Microsoft IronPython 1.0

このエントリーをはてなブックマークに追加
151デフォルトの名無しさん
IronPythonの情報って日本語だと異常に少ないな。
しかもVS2005買えって雰囲気が、かなり嫌。
しばらく放置かな。
152デフォルトの名無しさん:2006/10/14(土) 15:12:33
そもそもVS2005かってもIronPythonには何の役にも立ちませんが?
153デフォルトの名無しさん:2006/10/14(土) 15:44:55
>>151
とりあえずExpressで良いじゃん。
>>152
IronPythonは.NET2.0だからVS2003では
プログラムに組み込めないんじゃない?
試してないから知らんけど。
154デフォルトの名無しさん:2006/10/14(土) 16:55:04
SDKじゃなくて?
155デフォルトの名無しさん:2006/10/14(土) 19:56:09
アイロンゴーレム
156デフォルトの名無しさん:2006/10/14(土) 21:16:52
あんてぃーくぎあごーれむ
157デフォルトの名無しさん:2006/10/15(日) 09:37:08
VSなくてもランタイム入れたら動くけど?
158デフォルトの名無しさん:2006/10/15(日) 12:58:26
VSのProfessional以上だとプラグイン入れてIronPythonがIDEから使えるのさ
規模が小さいうちはエディタだけで開発しててもいいけど、
159デフォルトの名無しさん:2006/10/15(日) 14:15:03
>>158
Visual Studio 2005 SDK version 3.0 のダウンロードページによると、
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyId=7E0FDD66-698A-4E6A-B373-BD0642847AB7&displaylang=en
> Visual Studio 2005 Requirement:
> In order to install the VS 2005 SDK, you must have Visual Studio 2005 Standard Edition
> or above installed.
160デフォルトの名無しさん:2006/10/15(日) 15:15:58
構文がシンメトリーじゃない言語は使いたくないな
161デフォルトの名無しさん:2006/10/15(日) 16:28:50
Visual Studio 2005 SDKって
VS2005へのアドインを開発するためのSDKであって…。
162デフォルトの名無しさん:2006/10/15(日) 16:43:39
>>161
含まれているSampleの中にIronPythonIntegrationがあるんだよ。
GUI楽チンだよ。