【Java】詳細設計書を無くそう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1デフォルトの名無しさん
大規模案件になる程詳細設計書が顧客への納品物に含まれる傾向が有る。 
そしてそのフォーマットは巨大で冗長で、プログラマがパンチャーレベルで 
コーディングできる程の精度が求められる。かつ間違いが許されない。 
その為製造以上の莫大な人員・工数が詳細設計書作成という馬鹿げたフェーズに投入されている 

が、そもそも客は詳細設計書なんか読まない。 
欲しいのは機能仕様書レベルの精度のドキュメントと操作説明書だ 
プログラマも、詳細設計書よりJavadocとして記述してもらう(=自分の仕事が減る)方が数倍有り難い。 

詳細設計書をコツコツ書いてその上同様のJavadocコメントをコツコツ書くと 
製造終了後のフェーズでもその無駄な成果物はズルズルと開発者を苦しめ続ける。 
修正が有ればソースを修正し、詳細設計書を修正し、Javadocコメントを修正する。 

また、保守要員の保守の為の解説書だと言う奴が要るがそれはCやC++の時代の話。 
Javaは正しいポリシーで記述すれば英語の物語を読むようにスラスラと終える。その為のフレームワークだ。 
解説書が無ければ追えない様な難解なソースをJavaで書いている時点で 
そのコードは終わっているのだ。 

さあ、もういいじゃないか 
時代は変わった。誰もがアンハッピーにしかならない詳細設計書を書く時代は終わったんだ。 
ガチガチのウォーターフォールしか知らないジジィPMどもの目を覚まさせてやろう。Java開発者よ、怒れ!!  
「納品物に詳細設計書」と奴らの口から放たれた途端激怒しろ!! 

皆で団結し、近い将来必ずや「詳細設計書」という名の悪魔を無くそう
2デフォルトの名無しさん:2006/04/19(水) 00:21:00
詳細設計書が必要ない案件ってあんまりないんじゃない?
社内システムの話っていうなら笑ってもいい?
3デフォルトの名無しさん:2006/04/19(水) 00:57:04
うちでは要求仕様書、機能仕様書があるほかはみんなUMLで書いているけれど、
恐らく1が言うところの詳細設計はやってないな。

あと笑われるのは2のほうだと思われ。
4デフォルトの名無しさん:2006/04/19(水) 00:59:39
春真っ盛りの糞スレですな
5デフォルトの名無しさん:2006/04/19(水) 01:36:30
マ板でやれ
6デフォルトの名無しさん:2006/04/19(水) 10:31:11
マ板には失望した。
7デフォルトの名無しさん:2006/04/20(木) 21:10:55
納品物ってことは、その分の金を貰ってるんだから
コード見ながら書いてやればいいんじゃねぇ?
8デフォルトの名無しさん:2006/04/21(金) 00:19:59
データベースのER図と操作説明書だけで十分だよ。
9デフォルトの名無しさん:2006/04/21(金) 11:13:06
>7
その作業にもらった金をそのままつぎ込むのは
もったいないだろ?そこを効率化して利益を生むって発想。
10デフォルトの名無しさん:2006/04/21(金) 12:38:58
>>9
効率化して少しの金を節約するよりも、
次の仕事を受注して稼いだ方がいいだろう。
11デフォルトの名無しさん:2006/04/21(金) 12:54:29
売上≠利益 が分かってない厨房ですか?
12デフォルトの名無しさん:2006/04/26(水) 17:37:18
>>1がそういうソフト会社を作ればいい。

そして俺を雇え。
13デフォルトの名無しさん:2006/04/30(日) 11:10:42
>>1
詳細設計書ではなく、プログラム設計書のことではないのか?


要件定義書
基本設計書(外部設計書)
詳細設計書(内部設計書)
プログラム設計書
単体テスト仕様書
結合テスト仕様書
総合テスト仕様書
運用テスト仕様書
14デフォルトの名無しさん:2006/04/30(日) 22:57:43
>13
学生丸出しw

15デフォルトの名無しさん:2006/05/01(月) 10:44:43
>>13
初級シスアド乙
16デフォルトの名無しさん:2006/05/01(月) 12:34:39
みんな、そんな馬鹿にしてやるなよ!誰でも通った道じゃないか!

…ま、堂々と言うのは恥ずかしいものではあるが
17デフォルトの名無しさん:2006/05/01(月) 16:02:09
テストケースを作ればいいんじゃない?
18デフォルトの名無しさん:2006/05/01(月) 21:09:27
テストなんか全部ITでいいよ。あひゃ。
19デフォルトの名無しさん:2006/05/04(木) 05:35:39
>13
漏れ、金融系のSEだが、某都銀のシステム部での、設計書の標準大系が未だにそれだよ。

要件定義書
システム基本計画書
サービス仕様書

基本設計書
詳細設計書
プログラム設計書
導入設計書
運用設計書

単体テスト計画書・結果報告書
結合テスト計画書・結果報告書
導入テスト計画書・結果報告書
運用テスト計画書・結果報告書


しかも、設計書がどんどんアップデートされても、「差分も含めて、設計書は5年間保存」という
内規があるせいで、誰も読まない資料がどんどん増えていく。
はっきりいって、紙がもったいない。


逆に、某携帯電話業者は、設計書の最終更新日付がのきなみ2003年。
もちろん、機能がアップデートしていないわけではなく、設計書の更新が追いついてないだけ。
20デフォルトの名無しさん:2006/05/10(水) 21:50:48
多分、富士通w
21デフォルトの名無しさん:2006/07/04(火) 21:24:18
時給1000円でJava教えてくださるかたを募集します
場所 所沢(池袋・高田馬場から直通)

i−want−to−study−java@hotmail.co.jp
(アドレスは全角で書いてあるので半角に直してください)
よろしくおねがいします
22デフォルトの名無しさん:2006/07/04(火) 21:29:15
>>21
自給1000円じゃいやだなぁ。
遠いし。
4000円なら考えるよ。
2321:2006/07/17(月) 21:07:04
専門学校などでJavaを勉強されていて夏休みだけ教えたいという方も歓迎です
24デフォルトの名無しさん
javadocすら書いてくれないし、書いても更新してくれないのに、
このうえ俺のソースは読めばわかるから詳細設計書まで無くせとは・・・