渡辺篤史のGoogle Code Search探訪
1 :
デフォルトの名無しさん:
2 :
デフォルトの名無しさん:2006/10/07(土) 12:26:24
じゃ取り合えずstrcpyで検索しとくか
これ、スゲーーーーーーーーーー
6 :
デフォルトの名無しさん:2006/10/07(土) 14:03:55
引き続き
>>259 です。
>>62 class abstract
{
virtual bool Scan() = 0;
}
class VecXD: public abstractVec
{
bool Scan();
}
あるいは、
class PolicyXD{ ... }
teplate<typename DimPolicy> Vec: public DimPolicy
{
bool Scan();
}
と定義しておいて、
while(vec.Scan())
{
foo(vec);
}
て感じでしょうか?
virtual を使いたくないし、後者もfor ループではなくなると、
無駄なコードが出力されるような予感がします。
7 :
デフォルトの名無しさん:2006/10/07(土) 14:08:33
↑ごめんなさい。別スレッドに入ってしまった。
8 :
デフォルトの名無しさん:2006/10/07(土) 15:07:34
10 :
デフォルトの名無しさん:2006/10/07(土) 16:04:55
13 :
デフォルトの名無しさん:2006/10/09(月) 12:40:24
これは酷い・・・
>>10 どっかのブログで、GETで受け取ったファイル名をそのまんまfopen()してるコードを検索してたな。
15 :
デフォルトの名無しさん:2006/10/10(火) 15:26:56
いいなこれ
16 :
デフォルトの名無しさん:2006/10/10(火) 16:44:26
うむ、すばらしい
ところで渡辺篤史ってダレ?
19 :
デフォルトの名無しさん:2006/10/11(水) 12:13:38
日曜の朝に他人の家を我が物顔で歩いてく人
21 :
デフォルトの名無しさん:2006/10/12(木) 20:15:12
24 :
デフォルトの名無しさん:2006/10/15(日) 00:13:38
28 :
デフォルトの名無しさん:2006/10/31(火) 19:16:27
こういう検索するのって他にもあるの?
Kodersが有名だと思う。
30 :
28:2006/11/01(水) 12:30:50
32 :
デフォルトの名無しさん:2006/11/09(木) 18:59:09
これって実際にどんな感じで活用できるんですか?
34 :
デフォルトの名無しさん:2006/11/17(金) 01:56:38
どんな感じって何よ
35 :
デフォルトの名無しさん:2006/11/21(火) 21:25:51
11言語追加されました
AppleScript, COBOL, ColdFusion, Haskell, Modula-2, Modula-3, OCaml, R, Rebol, SML, and VHDL
Google Code - Updates: Code Search in More Languages
http://google-code-updates.blogspot.com/2006/11/code-search-in-more-languages.html
36 :
デフォルトの名無しさん:2006/11/30(木) 00:17:47
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
37 :
デフォルトの名無しさん:2006/11/30(木) 06:30:59
unkownで吹いた
38 :
デフォルトの名無しさん:2006/12/02(土) 15:43:39
41 :
デフォルトの名無しさん:2007/01/27(土) 21:11:59
はぁ〜、なるほどぉ〜
俺のメアド勝手にさらすなや
44 :
デフォルトの名無しさん:2007/01/30(火) 00:01:37
45 :
デフォルトの名無しさん:2007/01/30(火) 17:25:15
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
46 :
デフォルトの名無しさん:2007/04/20(金) 15:30:30
ウヒョー
>>44 へー、圧縮ファイルとかでもいいのかそれは
便利かもしれないな
48 :
デフォルトの名無しさん:2007/04/21(土) 19:40:54
49 :
デフォルトの名無しさん:2007/05/01(火) 06:00:48
50 :
デフォルトの名無しさん:2007/05/04(金) 06:39:33
PlatformSDKのヘッダファイルをDelphiのpasに自力変換するのが面倒で
誰か既にやってないかな、と検索したらCode Searchでまさしくお目当てのファイルを見つけたのよ。
んで、それを使ってプログラム作ってたんだけど、どうもコマンドの一部が無視される。
このコマンドの仕様やら、COMの仕様やら(COMを作ってたので)を丸1日さんざん調べまくって試行錯誤したがどうしてもうまくいかない。
半ば手詰まりになって何気なくファイルを見ていて「もしかしたら」とよく見直してみたら
Code Seachで手に入れたファイルの構造体の定義が間違っていた。
構造体のメンバ変数の型が間違っていて、そのメンバ以降の値が正常に渡っていなかった。
これにはホント参った。
ネット上で公開されてるソースファイルって無意識のうちに間違いのないものだと思いこんじゃうんだよな
せっかくだからバグ修正版うpしてクレクレ
なんだこりゃ
検索対象は何?
54 :
デフォルトの名無しさん:2007/07/06(金) 12:21:24
Google Code Searchの機能強化 米国外のソースコード検索に対応
米Googleは米国時間7月5日,ソースコード検索サービス「Google Code Search」を機能強化し,
米国外にあるソースコードの検索なども行えるようにした。Googleソフトウエア技術者のAleksander
Fedorynski氏が同日,同社の公式ブログへの投稿で明らかにしたもの。
Google Code Searchは,インターネット上で公開されているソースコードを検索できるサービス。
さまざまな検索オプションを備え,プログラム中の式や文字列,ファイル・タイプ,パッケージ,
言語などを条件にしてソースコードを検索できる。圧縮ファイル(zipやrarなど)も自動的に展開して
検索する。Fedorynski氏によると,数十億行以上のソースコードが検索対象という。
機能強化により,ポーランド,ブラジル,中国,フランス,ドイツ,イタリア,日本,韓国,オランダ,
ロシア,スペインなど,米国以外のインターネット・ドメインも検索できるようになった。
また,完全なアーカイブやリポジトリだけでなく,単一ファイルやサンプル・コードといった短い
ソースコードの検索にも対応した。さらに,検索結果のランキング決定アルゴリズムを見直し,
クラスや関数の定義がより上位に表示されるよう調整した。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070706/276908/
55 :
デフォルトの名無しさん:2007/07/06(金) 14:47:56
キタ━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━!!
キタ━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━!!
56 :
デフォルトの名無しさん:2007/07/06(金) 15:10:27
57 :
デフォルトの名無しさん:2007/08/06(月) 01:47:51
みんな使ってるかい
58 :
デフォルトの名無しさん:2007/10/11(木) 18:59:27
困ったときのグーグル頼み
sourceforgeに直接行くより楽だったりして便利
60 :
デフォルトの名無しさん:2008/01/02(水) 12:50:49
散歩しながらぼんやりと思ったんだけど
正規表現を超高速で検索できるって何気にすごいよな。
どんな技術なんだろ。
単に馬力で並列検索してるだけかね。
61 :
デフォルトの名無しさん:2008/06/24(火) 03:01:38
小林製薬の
いとようじ
63 :
デフォルトの名無しさん:2008/07/20(日) 05:07:05
キャッシュってこと?
インデックス化は前処理で終了していて
インデックスに対して正規表現で検索してるってことなのでは?
なんか、笑っちゃうよね
凄すぎて