【WinFX】 .net Framework 3.0 を語るスレ Part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
939デフォルトの名無しさん:2007/11/08(木) 01:24:13
C#+COMで極楽行きですがなにか?
940デフォルトの名無しさん:2007/11/08(木) 08:51:10
>>936
.NET使うならC++でもポトペタだぞ。
ネイティブなlibファイルもリンクできるし、
C#やVB使うメリットが思いつかなくなる。
LINQとか使えるようになるとまた変わってくるのかもしれないけど。
941デフォルトの名無しさん:2007/11/09(金) 17:49:54
C++はstd:stringとかCStringとかbstr_tとかchar*とかBSTRとかいっぱいあってイヤなんじゃ!
942デフォルトの名無しさん:2007/11/09(金) 17:53:20
>>941
マンドクセーだけじゃなくて、折角の効率性が、そうしたものの
相互変換で結構犠牲になるんだよな
何でもコピー主体なのも痛い

組込みやゲーム等で、ほぼ全部手書きでやるんなら関係ない話だけどな
943デフォルトの名無しさん:2007/11/11(日) 21:42:27
コンパイラがUTF-8正式対応してくれればいいのに・・・
944デフォルトの名無しさん:2007/11/12(月) 23:35:57
メモリ解放忘れとかアンマネージドでやるの勘弁してつかーサイ
945デフォルトの名無しさん:2007/11/12(月) 23:44:05
>>943
つC++0x UTF-8文字列リテラル

>>944
std::tr1::shared_ptr, boost::shared_arrayほか多数。
いっぱいあって941のように嫌になること請け合い。
946デフォルトの名無しさん:2007/11/13(火) 14:46:30
Liveオワタ\(^o^)/

>マイクロソフトの無料サービス「Windows Live」の苦悩
ttp://www.nikkeibp.co.jp/news/it07q4/551619/

ところが、マイクロソフトは従来の事業戦略を崩したくない。
このため、Windows Liveで提供するサービスに“マイクロソフトらしさ”を感じられないのです。
提供するのは写真管理、メッセンジャー、メール、ブログ編集などのありきたりなサービスばかり。
“らしさ”の象徴であるOffice機能を、オンライン上で提供する計画も国内では公表していません。
グーグルは、すでに無料のオンラインオフィスを提供しているのに……。
947デフォルトの名無しさん:2007/11/13(火) 14:50:44
>>942
C で書かれて char* を要求するライブラリも、
COM で書かれて BSTR を要求するライブラリも、
C++ で書かれた std::string を使うフレームワークも簡単に使えるので
生産性が高いと思うんだけど、変かな。

C# だと旧来のコードとリンクするために結局 C++/CLR や COM で
glueコード書かされたりして、なんだかなぁって感じになることがある。
948デフォルトの名無しさん:2007/11/13(火) 16:14:11
>>946
それで何か痛い所を突いたつもりなの?
949デフォルトの名無しさん:2007/11/13(火) 16:35:39
必死の反論超ヴァロス
950デフォルトの名無しさん:2007/11/13(火) 16:40:17
反論の意味が分かってない馬鹿超ヴァロス
951デフォルトの名無しさん:2007/11/13(火) 16:41:22
ドトネト厨完全にオワタ\(^o^)/

>Googleが携帯用OSを無償配布
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1194399528/38

Android Developers の Google グループをちょっと覗いてみたのだが。。。

.NET厨がAndroidで .NET Framework をサポート汁とスレッド乱立させすぎでワロタ
952デフォルトの名無しさん:2007/11/13(火) 16:44:49
このスレなら相手にしてもらえて良かったね
953デフォルトの名無しさん:2007/11/14(水) 02:45:45
monoならありそうだよな普通に
954デフォルトの名無しさん:2007/11/14(水) 11:29:25
>【Orcas】 Visual Studio 2007 【.NET3.0】 Part3
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1193662588/126

今日東工大に James Gosling が来て話をしていったけれども
聴講者から .NET に関して質問が出たらこう答えてた
・2-3年前までは .NET に危機感を抱いていたが今ではまったく危機感はない
・MS .NET で作られたアプリが Mono で動くのは 0% である
なんだかずいぶんとなめられてる

キタ━━━(´∀`) ━━━!!!!
ドトネト厨完全にオワタ\(^o^)/ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ ドットネット脂肪♪
   〉 と/  )))       ドットネット脂肪♪
  (__/^(_)


    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ あばばば♪
 (( (  (  〈        ドットネット脂肪♪
    (_)^ヽ__)

    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ ほすほすほすほす♪
 (( (  (  〈        ドットネット脂肪♪
    (_)^ヽ__)
955デフォルトの名無しさん:2007/11/15(木) 01:03:58
>0%

( ゚Д゚)ポカーン
956デフォルトの名無しさん:2007/11/15(木) 01:06:56
957デフォルトの名無しさん:2007/11/17(土) 21:47:55
.NETはサーバーサイドでは成功してるな。ApacheのシェアIISに取られてるし。
しかし、俺の作りたいのはクライアントアプリケーション
958デフォルトの名無しさん:2007/11/17(土) 22:04:11
やればいいじゃん、止めないぜ
959デフォルトの名無しさん:2007/11/17(土) 22:07:51
やればいいじゃん、止めないぜ
960デフォルトの名無しさん:2007/11/17(土) 22:20:23
やればいいじゃん、やめないぜ
961デフォルトの名無しさん:2007/11/18(日) 04:36:50
>>957
だから何?
962デフォルトの名無しさん:2007/11/18(日) 04:50:26
独り言
963デフォルトの名無しさん:2007/11/18(日) 09:31:09
漏れは毎回冗長なコードを書かなきゃならん.Netに疲れたよ。
ネイティブはC++、ウェブアプリなら既存ソフトとPHPの組み合わせの方が、
実は効率も速度も良い事に最近気がついた。

そろそろ窓から捨てようかな…。
964デフォルトの名無しさん:2007/11/18(日) 13:49:06
やればいいじゃん、止めないぜ
965デフォルトの名無しさん:2007/11/18(日) 14:02:04
冗長かねぇ
C++でLINQと匿名メッソドが使えればなー
966デフォルトの名無しさん:2007/11/18(日) 15:20:27
>>965
マネージドC++でか・・・・
967デフォルトの名無しさん:2007/11/18(日) 15:40:10
いやLINQは無茶言ったと思ってる
968デフォルトの名無しさん:2007/11/19(月) 17:02:49
次のスレは?
969デフォルトの名無しさん:2007/11/19(月) 17:24:24
不要
970デフォルトの名無しさん:2007/11/19(月) 19:40:12
971デフォルトの名無しさん:2007/11/22(木) 10:18:45
.NET Framework 3.5
今ダウンロードできなくなっているね。
972デフォルトの名無しさん:2007/11/22(木) 10:23:23
よく読んだら数週間後か、だったらリンク張るな(誤爆)
http://msdn2.microsoft.com/en-us/vstudio/default.aspx
973デフォルトの名無しさん:2007/11/22(木) 16:54:42
ダム板に飛ばされなかっただけまし
974デフォルトの名無しさん:2007/11/28(水) 18:23:16
XML notepad 2007最新をインスコしようとすると、
旧のインストローラーを尋ねてくるがもう持ってないよウワアン!!ヽ(`Д´)ノ

さらにXML notepad 2007を消してやるって思ったけど、消せもしない。

こんなのM$ソフトだけだぞ(#゚Д゚)ゴルア!!
975デフォルトの名無しさん:2007/11/29(木) 00:21:33
MSに限らず更新も削除もできないソフトは普通にあるよ
が、SQL Severも消せなくなったことがあるので俺もゴルアしたい
976デフォルトの名無しさん:2007/11/29(木) 01:21:27
Office とか Java とか
977デフォルトの名無しさん:2007/11/29(木) 03:09:25
次のバージョンは、.neet frameworkだって
978デフォルトの名無しさん:2007/11/29(木) 14:20:00
引きこもり用の暮らすライブラリが付いてきます。
979デフォルトの名無しさん:2007/11/29(木) 14:48:33
マ板アクセスパッケージも入ってますか?
980デフォルトの名無しさん:2007/11/30(金) 01:56:35
すいませんお解りになる方、お願いします。
vistaのwindows updateで「80070002」のエラーの為プログラムがインストールされません。
対象が「NET Framework 1.1 Service Pack 1」のようなのですが。
一時更新ファイルを削除してからやり直してもダメでした。
どなたか宜しくお願いします。
981デフォルトの名無しさん:2007/11/30(金) 02:07:58
つーかNET Framework 1.1なんてインストールしたの?
982デフォルトの名無しさん:2007/11/30(金) 22:54:15
解らない人は答えないでください。
983デフォルトの名無しさん:2007/12/01(土) 05:16:29
だよな
984デフォルトの名無しさん:2007/12/01(土) 06:22:32
まったく。
985デフォルトの名無しさん:2007/12/01(土) 06:26:04
Java の Update はディスクの肥やしにしかならんが
.NET FW の場合は全部要るよな
986デフォルトの名無しさん:2007/12/01(土) 06:45:05
サービスパック入れるのがマンドクセだったので、
3.5に入れ換えたらもっとマンドクサかった('A`)
987デフォルトの名無しさん:2007/12/01(土) 07:10:06
入れてない香具師がいたのか
988デフォルトの名無しさん
30分放置しても入らなかったから入れるのやめた。