d.hatena.ne.jp
にブログもってる人多いね
c++のコード貼るのに便利な機能でもあるの?
そこ人気記事の上位がなんか宗教がかってて怖いんですが
やねうらおとか登大遊とかJavascriptとか…
なんでプログラム系ばっかなのかは気になる
>>955 それ結構最近だし。
はてなは中の人があれで類友だからじゃね?
>>952 hatenaでblog始めたら負けかな? と思ってたんだが、ついに去年負けちゃった俺がきましたよ。
あそこはねぇ、各種キーワードを含むページの更新情報・・・って言ってもわかりにくいから
例を挙げると
http://d.hatena.ne.jp/keyword/Boost みたいなページがあってですねぇ、
ここを監視していると hatena 内で言及された Boost の話題を全部チェックできるんですよ。
で、これは RSS にも対応してて便利なんですよ。さらに各キーワードをそれぞれの分野の
ヲタがヲチしてるから、なんかトラぶってる様でも blog で愚痴れば詳しいヤツの助言が
得られたりするですよ。
まぁ、RSS チェックしててもノイズが多いし、下手なこと言おうもんならすぐに嗅ぎ付けられ
ちゃうし良し悪しではあるんですが、俺が負けちゃった理由はそんなところです。
「はてな」は何でもやたらとリンクされるスタイルがちょっと嫌い
書くほうは楽なんだろうけど
それは分からないでもない(俺はもはや気にならなくなったが)
「どないせえっちゅうんじゃ」という文字列中の「えっち」にリンクが張られたという笑い話もある
boostスレでポンポン はてなダイアリー市民 が出てくる事に狂気を感じる
軍靴の足音とか、すぐ色んなもん聞こえたり感じたりする人いますからね。
誰がうまいこと言えと(ry
BOOTSは死なぬ、何度でも蘇るさ
まぁ寝たきり老人みたいな生存ではあるが
言語が滅びたのに糞クラスライブラリだけ残るなんて滑稽だ
>>968 おまえさまは
>>963のスレタイを画面に穴が開くまでよく読むか目医者に行った方がいいと思うよ。
Д゚)ノシ しつもーん。しーつーもーんー。
正規表現でいうところの [ab]*b って事で
spirit で *('a' | 'b') 'b' を定義して,"aab" という入力を食わせると
hit しなかったわけですけども,
これって正常?ですか?ですよね?
つまり,「BNFの量指定子はバックトラックするべきか否か?」という
問題になるのかなと思うんですが
ここらへんの事って,もうどこかで議論されていたりするんでしょうか?
っていうか,慣例やガイドラインのようなものがあったり?
RFC4234見ても,このあたりは書いてないっぽいですけど。
もっとも,プログラム言語のような比較的規模のデカい構文で
いちいちバックトラックの用意をしてたら,もうアタシ死んじゃいそうですけどね。
yacc とか使い物にならなくなりそうですよね。。。
*('a' | 'b') >> 'b'
じゃないの?試してないけど。
あと、頭の'a'はch_p('a')でなくていいんだっけ?
spiritって無限先読み、完全バックトラックじゃなかったっけ?
973 :
972:2007/03/31(土) 15:40:17
やってみると確かにマッチしないな。
'a' | 'b' == 'c'
よって
*ch_p('c') >> 'b'
ってことだろ。多分
# include <boost/spirit.hpp>
int main()
{
using namespace boost::spirit;
std::cout << parse("aab", *(ch_p('a') | 'b') >> 'b').full << '\n';
}
こうしたら通った。
+(*ch_p('a') >> ch_p('b'))
……同じ文法を受理するから、まあ良いか。
'a' ← こういう記述が顔に見えてきた
ch_p('A')
for(; ;)
while('A')
if('-');
>>971-974 そうっすね。実はあまり真面目に spirit について勉強してないんですが
とりあえず間違いのないように全部 ch_p をつけて
*(ch_p('a') | ch_p('b')) >> ch_p('b')
として "aab" を食わしてやりました。
>>976 んー素晴らしい。
必要な時は,NFAな表現をあらかじめ手作業でDFAに
変換しとけばおkという事ですね。
ところで,グループの中の or もバックトラックしない模様です。
(ch_p('a') | str_p("aa")) >> ch_p('b')
これもやはり "aab" を受理してくれませんでした。ch_p と str_p を入れ替えて
(str_p("aa") | ch_p('a')) >> ch_p('b')
とすれば受理してくれるんですが。
連投すいませんです。
"|" が短絡されるのはドキュメントに明示されてるんですね。
そのために longest_d[] があるんだよ,と。
longest_d[ch_p('a') | str_p("aa")] >> ch_p('b')
うーんなるほど。
次スレってあったっけ
次スレ立ててよろしいですか?
いいよ
乙
うめ
梅
竹
筍ウマー
楳
996 :
デフォルトの名無しさん:2007/04/06(金) 20:38:57
うめ
997 :
デフォルトの名無しさん:2007/04/06(金) 20:39:57
うめ
998 :
デフォルトの名無しさん:2007/04/06(金) 20:40:43
うめ
999 :
デフォルトの名無しさん:2007/04/06(金) 20:41:24
うめ
たけ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。