありますか?
del厨の無知無教養ぶりには毎回驚かされる
そりゃまた人生楽しそうで良かったな
___ _, -‐" ::::::::::::: ./:::::::::::: ヽ ,r'" .:::::::::::::: ヽ:::::::: . !::::::::l!::」Ll|_ :l / ,-::::::::::::::::::::::::::::::: .,!:::(|:::|lラ` ィァl::|! 地獄ヘ流シマス | /:::::::::::::::::::::::::::::::::::: ,|: ::::::_!l _ / j:| ', .::_ノ::::::::::::::::::::::::::::: ,,!::::,|/||>‐' |'' ! ::::::_、::::::::::::::::::::::: 〃: !-‐`トヾ,l,/ ! | ', :::/、 ! :::::::::::::::::::: .,-'〃:/::::::::,--ヽλ ,' /、/ !.l,|::::::::::::::::::: / ー/l:::l::::::::::ヽ、 " 〈 -、 / ´ ノ,/ | :::::::::::::::::: ,/ ,| !:::l:::r::::::::::::''ー├- 、_ / ,' .| !::::::::::::::::: . `ー-_| !::::l:::::!::::::::::::::::::`ー-'"::~`'r‐ア / ! |::::::::::::::: ,/ | !::::lヽ、ヽ::::::::::: :::::::::::::::::::::ll'" ,/ l 〃ヽ:::::::::  ̄``l'~レー-ヘ :::::::::::::::::::::::::::::::| ,/ | . |:ノl::: ,'_,/ :::::::::::> 、_::::::_____ ::.〃 `‐‐‐┬‐'ニ‐'~~ : !::::::::::::::::::,l'二f´ ', ::::::::_ | | ∠‐''´:::::::::::::::::: . l::::::::::::::::::::| У:::::::::,! ! . __________./ ::::::::::::::::::::: . |::::::::::::::::::::{`::"::::: :::::::::`ー-} ./" V B 厨
>>353 わざわざモルモン教徒のMatzの話をここで持ち出すなよ
モルモン教の教義からして、MatzのRubyに関する収入の少なくとも1割がモルモン教に行くのに嫌気がさしている奴もいるんだしさ
Matzはモルモン教を表に出しすぎだ
>363 こそこそやるよりいいんじゃね?と一応擁護してみる。 というかネタにマ(ry
もるもんとそうかはどっちもどっちかと
日某って草加とドップリという噂は?
そんなのはじめてきいたわ
モルモンが勢力拡張しても日本に被害はないんじゃね?
最近Delphi-ML で社員のT さんがきちんとサポートしていて いい感じだね。
どのTさんのことだかわからないorz そういや最近中村先生が現れないな
日某は自分とこのサーバでは全くユーザサポートらしいことはしてないだろ。ML ったって、参加者だけに見えるんじゃ・・・
375 :
デフォルトの名無しさん :2007/01/19(金) 00:38:20
>>374 少なくとも信者には、わかるからいいじゃん
皆MLに入ればいいじゃないか。
皆こんなところに書き込まずにMLに投稿したらいいじゃなか。 くだスレもいらんじゃないか。 なぁ、おい。
で、その社員はどんなことにも応えてくれる万能社員なんだろうなぁ。 わざわざMLに入って、ご高説を承るほどすごいんだろうなぁ。
まあ、住み分けだろうね。 2chも社員が見ているらしいけどね。
くだスレのくだってなんなのさ!><
アンチがくだ巻いているから。
382 :
デフォルトの名無しさん :2007/01/19(金) 02:12:34
MLの最大の欠点はだな。 googleさんで検索してもひっかからないことだ。 メールアドレスだけ隠して、googleクローラの届くところで、公開できないだろうか
google のなかの、とある場所でアーカイブされているのを知っているけど、 つぶされたくないから黙っておくね。
>>383 だったら書くなカス。
意地でも調べ上げてここに貼ってやる。
なんの話ですか
386 :
384 :2007/01/19(金) 12:31:42
すぐ見つかったぞ。ML の監理者と総務省にチクリのメールを入れてやった。 Google には個人情報の不正使用なのでアカウント停止の要請を入れた ざまぁみろ
これって、どうやって過去ログを取得してるんだろね。 GMail 盗聴?
... ひでぇ このスレ読むの辞めよう。
Delphi-ML は ML サービスとしては過去ログダウンロードできないから 既存の過去ログアーカイブからコピーしたんじゃないかな?
384 へ。 自分の思ったとおりに動かないからといってキレてどうすんだよ...
>>386 おいおい。
>>389 > 既存の過去ログアーカイブからコピーしたんじゃないかな?
過去ログは去年の11月からみたい。
もしかして,About-Delphi の過去ログ閲覧/検索システムって更新されていない? 過去ログブラウザは,データは 87999 (2006/5/24) まで。 ページ単位移動だと 86497 (2005/11/28) 以降に移動できない。 namazu 検索は,データ自体はもう少し先まで存在するようだけど,インデックスが更新されていないようで 86999 (2005/11/28) 以降の記事は検索できない。
>>392 About-Delphi の更新はリアルタイムじゃないからね。
気が向いたときに、更新しているんじゃないかな。
もう1年以上も,気が向かない訳だ www
Tips Lounge が SEO スパムにあっているのか。 今日(?)作業しているようだから閑みたいだよ
396 :
デフォルトの名無しさん :2007/01/19(金) 14:13:52
Turbo Exprorerのキーってどうやって入手するの
結局Hotfixとやらはどうなったんだ
ユーザ絶滅寸前なのにめまぐるしく展開されても・・・
どこの巷で噂なんだかw
他人行儀というか他人事っていうか どこか醒めてるというか諦めているのか コメントつけてるエバンジェリスト兼コンサルタント兼トレーナーもなぁ UNICODE とか、まともな帳票ツールとか、今までの日本からのリクエストは どこに消えていたんだ?
どっちもイラネ
404 もイラネ
>>403 > どこか醒めてるというか諦めているのか
まあユーザー側にも問題はあるけどな。
イベントとか開催しても、ユーザーは乗ってこないし。
ブログにもあんまりコメントつけないし。
何考えてるんだか良く分からんし
なんか他人任せなんだよね。日本のユーザーって。
長いものには巻かれろ。 出る杭は打て。 Delphi がはやったのも,技術的な問題よりアンチ MS という流れに乗っただけだしな。 >イベントとか開催しても 高橋さんかね?おつかれさん。
>>407 > Delphi がはやったのも,技術的な問題よりアンチ MS
VB もVC も中途半端だったからでしょ。
C# もDelphi がベースになってる訳だし、技術的な問題でしょ。
まあアンチやクレーマーなんて異常者を相手にしても 一文の得にもならないし。 貧乏なDelphi 信者より、リッチな企業系ユーザーを相手にしたい っていうのも、分かるし。 ブログやイベントや、ニューズグループなど窓口は開放しているのに 意見・苦情を言えないなら、そりゃユーザーの責任だわ と俺は思う。
>長いものには巻かれろ。 今の時流が安置M$。 M$イケイケだった当時に、VBキラーとしてDel出現した。
>ブログやイベントや、ニューズグループなど窓口は開放しているのに MS だと日本語でいいんだけどね。 いちいち英語で書かなきゃいけないってのは,解放していると言えるのかな?よーく考えてみよう
> ブログやイベント 日本語 > ニューズグループ 英語(一応日本語もあるけど休業状態) > よーく考えてみよう 十分でしょ。
問題なユーザーの一例 > 412
最近思うのだが、日本のユーザーって感情論ばかりで 本当の意味で、あんまり要望はないのかもね。
日本人ってその程度だよな。
おくゆかしいって言ってくれるかな
侘び寂びと言え。
まともなユーザーは メールなどを使って、1対1で要望を伝えている可能性はあるな。 ネットに出てくるのは あんまりマトモじゃないユーザーw
たいした魅力がなくなったから要望出す前にVSにのりかえるわな、普通のユーザなら。
駄目な日本人同士仲良くしようぜ。
むりだろ。互いの足を引っ張り合うのが関の山。
はは。 確かに意見集約をしようとすると、足の引っ張り合いになるなw みんなで何かをしようとしなければ 日本のコミュニティも役に立つんだけどね。
>みんなで何かをしようとしなければ それをコミュニティと呼べるのか?
たとえば Linux の Linus のように。 何かを成し遂げるには強い意志が必要であって,投票/アンケートだけではどこにも 行き着けないのは自明の理。日本の戦後教育では,まず出てこない人格だろうけど。
>>423 > それをコミュニティと呼べるのか?
欧米的な意味のコミュニティじゃないかもね。
日本風に言うと、寄り合い?
>>424 > たとえば Linux の Linus のように。
寄せ鍋を成立させるには、なべ奉行(Linus)も必要だけど
1人1個でも良いから、材料を持ってくる人が必要。
箸だけ持ってくる人ばかりでは成立しない。
> 寄せ鍋を成立させるには 日本のユーザーは寄せ鍋的な物(合同ライブラリ?)を求めているのか というと、そうでも無い気はするけどね。
うるせぇな。箸だけ持参するから肉くわせろ。
タダ飯が食いたいだけでしょ。 食えると思って待ってたけど,結局食いっぱぐれた訳だ。 気づいたら Bill さんがおいしい鍋をタダで配り始めたのでみなそっちに流れたとな。
>>428 > 気づいたら Bill さんがおいしい鍋をタダ
鍋(開発ツール)は無料だが、テーブル(OS)が有料だからな。
古い椅子(PC)では高さが合わなくて、食べにくいし。
>テーブル(OS)が有料だからな。 >古い椅子(PC)では高さが合わなくて、食べにくいし。 それは Delphi とて同じこと。
>>430 それ間違い。
IDE は多少重くなったが
作成したEXE はD6 でもBDS でも、ほぼ同じ。
テーブル(OS)を買い換える必要はないし、古い椅子(PC)でもOK。
それはVC++とて同じこと。
.net と比較するのはついに諦めたかw
Delphi.NETとなら比べてやってもいいが。
435 :
本田 :2007/01/25(木) 00:52:39
じゃ、思い付きここに書くよん。 IDEを再コンパイルできるようにしてほしい。 DCUファイルとインターフェース部を付ければいいのだから、簡単ですよ。 あと、Turboシリーズを複数インストールできないのはどうしてですか? 将来は、 マルチ言語 マルチプラットフォーム クロスコンパイラ をサポートする、新Pascal系言語が誕生するのですか?
Delphiの最大の強みはネイティブ+高速コンパイル。 今の段階では、Kylix等の他のプラットフォーム用は Win用Delphiユーザーを集める撒き餌ぐらいに思った方が良い。
まぁここに書いても無駄なわけだが。
え。今頃?公開ベータテスト??発売されるのもうすぐだと思ってたのによ。 まぁ、買わねぇけど
今年は発売前にDevCon をやらないから 会場でベータ版を配布できないという事かね。
>>436 素直にLazarusを使えばいいと思うよ
Kylixはコンパイル速くないのか?
>>439 今足りないのはバグを見つける目か、バグを修正する手か、それが問題だ.
で、Delphi 2006 のバグがいくつ残ってるんだっけ?(w
>>444 > で、Delphi 2006 のバグがいくつ
いくつだろうねー。
メモリリークとか重要そうなのは、だいぶ減ってきているので
2007の品質はまずまずなんじゃないの。
>>439 今頃ベータテストって。。。
Delphi2007が出るのは2008年頃ですか?
Highlander が順延。ってのは了解事項だと思ったが。夢を見るなYo
風の噂によると,QC に有意なレポートを送った人に対して Highlander Field Tester の お誘いメールを送っているそうだ。公開ベータテストは誤報/誤解で,ベータテストの拡大という 話しだったらしい
ついでに書いておくとベータテストの newsgroup は日本語で参加できる(日独仏用の専用空間がある)から言語能力はあまり気にするな。
問題はAgreementの文がまったく分からんということだ。
じゃ,止めとけ > 450 日本語参考訳くれ。ってメールしてみたら? 考え悩んでも時間の無駄だろ
自分の Blog に招待状が来たことを書いちゃったけど今回は参加見送ります。 英語は読みたくないし,きっと他の参加者の方がうまくやるだろう。
そういや久しぶりに中村大先生がMLに現れていたな シグネチャを見るところ、NECやめたのかね
>シグネチャを見るところ、NECやめたのかね もうだいぶ前にリストラされたよ。
>無言の圧力って奴? そうおもうなら何もやるな。おまえには何もむいてない
>>456 ありゃ、確かに2003年にはもう今の会社のメアド使ってるな
シグネチャにようやく今回入れたということか
>455 お前は俺だ。
つか、中村先生の社内向けシグネチャの付け間違いのような気がしてきた 普通、公衆のMLに電話番号付きのシグネチャつけないよなー
NEC 本社勤めの時は周りにさんざん迷惑をかけていたから NEC 全体のリストラで部署が消えたときに誰も声をかけなかった。 その後八王子の奥に都落ちし,.NET にまで手を出したけど C#-ML では 厄介者扱い。二言目には「VCL はソースがあるのに WinForm は。。」の愚痴。 秀才さんは他人のコードのあら探しはうまいけど,自分で何か作るのは下手。ということが よくわかりましたとさ
今度は個人攻撃かよw
昔から約一名、粘着している人がいるよね。
464 :
デフォルトの名無しさん :2007/01/26(金) 18:10:04
QCにバグ報告しているのに、メールこねーヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
「QC に有意なレポートを送った人」だけだよ > 464
デベロッパ^スタジヲ買ったおれはどうするんだよ、
日本人はレポート出さないことで有名だから,まず無理だろうな
にゃー
わん
>>467 フィールドテスト用は使用期限付きだから
たぶん製品出荷後は使えないと思われ。
Code Foldingのバグに対するパッチはまだ? C++でソース中に全角文字使うと悲惨なことになるので、早くナントカして欲しいのだが… Borlandの中の人は気付かないのかねぇ…
Delphiでちょっと入り組んだ関数内関数とか作るとコードフォールディングぶっ壊れない? Ctrl+Shift+Cのクラス補完も全く関係ない位置に挿入されたり・・・どうなってんのぉ
>472 >473 QCに登録した?あるいは既にされてる?
レポート出さないことで有名な日本人なんで登録してません><
英語は読みたくないんだよ。>477
479 :
475 :2007/01/27(土) 16:57:56
>477 これか。日本でもみんな困ってるってコメントつけとけ。再現したらvoteしとく。
俺も
>>477 に書いてあるとおり、SP2入れたらそうなった。他のPCでも試してみたが同じ。
他の人は問題ないの?
35357 は次の Hotfixで直るんだからいいんじゃね? ..Highlander FT やってる人が知り合いにいると手に入るぞ。
mixi/hatena で,ずーっとこぼしていた人がいたが,たしかレポートも出さず CBuilder を捨てたはず。まぁ近頃の若い者はそんなもんだ
なんかの拍子で、また戻ってくるだろう。 ユーザーなんて、そんな物。
もしかしてバグって全部全角文字がらみ? 英語版は問題無く動いていたりして…。
・コメントはローマ字 ・全角文字を含む文字列リテラルは別リソースから にすれば問題ない
全部ってことはないだろうけど、マルチバイトは開発の連中があんまり使わないだろうから 問題が露見しにくい、ってのはあるだろうな。考えてみれば俺もマルチバイト文字を ソース上に書くのは(リソース)文字列くらいかもしれん。コメントは原則英語だから。 そういや.netでは識別子にマルチバイト文字OKだったか? >481 そういや次のhotfixってどうなったんだろう?
Vistaに入れたらHotfix-Rollupがメモリ不足と言われて実行できないんだけど、 うまくあてられた人いる? あとはDelphi.Net関係で起動の時になにか怒られるけど、キニシナイ。
ところで NDA にはサインして送り返したのかな?
興味あります?
だれ>490 よくわからんけど興味だけはあるよ でなんの話し?
492 :
490 :2007/01/29(月) 18:00:37
誤爆しました。ごめんなさい。
紛らわしいことするな。ボケが。 でなんの話し?
>でなんの話し? わかってるくせに..
あれだよな。あれ。 もー常識。
>452は避難所の人か?
わかってるくせに..
498 :
デフォルトの名無しさん :2007/01/29(月) 22:56:45
いよいよWindows Vista発売ですね! VBで作った格好いいWPFアプリが大活躍しますね!
スレ違い
Delphiでは真似できないからね
> 格好いい かどうかは、デザインセンスの問題だと思うが。
502 :
デフォルトの名無しさん :2007/01/30(火) 04:28:49
そうかも知れんが Delphi で作れないことには変わりはない
よくわからんが、Delphi.NETでもだめなの?
504 :
デフォルトの名無しさん :2007/01/30(火) 05:55:25
ヒント:.NET 1.0
VistaってMeの再来ですね
どうせ.Netが必要なアプリは使わないから関係無いなぁ
まぁ Java/JavaScript もそういわれていたし AMD x64 だって同じ。 さらにさかのぼれば、Win98 全盛期には NT なんか誰が使うんだ。っていわれていたしな 今だけをみて明日を語るな。
とはいえ青田買いも良くない。
>まぁ Java/JavaScript もそういわれていたし これからはJavaだと言われてますた。 >Win98 全盛期には NT なんか誰が使うんだ。 Win3.1時代にWinNT3.5使ってる人が、 スゲー安定してるもう戻れないと言ってました。 >.Net 未だにユーザーには存在さえ知られてません。
>Win98 全盛期には NT なんか誰が使うんだ。っていわれていたしな アホか
まあ、無理はよくない
デスクトップで動くアプリだけがソフトじゃないしな。 携帯電話の端末だけでなく,その裏の通信網での Java の利用度を考えると良い。 オタク以外のユーザーは,正直使用言語やプラットフォームなどに興味はない 「ユーザーには存在さえ」知られなくても使われるものは使われるのだ。
そろそろかなと思ったのでかなり久しぶりに来たんだけど、 Delphi2007的な物はまだみたいだね。 次のお布施はいつすれば良いんだ?
>次のお布施はいつすれば良いんだ? 2年先。 お布施っていってるやつはくたばればよいとおもうの。
で、アンチはVista 買ったのか?
>携帯電話の端末だけでなく,その裏の通信網での Java の利用度を考えると良い。 携帯にJavaを入れてるのは許すがドトネト入れるな。危ない。
Vista って買うものなのか?
アンチ=粘着系だから、深夜販売に行列してハアハアしなきゃ駄目だろ。
516 が気が触れているのはわかるが .NET も携帯から普及しそうだしな。
>>505 Meは元々生い立ちが場つなぎだったじゃん?
NTと98系の統合で手こずった末に、2000に捕捉する形で発売。
最初から他で代用できる不要な物だったっすよ。
521 :
デフォルトの名無しさん :2007/01/30(火) 23:53:46
Turbo C++ Explorerを入れてみた。 スタートメニュのTurbo C++をクリックしても ディスクはアクセスするけど、全く何も起動しない。 何が起きてるのか教えてくれ。
インストールに失敗しているとか。 ライセンス認証してる?とか。 ユーザーがAdministrator じゃないとか。
523 :
デフォルトの名無しさん :2007/01/31(水) 00:29:25
>522 >インストールに失敗しているとか。 と思って修復インストールも試してみた。 >ライセンス認証してる?とか。 起動せんので使用許諾マネージャでいれてみた。 >ユーザーがAdministrator じゃないとか。 別ユーザだけどAdmin権限持たせてある。 警告ダイアログも何もでないと手の出しようがない。 起動ログつけて起動とかできんのだろうか、、、
>>523 > 別ユーザだけどAdmin権限持たせてある。
Bin フォルダのアクセス権はある?
525 :
512 :2007/01/31(水) 00:49:48
ひょっとして、と思って 最新hotfix rollbackがあるかと思い 探しだして入れてみたら bds.exeが書き換えられた。 今度はちゃんと起動したよ。 バグだったようだ、、、orz
526 :
522 :2007/01/31(水) 00:50:22
512じゃなくて522だった orz
527 :
522 :2007/01/31(水) 00:55:23
はは。乙。
BDS で数時間コーディングを続けていると徐々に動作がモッサリしてきて、 タスクマネージャで調べてみるるとメモリの使用量が1.2Gくらいになってるんですが、 ちょっとメモリ食い過ぎではないでしょうか?それともこんなもんですか?
次の Hotfix で修正されるだろう
Hotfixが出るなんて都市伝説だろ?w 年が変わる前からずっと言われているけど未だに見たことねーなw
バカには見えない Hotfix でござい。
見るんじゃない、感じるんだ!
534 :
デフォルトの名無しさん :2007/01/31(水) 15:43:25
>>529 バージョンいくつ?updateパッチ当ててる?
2005の初期のころは、なったことあるけど、2006でパッチ当てた状態だとそこまでならないけどなー。
誰か良い NNTP ニュースリーダー,紹介してくれないかな
見事にスレ違いな発言だな
>>535 最近はGoogle で見てるからな。
アプリが必要なのは・・・例のあれか。
Thunderbird でいいんじゃね。
Thunderbird 1.5 だと証明書が認証できない。ってエラーが出る。 537 はログインできたの?
無視無視
VB使ってればこんな不便な思いしなくて済むのに
542 :
デフォルトの名無しさん :2007/01/31(水) 23:16:56
そういう話は向こうの世界でやれ。
DelphiってVBよりどこが優れてるの?
全て
Build 2586
なんでそんなにいらついてるの >548
548 は,弱いぬほどよく吠える。ってやつだな。
魚と犬の戦いか。 じゃあ、俺は漁師。
つまらん >551 しかし 548 は何で「雑魚」と言い続けているのかねぇ。
>>552 Delphiのネタがないことはこのスレ見て一目瞭然だから許してやれ
VBにはネタがいっぱいあるのに
どれみっちの穴?
560 :
デフォルトの名無しさん :2007/02/02(金) 07:16:18
バレンタインなあw 大学以降は関係無いとして、18までに一度ももらった事無い奴って何%位なんだろうな 俺もそうだから安心しろw 高校が進学校で女が10%位しかいなかったからな これが決定的だったな お前らに言いたいが、進学校って行く必要無い気がするわ 勉強は予備校からで充分だよ まあそれまで何もやってなかった奴がそこから急にやる気出すのも大変かも知れんけど、正直進学校にいた3年間って殆ど役に立ってない 浪人時代の1年間に伸びた分で大学行けた
日本はバレンタインがあってよいよな。とりあえず毎年チャンスがあってチョコだけだろ? アメリカだと高校卒業式とその後のパーティーにカップルで出ないと死ぬまでバカにされんだぞ。
このスレ雑魚しか居ないね。
だって 2ch だしな 雑魚が雑魚を嗤うだけ
MAC.NETって出るんでしたっけ? Del.NETでコンパイルすれば、MACで動作しまつか?
もう荒らしにすらならないなぁ >566
毎回いらいらしています。 毎日いらいらしています。
荒らし慣れていた頃と比べると なんか皆調子が出てないね。 全然面白くない。
ってか、荒らしさえ見捨てたんだろ・・残ってるのはカスとワケワカラン質問する初心者
573 :
雑魚 :2007/02/03(土) 10:35:43
Build 2588
雑魚の上に粘着かよ
575 :
稚魚 :2007/02/04(日) 02:11:32
Build 2589
メンテナンスに伴うメンバーシップサービス休止のお知らせ Abstract: 2月4日(日本時間) は正しいのだが本文が 日本時間の2007年2月3日午前9時から午後2時頃まで になってるなぁ John Kaster は February 3 - 8am to 1pm Pacific time といっているから 4日の午前1時から午前6時までが正解。
それよりTBitmapのインスタンスをFreeするときに、 FreeImageする必要があるのかの方が気になる。
>577 不要だと思う。カプセル化の原則に反しているし、デストラクタで内部のFImageは解放されている。
なんつーか,ソースがあるのになぜよまない?
なんつーか、Freeで開放されなきゃバグだろうが。センスないなぁ・・
581 :
デフォルトの名無しさん :2007/02/05(月) 00:33:07
ヒント:TList TObjectListというのは無しの方向で
関係ないだろ。
FreeImageは必要ないのにCDNの某記事に必要と書いてあるってネタ。
CDN CDN CDN CDN CDNCDN CDNCDN CDN CDN
585 :
デフォルトの名無しさん :2007/02/05(月) 07:08:08
CDN? BDNの間違いだろ
BからCに格下げ
>>587 Borland から CodeGear に変わるって事は CDN になるんじゃねーの?
差出人 : David I <
[email protected] >
送信日時 : 2007年1月28日 23:21:21
宛先 : *******@*******
件名 : CodeGear Developer Network (CDN) News - January 2007
お前らテンプレ見てないだろ。
ここはBorlandスレなのでCodeGearの話題は禁止
591 :
デフォルトの名無しさん :2007/02/05(月) 20:08:24
>>583 >FreeImageは必要ないのにCDNの某記事に必要と書いてあるってネタ。
記事のコメント欄に記入してください
いちいち指示するなよ、うざいなぁ
593 :
デフォルトの名無しさん :2007/02/05(月) 22:18:46
>583 ほんと?どの記事かおせーて。
Λ,,Λ ___ ミ,,゚Д゚ミ .||::::::::|| ミ つ___||_____|| | ̄ ̄|__ミ――――― `ー┬‐'' ┴ 高橋先生がんばりすぎだろ....
ツールバーがどんどん縦に伸びてくるのは防げないの?
>フィールドテストプログラムに参加しませんか もう少し待てば公開ベータテストするんだろ? それまでまてばいいや
いざ参加できるとなると、皆消極的なんだよな。
>いざ参加できるとなると、皆消極的なんだよな。 そりゃそうだろ。自分の時間と機材を使わなきゃいけないんだから。 タダで使える/試せる。ということ以上に意義はないんだし。
ベータテストしたいって騒いでたくせに。
汚れ仕事はしたくないんだもん。 ベータテストを開催しろ。ただし俺以外がバグだし担当。 リーズナブルだろ?
また元気な人が沸いて出てきましたね
>>602 氏ね!
結構面白そうな気がするけど。>フィールドテスト
ただ、
>>602 のような糞野郎のためにはやりたくないが。
問題は、フィールドテストをする時間が無いだけだ。orz
>>604 > 問題は、フィールドテストをする時間が無いだけだ。orz
とりあえず申し込んでおくだけでも良いのではないだろか。
え?直した覚えないけど?? (By John Kaster)
>日本のフィールドテスター同士、また、CodeGearの日本人エンジニアと >日本語でコミュニケーション可能です。 しないしない。 外国で観光中に日本人通しがであっても無視するのが通例だろ? ... Kylix の FT ニュースグループを思い出すなぁ。ゲンちゃんの人生変えちゃったしなぁ..
たぶん別のサーバーのことをいってるな > 610 昨日はずっと止まっていただろ?
動的配列を返す関数が function Foo: array of Integer って書けないのちょっとうざいんだけど。 type TDynamicIntegerArray = array of Integer; function Foo: TDynamicIntegerArray ってすりゃいいかも知れんけど、いちいち、めんどいな。 Javaのソースの移植を試みてるが、オブジェクトの配列を返すメソッドが 結構あって、差し支えがない部分をレコードにしちゃおうと思ったけど、 いちいち宣言するのめんどい。
そうですか
めんどい めんどい めんどい コード書くの止めたら...
宣言しなくても使える BASIC なんかどうだ >612
>>611 そうそう。昨夜・・・の作業で今朝までに・・・直った。
Thunderbird も使えるぞ、という事で。
お互いまともなバグレポートを出していないんだから せめてアンケートには答えろよな >616
618 :
デフォルトの名無しさん :2007/02/06(火) 20:36:43
>>612 Delphiの厳密性がうざいときは、あるよね。
>612 別解ですけど procedure Foo(var Bar: array of Integer); としてFoo内部でBarを書き換える、という手も。
型宣言が面倒とか言うヤツは論外だろ・・・
∧,,∧ ミ,,゚Д゚ミζ ミ つ旦 〜と,,,~),,~) おもしろいんじゃない。フィールドテスト。 何か少しでもCodeGearを応援したい人にお勧め。 応援したくない人には、CodeGearの中の人も フィールドテスータ、してもらいたくないかも。
と、他人事のように振舞う フサギコ であった... 「おもしろいんじゃない」「お勧め」までとはいっても、 結局「めんどくさい」で自分からは行動に移さない。 もしかして、そこまで読み切って、ガス抜きをやろうとしているのか? > Codegear/Japan
type TDynamicIntegerArray = array of Integer; var A: array of Integer; B: TDynamicIntegerArray; で A := B; ができるのなら別に文句は言わん。
ここは初心者スレじゃないよ
ここで文句をたれてもどうにもならんな。 623 の二つの(動的)配列宣言を異なる型と見なすのが Pascal/Delphi の特徴だから 文句あるなら別の言語を使いなさい。ってことだな。
DelphiとVCLは1世代前以上の言語とライブラリ。
最新=最良とは限らない。
>>622 そーゆーお前さんこそ、他人事だろうが。
ドッグフードを食うのが嫌。
バグレポートを某に通報するのが嫌。
QCを検索して、似たバグが上がっているのを確認するのが嫌。
ググってバグ回避方法を探すのが嫌。
英語のドキュメントを読むのが嫌。
2chでgdgd文句たれて誰かが某に通報するのを待っている。
そんでもって、何もせずに自分の我が儘がすぐに通ることだけを望んでいる。
絵に描いたような無精・短気・傲慢さだけど、
もしかして、Larry Wall言うところの無精・短気・傲慢を自分の都合のいいように解釈していないか?
ということで、とりあえず俺はフィールドテストに申し込んでおいた。
Delphi2005では金払ってまで参加したヤツがいたんだろうし。まぁ、だからもう そんな奇特な人はいなくなったんだよね。ユーザ責めるより、Delphi2005を出した 某を責めるべきでは? 期待してないから、傍観するってものいいスタンスだと 思うけど。
631 :
628 :2007/02/07(水) 11:27:30
>>629 Delphi2005に期待していないならば、さっさとJavaなりC#なりVB.Netに移行すればいいものを。
要するに、
Delphi以外の言語を覚えるのが嫌。
ってことか。wwww
お前さん、他人様から金貰ってPGしていないだろ。だから、話が咬み合わないんだ。
あくまでも、開発言語、開発環境は手段の一つでしかない。Delphi2005だけで飯が食えるとは到底思えないんだけど。
俺の場合、BCBが飯を食うための手段だからBCBのバグで某に文句いったりする。
でも、BCBだけでは仕事にならないから、JavaやVB6やFortranだって使っている。
UNIX上でviつかってCやPerlのコードを書くのは日常茶飯事。
矩形選択が駄目ならば、IDEから秀丸でも呼び出してコピペすればいい。
バグがあったら某に文句を言って、その回避手段を考えればいいだけじゃないのか?
英語が駄目なら、翻訳ソフトを使え。操作のエラーならば、画面をキャプチャして動画にして送ればいい。
これだけのお膳立てをすれば、某のエンジニアだってブロークンな英語でもわかるはず。
せっかく、フィールドテストをやるって(形式上でも)いっているんだから、その話に乗るのは悪いこととは思えない。
少なくとも、2chでアンチ活動をやるよりは、一兆倍生産的な気がする。
>開発言語、開発環境は手段 なのだとしたら,切れないナイフは捨てるべきでは無いのかな? 631 も興奮してるけど,どうせ受け身のエンジニアだろ? いったいいくつのレポート出したんだい?
>ということで、とりあえず俺はフィールドテストに申し込んでおいた。 あー,君たちは日本人用隔離部屋で仲良くしてね。by David I
634 :
631 :2007/02/07(水) 12:04:32
>>632 >どうせ受け身のエンジニアだろ?
ええ、受け身のエンジニアですが何か。
客先に言われるままに、VBとかVCとかEclipseも使いますよ。
そういうひとは CodeGear のフィールドテストにはむかないと思う。> 634 特にお前さんのようにすぐ切れるヤシは,あっという間にお払い箱とみた。
2chでアンチ活動をやるよりも フィールドテストで時間を無駄にするよりも CodeGear / Delphi 捨てた方が数兆倍生産的な気がするぞ。 つーか,日本の会社員プログラマだとテストしている時間が無いだろ? 会社として,テストに機材と時間を割いてくれるところがどれだけあるか。 マジレスすると,Delphi に限らず MS 製品でも,まじめに参加するフィールド テスターに日本人が少ないキーポイントがこれなんだと思うよ。
そんなにいじめるないであげて >636
いじめればいいのか いずめないであげればいいのか それが問題だ 当の 634 はまだ昼飯かな?
640 :
634 :2007/02/07(水) 13:08:08
なんか、集中砲火くらってるな・・・( ´д`)
う〜ん、キレてたか?うん、キレてたな。
他人のコードの複雑さにキレ気味ってのもあったからと言い訳しておこうwww
で、息抜きにム板に来たら余計
>>622 にちとむかついたと。
>>636 >つーか,日本の会社員プログラマだとテストしている時間が無いだろ?
>会社として,テストに機材と時間を割いてくれるところがどれだけあるか。
>
>マジレスすると,Delphi に限らず MS 製品でも,まじめに参加するフィールド
>テスターに日本人が少ないキーポイントがこれなんだと思うよ。
そうなんだよね・・・。
今の仕事なんて、線表が1日8.5時間でなく、明らかに12時間以上を前提にして線表が引かれているし。('A`)
機材なんて、PIII1GHz/MEM256なんてざら。
数年前に某大手に派遣でいっていたけど、開発機にWin95マシンを渡された。
自分のPCを自腹っているのも結構多いんじゃないの?
うちは、零細だから逆に融通利くけど、大手だと悲惨だしね。
もちろん、セキュリティには気を遣っているけど。
で、藤井タンからフィールドテスト関連でメールがきたけど、条件等、結構厄介そうだwww
でも、網羅的はなく、UIとかある一定の機能に関して集中的に評価してくれる方が歓迎みたい。
フィールドテストは個人の資格で参加するつもり。
ヒント:フィールドテストの話題はスルー
>>640 > でも、網羅的はなく、UIとかある一定の機能に関して集中的に評価してくれる方が歓迎みたい。
え、そうなの。聞いてないYO
俺は今ちょっとエンジンが掛からん状態なんで
皆が参加して、人が増えてくれたら良いなー。
NDA 結ぶ前なら問題あるまい。 フサギコはとっとと FieldTester になって,現状を見て絶望しなさい
>え、そうなの。聞いてないYO いってないよ by John Kaster 本国主催と日本主催とで温度差があるみたいだね
>俺は今ちょっとエンジンが掛からん状態なんで >皆が参加して、人が増えてくれたら良いなー。 な。結局こんなものだ。 口先ばかりで,環境が用意されたとたんにこれだ。 人が増えたらそれを理由にサボるんだろうな
可哀想だね。VBは豊富な人材抱えて発展してるのに。
VIsualStudio の非公開 FieldTester サイトも,それはそれはひどいぞ。 ひどい人材がそろっている
包茎だから勘弁してくれ。
>俺は今ちょっとエンジンが掛からん状態なんで 2月になったら本気出す!? .... もう2月だぞ
俺は1年中エンジンかからん
|,,∧ 俺は
|゚Д゚彡 申し込むに
|⊂ミ 決まってんだろ...
| ミ
|`J
仕事はセなので、既にコミュニケーション能力だけで
全部うまく、みんなが気持ちよく働けるように調整しているが
Delphiは激しくおもしろいから使い続けるに決まっている。
まあ、まずはXPスタイル対応のTMemo
(つまり、SelTextやSelLengthが正しく動くやつ)
くらい出せと報告してみるかな。
>>636 で、君は一緒に離れる仲間がほしいのか?
>>631 さん
どんまい、気にするニャー
>>643 |∧,,∧ なぜ他人の振る舞いで
ミ,,゚Д゚ミ 絶望せなあかんの?
|⊂ ミ
| ミ
|''∪
人など知ったことではなく、俺は作るよ。
自分の好きなクライアントWin32アプリ。Delphiで。
だって、楽しいし。
>まあ、まずはXPスタイル対応のTMemo >(つまり、SelTextやSelLengthが正しく動くやつ) >くらい出せと報告してみるかな。 じゃ,絶望しなさい。 UNICODE 対応しないと直りません。by Bill Gates
低レベルやなー、相変わらず。SelTextやSelLengthが正しく動かないエディット 使って何が楽しいのか理解不能。変なやつ大杉。
最大化/最小化時のアニメーションは Windows 98 あたりからだし テーマサポートが ANSI ウィンドウをサポートしないのは XP からの「仕様」だし フサギコ,そんな部分は5年くらい前に本家 Newsgroup で議論され尽くされている カビのはえた話題だよ.. ほっとけば直るとでも思っていたのかい...
某ユーザはマゾっていうのはD8以降は定説。健常人には理解不能はあたりまえ。 ほっといて、楽しく眺めていればいい。
Windowsなんてやめてubuntuにしようぜ!
うぶたん? なにその萌キャラ
Ubuntuは使うだけならいいけど、開発する場所としては正直使いづらい。
Delは一番楽しいからツールとしては使いまくりだけど、 実装時にはクロス環境に移ろうかと思ってる。 Linux、MACも対応してるようなやし。
ロジックは C にして、UI は HTML マルチプラットフォームだと、この組み合わせが結局一番効率がよい。 サーバー運用にコストがかかるけど、クライアントのメンテナンスを考えると楽。
思うだけなら誰でもできるからな
そうだな。口先で否定するのはもっと簡単だしな
Build 2593
>>662 操作性とかユーザーのことは全く考慮に入れない見本にすべき人。
668 :
デフォルトの名無しさん :2007/02/08(木) 23:36:05
質問! BDS2006のC++Builderでプロジェクト作ってコーディングしています。 とあるエラーが出ているのですが、どうやら配置してある標準コントロールのエラーな様です。 標準コンポーネントのパスカルソースにステップインしたいのですが、どなたか方法(設定?)をご存知ありませんか?
とある方法でステップインできます。
>>668 ソースをプロジェクトに追加するだったかな?
_________ ∧,,∧ / クラシックスタイル好きだったから、 ミ,,゚Д゚彡 < 今まで気がつかなかっただけだけど ミつ旦(ミ~~ \ それが何か? @ミ ミ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∪''∪ [Delphi:77301] Re: XP スタイルを使用するとTMemo.SelText の返り値が変わる。 もちろん、ここでとっくに解決していることなんてわかってるし ありがたく使わせていただいております、感謝。 問題は、D2006まで放置されていることだわよね。
問題は、D2006まで放置するようなメーカの体質
Highlanderで何が良くなっているんだろうかと大変不安になる
>とっくに解決している なら、別に騒ぐことないんじゃない? >問題は、D2006まで放置されていることだわよね。 問題ではなかった。ということなんだろうな。
>とっくに解決している なら、別に騒ぐことないんじゃない? >問題は、D2006まで放置されていることだわよね。 問題ではなかった。ということなんだろうな。
>>673 テスターになればいいじゃん。
製品がリリースされた後から、いくら文句を言っても遅いよ。
Vista搭載PCにWin2k入れたらすごいサクサク動く!
スウェーデンからのお便り。
> Delphi Spacely - Delphi for Vista
> Delphi Spacely is the new version of Delphi for you that develop in Delphi Win32 and
> want to work with Windows Vista and AJAX.
>
> Delphi Astro - Delphi for PHP
> Delphi Astro is a completely new tool for you that develop web-applications in PHP.
> Now even you can get access to this type of visual RAD-environment
> which has been available in Delphi for over 10 years.
http://groups.google.co.jp/group/borland.public.delphi.non-technical/msg/52a6377508802390?hl=ja&
679 :
デフォルトの名無しさん :2007/02/09(金) 10:26:34
BDS2006のC++で質問です。 ソースをIDEのタブで切り替えると、Formと一緒のunitを選んだときだけ5秒くらい待たされます。 そのunitのコードは3000行くらい。なんか回避策は無いでしょうか。
次の Update で >679
681 :
デフォルトの名無しさん :2007/02/09(金) 10:41:24
BDS2006でQRは使えますか?
そういうのは開発元に聞きなさい > 681
>>679 > Formと一緒のunitを選んだときだけ5秒くらい待たされます。
オプションで、なんとかテンプレートをOFFにして
コンポーネント・パレットを常に表示にするようにしておけば
速くなると思う。
685 :
デフォルトの名無しさん :2007/02/09(金) 11:26:56
VBでWPFもAjaxも使えるようになったのにどうしてDelphiではできないの?
それは君がやり方をしらないだけ。
VB と VB.NET .NET と .NET CF これらが同じものだったら良かったのにね > 685
>>680 >>684 コードテンプレート補完をOFFにしたら若干早くなったような。ツールパレットのコンポーネントは
以前から表示させていたのですが。まだ3秒ぐらいかかる。
次のUpdateに期待します。
だからあ、早くVista対応しろよ
>>問題は、D2006まで放置されていることだわよね。 >問題ではなかった。ということなんだろうな。 じゃ、永久になおらんな、こりゃ。ひどいな。
Vistaより先にUnicodeに対応しろよ。Vista周りの対応はソース修正できるレベルだが、 Unicode周りは、個人でどうとかするレベルじゃねぇ。
コードページとかフォント問題はOSとも関係ないけど、メイリオフォントは うざいです
> Delphi Spacely is the new version of Delphi for you that develop in Delphi Win32 and > want to work with Windows Vista and AJAX. AJAX?? Delphi Survey2006でそんなにDelphiでWebアプリ開発したい人いたのか?? なんのために、アンケートとったんだか・・・
それ読むとAJAXしたくない人のためのものじゃないな。いらん。
アンケート(サーベイ)ってのは、何を知りたいかが決まってから用意されるもの。 あの設問を一瞥すれば、Web アプリ作成能力の追加が大筋で決まっていたことくらいわかるだろう?
Vistaで動かんの? 試した奴いる? どの程度まで動くのか報告してくれ!
パソン蛾 モルフォ蝶みたいなのかな?
ダウソクリックしたら何故かSelpnirが強制終了したんだが…
入れたらTurboTweaksが使えなくなった…
別に驚くようなことではない。これがCodeGear Quality
>>706 Java 製のダウンローダーのせいかな。
俺は高性能なので気に入ったよ。このダウンローダー。
>>707 当たり前だ。死ね。
> This hotfix addresses the issue of Korean characters in the code editor initiating > unwanted cold folding and causing access violations. なんだ、朝鮮語だけか。日本語も頼むよ。
いや日本語もだろ。
CodeGearにとっては日本は韓国未満の扱いって事だな
>>712 日本語版はあるけど
韓国語版はないわな。
>Java 製のダウンローダーのせいかな。 Akamai のダウンロード支援ツールだな。 MS も Adobe も使っているのでいちいち驚くな。
>CodeGearにとっては日本は韓国未満の扱いって事だな レポートしたのが韓国人。ってことだけだ。 CodeGearにとっては日本人は韓国人未満のユーザーってことだ。
>>678 > Delphi Astro - Delphi for PHP
これってDelphi と関係あるのかな?
Delphi とPHP の融合みたいな物だったら、面白いなーと思ってたけど
どうも
> visual RAD-environment which has been available in Delphi for over 10 years
Delphi みたいな感じと説明したいだけで、Delphi とは関係ないような気がしてきた。
>>142 さんが正解って事でOK?
「新しいロードマップ」なるものがなかなかリリースされないのが問題かな? 142 は結構良いところを突いている気がする。 前後の書き込みを読むと,結構笑えるな。
203, QC に入っているかな?
>>662 > ロジックは C にして、UI は HTML
ロジックはDelphi /C++ にして、UI はPHP
SOAP とかで繋ぐって事かねー。
ここら辺も日本国内とそれ以外の国とで事情がだいぶ違うからねぇ。 そういえば Yahoo/USA が,システムを Java/.NET 等のコードを PHP 等のスクリプト言語に切り替えているそうで。 理由は,システムを止めずにサービスを更新できるから。だと。
日本も結構PHP 好きな方だとは思うが Eclipse 化したJBuilder もイマイチ売れてないみたいだし Delphi 信者以外への市場拡大はなかなか大変そう。 なんか魅力がないと、作っただけじゃ売れないからね。 まだまだCodeGear も大変だと思うが Borland のカンファレンスコールが酷評過ぎて笑った。 別会社になってて良かったと、しみじみ。
>アップデートを実施したところ、コードの折りたたみの認識がうまくできるよ >うになりました。使い勝手がちょっと向上しましたね。 嫌みしか言えない日本人... >それでも、未定義の関数を呼び出すと BDS 全部が一瞬で消えてしまうバグは残 >っているようですね。 そいつはすげーや 高橋さんも,そろそろ「〜公開されたようです」などの「ようです言葉」は止めて ちゃんと COdeGear の人間と名乗った方が良いだろうにな。 知らない人からすれば,なんでお前にバグの詳細をおしえにゃならんのだ。ということに なるのに
>Borland のカンファレンスコールが酷評過ぎて笑った。 なにか発表合ったの?
> メモリリークするってのは「作成したオブジェクトは必要なくなったらちゃんと解放していますか?」 > と聞かれて即答で「はい」と答えられない人にはどうでもいい問題だよね。。。 などとおバカな発言をしております。
メモリリークするってのは、バグとして有名だったのに購入するんだから 某ユーザにとっては、たしかにどうでもいい問題なんじゃないのか。www
Vistaがメモリーリークしまくりだからしょうがないよ
DelphiはVistaでは動かないけどね
インストールすらできね
>>728-729 Delphi6 でもインストールできましたって、MLで報告があったと思うが。
大変だなDelphiアプリって。Vista 対応めんどくせぇ
>>728-729 Vista Ultimateに入れたけど、某所さんのところを参考にしたら一応問題なし。
Delphi.netはエラーが発生して動かなかった。
BDSのインストーラーから.NET Framework関係をインストールするのでなく、
CDから個別に一つ一つインストールして、それから、BDSのインストーラーを起動すればおk。
注意点として、普通にインストールするのでなく、管理者として実行しないとUACに引っかかる。
少し試しただけで、Vista毎消しちゃったから参考にならないかもしれないけど。
>733 Version 10.0.2558.35231(Update 2, Hotfix Rollup 2適用済)ですが、直ってませんね。
ソースに日本語なんて使うなよ。 文字列は全部リソースにしろ。 コメントも全部英語で書け。
>>733 リンク先で回答していたFusaさんはDelフサギコさんなのかな?
>このバグ直った?? Readme みりゃ,直ってないことくらいわかりそうなものだが
そういえば Delフサは FieldTester に潜り込めたんかいな?
潜り込めた場合、それが明らかになることは、あってはならない。
潜り込めなかった場合、それが明らかになってもいいのか。 じゃ、明らかになってないときは潜り込めたってことが明らかになるんじゃないのか?
潜り込めなかったそれを明らかにするという前提がおかしい
fuzii さんはネット世論が嫌いだからな。あれはガス抜き。やってます。って スタイルを見せたいだけでしょ。 Nick 経由なら百人単位で参加できたのにな なお、フサの正体はすでに割れているので遠まわしに断られたのだと思う。
> fuzii さんはネット世論が嫌いだからな。 まあそりゃそうだが、 もうしばらくはDel 厨を大切にしないと、CodeGear 潰れちゃうよw BtoC は小口で面倒くさいんだろけど、看板を守らないとね。
ってか、もうだめだろ。Highlander までもつかどうか
アンチはHighlander までに死滅しないの?
>>746 アンチよりも先にマンセーが死滅したっぽい。
1年経って、使えるようになったかと思いきや ソースにマルチバイトすら使えないのかよw Unicode対応して欲しい、とか言ってるレベルじゃないんだね
>>748 > ソースにマルチバイトすら使えないのかよw
使えるだろ。
>750 >733は単に上下矢印キーでソース上をキャレットが移動していくときに 不自然に左右に動く、というだけだから。 >472は直ったのかな?試してないからわからんけど、10dが該当では?
>不自然に左右に動く、というだけだから。 使い込んでないな。 ML の人もそうだけど,自分たちで「バグだ」「仕様だ」なんて議論しないで せめて QC にいれろな。
なんでそんなもんが落とせるのか意味がわからん。 BCB2006のヘルプが糞だから?
>752 まぁ確かに。ソース上に日本語ほとんどないし。んで何か支障があるの? 具体的に書こうよ。QCのNo.は?
>>753 ヘルプだけじゃなくて製品について来る冊子のPDF版まで入ってるね
>なんでそんなもんが落とせるのか意味がわからん。 日本独自管理の FTP を閉じたためすべての配布ファイルを一元管理する必要がでたからさ 一応,過去に出荷した製品のサポートファイルはダウンロード可能にしておかなきゃいけないだろ
Build 2603
Delphi SpacelyってHighlanderのことじゃないのか・・・
ttp://dn.codegear.com/article/34066 >Borland C++Builder 6用のヘルプファイルとドキュメントがダウンロード可能になりました。
>以下のファイルには、Borland C++Builder 6で提供されていたサンプルや追加ドキュメントが
>含まれています。最近実施したウェビナーで、これらのファイルがBorland Developer Studio 2006用の
>よい補足資料になるので、ダウンロードできるようにしてほしいというコミュニティからの
>要望がありました。この要望にお応えしました。これらのファイルの各言語版は、CodeCentralの
>以下のURLからダウンロード可能です。
ヘルプが年々ひどくなった。ということを公に認めたか www
BCB6のヘルプもかなりアレだと思うのだが、BDSってあれより酷いの?
酷い
C#Builder と D8(Delphi .NET) で Win32 関連の記述がばっさり抜かれたあと 元に戻らず今まで着た。
BCB6でもヘルプの記述がPascalコードのみだったりするしなぁ
その上、AnsiStringとかTFileStreamといったVCLクラスののコンストラクタのヘルプが丸々抜けている。
ヘルプは、Highlander で全面改良でしょ。 最近、ビデオ版のチュートリアルとかも作るようになったし 今後に期待。
>>760 Spacelyは新しい"Win32版"Delphi。
Highlanderが次のDeveloper Studioを指すのか
.NET版を指すのかは知らない。
D8 以降、ずーーーーーーーーーーーーーーーーーっっと、 今後に期待 してたけど・・・このありさま
Microsoft のH2 ヘルプに足を引っ張られたからな。
触発されてるから漏れも言うが。 HELPブラウザくらい自分たちでつくってほしい。正直。 そしたら、MSのくだらないVerUpに足をすくわれる事もあるまい。 そんでもって、 更に言いたいことを言うと、 ローカルにもHELPを配置した上で そのうえ、同一文章をWebで丸ごとWiki化してもらいたい。 そうすれば、『ここがだめだ、あそこがだめだ』 と、個別に指摘したい人々のエネルギーが少しずつ "おらに元気をわけてくれ!"状態で よいHELPになっていくと思うのだ。 そして次の版に反映と。 初心者ユーザーも喜ぶし 自分のHELP記述が採用された上級ユーザーもご満悦と。
そういう人任せでは,結局誰もやらない。というのはわかっているんでしょ?
2ヶ月も昔の,エンジニアの夢を出されてもなぁ それに翻訳はだれがどうするんだ?
Wikipedia みたいに各言語別々なんじゃねーの。
778 :
デフォルトの名無しさん :2007/02/20(火) 19:23:05
まずはVista 対応めでたいと。
DelとPHPだけでC++は無いんですか?><
う、うーむ めでたいけど…これはあまりにも売りが少なくないか?
これはHighlander?
なんか微妙に、予想の斜め下行ってね?
Spacelyでしょ
とりあえずVistaで問題なく動くようになって 新しいコモンダイアログとか使えるようになりましたって程度? WEB関連は俺はいらねー VCLにどの程度手が入ったのか知りたいな。
>>779 > We will be realigning the editions and the notion of the Studio this year.
> We will have separate Win32 focused Delphi and C++ releases,
> then later a studio that includes .NET and Win32.
http://blog.marcocantu.com/blog/swindell_next_delphi_php_kylix.html 私たちはエディションとStudio の考え方を今年、設定しなおします。
私たちはWin32にフォーカスしたDelphi とC++ のリリース、
その後の.NET とWin32 を含むStudio に分けます。
よーするに1年に1回の、まとめて販売を止めて 小規模リリースで、じゃんじゃん出すと。 代わりにサブスクリプションに入ってね、という事みたい。
必要。 To install Delphi 2007 for Win32, you will need to have installed on your system: The Microsoft .NET Framework 2.0 The Microsoft .NET Framework SDK 2.0 The .Microsoft Visual J# 2.0 Redistributable Package Windows Internet Explorer® 6.0 or higher MSXML 6
>>788 BDS2006の流れを引き継いでいる以上しょうがない罠w
IDEにバグがなければまあいいか。しかしそれが難しいわけだが。
J#2.0・・・J#はC#に置き換えてくれよ...
・New DBX4 database architecture streamlines database connectivity and supports the latest versions of SQL databases ・Simplify management of even the most complex projects with MSBuild’s powerful project build/make support DBX4とMSBuildって何だろう?今まで聞いたことがないのだが。
> DBX4 dbExpress4 のこと。BDP が廃止されて、一本化される。 > MSBuild Microsoft のビルドエンジン。 ビルドの前後のイベントに、いろいろなアクションを設定できたりする。
> The .Microsoft Visual J# 2.0 Redistributable Package わはははは、まだこんなんが必要なのか? IDE はバグ取りだけでぜんぜん進歩してないよなー やるきなさそう・・・
NG で .NET のインストールは勘弁してよ、ってあれだけいっぱい書かれていても完全無視する態度が立派。
工数かけて.NET非依存化するほど優先度は高くないだろ。
でPHPとかが優先度高い要望だって、どこ見れば分かるの?
過去に .NET 依存にするような優先度の高い要望があったのか?
すべてが要望で動くわけないじゃないか
現在・過去・未来 優先度はユーザの要望と関係なく決められてきた。 なんにも変わってない。懲りない会社だ。
趣味ならまだしも商売でやっててすでに動くコードがあるのに またその同じ機能をゼロから書き直すにはそれ相応の利益が 見込めんことにはやらんだろ
ということでユーザ激減。既存のDelユーザでPHPをRADでやりたいって本気で考えてるところがナイス
それは分かってるって。
トゥゲザー使いまくってて手放せないぜ! …って人いる?
J#をインストールする手間程度には使っているよ。
>>798 あったよ.
資金援助したMSから強く.
>>807 > 資金援助したMSから強く.
資金援助なんて、いつの話よw
とげザー使えないエディションにまで.NETのインストールを強制するのは、たんなる 怠慢でしょ。
まぁ,Delphi / Codegear 捨てて MS / VS にいってもやはり .NET はインストールしなければ いけないのだがなww
そりゃMSが自社製品に.NET使うのは当たり前じゃん・・・
今回の目玉はVista 対応だから、.net はいいんじゃね。
Vistaで開発する奴なんているわけないじゃん
>>809 リファクタリング周りがJ#で、J#は.NETが必要.
早くハイランダーでトゥゲザーしようぜ!
J#が必要ということは64bit Windowsでは動かないんだな。 VBなら64bitもおkなのに。
CodeGearはDelphi PHPの開発に力をいれていたんだから、 Delphiに目立った新機能ないのは当然。 驚くことないだろ。
まあその内なんとかなる・するだろう。 CodeGear はそういうノリの会社。
>>817 新機能は要らないから、ネイティブ重視で、Delphi6/7並みの品質
ってのが、当面のユーザーの要望だからね。
ま、Delは出してくれただけでおkとするとして、 そんなにPHPって良いの? PHPって環境だっけ言語だっけ? Pythonとは関係ないおね?
DelWiki とか、PHP のところが多いよね。 コードはちょっと汚いかな。
>>820 PHPは、環境でもあり、言語でもある。
今のDelphiと似ているね。
Cと文法が似ているから、それなりに書きやすい。
ただ、PHP3→4→5と来て、仕様が全く別物になってしまった。
クラス型の変数が、4まででは値だったのに、5では参照とか。
これからどうなるんだか。
そして、Dephi PHPがそれにどこまで追随してくれるんだか。
で、ユーザはPHPに金をつぎ込むようにどこで要望してるの?
ネイティブのデスクトップアプリマンセーがdel厨の特徴だったのにPHPかよ? いや、なかなかいいメーカだな。しかも、.NET までインストールさせるのね。wwwww
>>823 Del 厨が買うことは想定してないんじゃないの。
ガリレオの投資回収のために、今までとは違う客層に広げようっていう戦略じゃね。
>>816 VBでデスクトップ上でなんかがクルクル回るアプリしかつくれないヤツが何をほざいてる。
>J#が必要ということは64bit Windowsでは動かないんだな。 ドトネトってこんなウソっぱちなもんだったの? 確かにドトネト死滅しまくりだけど。
>J#が必要ということは64bit Windowsでは動かないんだな。 いや,ちゃんと J# 2.0 は 64bit Windows で動く。といっておかないと。
MSに必死こいて付いていっても.NETみたいに裏切られるから オープンソース系に鞍替えしていくつもりなんでしょう。 5年後辺りからLinuxがメインストリームになること間違いなし。 そしてソフトウェアは価値のない物になり ソフトウェアを作り出す技術だけが価値になっていく そんな時代がもう目の前まで来ています。
>そしてソフトウェアは価値のない物になり >ソフトウェアを作り出す技術だけが価値になっていく ならんな。 FORTRAN が出たときに,マシン語プログラマは全滅するといわれたが,結局そうはならなかった。 なぜかな?
>マシン語プログラマは全滅するといわれたが で、マシン語で書いている人はどこに居るわけ?
>マシン語で書いている人はどこに C/C++/Delphi の RTL ソースでも読んでみたら? 832 は 831 の「ソフトウェアは価値のない物になり 」への突っ込みだから話しを混ぜ返さないように
>C/C++/Delphi の RTL ソースでも読んでみたら? コンパイラメーカー死滅だお。 マシン語プログラマ死滅と等しい。
VCLのUnicode化はできたのだろうか?データシートを見ると見送られたっぽいけど。
>オープンソース系に鞍替えしていくつもりなんでしょう。 Kylix で懲りたのに? ありえない。 >5年後辺りからLinuxがメインストリームになること間違いなし。 ありえない。 あほばっか。
バグ鳥完了版で目新しさなし。Vista 対応はありがたいが。これはパス。 次の次が本命かな。
>>837 > データシートを見ると見送られたっぽいけど。
見送られたんじゃなくて、元々、計画に無いと思うが。
確かHighlander の次じゃなかったか。
>>839 > 次の次が本命かな。
Highlander も買ってやれよw
Spacely ・・・安定版。 Highlander ・・・冒険版だったら、いやーん。 まあとりあえず、ここでSpacely を出したことで、Highlander が半年くらい遅れても 言い訳できる環境は整ったな。 無理やりHighlander が出てくるという事は無くなったので、多少安心。
ああ、、どっちも買ってしまう煮違いない。 ∧,,∧ Delphi 2007 for Win32 ミ;゚Д゚彡 Delphi for PHP ミつ旦(ミ 〜と,,,~),,~) >AJAXサポートを含むビジュアルWebアプリケーション開発機能VCL for Web ニャンだ?こりは.... サーバーサイドアプリには、非常に興味があるんだが IntraWebが情報なさすぎて使いにくくて.... 解説書とかないの?IntraWeb.... 単純なアプリつくっても、ブラウザのReloadボタン雄と > Microsoft Internet Explorer > You have attempted to post or refresh data from a page that depends on information that is no longer available to the server application. > Your attempted changes will be ignored. You will now be resynced to the current place in the application. こんなメッセージが出て萎え萎えなんだけど 防止策がさっぱりわからないんだ! D2006ね。
>>834 アセンブラはあってもマシン語はないんでね?
>>843 サーバーコントローラーのShowResyncWarning じゃね。
_____________ ∩∧,,∧∩ /おぉおを ゙ミ;゚Д゚ミノ < ありがとう。 ミ ミ \____________ ミ ,, ミ ノ∪ ∪ すごいニャ >サーバーコントローラーのShowResyncWarning じゃね。 あったりでした。 C:\Program Files\Borland\BDS\4.0\Demos\IntraWeb\Win32\BackButton このあたりのファイルみてもわかるけど プロパティがどこで設定されているか、わかりにくいからなあ。 ありがとうですー。 またたびたび聞かせてくださーい。 今度はくだすれで! いやっほう。これで、ホワイトボードアプリや 社内チャットや、社内チーム用BBSが作れるぞー。
_____________ ∧,,∧∩ /漏れも ミ,,゚Д゚彡 < Linuxメインストリームは U ミ \ ありえないと思います。 @ミ ミ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∪''∪ 仕事ではコテコテにRedHat使いますし 外注さんはエクリプエクリプしてますが みんな開発はWin上。 絶対に、あんな糞OSは自分では使いません。 あまりにも糞なので こっそり納品時にWindowsサーバーに置き換えてやりたいくらい。 apacheとtomcatなjavaなので置き換えても何も問題がない。 gnomeでもkdeでも、VirtualPCでもいれて Windowsを全画面にして使いたいですね。
∧,,∧ で、 ,,ミ,,゚д゚ミ VCL for the Webって .とミ,,,,,U,,U なんすか? ひょとして。 IntraWeb標準添付は無くなった?
>>851 > なんすか?
IntraWeb のことみたいよ。
レスありがと。
__
∧.,,∧ /
ミ.,,゚Д゚彡< 微妙なんですが、
ミ つ目(ミ . \
〜ミ,,O,,,,,,つ  ̄ ̄ ̄
http://www.borland.com/resources/jp/pdf/products/bds/delphi_2007_feature_matrix_ja.pdf ここみるとPro版では
> VCL for the Web ― AJAX対応のビジュアルWebアプリケーション開発のフル機能
が、チェックオフになってますね。
D2006ProのIntraWebと比較して機能ダウンかな?...だとしたrちょと残念。
> VCL for the Web ― ビジュアルWebページ開発
こっちはチェックオンなんだけど
何が違うのだろう。
855 :
デフォルトの名無しさん :2007/02/21(水) 23:23:19
Webサーバーに突っ込めば動くというカジュアル感がPHPの良さなのに、 ローカルで動かしても嬉しくないな。 それなら別にPHPじゃなくて良いし。 せっかく圧倒的に強い競合がいない分野で良さそうなもの出してきたなと思ったら、 また空気の読めてない戦略で即身成仏する気か? 名前もDelphiなのかPHPなのかがわかりにくいし。
Delphi for PHPは日本語環境での動作はサポート外ってそんなん売るなよ・・・
>>855 > ローカルで動かしても嬉しくないな。
Delphi 2007 の話ね。
Delphi for PHP はStandard 版しかないらしい。
つか誰かPHP スレ建てろw
GIF サポートが入ったのね. PNG もサポートしろよ.
TImageでサポートっていうのが意味不明だな。TPictureならわからないでもないけど。
|,,∧
|゚Д゚彡 そやから
|⊂ミ
| ミ
|`J
>>854 さん
>いい加減、Pro にもApplication モード対応版を入れれば
>すごいお買い得な製品ラインになるのにねー。
ですので、既にBDS2006Proにはアプリモード対応版
IntraWebはいっとるがな....
それがD2007で無くなるのは嫌だという意味合いで。
あと、気になるのは
>「On-the-Fly」アップデート機能
これなんじゃろね。
|,,∧ |Д゚彡 | U | ミ ・・・・・・・・ | U あれ?漏れ、ウソついた? 漏れの使えてるIntraWebはあくまで Pageモードで、ApplicationModeではない??のか? その二つって実際、何が違うのか....わかってませんでした。 はい。 すいません。
FieldTester やってりゃ,質問や改善案の提案もできるのにね > フサ
Borlandから分離したから、他の部門に頼れずとりあえず、現金を得なければいけなくなった。 それで、新製品を乱発してるのが見え見え。
いや,お前に分析されなくてもみなわかってる。> 863
相変わらず、アンチは文句たらたらかよw Vista に対応していないとか 今更.net 1.1 をインストールするのは嫌だとか Delphi6/7 並みの品質じゃなきゃ嫌だとか もっと頻繁にアップデートとか .net よりネイティブとか に答えた製品だから、文句無いだろ。
もっと頻繁にアップデートは無い方がいいんだよ
Kylix for MAC キボン
>Kylix for MAC Kylix が何であるか知らない人が,落語の三題噺的発想で思いつくネタだな。 少しでも Mac / Linux / Kylix を使ったことがあればこんな発言はできまい
これって今までのソースを使ってあっという間にAjax? Ajaxに乗り遅れた自分的には衝動買いしてしまいそうだお。
>>870 詳細不明だが、それは無いだろ。
ただのIntraWeb なんだから。
ま、今までの現実ではそうなんだが、 >VCL for the Web - AJAX対応のビジュアルWebアプリケーション開発のフル機能 ってのは何なんだ? Entエディションにしか無いのがイタス。 今までProしか買った事無いお。
IntraWebって今までのコードを使ってコンパイルできるんでしょ? ブラウザ画面として新しくペタペタ貼るのは仕方ないとして。 それとIntraWeb環境ってウェブサーバーの設定とかも簡単?
Delやってて良かった。V$ドトネト萎ん。
>>872 > ってのは何なんだ?
Ajax を全面採用したIntraWeb が出るんじゃね。
今までも部分更新とか出来たけど、それをさらに推し進めてみたいな話かな。
>>873 > それとIntraWeb環境ってウェブサーバーの設定とかも簡単?
IntraWeb の売りは外部のウェブサーバーを使わない(内蔵)だから
設定とかあんまり考慮されてないような気がする。
>>877 > それとDelphi for PHPとの住み分けもしりたいお。
うーん、これはCodeGear に聞いてくれ。
ただIntraWeb は結構高くつく。
少なくともDelphi 2006までは、Pro 版についてくるのは
Page モード(とローカル専用のApplication モード試用版)のみ。
またAtoZed から有料版を購入しないと、サポートを満足に受けられない。
Delphi for PHP が3万円くらいで買えるなら、そっちの方がお得かも。
____ / \ / _ノ ヽ、_ \ / o゚((●)) ((●))゚o \ AJAXしたいんだお… | (__人__)' | \ `⌒´ / ____ / \ / _ノ ヽ、_ \ / o゚⌒ ⌒゚o \ でもDelphiしかできないお… | (__人__) | \ ` ⌒´ / ____ /⌒ ⌒\ /( ●) (●)\ /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ だから新しいDelphi買うお! | |r┬-| | \ `ー'´ /
【PHP】 ____ / _ノ ' ヽ\ / (≡) (≡)\ / ::::::⌒(__人__)⌒::::\ 3万円。 | |r┬-| | ________ \ `ー'´ / | | | ノ \ | | | /´ | | | | l | | | ヽ -一ー_~、⌒)^),-、 | |_________| ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄ | | | 【Win32】 ____ / \ / ─ ─\ / (○) (○) \ | (__人__) | ________ \  ̄ ./ .| | | ノ \ | | |<AJAXはEntのみです! /´ | | | | l | | | ヽ -一ー_~、⌒)^),-、 | |_________| ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄ | | | ____ / \ / _ w _\ __________ 。 / _____| | ヘ__ ヘ__| /⌒| ((_____| | Σ __(○)_(○) / |. ι (__人__) | | '' , | | l \ | | | | △ | 。 ヽ -一ー_~、⌒)^),-、| | |________| ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ~ | | |
漏れのいっているのは、
>>879 さんの言っている
>少なくともDelphi 2006までは、Pro 版についてくるのは
>Page モード(とローカル専用のApplication モード試用版)のみ。
>またAtoZed から有料版を購入しないと、サポートを満足に受けられない。
この、ローカル専用のApplication モード試用版
ってやつだね。
(´・ω・`)ショボーン
だよ。
そういえば、昔AtoZから購入したくなったんだった。
VectorやCodeGearで輸入代理店とかしてないかな?
IntraWeb は購入すると 599ユーロ ×159 円=9万5千円もするんだね。 ユーロ高ぁ!!!
もしかして、IntraWeb って実行環境も要ライセンス?
それは無いんじゃないか。
IntraWeb がバンドルされたのが D7 / 2002 年くらいだから (日本で)話題になるには5年かかるのかぁ
Pro版の制限付き機能なら 今後も、話題にはならないだろーなー。 と思うんですが、 Pageモードって何にどう使えるのかしら?
>>889 当時からPro にApplication モードが付いていれば、人気になったと思うし
Delphi の競争力も相当上がったと思う。
2007 ではどうなるのかねー。
>>890 > Pageモードって何にどう使えるのかしら?
cgi 用かな。
>>891 さん
禿同
せめて、社内開発用で
同一セグメントからだけの公開とかさえ
できるようにならんかと。
ま、この際値段は諦めよう。 しかしコードは活かしてくれ。 ブラウザ画面は新規に作成するのは仕方ないとして、 既存のVCL for Win32のアクセスが可能なのは、 やっぱ「Delphi for Win32」だけ? 「Delphi for PHP」ってスクリプトが書けるだけなんでしょ?(知らずにカキコ) もう一つ言えばBCBコードをリンクできれば完璧なんだけどな。
>>894 > やっぱ「Delphi for Win32」だけ?
Delphi for .net も。
Delphi4PHPって、PHP開発環境だよ。 値段はあきらめたとしても、ent版を個人で買うのはさすがに痛い。 ああ、独立でもしたい.....が、オイトイテ。 今、他の人にきいてきたが、デリゲートってソフトなら 俺の思うことが出来たりする?のかな? 漏れの嫌いな、Linuxならトンネル設定とか簡単なんだけどなあ。。。
日本人はライセンスとか五月蝿いから 出来ても、表技にはならないんじゃないの。
Windowsは接続ユーザー数で価格が決まる(高沸)から、 トンネル許さないだろーねー。 あ、Win/Delから脱出を試みてて、LazarusとかWxWigetsとか調査してたが、 それとは平行して結局Del/AJAX/Winを使ってしまいそうだ。
>>896 > Delphi4PHPって、PHP開発環境だよ。
しかし紛らわしい名前だなー。
ALM がIDE から、Borland という看板を奪い取ったように
CodeGear 内で、Delphi という看板の奪い合いが起きるんじゃねーか。
ver 2 からはユーザー公募で、素敵な名前でも付けて欲しいわ。
Lisa Romano さん、お願いしまーす。
> Delphi4PHPって、PHP開発環境だよ。 じゃ、単に言語がDelphiってだけで、既存コードは使えないんだ。
>>901 いや、言語もPHP だけだから。
Delphi のようにPHP の開発が・・・と言いたいだけ。
名前の付け方に激しく混乱きたすよね。この会社は.... Turbo PHP ? PHP Builder? 一貫性がないというかなんというか、、、 信頼おけるマーケティング会社に外注した方が いいんじゃないのかと。 Delphiという名前を売りたいのなら Turbo版は Delphi4C++ Delphi4C# Delphi4Java って、名称にした方がよかった?
>いや、言語もPHP だけだから。 ヒデ... (゚听)イラネ
905 :
デフォルトの名無しさん :2007/02/22(木) 13:04:56
PHP言語からDelphiってシームレスにコール出来るんでしたっけ? JNIみたいな感じ?
混乱してるな〜。 Delphi for win32 と Delphi for PHPの距離は Delphi for win32 と JBuilderの距離と同じ。 Delphi for win32 と C++Builderの距離でも Delphi for win32 と Kylixの距離でもない。 同じベンダーが作ってるし、操作方法が似てるけど、 連携もなければソース互換性もない。
いや、それは分かったんですが、 今度はPHPに対する質問。 Rubyとかだと、Appolloだっけ?Delphiインターフェースがあるじゃないですか。 Delphi for PHPの話は置いといて、PHPコードからDelをコールする方法はありますか?
ToDoの優先度は、数字が大きい方・小さい方、どっちの方が優先度高いンですか?
>>907 つまり、このスレ的には Delphi for PHP は完全にスレ違いだな。
以下、 Delphi for PHP の話はしないように。
ラジャ!
ひゃっほう!Pro版でも IntraWebでIISアプリとして○○.dllなら作成できるんだ! \___ _________ ∨ ♪ ∧,,∧ ♪ ミ,,゚Д゚彡 ♪ ミつ[|lllll]). これは社内であそべる〜
IISのISAPIって権限なんかで良く躓くお。 権限無くてエラーの場合サイレントに何もやってないし。
う....うん。そのあたりの地獄はよくしってます。 ∧,,∧ ミ゚Д゚;彡 ミつ[|lllll]). 納品物としてはとても納品したくないものですね。 まあ、簡単な仲間内社内コミュニケーションツールとして 掲示板とかつくってみるだけだから、だいじょうび。 DynamicDNSで自宅鯖でIISでやれば DelphiWebアプリが いまじゃ、簡単に公開できるのねえ。 便利な時代だわ。 Q&A掲示板も遅くなってきたし だれか、IntraWebで書き直しません? ミ・∀・彡ニヤニヤ
>>915 >Q&A掲示板も遅くなってきたし
>だれか、IntraWebで書き直しません?
>ミ・∀・彡ニヤニヤ
||ω・)つ[金]
適正な報酬さえあればいつでも引き受けまっせ。お兄さん。
917 :
デフォルトの名無しさん :2007/02/22(木) 18:49:26
Del厨ってMS叩いておきながらIISしか使えないんだね。 VB使いならMonoでApacheも使えるのに。
>>917 が仮になにか作れたとしても使い物にならないだろ。
>>885 Apache でフォワードPROXYを構成すれば終わりじゃん
ぐあ、なんだこりゃ. 全然書き込みが終わらないなあと思ったら、受け付けられて多重書き込みになってるし orz
しかも、よく考えたらフォーワードじゃなくてリバースだ orz
CDN がエラーでまくりの件w
ttp://dn.codegear.com/jp/article/34084 > Delphi 2007 for Win32のライセンス規定に変更はありますか?
> Delphi 2007 for Win32は、Borland Developer Studio 2006のライセンス既定と一箇所を除いて変わりません。新しいライセンス既定では、コマンドラインコンパイラを、自動ないしはプログラムによるビルドを実行する目的に限り配布できるようになりました。
なんだろこれ
>>925 最近のCodeGear は自動テストに拘っているみたいだから
テスト用のリモートPCで、コンパイルしながらテストみたいな事が出来るように
なるんじゃね。
しかし、結局今ってスタンドアロンなソフトは何使って開発されてんの? 良く知らないんだけど、C#なの増えてるのかな。
C/C++ じゃね。
未だにMFCかいな。
結局BDS2007はいつ出んの?
今度の名前は Delphi Studio 2007 の予感
え?もしかしてC++は見捨てられるの?
>>925 さん
∧,,∧ Delphi言語を
ミ,,゚Д゚彡 スクリプト化させて
ミつ[|lllll]). アプリ内環境で
〜ミ ミ 随時コンパイルさせて
∪''∪ 実行させる事が出来るよーーーな。
っつーか、
ASP.NETでの
コードビハインドとかいう奴対応、じゃないっすか?
おまいら、ここは BDS & Turbo スレだってことを忘れてるぞ。 過去・現行バージョンと次期発売の BDS & Turbo 以外のはすれ違い。
∧,,∧∩ / ミ,,゚Д゚彡< はいはいはい! __ミ ミ ミ \ \,,∪  ̄ ̄ ̄\ ||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||" ...|| ̄ ̄ ̄ ̄|| 先生、漏れは故意に忘れます。いいすか? あと、次スレまだぁ〜
>すれ違い おまえがな > 938
>>933 Delphi C++ とかになるとか。
Delphiは言語名からブランド名に昇格w
「構造」ウインドウに表示されているクラスや関数一覧。 ツリーを開けても(選択とかすると)すぐ閉じちゃうんで、 常時開けて見えるようにしておきたいです。どうすればいいですか
QCに報告
これってバグだったのか・・・
構造ウィンドウのプロパティの設定画面で各言語要素ごとに振る舞いを変えられる。とおもったが。 もう少し,詳しく説明キボン
またアンチのいちゃもん不具合報告か
いちゃもんでも聞き入れてくれる(場合がたまにある)だけ,ゲイツのとこよりまし
MS のはよくできてるからいちゃもんもないしな。2年以上もベータテストしてるし。
Delphi.NET とか Kylix とか、ユーザの熱い要望に応えて出してくれたんだよね。wwww
また話を蒸し返して最初から? 昔話かっ。老人かっ。
いや事実だろ。不都合な真実ってやつだな。
今はユーザーの要望を聞いて、品質重視でやっているんだから 文句無いじゃん。 過去のことを言うなら Vista でDelphi 消滅とかほざいてた、アンチの罪はどうなるの?
>>953 あいつらはマスゴミといっしょで自分が言ったことに一切責任とるつもりないし、そもそも自分が言ったことすら忘れるような連中だから放置プレー
でもVista対応ってのがどの程度の対応なのかは疑問だけどね 「XP対応」ですら未だに外部コンポ使ったり改造しないといかんし
そう思うならFieldTest にでも参加したらどうよ。
QCでリクエストすればいい
>>954 といって放置できず、書き込んでるのがウケル。
>>953 Vista + ServicePack1で消滅する。
マンセーもいままでユーザ無視して品質軽視してたことは認めるんだな・・・ これからもそうなんじゃないの。保証無いし。 だれも要望してない PHP なんか出しちゃって、要望してる Unicode には対応してないし。
まじでUnicode頼むよ、実際 ずーーーーーーっと前から要望あったのになぁ
アンチ発狂www
>>963 いやだから、ずーっと前から作業中。
完成するのは、Highlander の次(だったかな?)
そのうち、新しいロードマップが出てくるだろう。
ホントに作業してるのかなぁ。。。
BDS2006 も少しずつUnicode 対応しているじゃないか。 ドライバとか。
10年計画
10年後もアンチ粘着? どんなライフワークだwww
>>969 10年後にはDelphi消滅してるから、無用な気使い必要ないだろ。
消滅するまでアンチなのか? すごい執念だな。他にやる事は無いのか?
自分は律儀にレスしといて、他人に「他にやる事は無いのか?」って?? 最近、そういう冗談はやってんのかな?
冗談みたいなアンチ活動は流行ってないよ。
そんなことより、くだスレのレベル低下はひどいな。初心者が超初心者に回答してて内容ぐちゃぐちゃ。
Delphi2007はTurboDelphiを値上げしただけに見えるな、C++も付いてないし どうせインストールにどとねと要るならBDSのがましだ てかCDSか?2007出るのか?
CDS は2007年中盤らしい。 アップデート価格はどうなるんだろ。 やっぱり値上げかねー。
DSに入るDel for Win32は今回発売になったDel for Win32と どの程度違いがあるのかなぁ。 ほとんど変わらないのなら今Del for Win32買ってもいいんだけど。。。
>>980 > どの程度違いがあるのかなぁ。
Del for Win32はコンパイラには手をつけてないんだよね。たしか。
ジェネリクスとかには対応していないと。
まあ新しい要素が入る分、リスクも伴うわけで
安定版という点ではDelphi 2007 は買いだと思うけど。
全部買ってる俺は…
これからも全力で購入汁。
ふーーーん、いままでのは不安定版だったのね