【ANSI-C】 C言語なら俺に聞け! Part 127
>>943 ねぇねぇ、それってなんでクイーンなの? プリンスじゃいけないの?
>>944 チェスにプリンスの駒はない。
面白いと思って書いてるんだろうが、浅薄。
>>945 チェスの駒と言う前提条件があるなら、>943の2行目は冗長だね。
曰く、「但し互いの利き筋に置かないこと」と。
>>946 >チェスの駒と言う前提条件があるなら
ではない、チェスの駒しかない。
わかりきった事をネタにしたのかと思ったが、「知らなかった」らしいな。
浅薄は取消す、代わりに「無知」を授けるので謹んで拝領したまえ。
Nクィーン問題も知らないのか。まぁ高卒じゃ無理もないかもな。
俺は高専だが知っているぞ。
高専だろうがどこだろうが底辺はこんなもんだろ。
使えないクズだらけだ。
なぜだれも>946の2行目に突っ込まないんだろう……
誰もチェスを知らないから。
>>955 古いスレのリンク張ってるのはわざとか?
レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ!
遅レスだが、ステップ数には言語や環境、システム形態に合わせた生産性って指標があってそれをかけると人月に変わる
正直な話、C言語のステップ数は金融機関と通信屋以外の仕事はまず無意味
意味不明
スレ違いどころか板違い。
こんな基本的なお約束すら守れないボケどもが
コーディング規約とか片腹痛い。
セキュアなプログラムを思いついた
int main_s()
{
return 0;
}
ぬるぽ
がっ
ぬるぽ
ぱっ
ぬるぼ
梅
ぬるぽ
int test()
{
return 10;
}
int main()
{
test();
return 0;
}
上のように戻り値がある関数を呼び出した時に、戻り値を受け取る変数をセットして無くても
コンパイルは通るのですが、これは問題無いのでしょうか?
>>972 戻り値を必要としないのであれば、問題ありません。
例えば、引き数が間違っていない限りエラーを返さないfseek()の戻り値は大抵捨てられます。
974 :
972:2006/07/02(日) 14:29:59
>>973 即レスありがとうございます。
上の例で言えば、test関数を何度か呼び出すプログラムなんですが、
場合によっては戻り値を受け取りたくなかったんです。
なので、こういう使い方大丈夫なのかと思い質問した次第です。
勉強になりますm(_ _)m
975 :
デフォルトの名無しさん:2006/07/02(日) 17:24:00
K&Rに書いてあります
>>974 scanfとかprintfだって戻り値を返しているんだぞ。
atoi(strncpy(openStr , "15" , 2));
MessageBoxでopenStrを表示したんですが、"15@"と表示されてしまいます。
なぜですか? 教えてチャソ。
>>977 × strncpy(openStr , "15" , 2)
○ strncpy(openStr , "15" , 3)
>>978 ありがとうございます。
すみません。まわりくどい質問だったかもしれません。
もし文字列が"15,15…"というのを格納した変数で後ろの"15"だけ2文字(NULL文字含む)
引っ張り出したいときはどうすればいいでしょうか?
strncpy(openStr, "15,15…", 2);
openStr[2] = '\0';
>>980 ああありgふぁとうございます。
おいどんが馬鹿でしたああ。やっぱNULL文字は大事ですね。
sprintf(openStr,"%.*s",2,"15.55");
char s[] = "15,15...";
char openStr[3];
openStr[0] = s[0];
openStr[1] = s[1];
openStr[2] = '\0';
984 :
デフォルトの名無しさん:2006/07/03(月) 19:00:18
進数変換で
2進数0001.1111と0001.0010を8進数にするやり方教えてください。
ビットオーダーとバイトオーダーが云々
0001.1111
00.011.111
0.3.7
037
0001.0010
00.010.010
0.2.2
022
2進小数じゃないのか?
つまり、1.74(8)と1.10(8)じゃね?
>>984 8進数は2進数を3桁ごとに区切ればできる。
で、その途中の '.' は何だ?
それがもし小数点なら3桁ごとの区切り目の起点がそこになる。
989 :
デフォルトの名無しさん:2006/07/04(火) 21:44:56
入門書に載ってた問題で
「条件式が常に真になるようなwhile文を記述してください。
また、その繰り返し処理の中で変数iをインクリメントし、
iが100よりも大きくなったら繰り返し処理を抜け出せるようにしてください。」
#include <stdio.h>
int main()
{
int i = 0;
while( 1 ){
i++;
printf("i:%d\n",i);
if( i>100 ){
break;
}
}
}
上記のソースが問題の答え
while( 1 ) のカッコの中の数字を100や1000に変えても問題なく処理され
なぜ1なのかが解らないのですが
これは、どんな理由からなのでしょうか?
990 :
デフォルトの名無しさん:2006/07/04(火) 21:49:06
whileが判定しているのは「0以外であること」だから。
別に1でなくても100でも1000でもいい。
991 :
デフォルトの名無しさん:2006/07/04(火) 21:49:51
バカですか?
偽は0
真は0以外
と知らないんですか?人間性を疑います。
貴方みたいな人はプログラムを止めてください。
>>991 人間性まで疑う必要は無いと思うが……。
993 :
989: