RS-232cについての質問(初心者)

このエントリーをはてなブックマークに追加
53デフォルトの名無しさん:2007/03/22(木) 20:50:31
age
54デフォルトの名無しさん:2007/03/29(木) 00:58:34
シリアルポートってどうやってopenするの?
55デフォルトの名無しさん:2007/03/29(木) 02:15:33
>>54
環境によって違う。
大抵は、OSによってファイルのように取り扱えるようになっている。
56デフォルトの名無しさん:2007/04/07(土) 06:45:14
USB→RS-232Cの変換アダプタで、お勧めの製品はありますか?
御大層な物は必要ありません。

VBA経由でネットワーク機器を制御したいのです。
57デフォルトの名無しさん:2007/04/07(土) 08:42:43
中身で見ると、ラトックかそれ以外かくらいの種類しかないみたいだった。
58デフォルトの名無しさん:2007/04/09(月) 14:19:10
ELECOM製品は長時間連続使用すると暴走するので、
お勧めできない。

あとどこの製品でも、
2本同時に同じ製品USBに挿すと暴走したり
青画面拝む確率上がるので、お勧めできない。
5956:2007/04/11(水) 11:47:19
>>57-58 ありがとうございます。参考になりました。
60デフォルトの名無しさん:2007/04/13(金) 21:26:47
あとスリープすると再起動するまで使えないとかね。
ちょっと実用的に使うのは厳しい。
61デフォルトの名無しさん:2007/05/09(水) 23:18:10
age
62デフォルトの名無しさん:2007/10/05(金) 11:32:57
LinuxでCTSを読みたいんだけどどうしたらいい?
63デフォルトの名無しさん:2007/10/06(土) 10:23:42
電気・電子板行った方が良いよ
64デフォルトの名無しさん:2007/10/06(土) 11:20:35
>>62
LinuxというOSではCTSという信号線についてなんら規定されていません。
お使いのハードウェア、ファームウェアに大きく依存しますので鼬害かと思われます。
65デフォルトの名無しさん:2007/10/06(土) 14:28:47
>>63
ありがとうございます。
ioctlを使って読むことが出来ました。
66デフォルトの名無しさん:2008/01/28(月) 11:59:56
>>61
できるよ。
以上。
↓次どうぞ
67デフォルトの名無しさん:2008/05/07(水) 18:00:08
ジャマイカさん
68デフォルトの名無しさん:2008/06/30(月) 10:23:59
age
69デフォルトの名無しさん:2008/07/06(日) 11:10:31
フロー制御ってなに?
70デフォルトの名無しさん:2008/07/06(日) 22:38:43
ググレカス
71デフォルトの名無しさん:2008/07/10(木) 01:54:17
>>69
風呂から水が溢れる前に蛇口を閉めることだよ
72デフォルトの名無しさん:2009/01/19(月) 10:31:24
あげ
73デフォルトの名無しさん:2009/01/19(月) 11:22:05
MSCommコントロール使えばいいじゃん
74デフォルトの名無しさん:2009/01/19(月) 20:00:13
>>71
ある意味正しいなw
75デフォルトの名無しさん:2009/01/19(月) 20:02:47
排他制御もお風呂で説明できる気がしてきた
76デフォルトの名無しさん:2009/01/19(月) 23:44:02
誰かが湯船から出た後、お湯を張りなおさないと入れないんですね、判ります。
77デフォルトの名無しさん:2009/01/20(火) 10:20:40
風呂制御に入った制御か
78デフォルトの名無しさん:2009/01/29(木) 13:52:39
>76
前に入ったのがピザならな。
79デフォルトの名無しさん:2009/01/29(木) 23:36:58
文字通り、オーバーフローするわけだな。
80デフォルトの名無しさん:2009/03/07(土) 02:53:32
ピザは入れないようにチェックすれば解決。
81デフォルトの名無しさん:2009/03/08(日) 10:52:26
ピザこそ入れなくちゃ・・・
82デフォルトの名無しさん:2009/03/08(日) 13:39:18
するとバッファオーバフローですよ。
83 ◆0uxK91AxII :2009/03/08(日) 17:32:26
切り刻めば良い。
84デフォルトの名無しさん:2009/03/10(火) 19:55:51
風呂が汚れる。
85デフォルトの名無しさん:2009/04/11(土) 18:14:20
RS232CのポートへAという文字をアプリから出力した場合は
2進数の8ビットデータはどのようになりますか?
置き換えの計算式?みたいなのがあったら教えて頂きたいです。
86デフォルトの名無しさん:2009/04/11(土) 20:36:10
87デフォルトの名無しさん:2009/04/13(月) 12:34:29
>>86
レスありがとうございます。
わかりました。
88デフォルトの名無しさん:2009/04/13(月) 16:23:35
TXDとGND端子間で電圧を測ると5Vくらいしかないのですがなぜでしょうか?
89デフォルトの名無しさん:2009/04/13(月) 22:19:22
>>88
何故と言われても、そういうもんだとしか。±9Vきちんと振っているPCは以外に少ないね。
90デフォルトの名無しさん:2009/04/13(月) 22:43:56
回路自体が5V系だしな。
12Vか5Vしかないし。
91デフォルトの名無しさん:2009/04/14(火) 12:00:00
レスありがとうございます。
そうですか。わかりました。

あとRS232Cにビットを自由に出力することは出来ないでしょうか?
必ずスタートビットやストップビットが付いてしまいますか?
92デフォルトの名無しさん:2009/04/14(火) 12:52:41
>>91
同期モードで頑張ればできなくもない。
93デフォルトの名無しさん:2009/04/14(火) 23:32:22
受け取るほうが、取りこぼすと思う。
ぼくの受信チャンスはあの一回だけだった。急にビットが来たのでwww
94デフォルトの名無しさん:2009/05/22(金) 18:34:50
Arduino使えば自由自在だよ
95tor1.digineo.de:2009/08/17(月) 17:46:39
自動焼人 ★ = 自動保守 ◆KAWORUKOFI = 自動保守#K9K?_D[L

名言集 その3
『いつもサボってばかりのキャップがウゼえ』

http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1249830540/ ID:PVAf+dux0 = 自動焼人 ★
> 71 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage] :2009/08/10(月) 00:58:57.28 ID:PVAf+dux0
> >>69
> 大変って言うか
> 毎日、報告されたのを見て、判断して、処理して、完了報告して、以下ループ。
> ちょっとでもミスすると、普段は作業もしてないキャップさんたちがさんざん文句言ってきて
> その言いわけを考えないと、キャップはく奪されたりアカウント凍結されたりするから
>
> 登録されてから一年以上経って、やっといいたいこと言えるようになってきたよ。



----------------------------------------------
この自動焼人 ★メールマガジンの配信停止をご希望される方は
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1250169591/
にて自動焼人 ★までご連絡ください
96106.79-160-162.customer.lyse.net:2009/08/17(月) 17:53:58
自動焼人 ★ = 自動保守 ◆KAWORUKOFI = 自動保守#K9K?_D[L

名言集 その3
『いつもサボってばかりのキャップがウゼえ』

http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1249830540/ ID:PVAf+dux0 = 自動焼人 ★
> 71 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage] :2009/08/10(月) 00:58:57.28 ID:PVAf+dux0
> >>69
> 大変って言うか
> 毎日、報告されたのを見て、判断して、処理して、完了報告して、以下ループ。
> ちょっとでもミスすると、普段は作業もしてないキャップさんたちがさんざん文句言ってきて
> その言いわけを考えないと、キャップはく奪されたりアカウント凍結されたりするから
>
> 登録されてから一年以上経って、やっといいたいこと言えるようになってきたよ。



----------------------------------------------
この自動焼人 ★メールマガジンの配信停止をご希望される方は
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1250169591/
にて自動焼人 ★までご連絡ください
97デフォルトの名無しさん:2009/08/17(月) 20:18:06
コピペ君って馬鹿だな、まで読んだ。
98デフォルトの名無しさん:2009/08/17(月) 21:05:18
ビットを自由に出力ってなに?
また日本語がおかしくなってるし
99デフォルトの名無しさん:2009/08/18(火) 09:15:10
>>98
ビットを自由にON/OFFして出力することは出来ます。
ただし全ビット分自分で時間を計って出力します。
100デフォルトの名無しさん:2009/08/19(水) 08:52:10
>>98
その後の
>必ずスタートビットやストップビットが付いてしまいますか?
で解りそうなもんだと思った。

>>91
DIOボードでも使っとけ。
101デフォルトの名無しさん:2010/02/10(水) 22:34:29
WinUSB.dll ってどう?
102デフォルトの名無しさん
てs