[再利用不可] C++BuilderでVB厨みたいなソース書くやつ
1 :
デフォルトの名無しさん :
2006/08/05(土) 08:54:38 function function また function。 こういうやつらに限って「速度重視だから」とぬかす。 おまいら、クラスくらい作れよ。 長い時間掛けて必死にこさえたそのソース、再利用しようよ。 世の中一度リリースされた業務システムは長期に渡って使いつづけられる傾向にあるから、 ソースコードが膨らんで最後はかならず破綻する。 同じ過ちを繰り返さないでorz
真のVBプログラマーはサブルーチンや関数も作らない。 イベントハンドラに、コピペコピペで、数百行。
クラスさえ作ればなんでも解決できると思い込んでるのも(ry
4 :
1 :2006/08/05(土) 09:04:52
>>2 メイン関数に全ての処理がギッシリつまってたのを見たときは、挫折しそうになりました。
こんな経験みんなもあるのでは?
>>3 一連の処理をコピペでいたるところに貼り付けられるよりは、クラスにしてnewして使ってくれた方がよっぽどまし。
っていうかクラスだけでなんとでもなるでしょうに?反論ありますか?
マ板でやれ
6 :
デフォルトの名無しさん :2006/08/05(土) 09:21:01
ちゃんと動いてるのに何文句つけてるの? 勘違いしてるんじゃない?
7 :
デフォルトの名無しさん :2006/08/05(土) 09:35:27
8 :
デフォルトの名無しさん :2006/08/05(土) 09:39:58
>>6 その発想ってさ、
「自分が退職金さえ貰ったらあとは日本なんてどうでもいいや」
って考えてる地方公務員に似てるなw
9 :
デフォルトの名無しさん :2006/08/05(土) 09:52:44
チーム開発したことのないデジドカプログラマに荒らされそうなスレだな
11 :
デフォルトの名無しさん :2006/08/05(土) 10:22:51
後のことを考えず何でもかんでもコピペする土方と 時間無いのに二度と再利用されないような物までコリまくりのクラスにしてるオナニー野郎 どっちがマシ?
二度と再利用されないとは誰も断言できないと思うが、自分でメンテしないのが はっきりしてるんだったら、コピペ&適当でいいと思う。後でやるやつの苦労など 知ったこっちゃないしな。
どうせメンテするの俺じゃないしwwwwwwwwwwwwwwwwwww
コピペでいいじゃん。修正工数でお金取れるよ。wwwwwwww
どうせメンテするの他人だからとか思ってる香具師へ 会社辞めたら関係ないとかじゃなく 因果応報だ そういうことしてるとそのうち仕事来なくなるよ 来なくていい仕事ならその方が良いの鴨試練が
社蓄奴隷が必死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>14 おまえ高村だろ ウザイから会社から消えてくれ
なんだ、高村だったのか。
因果応報とは、エンジニアを大事にしない会社がエンジニアにまともなシステムを作ってもらえないことを言う。
21 :
デフォルトの名無しさん :2006/08/05(土) 23:05:25
エロゲ製作会社とか街のホームページ屋さん程度のシステムならいいんじゃね? 別にクリティカルじゃねーし。 金融機関のシステムを作ってる会社でそれだとヤバスギだけどさw
エロゲや小規模なHPならプログラマ自体いらない気も…
23 :
デフォルトの名無しさん :2006/08/05(土) 23:37:36
24 :
デフォルトの名無しさん :2006/08/07(月) 00:22:31
>>23 おまえは同じような処理をコピペで貼り付けまくる馬鹿か?
完全に同一の処理が重なるとは限らないんだからコピペでいいじゃん。 それぞれ微妙に処理が違ったらどうする気よ?
>>25 そうやってコピペしていって、同じ部分のところに、
修正を加えなければならなくなったらどうする気だ。
コピペしていったところにいちいち修正していくつもりか。
28 :
デフォルトの名無しさん :2006/08/07(月) 09:54:02
>>27 すっかり忘れていた。
だが、コピペしていなければ、たった一箇所修正すれば済むということに変わりはない。
ところで
>>25 微妙に処理が違ったら、そこは引数にしたり、デザインパターンを当てはめたりして、
共通であるところとそうでないところをうまく分けてやるんだよ。
その開発者のオナニー工数に客が金を払うんですか? 全くおかしな話です。
そういう問題じゃないだろ?
リファクタリングするから追加工数くださいと言っても、身内のプロマネからすらふざけるなと言われるでしょう。 皆さん無駄なことは止めてください。
,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;; {;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;; ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙ `Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;> ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f 〜''戈ヽ `二´ r'´:::. `! 今だからいえるが、 靖国参拝はマスコミと愚民どもの目をそらす ためにやった。大成功だった。
害虫とか新人に多い発想だなあ。 まあ、そんなやつらの書くコードなんてどうせモジュラリティ考慮されてない 再利用の価値なんて全くないものなのだろうからいいんじゃないの?
再利用なんてまともにしたことないくせに(プ
別にクラスなんぞ作らんでも 再利用可能なモジュールを構成する事は可能なんだが
メソッドのシンタックスがOOPだと信じてしまうのは 誰でも通る道
38 :
デフォルトの名無しさん :2006/08/07(月) 16:39:47
Haskellで解決
Haskellの案件持ってきてくれ
40 :
デフォルトの名無しさん :2006/08/07(月) 23:53:36
クラスの再利用、特にDIなんかを取り入れているプロジェクトなんて、 それはそれは快適な仕事ができるよ。
41 :
デフォルトの名無しさん :2006/08/08(火) 00:30:25
そもそもボーランド自体再利用不可
元社員は上手く再利用されてますよ
大野タンのことかーーーーーーーー!!
44 :
デフォルトの名無しさん :2006/08/08(火) 23:59:10
ボーランドは現在崩壊中。 eclipseにすら負けてるんだもん。もうだめだぽぽ
よーするのセットじゃ高すぎて売れなくなったBorland Developer Studioのばら売り?
47 :
デフォルトの名無しさん :2006/08/09(水) 12:19:30
無償化で責任放棄です
C++BuilderもVBも10年後には存在しないという事実...!!!
52 :
デフォルトの名無しさん :2006/08/09(水) 23:37:14
ここは今の俺の思いを代弁してくれるスレッドだな
Turbo C++に改名
54 :
デフォルトの名無しさん :2006/08/11(金) 00:22:57
あるクラスを見て"この関数ってどこにmainがあるの?"って聞かれた俺が来ましたよ
>>27 いやぁ・・・ そもそも、なぜコピペを使いたくなるかというと、
コピペしたあとで、それぞれの場所ごとに微妙に修正とか最適化ごっこを
したいからなんだよ。全く修正しないでコピペしたものをそのまま
使えるんだったら、そもそもコピペする必要はない。ダメプログラマでも、
サブルーチンにする。
コピペしたいという衝動に駆られるのは、コピーした後で、各部分に
ちょこっとずつ違うものにしたいから。
で、その過程で、変数の型が変わったり、変数名が微妙に変わったり、
酷似した名前の変数が追加されたりして、検索置換では手におえなくなる。
>コピペしたいという衝動に駆られるのは、コピーした後で、各部分に >ちょこっとずつ違うものにしたいから。 これを最適化できるのがクラスのメソッドのオーバーライドじゃねの? マジレスしても通じないのは分かってるけどさ。
57 :
デフォルトの名無しさん :2006/08/15(火) 21:39:00
ブビ厨は一生VB使ってろ 変な空気をC++開発の世界に吹き込むな
C++房がでかい口叩くな
59 :
デフォルトの名無しさん :2006/08/15(火) 22:10:00
TurboC++万歳!
VisualStudio使ってC#を勉強してる最中
気がつくと
>>2 の様になっていた事がある
おそるべしIDE
61 :
デフォルトの名無しさん :2006/08/16(水) 15:44:07
>>60 実装早すぎです。ちゃんと設計して下さい。
62 :
デフォルトの名無しさん :2006/08/16(水) 21:06:53
設計なんて学校で習ってないよママン
うごけばいいんだよ
どうせ大半がUIの実装なんだろ?ぐちゃぐちゃになるのはしゃーないと思うよ。
いや、BCBならポトペタだからソースがぐちゃぐちゃになるはず無いし、 コンポーネントを派生してそれを動的貼り付けすれば完璧。 パレットに登録する方法は意外に面倒なんで仕事の場合はオススメしない。
67 :
デフォルトの名無しさん :2006/08/17(木) 23:06:33
>いや、BCBならポトペタだからソースがぐちゃぐちゃになるはず無いし、 その理屈はどうかと。
>どうせ大半がUIの実装なんだろ? → ぐちゃぐちゃになる ということに対して、BCBだとポトペタ置いてもソースはぐちゃぐちゃにならん、という意。
69 :
デフォルトの名無しさん :2006/09/01(金) 13:22:58
>いや、BCBならポトペタだからソースがぐちゃぐちゃになるはず無いし そしてUnit1.cppが1万行越えに‥‥
分割コンパイルしましょうよ。ヘッダファイルに、別のファイルのヘッダを includeするのを書き込む手間しかかからないんだから・・・・
VB厨みたいなソースって具体的にどんなソースのこというの??
>>71 フォームのユニット(デフォ名: Unit1.cpp)のイベントハンドラ内にロジック直書きじゃないの?
73 :
デフォルトの名無しさん :2006/09/01(金) 23:33:17
74 :
デフォルトの名無しさん :2006/09/01(金) 23:38:33
所詮Borland製IDEでは独創性が認められないと司法が判断しました
75 :
217 :2006/09/01(金) 23:47:34
>>1 >おまいら、クラスくらい作れよ。
お前に出来るのは、どうせ継承するくらいだろ。
重くて無駄な部分も含めてな。
76 :
385 :2006/09/01(金) 23:52:37
>いや、BCBならポトペタだからソースがぐちゃぐちゃになるはず無いし、 というか、 >コンポーネントを派生してそれを... に激しく反応してみると、どうせなら元のクラスを派生しろよと。
TFormって派生できたっけ? JEDIってやつを当たり障りのない部分でつかってるけど、こういうの見るとGUI開発がバカに思える 昔、サムネイル表示ダイアログで線を1本1本コードで書いてた。いまじゃアフォらしい。
GUI周りは頑張ってもあまり報われないよな・・・
>>77 フォームはIDEで生成するとTForm派生になる
80 :
デフォルトの名無しさん :2006/11/22(水) 23:36:37
81 :
デフォルトの名無しさん :2006/12/07(木) 21:36:18
元CobolエンジニアのJavaエンジニアがmain() に全処理を書いていたときは泣いた
Javaですべてのメソッドをstaticメソッドにして、 第一引数にインスタンを渡すクラスを 作ってた奴がいたが、あいつは何をしたかったんだろう
83 :
デフォルトの名無しさん :2006/12/07(木) 21:56:31
staticいいたかっただけちゃうんかと(ry
半年前に書いた自分のプログラムが理解不能なオレは VB厨なんだろうなぁ・・ どうしたらよいものやら・・
>>84 いや、そんなもんだと思いますよw
俺は、3ヶ月で忘れる
86 :
デフォルトの名無しさん :2007/01/27(土) 20:31:12
>>85 そんなもんだと思い込んでる時点で相当なブビ厨です。ありがとうございました。
ちなみに、職場のC++厨も同じこといってたぞw
再利用を考慮したコード書けない奴。 フォームの継承が普通に出来るC#やVB.NETでやらせてもそうなんだから 手が付けられない。
90 :
デフォルトの名無しさん :2007/01/28(日) 00:30:44
どんな言語使わせてもmainに全部処理詰め込むような奴をブビ厨という。
ブビ厨はmainなんて知らないよ
一見使い回せそうなダイアログ。OKボタンのイベントには
押されたボタンのプロパティをセットするだけにしておけば
使い回せるのに、そこに特定の呼び出し元を操作するコードを
書いちゃうから、そこでしか使えない。
>>91 VB厨は、フォームのLoadイベントがエントリポイントだと思ってるからな。
そこがまた長いこと長いこと。
ダイアログはリソーススクリプトに書いた時点で使い回しが困難。
RADツール使う限りは別に必要ないじゃん。
95 :
デフォルトの名無しさん :2007/01/29(月) 22:27:48
>>94 RAD使う使わないによらず、ブビなソース書かれると後々苦しむことになる。
>>91 VBも
sub main()
から始まる気がするが
VBならそんな事知らなくてもおk