2 :
デフォルトの名無しさん :2006/09/06(水) 18:34:31
2げとずざー
DOS時代TurboCにはお世話になりました
ダウンロードできないー。つながらないー。
また無償版だと制限あるんじゃね?
排ガス規制をクリアしてきたか。
7 :
デフォルトの名無しさん :2006/09/06(水) 19:26:23
またコンパイラーだけなの?
Express以上のクウォリティーを期待しても良いのでしょうか?
死マンテックって随分早くに開発環境の商売から手をひいたよな。 あの経営判断は凄いな。
まさかC++までタダで配るとは 時代が変ったね
Borland Developer Studioの切り売りだろ。 最適化には期待できないな。
まだインスコした人居ないのかな 怖いからちょっと様子見
>Turbo Delphi Turboシリーズの大ファンだったがなんか違和感が・・・ しかも今更感が・・・
某日はミラーさえ置かないやる気のなさ。
撤退が決まってるんだからやる気なんてない罠
ターボデルファイどうよ?
おとせねー
起動が早ければ乗り換えても良いんだけどね
マ板の方にも書いたが、こっちにも書いとくか。 1言語しかインスコできないのは不便。 各言語ごとにライセンスファイルが必要なのも不便。 D6、BCB6で時間が止まってる俺には、XPのビジュアルスタイルに 対応したアプリが作れるのにカンドー。今更だし、XPリリース当初に思ったよりも、 ビジュアルスタイルは重視されてないけど。 ライセンス期間100年にはワロタ。 まだあんまりいじってないけど、コンポインスコできないのかー。 不便だの。 IBX+FBを愛用してるが、ほとんどIBSQLしか使ってないから、 dbExpressでもいいかー。
Delphi 6 時代の再興かと思いきや、この寂れ具合 まあVC# Expressはできたプログラムまで重いので、 適当にただ乗りする予定
Delphi目当てな俺には1言語で十分 だがライセンスファイルっていうのはバックアップとれるの? Delphi6はネットつながないといけなかった気がする。 商用つくったりとか無理だよな?
>>21 商用もOKじゃなかったっけ?BCBのMLに流れてた。
ライセンスファイルは、メールで送られてくるので、それを保存しておけばOK。
ほかのマシンで使いまわせるかはまだ試してない。
1つしか選べないの? 迷うなあ
まじか。挑戦するぜ。
C++とC#ってネットだけなの
俺はC++を選んだ。 俺様ライブラリ(pasソース)はD6でメンテ…うーむ、何ゆえ排他する必要があるのか。
全く繋がらない
俺は昼間やったから落とせたのか?
.NET2.0対応なの?
何か急激に興味が失せてきたんですけども これならBorlandの時とちっとも変らんじゃないかと
C#もC++もネイティブを吐き出せるものだとばかり思ってますた もうガッカリです
32 :
デフォルトの名無しさん :2006/09/07(木) 01:27:27
落とせね〜ぞ〜! なんでだよ! 糞が!
もうちょっと待てばみんな飽きるから落とし放題ですよ。
え?C++でもネイティブコード吐かないの? 嘘でしょ?
む。1言語のみしか使用できないのか (・ω・`) まあ、C++/C# は VS があるから、Delphi だけでも使えればいいかー
>>34 C++はネイティブ
コンパイラはBDS2006と同じ5.82
ATLが入ってないな…。
>>13 >しかも今更感が・・・
今更感なら昔の方が強かったよ。
とりあえず他に移ろうともVCLの代替が中々見つからない...
「Turbo Delphi for Win32」「Turbo Delphi for .NET」「Turbo C++」「Turbo C#」の四つの言語 無償 Turbo Explorerバージョン 有償四万以下 Turbo Professionalバージョン Explorerバージョンの制限 ・四つの言語のうち一つだけしかインスコ出来ない。 ・コンポーネント追加できず。 Proバージョンはこの制限が無い?のか?
今Turbo C++入れてみたよ 感想はボーランド頑張ったなって感じ データベースもフルに使えるみたいだしこれなら文句言う人少ないんじゃないかな
寧ろBDSの売り上げが心配になったw これで十分だろ
>プラットフォーム --- Windows >非商用使用限定 --- No >試用ライセンス --- false >期限の種類 --- Fixed Date >残り日数 --- 36557 非商用仕様限定がNoってことは商用おkだよな。 商用なんてとてもじゃないが作れないけど
>>42 > 商用なんてとてもじゃないが作れないけど
アプリ屋だのう。
ハード、ファームすべてをひっくるめたシステムの一部としてなら十分すぎる性能。
ま、そういうシステム屋は、単品では(特にGUIアプリ)その程度のものしか作らないってことでもあるが。(w
売ったわけではないが、1年ほど前に俺がBCBで遊び半分に作ったチェックソフトを
いまだに使っているという話を聞いてワロタ。某大手Sがだよ。
商用ソフトの場合一番怖いのは環境による不安定。 ActiveXを使わないDelはパッケージ向きで、良く某アイコンを見るよ。
ギコベーシックが動いた!
未だにTurboC使ってるよ
複数言語入れる裏技ないのかー。
for.NETじゃなくても .NETFrameworkと .NETFrameworkSDKと MSIE6.0SP1と MSXMLを入れなきゃなんないの?
インスコするまで入れるものが多すぎでマンドクセ。
50 :
名無し募集中。。。 :2006/09/07(木) 14:27:21
これってIDEはどうなってんだ? Turbo Delphiのスクリーンショットくれー
IDEがV$しててイタス
Turbo Delphi for .NET をいれてみた。.NET 1.1 ベースなのね〜
エディタでさ、カーソルをどこでも置けちゃうのは嫌なんだけど どこで設定すんの? ↓カーソル void F(); | ↑改行 ↑こんなところに置けちゃうのはイヤァアア
わかるわフリーカーソルの気持ち悪さ
つ フリーカーソルオフのプラグイン
い い 加 減 修 正 し ろ
カーソルの動きの数カラムを意識してコーディングしてんの目本人だけなんじゃね? 海外ではページうpダウン、キーをガンガンて感じじゃね?
> 海外では 目本人vs目本人以外全て
↓目さん現る
62 :
目さん :2006/09/07(木) 16:25:41
>>48 俺は入れずにDelphiとC++入れてみたよ。どっちも動いた。
.NETやらないならいらんのじゃなかろうか。
>>54 行末のホワイトスペースは保存されないからまだいいんじゃね?
>>62 俺の時は
入れずにインストーラー動かしたら
入れろってダイアログ出た。
64 :
54 :2006/09/07(木) 16:29:20
これって設定できないの?w >>フリーカーソルオフのプラグイン パッケージ版はインストールできね。 DLL版もreadme通りやったけど、機能してない。できた?
ドイツのサイトからprereqs_ja.zipをダウンロードしたら 中身フランス語だたよ……
毒人のイジワルじゃね? フランスサイトから落とすと全部フランス語とか。
IE7Preview入れてるせいかヘルプがエラーで動かない
>>69 言っている意味がわからないがisoにはインストーラーと
必要な.net frame work 1.1関連のブツが詰まってる。
ああ。中身フランス語問題か。 すまそすまそ
>>54 俺も嫌いだけど、出来ないっぽいね。
BCB6の時は
>>56 が出来たけど。
73 :
62 :2006/09/07(木) 19:05:42
>>65 その可能性はある。
怒られたら入れなければなるまいて。
http://bdn.borland.com/article/33666 Turbo Delphi (for Win32) は、インストール時に.NET Frameworkを必要としますか?
はい。IDEのいくつかの機能が.NET Frameworkのマネージドコードを必要とします。
しかし、Turbo Delphi(Win32)で開発したアプリケーションは、
実行時に.NET Frameworkを必要としません。
Win32の普通のアプリケーション作ろうと思ったら VCよりこっちのがいいのかしらん? いつもVC+DirectXでゲームしか作ってないから状況わかんねEEEE
C#でいいよゲームもXNAで楽になりそうだし
VCLはいーなー GUI書けない人間としてはうれしい エディタが使いづらいが。
C# で .NET Framework 2.0 使える?
コマンドラインコンパイラはProfessionalのみか
うう…、金出して買ったBCBが用なしになるのは忍びない…。
Turbo Delphiの落とし方 教えてください! 詳細キボンヌ!
>>64 パッケージ版はインストールできませんがDLL版は動くようです。抜け道になってる気がする。
・HKEY_CURRENT_USER\Software\Borland\BDS\4.0 に"Experts"という名前のキーを作成。
・Experts内に新規文字列値を作成(名前は何でもいい)。
・文字列の値に、NFCur.dllのパスを指定。
Turbo C++とTurbo Delphi(Win32)で試しました。
コードの折りたたみとかしてると変な動きするのは勘弁してください。
Turbo C++にて、WinInetを使ったプログラムがリンクエラーになってしまう。 $(BDS)\Libフォルダにあるwininet.libをプロジェクトに含めるとうまくいく。 リンクの設定で「$(BDS)\Lib」はあるのに。なぜ?こういうもの?まさか。
ログインしないと DLできないんですか〜?
だからVisual Studioにしろと言っているのに。
無料版のダウンロードし難いなVisual Studioの方が簡単だ
ボーランドってカタカナで書かれるとポーランドって読んでしまう。
89 :
名無し募集中。。。 :2006/09/07(木) 23:08:43
>>52 こ、これがDelphiとは…
俺のDelphiのイメージが…
ver1から6までずっと使ってきたのに…しくしく
起動も遅いし入力候補が出るのも遅いしコンパイルも遅い
ログイン強要して間口狭くするよりも ノーサインでサクっと落とせた方が良いのでは。 捨てアド満載の個人情報とか収集しても ディスクの肥やしにすらならんと思われ。
さっき使ってたらPCがフリーズしてまったく動かなくなった 強制終了なんてかなり懐かしいことをしてしまった これってBeta版じゃないよな?
トレントの所から落とせる。 ↑にも書いてあるけどキーとなるファイルがメールで送られてくるらしい。 ログイン?の登録がめんどくせ。 ステメール以外全部適当入力だぜ?
適当入力自体が面倒でもうダメポ。 シャブまみれにさせる機会を損失してる。 本当に商売がヘタだな。
いやwお前が馬鹿なだけだよw 誰でもできぅwwwwwww
VCLわかんね MSDNみたいなもんないの?
>>84 うちのWinINET使ってるのはそんなことしなくても、普通に動いたよ?
BCB6プロジェクトをコンパイルして動かしただけだけど。
99 :
84 :2006/09/08(金) 01:14:44
>>98 それがねぇ、WinInet使ってるユニットはDelphiで書いてんのよ。
俺もBCB6のプロジェクトをコンパイルしたんだけど、
プロジェクトファイルは作り直した。それがいかんかったかな。
>>97 ms-help://borland.bds4/bds4win32guide/html/BuildingVCLApplicationsPart.htm
ヘルプのこの辺。
101 :
84 :2006/09/08(金) 01:27:12
うおーっ、やっぱりプロジェクト作り直したのがいけなかったみたい。 素直にBCBのプロジェクト食わせりゃいけた。 納得いかん。何が違うんだ? 明日調べてみよ。
インストールしたらVC++2005 Expressの動作がおかしくなった(´・ω・`)ショボーン
template < class _MultipleInheritance , unsigned int _Index > struct MITypeAt; template < class _Head, class _Foot, class _HoldClass > struct MITypeAt< GenerateMultipleInheritance< TypeList< _Head, _Foot >, _HoldClass >, 0 > { typedef typename GenerateMultipleInheritance< _Head, _HoldClass >::LeftSide result_type; }; template < class _Head, class _Foot, class _HoldClass, unsigned int _Index > struct MITypeAt< GenerateMultipleInheritance< TypeList< _Head, _Foot>, _HoldClass >, _Index > { typedef typename MITypeAt< GenerateMultipleInheritance< _Foot, _HoldClass >, _Index-1 >::result_type result_type; }; これコンパイル通らね・・・・
無料だとコンポーネント追加できないのか
105 :
デフォルトの名無しさん :2006/09/08(金) 09:02:36
Turbo-C++でC/C++のパーサがロードされずにエラーになる。 起動時に「ロードできなかったんだけど次回も読む?」と聞かれるんだが、断るとC/C++が使えないIDEになる。 なんじゃこりゃ。
相変わらずのアドベンチャーゲームのような糞面倒なインストールだな フリーなんだから認証切れや
515 名前:デフォルトの名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/08(金) 04:25:19 Turbo Delphi explorer: installing own components via dclusr.dpk Explorer でも任意のコンポーネントをインストール可能。 dclusr にモジュールをつっこめばおけ。 519 名前:517[sage] 投稿日:2006/09/08(金) 08:52:26 ちなみに手順 1.コンポーネント-新規VCLコンポーネントで適当なコンポを作成しとく 2.プロジェクトを開くでprogram files\borland\bds\4.0\lib\内の dclusr.dpk を開く 3.プロジェクトマネージャでContainsを右クリし追加を実行。 ユニットファイル名に1で作ったコンポを指定。 当然検索パスも通しておきましょう。 4.コンパイル。 ツール-オプション-Delphiオプション-ライブリwin32-パッケージ出力ディレクトリで 指定されてるとこにdclusr100.bpl ができてるはず。 5.コンポーネント-パッケージのインストール-追加で 4でできたdclusr100.bplを指定。 6.新規VCLアプリなどで新しいコンポを試用してみよう
554 名前:517[sage] 投稿日:2006/09/08(金) 12:14:00 Turbo Delphi Exp.へのIndy10の導入 \core\IdRegisterCore.pasの {$R IdCoreRegisterCool.dcr} という行をコメントに \core\IdAboutVCL.pasの {$R IdAboutVCL.RES} という行をコメントに \protocols\IdRegister.pasの {$R IdRegisterCool.dcr} という行をコメントに \protocols\IdDsnSASLListEditorFormVCL.pasの {$R IdSASLListEditorForm.RES} という行をコメントに 次のファイルをdclusr.dpkに追加、コンパイル \core\IdRegisterCore.pas \core\IdCoreDsnRegister.pas \protocols\IdRegister.pas \protocols\IdDsnRegister.pas なお>537の作業は不要なのでやられた方は元に戻してください。 555 名前:517[sage] 投稿日:2006/09/08(金) 12:17:48 ところで、いろいろやってるとパッケージ内のdcrファイルがIDE上からは 削除できなくなることがありますな dpkファイルをテキストエディタで編集して {$R xxx.dcr} という行を削除すれば直るけど。
賢い人がいるんだねえ
113 :
デフォルトの名無しさん :2006/09/08(金) 13:50:46
で、Turbo seriesとBDSの関係はないの? 単なる廉価、入門版ってこと?
メールこねー
メルアド間違えたか、スパムとして処理されたか。 うちは一瞬で来たよ。
>>115 今までも同じメールアドレスでいろいろボーランドから来てたからそれはないと思うが
試しにもう一度送ってもらうか。それで駄目ならこっちからメールするしかない
とりあえずありがとう
四個ダウンロードしたけど一通を除いて数分ほどタイムラグがあったよ。
Turboをインストして二日経過。はやくもやることなくなった。
.NET死滅ケテーイ(嘲笑禿藁
Prerequisites + Turbo Delphi のインストールでどれくらい容量消費する? あと、Delphi 6 Personal と比べて、どっちが良いの?
600M〜1Gくらいじゃね。 delphi 6 personal は無料 turbo delphi win32 は100年間だけ無料 どっちがお得なのかわかるかなw とかネタは抜きにして 俺のPCでは6が正常に動かない。 だから今回大喜びした。
Turboで遊んでみたけど、TMemoの32KB制限ってなくなったのね。 Del6以降ってそうなの?
>>122 それは、Windows側の制限で Win9x系は32kで、NT系は無制限じゃなかった?
プログラムやってみようかとturbo delphi入れてみたのだけど 起動するとライセンスがないとか出て、シリアルキーとかの入力しようにも、 添付されてたのはよくわからない暗号のようなものでキーは書かれてなくて、 もう一度送ってもらおうかと思ったらもう送ったとか表示されてるし、新しく届くわけでもないし、 でも使用許諾ってのはちゃんと100年になってて起動できるし、よくわからん。 ヘルプ見ながら操作してみると、新規作成→delphiプロジェクトとかなんとか→ アプリケーションをダブルクリックする、らしいのだけど、そうするとエラーが出る。 ダイアログが消せなくなり強制終了しか出来ない。 インストールするべき色々なのは入れたし、reg〜とかいう添付されたtxtファイルは指定された箇所に置いた。 あと足りてないのはやっぱりシリアルとキーってことなのかな。普通は2通届くものですか?
指定された場所に置くよりも 使用許諾マネージャからインポートした方が確実じゃね? よくわからんけど
>>123 なるほどそうだ、忘れてた
>>124 添付されてた reg***.txt を c:\documents and settings\ユーザ名\
以下に置くだけで認証できたけど
ライセンスマネージャという画面になって 「Borland(R)Delphi(R)for Microsoft(R) Windows TM を使用するライセンスがありません。」 と表示され、OKボタンしかないのでそれを押すと起動。使用許諾のインポートをしても毎回出る。 使用許諾は100年くらい残ってる表示なんで、許諾はされてるのかもしれないのだけど、ライセンスとやらがないらしい。意味がわからんw よくわからないまま起動した後にヘルプにあるように新規作成→その他→アプリケーションとかを選んでOK 「モジュール'coreide100bpl'のアドレス 20C3C2E7 でアドレス00000000 に対する読み込み違反がおきました。.」 OKを押しても押してもこのエラーが続き、強制終了以外何も出来ず。 既に挫折しそうw
置きました。 起動したときにライセンスマネージャが出てライセンスがありませんと表示されないのが普通ですか? あと、シリアルやキーを入力する欄がありますが、メールで届いてますか? 何をやろうとしてもエラーが出てしまうので、↑をクリアしないとできないようになってるのかもしれないし。 regというファイル以外に添付ファイルやキー情報がないので、問い合わせたほうがいいのか、それとも 根本的にインストールしなおすべきなのかわからないのが困ったところ。
とりあえず一度全部アンインストールして全部またインストールし直してみたほうがいいかもですね。
>>125 ,126,128,129さん、ありがとうでした。
>>130 ライセンスとして必要なのはregファイルだけで合ってる。
普通は
>>126 をやるだけでライセンスマネージャは出なくなる。
それで駄目ならインストールがどっかおかしいんだろな。
>>132 有難うございます。regファイルだけでライセンスマネージャが出なくなるのが正常とわかるだけで助かりました。
もう一度最初からやり直してみます。
間違った場所に置いている可能性が高い。
borlandというフォルダが作成されるのと同じとこに置いてあるのだけど、間違ってますか?
違う
c:\documents and settings\ユーザ名\
うーん。書き方が悪かったようですが、今置いてあるファイルのパスを取得してみると C:\Documents and Settings\ユーザ名\reg〜.txt になるので合ってるとは思うのです。どちらにせよ、起動後に直接ファイルを指定したりもしてるし、根本的にインスト失敗してるんじゃないのかなぁと。
>>139 複数落として別のキー入れてるとかない?
Turbo Delphiで600M .netSDKが160M その他ごちゃごちゃで100Mぐらい?
おいらはDelとC++落としてC++用のKeyしか送られてこなかったから 捨てアド作ってもう一回登録してDel用入手したよ
Turbo Delphi入れてみて起動したけどD6からじゃ違和感が結構あるねぇ。 起動が遅い遅い言われてたけど12秒程度ぁ… まぁD6が6秒弱で起動するの考えたら、ちょっと遅いかなぁぐらいは感じたけど
>>138 C:\Documents and Settings\ユーザ名\
に置くべきところを
C:\Documents and Settings\ユーザ名\My Documents\
に置いてしまう厨が多そうなヨカン
>>143 捨てアドなど別個に作らんでも、同一メアドで複数言語のキーファイル取得可能。
裏技を使わないと単一言語しかインストールできないが、これは一人あたり1個のライセンスしか
与えないということではない。
複数言語を使いたいならば、複数のPCを用意するか仮想PCを使えというのが、某の見解。
146 :
120 :2006/09/09(土) 08:43:12
>>121 ,
>>142 どうも。入れてみました。大体、それくらい消費してます。
OS + VS + Turbo だけでも、かなり喰うな orz
小さくパーティション切ってたんで、D:\ にインストールしますた。
せめて、.NET Framework 2.0 だったらなぁ。
2kじゃないなら圧縮しろ
C++てboost全て通る?
通らない。 つーかダメダメw
つうことで、delphi 6 personal を使ってる人が turbo delphi win32 に乗り換えるメリットってなんでしょうね? 比較情報キボンヌ
>>150 メリットは最新版のVCLと最新のIDEの機能を使える点だけだな。
後は、VCLのソースが付いて、商用利用可能なアプリ作れて、Delphi6以降に拡張された構文
が使えること。
デメリットはdclusr経由じゃないとIDEにコンポーネント追加できない点
以上。
コンポーネントなんちゅうツブシの効かないモノが嫌いな俺は Turboで十分。 しかしオナニー野郎どもはコンポで提供したがるんだよなー。
>>153 女のオナニーが
栗派と中派があるということをwikipediaで知った。
>>152 標準以外のコンポーネントを組み込んだソフトは配布できませんなんて項目なかったぜ?
ライセンスがウザク無いだけVisualStudioの方がお利口だな 最近入れてみたら30日制限なくなったからか、一切そう言うの無かったw インスコ楽ならTurbo C++に興味あったんだけど… (BCCの代わりとして使いたかった)
>>141 それが原因でした。
最初にdelphi explorerを落として、次にNETを落としてみて、インストールしたのはexplorerのほうなのですが、
届いていたメールは1通だけでしたので登録アカウント1つにつき一つだけだと思ってました。
141を見てから持っていた他のメールアドレスでexplorerのキーを配布してもらうよう登録してみましたが、
何故かhotmailの登録だと届かず、gmailのほうで登録したら別のキーが届きました。
最初の1通は届いてるのでhotmailが悪いってわけでもないでしょうから、原因はわかりませんが、問題は解決しました。
間抜けな内容でスレ汚し大変失礼しました。アドバイスして下さった方々、ありがとうございました。
bcc5.5.1の代わりに入れてみた。 ・.net入れるのが怠い&IDEは要らないので、.netのある別マシンにインスコ ・そこから、binとincludeとlibだけコピー ・cfgを書き換え ・binにパス通す で、一応bcc32のコンパイルは通ったんだけど、 brc32のリソースリンクで上手く動いてくれない。 何も言わないので一見成功したように見えて、リンクされていない。 リンクを手動にしてみた所、以下のエラー。 Error: 'C:\C\CHK\CHK.EXE' に無効な OMF レコード (タイプ 0x4d) が含まれています これって何が原因なのか、解るエロイ人教えてください。 OMFレコードって何がまずいんでしょうか。
Turbo Delphi って、Unicode に依然 Tnt* が必要だったりする?
TC++って、文字列を String^ s = gcnew String("doudemoiidesuyo"); みたいに、^とかgcnewなんてヘンテコなキーワード使わずに String s = "konohougaraku"; って普通にかけますかね?
どうせならbccのバージョンも上げて欲しいな(5.82?) ついでにパス通してくれるお手軽インストーラーも付けてくれたほうがいい まあturboと言ってもDelphi win32のタメにあるような物だからな 一種類しか入れられないし、MSと比べると・・・モウダメポ
そんな何種類も入れねーだろ
>>158 implib -f ddraw.lib ddraw.dll
>>161 gcnew なんて使っているのはVCだけなんじゃないの?
未だに DLできないσ( ̄。 ̄) オイラ
>>151 ありがとうございます。
ん〜。あえて、切り替える必要性が…。
DLはしたけど、乗り換えするかどうかは、
その気が出てきたら…にします。
OpenToolsAPIは使えるんだね
まじ?もう何でもありだなw
C++はdeclspec(align())のサポート無しか ilink32の16バイト境界アドレス配置もだめかな
.NET Framework 1.1 を要求するんだな。 VS2005 + .NET Framework 2.0 での開発がメインの俺のマシン、 .NET Framework 1.1 を今更入れたくないなぁ。
とにかくインストールするまでもしてからもウザいな。 どうしても、VSEEと比べられるし。 Delphi6 Personal の方が楽で良いんじゃねーか? これじゃあ。
まさか俺が.NETをインストールする動機になるキラーアプリがDelphiになるとは夢にも思ってなかったよ
>>174 J#を入れるキラーアプリになってしまった。もしJ#にまってしまったらボーランドのせいだ。
訂正:まって>はまって J#を要求するアプリは始めてみた。
きっとJ#フリークなんだろう。
J# って、付属してくるライブラリがなぁ。 JDK 5 相当にならねぇかな。
コンパイル遅いの? それじゃだめだな
おもい。
コンパイル後にデバッグで実行したら起動までがDel6より遅い気がする。
終了した後の戻るまでの方が目に見えて遅いよ それでもIDEとかデザイナが便利でいいけど
6はまだわりと軽かったころだしなぁ 6と2006比べるとかなり違いそうだな
バイナリの実行速度はDel6より早いでしょ FastMMとかFastCodeとか使えば変わらんかも知れんけど
Turbo C++で、
>>109 ってできる?
dclusrというファイルはあるが、開くとdelphi.personalityが読み込まれていない、とか言われる。
delphi.personalityが何なのかわからん。
ヘルプで検索しても出てこないし。
> delphi.personalityが何なのかわからん。 BDS の Delphi 部分。 Nick Hodges 曰く「Turbo は、既存技術を利用した全く新しい製品である。」 笑わせるよな。
boostとおらねーーーーーーー
191 :
デフォルトの名無しさん :2006/09/11(月) 10:29:08
boostは結局無理ってこと?
Turbo DelphiとDelphi6 Personalが共存出来ない。 Del6Pの使用許諾が何度やってもエラーになる。 Del6Pを捨てろってことか?
>>194 両方使えてるよ
Del6PersonalがはいってるPCに普通にTurboDelphiインストールしたけど
普通に共存できてるお
BCB6ProとTurboC++1.01と新TurboC++も共存できてるお
ヽ(`Д´)ノ ゴラァ ターボC++はboost::regexつかえねーのかYoォォォォ BCB6でboost::regeex使ってるけど、ターボだめジャン ヽ(`Д´)ノ もぃもぃぬるぽ、VCEEからはじめよかな、これ、イキナリPCドスンと落ちるのよね〜
VCEEって一瞬EnterpriseEditionの略かと思ったけど Expressか。
200 :
デフォルトの名無しさん :2006/09/12(火) 04:52:49
BDS2006と共存できない件
BDS2006と共存する意味がない件
202 :
M$ :2006/09/12(火) 11:59:31
BDS2006を使用する意味がない件
204 :
デフォルトの名無しさん :2006/09/12(火) 13:51:55
Boost 1.34 RC でも試した? 俺は試してないけど。
>>201 なんか、祭りに乗り遅れる気がして、つまんないんだよぉ!!
俺もTurbo使ってみたい!!
このスレ消費速度が祭かよ……
>>206 2chしか見てないからでしょ。
ブログではかなりの盛り上がりだよ。
ブログ検索で情報とかはチェックしない方?
いやぁ、空き地で厨房が4,5人集まって騒いでたくらいだろ。 さぶいーー
はやくも過疎か
>>66 アメリカのサイトのやつもフランス語だった。
結局isoを落として、その中に入っているのを使った。
これからは、Turbo 使う前に、まず、フランス語を習得しなくてはならないのだ。
>>205 BDS2006持ってるならTurbo入れる意味は全くないぞ。
BDSのバラ売り&機能制限した無償版ってだけだから。
禿同
でも最初からパッチ当たってて便利
>>194 のTurboDelphiとDel6Pが共存出来ない件は、
Del6PのフォルダにあるD6RegClean.exeを実行することで解決した。
ありがとうボーランドのサポート担当。
とりあえずダウンロードしたが…。 VC6とVC8が入ってる環境にTC++いれたらどうなりますか? 拡張子の依存関係とかアイコンとか変わっちゃう?
変わるよ インクルードパスも環境変数使うなら影響受けるよ
>>216 インストール中に関連づけするかどうか聞いてくるからチェックを外しておけばOK。
TurboC++でDelphiコンパイルできる?
おおおお!サンクス!さっそくダウンするじぇえええ!
HDD空き・・・57M or2< プリッ
223 :
デフォルトの名無しさん :2006/09/13(水) 18:17:29
>>220 え?
じゃあTurboDelphiの意味なんなの?
>>223 Delphi で書かれたコンポーネントをコンパイルして取り込むくらいの用途が主で、バリバリ書くのには向いてないけど.
> じゃあTurboDelphiの意味なんなの? バリバリ書くのには向いてない
IDEのデザイナなんかは全部C++のコードを吐くから むしろ何から何までバリバリ書かないといけないよ。
たいへんだな、そんなの。
くう C++ではパッケージ追加は無理か
Pro買えばいいじゃん。
Delphiつかえばいいじゃん
BDSもってるから別にいいんだけど、無性にパッケージを追加したくて BDSのほうでコンパイルして持ってきたりといろいろやっている。が、成果無し
ようするに暇つぶしか・・・
>>228 >>231 無理か・・・
C++が使いたかったが、Delphiにするか。
C++やC#に慣れているから、文法がなんか嫌だが、多少説明を読んだ限りではC++より便利そうではある。
C++はシンプルでいいがめんどくさい。
Delphiは、文法やルールがなんかごちゃごちゃしているけど機能が多くて楽そうな感じ。
まあ、某のC++はプロパティとか、無茶苦茶といえば無茶苦茶で、シンプルかどうかも微妙か・・・
MSだって同じで、無理矢理拡張はしてるし、C/C++は機能が少なすぎてそのままじゃ役立たずだというべきか。
C厨様の登場↓
Delphi って Object Pascal のことですか?
すみません。FAQなんでしょうけれど質問させてください。 TurboC++をインストールしようとしたのですが、 .NET Framework 1.1 が入っていませんと言われました。 一応インストール前に注意書きがあるのは分かっていたのですが .NET Framework 2.0 は既に入れてあるので 1.1 を入れるのは無駄だと思って とりあえずインストールを進めてみたのですが案の定だめでした。 なんか納得いかないというか、VC++6持ってるので もうTurboC++は二度と使わないことにしました。 Windows95出る前はかなりお世話になったんですけどね。
ああ、質問内容書いてませんね。 書いてる途中でむかついてきたので日記になってしまいました。 まあどのみちもう使わないので質問はいいです。 スレ汚し失礼しました。
>>233 C++がシンプルだとか、機能が少なすぎとか、アホも体外にしろ
boostとかlokiなんかができたり、それが普通に使われる背景を考えろ馬鹿
>>236 1.1のSDKが必要。
.NET 1.0を動かすのに、.NET 2.0は十分だが、
SDKとなると別。
240 :
デフォルトの名無しさん :2006/09/14(木) 05:39:14
>>233 言語仕様で決めるべきところと、
ライブラリとして実装すべきところとを
分けているからじゃね? C++ は。
演算子オーバーロードとか、ライブラリで何とかなるものじゃない部分は
むしろ機能豊富じゃん、C++。とはいえ、どうせならシンタックスシュガーでは
あるがプロパティは文法として用意しておいて欲しかったが。
>>238 これがC厨様というやつか。なんか怒ってね?
言語自体の機能は少ないだろ。
だからマクロだのテンプレートだので、積み上げごまかしまくった結果、
複雑になりすぎ、うんざりしたので、VB、Java、C#あたりができたんだろ。
C++がそんなに便利なら、それらの言語は必要ないじゃん。
MFCライブラリができたから、GUIプログラミングはシンプルになったか?
ATLができたから、COMを使用するプログラミングが簡単になったか?複雑怪奇だったろ。
stringクラスができたから、文字列の操作で苦労が減ったか?
C++の場合、STLの文字列が標準とは言えず、さまざまなライブラリを組み合わせる必要があるため、
いつも文字列のことを気にしなければならない。
スマートポインタができたからメモリリークはなくなったか?
これも文字列と同じ問題を抱える。
C++の方が得意な分野もあるだろう。
しかし、その領域は減って、C++以外の言語がプログラミングに使われることが多い。その背景を考えろ。
>>240 演算子オーバーロード、多重継承、ポインタ、マクロ、テンプレート、ヘッダーファイルといった機能は、
後発の言語では、わざと取り入れない場合が多くない?
取り入れるとしても、大きく制限される。
機能が豊富だ、といえばそうかもしれんが、実際のプログラミングにおいてどうか。
>演算子オーバーロード 演算子オーバーロードできるのはもう普通だと思うけど、 確かに代入演算子とかに制限が加わる事があるね。 >多重継承 インタフェース継承+mix-in に取って代わられたというべきか。 しかし、その mix-in を実装する言語が少ないのが難点。 >ポインタ むしろポインタ主体になったと言えなくもないところがあるが (このことは絶対に意識しておかないといけない)、 ポインタ演算が使えるわけでもないので機能制限と言った所か。 >マクロ これは欲しいんだけどな。 危険性の方が重視されて取り入れられないなあ。 >テンプレート(ジェネリック、多相型) 実装の困難さか複雑さか何か分からんが最初は取り入れられず、 後から取り入れられるというケースが多い気がする。 非常に重要な機能で、静的型言語なら大抵は最終的に取り入れられると思う。 >ヘッダーファイル これはむしろ C/C++ が特殊と言うべきか? 無くて済むならないほうがいい。
244 :
デフォルトの名無しさん :2006/09/14(木) 07:18:14
俺は定義と実装が分かれてる方が好きなので、 ヘッダファイルは好きなんだが、 IDE の支援が当たり前になっている今の言語なら必要ないのかもな。
245 :
デフォルトの名無しさん :2006/09/14(木) 07:19:51
そりゃそうと、mix-in ってそんなに採用されてるか? 多重継承にかわるものって interface かと思ってたんだが。
すれ違い
247 :
158 :2006/09/14(木) 08:49:08
>>164 ありがとう。
最初にテストしたコードはbcc5.5.1でコンパイルしたzlib使ってたんで、
これかと思ったんだけど…
その後のチェックで、bcc32でコンパイル(その後、自動でilink呼出)
するだけで良いコードは問題なく稼働。
が、brc32でリソースを作ってリンクさせると、
同様にilink32で失敗している模様。メッセージは >158 と同じもの。
bcc32、ilink32がバージョン上がってるのに、
brc32だけバージョンが bcc5.5.1と同じ5.40のままなのが少し気になるところです。
とりあえずリソース周辺から、中身を削りつつ地道に調べてみまする。
引き続き怪しそうなところがあったら、教えてください。
>むしろポインタ主体になったと言えなくもないところがあるが 体外にしろ。参照だ馬鹿。
家にインスコしたTurbo C++のヘルプは、ContentsタブとIndexタブが ないんだけど、どうにかして直せますか? Contentsタブはともかく、Indexタブはないと困る。 表示させようとすると、インスコしなおせとか出て怒られる。 以前インスコしたPlatform SDKのヘルプからもなくなってしまった。orz
SDKインストし直して regHelp.exe 7
Turbo C++は、バリバリの人には役不足の面があるんだろうけど BCCで「猫でもわかるプログラミング」を1週間しては2ヶ月放置 を繰り返し、なかなか10章より先に進めない俺にとっては必要十分。 Delphiみたいに簡単にコンポを追加できないけど、Delphiで作った コンポ(*.pas)をプロジェクトに追加して、コード内で動的に作成 すれば利用できるし(ポトペタはできないが) 当分、Turbo C++ &Delphiで遊んでみます。
なんだか幸運を呼ぶペンダントかなんかの広告みたいだな
(女性 20歳OL)
C#といえば、XBOX360のXNAもC#だな
256 :
158 :2006/09/14(木) 14:46:39
やっと稼働しました。 >158 で出ていたエラーは、 ilink32の使い方のミスが原因というお粗末なものでした…。 zlibはbcc5.5.1で作ったものでも問題ない模様です。 出力形式自体は変わってないということでしょうか。 とはいえ、本質的には、bcc5.5.1では問題が出ない、 bcc32でコンパイル(+自動リンク) brc32でリソースコンパイル(+自動リンク) という方法で何故かリソースがリンクされない現象が問題なんですけども。 とりあえずilink32を自分で叩くつもりなら、 TurboC++を開発マシンにインスコしなくても、 .net1.1とかJ#とかインスコしなくても、 bin/include/libをコピってくれば使えます、というご報告でした。
257 :
デフォルトの名無しさん :2006/09/14(木) 15:13:25
逆にTurboDelphiはC++コードをコンパイル出来んのかね?
できんよ
「ナンセンスでないライセンス規約」は健在でつか?
>>259 いや、なかった
俺もちょっと期待したんだがw
261 :
249 :2006/09/14(木) 15:41:12
>>254 そういうレスを引き出すんだからたいした煽りだよw
なるほど、Turboユーザーに構ってもらえたら一流と。
Turboユーザは国語力がないから、意味が分かってもらえたら一流かもな
$(BDS)とかの環境変数は他に何が使えるかおしえてぽちい(・ω・)
ヘルプ嫁
ヘルプ、BDSやPATHで検索掛けても出てこないぽ・・・・
わかーーたああああああ!!!!
Turboで、どとねと出来る?
今更 1.1 を使いたいなら可能らしい
最後はネイティブが勝つのさ。
C# アプリより遅いけどね
コマンドラインオプションぐにゅぐにゅで2.0も使えるらしいぞ
275 :
デフォルトの名無しさん :2006/09/15(金) 21:22:05
優待販売の葉書キタけど、冗談としか思えない価格設定だw 無料版でいいなこりゃ
Delphiだと金払ってコンポインストール可にする必要ないし。購入者はバカされるね、きっと。
WAREZERが正規購入者をバカにするのがDelphiクオリティ
>>275 既存ユーザーにとってはふざけた価格だよな。
いくらよ?
なにこの download manager とかいう汚いアドオンは
281 :
デフォルトの名無しさん :2006/09/16(土) 04:36:57
>>272-273 このツールが出力するネイティブなソフトより
.NETのソフト方が速いって本当なの?
んなわけないでしょ。 .NETはJavaより遅いってのに。
TC++インスコ終わって、登録もすませたのに。 スプラッシュ中にメモリのアクセス違反が出て起動できず・・・2000じゃダメなんですか?
>>281 場合によっては、.NET アプリの方が速い、ってことがあるのはほんと。
一般には、ネイティブの方が3倍程度速い、と言われているが、根拠はない。
優待価格 BDS2006 \37,800 その他Turbo各 \29,400 vista対応宣言出るまではDel7を使い続けるよ。
286 :
デフォルトの名無しさん :2006/09/16(土) 11:52:04
>>282 それ本当?
いろんなうわさがあって、どれが本当なのかわからなくなってきた。
・C#はDelphiより少し速い
・C#はVBと同等以上の動作速度(IT用語辞典)
・C#はJavaより遅い
・.NETはJavaより遅い
C > Java > C#, .NET >= VB >= Delphi
そんなあほな。
少なくともDelphiがVBの何十倍も速いのは自分で測定して分かっているんだけど、
Delphiより速いらしいC#がJavaより遅いって一体・・
C>=Delphi>>VB>Java>=.NET
__ __ _____ _____ ___ ___ ___
| | / / / | /__ __/ [][] _| |_| |__ _| |_
| |. / / / / ̄ ̄|. l / / | _ | |_ レ'~ ̄|
| | / / / /. / / | |___  ̄| | / / / /| |
| | / / /  ̄ ̄ / \__| | |  ̄ /_ / | |_
| |. / / / / ̄ ̄| \ |_| |__| \/
| |/ / / / | |
|. / / / / / Powered By Visual Basic 6.0
| /. ./  ̄ ̄ /
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/prog/1155017860/  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Windows では.NETアプリは同等なJavaアプリより一般に速いよ。
マイクロソフトがベンチマークの公開を禁じている所が自信の無さの現れというか。 .NETに自信があるなら自社製品にもっと積極的に取り込んでいるはずなのだが。
比較した時の環境(製品のバージョンとか)で全然違う。 低級言語の方がなんとなく速そうに思ってしまうけど それはプログラマにスキルがあった場合に限られる。 下手な俺様最適化よりもVMによる最適化の方が優れてる事だってある。 自分の作りたいものが目標以上にサクサク動くなら比較には何の意味もない。
652 名前: デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日: 2006/09/09(土) 10:03:47 Virtual Treeviewもインストールできた 1.Virtual Treeview (source only)をダウソ 2.Design、Source内のファイルを1つのフォルダにまとめとく 3.VirtualTreesReg.pasをdclusrに追加
295 :
デフォルトの名無しさん :2006/09/16(土) 13:00:04
TurboMerger.zip ドコ?
もう使ったがな。 もしかしてスプラッシュがBDSになるのがイカンのかな? たしかに、TC++のあの階段が好きだった。 まあまた出たら見てみよう。
Turboは、これっきりバージョンうpは無しって事ないよね?
次バージョンは来春
>>300 その来春は来年になったら今春になる来春でしょうか?
それとも、来年になっても来春のままな来春でしょうか?
どうだ? 危なっかしいところの道具をつかうと、
なかなかスリルがあって楽しいだろ?
>>301
売却先マダー
>>281 一般には、ネイティブの方が3倍程度速いのはほんと。
場合によっては、.NET アプリの方が速い、ってことがある、と言われているが、根拠はない
DelのウンコオプチマイズよりC#のが早いのは最早定説 ネイティブかどうかで分類するのはナンセンス
Delphi信者=ネイティブ信者 たまらんな、思考停止は。
オンラインソフトでC#だからという理由でインストールすらされないのは哀しいじゃん
オンラインソフトでDelphi製だからという理由でインストールすらされないのは哀しいじゃん
ソフ板見てると「.NETだから/VBだから」(゚听)イラネ!という一般人が多い訳だが
なんか Turbo 落としやすくなってるのは気のせいか?
あっというまに、寂れたんだろ・・・Turbo DL
>>105 >>106 英語版はdclusr.dpk 経由のインストールが出来なくなった模様。
日本語版は?
某の推奨どおり、CD に焼いてガンガン配る事にしようかな・・・
Turbo Delphi Explorerとかいうのを落としてきたら MSXMLやらIE6SP1やら意味わからんフォルダが 大量にでてくるだけでよくわからないから捨てた。 以上をもって漏れのTurbo体験記終了。
318 :
デフォルトの名無しさん :2006/09/18(月) 03:03:33
Turbo C++って、あのBorland C/C++ 4.0J/4.5Jの弟製品以来だな。 12年前、仕事で当時は唯一Win32対応していたBorland C/C++ 4.0J、 後に4.5Jを使い、家ではTurbo C/C++を使っていたが、OWLが懐かしい。 Turbo C++もVCLに代わっちゃったのね。
BCB 相当のものの名前を変えただけ。昔の Turbo とは何の関係もない。
BCBよりはなにか新しくなってる?
スプラッシュウィンドウ
>>248 スマートポインタジャン、結局。
>>321 チェンジって言ったら服だけ着替えて来るデリヘルかよ。
>322 (概念としての)スマートポインタと参照はまったく違うが…?
参照は別にスマートポインタじゃないよね。機能的に。
構造ウィンドウで関数等を選択しても目的のソースの場所を開いてくれないし ウィンドウのせっかく開いてたツリーは閉じるし、これバグ? それとも、そもそも構造ウィンドウの使い方を勘違いしてる?
Java や C# って、処理によっては C より速いのは有名だよね。
また来たか.NET厨
win32と.netを比べるとどうしてもGUI(ボタンやラベルなど)の動作速度に差がでる。 フォームを表示するだけで目に見えて速度が違う。 局地的に速い所はあるかもしれんが、よく使うところが遅くて使いものにならんよ
>>328 じゃあ、Vistaは使い物にならないOSですね!
>>329 ああ、だからまともに動かすには最低でもメモリ搭載量が2ギガバイトとかVRAM128メガバイトなど尋常じゃないわな
糞なWindowsFormsとWPFをごちゃまぜにすんな。
>>328 Vistaだとウィンドウフレームバッファ対応でアプリ窓の再描画の
負荷は軽くなるんでしょ?
>>317 相手してやる。
おまい、本体インスコの前にインスコするものだけ見て
尻尾巻いてしまったんだな。
「漏れのTurbo体験記」ったってTurboまで届いてないから。
Turbo C++ Explorer インストールしてみた。 Turboシリーズ - Q&A のページに、 Turbo Explorerにはコマンドラインコンパイラは含まれますか? いいえ。これらは、Turbo Professional登録ユーザーのみダウンロード可能なツールです。. とあるけど、Explorer の配布パッケージにコマンドラインコンパイラ含まれてるね。 普通にコマンドプロンプトで make 一発!出来た。 ただ、同じ makefie を使って BCB6 で作成したモノと比べて出来上がった .EXE ファイルのサイズがだいぶ大きくなってた。
Vistaも内部的にはネイティブコードだけみたいなものだからね。 MSも.NET使えないってわかってるんだろう。
内部的に.NET使うってことがそもそもわからん。 .NET 自身は、.NET 以外でつくられてても何の不思議もないが。
コンポーネントがインストールできないのは、痛いね。 俺は、BDS使いだか、いろいろなコンポーネントを使って、サクッとソフトを作る楽しさを知ってほしいのに、 Borlandいまいちなことをするよなあ。 Delphi6みたいに、商用不可くらいにしておけばいいのに。
__ ∧,,∧ /いや、だから、前から言うように ミ,,゚Д゚ミ < IDEからじゃなくて ミ ミ \手動でコンポを生成するコードを 〜ミ,UU_ミ 書く手間と技術さえあれば乗り越えられるだけの 制限しかつけてないわけで、 ・・・単にちょっとした手間をかければそんな制限ないのと同じで ネットできけば誰でもすぐに出来るわけで、、、 むしろ、IDEにコンポインストールできないから プログラム作れないって嘆くのは、 素人企業内開発者だけだったりするわけで、 確かVCLSourceもついているんじゃなかった?TurboE 無料版は、なんて親切かと.... コンポーネントインストール方法は いちいち面倒なので、それこそ初心者向けじゃない機能だから 初めて使う人向け、っていう的確に目標を定めた商品ですよ。 Borland、がんばるなあー >Delphi6みたいに、商用不可くらいにしておけばいいのに。 こっちの方が遙かに嫌。
>>337 初回リリース版をこっそり使ってればいいんじゃね。
>>337 俺はそのコンポーネントインスコの手間が嫌い。
ソース管理から落としてきて、サクッとコンパイルできるのがいい。
341 :
337 :2006/09/19(火) 00:57:20
>>340 俺も実はそれだw
インスコみんどう。
環境変わっても一発コンパイルが通らないといやな方
だから、外部コンポーネントはいつもあとで、実行時に動的生成
初回リリース版使っちゃいけないの??そんなことないだろ。 つか、もう、ファイル共有に流れてるんじゃないの? >・・単にちょっとした手間をかければそんな制限ないのと同じで > ネットできけば誰でもすぐに出来るわけで、、、 タブコンポーネント使ったりしててもちょっとした手間なのか?? ちょっとした手間ならおまえがまず作れよ。 おまえもぎゃーぎゃー言うだけのアンチと同じ口だけなのかよ。
>>338 > >Delphi6みたいに、商用不可くらいにしておけばいいのに。
> こっちの方が遙かに嫌。
金はとりたいが金はかけたくない糞虫乙
>>339 初回リリース版でのコンポーネントインストールってライセンス違反なの?
そう書かれているブログがあったので、license.txtを読んでみたが、該当箇所がどこだかわからん。
そんなのはデマ。いまだにソースを見た事ないし。 きもい原理主義的な信者が流してる。
>・・単にちょっとした手間をかければそんな制限ないのと同じで > ネットできけば誰でもすぐに出来るわけで、、、 RAD を否定してるのか?ちょっとした手間が省ける事が RAD の存在意義だ。
>>343 > 金はとりたいが金はかけたくない糞虫
それは至極普通なのではないかと。
まぁ、世の中には金を払うのが大好き、金を払うのが快感、っていう 変わった嗜好の持ち主もいるってことでしょうね。
>>348 > 開発環境のカスタマイズ/拡張と独自コンポーネントの追加
> 他社製コンポーネントやプラグインの利用による開発環境の拡張
表にチェックが付いてない。
できない、ことが、できちゃう、とライセンス違反だと? アホかぁ
ライセンスにコンポーネント禁止と書いてないんなら違反じゃないわな
書いてないだろ。キモイ信者のデマ。
>>351 まさかと思ったけど、それかよ。
もう突っ込まれてるけど、それはライセンスじゃない。機能の説明だ。
>>152 のブログでもはっきりとソースは示されていないようだ。
>>352-355 相変わらず、揚げ足取りに必死だな。
そんなに気になるのだったら、ボーランドのサポセンに聞いてみればいいじゃん。
ライセンス違反だろ→そんなライセンスねーよ 揚げ足取りか?
はいはい、サポセンに電話して、結果を報告して頂戴。 そのほうが生産的。
実は某がユーザーを増やすために確信犯的にやってたりして。
ライセンス違反だと思う奴が確認すればいいんじゃね?
有ると思った方がサポセンに電話するなりして証明するのが普通だよな。 どっかのヒトモドキじゃあるまいし。
>>356 揚げ足取り?
単に情報の確認をしただけだろ。
>ボーランドのサポセンに聞いてみればいいじゃん。
なんで、わからんなら、わからんと書けないんだ。
license.txtを読んでも、そのような記述はない。
よって、ライセンス的に問題なしと考えられる。
ライセンス違反だというならソースを示せ。
どっちにせよ自分の作ったEXEのライセンスに解析禁止条項をつければ、 ライセンス違反かどうかを合法的に調べることはできなくなるしいいじゃん。
364 :
デフォルトの名無しさん :2006/09/19(火) 19:00:21
まあ、お前らに有料のソフトを買ってもらうのは絶対に無理だということは良くわかった。
おまえが売ってるわけでもないだろ・・・
_____ /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン |;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜. /まあ、お前らに有料のソフトを買ってもらうのは |ノ (∵∴ ( o o)∴)〜 < 絶対に無理だということは良くわかった…。 | ∪< ∵∵ 3 ∵> \__________________ \ ⌒ ノ_____ \_____/ | | ̄ ̄\ \ カチャ ___/ \ | | | ̄ ̄| カチャ |:::::::/ \___ | \| | |__| |:::::::| \____|つ⊂|__|__/ / |:::::/ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
>>367 ブログ炎上でも恐れてるんかな。
コメントで指摘されたら、ソースも示さず超反応で平謝り。
なんちゅうヘタレだ。
これでライセンス上は問題なしということになったら、それこそ炎上のタネになるんじゃないか?
>ライセンス違反を助長する投稿をしましたことを深くお詫びいたします。
どんだけ見られているブログだよ。
こいつが書かんでも、外人がバリバリ書いてるから心配すんなw
真っ黒だと思うなら堂々ブログに書いてんじゃねーよwwwww だから炎上すんだよwwwww 黙ってこっそり使ってりゃいいんだよ
>>369 いえてる。
おれは違反じゃないと思ってるから、堂々と使うが。
何この貧乏臭いスレ
当たり前だろ・・・
どこも炎上したようには見えないが?
炎上してないから。->どこも炎上したようには見えないが? すばらしい日本語ですね。 delphiでしゃべれば?w
あほ荒らし出現。
炎上するほど人いないだろ・・・ 閑 散
今入門でコンソールアプリ書いているけど・・・。 ANSIなライブラリはどれもこれもヘルプが未訳だし、 その英文も概要しか書いていない引数も戻り値も 解説皆無っぽいのだけど。 まあ手持ちの書籍でどうにかなっているけど、不親切だなあ。 Explorerだから? てか、今後GUIに侵攻する際にこんなでは不安だ。
>>378 まったく動く気配ないよね。
こんなにヘタレな荒らしは初めてみた。
>>379 BCB6に比べてかなり退化してる。
てか.net FrameworkやらPSDK、果ては.netSDK内のVC++のドキュメントまでヒットする糞ヘルプ何とかしる
某自身が認める糞へルプ!!!
384 :
デフォルトの名無しさん :2006/09/20(水) 09:43:03
某たのむからしっかりしてくれよー!!
こんなものを入門者にはすすめられないね。将来のためには逆効果になるし。
__ __ _____ _____ ___ ___ ___
| | / / / | /__ __/ [][] _| |_| |__ _| |_
| |. / / / / ̄ ̄|. l / / | _ | |_ レ'~ ̄|
| | / / / /. / / | |___  ̄| | / / / /| |
| | / / /  ̄ ̄ / \__| | |  ̄ /_ / | |_
| |. / / / / ̄ ̄| \ |_| |__| \/
| |/ / / / | |
|. / / / / / Powered By Visual Basic 6.0
| /. ./  ̄ ̄ /
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/prog/1155017860/  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
TurboC++ってVC++のdswやslnをインポートできますか?
>>388 こないだexplorer突っ込んでみたけどvctobpr.exeはなかったと思う。
なぜかcc3270.dllとかもなかったから仕様かミスかは不明
一番普及してる開発環境のプロジェクトファイルを取り込めなくてどうする…
一番普及してる開発環境を使わなくてどうするよ・・・
タダだし試してみたいじゃん
VCのOBJファイルの新バージョン?と旧バージョン?を読み込めますか?
objやlibの互換性はあるだろさすがに。もしかして無いの?
BCB6は無理だった。
そんなIntel-hex OBJ形式が標準だった8086な大昔とは違うよ
>>381 それは検索機能が以前より落ちているって意味ですよね?
実際の文面は使い回しなんですか?
それと初めての某製品でよく分かっていないのですが、
TurboC++とC++Builderってどう違うのですか?
バージョン情報確認しようとしたらC++Builderになっているし・・・。
サイトではTurboを同列に扱っていないし・・・。
どっかで明確に説明していますかねえ?
> TurboC++とC++Builderってどう違うのですか? C++Builder = Borland C++ Builder 6 (2002年版) TurboC++ = Borland C++ Builder 2006
399 :
398 :2006/09/21(木) 07:13:46
すまそ。嘘をつきました orz もう一度説明させて下さいませ。 > TurboC++とC++Builderってどう違うのですか? TurboC++とC++Builderは基本的には同じもの 違いは、他のパーソナリティ(言語)と統合して使う事が出来るかどうか +IntraWeb などサードパーティ製ツールが付属しているかどうか。 TurboC++は両方とも不可。その代わりちょっと安い。無料版がある。
ヘルプがひどいけどね。> TurboC++
401 :
デフォルトの名無しさん :2006/09/21(木) 10:25:07
TurboC++をコマンドラインで使う方法を教えてください。 インストールしたらbcc32で動きますか? それと、余計なIDEをインストールしない選択はできますか? 教えてください。エロい人。
402 :
401 :2006/09/21(木) 10:26:46
すみません。401です。 俺は、文字ベースプログラムが書ければいいんです。 お願いします。
>>401 binフォルダにパスを通す。bcc32.cfgとilin32.cfgを適当に編集する。
IDEはよくわからん。俺BDS2006のユーザーだし。
dotoneto 2.0 で動くようにしてくれ。
起動オプションをゴニョゴニョ
>>401 コマンドラインツールだけのインストールオプションはないので、
1.
一度ノーマルでインストール。
2.
Bin
Include
Lib
Help
これらのディレクトリの中でコマンドラインコンパイルに必要なファイルをディレクトリ毎どこかへたい肥。
3.
TC++ をアンインストール
4.
たい肥させていたファイル群を元に戻す
ウマー
>>401 文字ベースならフォームにMemoとボタンを貼り付けて
ボタンをクリックで処理→メモに代入みたいに簡単な
GUIを付けたプログラムにしたほうが楽じゃない?
409 :
CUI :2006/09/21(木) 15:40:18
>>408 はコマンドプロンプトを見たことがない人
コマンドラインツールのお手軽さを知らない
408は平成生まれ
413 :
デフォルトの名無しさん :2006/09/21(木) 16:13:04
>なぜかcc3270.dllとかもなかったから 無い? ほんとですか?
415 :
CUI :2006/09/21(木) 19:48:08
416 :
デフォルトの名無しさん :2006/09/21(木) 20:43:47
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 卓越したデュアルコア・パフォーマンス で快適な開発環境をあなたに ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ !.:::/ _ -、ヽ' 、ー ニl ! l__ i ト、ヽ〃l ̄、:ト::. l、l ! !:/、〃⌒ヽ - 、リ :lヘl⌒ヽ、`Vヽ!=--l、ヘ:.l:|l j:! Y (:゚) '⌒ヽl ! ./r,.ニニ、ヽ、 7′ l:ハヽ、 ハ| ヘ _ , (:゚) ! l :l .:!Y r_.、 (゚:) ' レヽ:l !ヾ| _'_ ヽ _ 、 ヽトl:::ト, ー′ 、 ー ´` !) ノ! ゝ.j /'´ ヽ /ハヽトヽ 'ー ′ _,.- ´ ̄`ヽ.}ヽ /::::ヽ i l /:.l'ィヘl. (l ィー‐ '´ /::-ヽ :::/::/:\ l / , イ::.l.:.:! ヽ ヘ. V /、ト、:ハl /:./::::::_,.j`ー ┬::'´::::l::::l:.l:l {:/l` ー-.. __,. イ、:.:.N- ⌒ヽ .:/ ̄_ノ ヽ__, ヘ::::::::::l ::l::|l:! ヽト、:.:.:rヽ _ノ インテル(R) Core(TM)2 Duo プロセッサ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ E6300(1.86GHz) E6400(2.13GHz) E6600(2.40GHz) E6700(2.67GHz) E6800(2.93GHz) XE (3.33GHz) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Turbo C++ ExplorerでリソースDLLって作れんのかな。
brccで作れるでしょう
デジャブッタ
>>399 なるほど、本体性能は変わらないのですか。
同じ作品を制限変えて違う製品にしてしまうのは
コンピュータ業界ではよくありますが・・・せめて、
せめてバージョン表示を変えろよ┐(´∀`)┌
有難う御座いました。
しかし無料版使っている身で言うのもアレですが、
入門に必要な物が揃っている訳でもないのですね。
> せめてバージョン表示を変えろよ┐(´∀`)┌ 要するにStudio(セットメニュー)かどうかの違いなので ハンバーグはハンバーグです。
>>422 ハンバーグセットと、ハンバーグは違うと?
セットメニューと単品メニューで、包装用紙が同じでも問題はありませんよね。
> セットメニューと単品メニューで、包装用紙が同じでも問題はありませんよね。 ない。 でも、セット内容を4分割しただけなのに、名前を変えて新製品である、としたり 賞味期限が半分過ぎて、かつ、4分の1の機能なのにセットの半値より高くしたり、 は詐欺に近いだろうなぁ
BDS2006を安く売りすぎて後悔してるのかもしれんな。
I'm your turbo lover!
ISOも見たけどturbo DelphiにJpegのソース入って無かった
ばら売りが高いのは普通だろう・・・
程度問題だろう・・・ > 賞味期限が半分過ぎて、かつ、4分の1の機能なのにセットの半値より高くしたり、 だいたい8分の1の価値が8分の4超の価格。高杉だ・・・
>>425 >>426 ご親切に、有難う御座います。
しかしSNSに不信感あるわしかも入会していないわで、覗けないのですよ(^^;
さらに私はPASCALではなくC++を選択してしまいまして(^^;;;
だからー、C++でboost対応しろって
>>435 おおお!?
いつもBCB6でコンパイルしてたけど、Boost用ってのがあるのか
ふむふむ、version下げてつかってみよう
>>437 次のバージョン 1.34 では元から対応しているはず
Borlandが対応して無いというよりは、余りにもBCB6以降バージョンアップしない期間があったので 呆れられてBoost側に放置されてた、ってのが正しいトコだしなw
あっそ
C++がインスト出来ない FrameWorkSDK1.1インストしろとかってエラー吐くけど、全部インストした筈なんだがな…
>>441 エラーが出るんだからインストール出来てないんじゃね?
スタートメニューに Microsoft .NET Framework SDK v1.1 出来てる?
>>441 turbo installer使ったか?
>FrameWorkSDK1.1インストしろ この時点で入れるきしねー。C#じゃあるまいし何で要るの? 1.1ってことはCLIにコンパイルできるわけでもなさそうだし。
IDEを.net製にしろと、MSに脅されてんじゃないの?
一緒についてくるツールがJ#で作られてるからJ#が必要という悲しい話
>>445 俺もそう思う。
どうせなら .NET Framework 2.0 でいいじゃん、と思う。
なんでいまさら 1.1 なんだよぉ。
Vista になったら標準で 3.0 だと言うのに、
そのときになってもまだ 1.1 入れさせるのかな、某は。
>>445 嫌なら入れなきゃ良いだけの話じゃん
お前さんがTC++インスコしないからといって誰も困らない
そうだよ、Turbo を使わなくたって誰も困らないし、使うヤツの気が市連
めんどくさい登録を止める BCCを最新版にする C#のwin32版を作る TurboJAVAを作る 複数のTurboシリーズを入れられるようにする TurboRubyやTurboPythonもありかな?w
>>453 また、mixi厨かよ。本当にmixiみてんのか?
閑古鳥ないてるぞ?
売却話のせいだろうなぁ・・・ もう、あきれて誰も気にしてないようだが
俺は気にしているよ
気にしてるが、どうでもよくなった。どうせ、買い手現れそうにないし
さほど賑わっても無いが、閑古鳥ってほどでもないな
ドトネトFXってマボロシの鳥?
.net framework 3.0 == FX
他人のこと笑っちゃいけないが、早くも閑古鳥が鳴いてるね。このスレ。 まぁ、このことがDelphiの未来を暗示しているのは言うまでもないか。
Delphiの未来が暗澹としているのは数年前から変わってないけど。
うん。 リリース3週間にもならずにこれだもんね。 ま、4分割して名前変えただけで新製品だ、なんて強弁するほうが ユーザを馬鹿にしてるわけだが。
頭のおかしいアンチ君をまともに相手しちゃだめだよ
Delphiに未来なんてあったんだ
>>466 いいかげん、そのアンチだとかマンセーだとかやめたら?
厨房くさくてかえってマイナス
.NETで誰でも簡単にソフト作れるようになる ↓ プログラマ不要
某はユーザをなめきってるな。D2005で懲りたと思ってたがちっともかわらんな。 頭のおかしい D.I. とかいうヤツがいる限りだめかも
Turboで検索してここにたどり着いたと思うけどここ本スレじゃないよ
VCLで誰でも簡単にソフト作れるようになる ↓ 厨房プログラマ大量発生・・・じゃなくて、もうほとんどいないか
大人なら多少の煽りくらいスルーしなきゃね。
煽りはスルーするけど、馬鹿を馬鹿にするのはやめない悪い大人なんだよw
478 :
デフォルトの名無しさん :2006/09/27(水) 14:42:59
C++をいれてみたかったんだけど、↓のを全部入れないとインストールできないのか。 あまりにも面倒なんだけど。 みんな一つずつちゃんと入れた? 以下に示す必須製品は,Turbo 製品のインストールに先立ってインストールしておく必要があります。 Microsoft .NET Framework v1.1 再頒布可能パッケージ Microsoft .NET Framework v1.1 Language Pack Microsoft .NET Framework v1.1 SP1 Microsoft .NET SDK v1.1 Microsoft Internet Explorer 6 SP1 Microsoft Visual J# v1.1 再頒布可能パッケージ Microsoft Visual J# v1.1 Language Pack Microsoft XML Core Services (MSXML) v4.0 SP2 これらのファイルは Borland の Web サイト から単一のzipファイルとしてもダウンロード可能です
全部入れないとダメ。こんなところに書いてる時間があったらさっさと入れること
482 :
デフォルトの名無しさん :2006/09/27(水) 23:36:38
>>480 さすがに
Microsoft Internet Explorer 6 SP1
これはもう入ってるだろ?
483 :
デフォルトの名無しさん :2006/09/27(水) 23:38:28
Turbo C++ の勉強をしたいんだが、なにで勉強したらいいんだ? Borland C++ Builderの本でいいのか?
484 :
デフォルトの名無しさん :2006/09/27(水) 23:49:33
>>483 つTURBO C++ライブラリ・マニュアル
>>483 C++Builderと同じものだからそれでいい。言語が違う以外はDelphiも参考になる。
しかしBCBの本ってあまり見たことないな…。
BCBの本でまともな奴はカットシステムのだけだな。今の所は。 後はDelphiを参考にしろという事でしょう。
487 :
デフォルトの名無しさん :2006/09/28(木) 04:23:17
TURBOブランドって結局Delphi2006の販促のための比較商品だよな だってTURBOをわざわざ\29400払って買うんならDelphi2006を プラス\8400払って買ったほうが得だと思わせるだけの効果はあるし・・・
アップグレード価格で比較したら、そういう結論かもしれないが 新品価格ではTurboの方がお買い得だよ。特にアカデミック。
アマゾンだと誰でもアカデミック買えるって本当?
>>488 そういやアカデミックはあいかわらずライセンス厳しいのかね?
商用不可とか。
学生の本分は勉強、学業に従事する者は、副業をすることになる。 社会通念上アカデミックでの商用不可は当然だと思うんだが。
なんか頑固親父みたいのがいるな
>>491 みたいな人は、ビル・ゲイツを一切認めていないんだろうな。
うーむ、アカデミックで商用開発が許可されることはないであろう 一般論を言っただけなんだが。 ちなみに俺は、ゲイツもリーナスもどうでもいい、普及しているものを 使うだけのこだわりなし野郎だ。 あ、ネイティブ好きではあるので、.NETは嫌い。
ちなみに俺は、ゲイ 野郎だ。 まで読んだ
496 :
デフォルトの名無しさん :2006/09/28(木) 16:43:53
>>491 違うんですよー、
商用の物を作って社会貢献と自分の学費、生活費にするんですよー。
お金が無ければ学生やってられないどす。
>>496 そういうおまいさんには、
アカデミックでも商用可能なMS製品がおすすめってことになっちゃうな
>>496 Explorer使えばいいやん。商用OKだよ。
アッー!
アカデミック版で作ってExplorerでコンパイルすればいいのだ。
>>494 ちなみに俺は、ゲイツもリーナスも
嫌い。
まで読んだ
>>490 聞いた事が無いけど
Explorerで商用利用できるなら、アカデミック版でも出来るんじゃね。
某はライセンスがわかりづらい
>>506 某なら、きっと、アカデミック版でつくったソースを商用に使うことは許しませんとか言いそうな気がする
Borland の戦略から考えて、それは無い。
ソースは商用には使わないだろ、ふつう
「Borland の戦略」ってなに? バグ放置 → 次バージョン誘導 ってのは有名だけど。ほかにはどんなのがあるの?
>>510 ベータテスト省略 → 製品でベータテスト兼用
>>511 BDS も Turbo も全滅だな、それだと
>>504 アカデミック版には商用不可って書いてあるだろ
学生の本分は学業、なんだと。だから Explorer は商用可だから学生は使っちゃダメ
あんちじゃないけど Delphi だったらアカデミックとかプロとかはいらんでしょ。 Explorer の初期版使えば、コンポインストールが少し面倒なだけで 学生でもなんでも商用可だし、タダだし。
初期版って今でも手に入るの?
コンポインストール不可は予想以上にキツかった うまくやる方法も解説サイトも全然ないし
つ Turbo Pro
>>518 ボーランドは、Explorer の DL したファイルを CD に焼いて、配ることを推奨してる。
誰か、知り合いを上手くさがすか、あるいは・・・
そんな面倒なことをするなら、アカデミ版を買えば良いじゃん。
だから、商用不可か、可かを話してるんだろ。Explorer は商用可。
アカデミ版が商用不可って、ソースはどこ?
>>524 既に出ている製品の話だろ今のところ
Turbo Explorerではどうなることやら
>>525 YES。既に出ている製品の話だが・・・
そろそろアカデミ版は商用不可というソースを示してくれ。
Explorerで、同じライセンスで複数台のPCに入れてもいいのかな? 家のPCと仕事場のPCに入れたい。
bit trrentには普通に流れてるよ
>>526 じゃあ自分で規約を読め
Delphi6のSP以降加わったはずだ
ここはTurbo の話をする所。
D6かよっ!
>>526 http://bdn.borland.com/article/33666 無償のTurbo Explorerを使って商用アプリケーションを開発できますか?
はい。Turboシリーズでは、商用開発についてのライセンス上の制約はありません。
(アカデミックパックを除く)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Delphi 7 アカデミック版
4.4 教育機関向けソフトウェア(アカデミックパック・ライセンス)に適用される追加条項
(略
いかなる商用、業務用、政府や企業での使用を目的としても使用してはなりません。
~~~~~~~~~~~~~~
533 :
デフォルトの名無しさん :2006/09/29(金) 14:44:30
参りました。
VBなら商用OKなのにね
商用ブビアプリを購入なんてありえね
VBどころかVCでも何でも MSの製品はアカデミックも商用可
で、学生が作った商用アプリって何?
TMPGEncとかそうなるのかなあ
>>536 > MSの製品はアカデミックも商用可
MSの戦略=.NETアプリが増える->新OS購入時に儲かる
某の戦略=授業で使ってもらう->将来のお客様
戦略が違うものを比較しても仕方が無い。
ドトネトアプリが増えてない件について
Delphi ユーザが激減してる件について
このスレでもそんな流れかい!
> 某の戦略=授業で使ってもらう->将来のお客様 授業でつかうんなら、新規コンポなんかいらないから Explorer で十分なのでは? いちいち DL する必要もなく、某のおすすめのとおり CD に焼いて配るだけだし。 アカデミックって、まったく存在価値ないと思うけど
初期版つかえば Pro だって存在価値はないわけだが
>>544 授業料とってるんだから商用利用になるんじゃないの?
Explorer は商用可。
逆にアカデミックは商用不可だが
>>546 何が言いたいん?
今でもボーランドのC++コンパイラは仮想関数のメンバポインタから 関数呼び出しするとコンパイラ内部エラー起こすの?
カスタムコンポ使えないときついな アカデミックも安いからそっちを買うか…Borlandに釣られてる気もするが
あからさまな販促
ライセンスの取得方法が分からない俺に教えてくれ ボーランドのサイトに登録すればいいの?
あからさまな販促
ブッチゃーのフォーク攻撃
あからさまな反則
エディタが気持ち悪い。 どうにかならないの、フリーカーソル・・・・・
付属のマニュアルは何から読んだらいいのかわかんね。 (Turbo C++)
俺はフリーカーソルじゃないのを使うといらいらする
>>557 俺も思う。
前バージョンから使ってるが、これだけは慣れない。
慣れないで正解
正解って…困ってるんだがw
結局は誰も要望を出さないからなんじゃないの? なんせもう10年以上こうだから嫌な理由を論理的に説明しないと取り合ってすらもらえないかも知んないけど。
いや、だからユーザが激減してるわけだが。
ユーザー激減なんてどうでもいいじゃん。 ユーザー多いのがいいなら使わなきゃいいただそれだけ。
そうそう、使わなきゃいいんだよね。だからユーザの要望は無視していいし。
アメリカ人はフリーカーソルじゃないほうがいいのかもね
フリーカーソル無効化アドインってあったよねぇ。 Turboじゃどうなんだろ。
>>568 BDS2006が出た時に作者から直々の書き込みがあったよ。
今ではDelphi・BCBを使ってない上、行折りたたみなどの新機能が
付いたから、対応は面倒なのでしないってさ。
>>569 おいおい
Turboが出たとき作者が2chにやってきて、
DLL版だと問題なく動くなっていってるぞ
実際動くし
>>566 そりゃたかが2,3人の要望までいちち聞いてたらきりないでしょ
>>570 トンクス
1.0でなくて4.0の下にExpertsというキーを作って、そこに設定したら
動いた。
570=作者
574 :
570 :2006/10/01(日) 14:15:41
無効化アドインがあって使われているのは需要があるからなんだな。 だから、環境オプションで簡単に設定できるようにすべきなんだが、しないんだな某は。 ユーザ減るのも仕方ないな
無効化アドインがあって使われているのは需要があるからなんだな。 だから、環境オプションで簡単に設定できるようにすべきなんだが、しないんだな某は。 ユーザ減るのも仕方ないな
578 :
570 :2006/10/01(日) 15:12:53
>>577 バグを取るか、フリーカーソル解除を取るか、製品版を取るか、難しいところやね
>>577 あれ?俺の所は当てても動いてるよ。
何が違うんだろう?
これは、ユーザを無視した商品?
フリーカーソルなんてイラネ
某の IDE の伝統でしょ、>フリーカーソル もう途絶えそうだが
Lazarus、SynEditに受け継がれているのであった
_________ ∧,,∧ / 伝統は伝統でいいんだが ミ,,゚Д゚彡 < 切り替え式で ミ つ旦)~~ \ 対応しろと。 @ミ ミ 思うよな。普通。 ∪''∪ フリカーソル対応ね。 旧ボー社の対応が、へたれなのは まあ、既知なわけだが。 さっさと新体制だか新会社だか、 安定して欲しいものだ。 トッドニールセンのヴォケが一度出した決断を 迷っているんだろうかしらね。
文句があるなら、要望を出しましょう。
それより、入門書を出すべきだ。
うれないだろ、どこも閑散としてるし
初心者用記事を書いてBDN に登録すると、お金がもらえるらしい。
>>585 ユーザーが思ってることをエスパーしろっていうのかい?
>エスパーしろ 590は相当な難聴のようです
592 :
デフォルトの名無しさん :2006/10/03(火) 20:25:49
Turboのパッケージ版を買ったかたいますか? 付属のマニュアルは初心者向けの記事が書いてありますか? BDS2006のパッケージにはマニュアルがまったく添付されていなかったので、 初心者向けの記事が書いてある魔乳あるがついていたら購入します。
> BDS2006のパッケージにはマニュアルがまったく添付されていなかったので、 PDF のヘルプがありますよ。 印刷すればマニュアルの出来上がりです。
したがって購入する必要はありません。ってか、Turbo は BDS をバラバラにしただけ。
もし買った人がいても、この状況で買ったなんて言えまいて。
2000年後半〜2002年後半の山はDelphi 6 Personal無償化と思うけど、 2005年10月〜2006年5月の山はなんなんでしょうか?
>>596 > 今月はついに5月の1/5までに減った
つか5月の異常な盛り上がりは何だったのだろう?
つ 5月は教育機関向け なのかな?
indy 使えんだがや・・・。 残念す
> 2005年10月〜2006年5月の山はなんなんでしょうか? big の方の本家が閉鎖されて、u-tokyo の方にカウントされるようになっただけ。 増えたんじゃなくて、一本化されただけ。だから、今回の激減は深刻。
あんな評判の悪いサイトのアクセス件数で一喜一憂してどうすんの?
切り返すにしてももうちょっと辻褄合わせればいいのに。小学生じゃあるまいし。
小学生じゃないから、つじつまを合わせないのだ。
切り返すにしてももうちょっと辻褄合わせればいいのに。小学生じゃあるまいし。
607 :
デフォルトの名無しさん :2006/10/06(金) 16:24:10
いくらTurboただでばら撒いたなんてニュース流しても 一見さんが2chでDelスレにはこういう人間達しかいないと知ったらそらVB.NETに逃げる罠
時代はSNS
609 :
デフォルトの名無しさん :2006/10/06(金) 16:27:08
友達が居ないアンチは2chを荒らせば Turboの妨害になると思って、頑張っているんだろうなw
それか、友達は居てもブビチュウなのかも。 一般的にも人間の周りには同じような人が集まるし、 会社間でプログラミング能力が異なるらしいお。
友達が居ないアンチは2chを荒らせば Turboの妨害になると思って、頑張っているんだろうなw
それか、友達は居てもブビチュウなのかも。 一般的にも人間の周りには同じような人が集まるし、 会社間でプログラミング能力が異なるらしいお。
友達が居ないまんせーは2chを荒らせば Turboのためになると思って、頑張っているんだろうなw
それか、友達は居てもBCB厨なのかも。 一般的にも人間の周りには同じような人が集まるし、 会社間でプログラミング能力が異なるらしいお。
友達が居ないアンチは2chを荒らせば Turboの妨害になると思って、頑張っているんだろうなw
インストールだけでも面倒だなこれ
妨害するまでもなく、つぶれそうだな。
>>608 DelphiとかTurboがにぎわってるSNS教えてくれw
mixiは、Borland日本社員がいるのに、全然にぎわってないwwww
ヒント:マイミク
ヒント:そもそもDelphiとかTurboがにぎわってない
そもそも6でいいやとおもた Turboは開放しない限り使う人いないとおもた
>Turboは開放しない限り どういう意味?
624 :
デフォルトの名無しさん :2006/10/08(日) 14:41:35
コンポーネント使えないの制限を解除しない限りってってみた まーでも、全部動的生成すればつかえるけどな どこもってってもコンパイルできて、一石二鳥
Del6と同じで、コンポーネントインストール可で 商用利用は不可っていうライセンスにしたほうが賑わっただろうな
Del6はVCLのソースついてないから使い物にならん
627 :
デフォルトの名無しさん :2006/10/08(日) 16:39:01
>>625 いやー、たいして変わらんと思う。
Microsoftから出していたら、にぎわったと思う
628 :
デフォルトの名無しさん :2006/10/08(日) 16:49:17
2005 suiteでいいや
>>626 とは言え、Del6Perで作られたフリーソフトは日本中・世界中にゴロゴロしてるわけで
果たしてTurbo Explorerがそこまで浸透するかどうか
しないだろ、世界的に人減りまくりだし
するでしょ
D6製のは 全部Turboで作れるだろ。。。
イミフメ だからTurboにするってひとはいないだろ。 D6製のは 全部 VC++ で作れるだろ ってか?
DevCo がなくなるかもって時に、Turboが浸透するかどうかなんか、 よくもまぁ考えられるもんだな・・・
635 :
デフォルトの名無しさん :2006/10/08(日) 22:31:16
TListBox ListBox1に2個のアイテムを登録して ListBox1->Items[0]でコンパイラが通らない。 ListBox1->Items[0].getText()ですべてのアイテムがカンマ形式で返される ListBox1->Items[1].getText()でメモリーエラーで落ちる どうやったらListBoxから選択したアイテムがとれるのでしょうか???
ListBox1->Items->Items[0] とかじゃなかった?
ListBox1->Items[ListBox1.ItemIndex]で選択した項目のテキストはとれるでしょ。
うわ、しまった・・
今まで惑星扱いされて調子に乗ってたから、多分カイパーベルト天体の中ではハブにされてんだろうな
640 :
デフォルトの名無しさん :2006/10/09(月) 14:41:28
何からはじめたらいいのかわかんね〜
解らないなら何もしないというのも手
家を建てないなら鋸を持つな 〜イビチャ・オシム
643 :
デフォルトの名無しさん :2006/10/09(月) 16:23:45
で、結局なにからはじめたらいいの? 多分迷ってる人多いよ。 参考に出来そうな本も殆どないし〜
>>643 > 多分迷ってる人多いよ。
最近、馬鹿が多いですからね。
>>643 店で買ってきたならCDの中を見ろ
ダウンロードしてきたのならHELP,DEMOフォルダあたりも見てみろ
646 :
デフォルトの名無しさん :2006/10/09(月) 17:09:38
2chブラウザ作って〜 オープンソースで〜
648 :
デフォルトの名無しさん :2006/10/09(月) 19:18:15
649 :
デフォルトの名無しさん :2006/10/09(月) 21:19:52
Del6から移行してみようかと思ったけど、 TurboなDelphiはUIがOfficeXPライクになったのね… あのギンギラ系のUIはどうにも好きになれん…
Turbo Delphi ExplorerにタイプライブラリやActiveXコントロールの 作成機能が見当たらないんだけど・・・
Turbo発売から2週間あまりでこんなひどい惨状になる製品を今まで 見たことがありません。
2ch の盛り上がりは今ひとつみたいだけど これを機会にTurbo/BDS 買いましたって人も居るみたいだし いい方向に向かってるんじゃないの。 BDS ユーザーにとっても、Turbo のおかげでHotFix が出たし 無料版も継続の方向だし、ありがたい。
間抜けなポカのおかげでHotfixwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
初回版ならコンポーネントもインストールできるしな。 TurboMerger もゲットした人は、幸せ者。
幸せ者です。
>>652 まぁ、その買ってしまった人数が問題だわな。買ってしまった人がたかだか数百人くらいなら、
むしろ、Turboの発売に費やした労力をBDS2006のアップデート3に費やしたほうが
はるかにいい方向のような気がする。
というか、おまえバカでしょ。
Turbo発売時にダウンロードして、登録しちょっと触って以来、全く、Turboを 起動していないユーザは私だけですか??
中国人以外からTurbo Delphi Pro買うのってどこが一番安い? やっぱ5000円還元のソフマップかな
>>657 おまえだけ。そうなることが分かっているから、普通はダウンロードさえしない。
いや、俺もだけど
俺も俺も
俺もだけど。 つか「おまえだけ」と限定したがる理由がわからん。
思春期ってのは、つまらない理由で色んな心情がこじれる時期なんですよ。
俺もだけど最近また触りだした。
俺もダナ。 VS2005のVC#もVBもWebDeveloperも同様。
ここはオレオレ詐欺のスクツですね
好奇心旺盛なプログラマなら、一応入れてみたりするもんじゃないのか? で、ディスクの肥やしになると。
自分で触って確かめる、というフェイズを軽視するようじゃ プログラマとしての資質に難があるしね。
ま、そんな資質をもったやつらがDLしてディスクの肥やしにしてるわけだが 普通はそんなの出たことさえしらないだろ。VS で十分だし。
VSExpress は全世界で800万回以上DLされた。Turbo はまだ10万いってないだろ? DLしないプログラマの方が普通なんだな
ソースとかヘルプファイルだけ使ってる
>>669 > 出たことさえしらない
そういう奴は単にアンテナの性能が悪すぎるだけだと思う。
del6でBDS使えるようになりませんか?
C++の説明までついてくるんだな。
GUI作るのに便利〜 MFCに戻れなくなりそう
TChartがなくなってる。 別にいいけど。
いや、TChartがなくなったせいで 今グラフをTCanvasに直書きしているところ めんどくさいったりゃありゃしない
んなもん、つかわなきゃいいだろ
TeeChart Proを買ってくればいいじゃないか。 Explorer版では使用できないけど。
D6 で十分。
TurboMerger 再開
たーぼまーじゃーって言いにくい
C++Builderで使えるコンポーネントってどんなものがあるかググってみたけど Delphiのよりもかなり少ないよね。 TC++ってコンポ追加できないけど、追加すると便利なコンポってどうせないんでしょ?
既存のものでも十分出来る。
>>684 Turboは知らんがDelで使えるコンポは基本的にBCBでも使えるぞ。
TurboMergerの所にTurboDelphiでdclusrにcomponent追加する方法を説明しているサイトのURLが書かれてるが、 そこの下のほうにあるdclusr_Turbo_CPP.zipってのを使うとTurboC++でもdclusrにcomponentが追加できるな でもこれってグレーっぽいが
oioi mjky
すぐ消えるみたいだから早めに落とした方がいいみたいね
Delphi用のdclusr.zipというのもあったね。それならHotFix後でもいけた。 なお、おいらはこの穴はTurbo Proに影響しないと思っている。 なぜならばひとつのパッケージで管理するのは結構不便だからだ。 本格的に使いこなす人はproの購入を奨める。
漏れは自作用と他作用の2パッケージしか 使ってない..... 本格的に使いこなしてないかな....orz....
Turbo って本格的に使いこなそう、とか思うヤツがいるのか?
ツインターボにスーパーチャージャー搭載 マフラーはストレート管 美しいエアロフォルム
>>693 いるわけないだろ。
っていってほしいのだね。
ツインターボっていうとどうしても馬のほうが先に
ヒッタイトの戦車というのは当時の技術としては優れているようだな。 ツインターボ(馬)に六本スポーク 複数の人間が乗れたことにより戦闘能力が高いらしい。
もうとっくに時代遅れだけどな
1989年当時、Turbo C ってすごいとオモタ
もうとっくに時代遅れだけどな
確かに、時代遅れだ。 でも、GUIを作るだけならまだまだ現役
Turbo CでGUIはキツいっす
わはははは
C++BuilderXには新規作成に「Makefileからプロジェクト」というのがあって 便利だったのに・・・
そんなの聞くまでもないじゃん。
大体Hotfixあてても追加できるし。もうめちゃくちゃ。
>>709 契約書に書いてないものを後で某がとやかくいうということになったら
そんな気持ち悪いライセンスのソフトなんて誰も使わなくなる。
ライセンス違反だって騒いでる奴は某社の手先だよ絶対。
あ、某社は某島のことじゃないよ。
コンポーネントを追加できて、ライセンス問題もクリア Turbo Explorer はお得って事でOK?
>>710 アホなだけだろう。
ライセンスを読みもしない。
まあ、自分も読んでいるかと言われればあんまり読まないが、いくらなんでも問題になったら普通は読むわな。
(その上で、わからなければ問い合わせる)
常識的におかしいので、手先とは思えんw
なんでもOK
Turbo C++でもコンポ追加できたし、余は満足じゃ
TurboC++のdclusrにTEditor追加できたんだけど、 いったんdclusrを全部消して最初からやり直しとかいろいろやってたら TEditor追加できなくなっちゃった ('・ω・`)
がんば。 めんどくさく なりすぎて、手間省きたくなったら 有料版買うといいよ。
dclusr_Turbo_CPPでTurboC++にコンポの追加はできるんだけど 、追加コンポを使用して実行すると、必ずCPUウィンドウが表示されて ストップする。
719 :
デフォルトの名無しさん :2006/10/16(月) 09:53:10
アホばっか
>>718 がんば。
めんどくさく
なりすぎて、手間省きたくなったら
有料版買うといいよ。
なんのコンポ追加したらそうなった? こっちでは問題なく動いているけど
あっち行ったりこっち行ったり この会社はじっとしていられないのか
>>721 コンポは、TurboC++でテストに作ったボタン(TButtonと全く一緒)や
Delphiで自分で作った右寄せEditとか。
インストールの仕方が変なのかな。
ちなみに
・dclusr.bdsprojを開く
・プロジェクトマネージャでContainsにcpp,pas等を追加
・dclusr100.bplをメイク、インストール。
そろそろ逝くよーーーーー _ /〜ヽ (((。・-・))) プルルン♪ ( ⊃┳⊃ ε(_)ヘ⌒ヽフ ( ( ・ω・) ブッブー ≡≡≡ ◎―◎⊃⊃
>>718 漏れもそうなった
dclusr100.bplをexeと同じフォルダ(Debug_Buildとか)に置いたり、
プロジェクトオプションの「実行パッケージを使って構築」のチェックをはずしたら動いたけど
これでいいんだろうか
ここで違法な使い方垂れ流してる奴は逮捕だな。 弁護し探しておいた方がいいよ。
逮捕したら少ないユーザがゼロになったとさ
違法じゃねえよ。
違法でも逮捕はされないと予想
経営がうまくいかない場合 座して死を待つのみ →足掻いて生き恥を晒す
TurboC++で作成した実行ファイル(*.exe)をTurboC++が インストされてないパソコンに持って行くと 「BORLNDMM.DLLがない・・・」とエラーメッセージが出て 実行できません。 何がいけないのでしょう?
ヒント:プロジェクト−オプション−dynamic RTL(日本語では共有MMだっけ?)
リンカオプションの 動的RTLを使う と パッケージオプションの 実行時パッケージを使って構築 の チェックをはずすといいかも
>>732 >>733 できました。ありがとう。
ただ、Delphiに比べTurboC++は、実行ファイルのサイズがすっごい
小さいので喜んでいましたけど、浅はかでした。
小さいどころか、これってDelphiより大きんじゃないの?
>ただ、Delphiに比べTurboC++は、実行ファイルのサイズがすっごい 小さいので喜んでいましたけど はつみみでつ。 Exe小さくするならBORLNDMM.DLLを別途同封すれば? さらに小さくするにはVCLのランタイムリンクにすれば?
とりあえず、 borlndmm.dll cc3270mt.dll vcl100.bpl rtl100.bpl を同封すれば、動くみたいですが >さらに小さくするにはVCLのランタイムリンクにすれば? ってよく分からないんだけど、ただ同封するだけじゃない?
VB.NETなんてランタイム無しでたった数`なのにね。
ナマエヘンコウナンカイメダ?
自民=MS>>>>越えられない壁>>>>>>>民主>>>>>>>>>>>>>>>>>某
インプライズw
もう、ヘルプはオープンソースにしてユーザに管理させろw
>>741 > The alternative Delphi roadmap to success
この Simon Kissel 氏による論文はものすごく興味深い。
わたしは .NET については、かなり期待する方なのですが、
それでも、一 Delphi ファンとしては、この論文に共感する。
ボーランドは3年前に、Delphi7 のメンテナンスを放置して
.NET に傾斜していったことが、いかに Delphi ファンの
反感を買っているか、そして、Delphi7 以降のバージョンが
いかにひどいものであるか、そして、何より既存のロードマップが
顧客の要望に全く応えていないことを、かなり客観的に指摘している。
代わりに提案されているロードマップは、かなりよいものだと
思うが、すくなくても Highlander については、いまの DevCo では
要望に応える事は、時期的にも、人的リソース的にも不可能であろう
と思う。したがって、残念ながらかなり近い将来でも DevCo の前途
はかなり厳しいものになる、と思うよ。
「かなり」が多すぎだが・・・まっ、お許しを
Rubyは勘弁w
うにこーどもりぬくす対応もイラネ
今時、発達したITの世の中で、誰が実行ファイルのサイズを気にするんだ。 3.5inchのFDに保存してどっかに運ぶつもりか??
いまだにダイアルアップですけど・・・・
>>752 そこ、覗いてみたが・・・
(´-`).。oO( なぜNTFSの圧縮を使わないんだろ…
IT社会だからこそバックボーンがパンク寸前で容量を減らさなきゃならんのです
EXEの無駄部分がなくなるからUPXはかけた方がいいよ
メモリに余計な部分まで読み込むからUPXはかけない方がいいよ
そんなことないよ
おまいらすれ違いだ
このスレはTurbo ユーザーの技術サポート用なのだから。
と、
>>748 なら言うかな?
そんなこと、どこにも書いてないが
お前らのゴミレスの方が10000000000倍無駄
おまえほどじゃねぇよ
メールコネー 登録手作業でやってんのかと
Turbo ユーザーの技術サポートで忙しいんだろ、いっぱいいるらしいからなw
コカール君ターボのスレはここですか?
なつかしいなそれ
スカイライン RS TURBO (スーパーシルエット)
あれれ・・・turboもうだめぽなの?? 漏れはやるき満々なのだが。 フリーソフト&遊びで作るならMSVC8のExpressよりかいいかと C++の話で、boost1.34の公式まだだが、CVSでダウンしてやってみたら使えた
769 :
デフォルトの名無しさん :2006/10/18(水) 20:54:15
Turbo Delphi Proのクラックパッチマダー?
ターボは ささやかに使う。 人知れずに使う。 闇に隠れて使う。 人間になりたーい!
最初はみんなやる気満々でDLするんだよねぇ・・・
IDEの制限はともかくカスタムコンポ・アクションをインストールできないのは致命的だな。 しかもtry&errorやるにはAthlonXP3000+ですらもっさりしすぎ。 まあDel6Perは便利すぎたから緩和しろとは言わんが。
どうせフェードアウトだから
>>772 カスタムコンポは合法的にインストールできるよ。
もっさり感はエディタのオプションいろいろ試せば解消できるよ。
金払えばいいだけ
そうそう、金払って外注すると自分でプログラミングする必要もないし
とりあえずダウンロードしたけど、 コマンドラインコンパイラが使えないぽいから インストールしてないなぁ…
>>777 使えるはずだが。ただTurboC++だとPascalコンパイラはIDE用のdcc32.dllしかないけど。
779 :
デフォルトの名無しさん :2006/10/30(月) 23:27:59
これを使っている人はどれだけいるのかな?かな?
無能ばかり
>>779 ノ
bcc5.5.1からコマンドラインコンパイラの最新版欲しさに拾ってきて、
コンパイラだけ使ってる。
> Turboシリーズの発売を記念して、旧バージョンのボーランド開発ツールをご利用 > いただいているユーザー様を対象に実施している「Turboシリーズご優待販売」。 > ご好評につき申込期限を【12月22日】までに延長しました。
想定内ご優待延長
> ご好評につき このスレ、立ってもうすぐ2ヶ月。どうやったら「ご好評」と思えるのかな・・・・w
Delphiは不評だけどC#は好評だよ
788 :
デフォルトの名無しさん :2006/11/02(木) 23:49:06
みんなはDelphi?C#?C++どれなのかな?かな?
789 :
デフォルトの名無しさん :2006/11/02(木) 23:54:43
Turbo-Pascal
/''⌒\ ,,..' -‐==''"フ / (n´・ω・)η 南極大陸いらんがなー ( ノ \ (_)_) ~"''"""゛"゛""''・、 "”゛""''""“”゛゛""''' "j' :::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ ::( :: ゝ :::::......ノ:;;..:::::::ヽ
水没して氏ね
i|!| |i┏┓! i!┏┳┓| |||i|!i| ||!i|| |||ii| ||| ||| |i||!|i│i!┏┓i!| |i|┏┛┗━╋┻┛|i!||!|ii|| i|!i||i|┏━┓ ┏┓i|i| i┃┃i!| i||┗┓┏┓┃||i┏━━━━┓┗━┛ ┃┃|i||!i┃┃i!| |i |!|i┃┃┃┃i||┗━━━━┛|i|| || ||||!┃┃i|i| i┗┛!i| i||i ||┃┃┃┃|! |||i ||i !|||!|┏━━┛┃|i||!i┏┓i|! |i!i |!┗┛┗┛i|!i| / | / | ┗━━━┛i|i| i┗┛i!| i| |||i|!i| ||!|i||i! /,_ ┴─/ ヽ |!i| ||| |i||!|i|i|||| ||i |i|| ||i!i|| (_゜.,》.'(_゜,》)ミ ヽ ! | |!i||!|ii||!|ii| i|ii / ,,__,ニ、、 ノ( | i|i!|i| |i | Y~~/~y} `, ~ | そ、そんなー… |i !. | ,k.,.,!,.,.,r| ,! く | i / <ニニニ'ノ \ l
793 :
デフォルトの名無しさん :2006/11/04(土) 01:34:02
最近の会社は太っ腹だね。 そこは評価すべきだね。 使い物になるかどうかは別だけど。 同じようなものをM$が作ったら売れるかな? (MFCで無いものを)
太っ腹っていうか、必死に見えるが・・・。
ドナドナされるんじゃなかったの?
いま、暴れ中。悪あがき。
ユーザの想いをさんざん踏みにじっておいていまさらアンケートも遅いよな
無料で商用利用可能だからいいじゃん。 あ、ちなみに漏れは Turbo C++ な。 昔は、Wide Studio使ってた。
age
売却される不良債権なんじゃなかったの? 買ってくれる人がまだ見つからないのか?
買ってくれる人は見つかったけど いまだに条件交渉中。
じゃ、条件次第で買わないかもな
803 :
デフォルトの名無しさん :2006/11/06(月) 11:16:59
>>801 買ってくれる人は見つかったけど
どこ、どこ、どんな会社、おらくる????
>>778 親切さ〜んがdcc32配ってるで。各言語リソース付で・・・。;D
で、exp版の制限解除もあんのな。
どうするか・・・締切迫るBDE2006アップ(数世代前旧版所持で申込書取寄だと取寄後1ヶ月だって)
>>804 BDE2006 -> BDS2006もだ・・・鬱だ氏のう・・・
807 :
デフォルトの名無しさん :2006/11/08(水) 06:07:26
2006ダウソ版コンポ少なすぎて使いもんになんねーよ 試用版にすらなってねー もうアホかと
デフォルトのコンポ数は膨大だけど。 コードでCreateすれば、何でも使えるし。 具体的には何が足りないの?
ヒント:あらし
>>808 いちいち、Createする手間と時間が足りない
つ 優待購入ハガキ
BDS2006使いだけど、Turbo DelphiってスクリーンショットはまんまBDS2006なのね。 何が違うんだ?
ここはあれかね?名前変えたら売れるとでも思ってるのかね?
それはVS Express って、VS Standard の真似じゃね。 名前変えたら売れるとでも思ってるのかね? と言っているのと同じだ。
社名変えたりしませんよw
Inprise!?Inpriseの事か!!??
NASAのプログラムはDelphiで書かれてるそうだ 当時のDelphi3のマニュアルにそう書いてあった NASAの何のプログラムかしらんけど
確か、画像識別か何かのプログラムだったような。
(´・∀・`)へぇ〜
prereqs_ja.zipは落とさずMSから直接持ってきた方がいいな
今日初めて Turbo Delphi 使ってみたんだが、これのヘルプって Delphi 7より 劣化してないか? Delphi 7のやつも相当な物だったけど Delphi 6のヘルプがなつかしい・・・
BDS2006と同じヘルプなんだろうが、まあ確かに劣化している。 しかし、Del7の、ページを移動するたびに、VCLとCLXを聞いてくる仕様よりはマシだと思った。 ついでに、プロパティとかメソッドの一覧、ポップアップじゃなくてページ全体で出してるんだから、 横に簡単な説明くらい欲しいよな。
824 :
821 :2006/11/18(土) 07:28:39
>>823 お! ありがとう。
これつかえば多少マシになるね。
(^^)イイエ
ならないのかよ!
すいません、TorboC++でBCB6のヘルプ使う方法ないですか?
> This is an expert for BDS 2005 or 2006 to open the Delphi 7 help (or any other help file) Turbo でBCB6 もOK じゃね。
あ、もしかするとTurbo Pro 限定かも。
Steve trefethen さんのブログを見てごらん。
832 :
デフォルトの名無しさん :2006/11/29(水) 23:17:29
Turbo C# for Win32は、でないのですか? 今後予定があるのならTurbo使ってみたいと思ったんですが
って、Win32ネイティブってことか。 そりゃないだろ。 今のC#のコンパイラだってMSの使ってるとかいう話だし。
C#ってのは.NET専用。すべてが.NET環境を前提としている。 MSですらC# for Win32/64は無理。
>>835 作れないことはないが、システムレベルのGCができなくなるから
どうのこうのという記事を読んだことがある
ま、C丼を使わない最大の理由だ罠。 ライブラリにもならんな。
おまえにはC#は無理、ってことだな
VCL+構文だけC#ってのができればなー
読者が6人もいて大にぎわいだな・・・
ウインドウはxpなのに、コンポーネントにxpテーマが適用されていないのが何とも古くささを感じさせるな・・。
テーマ・コンポーネントを置いてないからだろう。 ちなみに俺は角ばったボタンが好みだ。
そんな事はわかっているが、初心者を取り込むページでこの画面では、 なんか古くさいなぁ・・という印象を植え付けそう。w まあ、実際古くさいが。
初心者はそんな事気づかないだろ。 つかこのスレでLuna にこだわってるのは、約1名でしょ。
>初心者はそんな事気づかないだろ。 Delphi初心者の多くは非初心者Windowsユーザーだろうから当然気になるだろ。 まあこれは筆者の責任というよりいまだにデフォルトで対応させてない某の問題ではあるが。 プロジェクトファイルにたった一行追加するだけのことをやらずに それに100倍するイメージダウンを誘発させるなんて間抜けもいいとこだな。
OSの標準の外観が適用されないってのは、結構異常な話だと思うけどなあ。 別にアンチじゃないどころか活用しまくってるけど、取り巻きがこんなのばっかりだと、今後も大した発展はなさそうだ。
ってか、もう終わりだ。
テーマコンポーネントを使えばいいだけじゃね。 技術力の無い人は困るなー。
サードパーティーのテーマコンポーネントを使えるのが Delphi の魅力。
そろいも揃ってこんなのばっかりか・・。 新規ユーザーを獲得しようかというページにおいても、旧式のUIのままの説明で、 しかもテーマの適用にすら触れない。ターゲットとなるDelphi初心者は、Delphiが旧式の UIしかサポートしない、進化の止まった開発ツールにしか見えない。 ・・まあ実際止まっているが。 特にVS.netから移行しようかという人から見ると、まるでVB6.0時代の外観。 もうVistaが出るというのに、未だWin2000時代のUIでは、消えゆく運命しか感じさせない。 外観をテーマに合わせるくらいなんてこと無い。 しかしそれは触った人に解ることであり、ツールを検討している人にはわからない事が問題だ。
チュートリアルだから、そのうちテーマコンポーネントを置くと こう変わるみたいな話に持っていくのかもよ。 悪い方に考えすぎなんじゃないの?
外観にこだわる奴はM$に踊らされすぎ
855 :
デフォルトの名無しさん :2006/12/03(日) 16:23:58
いや、しかし、BDS2006ユーザーだが、 新しい目のUIは大事ですよ。 使うユーザーに、古臭さを当てえてしまう。 そういう意味で、サードパーティのUIコンポーネントが正式には、 使えないTURBOは面白味にかけるねえ。
一生懸命考えて、その程度か>アンチw
『Turbo ヨガ』とかだったらなんか売れそう。
TXPManifestコンポーネントでいいやん
TSpinEditに変わって使うのはTEdit+TUpDownしかないの?
>>858 IDEの話だろ
860 :
デフォルトの名無しさん :2006/12/03(日) 17:38:52
いや、IDE以外もですよ・・・
はいはい。実行力の無い諸君に代わって コメントしておいたから、次のネタ探しなさい。
どこにコメントが?
ってか、もう終わりだろ。
起動時にdelphiのページが出るのがウザいんだけど出ないようにできる?
スプラッシュは起動オプションで消せる。
xpのテーマに沿わないコントロールが、未だにデフォルトってのが理解できないな。 誰が望むわけでもないのに・・。 過去のバージョンで作ったプロジェクトに対する互換性の問題であれば、逆にT2000Manifestとか作って、 Win2000スタイルにできるようにしとけばいいのに。 VC++なんかは再コンパイルするとそのままxpスタイルになるし、そういうので全然構わないと思うな。
「自分で設定すればいい」 これって、単なる言い訳でしかないよねえ そういう細かい使い勝手の悪さ、心配りの無さがが積み重なる事で ユーザーが離れていくんだと思うけどなー
>>868 ボーランドの欠点を挙げることは禁止ですか
インターフェースが古いままなのは、マーケティング的にダメだろ。 こういうアホな信者は、困ったもんだな。
>>866 XPはマニフェストを追加するだけだからなぁ
非ビジュアルコンポーネントじゃなくて、プロジェクトオプションで指定できればいいと思う
OSのプロパティが入ったら、クロスライブラリにならないからヤダ
_________
∧,,∧ / 自分が見てなかったから
ミ,,゚Д゚彡 < 気がつかなかったけど
ミ つ旦)~~ \
>>854 さんの言うとおり
@ミ ミ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∪''∪
うーん、
>そろいも揃ってこんなのばっかりか・・。
ほんと、質下がりすぎ....
コンソールツールとDLLばっかり作ろうぜ
たまに出てきたと思ったら、随分と下らない事をw ブログはどうした。少しはマシなことをしたらどうよ。
∩| ミ ゙''゙゙゙つ ________ ミ∧,,∧ / ミ,,゚Д゚彡 < まあ、忙しいんだ。 U U \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ せっかくそう思うなら 俺の代わりに、ましな事してくれ。四露
>>877 言われなくても、やってますから。
実生活の憂さを、こんな所で晴らさないでくれ。
∩ ∩ ミ ゙''゙〜 ________ ミ∧,,∧ /そっすかー、 ミ,,゚Д゚彡 < がんばってね。 U U \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 実生活の憂さなんかないんだが 、、、、、、大丈夫か?
>>879 > 実生活の憂さなんかないんだが
それなら忙しいとか口走るなよ。
楽しく、忙しくしてんだYO!(・∀・)ニヤニヤ
ネジが飛んでるぞ。Del フサ。
883 :
デフォルトの名無しさん :2006/12/05(火) 02:42:36
ツールバーの▼があるボタンがどんどん長くなるのはどうにかならないの?
>>865 kwsk
スプラッシュを消すには、ショートカットのリンク先にns オプションを付ければ良い。 ヘルプの「IDE コマンドラインスイッチとオプション」を参照。 > delphiのページ ホームページだったら、 HKEY_CURRENT_USER\Software\Borland\BDS\4.0\Known IDE Packages から startpageide100.bpl のエントリを削除する。
885 :
852 :2006/12/05(火) 08:58:03
プログラム作成の案件を受注して、自分で作ったライブラリや コンポーネントを多用して効率を上げて、予定工数よりずっと早く 仕上げて納品して、実質作業単価を上げる。 こんな感じだけど、忙しさに比例して収入も増えるし、すげー楽しいよ。 うまいことライブラリでこなせる案件とか取れて、時給換算で10万とかに なった時は、鳥肌ものの達成感を感じたなあ。 楽しくて忙しいのって、これと似たような感じ?
なんでヘルプを互換性もへったくれもない形式にしてるんだろ?
素直にCHMにすればいいのに
>>884 883じゃないけどthx!
つ .NET Framework のヘルプと統合
ぐはぁっ・・・orz TurboMerger 使ってTurbo Delphi と C++ 入れたのはいいが、 Delphi で dclusr.dpk 使うと C++ 側でパッケ使えないし、新たに dclust_Turbo_CPP も 使えん・・・。 こうなると、やはりBDS2006買うしか無いか・・・orz
889 :
888 :2006/12/05(火) 15:42:54
>>888 自己レス(解決) (
>>718 >>725 にも関係有り?)
Turbomerger のページにある説明ページURL に飛ぶと、dclusrについて有るが
どうやら、特定のコントロールは dclusr_turbo_CPP を使ってもダメらしい。
・・・が、そこに(あくまでも自己責任での)解決方法があった。
チラ裏だったか・・・orz
・・・仕事なら素直にかっとけ
TurboTweaksか、もう何でもありだな… Borlandは何か手を打つんだろうか…
892 :
888 :2006/12/05(火) 23:06:01
>>890 ・・・だよなぁ。けど、個人で一杯々なのよん orz
経費すらゴニョゴニョ・・・
893 :
デフォルトの名無しさん :2006/12/05(火) 23:59:41
Turbo Explorerってやっぱり、体験版だよなあ。 使いたいコンポーネントが見つけてしまったら、BDS2006を買わざるえないし・・・
IDEでは子ウィンドウがアクティブなときに親ウィンドウをクリックすると点滅するのに、作ったアプリは従来通りなのはなぜ?
話題に乗り遅れたのですが、XPスタイル(Luna)にすると ・TEditにMaxLengthよりも多い全角文字が入力される ・TComboBoxに入力した全角文字をBackSpaceキーで編集すると文字化け ・TToolBarに配置したTToolButtonが正常に機能しない ・XPスタイル以外では表示されないエラーメッセージ 等の多くの不具合があるのですが、解決策は有るのでしょうか?
TComboBoxはAutoCompleteをFalseにする Toolbuttonは普通に機能できてるのでわからん エラーメッセに関しては意味が分からない
>>897 TComboBoxの件はAutoComplete:=Falseで解決しました。どうもです。
エラーメッセージは自分の作成したプログラムの場合でした。
再検証すると、マウスカーソルをTScrollBarの>ボタンにポイントした
状態では、メッセージ表示中に値が勝手に変わるという事でした。
TScrollBarを配置し、OnChangeイベントでPositionの値をShowMessage
するサンプルを作成した場合、>ボタンをクリックすると勝手に値が
アップしていきます。
>>896 それどのバージョンのdelphi?
7ではその現象あったけど、2006では無いような。
901 :
896 :2006/12/06(水) 13:13:25
>>900 失礼しました、この手の質問では必須でした。Delphi 6 Proです。
念のためにTurbo Delphiで確認すると、TToolButtonの件以外は
再現されました。(再現しなくて良いのに)
>>901 まさか、D6なのにThemeManager使ってないとかはないよね。
で、ScrollBarの現象は起こった。D7。 でも、ShowMessageじゃなくてCaptionに表示するようにしたら正常に動いたから 実装次第でいくらでも対策がとれるような気がする。
905 :
896 :2006/12/06(水) 15:14:40
>>902 不勉強でTheme Managerは知らなかったのですが、これは海外製の
物なので主に全角文字で発生する不具合とは関係が無いのでは?
インストールしてみましたけど、何も改善しませんし。
>>903 対策コードを入れれば良いのでしょうが、見栄えを変える為だけに
対応の処理を追加するのは面倒だし、他にも未発覚の問題があるかも
しれません。
どちらを取るかと言えば、見栄えよりも安定性です。
だったら最初から聞くなよ、アホらしい
907 :
896 :2006/12/06(水) 15:56:49
>>902 確認不足でしたが、クリックしたTToolButtonが窪まない不具合は
解消していました。
しかし、Downプロパティの値が変化しないのは変わらずでしたが。
>>906 いや、AutoComplete:=Falseの様に解決策があるのかと思ったので。
未発覚の問題があるかもしれない、って言い出したら何も出来ないって話だボケ XPスタイルでの問題がその4つだけしかないだとでも思ってんのか? 見栄えよりも安定性とかぬかすならXPテーマ対応なんか最初から考えるな
まあそうカリカリしなさんな。
解決策はあるのか ↓ イベントで対処しる ↓ 面倒だ なんだこれw この仕事向いてねえよw
911 :
896 :2006/12/06(水) 16:48:43
以前開発したパッケージソフトをVista対応版で出すという話があり、 XPスタイルに対応させたい旨があったのでお聞きした次第です。 プロパティの変更やコンポーネントで簡単に解消するのならと思った のですが、一つ一つ対策するのはバグのリスクが高まります。 「見栄えよりも安定性を優先させた方が良い」と依頼元に提案し、 それが了承されたのでXPスタイルは非対応となりました。 (パッケージだと簡単にバグフィックス版が提供できませんし) 皆様、どうもお騒がせしました。失礼します。
ちょ、Vistawww
パッケージソフトでXPスタイル未対応って、ありえないと思ってしまうな OSも含めパッケージソフトは大体機能的にはもう頭打ちで、見栄えっつか 外観や操作性で体裁を保ってるのが常だと感じていたが・・・ まあ、それがいいのか悪いのかっていうと微妙だけどな。Vistaに魅力感じないし。
>>913 目玉だったWinFSとかなくなって、アプリの互換性問題も山ほどあるグダグダなVistaだけど、
結構細々とした修正が入って随分よくはなってるよ。ただ、やっぱり既存のアプリや周辺機器が
ロクに動作しないリスクがあるし、XPマシンからのアップグレードはガチで博打。
アクセス権限がからむ動作はマジでわけわかんねぇ<Vista
結局VistaにBDS2006はインストールできるようになったんですか。
_________ ∧,,∧ / PageControlが ミ,,゚Д゚彡 < タブが右左下で ミ つ旦)~~ \ タブCaptionが描画されないね @ミ ミ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∪''∪ TXPManifestというより、OSっぽいな...
そのスタイルはxpではサポートをやめたのでしょう・・。
ListViewのカラムを表示するとエラーでまくりなんてのも以前あったな 今は直ってんだろうけど、Del6ではどうだろう?
つーか、今更Del6語られても、もう何世代前だよ・・と。
>>920 BDS2006 C++パーソナリティの1世代前のPascalパーソナリティと考えれば1世代前に‥‥
純粋にバージョンで3〜4世代前じゃんか。 ・・Delphi8は除いて。
D8 以降は、ベータに名前付けて売ってるだけ。D7 が最新の製品バージョン。 これ常識。
いまだにDOS窓でTurbo Pascal 3.0を使ってますが。
925 :
デフォルトの名無しさん :2006/12/09(土) 01:07:47
.NET Framework 1.1のService Pack 1をインストールしようとしたところ、 何回やっても「アプリケーションで、ハンドルできない例外が発生しました。」 とか出て失敗してしまいます。なんとかインストールする方法はないもんでしょうか。 Turbo Delphi/C++は一応動いていますが。
OSは?
OSは自作です
929 :
926 :2006/12/09(土) 22:55:29
>>927 Win XP Pro SP2です。
ググって見ると、アップデートでこのエラーが出るのは結構致命的っぽいですね…。
どこまで消して入れなおせばいいのやら。
最悪だな、.NET。
>>929 .netをアンインストールして入れ直した後ServicePack入れてみれば?
俺、.net 2でUpdateがエラーになって当たらなくなったとき、.net入れ直しで直ったよ。
275 名前:デフォルトの名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/28(土) 02:45:51 D6でオブジェクトツリーの上下移動のヒントが『上へ移動』『下に移動』になってるのはなぜだ!へかにか統一しろ! いまだになってるw
.netと心中
>>931 そんなことどうでもいいだろ。それよりも、Delphiのカラーピッカーの類のコンポーネントで
使われる色の名前が日本語と英語が混在してる方が気になる。
delphiをウェブ翻訳すると デルフォイ になるのが気になって一週間眠れません
世界史でデルフォイの神託とか習わなかったか?
ドビュッシーのピアノ曲だと「デルフィの舞姫たち」って言われることが多いな。 まぁ分野によってカタカナ訳の表記が変わるものって結構あるよ。 juvenile 小説では「ジュヴナイル」、競馬では「ジュベナイル」 text 哲学・思想系では「テクスト」、それ以外では「テキスト」
937 :
926 :2006/12/11(月) 10:00:21
>>930 むー、やってみるっす。
ちゅうか、最初はセキュリティパッチで同じようなエラーが出たんで、
いったん.NETを消してインストールしなおしたら、今度はサービスパック
でエラーになり始めたという。
Japanese Language Packとか入れちゃいけないのかな。
こんどはJ#とかも全部消してやってみるです。
938 :
926 :2006/12/11(月) 11:12:57
あー、Microsoftのダウンロードセンター見ながらやってたら、何か嫌な予感が。 IE7を先に入れちゃったのがまずかったかな?
939 :
926 :2006/12/11(月) 11:56:49
違うかったみたい。orz もうほっとこ…。 どうせまだしばらく.NETなんて触りゃあせんだろうし。 IDEがそこそこ動けばいいや…。
940 :
デフォルトの名無しさん :2006/12/12(火) 00:38:54
Service Pack ってセキュリティホールのFixはないのか? 大丈夫かね
941 :
926 :2006/12/12(火) 10:49:49
うーん、サービスパックにもセキュリティ関連の修正があるようだけど、 入らんものはしょうがない。 こんなものが主流になっていくのかねぇ。 まあ世間じゃもっとバージョン進んでるみたいだけど。
ナッキーって子持ち!?
943 :
デフォルトの名無しさん :2006/12/13(水) 10:56:26
最初にやれよw
ナッキー人妻かよ!?
未婚の母
こんばんわ! これから Turbo Delphi で勉強しようと思ってます Turbo Delphiで説明とかしてる書物ってありますか? 皆さんはどうやって勉強したのでしょうか? ちなみに Turbo Delphi Professionalって買った人っているのでしょうか?
>>947 釣りですか?
釣りじゃないならマジレスしてやろう。
> Turbo Delphiで説明とかしてる書物ってありますか?
本は殆どあるいは全く無い。解説しているサイトは少しばかりある。
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20061127/254990/ > 皆さんはどうやって勉強したのでしょうか?
Delphiがもちっとまともな頃には結構本やら情報があったのでそれで勉強できた。
> ちなみに Turbo Delphi Professionalって買った人っているのでしょうか?
あんなの買った奴聞いた事ねー。
全て揃うBDS 2006に比べてあんまり値段が変わらないから殆ど買っている奴はいないと思う。
950 :
デフォルトの名無しさん :2006/12/15(金) 12:41:29
File C:\Program Files\Borland\BDS\4.0\source\cpprtl\Tools\makersp.exe is infected by Win32:Bagif-S [Wrm] Avast! が、Turbo C++ の上記ファイルを削除した。
まじかw うちの阿波ストは反応せんかったと思うが・・・
最近の更新のせいかな?
>>950 のフォルダを開いたとたんアラートが鳴った。
またまた来やがった販促葉書 せめて半額ならお情けで買ったかもしれないのに
Delphi7を2年目に安売りしたみたいなことをまたすりゃいいのにな
955 :
デフォルトの名無しさん :2006/12/16(土) 03:27:07
>>950 うお!本当だ。反応した。
誤爆だよね?
>>953 うちにこねーよ?
BDS2006持ってるとこねーのかな。
キー取得できねーorz
最新のカスペで調べたけど、検出しなかった。 誤爆っぽいね。
958 :
953 :2006/12/16(土) 16:48:30
>>955 >BDS2006持ってるとこねーのかな。
多分そうだとおも
CB6からBDS2006のアップグレードの案内も含まれてたし
959 :
デフォルトの名無しさん :2006/12/16(土) 17:02:36
>>958 いや、俺、開発環境のダイレクトメール好きだから、残念w
なんか、見てるとワクワクするんだよねw
>>955 Turbo Delphi Professional 買ったのにハガキ来たぞ。w
Turbo Delphi買うなんて奇特なユーザーだと思われるかもしれんが、
いくらなんでも Delphi 7よりはマシなヘルプ付いてるだろうと思って
買った。
完璧に裏切られたがな。
調査不足。自業自得。
どうやって調査しろと? Delphiの場合は各エディションでヘルプの収録内容が違ってたりするから Expressは参考にならんし ヘルプの出来が悪いという評判は目にしていたが、Delphi 7の時にも さんざん言われてたから、それよりは多少なりとも改善はされてる んじゃないかと期待するのは不思議じゃないだろ?
悪いところは早く直したらいいのに。
964 :
デフォルトの名無しさん :2006/12/17(日) 11:41:10
>>960 具体的には、どの変が悪いと思いますか?
私は、重い意外は、けっこう満足しています。
やっぱり、MSDN並にサンプルコードがあった方いいとか・・・その辺ですか?
つまり人柱をまてとw
てか人柱乙w おまえの死は無駄にしない。
>>962 > Delphiの場合は各エディションでヘルプの収録内容が違ってたりするから
それは間違い。
収録範囲が違うだけで、収録内容は同じ。
> Expressは参考にならんし
体験版もあるし。
事前に調査できるようにメーカーが便宜を図っても
> 期待するのは不思議じゃないだろ?
馬鹿はやっぱり思い込みで行動するw 馬鹿だからwww
>>968 収録範囲が違ってて収録内容が同じって、頭大丈夫?
Del7 Proのヘルプなんてヘルプのリンクがたどれないなんて他の
エディションのヘルプにはない不具合さえオマケについてたぞ。
>体験版もあるし。
Turbo Delphi Professionalの体験版があるなんてはつみみだが?
970 :
デフォルトの名無しさん :2006/12/17(日) 14:55:17
>>969 体験版ではないが、
Turbo Delphi Explorerのことじゃね?
>>969 > Del7 Proのヘルプなんてヘルプのリンクがたどれない
それはEnt 版のドキュメントはPro 版には付属していない=収録範囲が違うというだけ。
> Turbo Delphi Professionalの体験版があるなんてはつみみだが
Turbo のは無いが、体験版からヘルプをコピーすればいいじゃん
という話。
ふー、馬鹿のレベルに合わせるのは大変だ。
いや、そこまでしてDelphi使う方が馬鹿だと思うが
974 :
デフォルトの名無しさん :2006/12/17(日) 16:26:54
>>973 技術的な話はくだすれでいいし、
BDSすれには、Turboの文字でもいれてもらえば、
いらないと思う
>>971 >それはEnt 版のドキュメントはPro 版には付属していない=収録範囲が違うというだけ。
ちがうって。
収録されている内容が辿れないんだよ。 派生クラスのメソッドとかがね。
改めてそのキーワードでヘルプを開くと出てくる。
要は D7 Proのヘルプの TOCファイルかなんかの不備なんだが修正版を出してくれない
から D7のアップデートの時に公開されたEnt版のHELPと差し替えて使ってる。
ライセンス的に問題あるのは承知しているけどな。
>>975 数あるDelphi の中で
1回だけ多少不具合があったというだけでしょう。
しかもEnt 版のヘルプを入れれば修正完了。
その程度の話を
> Delphiの場合は各エディションでヘルプの収録内容が違ってたりするから
まで膨らまして、思い込んじゃうなんて、やっぱり馬鹿。
>953 エエエエェェェェェェェエエエエー!!! 6月だっけ?までの大特価とか言ってたから買ったのに 今買うとアップデートやHotFix済みのがもらえるのかなぁ。 いいなぁ…
同じ値段なら、早く買ったほうが特だと思うが。
979 :
デフォルトの名無しさん :2006/12/17(日) 18:42:40
>>976 は、バカかもしれないけどw、
Borlandがへまして、直さないのはヒドイな
Ent 版のヘルプが自由に使えるんだから、いいじゃん。
C++のほうも救済してください
>>977 あきらかに、名前よう知らんが広告の法律に違反してるよね。
大特価とか期間限定をうたうなら本当に一時期限定で安くしなきゃいけないのに。
Borlandは年中、実質同じ値段で販売してる。誰か密告すれば、Borlandに改善指令ぐらいは
出るだろう。
BCB使いでしたがWebBrowserコンポーネントの使い方がわからないため BDS購入後約1年経過して初めてDelphiをさわりました。 色々なコンポーネントが何もしなくても 何のエラーも出さず軽快にインストール出来たのには感動した。
俺んとこにも来たよ。販促ハガキ。 それにしてもこんだけ頻繁にくるとBorlandっていよいよ末期なんだぁと実感する。 てか、催促されているようで萎える。
>>984 引き篭もってて、来るのはBorland の葉書だけだから
気になって仕方がないとかじゃねーのw
ヽ(`Д´)ノはるやまのDMも来てんだよ!!
>>977 6月までのはBDS2006が\29,700_じゃなかったっけ?
>>976 へぇ〜 Borlandって不具合ある製品売って、それに対して失望したって言ってる
ユーザーに対して、ライセンス違反まがいの「対処すればいいだろバカ!」って
いうような信者しか居ないのか。
メーカーにとっても、ユーザーにとっても不幸なことだね。www
989 :
デフォルトの名無しさん :2006/12/18(月) 19:45:42
>>982 じゃあ、DELLの年中キャンペーン価格も規制しろよw
>>988 全部のユーザーがそうしているみたいな言い方は頭悪い
おまえ子供みたいだな。なぜ、「じゃあ」って言葉が出てくる?なぜ、Dellの話が?? Borlandとは関係ないだろ。一種の話題のすり替え。 自分の欠点を他人に指摘されたとき、他人の欠点を言い返すことと同じ。
991 :
デフォルトの名無しさん :2006/12/18(月) 23:48:38
>>990 Borlandだけ規制するわけないだろっていいたいのw
1000Getズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
993
>>990 > 自分の欠点を他人に指摘されたとき、他人の欠点を言い返すことと同じ。
自己紹介乙。
他人の欠点を言い返して「必死で切り抜ける」のはやめようね。みっともない。
>なぜ、Dellの話が?? DelとDellを間違えたんだよ、きっと。
PCメーカー業界のトップと開発ツール業界のビリを間違えたら、あまりにもDellに失礼と思うぽ。
ぬるぽ
999get
999
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。