C++0x

このエントリーをはてなブックマークに追加
952デフォルトの名無しさん:2007/10/06(土) 23:33:56
ぱっと見では通りそうに見えるけど…
(キャストしなくてもいいのかは気になるが)
なんか問題あるコードなんだっけ?
953デフォルトの名無しさん:2007/10/06(土) 23:37:14
>>952
Boostスレ見れ
954デフォルトの名無しさん:2007/10/06(土) 23:48:08
C++0xが試せるコンパイラってあんの?
GCC4.3とか?
955デフォルトの名無しさん:2007/10/07(日) 00:28:14
>>954

Status of Experimental C++0x Support in GCC 4.3
http://gcc.gnu.org/gcc-4.3/cxx0x_status.html
956デフォルトの名無しさん:2007/10/07(日) 00:47:32
>>948
どうせDMC限定でしょ?
957デフォルトの名無しさん:2007/10/07(日) 10:41:44
0xが出るおかげでD涙目www
958デフォルトの名無しさん:2007/10/07(日) 10:54:37
どうせ両方とも変態言語なんだから方向性を尊重しつつ影響を与えあいつつ仲良くやってきゃいいと思うんだけどね。
959デフォルトの名無しさん:2007/10/07(日) 13:04:32
0b の話を蒸し返すけど
http://www.open-std.org/jtc1/sc22/wg21/docs/papers/2007/n2378.pdf
が通れば同じようなことはできるようになるはず。prefix じゃなくて suffix だけど。
ユーザーが拡張可能になるからものすごい変態的機能が実現できそうな気がする。
960デフォルトの名無しさん:2007/10/07(日) 13:30:32
これ大真面目に議論されているのかな。
C++ってどんな言語だったっけ。
961デフォルトの名無しさん:2007/10/07(日) 13:43:39
C with classes
962デフォルトの名無しさん:2007/10/07(日) 13:54:34
「何でもあり」
とWikipediaに書き込んだのは俺
963デフォルトの名無しさん:2007/10/07(日) 14:35:58
>>962
おまのせいでこんな言語になったのか!
964デフォルトの名無しさん:2007/10/07(日) 14:57:54
perlより読みにくいコードになりそうだな
965デフォルトの名無しさん:2007/10/07(日) 16:44:18
perlが読みにくいとか(笑)
966デフォルトの名無しさん:2007/10/07(日) 18:07:33
読みにくく書けちゃう、が正しいな。
967デフォルトの名無しさん:2007/10/07(日) 18:43:49
いあほんとにperlは糞だと思うよ
あの読み難さはビギナーにはかなりの苦痛。
C++も同じ方向に向かってると思うと悲しくてならん。
968デフォルトの名無しさん:2007/10/07(日) 18:44:55
次スレ・・・要らん、か。
969デフォルトの名無しさん:2007/10/07(日) 18:47:24
常考的に考えて必要。
970デフォルトの名無しさん:2007/10/07(日) 18:52:47
糞スレだから要らない
971デフォルトの名無しさん:2007/10/07(日) 18:54:46
次スレタイトルを>>959の記法で考えてみてくれ。
972デフォルトの名無しさん:2007/10/07(日) 18:59:20
C++0x2でいいのでは
973デフォルトの名無しさん:2007/10/07(日) 19:37:14
C++0xの国際化対応の文字列ってどうなるの?

今のC++のワイド文字はOS、コンパイラ変えると
仕様が変わるからメンドクサイんだけど・・・

974デフォルトの名無しさん:2007/10/07(日) 19:38:49
仕様とは?
975デフォルトの名無しさん:2007/10/07(日) 19:45:31
文字セット?
976デフォルトの名無しさん:2007/10/07(日) 19:54:26
conceptはいいな。早く使いたい。
977デフォルトの名無しさん:2007/10/07(日) 19:59:11
978デフォルトの名無しさん:2007/10/07(日) 20:01:36
糞スレ乙
979デフォルトの名無しさん:2007/10/07(日) 20:13:20
ええぇー
980デフォルトの名無しさん:2007/10/07(日) 20:32:31
981デフォルトの名無しさん:2007/10/07(日) 21:36:38
U"こういうことか"
982デフォルトの名無しさん:2007/10/08(月) 02:12:51
C++ 2.0 とかでよくね
983デフォルトの名無しさん:2007/10/08(月) 03:43:17
だせ
984デフォルトの名無しさん:2007/10/08(月) 14:17:41
ぶっちゃけ++を継続する必要もないんじゃね
985デフォルトの名無しさん:2007/10/08(月) 14:45:40
No longer C++に一票。
986デフォルトの名無しさん:2007/10/08(月) 15:02:14
Cとのソースレベルの互換性を捨てて
NLC (No Longer C)とするのか。
987デフォルトの名無しさん:2007/10/08(月) 16:05:35
Nurupo Language C
988デフォルトの名無しさん:2007/10/08(月) 16:38:47
NULLをさっさと予約語にしてほしい
989デフォルトの名無しさん:2007/10/08(月) 16:41:45
予約語使い回しの現状を鑑みるに、ありえないだろうな。
990デフォルトの名無しさん:2007/10/08(月) 17:05:44
C++への開発リソースを、D1.0系のライブラリや開発環境への開発リソースに・・・
991デフォルトの名無しさん:2007/10/08(月) 17:19:29
>>988-989
残念、nullptr というのが与薬後になるよ。
992デフォルトの名無しさん:2007/10/08(月) 17:46:57
 
993デフォルトの名無しさん:2007/10/08(月) 17:47:29
testy
994デフォルトの名無しさん:2007/10/08(月) 17:48:05
this is a pen!
995デフォルトの名無しさん:2007/10/08(月) 17:48:47
asdf
996デフォルトの名無しさん:2007/10/08(月) 17:49:52
fuck you
997デフォルトの名無しさん:2007/10/08(月) 18:18:11
1000
998デフォルトの名無しさん:2007/10/08(月) 18:20:07
1000ならC++2015。
999デフォルトの名無しさん:2007/10/08(月) 18:22:40
あぽ
1000デフォルトの名無しさん:2007/10/08(月) 18:23:14
1000なら次スレ>>1死亡
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。