おまえらUMLのモデリングツール何使ってますか?2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1デフォルトの名無しさん
2デフォルトの名無しさん:2006/05/13(土) 15:06:48
UMLは、社会学や企業戦略などを記述する事も
ある程度は可能である。
理系頭脳の奴に社会構造を教えるのに便利なツールである。

電通はこれを駆使しているらしい
3デフォルトの名無しさん:2006/05/13(土) 21:44:47
しかし、世のみんなは、万能なモノより便利なモノを求めているんだよな。
4デフォルトの名無しさん:2006/05/14(日) 00:53:48
テンプレとかまとめとかないの?
5デフォルトの名無しさん:2006/05/16(火) 09:29:19
2ちゃん内UML相互リンク

おまえらUMLのモデリングツール何使ってますか?2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1147499933/

おまえらUMLのモデリングツール何つかってますか?
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1046441663/

UML皆でお勉強しよ♪ 3項関連
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1076446411/

【受験料】 UML技術者認定試験 【無料】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1051073081/

UML技術者資格試験【OCUP,UMTP】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/prog/1115543652/

__UMLロボット__
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/robot/1047690048/
6デフォルトの名無しさん:2006/05/16(火) 09:32:03
質問。

前提条件



事前条件

って、ちょっと英語に翻訳しなきゃいけないんだけど、
それぞれ、英語ではなんていうの?
7デフォルトの名無しさん:2006/05/16(火) 22:08:15
>>6
そんな文脈依存なことを板違いの場所で聞かれても困るがな。
prerequisite
precondition
8デフォルトの名無しさん:2006/05/17(水) 12:13:40
状態遷移図から表を生成できるツールで
評価版あるいはフリーのものってないでしょうか?
9デフォルトの名無しさん:2006/05/18(木) 00:26:16
JUDE も EA も掲示板変えたな。(EAは変更中だが)
はやりか?
10デフォルトの名無しさん:2006/05/18(木) 20:26:06
>>9

サポートが充実するのは歓迎ですね

ただ、掲示板の方向性は違うね。
11デフォルトの名無しさん:2006/05/20(土) 11:21:49
おまいら、JudeとEAで満足してる?それとももっと違うのほしかったりするの?
12デフォルトの名無しさん:2006/05/20(土) 13:16:30
俺はもうEA買っちゃったから、おんぶにだっこしかないなぁ。
EAと同等でより高機能&使いやすいのなんかがあったら逆に落ち込みますよ。
13デフォルトの名無しさん:2006/05/20(土) 15:21:54
>>12

同等というのは値段だと思うが、禿同
ただ、あれ以下というのは不可能だろう。あるとすれば
オープンソースか?
14デフォルトの名無しさん:2006/05/20(土) 23:34:03
>>12 EAで不満なところとかある?
15デフォルトの名無しさん:2006/05/21(日) 02:03:15
EAもう少しユーザーインターフェース良くなってほしい
1615:2006/05/21(日) 02:05:59
ちなみに俺はUIはポセイドンの方がいい
17デフォルトの名無しさん:2006/05/21(日) 02:24:16
>>15
具体的にどのへんが悪いの?
18デフォルトの名無しさん:2006/05/21(日) 03:12:58
つうかおまいらがUMLツールを使ってやってること・出来てること・出来ないこと・やりたいことを教えてくれ
19デフォルトの名無しさん:2006/05/21(日) 03:59:22
>14

Undoができないところ。

サポートからの返答では、
使用しているDBの仕様から来る制限なので解決は困難とのこと。

私自身はあんまり気にならなかったが、人によっては致命的。
20デフォルトの名無しさん:2006/05/21(日) 10:03:24
>>14

以前は作図がマンドクサかったが
最近の矢印をひっぱる機能で、かなり便利。アクティビティ図が特に

あとは、図の全体の概要を表示して、指定した位置に
表示を変えられれば、と。

21デフォルトの名無しさん:2006/05/21(日) 13:34:18
undoできないのはかなり致命的だろうw
22デフォルトの名無しさん:2006/05/21(日) 13:53:46
前に比べたらだいぶUndoできるようになったよ。
あーでも、Undoもそうだけど、シーケンス図つくるときの挙動が
いろいろおかしいのはイマイチだな。EA
23デフォルトの名無しさん:2006/05/23(火) 12:39:56
withClassを愛用していた。もうグレープ社は販売してないみたいだね。
ステート図からコード生成してくれるのが気に入ってたんだけど、他でできるソフトある?
24デフォルトの名無しさん:2006/05/23(火) 19:34:51
>>23

EA&ZIPC++はできるらしい
見たことないが
25デフォルトの名無しさん:2006/05/26(金) 09:05:10
EAのブログでMDAの話題が出たら、それに反論するかのように
JUDEのブログで「MDAはやりません」だそうだ。

なんだか大人気なくて可哀相。
26デフォルトの名無しさん:2006/05/27(土) 12:54:07
業界のスタンダードになるツールはどれかな
27デフォルトの名無しさん:2006/05/27(土) 14:07:10
UMLの
28デフォルトの名無しさん:2006/05/27(土) 14:08:37
すまん、あせった。

UMLの"図"だけなら良いけど、内容記述で戸惑うな。
ユースケース図書いても、ユースケースのシナリオのリンクがないために
結局ExcelかWordにシナリオ書いている。
ユースケースシナリオからステートチャートやシーケンスにリンクする所は
多分にあると思うんだがなあ。
29デフォルトの名無しさん:2006/05/27(土) 14:13:48
>28
キミあせりすぎだ。ツールはなにつかってるの?
30デフォルトの名無しさん:2006/05/27(土) 14:40:49
ユースケース図はそのまま要求仕様書になりえますか?
31デフォルトの名無しさん:2006/05/27(土) 17:00:34
EAの評価版使ってみたけど、ユースケースをクリップボードに張りつけると日本語が「?」に文字化けするんだが、ライセンス版でも同じ?
ソース生成せず、絵を描くだけだったらJudeの方がいいのかな。Judeはクリップボードにそのまま画像が記憶できたので。
32デフォルトの名無しさん:2006/05/28(日) 12:13:45
>>31
フォントの設定か?
ライセンス版使ってるがきちんと出る。

必要な要素だけ選択してWordなどにコピペできるのは
おそらくどちらも同じだろう。
33デフォルトの名無しさん:2006/05/28(日) 15:10:54
>>32ありがとう
3428:2006/05/28(日) 16:53:49
>>29
Visio(泣)
非常にもっさり効率悪い。CASEツールと連携できない。
対応しない言語だとコード生成・リバースが活用できない。
そもそもコード生成・リバースの精度も悪い。最悪です。

業界スタンダードとか呼ばれるRational Roseとかどうなのかと思う。
開発スタイルの制約が生まれそうだけど、キチッとやっていく分には
よさげな宣伝文句をしているんだけど・・・。

>>30
ユースケース図は要求仕様書になりえま『せん』。
ユースケース図はユースケースシナリオの概略に過ぎなので。
シナリオが記述できてはじめて要求仕様書になります。
35デフォルトの名無しさん:2006/05/28(日) 16:57:55
>>31
Judeだと確かProfessional以上でEMF形式で保存ができたはず。
EAはしらない。
成果物がExcelやWordの時は重宝するよ。
36デフォルトの名無しさん:2006/05/28(日) 23:59:16
すいません
UMLの学習用に手頃かつフリーなツールってのは無いんでしょうか

検索しても商用のばかりで・・
37デフォルトの名無しさん:2006/05/29(月) 00:25:11
>>36
つ [えんぴつ・わらばん紙]
3836:2006/05/29(月) 00:29:56
>>37
いや実はExcelでシコシコ作って勉強しているんですけどね
文法?的に合っているかどうかとかを
自動でチェックして欲しいなぁとか思うわけです

・・自分で簡単なツールを作るかな
その方が勉強になりそうだし
39デフォルトの名無しさん:2006/05/29(月) 00:30:42
JUDE Community - ユーザ登録必要。使い方の情報が比較的多い。
iioss - ちょっと古いがまぁ使える。情報が極端に少ない。
UMLmemo - この前DLしたがまだ使ってない

いろんな図が書けてフリーのやつは、おいらが見つけたのでこんなくらいかな。
まぁ>>37がいうように紙・エンピツや100円ショップのホワイトボードも捨てがたい
4036:2006/05/29(月) 00:33:01
>>39
なるほど
ありがとうございます

ちょっと見てみます
41デフォルトの名無しさん:2006/05/29(月) 00:33:52
DynamicDrawってどうなの
42デフォルトの名無しさん:2006/06/02(金) 06:09:22
EAの掲示板の内容を見ていると、オモシロイです。
サポートで対応しているふいんきがわかるので。

ツールと関係ない質問とかもあるんですね。

43デフォルトの名無しさん:2006/06/05(月) 10:21:21
>> 42
あれって、ユーザも書き込んでいいんだよな?
匿名でも書き込めるらしいが、微妙に書き込みづらいような・・・
44デフォルトの名無しさん:2006/06/10(土) 22:41:52
Sparx Systemsジャパンから「かわらばん」なるものが封筒で届いた。
ユーザー限定のニュースを紙面でお届け、らしいんだけど、なんとA3一枚、
しかもわら半紙。文章は全部社員さんたちの手書き・・・。
雰囲気出そうと手作りしてみましたって、おいw

サポートをより改善すべく、「サポート掲示板」を作るってさ。サポートに寄せられた
バグなどすべての情報を公開するらしい。

しかし、なんだか・・・中学校時代のわら半紙の連絡物を思い出す。
45デフォルトの名無しさん:2006/06/11(日) 09:15:38
age
46デフォルトの名無しさん:2006/06/11(日) 11:47:41
>>44 うちにも来た。本当 おいwって感じ。まじ手書きは読みにくい・・・・
47デフォルトの名無しさん:2006/06/11(日) 13:07:22
>>36
すでに挙がったもののほかにはDia for Windows。
dia-installer.sourceforge.net/download.php

GnomeとかについてるアレのWindows版。
ただ、「X Window」っぽい見栄えなので(メニューは複数のダイアログに表示される)
Xなアプリに慣れている奴でなければちょっととっつきにくい。
あと、日本語入力がアヤシかったりする。

>>41
プラグイン追加すりゃ一通り書ける。
ただし2.0には対応してない。
48デフォルトの名無しさん:2006/06/11(日) 16:10:42
>>44

漏れはこういうの好きだね。遊び心がある。
49デフォルトの名無しさん:2006/06/12(月) 19:41:51
うちにも今日届いた

面白いっす
こういうことをするところが
50デフォルトの名無しさん:2006/06/16(金) 00:21:02
Altova UModel使ってる人いる?
評価版でXMI出力できるのって、あんまり無いので試してみるにはいいかも。

StarUMLはGPLのくせにダウンロード時にユーザ登録必要だし、クラス間の線が直線だし、複数の線引いても1本しか見えないし、最悪。
51デフォルトの名無しさん:2006/06/19(月) 19:17:18
ちょっと外れるが、ER図をうまく書けるツールないだろうか
52デフォルトの名無しさん:2006/06/23(金) 16:06:11
DB Managine みてきづいたので

>>51
Object Browser/ER ってのがER図かけるらしい。
「うまく書ける」かはしらないが・・・
53デフォルトの名無しさん:2006/06/26(月) 12:35:54
PatternWeaverはどう?
54デフォルトの名無しさん:2006/06/26(月) 19:46:26
逆に自分は ER図をよく知らないので教えて欲しいのだけれど、
クラス図とかにくらべて ER図の便利な点ってどんなところ?
55デフォルトの名無しさん:2006/06/26(月) 21:04:08
56デフォルトの名無しさん:2006/06/26(月) 21:12:23
この手のツールで大手メーカーの奴って使えたためしがないんですが・・・これはどうかな
57デフォルトの名無しさん:2006/06/26(月) 21:13:51
これはNECがイチから作ったのかなぁ
実際使えるのであれば、役に立ちそう
58デフォルトの名無しさん:2006/06/27(火) 09:50:05
本当にXMIで他のツールにデータ移行できるなら、
使えなくても、ツール変更は可能かな?
59デフォルトの名無しさん:2006/06/28(水) 00:10:01
Jude 3.0 が出たね
60デフォルトの名無しさん:2006/06/28(水) 23:32:39
eclipseのプラグインで図形情報を何らかの形で吐き出せるやつない?
別にXMIじゃなくてもいいけど無料のやつで。omondoは駄目だった
61デフォルトの名無しさん:2006/06/28(水) 23:37:11
EclipseUMLは?
62デフォルトの名無しさん:2006/06/28(水) 23:46:41
即レスthx。omondoがEclipseUMLのこと。
そういや試したのは結構前だったけど今は出力機能実装されてたりする?
63デフォルトの名無しさん:2006/06/29(木) 03:50:25
>>60
>>55のリンク先がまさにそうでは。
>「UMLエディタ」は、7月31日からダウンロード方式により無償で提供を開始する。オープンソースの開発環境Eclipseに対応した国産初の無償ツールである。
>「UMLエディタ」によって設計されたデータは、国際標準のデータ形式XMI2.0に準拠して出力される。このため、Eclipse用ソフトなどでの利用も可能である。
64デフォルトの名無しさん:2006/06/30(金) 03:19:31
>>63
一ヵ月後かぁ。待ってみるかな、さんくす
65デフォルトの名無しさん:2006/07/06(木) 14:57:01
>>36
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/prog/se215535.html
UMLmemo
UMLエディタ メモ帳感覚で簡単に利用できます

なんていかがでしょうか?
66デフォルトの名無しさん:2006/07/06(木) 23:04:13
別スレにあったのを落としてみた。
UMLのステート図からC,C++を生成できるからこれもモデリングツール?

http://www.iar.com/index.php?show=1014_JAP&&page_anchor=http://www.iar.com/p1014/p1014_jap.php
ステートマシン設計ツール visualSTATE
サイトに20ステートまでの無料評価版があった。
動かしてみたら、ステート図でのシミュレーション機能(イベントをクリックするとステートが遷移していく)
もあった。正式版は高そうだな。
67デフォルトの名無しさん:2006/07/06(木) 23:50:58
そんなオモチャで遊ぶ香具師なんているのか?
68デフォルトの名無しさん:2006/07/07(金) 01:02:49
>>67
4万で制御用のロボットがついた評価版を売ってたぞ。
マインドストームにも対応させる予定らしいぞ。(ESECで聞いた)
69デフォルトの名無しさん:2006/07/07(金) 01:05:03
>>67
無知だな。
UMLのステートチャートからソース生成するフリーソフトがあれば挙げてみな。
70デフォルトの名無しさん:2006/07/07(金) 01:54:49
とりあえず、UMLモデリングツールというか、
UMLもサポートした組み込みシステム設計システム
という感じ?
71デフォルトの名無しさん:2006/07/07(金) 04:32:10
>>66
これいくら?
72デフォルトの名無しさん:2006/07/07(金) 08:12:31
ユースケース図からソースを生成するソフトがあったら神認定。
73デフォルトの名無しさん:2006/07/07(金) 08:20:45
そんなもんあったら職が無くなる
74デフォルトの名無しさん:2006/07/07(金) 13:26:44
>>71
80万くらい
75デフォルトの名無しさん:2006/07/07(金) 18:32:47
空気からユースケース図を生成するソフトがあったら神認定
76デフォルトの名無しさん:2006/07/07(金) 21:27:04
>>72
ユースケースには実装レベルまで詳細化したシナリオをつける、
という条件ならなんとかなるかも。
77デフォルトの名無しさん:2006/07/07(金) 21:53:23
というか、ユースケースのコンパイラがあればいいんじゃない?
78デフォルトの名無しさん:2006/07/08(土) 15:55:10
いや、「ユースケースのコンパイラ」って入力と出力は何よ?
79デフォルトの名無しさん:2006/07/08(土) 16:08:11
入力:ユースケース図
出力:実行可能ファイルもしくはソースコード
80デフォルトの名無しさん:2006/07/08(土) 16:25:10
SUGEEEEEEEEE
81デフォルトの名無しさん:2006/07/08(土) 16:38:57
そういうのは「コンパイラ」とはいわん。
人工知能とかエキスパートシステムとかだ。
82デフォルトの名無しさん:2006/07/08(土) 20:52:37
ユースケース入力すると最適な製品紹介ページを表示するなら出来そう。
83デフォルトの名無しさん:2006/07/10(月) 00:16:25
>>82
ぜひ作ってくれ。

期待してるぞ。(w
84デフォルトの名無しさん:2006/07/10(月) 02:31:23
ユースケースとか
ユースケース仕様書とか
書いてると、その入力している
キーワードや単語を解析して
最適なグーグルアドワーズ広告を
画面の右上に自動的に表示してくれる
UMLツール
85デフォルトの名無しさん:2006/07/11(火) 22:41:31
UDDIを検索すればでてくるかな。
86デフォルトの名無しさん:2006/07/12(水) 00:33:48
>>84 つくったつかってくれ
 
つ【www.google.com】
87デフォルトの名無しさん:2006/07/12(水) 23:03:35
なるほろ、要求仕様を打ち込んでる最中に入力された単語でGoogleAPI
をコールするアドイン、プラグイン作ればいいわけだ。


・・・仕事にならなくなるかな。
88デフォルトの名無しさん:2006/07/16(日) 02:25:29
MagicDrawはどう?
コードとの同期取らないからStandardで事は足りてるんだが
89デフォルトの名無しさん:2006/07/16(日) 02:27:55
コードとの同期取らないってどういう使い方なの?
お絵かきツール?
90デフォルトの名無しさん:2006/07/16(日) 02:37:03
お絵かきツールだよ。脳内整理くらいでしか使ってない。

コードと同期取る機能あったらもっと便利なんだろうなあとは思うけど
MagicDraw高くてProfessionalとか個人ではとても手が出せないし
他のソフトのUIは使いづらいしでどうもこうも…
91デフォルトの名無しさん:2006/07/16(日) 02:40:59
>他のソフトのUIは使いづらいしでどうもこうも…
激しく同意。

EAは?
92デフォルトの名無しさん:2006/07/16(日) 05:53:01
お絵かきならDiaもまあまあいける
93デフォルトの名無しさん:2006/07/16(日) 07:11:36
>>91
EAも体験版使ったけど、流石にUNDOがうんこすぎてやってられないと思った
94デフォルトの名無しさん:2006/07/16(日) 13:33:20
undoとunkoって似てるな。
95デフォルトの名無しさん:2006/07/17(月) 12:34:54
EAは使い勝手に癖はあるけど、カスタマイズ性が高いよ。
UML Profile、UMLパターン、MDGテクノロジー、描画スクリプト、コード生成テンプレート、
コード変換テンプレート、アドインなど、いろいろなカスタマイズ方法がある。

これらの機能を使って、自分の開発用ソースコードを半自動生成するツールを作って少し楽している。

96デフォルトの名無しさん:2006/07/17(月) 20:40:48
>>95

これは実戦に導入したときに同じことを感じた。
ちょっと変えたいときに、自分達のやり方にあわせられる。

UNDOは確かにいまいちだけど、次のバージョンで直るらしいので期待sage。
てゆーかいつ出るんだ??
97デフォルトの名無しさん:2006/07/19(水) 09:55:27
EA 6.5 まだぁ?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チンチン
98デフォルトの名無しさん:2006/07/22(土) 20:57:13
EA、Undoは別にいいけど、コピー&ペーストがほとんどできないのが辛い。

ほとんど同じで一部だけ違うシーケンスを書きたい場合でも、
コピー&ペースして一部だけ書き換える事が出来ない。結局はじめから書き直し。
クラス・属性・メソッド定義のコピーも出来ない。

99デフォルトの名無しさん:2006/07/22(土) 23:11:05
Judeをダウンロードしてみた。

だが痛いことに気づいた。

Java5 から登場した Generics に対応していない

アイタタタタタタ・・・・・
クラス図のクラスにテンプレート(パラメタライズされたクラス)であることを示すT記号を
つけることができぬー

100デフォルトの名無しさん:2006/07/23(日) 21:37:36
>>98

アドイン使え
101デフォルトの名無しさん:2006/07/23(日) 21:38:24
>>98
追加
クラスはCTRL+SHIFT+V
属性とメソッドはプロジェクトブラウザから
ダイアグラム内のコピー先のクラスに落とせ

102デフォルトの名無しさん:2006/08/07(月) 20:48:44
EA6.5詳細キター
シーケンス図を早く試したい
103デフォルトの名無しさん:2006/08/19(土) 19:16:45
保守
104デフォルトの名無しさん:2006/08/21(月) 10:25:59
EA アドイン面白そうだな。
http://d.hatena.ne.jp/AzukiPochette/20060814
しかし、EA 6.5 まだぁ?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チンチン

105デフォルトの名無しさん:2006/08/31(木) 13:38:38
EA6.5 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
106デフォルトの名無しさん:2006/08/31(木) 19:38:42
早速使ってみた
全体的に操作感が良くなってる気がした
シーケンス図が良くなったね
107デフォルトの名無しさん:2006/09/03(日) 08:53:01
linuxで動くC++対応のフリーなUMLモデリングツールで
おすすめありますか?
ソースは生成できなくても構わないです。
Umbrelloも使えないわけではないですが完成度は低い
です。
108デフォルトの名無しさん:2006/09/09(土) 18:44:56
MagicDraw 評価版使ってみたけれど、
使い方がよくわかんないです。
UMLの説明に使っている書籍とか無いですかね?
日本語マニュアルは購入者のみダウンロードできるみたいですし・・・
109デフォルトの名無しさん:2006/09/09(土) 18:48:40
おまいらツールでどこまでやってるの?
ドキュメント書きお絵かきツールなのか、設計などをそれでこなすためのつーるなのか。
110デフォルトの名無しさん:2006/09/09(土) 22:56:38
業務分析、要件分析、設計、実装に使っているが、
今のところ一番役に立っているのは設計工程だと思う。
111デフォルトの名無しさん:2006/09/10(日) 13:28:13
クラスを概念として扱い、
概念間の関連などを追加して、
考えを整理するために使ったりする人は少ない?
112デフォルトの名無しさん:2006/09/10(日) 14:59:34
クラスは概念だと思うけど。
各工程でのモデリングは、それぞれの工程において、
関連などのモデル要素を使って考えを整理する
作業じゃないの?
113デフォルトの名無しさん:2006/09/10(日) 16:42:39
少しは書き手の言いたいことを想像してから書いた方がいいんじゃまいか?
114デフォルトの名無しさん:2006/09/10(日) 18:58:35
JudoのダウンロードHP落ちてるのか?
115デフォルトの名無しさん:2006/09/11(月) 00:56:22
>>113
あんまり想像しすぎると、ファンタジーや観念論の世界に行ってしまうから。
すくなくとも、この板の話は、実務に意味のある範囲にとどめるべきじゃないの?
116デフォルトの名無しさん:2006/09/11(月) 01:25:16
んーと、その人はUMLツールをアイデアプロセッサ代わりにしてるよんといいたいのに、それを意図的だか無意識だかしらんが開発の枠内にのみ押しとどめようとしてるのがうんこなんじゃないかと。
117デフォルトの名無しさん:2006/09/11(月) 01:46:51
ええとまず第一に、純粋に開発に利用する場合を考えても、
特に上位工程では、クラスはまさに、概念をモデル化する要素であるので、
「そうでない(クラスは概念ではない)から、
 クラスを概念として扱うのは(開発の枠内でのつかいかたとは違った)特別な使い方だ」
という考えが明らかな誤解であるということ。

もう一つには、仮に、開発とは違う用途で使うということが主眼であるのであれば、
それをム板でやる話必要があるのかということが一つ。

開発の枠内で考えるなら、UMLは十分アイディアプロセッサとして使われているし、
開発の枠を超えたアイディアプロセッサとしての利用の話なら、
この板でわざわざする必要は無いだろう。
118111:2006/09/11(月) 02:35:26
言葉足らずだったようで・・・

自分としてはアイデアプロセッサ的なことを意図して書き込みました
UMLつながりということで

他板に適切なスレってありますか?
アイデアプロセッサ的な意味では、多分UMLのダイアグラムだけでは
上手く表現できないことがある気がします
119デフォルトの名無しさん:2006/09/11(月) 22:28:56
アイディアプロセッサという話だと、最近の話題では、マインドマップの方が、
あなたのイメージに近いもののような気がする。

なんでもかんでもUMLでやる必要はない、というのは、OMG自身がそう言ってるし、
UMLについてある程度経験を積んだ人なら誰でもわかっている。
120デフォルトの名無しさん:2006/09/21(木) 01:59:18
JUDE
どうよ
121デフォルトの名無しさん:2006/09/22(金) 12:51:15
JUDE も http://blogs.itmedia.co.jp/hiranabe/2006/09/uml_mind_map__a5f4.html
EA も http://uml.livedoor.biz/archives/50206133.html
MindMap と UML を直接ではなく、なにかはさんで連携を考えているみたいだが、

アイディアプロセッサをはさむというのも良い考えかもな
122デフォルトの名無しさん:2006/09/28(木) 15:42:47
EA6.5 ビルド798J リリース
123デフォルトの名無しさん:2006/09/29(金) 21:15:42
>>122

メッセージ作成時にスクロールするようになったのはマル。
124デフォルトの名無しさん:2006/10/13(金) 20:56:34
保守age
125デフォルトの名無しさん:2006/11/04(土) 22:00:43
教えて厨ですいません。

Judeを使っているものですが、
ユースケースに付属するシナリオ(イベントフロー)って、
みなさん、どこに書いてます?

Judeにシナリオを書く適当な図(?)が見当たらなく困ってます。
さすがに、アクテイビテイ図をシナリオなしで起こす気にも
ならないし、、、

みなさん、どうしてます?
126デフォルトの名無しさん:2006/11/04(土) 23:53:06
>>125
1.メモに箇条書きで記述
2.アクティビティ図で記述

Jude に限らず、テキストベースのシナリオ作成には、
「これ」という有効な決定的なツールは(特にフリーでは)自分は知らない。
127デフォルトの名無しさん:2006/11/05(日) 20:23:29
>>126

結論としては、無いということなのですね。
ご回答、ありがとうございました。
128デフォルトの名無しさん:2006/11/10(金) 21:26:20
俺は最近までJude使ってたが業務でWordでドキュメント執筆をしているので
やっぱりVisioのが相性がいいことに気づきました。

で、Visio標準のUMLは使いにくいのでいいのないかぁと探したところ良いものを見つけたので紹介まで。

http://www.softwarestencils.com/uml/index.html

ここで公開しているステンシルですが、シンプルさが良いです。
メソッドや属性すら書く必要のないクラス図とか描くには最適かと思います。
129デフォルトの名無しさん:2006/11/11(土) 02:23:23
Enterprise Architect に Visio Importer があった。
ttp://www.sparxsystems.jp/mdg_visio.htm
便利かも。
130デフォルトの名無しさん:2006/11/14(火) 21:01:33
JUDEとEA、どちらが人気あるの?
JUDEなら無料で使えるのでこちらでもいいかなと思い始めてる
131デフォルトの名無しさん:2006/11/14(火) 22:04:43
おそらく、ユーザは Jude の方が多いだろう。
入門用とか、大雑把なモデルを手早く書くような用途には向いている。

ただ、大規模なモデルを作ろうとすると、いろいろとつらくなってくる。
そうなると、本格的なツールがいるわけだけど、金が無いとか個人で趣味でやってる、
という人が、値段的に EA を選んでいるのではなかろうか。
132デフォルトの名無しさん:2006/11/14(火) 23:34:41
EAって動作軽そうだね
大規模になってもサクサク動けばこの上なし!
133デフォルトの名無しさん:2006/11/15(水) 07:04:49
軽そうだね?
134デフォルトの名無しさん:2006/11/15(水) 13:42:02
軽いんでしょ?
135デフォルトの名無しさん:2006/11/15(水) 22:49:50
軽ければ。
136デフォルトの名無しさん:2006/11/16(木) 16:05:07
軽いはずは
137デフォルトの名無しさん:2006/11/16(木) 17:42:18
軽い時。
138デフォルトの名無しさん:2006/11/16(木) 19:59:52
軽かった
139デフォルトの名無しさん:2006/11/16(木) 20:53:59
軽こう
140デフォルトの名無しさん:2006/11/16(木) 21:27:26
軽くない
141デフォルトの名無しさん:2006/11/16(木) 23:42:13
軽くないはずはない
142デフォルトの名無しさん:2006/11/17(金) 06:44:39
あきた
143デフォルトの名無しさん:2006/11/17(金) 08:59:43
で、結局JUDEとEAはどちらが便利なの?
144デフォルトの名無しさん:2006/11/17(金) 09:38:42
用途による。
その場で使い捨てのモデルを手早く書くなら Jude、
本格的に開発するなら EA 、というかんじ。
145デフォルトの名無しさん:2006/11/17(金) 10:04:10
EAはRaquestがあることもポイントだおな
146デフォルトの名無しさん:2006/11/17(金) 18:59:05
>>145

今日ETでRAQUEST聞いてきたが、説明を聞くと便利そうだった
あと安い。
147デフォルトの名無しさん:2006/11/18(土) 00:53:13
RAQUESTってなに?
148デフォルトの名無しさん:2006/11/18(土) 01:01:54
>>147
日本語訳すると、要求、要請って奴かな。
つかageんな
149デフォルトの名無しさん:2006/11/18(土) 01:03:55
ageて何が悪い
150デフォルトの名無しさん:2006/11/18(土) 07:17:59
REQUESTとは違うものなの?
151デフォルトの名無しさん:2006/11/18(土) 09:59:57
日本のメーカが作ったら「楽エスト」とかいう名前に
しちゃいそうだな・・・(´・ω・`)
152デフォルトの名無しさん:2006/11/18(土) 16:10:29
>>151

日本のメーカーが作ったやつだから。
あれは。

153デフォルトの名無しさん:2006/11/20(月) 11:02:23
JUDE コミュニティでも結構よくない?
154デフォルトの名無しさん:2006/11/21(火) 01:37:58
なぁおまいら設計から開発までシームレスにできるツールとして使うのでおすすめはないですか。
EAさわったけれど何かしっくりこない・・・(・ω・)
155デフォルトの名無しさん:2006/11/21(火) 10:14:51
>設計から開発までシームレス
このへんがあいまいなんだが。しっくりとはなんぞや。

俺は、MindMap -> RaQuest -> EA -> Eclipse と
アドインによりシームレスにできているよ。
とあいまいに答えてみるが。
156デフォルトの名無しさん:2006/11/21(火) 12:59:04
>>154

ツールによって方向性が異なる
漏れの感覚では

全般に対応(設計から開発まで)
Rose,EA,Together

上流のみ
Jude,パターンウイーバー


昔はJudeコミュニティ使ってたが、ソースコード方面は
やらないようなので、EAに変更。
157デフォルトの名無しさん:2006/11/21(火) 22:33:28
つ[ホワイトボード]
158デフォルトの名無しさん:2006/11/25(土) 00:48:44
UMLを勉強したいのですが、なにか良い参考書はありませんでしょうか。
本屋でいろいろみてるのですが、やはりいまいち何が良いのかわかりません。。。
159デフォルトの名無しさん:2006/11/26(日) 01:45:52
オブジェクト指向の考え方を理解するのが先だと思う

シーケンス図とかアクティビティ図とかは、比較的とっつきやすいと思うけど、
クラス図はオブジェクト指向の考え方を理解していないと、難しいかも
160デフォルトの名無しさん:2006/11/26(日) 09:28:32
同意。UMLオブジェクト指向開発のための一手段。
そこら辺クリアならユースケース入門―ユーザマニュアルからプログラムを作る がおすすめ
161デフォルトの名無しさん:2006/11/26(日) 13:59:03
「オブジェクト指向の考え方」って何か勉強しなくちゃならんようなことあるのかな。

既存の言語である程度経験を積んでれば、
「構造体が関数(操作)を持ってて、ポリモフィズムと継承があります」
でおしまいじゃないの?
162デフォルトの名無しさん:2006/11/26(日) 14:15:20
                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ オブジェクト指向の考え方を理解すればわかるよ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)
163デフォルトの名無しさん:2006/11/26(日) 14:31:10
>>161
オレは教育係の上司からそう説明されて終わった。
でも使いどころやらどう使うと効果的なのかとか言うのは、まったく教えてもらえなかった。
上司がOOPを理解してないって事が後でわかって、
あんまり上司がクソだったから自分でその後勉強したけど。
164デフォルトの名無しさん:2006/11/26(日) 16:40:48
>>163
>でも使いどころやらどう使うと効果的なのかとか言うのは、まったく教えてもらえなかった。
それがわからないというのは、オブジェクト指向を知ってる云々よりも、
実務経験の量と質の問題だと思う。
それがしっかりしてれば、それだけのことを教えてもらえば、
「従来やってきたことがやりやすくなった」というだけで基本的なところは終わる。
「使いどころやらどう使うと効果的なのか」という疑問がでてくるのは、
従来言語の経験があんまりないか、情報のカプセル化やコードの再利用といったことを、
あんまり意識せずに書いてた、というだけのことだと思う。

>上司がOOPを理解してないって事が後でわかって、
それだけのことが言えてOOPを理解してないってのは変な人だな。
自分のまわりには、プログラミングの基礎がまったくできてないのに、
「「オブジェクト指向の考え方」を身に着けなければだめだ」
となにかというと念仏のように言う奴の方が多いけど。

165デフォルトの名無しさん:2006/11/26(日) 17:04:12
>>164
> それだけのことが言えて

言うだけなら、内容を理解する必要は無い。
そういう奴は、俺の周りにもいくらでもいるし。

あと、いくら実務経験があっても新しい概念を理解
するのは大変だよ。

そもそも、用語がわからんし、その用語を説明して
いる用語もわからなかったりするし。

一旦理解し始めると「な〜んだ、○○のことジャン。」
って言う風になって、理解が一気に進むけど。

166デフォルトの名無しさん:2006/11/26(日) 17:08:15
構造化分析/設計(SD/SA) と オブジェクト指向分析/設計 の差は
>>161 の 「構造体が関数(操作)を持ってて、ポリモフィズムと継承があります」だと
思う。でも、そもそもSD/SAやってないと、この説明だと難しいんじゃないかな。
167デフォルトの名無しさん:2006/11/26(日) 21:53:51
>>165
>言うだけなら、内容を理解する必要は無い。
確かにそうだ。

>そもそも、用語がわからんし、その用語を説明して
>いる用語もわからなかったりするし。
それで、
>「構造体が関数(操作)を持ってて、ポリモフィズムと継承があります」
なんてことが言えるとは思えないな。
その上司は、誰かが言ったことを(意味を理解せずに)口移しにしてただけなんじゃないの?

>あと、いくら実務経験があっても新しい概念を理解
>するのは大変だよ。
「新しい」概念ならね。
私が言っているのは、十分な実務経験があれば、オブジェクト指向の概念は大部分が
新しくはない、ということ。
168デフォルトの名無しさん:2006/11/26(日) 22:04:52
オブジェクト指向開発なんてもう20年以上の歴史あるしね。
169デフォルトの名無しさん:2006/11/26(日) 22:08:36
Rose,EAとかってユースケースからダイアグラムとかへ関連あるものにトレースできるんでしょうか?
またできるとしたら使い勝手はどうでしょう?
170デフォルトの名無しさん:2006/11/26(日) 22:22:20
>>168
20年で技術は格段に進歩しても、人間はなかなか変われないんだよね。
171デフォルトの名無しさん:2006/11/26(日) 22:43:45
>>169
最近Rose は使ってないので、EAで話すと。

<<trace>>依存の話なら、ユースケース(というか要素)とダイアグラムの間に引くことはできない。
ツールの機能云々ではなく、UMLの仕様上。

しかし、要素からダイアグラムは呼び出せるので、一つの方法としては、
関連のあるダイアグラムにそのユースケースを入れておけば、
ユースケースから呼び出すことができる。

また、あるユースケースと関係のあるダイアグラムがすぐわかるようにしたいということであれば、
オブジェクトツリー上で、ユースケースの下にダイアグラムがおけるので、
ユースケースに直接関係するダイアグラムはそこにまとめることができる。

あと、分析・設計・実装、というような形でパッケージなりプロジェクトを分ける場合、
ユースケースは分析工程にあるので、他の工程にはユースケースと同じ名前のパッケージ
(ないしは、「<ユースケース名>の実現」といった名前のパッケージ、またはコラボレーション)を作り、
そこに関連するダイアグラムを入れるという方法もある。
172デフォルトの名無しさん:2006/11/26(日) 23:28:51
>>171
んーしたいことは関連のあるものを横断的にみたいって事なんですよ。
たとえば要求が少し変更になったとしますよね?
そのときに関連するユースケースが少し変わって、その結果関連するロバストネス図やまたそれに関連するクラスが影響を受けるじゃないですか。
そういったものを追っかける手段がRoseやEAにあるのかと言うことを聞きたかったんです。
言われたもので管理はできそうだけど、なんか無理にフォルダ構成とかをあわせてつじつまあわせているような感じを受けなくもないです・・・(´・ω・`)
173デフォルトの名無しさん:2006/11/26(日) 23:44:50
>>172
>言われたもので管理はできそうだけど、なんか無理にフォルダ構成とかをあわせてつじつまあわせているような感じを受けなくもないです・・・(´・ω・`)
具体的にどういうことができれば満足なの?
174デフォルトの名無しさん:2006/11/27(月) 00:12:08
>>168
SmallTalk80 のころに比べての進歩といえば、
ダザパタとUMLじゃなかろうか。
これも、革新的な進歩というより、整理統合という意味あいが大きい
(もちろん、その効果はあなどれないが)。
IDE については、SmallTalk80 で相当の部分が実現されたし。
175デフォルトの名無しさん:2006/11/27(月) 02:23:10
>>173 
今イメージしてるのはフォルダとは別に結びつけできることですかね。
このクラスに関連する処理はどういったものがあるのか、その処理はなんの要求に基づくものかなどが引っ張ってこられるとうれしい。
176デフォルトの名無しさん:2006/11/27(月) 03:03:55
>>175
「関連している処理」というのが、どういう処理をさしているのかよくわからないのだけれど、
ある処理をあらわすダイアグラムがあって、その処理にあるクラスが
関連しているのであれば、そのダイアグラムには、そのクラスが含まれているはずだから、
EAの場合、
プロジェクトツリー上でクラスを右クリック -> 利用しているダイアグラム
で、一つしかなければそのダイアグラムが開くし、複数あれば選択ウィンドウから選択して開ける。
シーケンス図やコラボレーション図の一覧が見たいのなら、これで見られるはず。

要求に関しては、要素のプロパティに要求があるし、
要素として要求を作ってクラスに関連づけるという方法もある。
(この場合は、クラスからプロパティを参照して関連の一覧を見れば、関連する要求の一覧が見られる)
しかし、要求に関しては管理が面倒くさそうであんまり使ってないので、
もっとうまい使い方があるのかもしれない。

「その処理はなんの要求に基づくものか」
は、単純に考えると、シーケンス図やコラボレーション図に要求要素を入れておくのが一番簡単でしょうね。
自分は、それらをユースケースか、ユースケースと関連付けたパッケージに入れて、
要求はユースケースに関連付けていますが。
177デフォルトの名無しさん:2006/11/27(月) 16:03:53
ER図をちゃんと描いてた人は、
メソッドと多様性、継承の追加
でオブジェクト指向を理解できるかもね
178デフォルトの名無しさん:2006/11/27(月) 22:16:44
(1)既存のダイアグラムを1つ開き、
(2)EAのプロジェクトブラウザから他のダイアグラムを(1)に
ドロップ、
(3)「ダイアグラムを配置」で「リンク」を選択、
じゃだめ?
179デフォルトの名無しさん:2006/12/05(火) 16:43:19
EAの購入を考えているのですが、書籍の「初めてのEnterprise Architect」も購入した方が
良いのか迷ってます。
この書籍はチュートリアルをもとに作成されたものだそうですが、チュートリアルは読みやすいですか?
紙媒体の方がヘルプファイルみたいなのであれば、紙媒体を買ってしまおうかと思っているのですが・・・
180デフォルトの名無しさん:2006/12/05(火) 20:26:06
>>179

内容はほとんど同じ。漏れは電車などで読みたかったのと、応援的な
意味を込めて購入。チュートリアルの必要な部分を印刷すればよいかと
181179:2006/12/06(水) 15:38:01
>>180
プリンタは持っていないので(セブンイレブンのネットプリントを使う派)、
印刷するくらいなら買おうと思います。
やっぱりチュートリアルを開きながら実際に操作するというのは結構
煩わしい感じがありそうですし。
一太郎のナレッジウィンドウみたいであれば紙媒体がなくても良いかなと
思いますが・・・
ありがとうございました。

182デフォルトの名無しさん:2006/12/24(日) 17:38:02
MagicDrawは安い割りに多機能でよかった。
最近どうなってるか知らんが
183デフォルトの名無しさん:2006/12/30(土) 09:46:10
age
184デフォルトの名無しさん:2006/12/31(日) 17:34:54
UMLってLanguageらしいのに
このスレに一切言語のソースコードが表示されていないんだけど…

UMLって図なの?言語なの?
185デフォルトの名無しさん:2006/12/31(日) 18:10:43
ヒエログリフみたいなやつ
186デフォルトの名無しさん:2007/01/07(日) 23:55:13
フローチャートの進化系。
187デフォルトの名無しさん:2007/01/07(日) 23:57:41
Visual C++と組み合わせられるUMLツールには何がありますか?
また、何がオススメですか?
188デフォルトの名無しさん:2007/01/09(火) 17:44:14
JUDEの良さって何なんでしょ? Comunityなら無料っていうメリットはあるかと思うけど、
Professional買うくらいならEAのプロフェッショナルを買った方が有益だと思うのは間違い
でしょうか?

その他のツールも含め使ってみたのだけど、
 ・動作の軽さならEA
 ・上流工程から開発までカバーできる面でEA
 ・ソースまで扱えることでEA
ってことでやっぱりEAなのかなと思い始めた。
189デフォルトの名無しさん:2007/01/10(水) 00:58:29
>>188
黙ってEA Proにしる!
190デフォルトの名無しさん:2007/01/10(水) 08:09:14
ていうか、EAもどうかと思うぞ
191デフォルトの名無しさん:2007/01/10(水) 09:20:56
>>184
ガントチャートチャートやフローチャートといった
言葉で表されるような、チャート図の一種。
つまり、図表で表現されるような抽象物を、
直観的に理解出来るように改良したもの。

言い換えると、チャート図の仕様をTPOに合わせて
いくつか用意したモノがUML。
192デフォルトの名無しさん:2007/01/10(水) 09:31:39
>>190 どこら辺がどうなのよ
193U ◆CZtFsGiu0c :2007/01/10(水) 14:35:42
>>191
>>184は多分「図なのになんで言語なの?」ってことが言いたいんだと思う。

確かに自然言語やそれに似せた人工言語(プログラミング言語とか)から
見ると異質だけど、広義の「言語」は、「体系化されたコミュニケーション
の記号」と考えられるから図も言語と言っても問題ないよ。

言語としては異質なものだと「パターン言語」というのもあるね。あっちは
もっと違和感あるけどね。
194デフォルトの名無しさん:2007/01/11(木) 01:23:06
UMLをマスターしても、実装がうまくなるわけじゃないことを実感した・・・
195デフォルトの名無しさん:2007/01/11(木) 05:05:46
UMLに向いてる作業は設計作業だから、しゃ〜ないんじゃね?
196デフォルトの名無しさん:2007/01/11(木) 05:20:11
設計と実装がかけ離れてるってそもそもおかしくね?
197デフォルトの名無しさん:2007/01/11(木) 08:57:07
>>194 設計時に考えるのとそれを共有化するのには役立つかな。
でも設計時に考えるときにはUMLの規約バリバリ守ると正直不便。
198デフォルトの名無しさん:2007/01/11(木) 15:46:28
設計を確定させる時には、UMLは有効だとオモ
あと、オブジェクト思考にしとくと設計の変更は楽だな。
199デフォルトの名無しさん:2007/01/13(土) 05:44:28
>>193
つまりは、方言も許されるって事だな?

例えば極端な話、UMLが気に入らないなら、自分で独自に
体系化チャート図の仕様を決めて、それを使えば良いわけだし。
200デフォルトの名無しさん:2007/01/13(土) 11:39:46
そうしたければそれでいいと思うけど、チーム内で合意してる
必要があるのとツールのサポートが無いことを覚悟する必要がある。
201デフォルトの名無しさん:2007/01/14(日) 14:52:37
>>199
例えばロバストネス図はそういう位置づけ.

そこまで行かなくとも,UML を非標準的に使うってのはファウラーも言及してる.
打ち合わせでホワイトボードに書く様な用途なら,あまり文法は気にしなくて良いと思う.
202デフォルトの名無しさん:2007/01/14(日) 15:59:41
UMLのようで実はUMLではない図なら、描くことならあるけどな。
ユースケース図に記号以外の絵を入れたりとか。
203デフォルトの名無しさん:2007/01/15(月) 00:46:02
profileをちゃんと定義しとけば、結構UMLの範囲に収まったりする。
あと、自分はユースケース書くのにステートチャート図+ユースケース記述とか、
アクティビティ図+ユースケース記述、って組み合わせも使ったりする。
204デフォルトの名無しさん:2007/01/15(月) 04:14:36
UMLツールはいろいろあって悩むけれど、仕事として使う人にとってはEAだと思うけど、どうでしょう?
要求分析や設計で使える、シナリオエディタなんかがアドインであることが強み。あと、意外と用語集アドイン
も仕事で使う上で便利な機能。 他に重宝するアドインってある?
205デフォルトの名無しさん:2007/01/15(月) 19:37:55
>>204

CSV出力
レビューのときなどにメソッドが一覧できるのは重宝します。
206デフォルトの名無しさん:2007/01/16(火) 20:33:37
Enterprise Architectのプロフェッショナル版を購入しましたよ!
207デフォルトの名無しさん:2007/01/17(水) 23:56:54
ジュードって、おもちゃだな
208デフォルトの名無しさん:2007/01/18(木) 00:02:20
>>186
それはないよ。
フローチャートは実際のアルゴリズム書くときの覚書みたいなもの。
UMLは全くの別物。
209デフォルトの名無しさん:2007/01/18(木) 00:37:11
jude重い死ね
210デフォルトの名無しさん:2007/01/18(木) 19:55:56
EA使って半年なのだが、最強だなこれ
設計と開発を仕事にしてるのなら、EAでFAだろ
211デフォルトの名無しさん:2007/01/18(木) 21:54:14
EA以前はいまいちだったけど
クラスの右上の矢印ひっぱる新機能で印象が変わった。
212デフォルトの名無しさん:2007/01/25(木) 01:38:06
1〜2年前にEA評価版使った時は
操作感がやや駄目だった(使いにくかった)が、今は改善されてんのかな
213デフォルトの名無しさん:2007/01/26(金) 11:18:28
>>212 どの辺がだめだったんだ?
>>211 も書いてる右上の矢印ひっぱる機能(クイックリンク)でかなり改善された気がするぞ
214デフォルトの名無しさん:2007/01/26(金) 20:05:34
>>212,213

昔はいまいちだったことは漏れもそう思う。
その後使わざるを得ない状況になり触ってみたら
だいぶ良くなっていた。
215デフォルトの名無しさん:2007/01/31(水) 20:29:16
で、結局バージョン7.0のセミナーに参加した人はいる?
晒しキボンヌ
216デフォルトの名無しさん:2007/02/01(木) 14:52:31
クラス図を抽象的に書きたいのですが、
今使ってるJUDEだと、戻り値や型名がいちいち付いてきて激しくウザイので
、書式の縛りが緩いフリーのツールでお勧めは何かないでしょうか?
217デフォルトの名無しさん:2007/02/01(木) 15:20:31
Visio
218デフォルトの名無しさん:2007/02/01(木) 15:22:13
judeでも戻り値や型名の表示/非表示を切り替えられるが、そういう話しではないのか?
219デフォルトの名無しさん:2007/02/01(木) 19:00:44
ああーー。ありがとうゴザイマスorz
220デフォルトの名無しさん:2007/02/07(水) 22:59:19
RoseからEAへ移行したいのですが、リバースエンジニアリング以外で何かいい方法はないでしょうか?
Roseで作ったモデルをXMIへエクスポートすればいいと聞いたのですが、どうすればできるのかわかりません
221デフォルトの名無しさん:2007/02/08(木) 00:26:34
222デフォルトの名無しさん:2007/02/13(火) 01:39:09
ttp://www.ilogix.com/sublevel.aspx?id=1756&LangType=1041 これ既に試したやついる?
今日見つけて、試してみようとは思うが、既に試したやつがいれば、評判教えて欲しいので!
223デフォルトの名無しさん:2007/03/11(日) 18:31:32
JUDEはやっぱりJavaなのか
別にコード吐くとかじゃなくて、ただC# のデータ型とか勝手に色々書きたいだけなんだけど。
stringとかわざわざ別途にクラス作っとかなきゃいかんの?やっぱり
system系のデータ型は無条件に使いたい・・・。
224デフォルトの名無しさん:2007/03/12(月) 05:55:04
>>223
俺の使い方がおかしいのかもしれんけど、全部定義してる。
stdパッケージとかWindowsパッケージとか。
HWNDとかHINSTANCEとか追加すんのうぜーって最初は萎えてたけどね。
最近はそれほど追加する型もなくなってきたしあんま気にならん。
225デフォルトの名無しさん:2007/03/13(火) 01:03:21
やっぱりそうなのか・・・

それはそうと、図を書くだけなんでUMLetなるものに手を出してます。
なかなか使いやすくてmemoの親戚って感じ
226デフォルトの名無しさん:2007/03/19(月) 20:35:42
uge
227デフォルトの名無しさん:2007/03/20(火) 20:32:07
JUDEの平鍋氏の部ログ読んで思ったのだが、
そこまでして売りたいか、と。

客に媚びているようで、情けない。
228デフォルトの名無しさん:2007/03/25(日) 20:16:20
>>227

年度末で厳しいんでしょ
229デフォルトの名無しさん:2007/03/26(月) 13:30:32
>>227 海外/日本 の比率を知りたいね。
当然保守は除いてだよな^^
他の会社はどれくらい売れてるんだ?!
230デフォルトの名無しさん:2007/03/27(火) 17:53:02
>>229

EAは全部晒している
日本で約5000か?計算あってれば
ttp://www.sparxsystems.co.jp/result.htm
231デフォルトの名無しさん:2007/04/26(木) 03:50:18
age
232デフォルトの名無しさん:2007/04/26(木) 13:33:11
趣味のプログラミング用途としては
何がお薦めでしょうか。モデリングツールと
云うより、UMLが描ければドローソフトでも
いいのですが。OmniGraffle程度のものでよいです。
233デフォルトの名無しさん:2007/04/26(木) 23:17:48
MagicDrawいーよねー
安くて、昨日も一通りそろってるし、図柄がいいし使いやすかたぞ
234デフォルトの名無しさん:2007/04/27(金) 00:09:23
>>233 ありがとうございます。
”System Requirements” がPentiumになっているのですが、
PowerPCのMacでは動作しないのでしょうか。
235デフォルトの名無しさん:2007/04/27(金) 00:18:52
Java使えりゃ動くんじゃね?
mac用のインストーラーもあるじゃん
236デフォルトの名無しさん:2007/04/27(金) 01:03:36
素直にJudeのコミュニティエディションは?
237デフォルトの名無しさん:2007/04/27(金) 01:17:04
Jude重くね?
図をいじるたびにコマ送りになるのやめて欲しいな
238デフォルトの名無しさん:2007/04/27(金) 03:40:08
>>235 インストールできました。
10.4以上推奨とありましたが、10.3でも動いています。
ありがとうございました。
>>236 日本のものですね。MagicDrawの使用期限が切れたら
試してみます。
239デフォルトの名無しさん:2007/04/28(土) 03:02:19
MagicDrawもこみにティエディションはフリーヤン
240デフォルトの名無しさん:2007/05/02(水) 13:38:22
IT業界に就職決まったんですががUMLって実際現場で使われてる比率は高いですか?
241デフォルトの名無しさん:2007/05/02(水) 14:04:01
>>240
現場では日本語の次によく使われている共通言語、という認識でいいと思う。
242デフォルトの名無しさん:2007/05/02(水) 16:44:38
とりあえず書かされるけど
後から見てる様子は無いなーw
243デフォルトの名無しさん:2007/05/02(水) 16:45:37
>>241
汎用機のCOBOL開発でも使ってるんか?
244デフォルトの名無しさん:2007/05/02(水) 16:49:31
>>242
他の形式のドキュメントもほとんどそうだ

スクリプト自動生成の元ネタになっているテーブル定義書くらいだよ、比較的メンテがきっちりされてるのは。
245デフォルトの名無しさん:2007/05/03(木) 03:59:03
詳細設計書までメンテするプロジェクトはクソだな
意味ワカンネーよ
246デフォルトの名無しさん:2007/05/25(金) 12:54:18
使ってないけど BOUML
http://bouml.free.fr/

OverviewBOUML is a free UML 2 tool box (under development)
allowing you to specify and generate code in C++, Java and Idl.

BOUML runs under Unix/Linux/Solaris, MacOS X(Power PC and Intel) and Windows.

BOUML is very fast and doesn't require much memory
to manage several thousands of classes, see benchmark.

BOUML is extensible, and the external tools named plug-outs can be written in C++ or Java,
using BOUML for their definition as any other program.
The code generators and reverses are ones of the pre-defined plug-outs
included in the BOUML distribution. See features.
247デフォルトの名無しさん:2007/05/27(日) 16:48:42
AmaterasUMLはどうなんだろうな・・・。
248デフォルトの名無しさん:2007/05/31(木) 09:04:58
少しスレチだけどER図ならこれおすすめ
http://www.fabforce.net/dbdesigner4/
OpenSourceでWindowsLinuxどっちでもOK
249デフォルトの名無しさん:2007/05/31(木) 14:06:57
俺が作ったUMLつかってww 
250デフォルトの名無しさん:2007/05/31(木) 14:12:06
>>249 URLなど教えて^^
251デフォルトの名無しさん:2007/06/12(火) 11:39:30
プロのモデラーはインク切れしてないマイ油性ペンを常に持ち歩いてるらしい
252デフォルトの名無しさん:2007/06/13(水) 02:23:53
フリーでオヌヌメの教えて
253デフォルトの名無しさん:2007/06/13(水) 02:57:13
>>252
フリーのいみがわからんが
http://www.staedtler.co.jp/products/02_marker/02-lumocolor-oiliness/index.html
とかどうよ?
254デフォルトの名無しさん:2007/06/13(水) 03:43:48
寒い、寒すぎる
255デフォルトの名無しさん:2007/06/13(水) 09:48:08
おれがフリーつったらFSFのいうフリーソフトに決まってんだろ
256デフォルトの名無しさん:2007/07/04(水) 10:23:29
poseidon uml の日本語文字化けはどうにかできないのか
257デフォルトの名無しさん:2007/07/04(水) 11:21:11
お前ら、 DSL (Domain Specific Language) についてはどう思いますか?
Microsoft Tools for Domain Specific Language のチュートリアル
http://www.microsoft.com/japan/msdn/architecture/dsl/WizardUIPGuide_1_0.aspx
DSL Tools v1 のご紹介
http://www.microsoft.com/japan/msdn/architecture/dsl/
ソフトウェアファクトリーとは何か?
http://www.microsoft.com/japan/msdn/architecture/sf/whatis.aspx
ソフトウェアの工業化 Software Factories Initiative
http://www.microsoft.com/japan/msdn/architecture/sfi/default.aspx

MSDN オンラインイベント : マイクロソフト アーキテクト セミナー (12月) DSL Tools
https://msevents.microsoft.com/CUI/WebCastEventDetails.aspx?EventID=1032342578&EventCategory=3&culture=ja-JP&CountryCode=JP
これはたぶん要登録
258デフォルトの名無しさん:2007/07/11(水) 20:58:26
EA7.0キタ------------------------------
259デフォルトの名無しさん:2007/07/13(金) 00:50:14
>>258
図形に立体感が付いたねえ…
260デフォルトの名無しさん:2007/07/21(土) 02:33:37
EAってC++の
template <typename T> class Hoge {
public:
  template <typename InIter> Hoge(const InIter& init);
};
みたいなテンプレートの入れ子みたいなメソッド含んだクラスのソース吐かせたり出来ますか?
色々試した結果結局出来なかったんですか裏技的な方法で可能になったりするんでしょうかね?
261デフォルトの名無しさん:2007/07/21(土) 08:12:07
>>260

そういうときはソースを食わせて、吐かせればわかる。
だめなときはカスタマイズすれ
262デフォルトの名無しさん:2007/07/23(月) 23:02:54
NHKのプロでもでてろよ>ひらな○
オヤジの自伝に付け足してもらえよ、こんなにいけます!って
他人の成績までさらした自伝に
263デフォルトの名無しさん:2007/07/26(木) 20:51:24
こんなソフトが「日本トップレベル」のシェアを誇るそうだ

ttp://pw.tech-arts.co.jp/pw/training/index.html

Judeの18万と並ぶ本数が売れているらしい。
264デフォルトの名無しさん:2007/07/26(木) 23:37:17
別にいいんじゃね
265デフォルトの名無しさん:2007/07/27(金) 00:19:02
数年前に評価版入手して、さらにMLにも入ったけど、
結局EAとJudeとRose系を使っている自分がいる。
266デフォルトの名無しさん:2007/07/31(火) 22:57:36
ひらな○の blog の日経の記事の転載って、許可得てるのかな?
転載元の記載もないが・・・
267デフォルトの名無しさん:2007/09/03(月) 23:42:36
>>263
気持ち悪いもの貼るなよ・・
268デフォルトの名無しさん:2007/09/17(月) 16:22:08
EAを業務で使ってる人はこれだけで設計を完結させてるの?
それとも文書はワードで図は貼り付けとか?
269デフォルトの名無しさん:2007/09/21(金) 16:33:29
うぉ、>>263 って典型的なDQN会社じゃねぇか。
270デフォルトの名無しさん:2007/09/23(日) 22:06:00
>>269

JAROに訴えてもいいかも
271デフォルトの名無しさん:2007/10/01(月) 01:07:55
UMLツールなんて簡単に作れるだろー
自分でつくっちゃるわーと
思い立って三日目.
ユースケース図だけでけた
http://bbs.freedeai.com/src/up6333.jpg
そして飽きた めんどくさいにもほどがある
272デフォルトの名無しさん:2007/10/01(月) 06:56:39
>>271
こういうグラフィカルなインターフェイス備えたツール
作るのって、何かいいアプリケーションフレームワークあるの?
なんかEclipseベースとか?

ドトネトにはそういうのないのかな。
273デフォルトの名無しさん:2007/10/01(月) 14:13:59
>>272
EclipseにはGMFってのがある
http://www-06.ibm.com/jp/developerworks/library/os-ecl-gmf/
http://codezine.jp/a/article.aspx?aid=417
ただGMFよくわからんから俺は使ってない

ドトネトはわからん.
274デフォルトの名無しさん:2007/10/01(月) 16:37:13
wxWindowsじゃねーの
275デフォルトの名無しさん:2007/10/17(水) 11:44:30
ArgoUMLって誰か使ってないの?
BSDラインセンスでインスコの敷居が低い(個人情報とかイラネーんで)入れてみたんだけど、
UML初めてなんで良いのか悪いのか判断つかねー。
276デフォルトの名無しさん:2007/10/18(木) 15:47:10
>>275
NECの使ってみようぜ
277デフォルトの名無しさん:2007/10/19(金) 01:31:12
>>276
なんで?
278デフォルトの名無しさん:2007/10/20(土) 23:00:39
netbeansのUMLプラグインじゃ駄目?

個人的には十分満足
279デフォルトの名無しさん:2007/11/15(木) 15:40:36
EnterpriseArchitectをVisual Studio2005と組み合わせて使う場合、
EnterpriseArchitectはどんな組み合わせで買った方が良いでしょうか?
ZIPC++なんてモノもあるようだし、何が何やら・・・・
280デフォルトの名無しさん:2007/11/18(日) 09:25:26
>>279

直接サポートに聞いてみるべし

EAについては、ここらで聞くよりはサポートに聞いたほうが早い
281デフォルトの名無しさん:2007/11/20(火) 11:13:16
UMLの勉強を始めた学生です。
金がないんで無料のソフトを試そうと思ってるんですが、
無料のものだと対応していない図が結構あったりします。
例えばアクティビティ図が描けないソフトとかって、
別に実用上は問題ないんでしょうか。
ソフトの開発者が優先度低いと思って実装してないわけですよね、きっと。
(例えばAmaterasUMLだと、最近になってアクティビティ図が実装された)

ユースケース図が描けないソフトってのはさすがに見当たりませんが、
アクティビティ図などが描けないようなのを散見します。

webや書籍でUML関連の記事を読むと、
それぞれの図についての説明は一通りあるんですが、
「実際現場ではこの図しか使わないよ」みたいなことが書いてません。

使い込むならこの図は描ける機能は外せない、
というような基準はあるんでしょうか。
Linux/Mac/Winの混在環境なので、Eclipseのpluginを使う予定です。
282デフォルトの名無しさん:2007/11/20(火) 12:28:34
環境によるとしかいいようがない

自分のしょぼい経験だと、UMLを知らない人しか回りにいなかったので
自分用のちょっとした資料ぐらいでしか使ってない。
その資料もタイミングに依存する不具合が多いことからシーケンス図ばかり。
283デフォルトの名無しさん:2007/11/20(火) 21:46:23
現場の話はUMLモデリングのエッセンスに
ちょっと書いてた覚えがある
284デフォルトの名無しさん:2007/11/21(水) 02:48:17
>>282-283
ありがとうございます。
いくつか試しながら、とりあえず様子を見てみます。
285デフォルトの名無しさん:2007/11/23(金) 22:38:40
Judeはどう?大抵の図はサポートしてる。
Javaでできてるし、LinuxやMacでも動くんじゃない?
公式にはWindowsのみサポート、とあるけど、他のプラットフォームでもある程度動くらしいよ。
286デフォルトの名無しさん:2007/11/24(土) 08:29:29
>>285

無料のはUML2.0対応していないので使えない
有料のは描けない図があり、描けない表現が多くもあり
漏れのチームでは見送り。

Judeは無料という以外にはメリットなさそう。。。

287デフォルトの名無しさん:2007/11/24(土) 11:37:02
まあ、会社で業務に使うとなるといろいろアレだが、
基本を勉強するには十分なんでね?
288281:2007/11/24(土) 14:10:55
>>285-287
ありがとうございます。

Judeは試さなかったんですが、
UMLet、Green、Papyrusなど8種類くらい試して、
結局NECのSystemDirector無料版に落ち着きました。
Winのみ対応となっていましたが、
OS X/Linuxでも今のところちゃんと動いています。

Papyrusは発展途上っぽいのですが、
code generatorも備えているので将来的には良いかも。
使っている人が少ないっぽいですが。
289デフォルトの名無しさん:2007/11/25(日) 15:53:28
>>281
NECのはバージョンうpして、大体の図は描けるようになってるよ
俺は使ってる
290281:2007/11/25(日) 18:02:49
>>289
矢印の折れ曲がりの個数(角の個数)が思い通りに動かなくないですか?
2つで折れ曲がればいいところを、
3つで折れ曲がってくれちゃってみっともない図に。

アクティビティ図でレーンを作ったときに、
フォークノードがレーンを跨げなかったり、
ノードの長さを変えられなかったりが不便。
291デフォルトの名無しさん:2007/12/06(木) 16:27:13
>>275
シーケンス図を完全にサポートしていないのが致命的。
それ以外はいいと思う。

292デフォルトの名無しさん:2007/12/25(火) 07:42:20
Judeとパータンウィーバーどちらが優れていますか?
お互いの長所・短所が分かると嬉しいのですが・・・
293デフォルトの名無しさん:2007/12/26(水) 20:01:28
>>292

どっちもやめとけ、という回答はありですか?
その2つを選択した理由があると、第3の候補があるかもしれません
294デフォルトの名無しさん:2007/12/28(金) 10:36:28
>>293
そのふたつは体験版つきのUML基礎からの解説書籍があるからという理由じゃないのかな?
295デフォルトの名無しさん:2008/01/03(木) 03:00:18
EAで足りてないものってなんでしょう?

あ、あけおめ
296デフォルトの名無しさん:2008/01/03(木) 04:30:24
>>278
十分満足というか、フリーでは最強な気がする
297デフォルトの名無しさん:2008/01/06(日) 00:28:08
ぶっちゃけJUDEとEAで迷っています。UMLを描く以外にCRUD図を書いたり、マインドマップを書きたいのだけど、
全部できるとしたらJUDEなのかなあ。でも操作感はEAの方がよさそうだし。
298デフォルトの名無しさん:2008/01/06(日) 21:18:16
>>297

仕事で両方を使っている身分での回答

CRUDは宣伝されているほど便利とは思えんかった。もちろん使う対象によると思うが
メインはEA。昔は使いにくかったが、今は慣れるとEAのほうが楽。
マインドマップはJudeThinkでおk 客の都合でJudeComunityを活用することがある
299デフォルトの名無しさん:2008/01/09(水) 01:35:38
JUDEって激重なんだよな
300デフォルトの名無しさん:2008/01/09(水) 13:24:52
>>299
そうでもない。
301デフォルトの名無しさん:2008/01/09(水) 14:54:24
JUDEは厳密に管理してくれるのはいいんだけど反面融通きかないよね。
メモ感覚でごちゃごちゃっと書き込みたいときはお手上げ。
GUIのスクリーショットとかを貼り付けたりもできないし。
仕様書を書くのにはあまり使い勝手はよくない。
302デフォルトの名無しさん:2008/01/09(水) 20:02:03
>>299,300

激、ではないが重い。他のアプリを一度前に出して、
それからJUDEを前に出すと、図に数個の要素があるような
簡単な図でも、10秒くらい待たされる。

303デフォルトの名無しさん:2008/01/10(木) 07:31:15
>>302
マシン環境はいかほどのものをお使いで?
304デフォルトの名無しさん:2008/01/10(木) 21:45:41
EAで足りない機能ってなに?
あとマインドマップと、テスト仕様書作る機能が欲しいな。
305デフォルトの名無しさん:2008/01/13(日) 20:03:16
>>304
値下げ
306デフォルトの名無しさん:2008/01/13(日) 22:25:55
*.EAPをファイルをRead onlyにしてもエラーなしに開ける機能が欲しいなあ。
307デフォルトの名無しさん:2008/01/14(月) 08:38:07
>>302
Javaのバージョンでだいぶ変わる。
1.4と1.5じゃ目で見てわかるくらい速度が違う。とーぜん6ならもっと早い。
と、レッツノート(メモリ512、JVM6)でドキュメント書いているオレが言ってみる。
308デフォルトの名無しさん:2008/01/20(日) 12:07:40
UMLで書いて、仕様書や設計書としてまともに使えてる?
309デフォルトの名無しさん:2008/02/01(金) 00:12:43
Enterprise Architectサイコー
誰か他に使ってる人いる?
310デフォルトの名無しさん:2008/02/01(金) 22:16:23
>>309

漏れの会社はJude駆逐されました...EAマンセー
311デフォルトの名無しさん:2008/02/03(日) 17:14:00
DIAでUML
312デフォルトの名無しさん:2008/02/04(月) 20:13:17
TGIF使ってるツワモノは?
313デフォルトの名無しさん:2008/02/05(火) 00:22:17
20年くらい前に論文書くのにお世話になったな>tgif
tgif+ とかいうのが出てなかったっけ?

Word 図くらいならいいかもしれないけどUMLは苦しいだろ〜。
314774:2008/02/08(金) 15:37:13
おまいら、Jude commで2つのファイルのマージはどうやってる?
ファイル間のコピーペーストできねーみたいだ。実際やりたいのは
ステートチャートやクラス図をコピー&ペーストしたい。
過去ログも読んだけどわからなったよ。マジレス希望。
315おお:2008/02/08(金) 15:40:47
あげ
316デフォルトの名無しさん:2008/02/09(土) 01:22:43
>>314
そういうことがいっさい出来ないのが Jude 最大の欠点。
317デフォルトの名無しさん:2008/02/12(火) 19:38:39
設計段階からツールに頼ってどうすんの?
白紙から書き上げてこそ本当の設計なんだよ
まぁまだ許せるのはvisioぐらいかな
下手な簡便ツール使ってると知らないうちに変な偏見が生まれるよ
318デフォルトの名無しさん:2008/02/12(火) 19:41:50
>>317を見るともう生まれてるみたいだな
319デフォルトの名無しさん:2008/02/12(火) 23:36:14
まあついてこれない奴はいつの世にもいるからスルーで。
320デフォルトの名無しさん:2008/02/15(金) 17:52:03
Diaって人気ないの?
321デフォルトの名無しさん:2008/02/16(土) 18:26:22
JUDEって、グリッドに吸着できないの?
322デフォルトの名無しさん:2008/02/16(土) 21:11:13
>それだけのことを教えてもらえば
これって何も教えてもらっていないように見えません?

「構造体が関数(操作)を持ってて、ポリモフィズムと継承があります」
こういう言い方って言語の特徴でしかないので新人とかには伝わらないと思います。
OOPを理解っていうのはOOPの自分なりの理解、解釈があって
メリットをしっかり説明できて初めて理解していると思われるんじゃないかと思います。

自分の周りにはプログラミング経験がそこそこあって、
「構造体が関数(操作)を持ってて、ポリモフィズムと継承があります」レベルの理解で
うまくプログラムできない人の方が多いのではと思います。
323デフォルトの名無しさん:2008/02/17(日) 11:27:25
EAとJUDEの話題が多いが
この2つじゃ全く比較にならないと思ってるのは俺だけじゃないはず
324デフォルトの名無しさん:2008/02/17(日) 12:52:47
値段もコミで比較してるだろ。
325デフォルトの名無しさん:2008/02/17(日) 16:34:09
>>323

その心は?

・EAとJUDEはどちらかが圧倒的に優れていて比較するまでもない
・EAとJUDEの2つだけ比較してもしょうがない
326デフォルトの名無しさん:2008/02/18(月) 11:09:55
UMLで仕様設計ドキュメントをおこすときって、
何のダイアグラム書いてる?
俺はユースケースとクラス図、シーケンス図くらい。 たまに画面遷移をステートチャート図かな。
327デフォルトの名無しさん:2008/02/18(月) 15:59:16
EAを評価中。
UMLで図を描くのは苦じゃないんだが、
C++のコードも吐かせることを考慮すると四苦八苦。。
328デフォルトの名無しさん:2008/02/18(月) 19:40:35
>>325
前者
機能や使い勝手/値段(= 費用対効果?)が断然EA
使い勝手って主観のもんだけど
JUDEの中の人は自分では使わないんじゃないか?と思ったぐらい
329デフォルトの名無しさん:2008/02/18(月) 19:42:36
(機能や使い勝手)/値段 な
330デフォルトの名無しさん:2008/02/18(月) 20:05:02
>>328

Javaベースの限界を最近感じてEAに乗り換えた
地味だが、各種ウインドウが自由に動かせる&隠せるのが便利
331デフォルトの名無しさん:2008/02/18(月) 20:05:53
>>327

ツールだけの話ではないかもしれないが
別名をうまく使うと良いですよ
332デフォルトの名無しさん:2008/02/18(月) 22:12:03
コード生成をさせるかさせないかでだいぶ選定基準が変わってくるよな。
333デフォルトの名無しさん:2008/02/18(月) 23:45:32
俺はコードを読み込んでリバースエンジニアリングしてくれるかどうかが
選定基準のひとつかも
334デフォルトの名無しさん:2008/02/18(月) 23:56:53
>>333
DBスキーマも同様だね
335デフォルトの名無しさん:2008/02/19(火) 00:35:55
336デフォルトの名無しさん:2008/02/19(火) 12:20:28
シーケンス図って書くのめんどいよね
337デフォルトの名無しさん:2008/02/19(火) 15:08:13
Java なら TPTP でカバレッジ的な実行をするとそれっぽいの書いてくれるらしい>シーケンス図

http://hpcgi2.nifty.com/owa4/wiki/wiki.cgi?p=TPTP%A4%C7%A4%CETomcat%A5%D7%A5%ED%A5%D5%A5%A1%A5%A4%A5%EB%CA%FD%CB%A1
338デフォルトの名無しさん:2008/02/19(火) 15:20:37
>>337
ちょwちょっと待て、Javaプログラムを書いてから、シーケンス図を起こすのか?www
家を建ててから設計図を描くようなものでは?
339デフォルトの名無しさん:2008/02/19(火) 15:22:30
受託開発ならよくあること
340デフォルトの名無しさん:2008/02/19(火) 15:48:06
>>338
I/F だけ決めて中身 TODO 状態で実行すればええやん。
341デフォルトの名無しさん:2008/02/19(火) 16:33:29
そういう問題じゃなくね?
UML設計の前にプログラムを書き始めてる時点で順序がおかしいよね
342デフォルトの名無しさん:2008/02/19(火) 16:44:27
書かねーよ。何のためのコード生成だよ。
343デフォルトの名無しさん:2008/02/19(火) 19:51:18
Judeが新バージョンでC#対応だとよ

あれだけH鍋はソースコード生成を貶していたくせに
ポリシーも糞もないんだな

昔のJudeのほうがよかった。この情報見て応援する気が失せた。
344デフォルトの名無しさん:2008/02/19(火) 20:36:56
ソース生成や解析に使うなら言語特有の機能をサポートしないと実用に絶えないが、
そうしない場合でもUMLにプロパティやイベントは追加していい時期だと思う。
あとデリゲートやラムダの拡張も欲しいかな。
345デフォルトの名無しさん:2008/02/19(火) 20:49:43
>>343

C#期待していたので、おおっと思って確認したが、リバースも
ラウンドトリップもないのか?

スケルトン作成して何の意味がある?
346デフォルトの名無しさん:2008/02/19(火) 21:00:36
>>316にハゲすく同意。Javaアプリの壁。
347デフォルトの名無しさん:2008/02/20(水) 07:24:42
>>314
JavaでもWindowsコピペならctrl+Cとctrl+Vで普通に出来るが?
348デフォルトの名無しさん:2008/02/21(木) 00:48:17
JUDEでオブジェクト同士を集約で結べないんだが。
もしかして、こういう使い方しないの?
349デフォルトの名無しさん:2008/02/21(木) 01:19:01
オブジェクト間の関係は、リンクで表現します。
オブジェクト図は、インスタンスのスナップショット(ある時点での状態)を
表現するものだから、集約関係であっても、関連の個数は決まっているはず。

例えば、家クラスに住人クラスが集約されるとして、
この集約関係はクラス図で、 

家◇--住人

見たいにあらわす。
ほんで、オブジェクト図では、これらのクラスの具体例として
「四人家族の山田家」をインスタンス化した場合どうなるか、というようなことを表現する。
オブジェクトでは、関係の個数が決まっているので、集約や多重度は使わない。

家:山田家 -+-- 山田太郎:住人
        +-- 山田花子:住人
        +-- 山田一太:住人
        +-- 山田華:住人


350デフォルトの名無しさん:2008/02/21(木) 16:38:09
>>349
分かりやすい説明ありがとう
学校で教えてもらったんだが、こっちが間違ってたようだ
351デフォルトの名無しさん:2008/02/22(金) 00:43:51
>>333
 漏れもそれが決め手でEAを買った。
352デフォルトの名無しさん:2008/02/25(月) 18:55:26
Jude遅杉
353デフォルトの名無しさん:2008/02/28(木) 21:00:25
俺の作った糞ツールに比べればどれもマシ
354デフォルトの名無しさん:2008/03/02(日) 09:16:15
age
355デフォルトの名無しさん:2008/03/02(日) 12:56:41
JUDEのお薦めの書籍はありませんか?
ヘルプは良いのですがやはり書籍をざっと眺めたい
356デフォルトの名無しさん:2008/03/02(日) 15:04:43
jude そのものの解説書はないけど、1.4系の UML の解説書で十分じゃないかなぁ。
ツールとしての特別なノウハウとか裏技みたいなものってあんまりないし。
357デフォルトの名無しさん:2008/03/02(日) 16:27:44
てゆーか、そんなにUMLっていいの?
UML至上主義っぽい現場だと
宗教がかってて気持ち悪いんだけど。
358デフォルトの名無しさん:2008/03/02(日) 16:32:34
age
359デフォルトの名無しさん:2008/03/02(日) 16:52:44
>>357
現状の開発方法で不都合がないなら無理に使う必要は無いんじゃね。
360デフォルトの名無しさん:2008/03/02(日) 23:36:01
>>356
ありがとうございます
UML関係の書籍は漁ってありますのである意味安心しました
361デフォルトの名無しさん:2008/03/03(月) 00:27:06
>>326
最初にいりそうなモジュールをクラス図で簡単に書いて、シーケンス図かコラボレーション図描きながら必要なメソッドやプロパティをクラス図に追加していく
362デフォルトの名無しさん:2008/03/05(水) 21:39:09
judeからEAの変換ツール使ってる人いますか?

訳あって状態遷移図を変換したら状態遷移表に
変換できてすげー便利なんだけどその割には使われていない?


363デフォルトの名無しさん:2008/03/09(日) 11:40:36
EA評価版つかってみたんだが、マクロ使ってると無理だね。
あとクラス多すぎてまともに見えないんだが、見やすい粒度にレイアウトを自動変更とか無いのかな?
頭の中には全て入ってるから、無理して使う気は無いんだが。
364デフォルトの名無しさん:2008/03/09(日) 11:57:32
>>363

クラスが多い場合に、1つのクラス図に全てを入れると見づらいのはしょうがない。
属性やメソッドを非表示にすれば、みやすくなる。

公開されているデモで、多くのクラスがある場合の解析みたいな話があったはず。
365デフォルトの名無しさん:2008/03/09(日) 15:24:58
まあ、EAに限った問題ではないような。

慣れてくるといろいろと整理する方法がわかってくる。
クラス図は、クラスの関係を説明する図だから、
全てのクラスを同じクラス図に置く必要は無いわけで、
例えば、ユースケース単位とかで図を作っていれば、
そんなに多くのクラスを一度に出さなきゃならないケースは無くなるはず。
366デフォルトの名無しさん:2008/03/10(月) 10:53:05
JUDEってなんて読むの・・・?
ジュード?
ジュド?
ユダって読んじゃダメ?w
367デフォルトの名無しさん:2008/03/10(月) 23:56:25
屁Jude!
368デフォルトの名無しさん:2008/03/11(火) 00:56:10
どめきばそべた
369デフォルトの名無しさん:2008/03/11(火) 22:13:54
>>367
ポール乙
370デフォルトの名無しさん:2008/03/17(月) 20:06:02
シーケンス図をソースから自動生成してくれるツールない?
371デフォルトの名無しさん:2008/03/17(月) 21:55:20
>>370

ない。作ったら金持ちになれるよ。
372デフォルトの名無しさん:2008/03/17(月) 22:54:07
>>370
EA。ただし、JavaとC#のみ。
373デフォルトの名無しさん:2008/03/17(月) 23:24:52
スケッチツールでいいのない?
umlmemoとvioletは画像出力にバグがあるから避けたい。
UMLetは誤操作した上アンドゥ不能でやるせなくなった事があるから避けたい。

violetの画像出力がちゃんとできたらなぁ・・・
374デフォルトの名無しさん:2008/03/18(火) 12:08:17
>> 373
EA 派といわれるかもしれないが、EA desktop版 ではどう?
375デフォルトの名無しさん:2008/03/18(火) 13:46:51
> シーケンス図をソースから自動生成してくれるツールない?
ソースの言語は?
376デフォルトの名無しさん:2008/03/18(火) 17:03:30
>>374
コード入出力しようとしたらそれになるよね

そういえば、あほらしい勘違いをしてただけで、violetはちゃんと最新版なら改善されてました
てっきり0.16aが最新かと思ってた…
377デフォルトの名無しさん:2008/03/18(火) 23:23:35
このスレの住人なら知っていますね、あの糞開発ツールのことを

・自分のプログラムのバグなのかコンパイラのバグなのかわからない
・他の仕事に応用できない糞開発ツールの独自世界を必死に学習している
・テキストエディタで書いたほうが効率的なのに糞UIツールを懸命に使っている

糞だけど、政治的な理由で無理やり使わされているんですよね。
もう、あんな厨の作った糞ツールを我慢して使うのはやめましょう。

・糞開発ツールを部下に押し付ける上司の命令は無視しましょう。
 上司は糞開発ツールが使われる実績を作ることであの会社のごきげんをとっているのです。
・あの糞開発ツール提供会社には「おたくの糞開発ツールは話にならない」と突き放しましょう。
 バグレポートなどしてはいけません。改善要求などもってのほかです。
 あの会社はあなたたちのことをテスター/モルモットとしか思っていません。
・あの会議で「糞開発ツールを使ったら生産性がxx%アップしました」
 なんて話が出たら力強く机を叩き、会議室を出ましょう。
 あの人たちは糞開発ツールをマンセーすることで立場を確保しているのです。

糞な開発ツールを糞だと言える、そんな当たり前の環境をみんなの力で取り戻しましょう。
378デフォルトの名無しさん:2008/03/19(水) 00:48:27
ソースからシーケンス図を作りたい、という要望は、結構あるけど、
原理的に、デバッガベースで実際に動作させないといけない、
ということは分かってるのだろうか。
379デフォルトの名無しさん:2008/03/19(水) 02:13:47
デバッガベースで動かしたらおかしくなるだろ。分岐とか実際に分岐が当てはまるまで描かれないぞ。
380デフォルトの名無しさん:2008/03/19(水) 03:02:15
>>379

逆。
分岐を全て解釈し表現したシーケンス図が
人間にとって見易いのか?
381デフォルトの名無しさん:2008/03/19(水) 08:51:02
>>390
用はb分岐の中のひとつの流れに沿って見たいってことでしょ?
ソースから解析される分岐の構造殻選択できればいいだけじゃない?
382デフォルトの名無しさん:2008/03/19(水) 11:23:46
分岐で異なる処理のスーパークラスで表現すればいいんじゃね?
てゆーか俺はなるべくそういう設計にするな。
それぞれの具体処理シーケンス図は別紙になってしまうけど。
383デフォルトの名無しさん:2008/03/19(水) 16:30:58
C++で使えて軽くて無料でウインドウズで使えるやつってないですか?
384オガちゃん萌え ◆tyvkWCNtzY :2008/03/19(水) 21:29:41
モデリングツールは仕事でしか使ってないが、Rational Rose だよ。
もうIBM RationalはRoseのメンテするつもりないんだな、2003〜Ver.7に至るまで、終了時に BAD MEM POINTER エラーが必ず出るw
Enterprise Architectは興味があるな。安いし
Rationalのツールなど、個人じゃ買えない
385デフォルトの名無しさん:2008/03/20(木) 14:25:43
>>384
Enterprise Architect 作りが甘いよ
UML上で関数を上の方に定義して、ソース作ってもソースでは下の方になってるし、
関数を2重定義とかできるし、(パラメータも完全に同じ関数)
コメント欄も勝手にソースに貼られて /* */ で一気にコメントアウトできなかったりと

いろいろと不満ありまくりんこ
386オガちゃん萌え ◆tyvkWCNtzY :2008/03/20(木) 20:37:00
>>385
Rationalは新しいモデリングツール出したみたいだけど、名前を忘れてしまった
Roseに話は戻るけど、関数のオーバーロードをやはり>>385の言うとおり厳格に定義できない、いやモデル上は定義できるけど、ソース生成するとおかしくなる
ステレオタイプを付けても仮想関数にならなかったりするし…
Roseは吐き出したソースのクラス、メソッドなんかに固有のIDをコメントで付けて、後でソースいじくってもRoseにリバース取り込みするとそれなりに反映してくれる
リバースの能力はたいした物だとおもうよ

話は違うけど、上で議論?されてるシーケンス図の生成、
RationalだとTestRealTimeで生成されるけど、当たり前だが100万回のループはシーケンスに現れるからとんでもないことになる
可読性はほぼ無いに等しい
シーケンスはUMLモデリングとしては、設計時の分析検証が目当てで、ソースとベリファイするのが目的ではないと思うのだが?
387デフォルトの名無しさん:2008/03/21(金) 10:27:47
>>385 EAマンセーってのが多いから、そういう意見が欲しかった!
継承の問題は同意だが、他は、設定やアドインで回避できそうだから・・・
388デフォルトの名無しさん:2008/03/22(土) 18:14:54
JUDEにC++のUML書いてる人居ますか?
列挙型の追加や関数の書き方に悩んでるんですが、どんな方法で書いてますか?
389オガちゃん萌え ◆tyvkWCNtzY :2008/03/22(土) 20:21:47
Enterprise Architectの不具合ってどんなもんなのかね?
関数やメソッドのオーバーロードが出来ないなら、ひとまず名前変えればいいやとか思ってしまうが、
それ以上に困ったちゃんなものがあるとすると買うのを敬遠してしまうかも試練
それと、C++のコード生成できないのは困る…
Roseだと列挙体も<<enum>>をステレオタイプとすることで対応できるのだが、そもそもenumは
俺あまり好きじゃない
結局、FooConst.h とか作ってしまう。
で、

static const int BAR_MAX_LEN = 2048;
static const char* const FOOBAR_STR = "abc";

とかずらずら書くんだよな…
390デフォルトの名無しさん:2008/03/23(日) 14:35:05
>>389 評価版で試せばいいことじゃん。
391オガちゃん萌え ◆tyvkWCNtzY :2008/03/23(日) 20:41:54
>>390
そうか、気がつかなかった!w
thks!
392デフォルトの名無しさん:2008/04/02(水) 10:36:53
>>387
可能です。
以上。
はい次の方。
393デフォルトの名無しさん:2008/04/28(月) 18:59:58
EAサポート期間切れて、もうサポートもいらないから
金払わないで使おうとしたらエラーがでる仕組みになっとる
394デフォルトの名無しさん:2008/04/28(月) 20:11:31
>>393

サポート切れて1年以上使っていますが何か?

でも、そろそろ再開するか。。。
395デフォルトの名無しさん:2008/04/29(火) 12:11:45
自慢するようなこと?
396デフォルトの名無しさん:2008/04/29(火) 12:20:58
構うなよ。調子に乗るだけだ
397デフォルトの名無しさん:2008/04/29(火) 12:51:25
て言うか外資系のツールって途中サポート切ってると、再契約時の
金額が跳ね上がる奴がある (代表: Oracle) けど、EA はそんなこと
ないのか?
398デフォルトの名無しさん:2008/04/29(火) 14:02:20
>>397

EAは一度切っても値段変わりません。
外資系、国内に限らず珍しい制度。

399デフォルトの名無しさん:2008/04/29(火) 15:06:21
>>398
なるほど、それは珍しい。

国内はそれなりに融通きく所が多いけど、外資はほんとにきっちりしてるからなぁ。

情報サンクス。
400デフォルトの名無しさん:2008/04/29(火) 18:20:27
>>399
日本法人代表いわく、プロジェクト単位でツールを使ったり、使わなかったり
するのを考慮してこのようなライセンスにしたらしい。
401デフォルトの名無しさん:2008/04/29(火) 19:06:09
UMLってなんぞ?うまいのか?
402デフォルトの名無しさん:2008/04/29(火) 22:41:46
>>400
なるほど。

他のツールもこう言う融通利かせてくれればいいのにね。

まあ、会社だと予算の関係もあるからほぼ毎年保守契約することに
なるんだろうけど、それにしてもツールに自信があるんだろうね。

なんか、好感度がちょっとアップしたぞ。(w

>>401
1回食ってみ。

俺もまだ消化不良で、いまいち超ウメ〜と言うところまでは行って
ないんだけど。
403デフォルトの名無しさん:2008/04/30(水) 15:10:31
うちはMicrosoft Wordだから困る
404デフォルトの名無しさん:2008/04/30(水) 21:23:43
ひょっとしてオートシェイプで賄ってるのか?
405デフォルトの名無しさん:2008/05/01(木) 22:11:42
EAは最高だな。家でも会社でも使ってる。
マインドマップとMS Projectみたいなことができれば神になれる。
あとRTFにエクスポートするときのテンプレートが
もうちょいいじりやすかったらいいのになぁ。
406デフォルトの名無しさん:2008/05/01(木) 22:57:27
Excelだろ?
407デフォルトの名無しさん:2008/05/04(日) 14:37:40
>>405
MindManagerと連携できるようだけど、いかが?
408デフォルトの名無しさん:2008/05/06(火) 12:26:00
z
409デフォルトの名無しさん:2008/05/14(水) 12:18:30
EAで外部のDB使うときにプロジェクトファイルごとにDBを用意しなくては
ならんのをどうにかしてほしい。
MDBのテーブルをそのまま移しただけなのが原因なのは解るが、外部DBを使う
ケースの変更箇所なんてテーブルにキーを一個追加するぐらいだろ。
高いソフトだしユーザ数も少なくないだろうし、それぐらいやってほしい。
410デフォルトの名無しさん:2008/05/16(金) 23:47:10
>> 409
サポートに言ってやれ。
411デフォルトの名無しさん:2008/05/17(土) 00:10:31
仕様です。


で、終了だろ。
412デフォルトの名無しさん:2008/05/18(日) 01:30:44
仕様だ、とは言わんサポートだと思うが・・・

なんにせよ、開発元に伝わらなけりゃ、変更してもらえんだろうよ。
413デフォルトの名無しさん:2008/05/18(日) 17:19:42
>>412

同感。

サポートにお世話になるほど使いこなせていない身分だが、
何度かの対応では、対応は良かった。
414デフォルトの名無しさん:2008/05/23(金) 02:18:01
EAのUMLプロファイルが面白い。
Visioのステンシルみたいなのが作れる。

作ったUMLプロファイルの要素から、
いろいろな設定ファイルを自動生成するための、一種のDSLツールとして使っている。
415デフォルトの名無しさん:2008/05/26(月) 11:12:31
最近は大学にもモンスターペアレントが現れるってね。
定員割れするような大学が増えていく中で、
進学だけなら誰でもできちゃうような状況になってきたから、
程度の低い親まで大学に対してとんでもないサービスを
求めるようになった。大学も大変だわ。
416デフォルトの名無しさん:2008/05/26(月) 13:22:52
まわる〜、まわる〜、4時台はまわる〜♪

って思ってたけど、最近勘違いってことがわかったよ。
417デフォルトの名無しさん:2008/05/28(水) 20:50:40
いつのまにかチェンジビジョンの名前がメイドンジャパンコンソーシアムから
消えているが、既出?
418デフォルトの名無しさん:2008/05/30(金) 15:07:25
>>417 いたよ。参加企業一覧ではなく、アーリーステージ企業一覧にだけど。
419デフォルトの名無しさん:2008/05/30(金) 21:25:56
>>418

tnx 安心しました
420デフォルトの名無しさん:2008/06/08(日) 16:30:04
で、どうしろと?
421デフォルトの名無しさん:2008/06/08(日) 19:49:28
>>420
シコシコすればよい
422デフォルトの名無しさん:2008/06/16(月) 10:46:03
EA って購入したらアクティベーションってあるのかな?
別に他意はないんだが、ネットに接続できない環境で使いたいのだが大丈夫なのだろうか。


423デフォルトの名無しさん:2008/06/16(月) 11:58:42
ドングルが付いてきてたら最悪だよな。
さらにドングル用のドライバがVistaで異常を起こす。
424デフォルトの名無しさん:2008/06/16(月) 14:36:41
>>423
ねー。
それと EA上で、ビルドと実行って使ってる人います?
425デフォルトの名無しさん:2008/06/16(月) 22:44:56
EAは購入時のライセンスコードで動作するよ。
426デフォルトの名無しさん:2008/06/17(火) 20:17:36
>>424

ビルドは自動シーケンス図生成の準備に利用している
実行はいらないだろ。。。
427デフォルトの名無しさん:2008/06/17(火) 23:45:14
JUSTあたりがサクっと作ってくれないだろうか・・・UMLエディタ「裕次郎」
428デフォルトの名無しさん:2008/06/21(土) 11:36:20
>>427
どんなもんか見てみたいなw
429デフォルトの名無しさん:2008/06/21(土) 11:43:46
おいらはプログラマ
やくざなプログラマ
おいらが踊ればバグを呼ぶぜ
430デフォルトの名無しさん:2008/06/21(土) 16:52:45
喧嘩代りにキーボードを叩きゃ     
恋のうさもふっとぶぜ 

・・・(´・ω・`)
恋ってなんだっけ?
431デフォルトの名無しさん:2008/06/21(土) 22:46:02
変のtypoだろ?
432デフォルトの名無しさん:2008/06/22(日) 02:17:59
愛のサブクラス
433デフォルトの名無しさん:2008/06/22(日) 10:56:02
俺のライブラリに愛が見つからないんだが…。
あと、恋クラスが犯罪インタフェースを実装しているような…。
434デフォルトの名無しさん:2008/06/22(日) 18:29:11
ライブラリの要求仕様に漏れがあったんだよ!
435デフォルトの名無しさん:2008/06/22(日) 18:38:39
漏れは此処にいるぞ
436デフォルトの名無しさん:2008/06/23(月) 10:59:35
人間とバグは一緒。要求がなくても生まれてくる。

いまだにVisualStudio2003(C++)&EA5の漏れが、NetBeans試してるけどいい感じ!
フリーだし、UML図からコード生成→コードへのジャンプ→コード編集も
シームレスにできる。
Java向けのイメージが強いが、Ver6からC++も統合環境に含まれるようになって、
最新のVer6.1は既に日本語化されてる。
ただしコード生成はJavaのみかもしれないので、クラス定義なんかをちょっと書き換えて
C++プロジェクトもしくはVisualStudioに持っていく形になるかな。。
gccやVCコンパイラを使えるのも、テンプレート使いな自分にはデバッグが楽になりそうで期待。
UML図は8種類のサポートだが、自分には問題ない。
エディタもいい感じ。

NetBeans IDE 6.1 Features::UML
http://www.netbeans.org/features/uml/index_ja.html
437デフォルトの名無しさん:2008/06/23(月) 22:52:10
>>436
一応要求があったことにするんだよw

バグはあとからDopeされる
438デフォルトの名無しさん:2008/06/25(水) 11:20:18
EA の MDG Integration for VisualStudio って使ってる人いる?
439sage:2008/06/27(金) 12:56:13
(’_’)ノ
440デフォルトの名無しさん:2008/06/27(金) 13:52:35
>>439
Visual Studio で C# 使いなんだけど、MDG どうです?
VS と同じ画面で使えるらしいんですが、MDG 入れなくて別ウィンドウで EA を開いた方が良いのかな?と思ってます。
使って便利なことってありますか?
441デフォルトの名無しさん:2008/10/11(土) 20:32:12
age
442デフォルトの名無しさん:2008/10/19(日) 21:39:27
C++のコードが生成できて無料なヤツをさがしてるんですが…
443デフォルトの名無しさん:2008/10/19(日) 22:49:48
コード生成ができるといっても、スケルトンだけだからな。
Jude の Java コードを C++ に変換するプログラム作ったほうが手っ取り早いんじゃね?
444デフォルトの名無しさん:2008/10/19(日) 23:46:54
>>443
その線で解決した。ありがとう。
445デフォルトの名無しさん:2008/11/23(日) 20:22:50
状態遷移図からplomera生成できる奴ってないかね?
446 【ぴょん吉】 【1894円】 株価【45】 :2009/01/01(木) 21:54:50
うらら
447デフォルトの名無しさん:2009/02/15(日) 00:29:46
E-mail欄ってほとんどE-mail欄の役割は果たしてないよね。
448デフォルトの名無しさん:2009/02/15(日) 11:45:57
今更
449デフォルトの名無しさん:2009/02/24(火) 18:39:12
BOUMLをチュートリアル一通り見てコード生成できるようになったんだけど
これってソースも合わせて書けるのな。
phpでしか使わんけどクラス簡単に複製できたりとか使い勝手良いと思うんだが、
誰も使ってないの?
450デフォルトの名無しさん:2009/04/06(月) 21:02:45
いつの間にかJudeにcpp機能が搭載されてた
451デフォルトの名無しさん:2009/04/25(土) 09:08:38
>>450

期待してみたけど、実開発では使い物にならんなあ。。。
セールストークのための機能という感じ。。。
452デフォルトの名無しさん:2009/04/25(土) 16:34:34
>>450
EAの7.5の方がいいよ
シーケンズ図とかも自動生成してくれるようになったし
453デフォルトの名無しさん:2009/04/25(土) 21:37:31
パターンウィーバーSysML対応プレビュー版」リリース開始!
http://pw.tech-arts.co.jp/news/index.html#pwnews200904201820
454デフォルトの名無しさん:2009/04/30(木) 19:17:31
>>453

宣伝乙

パターンウィーバーってまだ使っている人いるのか?
あれならJudeだろ
455デフォルトの名無しさん:2009/05/01(金) 01:23:22
EA最強
456デフォルトの名無しさん:2009/05/03(日) 14:19:05
Linux使ってるし自動生成系の機能は使わないってのもあるけど
いまのとこDiaが一番シンプルで使いやすいかなあ。
図も無駄な飾りっ気がなくて基本は抑えたものが出来るし、
Java系のやつに比べて動きもキビキビしてるし。

ER図がリスト系じゃないのが唯一の不満だ…
457デフォルトの名無しさん:2009/05/03(日) 18:55:22
すいません。質問させてください。(ほかに該当スレがなさそうなので)

JUDEでシーケンス図にアクターを追加するにはどうすればいいですか?
JUDEコミュニティ5.4を利用しています。
WEBや参考資料で調べましたが、この件について書いてあるものは
見つかりませんでした。

どなたかご存知でしたら、教えてください。
お願いいたします。
458457:2009/05/03(日) 19:00:02
申し訳ございません。自己解決しました。

ユースケース図でアクターをつくって、構造ツリーからシーケンス図に
ドラッグアンドドロップすれば作れますね。
この方法で作るのが一般的なのでしょうか。
459デフォルトの名無しさん:2009/05/03(日) 22:00:05
>>458
Yes.
UMLの設計はユースケース駆動なので、UMLの手番的にその方法で問題ない。

それ以前に、ツールとしてアクター作れるのがユースケース図しかないしね。
460457:2009/05/03(日) 22:17:58
>>459
どうもありがとうございます。
不便な気がしましたが、理にかなっているわけですね。
お答えいただき、ありがとうございました。
461デフォルトの名無しさん:2009/05/05(火) 00:29:28
>>457
>>459
ライフラインを追加→ベースクラスを新規作成→ステレオタイプにactorを追加でできるよ。
某人間にするには、選択して右クリック→アイコン表記。
462457:2009/05/06(水) 01:21:33
>>461
おっと。ありがとうございます!
明日ためしてみます!
463デフォルトの名無しさん:2009/05/08(金) 20:51:08
チェンジビジョンは大赤字らしい。。。
ttp://www.c-direct.ne.jp/public/japanese/uj/pdf/10103756/20090508171582.pdf

どんだけ売れないとこれだけの評価損を出すんだ〜

確かに、漏れの周りはみんなフリーの方しか使ってないけど。。。
464デフォルトの名無しさん:2009/05/08(金) 22:38:03
テキストからUML図を生成してくれる『yUML』が良く出来ている
ttp://www.ideaxidea.com/archives/2009/05/yuml.html

クラス図だけだけど、こんなふうに書ける
ttp://www.yuml.me/diagram/class/samples

これとかU言語みたいにクラス図をテキストで書くツールは
いくつかあるけど、こんな感じでユースケース図が書ける
ツールはないのかな?
465デフォルトの名無しさん:2009/05/12(火) 00:28:46
>>463
いまどきUMLツールで金が取れるかね。

UML自体グラマー需要の高い分野だからレベルの高いとこは
自社ノウハウあるだろうし潜在的な競争はかなり苛酷だと思う。
一番主力にしちゃいけない分野じゃん。
どっちかつうとマーケティングのミスだ。
ある程度知名度はあるから、看板として利用して
新規製品の開拓努力をしていくのが一番堅実。
466デフォルトの名無しさん:2009/05/12(火) 00:47:28
UML図はいらんが作ってるシステムの静的構造と出来れば動的構造もうまい具合にグルーピングとかして把握できるツールなら欲しいな・・・
467デフォルトの名無しさん:2009/05/12(火) 02:34:39
>>465
安価なUMLツールならば、本来は取れる筈。
OOL使った設計には必須だし、かと言って、ラショナル程高価な
ツールは手の出ない、フリーのは中途半端って状況が続いているから。


ただ、日本の場合は大手ですら発注元や元請けがエクセルやワードで
UMLよこせって基地外が多いから商売にならんだけだと思われ。

JudeにせよUML何とかにせよ、
たった3万(=下請け一日の人件費)のツールで図面書きの効率が
格段に向上するのに、エクセルやワードって基地外すぎだろozr
468デフォルトの名無しさん:2009/05/12(火) 08:59:07
UMLを納品物で要求するのはISOなんとかやら情報シスの監査のためのことが多くて、
生産性や保守性のためじゃないんだよね。
形式さえ整ってればいいようなところがあって、
むしろ体裁を整えるためエクセルやワードやOpenOocなど指定された形式でなきゃいけない。
納品するほうもシステムを理解してないアルバイトにまとめてワープロさせたりしてて、
嗚呼駄目駄目だなぁ。
469デフォルトの名無しさん:2009/05/12(火) 15:29:01
本当は設計や保守の為であるべきなんだけど、
そうなってない所が多いよね。

未だに明かに構造化言語用どころか汎用機の
ライブラリ用のフォーマットで納品要求してくるところとかあるし。

そういう所は、
逆にどうやって設計やらせるつもりだったのかも
謎だったりする(苦笑)


まあ、元凶は発注元、元請けの管理部門の怠慢なんだよね。
そういった、本来、一番勉強して調整で汗流さなきゃいけない連中が怠けて、
「新しい技術はしならいけれど、うちは今までこれだったからこれで」
って言っちゃうから。
470デフォルトの名無しさん:2009/05/13(水) 01:05:23
JIS化されるから調達用件で必須になるね
471デフォルトの名無しさん:2009/05/13(水) 20:53:03
2、3年くらい前までEnerprise Architect7.5(バージョン数はうろ覚え)を使っていたものです。
ちょうどライセンスも切れているし、UMLモデリングツールの最新版を手に入れようと思うの
ですが、いまならJUDE ProとEAだとどちらがおすすめですか?

用途は、PHP5(たまにJava)+MySQLでのWEBアプリケーションの設計開発です。
472デフォルトの名無しさん:2009/05/13(水) 21:13:34
隠れた名品のパターンウィバーがおすすめ
これで生産性が8割アップで元請から表彰された。
うちの社では全事業部に普及されて
モデルベースで開発してます。
473デフォルトの名無しさん:2009/05/13(水) 21:16:23
翔泳社の独習UMLで全社員をモデラー化
オフショアなんかうちは怖くない。
474デフォルトの名無しさん:2009/05/13(水) 21:41:21
>>472

パターンウィーバーにはいい思い出がない。。。

これ使うくらいなら、JUDEでもEAでも、どちらでも圧倒的に操作性が
よいと思う。無料のツールが欲しいなら、迷わずJUDE。

>>471

有料対決ということなら、漏れはEAをお勧め。PHPとMySQLなら
どちらもラウンドトリップ開発ができるので。
475デフォルトの名無しさん:2009/05/13(水) 21:43:55
>>472
お勧めするからには理由があると思うのだけど、>>471 にとってどんな
メリットがあると思う?
476デフォルトの名無しさん:2009/05/13(水) 21:49:45
テクノロジックアートの人ですか営業ご苦労様です
477デフォルトの名無しさん:2009/05/13(水) 22:29:05
勘違いですよ。もう誤解与えちゃったかな
PWはUML2.0対応!
478デフォルトの名無しさん:2009/05/13(水) 22:51:33
今のパターンウィーバーは多少ましになったのか?
でたてのころはそれはもうひどいもんだった。
479デフォルトの名無しさん:2009/05/13(水) 23:05:19
新ヴァージョンはいけてる。
昔のことは忘れてください。
使えば分かる。プロのモデラーが売るのだから。
480デフォルトの名無しさん:2009/05/14(木) 00:19:28
パターンウィーバーを採用すると
開発コストは30分の1になるよ
481デフォルトの名無しさん:2009/05/14(木) 00:31:46
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
482デフォルトの名無しさん:2009/05/14(木) 00:43:33
>>471
EA7.5って先月でたばかりだろw

EAの方がいいぞ
C#でプラグインも作れるし
簡単なDSL作ればでPHPの生成もできるよ
483471:2009/05/14(木) 02:48:42
>>471なんですが、よく考えてみりゃWINもOSXも使っている環境なので、JUDE PROが一歩リードなのかしら?
484デフォルトの名無しさん:2009/05/14(木) 07:20:46
まあ、テクノロジックアート営業乙ってことで

昨日展示会見てきた感想では、JUDEもEAも便利になった。
パターンウィーバーは見かけなかったが?

485デフォルトの名無しさん:2009/05/14(木) 07:24:15
パターンウィーバーは宣伝するまでもなく
ガチだからな
486デフォルトの名無しさん:2009/05/14(木) 08:09:26
どっちの意味ですか。わかりません(><)
487デフォルトの名無しさん:2009/05/15(金) 21:09:27
悪いのはテクノロジックアートでなく長瀬嘉秀という説
488デフォルトの名無しさん:2009/05/16(土) 01:56:23
JUDEってMacで動くの?
489デフォルトの名無しさん:2009/05/16(土) 09:50:25
そら動く
490デフォルトの名無しさん:2009/05/18(月) 07:16:14
UML関連 展示会レポ

会社報告用の抜粋。

IBM

メインはラプソディー。
漏れは組込み関連なのでなかなか魅力的。
でも高すぎて決裁通らんなあ。

JUDE

C++対応は魅力的。EAと比べた長所を聞くと、無料版があること、とのこと。
それって製品としては負けてるってことか?と思ったが、つっこめず(w

EA

JUDEと比べた長所を聞いてみた(w
内容は長くなるので省略。
確かに製品としてはEAが勝ってるなと思わせるだけのものはあった。
漏れ的にはEAのほうがよっぽど直感的だった。


話題のパターンウィーバーは、試用版で試す予定。
491デフォルトの名無しさん:2009/05/18(月) 19:07:34
EAで作成したXMIが読み込める無料のUMLツールってないでしょーか?
492デフォルトの名無しさん:2009/05/18(月) 23:27:24
Judeで読めるよ
493デフォルトの名無しさん:2009/05/19(火) 00:42:27
UML資格ならOCUP
歴史と伝統の厚み
494デフォルトの名無しさん:2009/05/19(火) 01:03:25
アーキテクト必見
資格を取るなら、今だ
http://www.umlcert.org/bookplus/index.html
495デフォルトの名無しさん:2009/05/19(火) 07:22:05
JUDEでいいじゃん、って考え方じゃだめ?
496デフォルトの名無しさん:2009/05/19(火) 12:06:02
>>492
Professional 版じゃないと読み込めないですよね??

>>495
EAで作成したクラス図とシーケンス図があってワードに貼り付けて
納品したら、編集できる形に出来ませんか?とお達しがあり、上記の質問になりました。

やっぱ地道に書き起こして行くしかないですよねぇ。。
497デフォルトの名無しさん:2009/05/19(火) 16:24:42
Visioで読めればそのままメタファイルにできるのにな
498デフォルトの名無しさん:2009/05/19(火) 20:05:41
>>496

JUDEで読み込んだととしても、編集できないのでは?

ちなみに、EAの画像を貼り付けた後に、グループ化解除コマンドで分解できるのはご存じ?
499デフォルトの名無しさん:2009/05/19(火) 22:25:36
>>498
グループ化解除は知りませんでした。
今やってみたところ、編集出来なくはないですね。。。

駄目もとで納品先に聞いてみます。
感謝です!!
500デフォルトの名無しさん:2009/05/20(水) 00:14:11
>>499
proの試用版で納品すればいい
どうせ禁止事項に入ってないし
ライセンス記述不慮だからいいだろ
501デフォルトの名無しさん:2009/05/20(水) 00:35:14
>>496
http://uml.livedoor.biz/archives/50616745.html を使えばいいんじゃね?
502デフォルトの名無しさん:2009/05/20(水) 01:17:09
>>496
しませんか?と聴かれたら、しませんよ?と返せばいいだろ。
自分の人件費分、そちらでツール買った方がましですよと言えば問題ないかと。
503デフォルトの名無しさん:2009/05/20(水) 12:23:11
半年後、顧客側担当者に勝手に書き換えられた仕様書を元に、
要件を満たしていないとするクレームを受けることになるのであった。
(もちろん当時の担当者は既に別部署で音信不通)
504499:2009/05/20(水) 20:42:39
グループ化解除後に編集出来ることで納得してもらえました!
皆様方、様々なアイディアありがとうございます。

>>503
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
505デフォルトの名無しさん:2009/05/30(土) 01:17:38
webアプリケーションの要件定義や仕様設計って、どんな工夫してますか?
506デフォルトの名無しさん:2009/06/13(土) 15:16:41
テキストベースからシーケンス図を作れるフリーのツールはないですか?

色々調べたのですが、
graphvizは一応かけるけど実用的はないそう
http://blogs.yahoo.co.jp/nakanishi3990437/6766195.html

UML GraphはGUNのplotutil中のpic2plotというのを使って吐いているそうだが、
Windowsだとフォントが崩れる。
http://www.umlgraph.org/

HTMLとCSSでシーケンス図とか出来ないのかな?

何かいい方法ないですか〜?教えてエロい人!
507デフォルトの名無しさん:2009/07/22(水) 08:04:37
この天気、日食どころじゃねーな。
508デフォルトの名無しさん:2009/08/03(月) 12:54:24
学校のライセンスでRational Rose使ってるけど卒業したら切れるのか・・・
509デフォルトの名無しさん:2009/08/03(月) 21:12:34
留年すればもうまんたい
510デフォルトの名無しさん:2009/08/29(土) 19:02:05
現在、私はCeleron 2.2G(メモリ1G)のPCを使っていますが、このPCが非力なため、とても困っています。
このPCよりもましなPCをお持ちで、1,2ヶ月程度なら貸してもよいよという方がいらっしゃいましたら、●●([email protected])までご連絡ください。
合わせて、解像度がUXGAのディスプレーを貸せるという方もご連絡ください。

困り度:
現在、アーキテクチャの可視化のために、UMLのコンポーネント図などを描いています。ツールとしてJUDEを使っていますが、少し線を引く度にCPUが100%になり数十秒から数分間なにもできなくなってしまいます。
511デフォルトの名無しさん:2009/08/29(土) 23:15:33
俺も外へ出よう考えるだけで、数分間は何もできなくなるよ
512デフォルトの名無しさん:2009/08/29(土) 23:58:57
十分動くスペックだと思うが。
javaのバージョンが古いか、裏で変なプロセス(ウィルスと)動いてんじゃねーの。
513デフォルトの名無しさん:2009/09/01(火) 01:04:43
セロリンでも仮にPen4ゴミアーキテクチャのCele D 2.2G だと、Pen4 1.5G 相当位。
Pen3換算で 1.0G強相当。

裏で重い設定でウィルスチェッカを回していたら、すぐにあっぷあっぷになると思われ。

それでも、線一本で数秒ってのは図面記述が細かすぎるか詰め込みすぎの可能性あり。
細かすぎたり詰め込みすぎると印刷してもよみづらいし、図面そのものの可読性も落ちるよ。
514デフォルトの名無しさん:2009/09/16(水) 21:47:27
ユダヤ人改名したけどどうなの?

>>510
インターネット電話捨ててEAに乗り換えるべし。
515デフォルトの名無しさん:2009/09/17(木) 16:13:43
あれだろ。
民主党が今までの自民党のしがらみでできなかった改革を断行してくれて、
政治がすっきりクリーンになって不条理な世の中が一掃された後で、
自民党が政権復活してまた何十年も政権維持を狙ってるんだろ。
一番の泥の部分は民主党にかぶってもらって、
すっきりしたところで改めて自民党が政権引き継ぎ。
これぞ究極の政治改革。
おいしいところだけ自民がいただき。
516デフォルトの名無しさん:2009/09/17(木) 21:15:49
whiteboard.exe
517デフォルトの名無しさん:2009/10/20(火) 11:03:27
あれだよ!
518デフォルトの名無しさん:2009/10/20(火) 20:31:53
もういまさらUMLでもないだろ。
少なくとも自分の中のブームは遙か昔に消えた。
519デフォルトの名無しさん:2009/10/21(水) 14:51:18
最近UMLを憶えて感動してるワタシですがw
>>518
じゃぁオススメあります?
520デフォルトの名無しさん:2009/10/21(水) 21:25:49
たんなるミーハーだろ、ほっときゃいいよ
521デフォルトの名無しさん:2009/10/25(日) 00:39:40
OSX(Snow Leopard)を使っています、UMLモデリングツールっておすすめありますか?
一応、JUDEとAstahが動作したことは確認できたのですが。
EAのOSX版なんてないですもんね
522デフォルトの名無しさん:2009/10/27(火) 12:46:53
Umbrello
523デフォルトの名無しさん:2009/10/27(火) 19:42:54
EAをOSXで使ってるよ
524デフォルトの名無しさん:2009/10/29(木) 20:46:43
ちょっとしたシーケンス図を書く用にツール探してたら良いのが見つかった。

Quick Sequence Diagram Editor
http://sourceforge.net/projects/sdedit/files/

a:A
b:B
c:C

a:b.call
b:c.call

↑こんな感じの擬似言語でシーケンス図が書ける。
保存内容もこの擬似言語なので、コピペ、差分取りが可能。
525デフォルトの名無しさん:2009/10/29(木) 21:07:01
いいかも。あとで使ってみよう。
526デフォルトの名無しさん:2009/11/23(月) 10:26:54
うもる
527デフォルトの名無しさん:2009/11/23(月) 16:43:48
日本語でおk
528デフォルトの名無しさん:2009/12/22(火) 22:00:02
開発言語がJavaじゃないんで、Javaへのフォワード
エンジニアリングは必要ないんですが、何がいいですか?
529デフォルトの名無しさん:2009/12/23(水) 22:52:22
このスレでJUDEつってるのは、今はastahって読み替えればいいの?
無償版を試しに使ってみようかと思ってるんだけど。
530デフォルトの名無しさん:2009/12/24(木) 00:03:49
名前変わってたことを今知った
531デフォルトの名無しさん:2009/12/25(金) 09:07:20
親会社も変わったようだが……
532デフォルトの名無しさん:2009/12/25(金) 21:27:28
日本ならastahかEAで決まりかと思っていたのですが,
astahは経営がやばいという話を聞きました.
本当ですか?
533デフォルトの名無しさん:2010/01/01(金) 02:28:39
EclipseプラグインのTopcasedを試した人は?
結構高機能っぽくてオープンソースだけど。
534デフォルトの名無しさん:2010/01/02(土) 07:29:59
>>533
高機能だが、モデリングはしにくいというというのがVer2.0くらいのときの印象。
最近はしらね。
535デフォルトの名無しさん:2010/01/07(木) 03:11:05
OSXでおすすめのUMLモデリングツールって、ないよね
536デフォルトの名無しさん:2010/01/11(月) 20:19:04
astah* Professionalって買った人はいるのかな?使ってみていかがですか?
537デフォルトの名無しさん:2010/01/14(木) 12:23:39
PapyrusとTopcaseを比較中。
できればキーボードだけで操作できる
ことがもっと多ければいいのに、両者とも。

AmaterasUMLはシンプルという長所はあるね。
本格的なモデリングというよりは、
説明のために一枚絵を書かなけりゃならないときに使ってる。
538デフォルトの名無しさん:2010/01/14(木) 12:24:03
ところでMicrosoftはそういうツールを出していないのだろうか。
ドトネトけいとかVisioベースでとか。
539デフォルトの名無しさん:2010/01/15(金) 02:29:00
>538
VisioにはUMLプラグインがあるし、「シェイプシート」機能を極めれば
そこそこの支援機能付きのテンプレを自作できる。
540221:2010/01/15(金) 20:24:26
>>538
かっては積極的ではなかったけど(MSの開発者ブログに書いてあったような)、
現在は積極的になったから、将来はもっとよくなるかも。
ttp://builder.japan.zdnet.com/news/story/0,3800079086,20387216,00.htm
541デフォルトの名無しさん:2010/01/20(水) 15:10:16
papyrusというモデリングツールではユースケース図の中に
クラスを置くことが出来るんですが何のために使うんでしょうか?
542デフォルトの名無しさん:2010/01/20(水) 18:39:36
分析レベルのクラス(帳票とか)ならユースケース図に出てきても不思議ではないのでは?
というか、自分はむしろ、
ダイアグラムによって置ける要素に制約があるほうが異常だと思うけど。

543デフォルトの名無しさん:2010/01/20(水) 20:12:11
ひさしぶりに EA を使ったらいきなり壁にぶちあたってしまいました。

クラスAの属性として属性1があるとき、
オブジェクト図中に、このクラスAのインスタンスを二つ作って、
インスタンス1の属性1には値として「1」が、
インスタンス2の属性1には値として「2」が、
入っている状態を作ろうとしたらどうしたらいいのでしょうか?
インスタンスを右クリックしたプルダウンメニューから属性をたどると、
クラスの属性プロパティに行ってしまって、
インスタンスの値をいじる方法がわかりません。
544デフォルトの名無しさん:2010/01/21(木) 07:04:31
>>543

オブジェクトを右クリックして追加設定あたりから変更したような
545デフォルトの名無しさん:2010/01/21(木) 14:27:20
>>544
ありがとうございます!!
できました。

右クリック->追加設定->実行状態の設定
・「変数」で属性名を選ぶ
・「オペレータ」で「=」を選ぶ
・「値」に値を入れる
・「OK」ボタンクリック

でいけました。
546デフォルトの名無しさん:2010/02/17(水) 15:50:24
また「トラストミー」なのか
547デフォルトの名無しさん:2010/03/06(土) 02:12:32
もうastah* professionalでいいよな。
548デフォルトの名無しさん:2010/03/06(土) 17:26:41
>>547
うん。君はソレで良いと思う。
549デフォルトの名無しさん:2010/03/21(日) 01:24:53
UMLと「業務フロー」「機能一覧」「画面遷移図」等の関係はどういうものなのでしょうか?

取って代わるもの?補完するもの?いまいち分かりません。

教えてください。
550デフォルトの名無しさん:2010/03/21(日) 02:38:14
>>549
多分、これいっただけじゃ十分な説明にならないと思うけど、
その質問だけでは何を説明すべきなのかよくわからないので、
わからないところはまた質問してもらう前提で、とりあえず要点だけ言うと、
UMLは「記述形式(言語)」、「業務フロー」「機能一覧」「画面遷移図」は「記述内容」。
551デフォルトの名無しさん:2010/03/22(月) 10:56:19
漢字検定が流行みたいだけど、
あれって就職に有利なのかな。
漢検一級なら引っ張りだことか。

どう考えても一部の人間に踊らされて、
いいようにお布施払わされてるようにしか見えない。
日本人が普段絶対見たり書いたりしないような非実用的な漢字を、
知ってる知らないで一喜一憂。
日常生活とはかけ離れてるって誰でもわかってるのに。
552デフォルトの名無しさん:2010/03/22(月) 11:40:25
漢検の受験料で潤ってるごく一部の勝ち組のためにも、
ぜひみんなで受けてください、漢検。
553デフォルトの名無しさん:2010/03/22(月) 12:12:58
スレチ
554デフォルトの名無しさん:2010/03/28(日) 16:58:03
UMLダイアグラムどんだけあるんだよ
全然統合されとらんむしろ増えとる
555デフォルトの名無しさん:2010/04/09(金) 02:54:53
「蚊」って言う字は、虫が「ブーン(文)」と音を立てて飛ぶところから来てるんだって。
「猫」は「みょう(苗)」と鳴くからで、「鳩」は「クックー(九)」と鳴くから、
そう書くんだとか。
556デフォルトの名無しさん:2010/04/09(金) 13:23:46
バカじゃなかろうか
557デフォルトの名無しさん:2010/04/09(金) 23:01:53
でもそんなの漢検ねぇ!
そんなの漢検ねぇ!
  ○∧〃
  / >
  < \
558デフォルトの名無しさん:2010/04/13(火) 12:05:18
ドナドナ案件、簡単に受けちゃうから、
中間で大量抜かれて安くなるんだろ。
バカはバカなりに算数で計算しろ。
559デフォルトの名無しさん:2010/04/13(火) 17:35:18
今日の午後は時間をもてあましたので、
鏡でじっくり自分の顔を観察していたら、
ずいぶん白髪が増えていることに気付いた。
結構目立っていたので、白髪を抜いて時間をつぶすことにした。
そこで気付いたことなのだが、白髪って絶対に黒髪に戻らないのが定説って聞いてたけど、
先が白くて根っこのほうで黒々となっている毛が何本かあった、
これは、白髪でも時間や体調?によっては、黒毛に戻ることを意味している。
つまり、これまで常識だと思われていた学説が否定されることになる。
これは画期的なことで、ちゃんと研究して学会に発表すれば、
ノーベル賞も間違いないかと思う。
あと、白髪の毛根は比較的弱かったり浅かったりするものが多い。
これは、いずれは禿げになることを示唆しているのかもしれない。
ただ、経験上、刺激を与えると毛根が太くなって強い髪になることもあるから、
適切な方法で刺激を加え続ければ、白髪でもふさふさな状態を、
維持できるようになるかもしれない。今後の研究課題だ。
560デフォルトの名無しさん:2010/04/13(火) 18:25:08
ハロワの端末でしか検索できない求人っていったいなんなの?
ネットに公開するとかなりやばいブラック企業求人ってことしか思い当らない。
もしくは、過去にかなりやばい問題やトラブルを起こした会社とか。
いずれにしても、選択肢には入れないほうがいい求人なのは確かだろう。
561デフォルトの名無しさん:2010/04/15(木) 15:19:45
35歳、今は何とかなっても、景気不景気の波は必ずやってくる。
10年後も同じようにうまくいく、なんて思った時点でアウト。

IT産業なんて実は下の下の下の最下層業界なんだな、これが。
20年前に気づくべきだったよ。
562デフォルトの名無しさん:2010/04/15(木) 15:38:48
大規模規制でかけねええええええ!!!
563デフォルトの名無しさん:2010/04/15(木) 18:38:08
>>561 どの業界でも雇われの身では同じこと、企業家になってください。
564デフォルトの名無しさん:2010/04/19(月) 16:59:48
みんな、なんで毎日ハロワに行くの?
家で検索できるじゃん。
2時間待ちまでしてハロワ端末で必死になるのって、
そんなにハロワ端末のほうが両物件であふれてるってこと?
565デフォルトの名無しさん:2010/04/19(月) 17:29:06
>>564
・雇用保険の給付条件を満たそうとしてる奴等でイパーイ
・情弱はネットから検索出来る事を知らない。
・冷やかし御免の積りの企業はネット検索対象から外れている。

なんだ。求職者にネット検索の為のアカウント発行して
ログを求職活動の実績として認めれば済んじゃう話だね。
って実現はしないだろうけどさw。
566デフォルトの名無しさん:2010/04/19(月) 17:31:50
求職番号チェックはしてるけどね。
アカウントとは呼べないけど。
567デフォルトの名無しさん:2010/04/20(火) 23:37:07
EAバージョン8.0来ましたage
568デフォルトの名無しさん:2010/04/21(水) 17:31:38
次期Visual StudioはUMLモデリングを可能に,マイクロソフト
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090128/164745/
569デフォルトの名無しさん:2010/04/22(木) 01:10:41
ハロワの端末にキーボード付ければ、
否応なく使わなければ検索できないし、
パソコンできない人のパソコンアレルギーも無くなる。
こんな効率的なことも事業仕分けで指摘しろよ、連法!
570デフォルトの名無しさん:2010/04/23(金) 03:08:48
世間では理想の上司のトップはイチローらしいが、
本当に自分の上司がイチローだったら、
相当しんどいだろうと思う。
逆立ちしたって敵わないんだし、将来的にも追いつかない相手の背中を、
ずっと追い続けて終わるのは目に見えてる。
自分の出世が阻まれるのがそんなにうれしいのか、
それともゆとり世代の無気力感のあらわれか。
571デフォルトの名無しさん:2010/04/24(土) 16:41:44
俺たちもフロッピーディスクと同じだよ。
あと1年でいなくなる。
572デフォルトの名無しさん:2010/04/24(土) 20:44:08
知らないバカには名前を変えて別の名前で売るけどな
573デフォルトの名無しさん:2010/04/25(日) 15:33:34
ハロワにしても求人サイトにしても応募が殺到している現状では、
倍率が高すぎて年齢的に不利な40代以上は書類選考も通らないのが現実。
もっと違った方法で求人を探す方法って無いものかね。
574デフォルトの名無しさん:2010/04/25(日) 18:10:37
ない
575デフォルトの名無しさん:2010/04/27(火) 00:52:49
PlantUML使ってる人いたら感想キボンヌ
576デフォルトの名無しさん:2010/04/27(火) 15:49:00
漢字検定の1級とかに出るようなわけのわからない漢字を読んだり書けたりすることに、
何の価値があるのかわからない。
たとえ自分だけ難解な感じが書けたとして、それを読める人がどれだけいるのか。
ビジネス文書にそんな漢字で書かれた日には、クライアントはうんざりして契約破棄
なんてことも不思議ではない。あんなつまらなくて意味のない資格を必死になって
とろうとする人の気がしれないし、マスコミやテレビ番組などで、
ハチャメチャな当て字が読めることを英雄視するような持ち上げ方をする
神経が理解できん。
577デフォルトの名無しさん:2010/04/29(木) 13:48:41
>>575
普通に使える。
見た目のカスタマイズには限界があるぐらいか。
578デフォルトの名無しさん:2010/05/02(日) 23:46:08
モデリングって役に立つの?
579デフォルトの名無しさん:2010/05/03(月) 00:20:16
とりあえず中規模以上で開発してみれ
580デフォルトの名無しさん:2010/05/06(木) 15:24:55
継続は力なり?

そんなのうそ!!

継続は破滅なり!

これこそ真!!!
581デフォルトの名無しさん:2010/05/06(木) 16:19:12
ガードマンって呼ぶなよ。
ザ・ガードマンって呼ぼうぜ。
そうすれば抵抗感も和らぐだろ。
さあ、勇気を出して応募してみよう!
582デフォルトの名無しさん:2010/05/06(木) 18:45:47
鼠先輩が芸能界復帰だってさ。
ハロワ通いも仕事が見つからなくてあっさり復帰。
そういえば、キンチョーのCM出てるの見て、
「なんで?」って思ってたところ。

芸能界ってやっぱアマアマだねー。
ある意味、羨ましい。
何度覚せい剤やって捕まっても必ずカムバックできるし、
犯罪歴をネタにして笑い取って、スポンサーは数字取れて喜んでるし、
狂った世界だよ、芸能界。
583デフォルトの名無しさん:2010/05/06(木) 18:52:16
普通なら漢字検定の資格なんて恥ずかしくて履歴書には書けない。
漢字検定の職員になるのなら別だけど。
584デフォルトの名無しさん:2010/05/10(月) 15:49:25
応募先の倍率が30倍とか50倍とかって聞くと、
絶対に書類で落とされるな、って反射的に思って、
応募を思いとどまるようになってきた。
だって、履歴書と写真がもったいないんだもん。

履歴書ってどうしてる?
いつも使ってるやつは4枚セットなんで、
4枚送ったらまた買いに行かないとならん。
同じ店だと「あらやだ、またこの人」って顔される。
みんなはいちいち店を変えて買ってるの?
585デフォルトの名無しさん:2010/05/11(火) 23:30:51
Visual Studio 2008ではUMLプラグインってないんですか?C++で使いたいです。
2010では使えるらしいですが・・・
586デフォルトの名無しさん:2010/05/20(木) 10:25:40
大学の勉強、もっとしっかりやっとくんだった、って思う。
いまだに単位落としそうになる夢を見てうなされるw
587デフォルトの名無しさん:2010/05/21(金) 10:29:22
今夜面接だ。それも2カ月ぶりw
書類で落とされ続け、ひさしぶりの面接なんだけど、
きっと同時に10人ぐらい面接するんだろうなと思う。
その中から選ばれるのだろうかって思うと、
とっても不安で不安で。。。
588デフォルトの名無しさん:2010/05/21(金) 20:32:37
受かった自分の姿をイメージしよう。
589デフォルトの名無しさん:2010/05/23(日) 01:40:42
常識からいって、赤字出してる会社なら普通ボーナスなんて出ないじゃん。
それなのに公務員は国も地方も赤字漬けなのにボーナスが出るっておかしいだろ。
590デフォルトの名無しさん:2010/05/23(日) 10:46:48
普通の会社でも短期赤字程度ならボーナスでる会社の方が多いだろう。
小企業はもともとボーナスないし。
591デフォルトの名無しさん:2010/05/24(月) 15:16:26
漢検を書いてもいいのは、資格欄ではなくて趣味欄。
592デフォルトの名無しさん:2010/05/27(木) 16:35:15
E-mail欄にはなぜメールを入れないの?
使ってないのなら無くしちゃえばいいのに。
593デフォルトの名無しさん:2010/05/27(木) 19:02:39
雑談するな。ボケが。
594デフォルトの名無しさん:2010/05/27(木) 23:23:06
スレタイ100回詠んでみろ
595デフォルトの名無しさん:2010/05/29(土) 05:02:46
詠んだ。で?
596デフォルトの名無しさん:2010/05/29(土) 11:45:20
スレ違いというか、板違いもわからん連中がハロワって...
597デフォルトの名無しさん:2010/05/31(月) 19:55:02
社内SEの仕事なんですが、面接でいろいろ話をしているうち、
営業のノートPC作業のサポート業務があって、
出張先でネットにつないでデータを送る作業のサポートというのが
あることを聞かされました。

最近のビジネスホテルだと、各部屋にLANが装備されていて、
コードつなげばネットできるし、電波が届く所なら無線LANという手がある。

問題はここから。
山奥や地方のへき地でネットに物理的にアクセスできない場合も、
24時間関係なく営業から電話で起こされ、何とか繋げろゴルァ、
とせっつかれるらしいのだが、物理的につながらないんじゃ、
逆立ちしたって無理ですよね、と答えたら、
そこを何とかするのが社内SEの仕事、何とかするんだよ!、
営業はノートPCはブラックボックスなんだから、何もわからないのが前提、
と言われ返答に困ってしまいました。

こんな無理言う会社にはいかないほうがいいですよね。

日本語変でスマソ
598デフォルトの名無しさん:2010/05/31(月) 20:53:36
>>597
電話線使う
599デフォルトの名無しさん:2010/05/31(月) 22:18:36
>>597
音響カブラ、もしくは伝書鳩
600デフォルトの名無しさん:2010/05/31(月) 22:28:21
上司を通して要請させる
601デフォルトの名無しさん:2010/05/31(月) 22:31:25
衛星ネット
602デフォルトの名無しさん:2010/06/01(火) 10:06:08
マルチは糸電話で充分。
603デフォルトの名無しさん:2010/06/01(火) 10:33:12
おまえら、釣られ過ぎだろ^^
604デフォルトの名無しさん:2010/06/01(火) 16:09:06
のろしいいあるね!
605デフォルトの名無しさん:2010/06/01(火) 18:01:41
最近、書類選考が良く通るようになった46歳です。
書き方の要領というかコツをつかんできたんだと思います。
たくさん書くだけではなくて、その都度反省、内容を吟味し、
文章を改良していくことは必要だと実感してます。

さて、これからは面接突破の検討に重点を置こう。
書類で通っても面接で落ちては意味が無い。
606デフォルトの名無しさん:2010/06/02(水) 22:53:39
ローズ!最強!!
607デフォルトの名無しさん:2010/06/03(木) 15:05:40
いやぶっちゃけそんなわかりきったことをとくいげにわめかれても
608デフォルトの名無しさん:2010/06/04(金) 06:58:25
パターンウィーバーってどうなの?
609デフォルトの名無しさん:2010/06/04(金) 15:32:39
フリーで使ってみそ。
610デフォルトの名無しさん:2010/06/07(月) 00:58:23
インターネットに詳しい皆さんなら簡単かと思います。
ちょっとした質問です。

中国に住む知り合いがGMAILを使っています。
中国国内から何度も日本にメールを送っているのですが、
一向にメールが日本に届きません。
これは、グーグル中国撤退の影響なのでしょうか。
メールアドレスが間違っていないということは何度も確認しました。
611デフォルトの名無しさん:2010/06/07(月) 02:07:20
>>610
スレタイは一度も確認してないんだな
612デフォルトの名無しさん:2010/06/07(月) 21:18:37
どう考えてもコピペ
613デフォルトの名無しさん:2010/06/09(水) 15:34:59
さて、OSの再インストールでもするかな。
時間つぶしには、これが一番だ。
614デフォルトの名無しさん:2010/06/09(水) 16:30:43
なるほど!

「スレ違い」と「擦れ違い」をかけたわけですね!
こりゃ兄さん、一本とられましたわい!!
615デフォルトの名無しさん:2010/06/10(木) 02:44:33
Windowsの醍醐味はやっぱり英語版Ver.3.11にWin/Vで日本語化だろ。
616デフォルトの名無しさん:2010/06/10(木) 12:30:35
英語版Ver.3.11はWFWって呼ばれてなかったっけ?
Win/VってのはDos/VのWindows版でしょ。

Win/VがヒットしたんでChicago/V(だっけ?)も計画されたが、
結局、でなかったよね?
当時の開発者は自分たちのことを、「ひっかけ名人」って呼んでた。

この話、わかるやつは30代後半以上なんだろうなw
617デフォルトの名無しさん:2010/06/10(木) 14:38:20
Pen 90MHzのGateway2000フルタワーを買った当時は、
きっとこれより速いマシンは出てこないだろうと思ったもんだ。
DOSV+Win3.1の起動時間は19秒!
MGAのビデオカード。DOSは遅いがWinは当時最高速!
HDDはATA500MB。こんな大容量一生かかっても使いきんないよ!
2倍速のCD-ROMドライブ。なんと2倍だぜ!
メモリは大容量の16MB。
10万かけて32MBに増設した時は、世界一大容量メモリのPCだぞゴルァ!と
会社中に自慢してまわったもんだった。
WindowsでDOS窓開いて、DOS用のエディタでAutoexec.batやConfig.sysを
編集するのがステータスだった。
618デフォルトの名無しさん:2010/06/30(水) 12:20:09
誰も駒野を責めることはできないだろ。
619デフォルトの名無しさん:2010/07/08(木) 12:11:43
景気対策には公共事業に税金投入っていう、
かつての自民党の景気対策の論理が
いまだに理解できないのですが、
うまく説明できる方はいますか?

土方の日雇いに税金落とすのが、どうして景気回復につながるのか、
まったくもって理解できません。
620デフォルトの名無しさん:2010/07/09(金) 16:10:48
実質的に生産性のない行為で利益を上げるって間違ってるよな。
そりゃ、設けてるほうは、投資という大義名分のもとで経済活動しているんだから、
れっきとした生産性があると言い張るだろうが、
やっていること自体は、単に金を移動させているだけで、
行為そのものには生産性などみじんもないのは明らか。

そんなのが大きな利益を上げて、
六本木とか家賃2100万とかで暮らしてるって、
絶対に間違ってるよ。
このままいけば、遅かれ早かれきっと共産主義に収斂するだろう。
北朝鮮とも国交回復の日がやってくるだろうね。
621デフォルトの名無しさん:2010/07/09(金) 17:37:11
おまいら、無職のくせに選挙には行くのかw
国民の義務の税金も払ってないくせにwww
622デフォルトの名無しさん:2010/07/16(金) 14:01:53
セミが鳴いている。
もう梅雨明けか。
スーツ着たくない。
秋まで就活やめようか。
623デフォルトの名無しさん:2010/07/16(金) 17:16:37
今夜遅くに規制がかかって、3連休は書き込めないって作戦だ。
無職に3連休は関係ないがな、一般人が多く書き込むので、
それに混じわりたいってのがあるんだよ。
624デフォルトの名無しさん:2010/07/17(土) 15:32:46
こう規制ばっかりだと、いつの間にかスレが消滅している。
625デフォルトの名無しさん:2010/07/18(日) 23:43:13
ConzillaとかUMLet使ってる人いませんか?
どんな感じか知りたいです。
626デフォルトの名無しさん:2010/07/19(月) 02:18:53
恥の多い生涯を送って来ました。
627デフォルトの名無しさん:2010/07/19(月) 16:04:27
海の日だってぇのに、ご丁寧にお祈りメールきたよ。
628デフォルトの名無しさん:2010/07/19(月) 16:15:57
就職なんて祈られてなんぼ
629デフォルトの名無しさん:2010/07/22(木) 03:16:48
iPadっておもしろい?
オレ、無職だからってわけじゃなくて、
本当にあんなのどこがいいんだろうって思う。
あんなの持ち歩いて、街中や電車の中で得意になって操作して、
オレっていけてる、かっこいい!って思ってるのかね。
どう見てもださいよ。
630デフォルトの名無しさん:2010/07/23(金) 03:20:08
「乙」を使いたかっただけだろと。
631デフォルトの名無しさん:2010/07/23(金) 16:22:50
愛パッドってなんかいかにもいやらしい名前だね。
632デフォルトの名無しさん:2010/07/24(土) 10:23:37
米で pad といえばナプキンのこと
これ豆な
633デフォルトの名無しさん:2010/07/24(土) 18:06:15
アメリカでは愛パッドといういやらしい豆が人気
634デフォルトの名無しさん:2010/07/24(土) 18:48:13
そろそろ通報した方がよさげ?
635デフォルトの名無しさん:2010/07/24(土) 18:51:21
VSとC#使用しているのだけど、
連携のとりやすいツールは何かありますかね・・・。
636デフォルトの名無しさん:2010/07/25(日) 00:01:07
連携というならVisio
使い勝手はまぁ……
637デフォルトの名無しさん:2010/07/26(月) 17:27:33
宝くじ一枚が牛丼一杯より高い時代。
638デフォルトの名無しさん:2010/07/27(火) 11:54:58
江戸時代の富くじとか一枚一分(今の通貨価値で2万円くらい)したくらいだから
牛丼並はむしろ良心的。
639デフォルトの名無しさん:2010/07/27(火) 15:42:36
熱暴走でPCが一日に3回は停止する。
冷却ファンなんて機能しないくらいの暑さ。
オレが暴走するのも時間の問題だ。
640デフォルトの名無しさん:2010/07/27(火) 16:00:10
罰があたったんだ。
20年前、定年間近で会社員を辞め家でぶらぶらしていた父。
私はそれを見て「いつまでも家でブラブラ遊んでんじゃないよ。」
と言って毎日のように罵っていた。
今考えてみれば、50歳も後半。そう仕事なんて無いのが当たり前。
そんな父も4年前に壮絶な死を遂げ、その介護がきっかけで無職になったオレ。
いまだに仕事がみつからない。
あの時の父より10歳も若いのにだ。
完全に父が私にとりついている。
仏壇には毎日線香あげるし、墓参りにも毎月行っている。
父に許してもらえるのはいつの日なのだろうか。
641デフォルトの名無しさん:2010/07/27(火) 17:59:50
こんな明るいうちからお風呂に入れるのも無職のメリット。
642デフォルトの名無しさん:2010/07/27(火) 18:00:32
「罰」と書いて「ばち」と読む。
それだけでも勉強になっただろ。
643デフォルトの名無しさん:2010/08/06(金) 11:43:21
いつ書けるんだよ!
644デフォルトの名無しさん:2010/08/06(金) 11:44:16
書けたw
645デフォルトの名無しさん:2010/08/06(金) 11:45:23
で、また今夜から規制か?
646デフォルトの名無しさん:2010/08/06(金) 12:17:06
お盆前になって求人募集も止まったかね?
ろくな求人しかないし、職探しも効率悪いから、
俺たち無職も再来週ぐらいまで夏休みってことでいいよね?
647デフォルトの名無しさん:2010/08/06(金) 13:32:18
オブジェクト指向のソース見る前にUMLないとしんどいわな
書く人にとっては分かりやすくても見る側はそうはいかないよね
648デフォルトの名無しさん:2010/08/06(金) 14:34:12
> オブジェクト指向のソース見る前にUMLないとしんどいわな
きれいにまとめてあればUMLいらね
# boostみたいなテンプレートライブラリはUMLあってもしんどいけどな
649デフォルトの名無しさん:2010/09/14(火) 16:09:44
もう書けないのかよ!
650デフォルトの名無しさん:2010/09/18(土) 15:05:53
UMLのモデリングツールを探しています。

ターゲットの言語はC++とC#で、書き出しと
リバースエンジニアリングできるとうれしいです。

何か良いソフトはございますでしょうか?
651デフォルトの名無しさん:2010/09/18(土) 15:12:48
空上げ
652デフォルトの名無しさん:2010/09/21(火) 16:44:45
653デフォルトの名無しさん:2010/09/21(火) 16:55:14
>>652トンコツ
654デフォルトの名無しさん:2010/09/24(金) 03:12:42
そう言えば、ナイナイの岡村はどうしてるんだ?
何か重い病にでもかかってるんじゃないのか?
ヤベっちが美人女子アナと付き合ってるのを知って
ショックを受けいまだに立ち直れないとか。
655デフォルトの名無しさん:2010/09/24(金) 12:07:12
ずっと沈黙だとむしろやばくない?
よからぬ噂ばかりが先行するから。
656デフォルトの名無しさん:2010/09/24(金) 12:21:03
暑さ寒さも悲願まで

俺たち無職には仕事が決まるまでは平穏はないのさ。
657デフォルトの名無しさん:2010/09/24(金) 15:10:51
中国の大勝利!
またあれるなー
規制はじまったら書き込めなくなる
658デフォルトの名無しさん:2010/09/24(金) 18:46:17
もう菅内閣崩壊の始まりかよ。
いよいよ小沢さんの出番ですね。
中国にも太いパイプ持ってますしね。
659デフォルトの名無しさん:2010/09/25(土) 17:47:39
船長を無条件に解放した以上、
日本は謝罪と賠償に応じるべき。

民主は何をやるにも、ちぐはぐ、中途半端、論理破綻。
660デフォルトの名無しさん:2010/09/26(日) 15:47:19
そんなあなたも論理破綻
661デフォルトの名無しさん:2010/09/26(日) 18:13:28
ビデオを公開しないってことは、
中国漁船がぶつかってきたってのは嘘だな。
662デフォルトの名無しさん:2010/09/27(月) 01:42:12
本来なら戦争放棄、非核3原則など、これ以上お手本にならないくらいの
立派な憲法をもった平和民主主義国家で、そう言ったことを強く世界に
アピールすることで世論を味方につけ中国に毅然と立ち向かっていけばいいのに、
そんな簡単なことも思いつかない今の政府はもう日本国民にはいりません。
即、総選挙で政権交代するべきです。
1年前に民主を選んだことは失敗でした。もうこりごり。
663デフォルトの名無しさん:2010/09/27(月) 01:43:08
まじっすか!
664デフォルトの名無しさん:2010/09/29(水) 14:55:47
どういう敵を想定して書き込んでいますか?
665デフォルトの名無しさん:2010/10/02(土) 01:25:55
タバコ吸う奴は、ほとんどがクソ野郎だな。
タバコ吸ってくる、って何時間でも仕事さぼる。
さぼった分、残業できて給料水増ししてやがる。
99%ポイ捨てするし、モラルゼロ。
666デフォルトの名無しさん:2010/10/02(土) 01:49:04
>>665
どした?
増税→禁煙→ニコチン切れですか?
667デフォルトの名無しさん:2010/10/02(土) 10:53:57
タバコは止めるって言ってるやつは絶対に止められない。
その気があるならとっくの100億年前に止めてるはず。

フジタの日本人ひとりだけ残したってのは、
先に帰った3人が余計なことをしゃべらないことを強制するためだろ。
要するに人質。
尖閣問題が鎮静化して忘れられるころに釈放されるとみた。
668デフォルトの名無しさん:2010/10/02(土) 16:20:17
おまえらちゃんとスレタイ読めよ…
669デフォルトの名無しさん:2010/10/03(日) 15:34:04
禁煙するプロセスをUMLで示しなさい。
670デフォルトの名無しさん:2010/10/03(日) 23:55:10
内閣支持率53%って高すぎだろ!
これもメディアの情報操作か?
政府の圧力か?
671デフォルトの名無しさん:2010/10/07(木) 10:56:57
とある、ローン会社のCMでのやりとり。

「来週休みください」
「そんなに?」
「そんなにって、、、どれだけ働いてると思ってるんですか!」
「そんなに短くていいの?」
(と言って、ボードの最後まで赤線を引き、上司は立ち去る)
「やば、ぐっときた」

鈍感社員発見!
それ「もう来なくっていい」てことだろwww
672デフォルトの名無しさん:2010/10/07(木) 15:13:52
ところでボブサップってどうしてるなう?
673デフォルトの名無しさん:2010/10/07(木) 16:57:45
早く気付けよ。
ITはブルーカラーなんだから。
674デフォルトの名無しさん:2010/10/08(金) 12:15:31
今はいいよ今は。。。
でも、あと2、3年でガラっと変わるよ。信じられないくらい。
今は実感ないよ。だから他人事にしか感じない。私もそうだったから。
でも、確実に来るから、その日が。
そして過去の自分を恨むのさ。
なんであの時、決断しなかったんだと。
つまらん自分の意地を通してしまったんだろうと。
自分だけならまだしも、家族も巻き込む。
妻を巻き込み子供を巻き込み、そして自分は追い込まれ、
選択肢が無くなっていく。。。
鳴いても怒っても誰も助けてはくれない。
ましてやタイムマシンで過去に戻ることもできない。

チェックメイト。。。
675デフォルトの名無しさん:2010/10/08(金) 18:38:17
おまいら、無職でも週末の町内会運動会には出るんだろうな。
普段は家に引きこもってても、この日だけは外に堂々と出て、
太陽の光を浴びるチャンスだぞ。
念のために今夜中に、隣りの旦那の「最近の景気はどうですか?」などの
質問攻めに動揺せずに答えられる問答集を作っておくことを勧める。
そしていいか、ちゃんと暗記しておけよ。
質問されて「ちょっとま」とオロオロしながら、
よれよれジャージのポケットにあるふやけた問答集メモを
相手に背を向けて見ながら応える、といった対応だけはするな。
その行動で、最近の不審な動きはこのためだったのか、
とすべてが悟られ、以降気まずい空気が最後まで漂うことになる。
676デフォルトの名無しさん:2010/10/13(水) 10:56:06
チリの救出作業、みんな無事に助かるといいね。
明日は生で中継するのかな。
無職だからその歴史的大救出劇を生で見れるから幸せだ。
677デフォルトの名無しさん:2010/10/13(水) 15:57:07
誰だ!
プチプチなんてゴミをチリに送ったバカは!!
日本人の思い上がりもいい加減にしろ!!!
678デフォルトの名無しさん:2010/10/14(木) 02:16:06
さっきYAHOOが落ちてたけど、何があったの?
679デフォルトの名無しさん:2010/10/14(木) 11:34:43
マイナビからスカウトメール来たけど、
IT会社だったのでお断りした。
680デフォルトの名無しさん:2010/10/14(木) 17:03:34
笑っていいともの木曜日のコーナーが一番つまらない。
何とかしろ、せめてもの楽しみなんだから。
681デフォルトの名無しさん:2010/10/14(木) 19:31:56
だったら、それをUMLでモデリングしてみろ
682デフォルトの名無しさん:2010/10/25(月) 16:54:38
谷亮子、柔道引退かよ。
予想はしていたが、票欲しさに現役続行すると嘘をつき、
そろそろこの辺で引退しとこ、ってのが見え見え。
何がロンドン目指しますだ。聞いてあきれる。
現役辞めるなら議員辞職するのが筋。
こうなったら小沢と一緒に議員辞職しろや、嘘つき!
683デフォルトの名無しさん:2010/10/28(木) 17:42:06
日ハム、空気読めよ!バカか!!
684デフォルトの名無しさん:2010/10/28(木) 17:44:07
日ハム、空気読めよ!バカか!!
685デフォルトの名無しさん:2010/11/04(木) 16:06:45
7月ひとり仮採用で保留。
8月ひとり仮採用で保留。
9月ひとり仮採用で保留。
10月ひとり仮採用で保留。
11月ひとり仮採用で保留。

で、今年いっぱい吟味して、この中からひとり月17万円の契約社員採用。
どんだけ殿様気分な会社なんだ。
待ってるほうの気持ち都合も考えろよって話ナウ。
686デフォルトの名無しさん:2010/11/04(木) 16:52:48
とっとと次を探して職場帰るほうがいいだろw
つかそんな値づけの会社に就職しようとスンナwww
687デフォルトの名無しさん:2010/11/04(木) 17:49:53
たったひとりだけ、つっこまずにはいられない無職ニート。
他にやること無くて、気になって気になって仕方が無い。
自分だけが正しい正義の味方と勘違いしている。
だからオレはマルチは無視のルールを破って、
無駄レス一つ消費してつっこむんだと良い子ちゃん気分。
暇なのかただのヒステリーなのか人生投げてるのか意味不明。
688デフォルトの名無しさん:2010/11/04(木) 19:01:01
いただきました!無職ポエム!!wwwwwwwww
689デフォルトの名無しさん:2010/11/04(木) 21:32:42
astahのクラス図のC++テンプレートって有料なんですか?
690デフォルトの名無しさん:2010/11/04(木) 21:34:46
どこにそんなことかいてあるの?
691デフォルトの名無しさん:2010/11/05(金) 02:33:13
尖閣ビデオ流出か。
まあ国民は知る権利があるんだから良いんじゃね。
今の民主じゃダメダメだから、
こういう方法で世界に訴えるしかないだろ。
692デフォルトの名無しさん:2010/11/05(金) 04:08:26
公安情報の流出とダブルで恥を世界に晒したわけだが・・・
693デフォルトの名無しさん:2010/11/05(金) 05:57:57
国の最高機関が腐りきってるんだから下のものも当然好き勝手にやるべさ。

民主党が有言実行してるのは外国人参政権と、外国人への賠償支払いくらいのものだよ。
694デフォルトの名無しさん:2010/11/07(日) 13:37:48
中国の船長が日中関係を考慮して釈放されるくらいだから、
仮に尖閣ビデオ流出犯人が捕まったとしても、
拘留期限前に当然釈放されるよね。
695デフォルトの名無しさん:2010/11/07(日) 14:25:09
>>694
それ、UMLでモデリングしてみて
696デフォルトの名無しさん:2010/11/07(日) 15:43:59
日本→だめぽ
697デフォルトの名無しさん:2010/11/09(火) 18:17:27
ところでおまいら、禁煙には成功したのか?
698デフォルトの名無しさん:2010/11/09(火) 18:39:43
そもそも吸いません
煙草とかw
699デフォルトの名無しさん:2010/11/10(水) 14:59:14
海上保安官も釈放しないと不公平だよね。
700デフォルトの名無しさん:2010/11/13(土) 00:25:53
仕事の依頼が来たが断った。
気持ちよかった。
701デフォルトの名無しさん:2010/11/13(土) 01:18:59
ビクンビクン
702デフォルトの名無しさん:2010/11/13(土) 14:28:03
恵比寿のタクシーは儲かるって聞いたけどちがうの?
703デフォルトの名無しさん:2010/11/13(土) 15:21:51
どんなUMLモデリングツール使って儲かってるんだろうね。
704デフォルトの名無しさん:2010/11/14(日) 14:47:33
来年のノーベル平和賞は、
尖閣ビデオを国民に公開してくれた海保職員に!
705デフォルトの名無しさん:2010/11/14(日) 14:51:07
平和の何に貢献したんだよ
706デフォルトの名無しさん:2010/11/14(日) 15:19:17
当然、モデリングに決まってるだろ。
707デフォルトの名無しさん:2010/11/15(月) 17:40:28
マツ健の元アイドルの奥さんが自殺とな?
やっぱり歳の差婚はうまくいかないのかね。
最近話題になってるカップルにも多いけど、
今だけしか考えてないと将来が不幸だな。
708デフォルトの名無しさん:2010/11/15(月) 17:58:20
モデルさんだったらモデリングしてあげたのに
709デフォルトの名無しさん:2010/11/15(月) 23:31:16
こう、なんつーか、もうちょっと見た目的に
カッコいいモデリングツール使いたいよな。
ダサいのばっかじゃね。
710デフォルトの名無しさん:2010/11/16(火) 16:37:47
磯野キリって、ド根性ガエルの京子ちゃんに似てないか?
711デフォルトの名無しさん:2010/12/07(火) 17:05:27
トイッターで何と言ったー?
712デフォルトの名無しさん:2010/12/08(水) 11:57:40
荒木由美子って50歳なんだが若いよな。
オレならぎりぎりストライクだ。
713デフォルトの名無しさん:2010/12/09(木) 06:44:24
UML初めて勉強しようと思ったんですが
ArgoUMLからやろうかUML2.0対応のモノを探したほうがいいのか、どうなんでしょう
714デフォルトの名無しさん:2010/12/09(木) 07:58:56
astahでいいんじゃない?
715デフォルトの名無しさん:2010/12/10(金) 07:43:28
有料ソフトはちょっと、まだ使い方もわからないのにいきなりはできないなw
とりあえず1.xで勉強してみて、ArgoUML使ってみます
716デフォルトの名無しさん:2010/12/10(金) 12:42:02
astahは無料版もあるんだけど。
717デフォルトの名無しさん:2010/12/10(金) 20:00:34
ありがとう、つかってみる
718デフォルトの名無しさん:2010/12/29(水) 02:23:02
なんかそのうちGoogleドキュメントとかで出てきそうな気がする
719デフォルトの名無しさん:2011/01/22(土) 00:28:17
helios対応のプラグインでシーケンス図とクラス図書けるお勧めってある?
uml自体はこれから勉強ってレベルなんだが。
720デフォルトの名無しさん:2011/04/09(土) 17:02:16.89
astah使ってみたけど無料版はファイル間でのデータの移動ができないからやめたほうがいいよ
学ぶにはいいが有料版じゃないと実務には使えないわ
721デフォルトの名無しさん:2011/04/09(土) 21:32:35.20
ここまでcacooなし
722デフォルトの名無しさん:2011/04/18(月) 19:52:22.73
見た目は良さそうだな。
EA他の見た目で敬遠する俺にとっては、割に興味深い。
帰ったらためしてみるか。
723デフォルトの名無しさん:2011/04/18(月) 21:58:04.17
って、ほぼ単なるドローツールじゃねーか。
これならGoogleで十分に思える訳だが。
724デフォルトの名無しさん:2011/04/18(月) 22:24:29.47
なぜGoodle(;・∀・)?
725デフォルトの名無しさん:2011/04/18(月) 23:12:16.30
すまん。GoogleDocレベルじゃねーかと言いたかった。
Excelオートシェイプレベルでもよし。ただ、テンプレがあるだけだし。
やっぱりモデリングツールスレだし、フォワード/リバースエンジニアリングはある程度はできてほしい。
726デフォルトの名無しさん:2011/04/23(土) 17:33:04.93
なんか最近、設計を図にするというのがそもそも間違ってるような気がしてきた
727デフォルトの名無しさん:2011/04/23(土) 18:29:41.75
図と表などの組み合わせだろ。
自分は作るもののポンチ絵は大体書いてる。つーか書かないとまとまらん。
728デフォルトの名無しさん:2011/04/23(土) 20:05:52.61
なんだかんだでJude改めAstahを使ってる会社増えてきた。
まあエクセルでお絵かきするよりは健全だと思うが。
729デフォルトの名無しさん:2011/04/24(日) 08:43:04.81
>>728 中の人?
730デフォルトの名無しさん:2011/04/24(日) 13:48:49.67
話が出たので便乗してみるが
astahのアクティビティ図ってまだ例外の記述に対応してない?
731デフォルトの名無しさん:2011/04/29(金) 19:48:33.50
多重度について質問です。

【シーケンス図】
| <<control>> |    | <<entity>>|
| 商品在庫管理|    | 商品種類 |
| |
| hoge() |
|-------------------->|
| |

【クラス図】
| <<control>> |----------------| <<entity>>|
| 商品在庫管理|0..1     1| 商品種類 |

上記の図の場合、商品在庫管理から見た場合の多重度の意味は理解できます。
(hoge()は1つの商品種類に対して実行される)

しかし、商品種類から見た場合の多重度がよく分かりません。
1つの商品在庫管理からhoge()される場合もあるけど、無いかもよ???ってことですか?
732デフォルトの名無しさん:2011/04/29(金) 21:18:08.24
商品在庫管理に対応する商品種類は必ずあるけど
商品種類に対応する商品在庫管理は無いこともあるよ
ということ
733デフォルトの名無しさん:2011/04/29(金) 21:20:05.01
質問はhtml理解してからだなw
734デフォルトの名無しさん:2011/04/29(金) 22:07:04.66
ひょっとして
UMLというかモデリング関連のスレってここしかないのかな
735デフォルトの名無しさん:2011/04/29(金) 22:13:41.76
>>732
Has-Aの関係ならその説明で理解できるのですが、
メッセージ送信している関係ではゼロの場合が理解し難いです。

ゼロの場合はどのような場合が考えられますか?
商品在庫管理オブジェクトが生成されてない???
商品情報オブジェクトが新しく生成されたばかりでリンクがはられてない???


>>733
複数入力された半角スペースは無視されるんですね
736デフォルトの名無しさん:2011/04/29(金) 22:22:22.06
売り切れって言葉を知らんのかいな…
737デフォルトの名無しさん:2011/04/29(金) 22:25:11.58
>>736
いやいや、ゼロがついてるのはcontrolクラスですよ?
738デフォルトの名無しさん:2011/04/29(金) 22:27:05.73
管理者不在って言葉を知らんのかいな…
739デフォルトの名無しさん:2011/04/29(金) 22:33:49.08
管理してない商品種類があるってことでしょ
カタログに載ってるからって全部店においてあるわけじゃないし

生成されてないインスタンスにメッセージ送るのは無理だから
送信する以上はインスタンスはある。
というか、ある場合のシーケンス図が>>731ってだけ
740デフォルトの名無しさん:2011/04/29(金) 23:14:21.52
>>739
回答ありがとう。でも、なーんかしっくりこない・・
ちなみにこの図は、「はじめて学ぶUML」のP.270に書かれている一部です。
ここの多重度の説明が無くて良く分からない。
741デフォルトの名無しさん:2011/04/29(金) 23:48:27.11
>>731のクラス図はあれで全部なのかな、あまりいい例に見えない

実は説明の途中のクラス図で最終的に
商品在庫管理 1 ---- * 在庫 * ---- 1 商品種類
みたくなったりしてない?
742デフォルトの名無しさん:2011/04/30(土) 00:40:28.27
>>741
なっておりませぬぅ〜。
クラス図はあれで全部ではなくて抜き出してます。
743デフォルトの名無しさん:2011/04/30(土) 08:24:51.28
まぁその図がカスだという可能性も考えておけ
744保守:2011/05/15(日) 20:12:23.95
HAL東京
745デフォルトの名無しさん:2011/05/20(金) 17:26:28.08
ArgoUML... Undo Redoできるようになった? 最低限のマナーなんだけど...
746デフォルトの名無しさん:2011/05/30(月) 23:46:12.26
>>745
無理ぽ。ArgoUMLは評判悪いな。

オンラインでUML書くには割といいかも。書いて画像にするだけなら。
http://www.lucidchart.com/

今テスト調査中だが、個人的にキタ。HTML5のcanvasでUML書いちまおうぜって話。
分かりづらい(多機能だが複雑な)GUIより、簡潔なコードで書ければそれがいいな。
ホスティングサービスでxmiにもエクスポートできるようだ。
http://umlcanvas.org/
http://hosted.umlcanvas.org/
747デフォルトの名無しさん:2011/06/02(木) 23:29:19.09
オープンソースで良いのない?

ArgoUMLでアクティビティ図を描いてみたけど、
レーンを3つ作成して移動すると真ん中と両脇のレーンが逆に
動かない?うまく説明出来ないけど。
明らかにバグだと思うんだけど、以前のバージョンからだから、
自分の使い方が悪いのか。
748デフォルトの名無しさん:2011/06/07(火) 11:18:04.78
NClass使ってるんだけど、日本だと人気無いっぽいのね。

http://nclass.sourceforge.net/
クラス図しか書けない
C#とJava対応
コード生成と.NETアセンブリのリバースあり
PDFエクスポートあり

Sharp/MonoDevelop使いなら悪くないかも?

大雑把に日本語化してみたから興味あったらどうぞ
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/242304.zip
749デフォルトの名無しさん:2011/06/12(日) 16:23:57.59
やっぱ、みんな紙かExcel方眼紙で血を吐きながらUML描いてんのかなあ
750デフォルトの名無しさん:2011/06/15(水) 07:53:30.84
Asterの評価版でお絵かきしてエクセルに張り付けてんだよ。
751デフォルトの名無しさん:2011/06/17(金) 23:07:31.15
ところで、UMLツールが世に出始めて何年も経ってるみたいだけど、この板でも関連スレがココしかないってことは、まだまだ普及してないはず。
普及しない原因って一体なんなんでしょう?導入効果って大したことないのかな?
廃れちゃたら困るし導入すべきかどうか悩み中。
752デフォルトの名無しさん:2011/06/17(金) 23:20:08.69
UMLにすることで得られるメリットってそんなないと思うなー
プログラムの構造を表す何か早く出すものだけどそれがUMLである必要はないし、実際UMLは記述能力に欠けるところも多々ある。
誰得な資料を作ることに労力を費やす羽目になるのが目に見えそうな希ガス
753デフォルトの名無しさん:2011/06/18(土) 00:38:40.43
図はあくまでも説明しやすくするための補足資料であって
あんまり本質ではないような。

と、ツールでドキュメントやコードを自動生成するためガチガチに図を書いて
なかなかうまく動かず、これなら手で書いたほうが早いじゃんと思った俺がいる。
本末転倒というか。
754デフォルトの名無しさん:2011/06/18(土) 00:41:19.39
これ面白かった

モデル検討に専念できる!! 「BridgePoint」によるアプローチ
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1106/08/news002.html

富士ゼロックスのETロボコン参戦記録。今回はモデル駆動開発ツール「BridgePoint」
を使い、開発にチャレンジした「みんなとみらい2」の取り組みなどを紹介する。
755デフォルトの名無しさん:2011/06/18(土) 14:02:49.37
UMLっていうと、まず組み込みが出てくるイメージがあるけど
あっち方面では業務アプリ開発と違って普及してるのかな
756デフォルトの名無しさん:2011/06/18(土) 14:17:04.83
ステートチャート(状態遷移図、ステートマシン図、状態機械図)
ぐらいじゃね、使えるの
757デフォルトの名無しさん:2011/06/19(日) 08:42:02.92
>>751です。
ご意見下さった方、ありがとうございます。
まあまあ使えるツールだけど、大幅な効果は期待できないって感じですかね。

UMLツールは導入費用がかかるツールなので、大幅に作業効率が上がるとか、
不具合が減るとか、そういった効果が期待できれば、導入すべきとは
思うんだけど...

コードを自動生成するにしても、Cと比べると作業しづらいところがある
みたいだし、廃れちゃったらプログラムの保守、改修を誰がつづけていくの?とか、
リスクばかり目についちゃいます。

どうも、UMLの特長をあげると聞こえが良いみたいで、良いところばかりを
上司が真に受けてしまって困ったものです。
必殺のカウンターパンチwがあれば楽なんですけど、地道に検証評価して
行こうと思います。
758デフォルトの名無しさん:2011/06/21(火) 02:54:30.18
UML1.4の本が手元にあるんだけど、
2.0の本買って読んだほうがいいですか?

1.4と2.0じゃ全然違う物なのでしょうか
759デフォルトの名無しさん:2011/06/21(火) 21:36:35.77
>>757
上の >>754 の例だけど、富士ゼロックスはもともと複合機のコントローラーの設計でモデル駆動開発ツールを導入して
効果を上げている。 開発規模としては1000万行以上で、大勢の開発者が関わっている。
複合機は機能数も多いがリアルタイム性が要求される組み込み系なので品質の確保がかなり難しい領域。
そういう状況ではツールによる設計から、それに基づく設計の自動評価、テスト自動化などが役立ってる。
760デフォルトの名無しさん:2011/07/02(土) 23:50:20.65
分業制のゲーム業界
761デフォルトの名無しさん:2011/10/04(火) 22:29:44.30
astah*の無料版が機能制限だらけで酷いことになってるのだが、
無料でUML 2.xが扱えて、ちゃんとコードとの連携できるいいソフトはないの?
762デフォルトの名無しさん:2011/10/20(木) 11:23:27.19
>>755
読める人少ないからね。俺もUMLなんて知らなきゃ良かったw
763デフォルトの名無しさん:2011/10/22(土) 21:11:50.74
>>746
ArgoUMLって人気ないのか。UML2に対応していないのとRedo/Undoがないのは痛いし
操作もだいぶ癖はあるが、存在しない型を許さないなど整合性を保とうとする、
正しいかどうか検証してくれるってのはなかなかおもしろいと思うんだが。
「正しい使い方しかできない/正しい使い方をするように誘導する/間違っていたら教える」という思想は俺は好きだぞ。

>>751
現場では、データの互換性、メンテナンス継続性、導入コストがネックだと思っている。
読める人、かける人はかなり多いがデータの互換性が怖いから手間かけてWORDやPPTで書いている人もいるし、
過去の資産(jadeファイル)がメンテを阻害していると嘆いている部署も出てきている。
764デフォルトの名無しさん:2011/10/23(日) 13:25:14.68
最近の情報処理試験だとUML出題されてて
若手は読むくらいは普通に出来るみたいだけど
この境目はどの年代くらいなんだろうか・・・?
765デフォルトの名無しさん:2011/10/23(日) 13:28:21.50
UMLは継続して読まないとすぐ忘れるのがねぇ
ちょっとしたメモにUMLを使う事はあるけど伝える為に使う事は殆ど無いというジレンマ
766デフォルトの名無しさん:2011/10/28(金) 19:34:11.40
今更ですが、JUDE/Communityってどこかに落ちてませんか?
astahの無料版は機能制限が多くて使いにくいんです。
767デフォルトの名無しさん:2011/11/22(火) 01:37:49.56
え?
768デフォルトの名無しさん:2011/11/30(水) 02:15:51.68
UMLの肝がよくわかってないから頓珍漢な質問をしているかも知れませんが、
シーケンス図をあればアクティビティ図は特に必要ない気がするんですが、
どう思われますか?
アクティビティ図でなければ表現できないことがあるんでしょうか?
769デフォルトの名無しさん:2011/11/30(水) 02:20:55.66
UMLでソフトの構造を全てかけるはずとか思ってた時期が一春ありました・・・
770デフォルトの名無しさん:2011/11/30(水) 20:44:13.94
ソフトの構造を全て書きたいならコードを書けばいいじゃない
771デフォルトの名無しさん:2011/12/02(金) 21:22:36.02
ユースケース図の講義で新入りどもに「お前も棒人形にしてやろうか!」って凄んだら大爆笑だった
772デフォルトの名無しさん:2011/12/03(土) 02:35:43.35
しらー
773デフォルトの名無しさん:2011/12/03(土) 09:31:31.74
>>768
「この万力で釘を殴ればハンマー要らなくね?」と同レベル。
UMLの肝以前の問題。そもそも「じょうたいせんい」を理解しているのか?
774デフォルトの名無しさん:2011/12/04(日) 08:08:35.86
>>773
状態遷移は、ステートマシン図で書く。
おまいは何も知らんだろ。
775デフォルトの名無しさん:2011/12/07(水) 03:53:28.05
Astah* を使いたいけど、
アイコンやフォントが小さくて俺に目には辛い
776デフォルトの名無しさん:2011/12/09(金) 18:02:50.26
社会学の教授にUML教えたら感動してた
つーか社会学って情報科学に通じるものがあるよね
777デフォルトの名無しさん:2011/12/11(日) 22:50:01.27
属性の可視性がデフォルトで private なのってどのツールでも同じなのかな?
(後、型が int型なのも)
分析モデル作るときにめんどくさくて発狂しそうになる。
778デフォルトの名無しさん:2011/12/11(日) 22:56:44.47
>>774
状態遷移は表だろ
779デフォルトの名無しさん:2011/12/11(日) 23:02:40.31
状態遷移表とステートマシン図は同じ情報を別の形式であらわしてるだけだろ。
780デフォルトの名無しさん:2011/12/14(水) 01:17:34.36
>>773の知ったかにはあきれるなw
781デフォルトの名無しさん:2011/12/18(日) 21:01:49.87
>>780が一番わかってない件
782デフォルトの名無しさん:2011/12/19(月) 03:34:13.82
>>781=>>773
馬鹿はつらいね
783デフォルトの名無しさん:2011/12/20(火) 13:17:29.99
>>782
自己紹介はそれくらいでいいよ。アホはレスするな
784デフォルトの名無しさん:2011/12/21(水) 01:48:51.97
そうとう悔しかったんだね。
馬鹿は辛いね
785デフォルトの名無しさん:2011/12/21(水) 02:00:42.37
無知はおそろしい。恥さらし続けてることにすら気づけないとは
786デフォルトの名無しさん:2011/12/21(水) 02:13:55.94
>>768は自覚があるとおり頓珍漢
そして>>773前半の指摘は妥当

>>773後半をみて
「アクティビティ図の話してるのに状態遷移だってwふぷ」
↑こういう反応は無知じゃないと出来ない。
UMLのSuperstructure位読んでくれば、>>773が理解してるか理解してないかはこの部分からだけでは特定出来ないこと位はすぐわかる。

つまり>>780>>782あたりは自分の無知さに自覚がないバカ
787デフォルトの名無しさん:2011/12/21(水) 03:27:15.21
かわいそうに。
状態遷移の意味がわかってない。
オブジェクト指向がわかってない証拠。
無知はおそろしいね>>786さんw
788デフォルトの名無しさん:2011/12/21(水) 03:39:26.54
>>787
マヌケのエース降臨か
789デフォルトの名無しさん:2011/12/21(水) 03:54:35.32
あっ「じょうたいせんい」さんだww
790デフォルトの名無しさん:2011/12/21(水) 09:42:49.61
Action StateのSemanticsを引用しといてやるよ

> An action state is a shorthand for a state with an entry action and at least one outgoing transition involving the implicit event of completing the entry action (there may be several such transitions if they have guard conditions).
791デフォルトの名無しさん:2011/12/21(水) 09:48:05.11
>>787
オブジェクト指向がわかってるなら、
数年続いた1.x仕様くらい当然知ってましたよねー?
792デフォルトの名無しさん:2011/12/21(水) 10:57:57.14
嘘を教えるなよ。Activity Diagramは処理フロー図。状態といえるものは初状態と終状態しかない。状態遷移はState Machine Diagramで書く
793デフォルトの名無しさん:2011/12/21(水) 12:09:03.38
アクティビティ図とは、連続する「実行」の遷移、つまり一連の「手続き」を表現するための図です。
ある事象の開始から終了までの機能を実行されるフローにしたがって記述します。??
状態マシン図が実体の「状態遷移」を表すのに対し、アクティビティ図では実体の「制御の流れ」を描写します。
794デフォルトの名無しさん:2011/12/21(水) 20:32:01.07
>>792
仕様書に書いてある文字を読み直した方がいい
英語読めないの?
795デフォルトの名無しさん:2011/12/21(水) 20:35:34.72
システムを状態という切り口で捕らえようとして、
ステートマシンでの状態、以外の状態が見えないのだとしたら
設計者として盲(めしい)と言わざるを得ない。一からやり直した方がいいぞ
796デフォルトの名無しさん:2011/12/21(水) 20:53:04.48
かわいそう…
797デフォルトの名無しさん:2011/12/21(水) 20:56:09.53
おまいら引用するなら引用元くらい書けよ
>>790はUML1.xの仕様書か
>>793の引用元はどこだ、そこらの野良サイトじゃないよな?
798デフォルトの名無しさん:2011/12/21(水) 21:44:06.55
>>790
あなたは、きっとStateという単語に惑わされてるんだね。アクティビティ図は処理フロー図だよ。
状態遷移は別の意味で使う。
799デフォルトの名無しさん:2011/12/21(水) 22:10:59.76
くるしい言い訳の始まりだな
800デフォルトの名無しさん:2011/12/21(水) 22:15:03.87
手続きだの処理フローだの言ってる人たちは、
UML仕様で「処理」とか「手続き」とかいいう語を使わなかった理由をどう考えてきたんだい?
801デフォルトの名無しさん:2011/12/21(水) 22:17:08.96
英語も読みこなせない人が英文を引用するから笑える
802デフォルトの名無しさん:2011/12/21(水) 22:42:23.13
苦しくなってきたなw
口先の勢いなくなったぞー?
803デフォルトの名無しさん:2011/12/22(木) 00:11:11.66
あれ、今回は2回連続でカキコしないんだな
804デフォルトの名無しさん:2011/12/22(木) 00:18:20.29
結局こき下ろしてた側が無知ゆえのおバカさんでしたってだけか
つまんね
805デフォルトの名無しさん:2011/12/22(木) 00:40:26.62
そういうこと。
アクティビティ図と状態遷移図が表と裏の関係にあるのも理解できない奴が
必死になって自己弁護していただけ。
何度もカキコを繰り返してな。
UMLの普及を妨げてるのがこういう奴だと改めて確認できた。
806デフォルトの名無しさん:2011/12/22(木) 10:25:12.71
アクティビティに伴い状態遷移するのだからある意味一緒になってたほうがいいのかもしれんがナイスな記述は思いつかん
807デフォルトの名無しさん:2011/12/23(金) 00:01:50.11
だからそれはあくまでアクティビィであって、状態遷移とは分けてる。表と裏の関係。
808デフォルトの名無しさん:2011/12/23(金) 00:31:22.47
>>806
思いつく必要なんかないさ
action stateって仕様で明記されてたんだから、そう呼べばいいだけでは?
まあ、UML2.xで、このあたりの捉え方に少し変更はいったけどねー
809デフォルトの名無しさん:2011/12/23(金) 02:01:44.87
紛らわしんだよね、この"state"ってのが。
だから「じょうたいせんい」って勘違いする輩も現れる。
810デフォルトの名無しさん:2011/12/23(金) 02:11:12.47
↑自分が捉えることが出来ない概念があるけど
それも捉えることが出来る自分より優れた人達が
存在すると認めたくないので
勘違いだということにして溜飲を下げる方法論です
811デフォルトの名無しさん:2011/12/24(土) 06:06:10.52
まだ懲りないのね↑
あんたのとらえてる「じょうたいせんい」は勘違いもいいところ。
812デフォルトの名無しさん:2011/12/24(土) 06:09:31.88
「アクティビティ図と状態遷移図が表と裏の関係にある」ってことに
気がつかないならしょうがないのかもね。
813デフォルトの名無しさん:2011/12/24(土) 06:20:09.74
「おやコブのある馬がおる」
「お婆さんあれはラクダですよ」
「ラクダかもしれんが、それにしてもコブの大きな馬じゃのう」
↑この会話を思いだしたw
盲には見えない、自分が見えてない概念が認識できてない。
他のみなが見えてるのに。
814デフォルトの名無しさん:2011/12/27(火) 21:36:06.69
で、結局NO.1のツールは何なの?
815デフォルトの名無しさん:2011/12/28(水) 01:25:10.39
手書き
816デフォルトの名無しさん:2011/12/28(水) 18:45:41.28
>>813
自己紹介乙
817デフォルトの名無しさん:2011/12/28(水) 19:25:07.60
>>812
アクティビティ図で"Aしてる状態"から"Bしてる状態"への遷移を表現することは可能だが
シーケンス図でも"Aしてる状態"から"Bしてる状態"への遷移を表現することは可能

>>768の人はシーケンス図とアクティビティ図の違いについて質問してるので
"じょうけんせんい"では全く答えになっていない
ゆえに>>773はバカでOK

アクティビティ図と状態遷移図の関係なんていう聞かれてもいないことを
必死で説明してるのは実に滑稽だ

そもそもUML1.xのアクティビティ図の状態遷移を表現している云々は評判が悪かったので
UML2.0以降ではトークンのフローを表現していることに修正されたはず
未だにダメだし食らって6年前に削除されたはずの仕様を信じてる人がいるとはw
818デフォルトの名無しさん:2011/12/28(水) 19:53:34.99
なんかtypoしてるな ○"じょうたいせんい" ×"じょうけんせんい"
819デフォルトの名無しさん:2011/12/29(木) 01:09:50.23
アクティビティ図の文脈で状態遷移といわれて、
あーあのことねと分からないのは単に無知でしょう
間違ってもいばるようなことではないし、大変に恥ずかしいことだと思いまする
820デフォルトの名無しさん:2011/12/29(木) 01:11:13.04
>>817
お前の日記じゃないから
いいかげん黙ってろ。アホにしか見えんわ
821デフォルトの名無しさん:2011/12/29(木) 19:42:36.93
>>820
いいかげんて何の被害妄想だよw
>>817に書き込んだのが始めてだっつーの
ちょうど>>768が一番上だったがそこから直近50レス読んだら
シーケンス図の話を状態遷移図の話に摩り替えててるアホがいたんで突っ込んだだけ
文句ならスレをあげた>>814にでもいってくれ
822デフォルトの名無しさん:2011/12/29(木) 19:45:29.58
無知は無理して話すなよ
823デフォルトの名無しさん:2011/12/29(木) 20:43:08.24
ちょっとフリーのソフトウェアから使ってみようかと思っているのですが、
UMLのソフトウェア(EclipsePluginでも構いませんが)でお勧めのものを教えて頂けませんか?
Windows、Linux共に使いますが、Linuxがメインです
824デフォルトの名無しさん:2011/12/31(土) 12:29:48.83
825824:2011/12/31(土) 12:35:54.22
機能限られてるけどAmaterasUMLはシンプルだし入門に良いと思った。

俺もUML始めたばかりなんだけどね。
826デフォルトの名無しさん:2012/01/01(日) 16:55:01.02
astahおすすめ
827デフォルトの名無しさん:2012/01/02(月) 20:31:07.55
UML2に対応して、動作が安定しているものが使いたいのですが、どんなものがいいのでしょうか?
http://ynomura.dip.jp/archives/2010/10/uml.html
なんか見ると、まだまだなのかなとも思いますが、
AmaterasUMLかOmondoなんかなのかなとも思いますが・・・
828デフォルトの名無しさん:2012/01/02(月) 21:04:13.16
>>817
同感だなあ。
そもそも>>768の人の質問に直接答えられないから、>>773は勘違い甚だしい煽りに逃げたわけだ。
829デフォルトの名無しさん:2012/01/02(月) 21:14:14.21
つまんねー話ずるずる引きずったもんだ。よっぽど傷ついたやつが粘着してんのか
飽きたから専用すれ他ててそっちでやれスレチだろ
830デフォルトの名無しさん:2012/01/02(月) 21:17:27.03
いつもの荒らしでしょ
831デフォルトの名無しさん:2012/01/02(月) 21:58:00.87
ユースケース記述の出来るeclipsePluginってないんかな?
検索しても自分の調べ方じゃHITしないんだけど
832デフォルトの名無しさん:2012/01/02(月) 22:25:26.21
>>831
いまんとこ把握している範囲ではPapyrusとTopcasedかな?
833832 :2012/01/02(月) 22:30:23.39
>>831
あ、ユースケース図でなくユースケース記述か。
そっちは知らないな。俺は表計算ソフトとかで作ってるよ。
834デフォルトの名無しさん:2012/01/03(火) 02:44:47.63
ユースケース記述はUML仕様で特に定まってるわけじゃないし
テキストエディタでいんじゃね?
835デフォルトの名無しさん:2012/01/03(火) 02:45:19.79
それか、ノートで書くか
836デフォルトの名無しさん:2012/01/16(月) 22:29:32.66
ワード
837デフォルトの名無しさん:2012/03/11(日) 17:53:16.06
状態遷移って、どうコードに落とすの?
838デフォルトの名無しさん:2012/03/11(日) 18:28:47.81
スレ的にはツールで自動生成
839デフォルトの名無しさん:2012/04/29(日) 03:11:40.49
UML質問スレが無いようなのでこちらで…
クラス図においてクラスA,B間に所有関係
 A◇---B
が書かれており、AはBのインスタンスをポインタptrで保持する意図のとき、
クラスAを表す箱の属性部分にptrを書く(「- ptr : B」等とする)べき?
それともすでに関連で表されているから書かないが正解?

コード自動生成ツールは使ったことないのでいまいちわからないです…
840デフォルトの名無しさん:2012/04/29(日) 03:16:14.56
べきじゃない
841デフォルトの名無しさん:2012/04/29(日) 03:30:12.12
>>840
レスdクス
書くべきではない、が正解なのですね
842デフォルトの名無しさん:2012/04/29(日) 03:36:40.73
うん。関連と属性はUML的には同一だから
843デフォルトの名無しさん:2012/04/29(日) 03:58:25.67
別に>773を養護するわけでもないし計算機科学を囓ったなら常識の範疇だが
あえて万力とハンマーを区別しない立場で言えば順序的な処理は明らかに状態遷移の一種
>812はそういうことを言いたかったのではないか、と一瞬オモタ

もちろん、だからといってシーケンス図(やアクティビティー図)に書くべき内容を
モデル記述の場面で状態遷移として把握せよということは全く正当化されないが
844839:2012/04/29(日) 04:06:52.42
>842の「連と属性はUML的には同一」についてちょっと追加質問なのですが、
ひょっとしてUMLエディタには一般にA◇---Bのような関連の表示/非表示を切り替える機能があって、
非表示を選択したとき、表示されなくなった関連が、Aの箱の属性欄に「- ptr : B*」みたいに追加されます?
845デフォルトの名無しさん:2012/04/29(日) 20:01:51.49
>>840

本当?

仕様書には

A property related to a classifier by ownedAttribute represents an attribute, and it may also represent an association end.

とあって、 and it may also とあるのだが?

846デフォルトの名無しさん:2012/04/29(日) 21:13:51.08
その英語でどうしてそんな疑問がわくのかと
847デフォルトの名無しさん:2012/04/30(月) 08:57:29.91
ああポインタってことはもう実装クラスか。なら書くべき
848デフォルトの名無しさん:2012/04/30(月) 09:05:19.85
めちゃくちゃ
849デフォルトの名無しさん:2012/04/30(月) 09:17:00.65
>>845
それぞれの単語が何を意味してるかわかってないから
そういう混乱するんだよ
850デフォルトの名無しさん:2012/06/05(火) 20:44:08.53
他にそれっぽいすれ見当たらないのでここで質問させてください。
UMLのオススメの本ありますか?
資格取ることも考えているんで、ある程度詳しく書かれているものが希望です。
851デフォルトの名無しさん:2012/06/05(火) 20:56:18.49
UMLモデリングのエッセンス
実践UML
お勧めはこの辺だけど
資格を取ることを前提にするなら素直に教本か問題集かったほうがいいよ
852デフォルトの名無しさん:2012/06/06(水) 22:48:30.09
>>851
もちろん、仕事で使えるようになるというのがメインですが、どうせなら資格もほしいなと。
休みに大き目な本屋に行って、それらの中身見てみようと思います。
オススメありがとうございました。
853デフォルトの名無しさん:2012/06/10(日) 22:51:14.89
ちょー基本的かもな質問ですが、
astah communityでクラス図を描いたところ、同じ図の中で同じクラスの複製(ただし1つの変更が全てに及ぶ)を描けるんですが
これってUML的に合法?

例えば、多少意味の異なるオブジェクトa, bが同じクラスFooで表わされ、
それがクラスBarに集約される関係にあるとき、Fooを図の中に二つ描いて、a, bそれぞれの多重度つきの別個の集約として描いていいものでしょうか
それとも、意味が異なるのだからあくまで別のクラスとして描き、同一クラスのシンボルはあくまで1図面中1個でなければならないのでしょうか
854デフォルトの名無しさん:2012/06/10(日) 22:56:22.32
ツールの話じゃない
855デフォルトの名無しさん:2012/06/11(月) 00:41:07.31
>>853
とりあえず、オブジェクトとクラスって言葉を厳密に使ってくれないと意図するところがわからない。
集約はクラス間の関係で、オブジェクトとクラスの関係は、インスタンス化しかないはず。
856デフォルトの名無しさん:2012/06/11(月) 02:14:34.39
>>853
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3080289.png
2つのクラスの間に2種類の関係があるなら関連を2本にすればよくて、
Fooクラスを2つ図に描く必要は全くない。
857デフォルトの名無しさん:2012/06/15(金) 00:45:40.22
>>856
dクス落ち着いてやったら確かにastah communityでも描けますた、(線のタイプを直角折れ線にしないと線が重なるので一時はできないかと思った;

ところで次の質問なんですが、
(1) クラスAがクラスBの配列の中の1要素(クラスBのインスタンス)を特定する関係にあるとき、
配列のインデックスは意味としてはBのインスタンスのIDに他ならないからモデル上はBの属性として記述したいんだけど、
最終的なコードにおいてBの属性として残さない(その必要がない)、
これを表現するのに派生属性(“- /index” とか)って使うもの?

(2) 限定子は、よく見る例だと会社クラスが社員クラスを集約する関係にあるとき、会社が社員を社員IDで特定することを表現するのに
使う例(社員IDを限定子とする)が見受けられるので集約とセットで使わねばならないもの?
それとも、上のAとBのように、AがBを集約しないけどBを特定するなら使って良い(index(配列のインデックス)を限定子とする)もの??
858sage:2012/06/15(金) 01:00:23.60
しつれい
 ×: “- /index”
 ○: “+ /index”
派生属性の使い方が正しいかどうかはともかくとして、とにかくindexはAから見えないといけない

なんかUML的でないスゲー細かいことを聞いてるかもしれませんが、ちょっち問題領域がコードの詳細ときわめて近接しているやつをやってるもので、、
859デフォルトの名無しさん
1.No
2.No