全メソッドにtry〜catch〜finally〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1デフォルトの名無しさん
当然の処理だよな
2デフォルトの名無しさん:2006/10/19(木) 12:58:06
ぶび厨のネタスレか……

好きにしていいよ。
3デフォルトの名無しさん:2006/10/19(木) 13:42:12
俺はできる限り、全メソッドにtry〜catch〜の処理を入れる。
イベントで取ることもできるのだが、如何せん処理が重い。
try〜catch〜に書くほうが、メモリは食うだろが断然早い。
4デフォルトの名無しさん:2006/10/19(木) 15:16:19
>>3
意味不明。

>>1
各メソッドの責務次第。
例外なんぞ呼び元の範疇ならば処理しないし、隠蔽するなら投げなおさないし。

もともとの VB.netスレの極論の欧州は馬鹿丸出しすぎて。
イベント関数なりで最終処理すればいいとか、Application自身の例外部分でとか。
中国人並のモラルに思えた、ごみ掃除は誰かがやるって。
5デフォルトの名無しさん:2006/10/19(木) 15:39:25
投げなおしは基本中の基本。
関数A
 関数B
  関数C
  Cで例外→スロー
 Bで例外→スロー
Aで例外→エラーマッサージ

美しい!

6デフォルトの名無しさん:2006/10/19(木) 15:43:13
>>5
B、Cで投げなおしだけなら、そこにはtry〜catch〜いらなくね?
7デフォルトの名無しさん:2006/10/19(木) 15:47:27
スレタイにも>>1にもVB.NETとは書いてないのに
VB.NET限定の話題しかされてないのは何故?
8デフォルトの名無しさん:2006/10/19(木) 16:02:12
よくしらない俺はfinallyだからJavaかと思った
9デフォルトの名無しさん:2006/10/19(木) 16:37:01
>>7
元の揉め事がvb.netスレに昨日の話題だから。
10デフォルトの名無しさん:2006/10/19(木) 17:36:25
てっきりC#かとおm(ry
11デフォルトの名無しさん:2006/10/19(木) 18:00:57
Application.ThreadExceptionで処理すればいいみたいなこと書いてたけど、そーすっと
プログラムそこで終わんね?
必死で書き換えてみて(俺も全メソッドでtry〜してた、再スローはしてなかったけど)愕然としちまったんだけど
12デフォルトの名無しさん:2006/10/19(木) 18:06:23
アホか
13デフォルトの名無しさん:2006/10/19(木) 18:19:25
>>11
それは結局ワトソンでて終わるよりマシ程度に思うけどね。
適切に処理されない最終的なバグがそこにつかまるから。
14デフォルトの名無しさん:2006/10/19(木) 18:22:06
tryをnew
finallyをdeleteに変えればいいじゃないかな
ガベージなんたらの幻想に気づくだろ
15デフォルトの名無しさん:2006/10/19(木) 18:26:22
>>11
処理継続可能(予測可能)な例外 → メソッド内でTry-Catch、個別対応
予測不可能な例外 → ThreadExceptionで受けてアプリ終了
16デフォルトの名無しさん:2006/10/19(木) 19:21:28
誰が全部まとめて処理っていってんだよ。
個別に処理できないものはって何度も書かれてるのに
そういうことにしたいみたいだな。
それから、例外をラップすることは勿論あるが、
じゃああらゆるメソッドでラップするかっていうと
そんなわけがない。
ていうか意味がない。

機能なりモジュールなり役割なり、
何らかの境界となる所でラップすることが多いだろ
17デフォルトの名無しさん:2006/10/19(木) 19:24:28
>>5
そのBでの投げ直しがなんのためなのかが重要なわけで
意味のない投げ直しは意味がない
18デフォルトの名無しさん:2006/10/19(木) 19:28:01
ごみ掃除は誰かがやるって誰がいってんだよ
19デフォルトの名無しさん:2006/10/19(木) 19:29:43
>>11
全メソッドでキャッチして再スローはしないって
一体キャッチした後どう処理してんだ?
20デフォルトの名無しさん:2006/10/19(木) 21:15:02
またやるの(;´Д`)
21デフォルトの名無しさん:2006/10/19(木) 21:42:05
俺は今日も戦うぜ。

BのスローはAへの通知だ。
22デフォルトの名無しさん:2006/10/19(木) 21:44:08
結構再スローしろと書いているサイトも多い品。
23デフォルトの名無しさん:2006/10/19(木) 22:24:17
>>19
しない
強いて言えばconsole.writeline(ex.tostring)でデバッグしやすくするだけ
要はプログラム止めないためにキャッチしてるだけだから
24デフォルトの名無しさん:2006/10/19(木) 23:11:36
>>23
はげどう
全く同じ
25デフォルトの名無しさん:2006/10/19(木) 23:32:18
例外飲み込んでも良いけど
どうしてその例外を無視して良いのか
コメントにはきちんと残しとけよ。
26デフォルトの名無しさん:2006/10/19(木) 23:46:56
catch (IOException e) {
// めんどくさいので無視
}
27デフォルトの名無しさん:2006/10/20(金) 00:07:27
PHPでは全てcatchするのが当たり間ウェ
28デフォルトの名無しさん:2006/10/20(金) 00:39:55
error_reporting = E_ALL & ~E_NOTICE
もあたりまゑ?
29デフォルトの名無しさん:2006/10/20(金) 00:40:00
ちがうだろ。
くるしまぎれにしか過ぎないない。
びっくりしたわw
30デフォルトの名無しさん:2006/10/20(金) 01:39:19
例外無視して処理続行して大丈夫なのか…?
31デフォルトの名無しさん:2006/10/20(金) 10:19:08
>>30
大丈夫だよ
32デフォルトの名無しさん:2006/10/20(金) 10:31:33
>>26 の例とかだと処理続行するには致命的な問題が出そうなもんだが?
33デフォルトの名無しさん:2006/10/20(金) 11:12:35
まあ本当に致命的なエラー出て止まることもあるが、いずれにせよ止まるなら、動き続ける
可能性があるならそっちを選ぶ
大抵はヌル参照とかで大抵無視しても何とか動くし
もちろんDBの処理はちゃんとロールバックしたりSQLログに書き出したりしてる
34デフォルトの名無しさん:2006/10/20(金) 12:53:58
処理続行不能な致命的例外なら処理続行はバグだろ?
35デフォルトの名無しさん:2006/10/20(金) 13:24:52
止まってしまうことが問題と言うより、
整合とれてない状態で動き続けるのが怖い。
36デフォルトの名無しさん:2006/10/20(金) 15:19:26
>>33みたいにテキトーなことやって、何となく動いてるシステムが無数にある現実
37デフォルトの名無しさん:2006/10/20(金) 16:56:41
ヌル参照で大抵無視しても動き続ける
オイオイ
38デフォルトの名無しさん:2006/10/20(金) 16:59:54
それで処理続行してデータとか壊すんだよ。
ロールバックしてるっていうが、そこで例外にならなきゃロールバックやらないだろ…
39デフォルトの名無しさん:2006/10/20(金) 17:57:23
>>33 は例外として投げすてられるべきだ
40デフォルトの名無しさん:2006/10/20(金) 21:18:17
catch(>>33)
{
   (・ω・`);
}
41デフォルトの名無しさん:2006/10/20(金) 23:25:09
On Error Resume Next
42デフォルトの名無しさん:2006/10/20(金) 23:25:48
>>33
全米が落ちた。
43デフォルトの名無しさん:2006/10/21(土) 00:44:55
なぁ、そこまで例外処理を全域に設置するなら
これはもうIDEでガーってやってしまうべき解決領域だと思うんだ
44デフォルトの名無しさん:2006/10/21(土) 17:54:15
とりあえず、前スレのコレはちゃんと読んでから発言しような。
同じことぶり返してるぞ。

http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1155292844/838-993
45デフォルトの名無しさん:2006/10/21(土) 18:12:50
>>33
ちゃんとバグ取ろうな。

例外なんて、予想できるものじゃない。
46デフォルトの名無しさん:2006/10/22(日) 21:41:56
全メソッドにtry〜catch〜で例外処理を書いたほうが、
構造に芸術性を感じないか?
47デフォルトの名無しさん:2006/10/22(日) 22:01:26
感じない
48デフォルトの名無しさん:2006/10/22(日) 22:12:07
>>46
俺もそう思う。
そもそも、イベントで拾うだけなのは手を抜いてるって言うか、
創造性が無いというか。

所詮2ch。
クリエイティブな連中はいないってことだろうね。
49デフォルトの名無しさん:2006/10/22(日) 23:56:27
>>46
俺は C++ で同様のことをやってるけど、
必要に応じて throw をマクロで弄って __FILE__ と __LINE__ をログ出力させたりしてる。
こうするとどういう呼び出し階層上で例外が発生したのかが簡単にログに残せて便利。
50デフォルトの名無しさん:2006/10/23(月) 20:57:30
>>49
>必要に応じて
どういう必要ですか?同じ処理なら一箇所で十分。

>どういう呼び出し階層上で例外が発生したのかが簡単に
イベントで拾っても同じことが出来ます。


51デフォルトの名無しさん:2006/10/23(月) 21:39:07
>>50
俺が知らないだけでなんかいい方法があんの?
イベントで拾ってどうやってコールスタックを知るの?
そもそも"イベント"かなんかを俺が勘違いしてる?
52デフォルトの名無しさん:2006/10/23(月) 22:12:20
PHPでどうやってイベント拾うのか教えてくれ
53デフォルトの名無しさん:2006/10/23(月) 23:11:21
StackTrace辿って行けば、どこでcatchしても発生元はわかるじゃん。
C++でできるのか、は知らんけど
54デフォルトの名無しさん:2006/10/23(月) 23:27:01
>>53
あー、お前が言ってんのは .NEET の話か。
C++ じゃ変態系の技でも使わん限り無理。
55デフォルトの名無しさん:2006/10/23(月) 23:52:49
>54
Managed C++, C++/CLI
どっちも変態系だというつっこみはなしで。
56デフォルトの名無しさん:2006/10/24(火) 01:00:36
>>55
変態かどうかはさておいて、そいつら名前にこそ C++ ってついてるけど C++ じゃないから、それ。
仮にそいつらが C++ だってんなら Java も C++ だとするべき、それぐらい違うから。
57デフォルトの名無しさん:2006/10/24(火) 01:47:25
Java も C++ だとするべき
Java も C++ だとするべき
Java も C++ だとするべき
Java も C++ だとするべき
Java も C++ だとするべき
58デフォルトの名無しさん:2006/10/25(水) 23:31:47
結論はどうなったんだよ
59デフォルトの名無しさん:2006/10/26(木) 00:10:11
>>58
むしろ、Managed�C++,�C++/CLI が Java 。
60デフォルトの名無しさん:2006/10/26(木) 22:31:50
昨日先輩が言ってたけど、
全メソッド、プロパティ、ファンクションありとあらゆるものにtry-catch-finally the rock come back to XXXを入れるのが正しいプログラミングだそうです。
61デフォルトの名無しさん:2006/10/26(木) 23:03:52
そんなプロレスネタ誰もわからんぞ。
62デフォルトの名無しさん:2006/10/26(木) 23:20:38
構造化例外ってのをちゃんと理解していたら全メソッドにtry-catchを入れるなんて発想は無いと思うのだが。
まるで昔よくやっていた、戻り値としてエラーコードを返すような関数言語の意識が抜けていないのではないか?
63デフォルトの名無しさん:2006/10/26(木) 23:24:25
64デフォルトの名無しさん:2006/10/27(金) 00:27:55
try-catch-as-catch-can-finally
65デフォルトの名無しさん:2006/10/27(金) 00:30:21
>>62
そのクソの役にも立たない五択はいいから
66デフォルトの名無しさん:2006/10/27(金) 01:29:09
関数言語ねえ
67デフォルトの名無しさん:2006/10/27(金) 03:43:14
ごたくはいらんから全部キャッチしろとよ。

68デフォルトの名無しさん:2006/10/27(金) 08:12:20
>>61
>>60のどこがプロレスネタなんだよwww
69デフォルトの名無しさん:2006/10/27(金) 16:44:03
70デフォルトの名無しさん:2006/10/27(金) 20:14:48
今日引き継いだソースが全メソッドにtry-catch-finally。
もうダメポ…('A`)
71デフォルトの名無しさん:2006/10/27(金) 20:54:49
当然の処理だよな
そこに発注したい
72デフォルトの名無しさん:2006/10/27(金) 21:01:24
ちなみにキャッチして何やってるの?
気になるなぁ
73デフォルトの名無しさん:2006/10/27(金) 21:26:48
>>70
ちなみにそのソースはどの程度の粒度でメソッドを書いてるんだ?
ダメポと絶望できるくらいしょうもない「try」を例示してくれ。
74デフォルトの名無しさん:2006/10/27(金) 22:33:14
sub aho()

Try
75デフォルトの名無しさん:2006/10/27(金) 22:34:50
 dim a as object

//くそながいコード

Catch ex
End Try

End Sub
  
76デフォルトの名無しさん:2006/10/27(金) 23:01:05
VB厨の大半は全部キャッチして握りつぶしやがるからな。
77デフォルトの名無しさん:2006/10/27(金) 23:32:21
すべての、メソッドに、On Error Resume Next を、書き加える!!

それがっっっ VB厨のジャスティス!!!
78デフォルトの名無しさん:2006/10/27(金) 23:45:10
もういいよ。

決着は前スレで既についてる。
全メソッドにtry-catch-finallyとか言ってるやつは何も根拠がない。
79デフォルトの名無しさん:2006/10/27(金) 23:46:56
>>78
あぁ、君が必死だった人なんですかww
80デフォルトの名無しさん:2006/10/27(金) 23:49:33
>>79
前スレ読んでまともな意見いってみろよ
81デフォルトの名無しさん:2006/10/27(金) 23:51:20
だから、全メソッドにtry-catch-finally はネタだよ。
釣られすぎ


82デフォルトの名無しさん:2006/10/27(金) 23:53:26
try-catch-finallyに根拠なんて要らないだろが
83デフォルトの名無しさん:2006/10/27(金) 23:56:15
>>82
根拠がない=全メソッドに必要ない
ってことにならないか?
84デフォルトの名無しさん:2006/10/27(金) 23:59:48
C++でtry-catch-finallyいれまくったんだけど全然キャッチしねーよ
85デフォルトの名無しさん:2006/10/28(土) 00:32:03
バカが連呼してる「前スレ」ってなぁに?
86デフォルトの名無しさん:2006/10/28(土) 19:27:13
MFCのダイアログアプリで構造化例外処理をする場合どこを__tryで囲えばいいの?
87デフォルトの名無しさん:2006/10/28(土) 20:49:59
>>83
だから、チームや会社のルールだろ。
会社が書けといってるのに、根拠がないから拒否するのはルール違反。
懲戒処分ものだ。
88デフォルトの名無しさん:2006/10/28(土) 20:54:08
            ,,,-‐''"~     ~゙ヽ、,,----、.,,,,_
         .,,r''~             ゙ヽ、   `ヽ、
        /                 ゙i,     `ヽ、
       /                   i,       ゙i,
~~'''''‐-= /                     i        ゙、
      i'             ;ヘ,     .:.::::i':::..       ゙,
      i                /./     .:.::::/.:.:.:..       i
       ノ                / /     .:::::::/:::.:.:.:.:.       i
    /            /./  .:.:.:.:.:.:/,;.:.:.:.:._____     (<ヽ!}  
    /             i^ヾ'i:.:.:.:.:.::::::; '  .:.:.:;'、;:;:;;;;:;;゙i .  ゙iヽ\  おらおら
  /              ..:....:.:゙、_ ゙:、:::::/  ,,,,,....-i'゙i;====ヨ    ,! \\  全メソッドにtry-catch-finally書けや
  /;;;;i            .:.:.:.:゙i `ヽ、  :.:..:.:.:.:.:.:! ''゙i;:;:;:;:;;! ,r‐'゙゙'' ,! ヽ、>
 メ;;;;;;;i,           .:.:.:.:.:.:.:、  ゙'ー‐-、,,;---、ゞ ゙''''''i'/   /
/:::i;;;;;;;ヽ、         .:.:.:.:.:.:.:.:.ヾ、        ゙     ゙`   ,ノ
::::::ヽ;;;;;;;;;\       .:.:.:.:.:.:.:.:.:,イ.:.:.゙''ー-、,,___       ,;. 、 ,ソ
:::::::::::\;;;;;;;;;`ヽ、,_   .:.:.:.:.:.:.:.:.ノ 〉,.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:゙i`    ,:;'' i; ヾi′
:::::::::::::::ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;゙''‐─--‐‐/ ,{;;;;ヽ、.:.:.:.:.:.:.:.:.:|    '"  ;:  ゙|
::::::::::::::::::::::`ヽ-、;;;;;__,,,,,/  /\;;;;;;;;;`'''─----|      ;:   !
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ   i:::::::::゙ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;|       ;;! ,!
89デフォルトの名無しさん:2006/10/28(土) 21:18:37
そんな理不尽なルールがまかり通る会社なら
さっさと転職した方が身のため。
90デフォルトの名無しさん:2006/10/28(土) 22:12:11
>>85
ログ読め。解らない馬鹿は帰れ。

>>87
そんな事言ったらなんでもありになるだろ。
会社のルールとしかいえない時点で確たる根拠がないと言われてもしょうがないな。
91デフォルトの名無しさん:2006/10/28(土) 23:02:15
>>89>>90
ルールを理不尽と言って守らないのは、
「殺人してはダメ」ということを理不尽と言って守らないのと同じ。
集団で何かをする場合はルールが必要で、
それを守らないことに対して厳しい処分があることはしょうがない。
92デフォルトの名無しさん:2006/10/28(土) 23:12:30
>>91あほ
Aというやりかたは正しいか?
に対してうちの会社はAだ
これは会社のルールだ
だから誰がなんと言おうと正しい
ルールを守らないやつは最悪だ。

いつの間にルールを守るのが正しいか否かの議論になったんだよ。
93デフォルトの名無しさん:2006/10/28(土) 23:13:18
>>91ていうかお前ねたじゃなくてマジで言ってるだろw
94デフォルトの名無しさん:2006/10/28(土) 23:13:49
バカと議論することがいかに無益かを的確に表すスレだな。
95デフォルトの名無しさん:2006/10/28(土) 23:15:11
殺人とかあほな例を出してくるのは、
前スレのアインシュタイン様か?
96デフォルトの名無しさん:2006/10/28(土) 23:16:42
>>91
そのルールが「でも、ムカつく奴なら殺してもおk」ってなルールなら
改正させるべく動かなければいかんだろ。
なにがあるべき姿でどーあるべきか議論せず、ただ与えられたルールを
そのまま鵜呑みするようなやつは技術者にあらず。
だが逆に、改正されていないルールを無闇に破るようなやつは人にあらず。
97デフォルトの名無しさん:2006/10/29(日) 00:04:41
>>94が全て。世の中トップダウンで大体おk
98デフォルトの名無しさん:2006/10/29(日) 00:29:48
バカを説得したいのか、自分が納得する答えが返ってくるとおもってるのか
議論を吹っかけてるほうも目的意識がないんじゃないか?
99デフォルトの名無しさん:2006/10/29(日) 00:33:44
…それが何かまずいのか?
100デフォルトの名無しさん:2006/10/29(日) 00:47:35
>>96
>そのルールが「でも、ムカつく奴なら殺してもおk」ってなルールなら
>改正させるべく動かなければいかんだろ。
ルールがそうなら、殺してもOKだろ?
殺人自体100%の悪じゃない。
ちゅーか、日本は現在に至るまで、
誰もが何があっても人を殺したらダメだという法律になったことはない。

ルールを変えたい場合お前みたいな一般人がただ吼えるのではなく、
変える立場になればよい。
お前の言葉はまさに中二病www

とにかく、俺の会社ほどのところが使っているルールだ。
守るのがデファクトスタンダード。
101デフォルトの名無しさん:2006/10/29(日) 01:27:15
>>100
バカ必死だね(´-ω-`)
102デフォルトの名無しさん:2006/10/29(日) 01:29:56
残念だが、お前の会社がどれほどだか伝わってこない。
全メソッドにtry-catch-finallyを付けなければならないことはわかったが。
103デフォルトの名無しさん:2006/10/29(日) 02:12:21
アインシュタインがどうのというのはわからないけど・・・
ほんとうにデファクトスタンダードを確立されている
会社だとお見受けします。就職活動の参考にしたいので、是非
社名をご教示いただけますでしょうか。
104デフォルトの名無しさん:2006/10/29(日) 03:38:54
話がそれたから元気になってきたな。
105デフォルトの名無しさん:2006/10/29(日) 16:39:36
バーカバーカ
106デフォルトの名無しさん:2006/10/29(日) 16:41:18
>>103
数年前に合併した外資系です。
107デフォルトの名無しさん:2006/10/29(日) 16:46:30
よし、みんなで社名と言語を晒して、
どっちか投票しよう。

俺は株式会社AZマラキックスというところでVB.NETやってます。
全メソッドとは言わないけど、ほとんどのメソッドにtry-catch-finally書かされています。
108デフォルトの名無しさん:2006/10/29(日) 18:19:59
finallyとかあんま簡単に使わないほうが良い気がするけどな。
109デフォルトの名無しさん:2006/10/29(日) 18:42:32
>108
逆?
110103:2006/10/29(日) 19:01:21
>>106,107
基本的なルール(匿名掲示板)を理解しておらず、失礼しました。以後は、
地に足がついた就職活動を続けて行くことにいたします。今回は、誠に望
外の計らいを頂き、ありがとうございます。
111デフォルトの名無しさん:2006/10/29(日) 19:12:21
おお、わかってくれました?
前スレにもありましたが、アメリカでも推奨されている全メソッドtry-catch-finallyを認めない、
がんこなアホなエンジニアを晒すスレなのです。
なので、無理に個人情報を晒すように誘うことはやめましょう。
112デフォルトの名無しさん:2006/10/29(日) 19:14:00
>>108簡単にって、明らかに使うべくして使うもので、
簡単に使ってしまうという状況が分からない。
113デフォルトの名無しさん:2006/10/29(日) 19:15:20
もうあきた。
114デフォルトの名無しさん:2006/10/29(日) 19:16:27
そんなことよりも、4ch見てみろよ
115デフォルトの名無しさん:2006/10/29(日) 19:26:36
>>109
あぁ、考えようによっちゃそうなんかもな。
つい最近までPythonはcatchかfinallyのどっちかしか使えなかった希ガス。
116デフォルトの名無しさん:2006/10/29(日) 19:45:12
>>111
前スレ知らないんでアメリカが推奨しているというソースがどこにあるか教えてほしい。
117103:2006/10/29(日) 19:56:42
>>111
スレ読み返しててみましたけれども、たしかに、こ
れとっいた内容は見かりません。すいませんが、一体
全体、どこにアメリカ・・・て書いてあるのか、その
部分を教えてください。
118デフォルトの名無しさん:2006/10/29(日) 21:33:10
>>103=>>117
「空気の読めない間抜けはレスをするな。」
これは2ch黎明期より原則となっております。もちろん間抜けとはあなたのことです。
お吊りの際にはLANケーブルの使用が推奨されています。
119デフォルトの名無しさん:2006/10/30(月) 00:32:21
空には綺麗な星がいっぱい出てるからゆっくり眺めてみろよ。
気持ちがとっても落ち着くぜ?
読書して日曜を過ごしたが、try-catch-finallyは全メソッドで使うべきと書いてあった。
メンテを考えると大変だろうが、動作の安定性を考えろとのことだそうだ。
馬券は出走取り消しで変換だし、
鹿島アントラーズのせいで、TOTOは外すし、散々な日曜日だ。、
120デフォルトの名無しさん:2006/10/30(月) 00:42:09
チッ。
ンなこと言ったって、try-catch-finallyは全部に入れる。
コレするしか無いだろ。
なんで理解できないかな?
めっぽう反論は糞だし、
てま掛けてプログラミングしろよな。
121デフォルトの名無しさん:2006/10/30(月) 00:45:17
やだ
122デフォルトの名無しさん:2006/10/30(月) 00:45:37
>>119
Application.ThreadExceptionで全ての例外が拾えるのに、
なぜtry-catch-finallyを全メソッドに書くことが安定性に繋がるのか説明してくれよ。

この答えを今まで誰ひとりまともな解答してないんだよ。
それでも尚言うか?
123デフォルトの名無しさん:2006/10/30(月) 00:45:54
もっと自然に。
124デフォルトの名無しさん:2006/10/30(月) 01:02:19
全メソッドにtry-catch-finallyがあっても拾えない例外がある。
Application.ThreadExceptionは全ての例外が拾える。

さあ、どうあるべきよ?

125デフォルトの名無しさん:2006/10/30(月) 01:09:53
ざんねーん
126デフォルトの名無しさん:2006/10/30(月) 01:57:00
彼女に投げた愛のメッセージがthrowされますた
だれか
127デフォルトの名無しさん:2006/10/30(月) 03:46:34
>>124
全メソッド個別にエラー処理する。
それ以外をイベントでフックする
128デフォルトの名無しさん:2006/10/30(月) 08:25:56
>>124
同じ例外処理はイベントで一括フックする。
それ以外をメソッド内で個別にエラー処理する。

129デフォルトの名無しさん:2006/10/30(月) 08:47:37
そもそも個別にやらないといけないような例外処理なんてほとんど無い。

例外処理の内容が全部同じなら、Application.ThreadExceptionだけでよい。
130デフォルトの名無しさん:2006/10/30(月) 11:27:49
>>129
Application.ThreadExceptionイベントがない言語はどうやるんだ?
131デフォルトの名無しさん:2006/10/30(月) 11:55:49
               ,      ,
  ./  ̄/  ̄  / _|__ ___|_
    ―/     /   |/   /|
    _/  _/    |  _/|
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   '''''':::::\
     `'<`ゝr'フ\                 +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                 |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                .+ |   `-=ニ=- ' .::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
  ___________________________  __
 │二│三│四│二│三│四│二│三│四│◎│◎│◎│伍│|伍|
 │萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│◎│◎│◎│萬│|萬|
132デフォルトの名無しさん:2006/10/30(月) 11:56:44
   /  /        ノ
   /  /  ──  ─┼─
    /        /
                               /\___/ヽ       .
                              /''''''   ''''''::::::\(   ) ノ
                            +  |(●),   、(●)、.:( ( ) +
                            |   ,,/⌒ヽー、 .:::ノ ). 
                             + | ,.-'   ヽ 〉、ヽ== ノ 
                       +     / __⌒〉ノ./ユ`J’/     +
                          / ̄ /  /  ̄´iノ、  ./|
                        レイ   ./ト、 \ (  ./ヽ
                        (    _ノl ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、

  /ニニ/l  /ニニ/ニニ/l ./ニニ/ニニ/l /ニニ/ニニ/l ./ニニ/ニニ/l ./ニニ/ニニ/l /ニニ/ニニ/l 
  |::::::::| |.  |::::::::|::::::::| | |::::::::|::::::::| | |::::::::|::::::::| | |::::::::|::::::::| | |::::::::|::::::::| | |::::::::|::::::::| | 
  |::::::::|/... |::::::::|::::::::|/ |::::::::|::::::::|/ .|::::::::|::::::::|/ |::::::::|::::::::|/ .|::::::::|::::::::|/ |::::::::|::::::::|/
133デフォルトの名無しさん:2006/10/30(月) 11:59:00
―┼┐   イ . 干 ―┼┐     |_|_  , 
  / .|   木  田  ../ . |     |┬ 田
/  |_| . |  土 /  |_|  ./| .'十
                                 /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   '''''':::::::\
     `'<`ゝr'フ\                   +   |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                     |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                .+ |   `-=ニ=- ' .:::::::| + .
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|  .
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
 .  ____________________________
  |一|九│一│九│一│九│  │  │  │  │  │  │  │  │
  |萬|萬│索│索│筒│筒│東│南│西│北│  │中|發│發│
  └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴―┴─┘
134デフォルトの名無しさん:2006/10/30(月) 12:47:34
最上位のメソッドでもしくはそれに近いメソッドでキャッチすればよかろう
135デフォルトの名無しさん:2006/10/31(火) 11:46:12
そうか、例外はコストがしゃれにならんから全て潰していたんだが・・・・・
136デフォルトの名無しさん:2006/11/01(水) 11:18:14
ユースケース上に出てくる例外はtry〜で取り、それなりの処理を行うべき
それ以外のシステム例外は最上位メソッドかそれに近いところでキャッチ
137デフォルトの名無しさん:2006/11/13(月) 22:28:13
main関数に入れておきゃいいじゃん
138デフォルトの名無しさん:2006/11/14(火) 18:02:30
VBだと、>>128>>129 で良いようだが、他の言語だと随分勝手が違うよな。
ま、言語異存も激しいけど、真剣に悩むほどのことでもあるまい。

139デフォルトの名無しさん:2006/11/16(木) 21:59:19
>>91
>>100

あたまわるっ
140デフォルトの名無しさん:2006/11/18(土) 00:26:02
>>139
クークックックックッwww
141デフォルトの名無しさん:2006/11/19(日) 20:43:29
>>68
rock
142デフォルトの名無しさん:2006/11/26(日) 14:02:42
>>141
プロレスじゃなくて音楽じゃねーかよ、バカ
143デフォルトの名無しさん:2006/12/08(金) 08:21:27
ちょwwwなにこの頭悪いスレwww

結論はすぐわかるだろ 常識的に考えて

C++の演算子オーバーロードしたことないの?
(↑の意味わかります?)
144デフォルトの名無しさん:2006/12/08(金) 09:36:33
教えてくれよ。
PHPでどうやってイベントだけで例外処理やるんだぜ?
145デフォルトの名無しさん:2006/12/12(火) 13:13:45
例外なんてほんとの例外だけだろ
それ以外のキャッチできるような例外は事前にソフト側で防御すべきだ

Exception発生は極力避けないと無駄な処理に時間取られるとおもう
146デフォルトの名無しさん
on error gotoは偉大だった