Borland Developer Studio 2006 No.03

このエントリーをはてなブックマークに追加
1デフォルトの名無しさん
ボーランド、マルチ言語対応の新しい統合開発環境
「Borland(R) Developer Studio 2006日本語版」

<過去スレ>
Borland Developer Studio 2006 No.01
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1133634136/
Borland Developer Studio 2006 No.02
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1138097639/
2デフォルトの名無しさん:2006/03/16(木) 20:15:29
ボーランド、マルチ言語対応の新しい統合開発環境 「Borland(R) Developer Studio 2006日本語版」を販売開始

【販売開始日】 :2005年11月24日
【出荷予定日】 :2005年12月21日
【標準価格】 ・Borland Developer Studio 2006 Architect日本語版 399,000円(税込)
・Borland Developer Studio 2006 Enterprise日本語版 336,000円(税込)
・Borland Developer Studio 2006 Professional日本語版 84,000円(税込)

<プレスリリース>
http://www.borland.co.jp/news/20051124_bds2006.html
Borland Developer Studio 2006
http://www.borland.co.jp/bds/index.html
Borland Developer Studio 2006 製品情報
http://www.borland.co.jp/bds/bds2006/index.html

Borland Developer Studio 2006 カタログ (PDF 2ページ、約250KB)
http://www.borland.co.jp/bds/bds2006/techoverview.pdf <--間違い多い
詳細・正確情報はこちらで
http://www.borland.com/resources/en/pdf/products/delphi/bds2006_feature_matrix.pdf

Borland Developer Studio 2006 アップデート1のご案内
http://www.borland.co.jp/bds/devsupport/bds2006update1.html

3デフォルトの名無しさん:2006/03/16(木) 20:16:05
バージョンアップ価格
Borland C++ Builder Professional --> Borland Developer Studio 2006 37,800円
Borland C++ Builder6 Professional --> Borland Developer Studio 2006 29,400円
Del 8/2005 Arc → BDS 2006 Arc \189,000
Del 8/2005 Ent → BDS 2006 Ent \147,000
Del Ent → BDS 2006 Ent \189,000
Del 2005 Pro → BDS 2006 Pro \29,400
Del 8 Pro → BDS 2006 Pro \33,600
Del Pro → BDS 2006 Pro \37,800
4デフォルトの名無しさん:2006/03/16(木) 20:16:49
Borland Developer Studio 2006に関するQ&A
http://www.borland.co.jp/bds/devsupport/bds2006qanda.html
「継承元の 'Label2' が見つかりません.」というダイアログが表示される場合の対処方法(C++)
タイプライブラリ使用時の注意事項
Update1適用前のディフォルトオプションの変更について
Windows 2003 Server SP1上でのBorland Database Engine(BDE)アプリケーションの多重起動について
Borland Developer Studio起動時の問題
Windows Server 2003へのインストールについて
InterBase 7.5 Developerの起動について
C++BuilderでIndyコントロールを使用する場合の注意事項
Delphi2005が入っている環境にBorland Developer Studio 2006を入れた場合のデータベース接続について
5デフォルトの名無しさん:2006/03/17(金) 00:06:57
乙。
6デフォルトの名無しさん:2006/03/17(金) 05:40:16
君達にはすばらしい翼がついているんだ。いつまでも、Delphiにこだわっていないで、
勇気を出して未知の大空へと飛び出そうじゃないか。自分を信じるんだ。飛び立つんだ。

まぁ、おまいらはすぐに墜落するけどな。
7デフォルトの名無しさん:2006/03/17(金) 06:08:49
アンチ君が立てたスレみたいだね。
即消され惨め。
8デフォルトの名無しさん:2006/03/17(金) 06:09:38
BDSはそろそろ買い時かな。
アップデート2まだー?
9デフォルトの名無しさん:2006/03/17(金) 09:28:17
やっぱり OS 開発はネイティブコード?
http://slashdot.jp/article.pl?sid=06/03/16/1143227&from=rss

> この調査から、Grimes氏は以下のように結論づけている。
> 「Microsoft はネイティブコードでの Vista の開発に注力しているようだ。
> NET で実装されたサービスは無いし、エクスプローラは .NET ランタイムをホスト
> していない。これは Vista のシェルは .NET に基づくものではないことを意味している。
> つまり、これらの結果から、 OS の開発に使用するのは .NET Framework よ
> ネイティブコードの方が良いという決定を Microsoft は下したという結論が得られる」
10デフォルトの名無しさん:2006/03/17(金) 10:13:35
OS 開発してないから無関係
11デフォルトの名無しさん:2006/03/17(金) 10:21:18
O$がドトネトになるから、Win32はエミュで時代遅れだと繰り返し逝っていたのはどこの誰でしょうね?
12デフォルトの名無しさん:2006/03/17(金) 10:29:26
OS が.NETになるのと、OSをネイティブで開発することとは無関係だろ。
もっと頭を使いなさい。
13デフォルトの名無しさん:2006/03/17(金) 10:30:39
.NETはMSのJava対抗規格
しかし誰にも使われないで大失敗
重くて遅くてしかも使うには、別途インストールが必要
プラットホームも実質winだけ
使う意味がないから誰も使わない
某の大失敗は.NETに手を出したこと。
ネイティブコンパイラに開発資源を集中すべきだった。
.NETはしばらく様子見して普及の兆しが見えたら手を出すべきだった。
14デフォルトの名無しさん:2006/03/17(金) 10:31:26
そしたら無理して馬の骨のドトネト使うと損するだけだろ。
もっと頭を使いなさい。


C丼とかブビネット使ってる香具師キングカワイソスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
15デフォルトの名無しさん:2006/03/17(金) 10:33:14
このスレ、OS の開発してる人、多すぎwwwwwwwwwww
16デフォルトの名無しさん:2006/03/17(金) 10:33:57
15=負け組み、涙目
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
17デフォルトの名無しさん:2006/03/17(金) 13:43:05
スレ違いだが、
で.NETってどうなるんだ?
vistaで標準装備?
18デフォルトの名無しさん:2006/03/17(金) 14:03:35
確か標準装備不可のためウpデートでWinFXが提供されるようになってたような。
1918:2006/03/17(金) 14:04:35
納期のため不可能で、SPで、ということらすぃ。
20デフォルトの名無しさん:2006/03/17(金) 14:19:35
なるほど、そういうことか?
.NETが標準装備された後は開発されるアプリは全部.NETになるのか?
某はそう予想していたのであれほど.NETに力を入れてきたと思うのだが。
21デフォルトの名無しさん:2006/03/17(金) 14:20:04
WinFXのうち、WPFとWCFは標準装備じゃなかったけ???
??????????????????????????
? ?????????????? ?????????
? ?????????????? ?????????
? ??? ????? ???? ?????????
? ????????????????????????
? ????????????????????????
??????????????????????????
22デフォルトの名無しさん:2006/03/17(金) 14:21:06
>WinFXのうち、WPFとWCFは標準装備じゃなかったけ???


こういう事態だから、うpでーとで入るとアナウンスされてんだろうが、ヴぁか。
23デフォルトの名無しさん:2006/03/17(金) 14:24:55
じゃぁ、WinFXでひっくるめないで、ちゃんと分けて書いてね。
24デフォルトの名無しさん:2006/03/17(金) 15:26:31
ま、BDS はこの際、関係なくなってるし。
25デフォルトの名無しさん:2006/03/17(金) 16:35:44
.NET アプリって重いイメージあるけどネイティブと比べて実際どうなの?
26デフォルトの名無しさん:2006/03/17(金) 16:51:46
BDS が軽い、とかいうDel厨は当然 .NET アプリは軽いと感じるんだろね。
27デフォルトの名無しさん:2006/03/17(金) 17:03:07
>>25
走り始めは.NETは劇重。
走り始めてからは処理による。.NETの方が速い場合もある。
28デフォルトの名無しさん:2006/03/17(金) 17:11:26
>>26
へぇ〜
おまえの環境ではBDSが重いのか?
29デフォルトの名無しさん:2006/03/17(金) 18:15:47
>>26
BDS軽い環境だと、.NETアプリは、そこそこ、軽い。
重くはないよ。

でも、BDS重い環境だと、.NETアプリは当然重いねえ
30デフォルトの名無しさん:2006/03/17(金) 18:21:42
>>29
それは至極もっともな話だな。
つーか
「BDS が軽い、とかいうDel厨・・・・・」
のところに皮肉を感じたのだが。

31デフォルトの名無しさん:2006/03/17(金) 19:34:06
>>13
大正解
32デフォルトの名無しさん:2006/03/17(金) 20:27:30
ということは、某は大失敗か。なるほど・・・
33デフォルトの名無しさん:2006/03/17(金) 20:39:24
>>32
13に大失敗って書いてあるがな
34デフォルトの名無しさん:2006/03/17(金) 21:03:24
そうだね、某は大失敗だね。
35デフォルトの名無しさん:2006/03/17(金) 21:05:42
某の大失敗は、ネイティブにこだわるユーザが多いことに気がつかなかったこと。
36デフォルトの名無しさん:2006/03/17(金) 21:22:38
つーか.NETがこけたからだろ?
37デフォルトの名無しさん:2006/03/17(金) 21:27:16
ぜんぜんこけてないけど? そう思いたいユーザが多いのが某の不幸。
38デフォルトの名無しさん:2006/03/17(金) 21:29:15
VS は .NET アプリ専用が大部分だけど、BDS の何十倍もユーザがいる。
某ユーザだけに変なのが多い。
39デフォルトの名無しさん:2006/03/17(金) 21:44:49
フリーウェアなんかは、.NETだと、それだけで誰も使ってくれないからね。
40デフォルトの名無しさん:2006/03/17(金) 21:57:39
>>37
前にも書いたが、
今後開発されるアプリはすべて.NETになるのか?
vistaに標準搭載された後は。
41デフォルトの名無しさん:2006/03/17(金) 22:01:47
>>38
BDSはまだ出たばかりだからユーザー数はたしたことないだろう。
VSと比較しても意味ない。
42デフォルトの名無しさん:2006/03/17(金) 22:04:10
.NETアプリケーションって本当に開発されてるのかね?
Web関係の仕事だとJavaしか使わないのでわからん。
43デフォルトの名無しさん:2006/03/17(金) 22:16:07
>>38
じゃなくて、.NET開発したい某ユーザがVSに移ったから、残ってるのはネイティブ開発目的が主というだけ。
44デフォルトの名無しさん:2006/03/17(金) 22:24:52
単純に一番盛り上がるネタだからってのもあるけど。
45デフォルトの名無しさん:2006/03/17(金) 22:37:06
なんだ、やはり残りカスってことか
46デフォルトの名無しさん:2006/03/17(金) 22:48:16
.NET人口自体が皆無な訳だが。
47デフォルトの名無しさん:2006/03/17(金) 23:11:50
Delphi互換のlazarusそろそろどうですか?どこでもネイティブ。

48デフォルトの名無しさん:2006/03/17(金) 23:13:29
興味があるならlazarus ブログでも作ってくれよ。
49デフォルトの名無しさん:2006/03/17(金) 23:57:56
40,42に返事なしかよ。
.NETってどうなってるかきいてるのに。
口先だけかよ。>>37,38
50デフォルトの名無しさん:2006/03/18(土) 00:06:09
>>49
君の質問レベルが低すぎるから誰も相手にしなかったダケ。
51デフォルトの名無しさん:2006/03/18(土) 02:03:13
誰か私にBDS2006買ってくれたらキスしてあげる。
候補者手上げて
52デフォルトの名無しさん:2006/03/18(土) 02:03:36
>>51
(;´Д`)ノシ
53デフォルトの名無しさん:2006/03/18(土) 02:10:27
(=゚ω゚)チュ!!
54デフォルトの名無しさん:2006/03/18(土) 07:43:28
>>48
いいんだけど、コンパイラの性能が・・・・・Delphi並は無理でも、もうちょっと頑張って欲しいね
コンパイル時間が2倍、出来たサイズも2倍、実行速度は半分って感じだもの

BDS2006はエディタの矩形処理バグが取れるまでは触れない。
単に結果が変になるだけならまだしも、ハングアップじゃ

.NET取り外したD7あたりのIDEをベースにして 1万くらいでDelphi2006Liteとか出してくれんかね。
55デフォルトの名無しさん:2006/03/18(土) 07:54:52
・俺たちはベータテスターに応募してるわけじゃない。 開発環境を利用出来る権利を買ってるんだ。 
  まともに動かない開発環境なら、最初からそう告知しろ。

・俺たちは日本語版を買ってるんだ。 
  やりたくもないバグレポートくらい日本語で簡単、容易にさせろ。

・どうみても.NET化が色んなバグの元凶だ。KYLIXを切るんだから.NETも切れ。 
56デフォルトの名無しさん:2006/03/18(土) 08:20:16
> .NET取り外したD7あたりのIDEをベースにして

今となっては不思議な要望だな。
Delphi 2006 Liteって何が売りなの?

Delphi 6でいいじゃん。

> エディタの矩形処理バグ
ほんとにしつこいね。
QCに登録してから言えよ。
57デフォルトの名無しさん:2006/03/18(土) 08:21:17
> やりたくもないバグレポートくらい日本語で簡単、容易にさせろ。

つ Quality Central 日本語化(2006 第二四半期以降)
58デフォルトの名無しさん:2006/03/18(土) 08:27:31
>>56
Delphi6でもDelphi7でもいいよ。 安く売ってくれれば
59デフォルトの名無しさん:2006/03/18(土) 08:31:16
つ Delphi 6 Personal
つ Delphi 7 Personal
60デフォルトの名無しさん:2006/03/18(土) 08:34:32
アカデミック版はもうちょっと安く売っても良いと思うな。
アメリカでは定価の1割で売っているらしい。

無条件返品も1ヶ月間は認めているらしいし
アメリカでは合理性のある売り方なんだろね。
61デフォルトの名無しさん:2006/03/18(土) 09:17:50
Delphi 6 Personal は仕事に使えるライセンスじゃないだろ
ソフトなんてライセンスに金払ってるんだからさ
62デフォルトの名無しさん:2006/03/18(土) 09:52:26
Kylixの失敗って、Kylix自身よりも、Linux上でデスクトップアプリがはやらないから、
失敗したんでしょ?製品的にはKylixのバグは知らんが、良いと思う。
もし、仮にLinux上でデスクトップアプリがはやったら、俺は使うだろう。
63デフォルトの名無しさん:2006/03/18(土) 10:09:56
>>61
仕事に使うならエンプラくらい買えよ。
人月で100万取るなら安いもんだろ。
64デフォルトの名無しさん:2006/03/18(土) 10:31:17
> Kylixの失敗って、Kylix自身よりも、Linux上でデスクトップアプリがはやらないから

つかわれない製品なら失敗だろ。Kylix自身が失敗したんだよ。
65デフォルトの名無しさん:2006/03/18(土) 10:40:34
>>50
おまえでいいからさっさと答えろ!

---
今後開発されるアプリはすべて.NETになるのか?
vistaに標準搭載された後は。

.NETアプリケーションって本当に開発されてるのかね?
Web関係の仕事だとJavaしか話がないのだが。
----
66デフォルトの名無しさん:2006/03/18(土) 11:16:14
>>63 BDS2006は仕事で使えるような出来じゃないじゃないか。 そこをチャントしてから言えよ
67デフォルトの名無しさん:2006/03/18(土) 11:21:08
>>66
使えますけど、何か?
68デフォルトの名無しさん:2006/03/18(土) 11:31:03
まず1万円=大金をなんとかしろ。お前ら。
69デフォルトの名無しさん:2006/03/18(土) 11:51:28
>>68
まぁ、それは生活水準が人それぞれだから仕方ないじゃん。
俺みたく、親の莫大な不動産資産で月の不動産からの収入が100万を軽く超えてるなら
1万円なんて紙くず・・

だったらいいな。
70デフォルトの名無しさん:2006/03/18(土) 14:15:41
そういや、アンチDelphiのスレ何度か消されてるけど、
おかげで、このスレに彼らが来て、このスレがアンチ話ばっかになっているのもこれまた事実。
71デフォルトの名無しさん:2006/03/18(土) 15:15:24
.NETの現状と今後の見通しを説明できるヤシが
一匹もいないのはどういうわけか?
結局ヤツらもよくわからないのか?
72デフォルトの名無しさん:2006/03/18(土) 15:21:43
未来は混沌としてるもの。
20世紀、俺たちが夢見てたドラえもんどころか、、HAL-9000さえ手に入れていない。

しかしコンピュータに期待されているのはHAL-9000であって .NET じゃないというのは判ってる。

が、未だ突破口は見えていない。
73デフォルトの名無しさん:2006/03/18(土) 15:28:23
>>72
HAL9000か・・・・
確かにアーキテクチャーに大きなブレークスルーが起きないと・・・。
今のノイマン型では無理。
74デフォルトの名無しさん:2006/03/18(土) 15:32:54
本当に無理なのかどうか、2足歩行ロボットが一気に開花したように

ノイマン型でも、誰かが作れば一気に花咲く可能性はあるわけで
そこからプログラミング言語も方向性が決まるのだろうと思える。
75デフォルトの名無しさん:2006/03/18(土) 15:40:45
オレは未来の言語は オブジェクト毎にスタックが確保されるような言語だろうと思ってる。
つまり、コルーチンの手法で、マスタースタイルで書かれても
継承か委譲によって簡単にスレーブとかフィルターに変更出来るような言語。
76デフォルトの名無しさん:2006/03/18(土) 15:47:24
きみ予想できるようじゃ、たいした未来じゃないな。
77デフォルトの名無しさん:2006/03/18(土) 16:22:49
> しかしコンピュータに期待されているのはHAL-9000であって .NET じゃないというのは判ってる。

.NET と HAL-9000 じゃ比較になんらんだろ。.NET 積んだ HAL-9000 だってあり。
OS の API レベルでオブジェクトされるのは、進歩といえるだろう。.NET が最良か
どうかはともかく、方向は間違ってない。
78デフォルトの名無しさん:2006/03/18(土) 16:24:10
× オブジェクトされる
○ オブジェクト化される
79デフォルトの名無しさん:2006/03/18(土) 16:39:40
>>77
>NET が最良か
>どうかはともかく、方向は間違ってない。

そうかね?
80デフォルトの名無しさん:2006/03/18(土) 16:50:17
>>71
見通しなんか.NETに飛びついた奴に分かる訳ないじゃない。

とうのMSだって見通しついてないんだから。
81デフォルトの名無しさん:2006/03/18(土) 16:51:53
>>77
方向が間違ってなければ、.NETは今後普及するんだね。
というと今は普及してないようだが、現在も普及しているが
将来はもっと普及するということね。
将来はアプリはほとんど.NETになるというわけね。

本当か?
82デフォルトの名無しさん:2006/03/18(土) 16:53:14
>>80
>とうのMSだって見通しついてないんだから。

.NET,.NETと言ってるヤシはこれを認めてないのだろ?
83デフォルトの名無しさん:2006/03/18(土) 16:59:46
今現在わかっていることは、.NETは成功していない、普及していない。
次期OSでも.NETの欠点は解消されていないまま出荷される。
84デフォルトの名無しさん:2006/03/18(土) 18:39:37
今現在わかっていることは、Delphi より VS ユーザが何十倍もいる、という事実。
.NET はまだ始まってないから、普及もくそもない。
85http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se072729.html:2006/03/18(土) 18:39:46
TextSS の64bit化おながいします

もしくは64bitにネイティブ対応した置換ソフトないですか?
86デフォルトの名無しさん:2006/03/18(土) 18:44:03
そんな事より 矩形バグをなんとかしてくれ
87デフォルトの名無しさん:2006/03/18(土) 18:56:02
そんなことより、分社化はどうなってる?
88デフォルトの名無しさん:2006/03/18(土) 19:09:06
>>84
はじまってないって最近出てきたもんじゃあるまい。
なにをわけわかなことを言ってるの?
89デフォルトの名無しさん:2006/03/18(土) 19:10:29
>>83
おまえVSユーザーはBDSユーザーの何十倍も居るって
言っていたヤシだろ?
90デフォルトの名無しさん:2006/03/18(土) 19:17:38
>>89
違う
91デフォルトの名無しさん:2006/03/18(土) 20:15:09
>>84
もう.NETが出てきてかなり経つと思うけど、始まる前に終了ってことか。
92デフォルトの名無しさん:2006/03/18(土) 20:21:09
>>77 もし人工知能が 既存のコンパイラスタイルで表現出来るなら、もうとっくに出来ているように思える
93デフォルトの名無しさん:2006/03/18(土) 21:39:31
>もう.NETが出てきてかなり経つと思うけど、始まる前に終了ってことか。
ってことはDelphiの方が何十倍もマシだね。
終了は同じでも、こっちは一度はいい時期もあったんだし。
94デフォルトの名無しさん:2006/03/18(土) 21:55:19
Delまだ終わってないけどな
95デフォルトの名無しさん:2006/03/18(土) 23:02:18
始まってないんだから終了はない。Del と違って。
96デフォルトの名無しさん:2006/03/18(土) 23:03:44
.NET 終了なら、BDS も動作しなくなるんだから終了。

つまり

アンチ.NET = アンチBDS = アンチDelphi = アンチBCB
97デフォルトの名無しさん:2006/03/18(土) 23:14:17
>>96
>.NET 終了なら、BDS も動作しなくなるんだから終了。
Win32アプリ開発だけなら.NETはいらないが。
インストーラーが.NETをインストールしようとするがそこは直せばいい。
98デフォルトの名無しさん:2006/03/18(土) 23:17:17
>>95
「Delと違って」というところにワロタというか
何を言いたいのかわからん。
99デフォルトの名無しさん:2006/03/18(土) 23:17:28
.NET終了って言ったって別に今あるランタイムがなくなる訳じゃないし。
100デフォルトの名無しさん:2006/03/18(土) 23:27:52
Delphi 終了って言ったって別に今あるバージョンがなくなる訳じゃないし。
101デフォルトの名無しさん:2006/03/18(土) 23:44:05
みんなDel終了前提みたいだな・・・
102デフォルトの名無しさん:2006/03/18(土) 23:47:17
>>101
んなことはない。
103デフォルトの名無しさん:2006/03/19(日) 00:06:42
Del 終了と言ってるやつでも、Jane を使っているかもしれない。
104デフォルトの名無しさん:2006/03/19(日) 02:29:38
MS 嫌いでも Windows 使ってるヤツは多い。特に Del 厨に。
105デフォルトの名無しさん:2006/03/19(日) 05:06:29
BDS Update2 RC
106デフォルトの名無しさん:2006/03/19(日) 07:10:02
>>104
Del虫とマカって共通点が多いんだけど、歪みが大きいのはDel虫だよな。
マカはMSキライを貫徹することもできるんだけど、
Del虫はMSがキライでも、大きな魚(MS)にくっつくコバンザメ(Delphi)の
皮膚の虫のような立場から逃れられない運命だしね。
たとえ大きな魚が方向を誤っても、それにくっつくコバンザメはそれについて
いってしまう、まして、コバンザメの虫に方向を選択する権利はない。
それでも、まだコバンザメは魚を乗り換えることもできるわけだけど、
虫は虫である限りコバンザメからは離れられない。
107デフォルトの名無しさん:2006/03/19(日) 07:32:49
陽気が良くなってくるとアンチ君が沸いてくるw
108デフォルトの名無しさん:2006/03/19(日) 08:04:58
呼ばれてでてきて、じゃじゃーんジャン。
109デフォルトの名無しさん:2006/03/19(日) 09:11:38
ほかに趣味は無いのかw
110デフォルトの名無しさん:2006/03/19(日) 13:04:07
BCB6からBDSに乗り換えての不満点は、次の2点だな。

(1)「C++だけやっつけバージョンだけど、マジすまん」という意味のことが大人語で
書いてある。

(2)スレに変なのが湧いてて邪魔くさい。
111デフォルトの名無しさん:2006/03/19(日) 13:57:07
Update1を当てればやっつけバージョンから正式バージョンに変わるじゃん!
112デフォルトの名無しさん:2006/03/19(日) 16:27:20
正式のやっつけバージョンになるだけ
113デフォルトの名無しさん:2006/03/19(日) 16:53:51
BDS2006もってないから、Updateなんてどうでもいいけど、
BDS2006のUpdate1は実質C++正式対応で、Delphiのバグ修正含まれていないから、
Delphi関係のバグ修正のチャンスは2と3の2回だけか。
1回損した気分だな。
114デフォルトの名無しさん:2006/03/19(日) 16:59:08
別に3までと決まってるわけじゃないんだけど、実質アップデートなしの状態でこれだけ安定してるのは
初めてかも。
115デフォルトの名無しさん:2006/03/19(日) 17:05:39
>>114
これが最後だと思ったからちゃんとデバッグしたのだろ。
116デフォルトの名無しさん:2006/03/19(日) 17:08:51
最後って言っても、製品名のBorlandが変わるだけだろうけどね。
もっとも分社化が決まったのはホントに発表直前みたいだけど。
117デフォルトの名無しさん:2006/03/19(日) 18:23:02
> 実質アップデートなしの状態でこれだけ安定してるのは

Delphi2005 のアップデート + BCB が BDS2006 なんだよ。有料アップデート乙。
118デフォルトの名無しさん:2006/03/19(日) 19:45:45
>>117
やっぱり買い時だったんだ。
Delphi8と2005をスキップしてBDS2006買って良かった。
119デフォルトの名無しさん:2006/03/19(日) 22:09:46
それは賢明。・・・・・・・・・・・・だといいね。
120デフォルトの名無しさん:2006/03/19(日) 22:10:39
作れるものは D7 と一緒だから、進歩無いし。
121デフォルトの名無しさん:2006/03/19(日) 22:15:51
二台のPCにいんすこして交互に使うのは問題ないのだろか?
122デフォルトの名無しさん:2006/03/19(日) 22:28:06
リンカの初期化ルーチン並び替えの効果か、地味に、.exeの起動速度上がってるぞ。
メモリマネージャとかinlineとか(w)で、作れるものの性能はD7よりも確実に上がってる。
123デフォルトの名無しさん:2006/03/19(日) 22:35:42
地味ーーーーな改良だね。TTrayIcon も忘れちゃ困るね。
124デフォルトの名無しさん:2006/03/19(日) 22:37:49
TButtonGroup もあるがな。
125デフォルトの名無しさん:2006/03/19(日) 22:39:44
ははははは、それはいいねぇー
126デフォルトの名無しさん:2006/03/19(日) 22:41:43
作るための労力が減ってるんだから、進歩してるわけだけどね。
127デフォルトの名無しさん:2006/03/19(日) 22:42:25
>>121
ユーザが一人なら同時に使ってもライセンス的には問題ないよ。
128デフォルトの名無しさん:2006/03/19(日) 22:46:25
ECOとかASP.NETとか。Compact FrameWork とか色々出来ますが
無視ですか、そーですか。
129デフォルトの名無しさん:2006/03/19(日) 22:47:30
そんなの使わないですから
130デフォルトの名無しさん:2006/03/19(日) 22:48:05
TTrayIcon は素晴らしいよー
131デフォルトの名無しさん:2006/03/19(日) 22:57:49
おれBuilder5からのバージョンアップだったから、大量に増えていてうれしかったよ。
Additionalなんて15個から34個に増えていたし
132デフォルトの名無しさん:2006/03/19(日) 22:58:57
よかったねー、コンポ増えて。
133デフォルトの名無しさん:2006/03/19(日) 22:59:33
春厨暴れすぎ。
134デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 04:16:10
>>118
Delphi8だけスキップしてDelphi2005買った、俺よりかは懸命だと思う。
怒り心頭でDelphi2006はかわねぇ。
135デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 06:05:30
>>126
まぁ、そりゃ進歩はしてるが、IDE自体バグで開発に支障が出ると、意味がない。
というより、今では、.NETのクラスライブラリが豊富でVCLが見劣りするのは事実。
世の中、フリーのソースがあるからそれ使えばいいかもしれんけど、いちいち、難解なライセンスを
調べて使用するのも手間。標準で利用できるのとそうでないとは大違い。
ちなみに、最近はわざわざ、BlowfishアルゴリズムはMD5アルゴリズムを自分で実装してしまった。
はぁ、標準で利用できれば、うれしいが。
136デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 06:32:26
> 世の中、フリーのソースがあるからそれ使えばいいかもしれんけど
有料ライブラリを使えよ。Del系は安いんだからさ。

> 今では、.NETのクラスライブラリが豊富でVCLが見劣りするのは事実。
そのまま使うならね。

でもソースがついてないから、ちょっと変えようとか、挙動を調べようとか思うと無理。
UI系コンポは貧弱だし。今後の互換性もどうなる事やら。
137デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 06:53:42
> ちなみに、最近はわざわざ、BlowfishアルゴリズムはMD5アルゴリズムを自分で実装してしまった。
Turbo PowerのLockBoxあたりを使えばよいじゃん。
http://sourceforge.net/projects/tplockbox/
138デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 07:10:32
Lock Boxはソフトウェアプロテクト関係の時、調べたけど、MPLでいちいち、使ってますよ宣言しなきゃいけなかったような。
めんどくせぇ。
139デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 07:11:29
> でもソースがついてないから、ちょっと変えようとか、挙動を調べようとか思うと無理。

あんたにはね。充実したヘルプ、豊富なドキュメント。派生クラスなんか簡単につくれるわね。
140デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 07:13:36
でも、充実したヘルプ、豊富なドキュメントより、ソースの方が多くを語っている。
141デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 07:26:59
貧弱なライブラリのソースが多くを語っても意味ないし。
142デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 07:43:36
勝手に頭に「貧弱」なんて補完して話すすめないでくれ。
143デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 07:45:11
あくまで、なんでもいいから***同一***のライブラリで、ソースあるのとないとのを比較してんじゃん。
144デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 07:45:13
> 使ってますよ宣言しなきゃいけなかったような
いいじゃん。この位。
製品版を無料で使わせて貰えるんだから、太っ腹でしょが。
145デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 07:47:37
>>144
まぁ、そうなんだけど、使うライブラリが3,4,5,6個と増えてくると、
いちいち、英語なりのライセンスを読んで、以前はさすがにまいった。
それなら、自分で作った方が早いと思ってつくった。
146デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 07:47:58
> 充実したヘルプ、豊富なドキュメント
でも実装情報は無いでしょ。
147デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 07:48:29
>>145
MPLとかメジャーな奴ばかりなんだから同じでしょ。
148デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 07:52:48
> ソフトウェアプロテクト関係の時
OnGuard じゃね。
149デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 08:04:54
>>147
そうとも、限らない。1ソースぐらいやつは、何か独自のライセンス条項あったり。
とりあえず、読まないとはじまらんから。
まぁ、そんなの使うなって感じかもしれんけど。

>>148
そうだ、プロテクト関係はOnGuardの方だったごめん。
Lock BoxはRSA暗号とか実装された方だったかも。
150デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 08:05:52
>>135
>まぁ、そりゃ進歩はしてるが、IDE自体バグで開発に支障が出ると、意味がない。

箱形選択以外はIDEも安定してるから、それも問題なさそうだね。
151デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 08:07:55
> とりあえず、読まないとはじまらんから。
MSのライセンスを全部読むのと大差ないじゃん。
152デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 08:08:05
ライセンス読むより作った方が早いレベルのライブラリなら、初めから自分で作った方がいいと思うが。
153デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 08:08:51
>>152
車輪の再発明、乙。
154デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 08:11:18
>>152
賠償金をがっぽり取れなければ、訴えられる事もないだろから
基本的な所さえ守れば
細かいラインセンス条項まで抑えなくても良いだろ。
155デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 08:12:04
今は日曜ごとに折角買ったんだからと、立ち上げては矩形バグにすぐに引っかかって BCB6+D7に戻る俺だから
矩形バグだけが今は気になっているが

どうも BCB+Delphiの混在で使うと、矩形で無い場合にも落ちるまでいかないがアレ?と思う事がよくある。
エラーでコンパイルが出来ずに終了させて中間ファイルを消して再起動の頻度が、どうも多いように思うのだ。

もちろんこの現象はDelphi7とかでも単独でも起きていた現象だから、BCB6+D7の場合は、
IDEをそれぞれ交互に起動するから、適時中間ファイルを自分で消すクセが付いていたから頻度が少ないという事かもしれないが。


あと、BCBプロジェクトでpas編集中に 補間機能が働かないとか、デバッグ中の制限とか
折角合体したのに、あと1歩という所もあるね
156デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 08:13:12
>>153
 と言ってるような奴が作ってるのは車輪レベルにも達していないという現状
157デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 08:13:14
賠償金をがっぽり払えるレベルのアプリなら
有料ライブラリを使えばよい訳だし。
法務部にチェックしてもらえば完璧でしょ。
158デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 08:14:35
>>155
> 矩形バグだけが今は気になっているが

つ QC
つ 日某にFAX
159デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 08:24:09
>>158
気になっているだけで、別に直って欲しいわけではないってことなんだろうね。
160デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 08:24:57
絶対他力。
161デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 08:32:00
VCL って古臭いGUI部分だけだろ、まがりなりにも充実してるのは。
それ以外は、貧弱の極み。いまや Delphi の価値は GUI ビルダとしてだけ。

それさえ、unicode 対応してないし。もうだめだろ・・・
162デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 08:36:59
>VCL って古臭いGUI部分だけだろ、まがりなりにも充実してるのは
おれも、GUI部分だけは、まぁ、許せる。
>Delphi の価値は GUI ビルダとしてだけ
俺もそんな気がする。まぁ、コンパイルはやいとかもあるが。
163デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 08:41:25
>>159 そう。 
オレは、正常なIDEを使う権利を買ったのであって義務を買ったわけじゃない。
権利に見合う義務 = 直す義務を持ってるのは ボーランド。

オープンソースじゃないんだからさ、
これが正常なお金を介在した場合の権利・義務の分担の正常な姿だろう。
164デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 08:50:12
>>163
そんな不具合に興味も無く
他の事に力を使って欲しいと思うユーザーも居るわけだ。
165デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 08:52:06
>>161
> それさえ、unicode 対応してないし。もうだめだろ・・・
ま、そのうち対応するだろ。
TNTWareもあるし。コンポーネントやライブラリも沢山落っこちてるし。
いいんじゃね。
166デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 08:55:52
>>164 だろうね。 ボーランド本体はIDEから撤退するのだから、修正する気も無いって事だろう。

まあ、ようするに この数年、代金に見合う義務を果たしていないって事さ。
そういう企業は、結局は見捨てられる。 負の悪循環さ。
167デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 08:58:53
> ボーランド本体はIDEから撤退するのだから
ボーランドも協力関係は続けたいらしい。

> 修正する気も無いって事だろう。
誰も報告してないのに直る訳無いじゃん。
困っている奴が口先だけで行動力が無いのが悪い。

> そういう企業は、結局は見捨てられる。 負の悪循環さ。
2chを見ていると逆に人気が出てよいような気も。
しつこく粘着している奴も居るわけで、スレも賑わうwww
168デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 09:01:19
>VCL って古臭いGUI部分だけだろ、まがりなりにも充実してるのは

つ VCL.NET
169デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 09:07:18
>>167
負の人気が出ると思う。

>そういう企業は、結局は見捨てられる。 負の悪循環さ。
でも、負の悪循環を断ち切らせまいとする、あほ信者がたくさんいる。
170デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 09:10:03
> 負の人気が出ると思う。
でも矩形バグなんて1・2人しか興味が無いから
正の人気になる。

> あほ信者がたくさんいる。
たとえば顧客として報告する権利を行使できずに、騒いでいる奴とかな。
171デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 09:14:14
>>167
 誰も報告していなくても、エディタがそれまでの編集内容を失うような致命的バグを自分でみつけて修正するのが
 これが代金を支払って渡した権利に見合う義務ってものだ。


>>170
報告する権利? そんなもの代金を支払わなくたって誰だって出来る権利をなんで行使するんだ?
172デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 09:20:15
> エディタがそれまでの編集内容を失うような致命的バグを
苦情を言う人が少なければ、優先順位は低い訳だ。

> そんなもの代金を支払わなくたって
じゃ、なおさら報告すれば。
173デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 09:22:00
黙っていても、何とかしてもらえる。
お客様は神様ですってのは、今の日本では流行らないのだよ。

リアル老人か?
174デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 09:31:21
黙っていたら治らないとは思うが、
今の世の中、国際競争は激しくなる一方だから、企業とし、顧客のニーズに応えるのは当たり前。
応えられけらば、ほぼ、生き残れないだろう。

まぁ、俺は矩形バグは気にしてないし、ソフトにバグはつき物と思ってるので、
そりゃ、すぐに目くじらたてて騒がないが、
何度も放置とか同じことされて、さすがにBorlandには頭にきた。

175デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 09:44:14
>>173
 黙っていたらって・・・・・ちゃんとお金払ってるんだよ?
 このお金稼ぐ為に、こっちもプログラム作って、バグ出しをして、お金を貰って、その金に見合う仕事をやってるわけだ。

それが、お金ってもんだろう?

今では違うとか、そうじゃない形式をボーランドは取ってるとか言うのかい?
だったら、それはチャンと購入前に公示するべきだろう。
176デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 09:57:44
>本製品にはエラーがないこと,または中断なく動作することについての保証はありません。
>本製品の使用によってもたらされる結果に対するすべての危険はお客様が負担するものとします。
177デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 10:00:57
> だったら、それはチャンと購入前に公示するべきだろう。
数年前からQuality Centralに報告する形式を取っている。
某のウェブサイトでも告知している。何か問題でも?

> ちゃんとお金払ってるんだよ?
支払った料金に見合うだけのサービスしか受けられないのは世の常。
我侭を聞いてもらいたければ、もっと高額のサポート契約を結ぶべし。
178デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 10:09:45
>>177
QCの件は日本語版のBDS2006のドコにソレが書かれているわけ?

わがままを聞いてもらいたいわけじゃない
ただ 「矩形バグが残ってる BDS2006は”オレには”使えない」 というだけの事。

CコードとPascalを混在させてる"オレは"矩形移動や、矩形置換は頻繁に使うんだよ。
179デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 10:11:38
> バグレポート/リクエスト
> バグレポート/リクエスト  バグレポートや、仕様・機能に関するリクエストをお受けし
> ます。各製品に同梱の小冊子「ご使用の前に」の巻末にある「製品に関するご報告
> ご要望書」をご利用の上 FAX もしくは郵送でテクニカルサポートセンターにお送りく
> ださい。また、同様のご要望はBorland Developer Network の QualityCentral
> (クオリティセントラル)においても受け付けております。QualityCentral は
> Borland Software Corporation が全世界規模で提供する製品品質向上のた
> めユーザーコミュニティです。このため、現在のところお問い合わせの受付は英語
> のみとなります。あらかじめご了承下さい。
http://www.borland.co.jp/services/
180デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 10:20:56
> わがままを聞いてもらいたいわけじゃない

お前さんが希望している報告方法が我侭だ。

サポート契約を結んでいないユーザーは自分でレポートを書いて送る必要がある。
サポート契約を結んでいれば、電話で喚けば、係りの人がレポートを書いてくれる。
さらに高額のサポート契約なら、某の方から御用聞きがくる。

要するに金次第だ。生意気言うなら金払え。
181デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 10:23:35
>>179
なるほど、"オレ”が悪かった。
まあでも矩形バグは全世界規模とからでは要求順は下位に来るだろうし
そういうシステムなら要求しても、修正可能性は無しって事だな。

今さら返品出来る訳じゃなし、まあD7+BCB6で我慢するさ。

ただ、今後ボーランド製品を採用する話が出たら、たぶん積極的に反対すると思うけどな
182デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 10:25:32
>>180
だから、オレが言ってるのはこういう単純操作で編集内容を失うようなバグは自分で直せって事であって
誰かの報告を見て直せって話じゃない。
だから報告もしないし、したくもないって事さ。
183デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 10:45:16
そしてまた数少ないうちのユーザーが消えてった。

終わり。
184デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 11:04:31
> ただ、今後ボーランド製品を採用する話が出たら、たぶん積極的に反対すると思うけどな
見栄はるなよw
企業ユーザーなら普通はサポートに入っている。

> だから報告もしないし、したくもないって事さ。
言いたいことがあっても面と向かっては言えない
ひきこもりNEETユーザーw
185デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 11:20:05
もうここには、IDEをどこが買うかの他には、矩形バグの話題しかないんだよ。
186デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 11:30:29
>>183
矩形なんて使わないからそんなもんいらねー。
君はVSにさっさと切り替えればいいだけのこと。
187デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 11:33:59
仮に某を使わないにしても、組み込みに合わせてやっぱC++だおね。
PCだとBCBのんがV$より使いやすいし、組み込みだとV$では駄目。
ドトネトは超マズイ。
188デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 11:36:25
短形選択の癖を止めるのが一番簡単じゃね。
OpenToolsAPIで何とか出来ればカッコいい。
めそめそ文句は情けない。
189デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 11:40:34
>>188 PC9801のキーボードを去年まで使い続けていた俺の感覚からすると、一度ついた癖は簡単には直らないもの。
せめて矩形選択を禁止するオプションがあれば救いになるんだろうけどねえ
190デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 12:13:38
矩形選択粘着が張り付いているみたいだけど
頭の中身は小学生レベルだな。
バグは直せ、でもバグレポートは出さないって・・・
まともに働いたこととか無いのだろうな。だから社会の仕組みを理解できていない。
バグのないソフトなどない。
MSの製品には今まで致命的なバグが多く含まれていたし、現在も含まれている。そして将来もだ。
別に某の特異的事象ではないわな。
結局は、製品はユーザが育てるという側面もあっって、バグ直せ圧力を積極的にかけていくのが正しい選択。
ここでヒステリックになっても何も解決しないわな。
191デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 12:28:18
まあいつもの.NET厨よりマシ。 というか話題はコレくらいしかなくなったって事さ
192デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 12:35:03
2chで技術的な話はVB厨・矩形選択粘着に邪魔されるだけだからね。
真面目な話はブログにでも書くから、心配するな。
193デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 12:42:40
もはやロートルばかり、技術的な話題なんて枯れきってるだろ
194デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 12:46:27
そうでもないがね。
VB厨と語り合っても仕方ないけど。
195デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 12:47:20
よっぽどVBがお気に入りなんだな
196デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 13:15:47
ネタ供給しても本当に反応ゼロだからね。

で、DelWiki みたいに消えると、消えた消えたで大騒ぎ。
そんなに読んでた人が居たんだとびっくりだ。
ほんと日本のユーザーって訳分からん。

これは他所も同じで、例えばMVP同士で馴れ合ってるのも
記事を書いても反応してくれるのはMVPだけ、という事情があるような気がする。
197デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 13:30:23
訳わからんて・・・・当然だと思うが?

DelWikiも、あったからこそ無くなれば文句をいうわけだし、
矩形バグも、普通に使えたものが使えなくなったから文句を言うわけだ。
198デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 13:37:09
次、なんかソフト作る時は、当然Delphiでつくるつもりもないが、かといって
.NETの現状を調べてもかんばしいんだか、かんばしくないんだかよく分からないから。
とりあえず、プログラミングから遠ざかって、他の事をしてる。
199デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 13:38:30
そして Delphi自体も無くなるのが決まってから文句を言うわけか。
200デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 13:41:56
>>197
だから君は小学生レベルって言われるんだよ。
文句を言う先が間違っていることさえ理解できないのだから。
201デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 13:42:31
>>198
まあ、もはやプログラミングなんて、ハムマニアとか、オーディオマニアのようなもんか

往年のならした時代を懐かしんでるよりは、さっさと次の趣味みつけた方が面白いかもね。
202デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 13:43:51
>>200
文句を言う先こそが、この2CHだろう。

DelWikiを開設した人に文句を言う筋でもないし
矩形バグを入れた人には文句くらいは言いたいが、会社の方針もあるだろう。
203デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 13:47:30
>>202 は リアルバカか元から無理な割れ野郎だろうな
204デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 13:51:47
矩形のバグ、サポートに連絡してるのか?
連絡してないでこんなところで文句いってもしょうもない。
205デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 13:53:33
とりあえず、
>>155は俺のうんこBDS2005と交換してくれ。
206デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 13:53:55
OpenToolsAPI か BC5の悪夢再びかもな。 
カスタマイズ出来る有料のIDEってのは、たぶんダメなんだろう。
207デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 13:55:23
>>204 サポート契約はしてないんだろ。
208デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 13:59:36
>>202
相当重傷だね。便所の壁に文句を書けばサポートしてもらえると思っているのだから。
209デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 14:08:21
おまいらわかってねえな。
>>202にとって2chは世界そのものであり、>>202は唯一2chからだけ世の中につながっているんだ。
だから>>202にとって、正式サポート窓口は2chしかあり得ないんだよ。
たとえそれが便所の壁であっても。
210デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 14:21:20
2chが正式サポートか・・・
納得

というか202は正規ユーザーでないのか?
211デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 14:28:03
新規 VCL コンポーネント(pas)を DelphiとBCBの両用として作る場合はどうやればいいの?

とりあえず両方で作ったらなんとかなったけど、でもPASフォームをBCB側で使おうとしたら
結局BCB側を外さなければならなくなって、まあそれで動いたからいいんだと思うのだけど
212デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 16:36:40
バグを直せっていうユーザを責めるユーザ。末期症状だな、こりゃ・・・・
213デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 16:54:53
>バグを直せっていうユーザを責めるバカ。末期症状だな、こりゃ・・・・
別にそのバカがメーカーの立場を代弁しているわけじゃないんだから相手にしなければいい。
そのバカって、アンチが煽っているだけかもしれんじゃないか。
嫌なら使うな文句行言うな、なんて言われたユーザーが離れて、それでニンマリするのはアンチだろ。

214デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 16:58:29
そうだよ。ユーザがユーザを追い出すように仕向けてるのが分からないヤツ大杉
215デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 16:59:50
>>212
サポートに言うことなのにここで言う方がバカだろ?
216デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 17:00:48
もう、アフォユーザしかないから、だまって観察してるだけでも面白いな。
217デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 17:01:57
>>215 サポートへどうぞ、って言えばいいじゃん。ののしる方がアフォに見える
218デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 17:05:39
サポートへどうぞ
219デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 17:07:21
素直でよろしい
220デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 17:14:37
バグ直せってちゃんと作ってるところにも言って、ここにも書くならわかるわな。
ここだけで騒いでいるのはバカだって、バカにお前はバカだって教えてあげるのは親切というものだな。
221デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 17:18:00
バカにお前はバカだって教えてあげても本人は理解できない。
何故なら、バカだから。
222デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 17:19:10
>>217
何度も言ってるのに引っ込まないからな。
223デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 17:20:42
まあでも、実際末期なんだし、これでいいじゃない。
直らないバグ、
直らないと怒るユーザ
その怒るユーザにイライラする別のユーザ

崩壊の後に残るのは、いつも寂寥。
224デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 17:31:10
最初はアンチの嫌がらせかと思っていたが、本当のバカだったのだな。
粘着して何度も同じことを繰り返して書けば叩かれるのは当たり前。
しかも、ここに何度も書いても直さないと、意味不明の逆ギレだし。

225デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 17:34:42
何度、便所の壁に落書きしてもバグは修正されません。
何度、便所の壁に落書きしてもバグは修正されません。
何度、便所の壁に落書きしてもバグは修正されません。
バグレポートはメーカーへ直接おながいします。
226デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 17:47:13
まあ、矩形バグが1年以上修正されてないのは事実だけどな
227デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 17:48:44
つか、D7使っていればいいじゃん。2006にしなければならない必然的理由があれば別だけど。
228デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 18:01:51
個人では16bitの時から買って奇数番毎にver-up 2005は出来が悪いという評判なんで止めた

会社にはDelphi5の時に買わせて、
D2006を自分が使ってみてから会社にver-upしてくれと言うつもりだったし、
そのOKを貰ってたんだが・・・・
このIDE売却騒ぎと、残ってるバグで言い出せないでいる。

しょうがない、今年はテクトロのオシロ買って貰おう。
229デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 18:04:42
そして取り残されるBCB6移行組
230デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 18:08:32
今過去ログ読んでいたのだが、
矩形粘着君すごいね。
メーカーへレポすればという再三のレスを完全無視して、ひたすら矩形粘着を何十回も書き込み続けている。
ところで、おれはその矩形とやらのバグに遭遇したことないのだが、
英語版で発生しないのなら、毛唐たちは気づいてさえいないだろうな。
というか気づいていれば、バグとしてBDNに登録されるはず。
それにバグってのは、再現手順が大事であり、そのことを矩形粘着君は理解してないね。
それとBDS2006で何度かやってみたけど、別にハングしたりしないけど。
231デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 18:12:36
>>226
矩形機能など使ったことない。
いらねー。
232デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 18:21:13
> もう、アフォユーザしかないから、だまって観察してるだけでも面白いな。

いえてぃる。馬鹿の検証したり、過去ログ読む暇人もいるし。
233デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 18:23:38
>>231
BDS など使ったことない。
いらねー。
234デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 18:34:29
>>231同意
苦鶏粘着くんは問題解決能力が不足している。
急いでいるなら英語版を使う、IDEに手を入れる、2バイト文字は使わない、バグのでないように継承したクラスを作るなど方法はある。
その上でボーランドに問題の報告をすればヒーローになれただろうに。
このレスを読んでいる人の多くは矩形機能を使う必要性を感じていない。
当然使っていないからバグもでないし、再現方法も判らない。

形を変えてぐだぐだ言うだけでは何の解決にもならない。
文句を言うだけのぬるま湯感覚が好きだというなら否定はしないが。
235デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 18:37:45
>>233
もってないんだろ?
不正コピーしか。
236デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 18:41:14
矩形選択は時々使うけど、もともと全角半角が入り混じった箇所を矩形選択しようと思わないので、意図的にやらない限り固まらないな。
237デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 18:49:33
次バージョンから矩形機能が外されたりして・・・・テラワラ
238デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 18:53:19
なんかレベルの低い煽りに飽きちゃった。
VIPERがこないかなぁ。
239デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 19:29:57
>>211
両方で動くコンポーネントというより、パッケージが作りたいの?
240デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 19:31:32
かわりに検証して報告すりゃいいじゃんか、ヒーローとか言って、愚だ愚だ書くなら・・・
241デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 19:33:31
必要性とは関係なくバグなんだ、ということが分からないアフォ大杉。
特定個人が使うか使わないかはバグであることとなんら関係ない。
242デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 19:34:38
>>241
だから、こんなところでグダグタ言うことじゃない。
サポートへ言え!アホ!
243デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 19:34:53
おまいら、矩形選択粘着に粘着してるのか? そんなんばっかだな。
244デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 19:35:27
240=矩形粘着か?
すごい他力本願だな。
まあ矩形粘着は正規ユーザでないからバグレポート出せないという落ちなのだろうな。
245デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 19:35:40
>>241
バグでないなんて言ってるのは君だけだが。
246デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 19:36:00
ここはバグに言及すると罵倒されるスレなんだな。
247デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 19:36:55
>>245 読解力ないね、あいかわらず
248デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 19:37:11
同じ事を何十回と書き込み続ければ、どんな内容であれ罵倒されるわな。
249デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 19:38:10
矩形粘着は割れ野郎かよ
250デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 19:38:43
バグを直さないからでは?
251デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 19:39:32
おお、ついにバグ報告すると犯罪者呼ばわりスレになりました。
252デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 19:40:19
おもしれぇー
253デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 19:42:47
BDNのQCに登録されていないから、バグは修正されない。
矩形粘着はバグレポート出さないから、QCに登録されない。
矩形粘着は同じ事を繰り返し粘着し続けるから、みんな嫌気がしている。
矩形粘着はバグレポートすれとのレスを100%無視する。
矩形粘着はバグレポートしない、いやできない。
254デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 19:58:50
>>251
おまいのはバグ報告ではなくただの粘着。
255デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 20:13:46





     そ ろ そ ろ ス ル ー し ま せ ん か ?




256デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 20:25:52
>>255
だな。

「矩形」->NGWORD設定
257デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 21:27:17
くけい選択できませんか?
258デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 21:37:06
再現手順

1, 全角文字と半角文字を混在させる
 例
// 12345678
// あいうえお

2, カーソルを半角と全角間で上下させてみよう。 ズレてゆくだろう

3.  ALT + MouseDrag でBlockSelect

4, ctrl+C でIDEがハングアップするであろう
259デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 22:02:20
>>257
餌をあげるな。
260デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 22:44:51
もう、ネタ切れなんだな。こんなんばっか・・・
261デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 23:29:56
春厨暴れすぎ。
262デフォルトの名無しさん:2006/03/21(火) 01:01:22
いいんじゃね、山の賑わいで
263デフォルトの名無しさん:2006/03/21(火) 08:33:29
264デフォルトの名無しさん:2006/03/21(火) 11:13:02
>>211
>新規 VCL コンポーネント(pas)を DelphiとBCBの両用として作る場合はどうやればいいの?
同じソースを使用するなら、パッケージを分けて、環境によって使用するパッケージを分けるしかなさそうです。
265デフォルトの名無しさん:2006/03/21(火) 16:50:32
当たり前なのかもしれないけど、D6で書いたCOMをVC#から簡単に使える。
managedとunmanagedの繋ぎ役としてD6大活躍。
WindowsサービスをVC#で書いてコントロールパネルアプレットをD6で書く
という使い方も便利。

VC#+Delphi6最強伝説!
266デフォルトの名無しさん:2006/03/21(火) 17:19:44
>>265
> 当たり前なのかもしれないけど、D6で書いたCOMをVC#から簡単に使える。
どっかにその解説書いていないかな?
Delphi側でInterfaceをどう出力してC#で使うのかよくわからないんよ
267デフォルトの名無しさん:2006/03/21(火) 19:38:03
>>266
いや、普通にDelphiでCOMを書いたら、あとはVSから参照の追加でCOMタブ開いて
チェックするだけだから、本当に特別な事は何一つしてないわけで、だから逆に解説
ってないんじゃないか?
COMの書き方(て言うかCOM化の方法?)そのものについては、ヘルプをCOMオブジ
ェクトで検索するのが一番いいけど、書籍に頼るならシェルプログラミング入門も参
考になる。
それ以上を望むならMSのCOM関連本に手を出すしかない(Delphi任せにしてしまえ
ば、殆どの部分はヘェーヘェーヘェーとトリビア程度に読み流せば十分だけどw)。
268デフォルトの名無しさん:2006/03/21(火) 21:42:22
>>267
ありがとね。
なんだかよくわからないけど、VSからの参照の追加ってのをやってみるよ。
269デフォルトの名無しさん:2006/03/21(火) 22:53:12
当たり前なのかもしれないけど、VC++やVB6で書いたCOMもVC#から簡単に使える。

どうみてもVC#(.NET)側のおかげです。ありがとうございました。
270デフォルトの名無しさん:2006/03/21(火) 23:00:00
VB6でもCOMが書けるという事を今の今まで知らなかった。
VBも地道に進化してたんだな。
271デフォルトの名無しさん:2006/03/21(火) 23:42:34
>>270
VB5からだぞ? 無料のCOM開発専用のVB5 CCEというものもあったではないか。
272デフォルトの名無しさん:2006/03/22(水) 00:11:41
ヴビランタイムを必要とするdでもCOM。
普通のクラス派生より開発劣るので死滅した。
273デフォルトの名無しさん:2006/03/22(水) 03:03:44
.NET ランタイムを必要とするdでもIDE。
普通のIDEより開発劣るので死滅しそう。
274デフォルトの名無しさん:2006/03/22(水) 03:53:07
ADOTableを使ってaccessのファイルを扱っています。
filterプロパティでデータの抽出をやっているのですが、ワイルドカード関係の
部分がうまくいきません。

ソースはこんな感じ
void __fastcall TForm1::Button1Click(TObject *Sender)
{
ADOTable1->Filtered = false;
ADOTable1->Filter = AnsiString("会社名='")+Edit1->Text +"'";
ADOTable1->Filtered = true;
}
Editに完全一致する単語を入力するとちゃんと抽出表示されるんですが、一部を
ワイルドカード(たとえば「新潟*」)とかにするとまったく引っかかりません。
BCB3のころ(DBはaccessではないですが)はこれでうまい行っていた気がするのですが何がいけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
275274:2006/03/22(水) 03:54:32
あ、書き忘れましたがBDSでBCB使用してます。
276デフォルトの名無しさん:2006/03/22(水) 06:12:41
つ %
277デフォルトの名無しさん:2006/03/22(水) 06:16:26
> VC#+Delphi6最強伝説!
COMからの開放が売りの1つだった.NET
現実にはCOMがないと使い物にならない.NET
ようするにDelphi最強。
278デフォルトの名無しさん:2006/03/22(水) 07:07:23
>>274
>何がいけないでしょうか?

1、 出来の悪いヘルプを作った ボーランド
2、 ヘルプを調べなおさない あ・な・た


> フィルタの文字列の最後にアスタリスク(*)を付けると,文字列を部分的に比較することができます
> * 部分的な比較のためのワイルドカード(FilterOptions には foPartialCompare が含まれていなければならない)
 とあるのに、 type TFilterOption = (foCaseInsensitive, foNoPartialCompare);

>foNoPartialCompare
 フィルタのアスタリスク(*)を,ワイルドカードではなく,リテラル文字列として扱う。
 フィルタオプションに foNoPartialCompare が含まれていない場合,
 アスタリスクで終わる文字列を指定すると,アスタリスクが複数の文字と一致するため,
 文字列の部分的な一致を意味することになる


foPartialCompare と foNoPartialCompare
279デフォルトの名無しさん:2006/03/22(水) 07:12:50
まあ、幸いコンパイル時にエラーになるから、このヘルプが実害を与える事は無いと思うが

昔は repeat until 文の論理さえ反対になってたからな
なんで until なのにと思いながら そのヘルプに従って書いて、ギャフンと言わされた・・・若かった俺
280デフォルトの名無しさん:2006/03/22(水) 08:56:37
> BDNのQCに登録されていないから、バグは修正されない。
> 矩形粘着はバグレポート出さないから、QCに登録されない。

WBC記念で登録してみた。
281デフォルトの名無しさん:2006/03/22(水) 09:12:50
再現方法が違ってたらコメントよろ。
投票もして貰えると助かる。
http://qc.borland.com/wc/qcmain.aspx?d=26364
282デフォルトの名無しさん:2006/03/22(水) 09:15:47
もう1つレポートが出てた orz
http://qc.borland.com/wc/qcmain.aspx?d=26295
283デフォルトの名無しさん:2006/03/22(水) 10:51:35
>>281
投票ってどうやるの? そもそもQCクライアントにどうやって読み込めばいいのかも判らん
284デフォルトの名無しさん:2006/03/22(水) 11:15:49
>>281
投票してきたぜ!

>>283
まず、BDNにユーザー登録してロゲインしる。
285デフォルトの名無しさん:2006/03/22(水) 16:14:14
>>281
レポート乙!
Voteしたよん!
286デフォルトの名無しさん:2006/03/22(水) 17:09:12
レポート乙!
さてと。
287デフォルトの名無しさん:2006/03/22(水) 17:12:36
某日は現在大混乱中なので,今日の夜中か明日にならないと処理されるでしょう。
関連する方に直メールしておきました。
288デフォルトの名無しさん:2006/03/22(水) 17:14:43
意味不明だが、乙。
289デフォルトの名無しさん:2006/03/22(水) 17:15:23
> 今日の夜中か明日にならないと処理されるでしょう。

たしかに日本人じゃなさそうだ。
290デフォルトの名無しさん:2006/03/22(水) 17:15:35
26295
IDE is HOLT

holt
【1-名】 雑木林{ぞうきばやし}(の丘)
【2-名】 (キツネなどの)巣穴{すあな}
【3-名】 〈古〉<→hold>

それは Halt.


291デフォルトの名無しさん:2006/03/22(水) 17:16:07
メールが意味不明だったら笑えるな。
292デフォルトの名無しさん:2006/03/22(水) 17:24:11
Rating はバグレポートの記述形式に対する点数。
Vote は,レポートに対する優先度を投票形式で管理する物。

わかりやすいレポートの Rating は上がるけど,致命的でないばあいは Vote は下がる。
逆に理解しづらいレポートでも,多くの人が同意するのであれば Vote は上がる。

ttp://bdn.borland.com/article/0,1410,28497,00.html

* 5 よく書けています。説明と手順が明確!
* 4 説明と手順はあるけれどわかりづらいな
* 3 説明または手順が無いよ
* 2 説明または手順が無いし,記述されている文章が曖昧だ
* 1 あー何いってるかわからん。
293デフォルトの名無しさん:2006/03/22(水) 17:25:40
で,Vote は一人6件までしかできないから,同じバグレポートを二つ入れないように。
片方を Duplicate にして,もう一つにまとめなさい。
294デフォルトの名無しさん:2006/03/22(水) 17:34:04
そういう共同作業は苦手なんだよな。2ch
26295 の人居ますか?
295デフォルトの名無しさん:2006/03/22(水) 17:41:47
いやいいよ,苦手なことを無理しなくても。
ほっときゃ,まとまるよ。
296デフォルトの名無しさん:2006/03/22(水) 17:47:29
ちょっと様子を見るか。
早く有沢さんが気づいてくれると良いなー。
297デフォルトの名無しさん:2006/03/22(水) 18:31:19
高橋智宏さんでもいいのにね。
298デフォルトの名無しさん:2006/03/22(水) 19:13:51
代わりにアンチの俺がきましたよー。何々、矩形の件レポートしとけばいいのか??
みんなのために100件くらい登録しといてやろうかなぁー。
299デフォルトの名無しさん:2006/03/22(水) 19:52:46
どうぞ。やってごらん。
300デフォルトの名無しさん:2006/03/22(水) 20:00:15
どうした?アンチ君 >238
100件 でも 1000件でも入れてごらんよ。
301デフォルトの名無しさん:2006/03/22(水) 20:23:57
矩形選択粘着も嫌がられるほど書き込んだ甲斐があったな。
302デフォルトの名無しさん:2006/03/22(水) 20:25:26
そうかなー、フィックスされなきゃ、なんにもならないし。
ガス抜きがQCの役目なんだから。
303デフォルトの名無しさん:2006/03/22(水) 20:25:26
>登録しといてやろうかなぁー。
言うだけ大将,298。つぎはなにを「やろうかなぁー」
304デフォルトの名無しさん:2006/03/22(水) 20:28:46
ま,MS みたいに金を積めば API の仕様も変わる。
固定幅フォントの振る舞いすら変わってしまう。ってのも
おもしろいけどね。

どの会社も,ガス抜きは必要だし
305デフォルトの名無しさん:2006/03/22(水) 20:29:37
ここのところガス溜まってるしな
306デフォルトの名無しさん:2006/03/22(水) 20:30:37
某に金積んで仕様変更頼むヤツなんかいないからね
307デフォルトの名無しさん:2006/03/22(水) 20:52:30
>みんなのために100件くらい登録しといてやろうかなぁー。
さて,どこいった?
308デフォルトの名無しさん:2006/03/22(水) 21:51:22
ウケルなぁ。
>>298です。
ちょっと、みんなどんな反応するか見たかっただけです。
ごめんなさい、悪ふざけです。
309デフォルトの名無しさん:2006/03/22(水) 22:20:17
>>281以下感動した
まだまだ捨てたもんじゃないと思いました。
ありがとう。
310デフォルトの名無しさん:2006/03/23(木) 02:27:48
いや、そもそもバグが多すぎて何年もフィックスされなかったことが
原因なんだから感動するのは変。
311デフォルトの名無しさん:2006/03/23(木) 02:43:37
>>310は矩形粘着か
> BDNのQCに登録されていないから、バグは修正されない。
> 矩形粘着はバグレポート出さないから、QCに登録されない。
日本語環境での特有現象で、開発元の外人がバグを把握していなかったのに修正される訳ねえじゃん。
312デフォルトの名無しさん:2006/03/23(木) 03:41:31
> 日本語環境での特有現象

へぇー、日本語環境での特有現象なら、バグしこんでもいいってか?
日本で売ってる製品であり、かつ、日本法人があるのに、把握してない方がおかしいだろ。
どんな事情であれ、フィックスされなかったことは事実。
なんら擁護すべきことはない。
313デフォルトの名無しさん:2006/03/23(木) 03:46:01
>>309です。
今となっては矩形粘着なんてどうでも良いのだが、
きちんと理詰めで考えられる人がいて
なおかつ実行力のある人がいることに感動した。
意味もなく文句を言うだけで何年も過ごすより、
ここ数日で改善の方向へ向かっていると思う。

俺は再現方法を提示した方やQCに登録した方達を尊敬するね。
314デフォルトの名無しさん:2006/03/23(木) 03:54:02
>>312
矩形粘着で大騒ぎして
矩形粘着が修正されそうになると理屈に合わないことを言い始める
こういう理詰めで考えられないやつがプログラムを作っているとは思えないのだが
Delphi(BDS)を貶めたい意図が判らない。

315デフォルトの名無しさん:2006/03/23(木) 08:34:20
まあ日本語版があって、日本法人もあって、
日本語の部分をただ選択してcopyするだけでハングアップするなんてバグをいちいちユーザが報告しなければならないのは
何かがおかしいというのも普通の感覚だろう

かといって、いちいち、それをここで書かれてもウザイというのはその通り。
でも、ここはそういう場所なんだから。
316デフォルトの名無しさん:2006/03/23(木) 08:49:57
ただコピーではなく
矩形コピー
矩形コピーを使う奴が少ない
だからほとんど問題になっていなかった。
それとバグ報告がウザイのではない。
同じことを何度も何度も何度も繰り返して書き込むからウザイ
しかも、再現手順すらまともに書いていない。
その上、社会常識の欠落した意味不明のことばかり言うから非難されているだけ。
つまり矩形粘着は社会常識欠落者だから嫌われている。
それだけのこと。
317デフォルトの名無しさん:2006/03/23(木) 09:49:20
返事が返ってきました。
26295 は何を言ってるかわからないから無視
26364 は、今頃レポートされても困る。
だそうです。
318デフォルトの名無しさん:2006/03/23(木) 10:07:43
マルチスレッドのスレッドでTJPEGImage(とか、TBitmap)を使ってますが、
画像を作成&ファイル出力する処理中にマウスでフォームをイジッてフォームに再描画がかかると、
「Out of system resources」エラーが発生してしまいます。

画面の描画スレッドなんかを止めたいのですが、
どうすれば良いのでしょうか?

Thread->Synchronizeとかすれば良いのでしょうか?
Syncronizeってのは、Windowsでは、クリティカルセクションとかセマフォに該当するのかな?
実体がよく分からないでつ。
319デフォルトの名無しさん:2006/03/23(木) 10:12:28
Thread->Synchronize は メッセージをpostして、メインスレッドでメッセージを処理するようなもの
320デフォルトの名無しさん:2006/03/23(木) 10:12:43
なおりそうもないね。メーカも最低なら、ユーザコミュニティーも最低だな。
321デフォルトの名無しさん:2006/03/23(木) 10:13:39
>>316
あなたの反応が面白いから、からかわれてたんじゃないの?

・・・・と書いて反応を見てみるテスト
322デフォルトの名無しさん:2006/03/23(木) 10:22:26
>>321

そうそう、再現手順なんか前々スレから2,3度示されてるし。
なんで、放置しているメーカを擁護してユーザを非難するのか、その精神構造に興味がある。
323318:2006/03/23(木) 10:27:53
>>319
おぉ、目からウロコ。

実は別の部分でThread->Synchronize したら直った処理があったんですが、
意味も分からなくて使うのヤで。

つまりメインスレッド1本になるからリソースの使用が、
処理か画面の再描画か片方になるから直ったのか。

で、これって中のWin32APIの人の名前は何なんでしょうかね?
324デフォルトの名無しさん:2006/03/23(木) 10:29:49
>>258
 たぶん、カーソル上下でのバグを説明する為に英字も入れてるのだと思うけど
 矩形選択バグそのものは全角文字だけで発生する
325デフォルトの名無しさん:2006/03/23(木) 10:37:18
>>323
VCLは実装上マルチスレッドに対応していないので別スレッドでVCL を使うなら Synchronizeはどうしても必要。

Synchronize の実装はバージョンによって違う。 実際SendMessageしてた頃もあったと思う
326318:2006/03/23(木) 10:40:02
>>325
>Synchronizeはどうしても必要。

了解でつ。


Synchronizeの中の動作を知らずに使うわけには逝かないので、
出来るだけ情報が欲しいと思いました。

でも、やっぱSynchronizeの内部とか説明してるサイトなんて無いですよねぇ。
327デフォルトの名無しさん:2006/03/23(木) 10:50:16
ソース、読めないのか? >326
328318:2006/03/23(木) 10:57:52
>>327

>class procedure TThread.Synchronize(ASyncRec: PSynchronizeRecord);

みつけますた。

中の人はCriticalSectionでつね。
さらにその中でWaitForSingleObjectを呼んでて短いけど今ひとつなにをやってるのか分からない。
329デフォルトの名無しさん:2006/03/23(木) 11:03:58
> 26364 は、今頃レポートされても困る。
アップデート2の修正はもう締め切り?
って事はQ1中に出るのか?
330デフォルトの名無しさん:2006/03/23(木) 11:04:11
>>328
どうしても Synchronizeの中身が理解出来ないから使いたくないというなら
自前でスレッドからメインフォームにPostMessageして メインフォームで処理させればいいじゃない
331318:2006/03/23(木) 11:06:34
>>330
いえ、VCLが嫌いなわけでなく、中を良く知りたいだけでつ。

自作マルチスレッドなんて逆に大変そう。。。
332デフォルトの名無しさん:2006/03/23(木) 11:15:46
>>331
別に大変な事はないし、自作マルチスレッドってわけじゃない。
SynchronizeとSendMessageは 昔Synchronizeの実装がそうだったくらいに同じものだ。
Synchronizeだと引数が渡せないけど SendMessageなら引数もある程度渡せる。

さらに非同期で実行させたいならPostMessageに変更する事も出来る
333318:2006/03/23(木) 11:24:52
>>332
そうなんですけど、

HTTPサーバーで受信したものの処理なので、
サーバーのライブラリが枯れてて高性能な悪寒。

でも、非マルチスレッドなVCL上のIndyだから対処炒る訳だし、
そうでもないんかなぁ、と思ったり。。。
334デフォルトの名無しさん:2006/03/23(木) 11:51:52
無事Openになりますた。
http://qc.borland.com/wc/qcmain.aspx?d=26364

投票してくれた方々、ありがd。
有澤さん Thx !!!
335デフォルトの名無しさん:2006/03/23(木) 12:10:43
>334
そういうのは自分の blog に書きなさい。
それに「もう遅い」じゃなかったのか?
ぶっちゃけ、ほかのバグが多すぎるから、いまさらそんなの直されてもねぇ
336デフォルトの名無しさん:2006/03/23(木) 12:20:22
まあまあ、2ch 発で直った不具合も多い訳だし。
今後ともよろしく頼む。
337デフォルトの名無しさん:2006/03/23(木) 13:46:25
>>335
いや、自分も見甲斐があるようにオモ。
338337:2006/03/23(木) 13:47:53
と思ったが、矩形処理バグってエディタなんだ。
ちょっとガックリ。
でも、QCのリンクがあったからそれが分かったから良いか。
339デフォルトの名無しさん:2006/03/23(木) 14:45:38
見甲斐ってなに
340318:2006/03/23(木) 14:45:41
Synchronizeしても直らないんですが、
フォームの描画を止める方法ありましたっけ?

フォームをマウスで移動しなければおk、なんですが。
341デフォルトの名無しさん:2006/03/23(木) 14:48:23
mouse enableにしちゃえよ。
342デフォルトの名無しさん:2006/03/23(木) 14:51:59
エェ━━━━(´Д`υ)━━━━・・・
343デフォルトの名無しさん:2006/03/23(木) 14:53:27
>>318
画像の作成中に非同期に描画されればマズイのは当然だけど
それと完全にメモリ等違う領域にすれば問題ない。

だから、画像作成スレッドで画像が完成したら 別のメモリにコピーする部分だけをメインスレッドでやらせればいい。
その方法は、ポインタを使うなり、フラグを使うなりして、メインでたまにフラグを見て処理するか、
Synchronizeするなり、メッセージを送るなりして強制してもいい。
344デフォルトの名無しさん:2006/03/23(木) 15:02:26
>>340
フォームの描画 って作ってる画像を描画してるの?
Synchronize で画像作るなら、スレッドにする意味ないんじゃない?
345318:2006/03/23(木) 15:15:45
>>343
>だから、画像作成スレッドで画像が完成したら 別のメモリにコピーする部分だけをメインスレッドでやらせればいい。

了解です。

TJpegImageの処理はSyncronizeしたんですが直らないです、
他の部分みたいですね。

>>344
>フォームの描画 って作ってる画像を描画してるの?

描画していません。

>Synchronize で画像作るなら、スレッドにする意味ないんじゃない?

HTTPの受信スレッドでJpegファイル作成しています。
346デフォルトの名無しさん:2006/03/23(木) 15:18:36
>>317 は釣りだろ
347デフォルトの名無しさん:2006/03/23(木) 15:33:09
QualityCentral Report Status のOpen/Reported/Resolved/Closed/Withdrawn/Private
ってどういう意味なんですか?


348デフォルトの名無しさん:2006/03/23(木) 15:42:27
そのまんまだろ
349318:2006/03/23(木) 15:46:26
調べてみたら、
Syncronizeの中のTJpegImageの処理でエラー起してます。

JPEGImage->Assign(bmp)は成功してて、
その次のJPEGImage->SaveToStreamでエラーです。
どうしたら良いもんでしょうかね?

JPEGライブラリでエラー出されても困りますね。
350デフォルトの名無しさん:2006/03/23(木) 16:21:42
Delphi6 エンプラのライセンス売ってくれ...
本気でそれでいいと思っている俺ガイル
351デフォルトの名無しさん:2006/03/23(木) 17:11:23
> JPEGライブラリでエラー出されても困りますね。

きみのコードでエラーが出てる。
352デフォルトの名無しさん:2006/03/23(木) 17:13:42
>>347
Open 問題だと受け入れた状態
Reported 報告されただけの状態
Resolved 問題が解決された状態
Closed 処理対象ではなくなった状態
Withdrawn 重複等で削除されるべき状態
Private 非公開の状態
こんな感じか。間違っていたら指摘ヨロ。
353318:2006/03/23(木) 17:20:45
原因分かります田。

JPEGImage->Assign(Bitmap);
JPEGImage->PixelFormat = jf8Bit; //←追加!
JPEGImage->SaveToStream(Stream);

で、動作しました。
Syncronizeは不要かも知れないです。

jf24Bitとjf8Bitで相当メモリが違うようです。
メモリ実際にどれくらい使われてるんだろうか。
354デフォルトの名無しさん:2006/03/23(木) 17:21:03
Withdrawn 勘違いなどで報告者が辞退。
Private AV発生時に表示されるウィンドウから登録したレポート。
355デフォルトの名無しさん:2006/03/23(木) 17:28:38
ResolvedとClosedの区別が良く分からん。
解決時はResolvedではなくClosedを使う場合が多いと思う。
356デフォルトの名無しさん:2006/03/23(木) 18:15:02
ところで、Syncronizeってのは、
結局、同時に1つしか動作しないコードとなるわけだから、
Mutexを簡単に使えるようにしたものなんかな?
357デフォルトの名無しさん:2006/03/23(木) 18:25:22
ミューテックスは基本的に1つしか無いリソースを複数のプロセス・スレッドが使う危険を回避するためのもので
あくまでも そのプロセス・スレッドが処理する事が前提。

Syncronize はそのスレッドで実行せずにメインスレッドに実行させる事で
この問題を解決しようという手法。

358デフォルトの名無しさん:2006/03/23(木) 18:26:05
>352
ボソ... BetaTester ってのもあるよ
番号が不自然に飛んでるよね?
359デフォルトの名無しさん:2006/03/23(木) 18:33:06
スレッドってのは
オレと、オマエが、別々に仕事する事。

会社に1台しかないオシロを共有してるような場合は、
ミューテックスは、これを先に取った方が使うという解決方法

Syncronize は オシロはオマエの担当と決めてしまうわけ。
オレは、オシロ使う場合は後ろで見てるだけ。
360318:2006/03/23(木) 18:40:48
>JPEGImage->PixelFormat = jf8Bit; //←追加!

こうすると動作したつもりが、JPEGファイルが0バイトでした。

イミフメ_| ̄|○
361318:2006/03/23(木) 18:48:39
>JPEGImage->PixelFormat = jf8Bit; //←追加!
>JPEGImage->Assign(Bitmap);
>JPEGImage->SaveToStream(Stream);


順番変えたら画像は出ましたが、
「Out of system resources」エラーも復活しました。

マウスで画面弄ってると出ます。
362デフォルトの名無しさん:2006/03/23(木) 19:01:46
リソースがなくなる?
16bitWindowsならあり得るが。
363318:2006/03/23(木) 19:14:21
リソースが無くなるんじゃなくて、確保失敗しちゃうような。

TJpegImageの調査はやめます。

とりあえず、画像作ってる最中は、画面をディセイブルにするか、マウス無視するか、画面の描画停止で乗り切ろうかと思っています。

TFormの描画を止めるメソッドご存知の方あったらら教えて下さいでつ。
364デフォルトの名無しさん:2006/03/23(木) 19:18:58
>>361
そういうふうに書かれても、何のアドバイスも出来ないよ。

Out of system resources は必ず出るの? 出るのなら例外で止まるでしょ? そっからデバッグしていったらどう?
365デフォルトの名無しさん:2006/03/23(木) 19:20:03
何回も何回も確保しにいくんじゃないの?
トレースかましたら?
366361:2006/03/23(木) 19:23:09
>>364-365

画面を弄らないと発生しないし、
マウスで画面弄ると必ずはっせいします。

Graphics.pas procedure OutOfResources;
に飛んできます。
367デフォルトの名無しさん:2006/03/23(木) 19:26:23
>>366
マウスいじるとTJpegImageのところは
走ってOK?
走るのはおかしい?
どっち?

解放しないで何度も走ればいつかはout of resourcesになるわな。
368デフォルトの名無しさん:2006/03/23(木) 19:30:35
>>363
描画を止めるって、コンポーネントを乗せてるだけなの?
描画させない方法は色々あるから困ってしまう。 Enabledを変化させると若干外観も変るし
369361:2006/03/23(木) 19:38:32
>マウスいじるとTJpegImageのところは 走ってOK?

OKです。
IndyのHTTPサーバーのイベントハンドラでTJpegImage使ってます。

>描画を止めるって、コンポーネントを乗せてるだけなの?
>描画させない方法は色々あるから困ってしまう。 Enabledを変化させると若干外観も変るし

変化しても良いのです。

マルチスレッドなので、ディセイブルは怖いです。
画面を元に戻す処理をシクジッても、アプリが使えるような止め方の方が安心というか。。。
やっぱコーディングしてしまうしか無いですよね。
370デフォルトの名無しさん:2006/03/23(木) 19:44:33
JPEGImage->Assign(Bitmap);
でリソース確保してるのか?

すでに書いたが・・・・以下略
371361:2006/03/23(木) 19:48:07
>JPEGImage->Assign(Bitmap);
>でリソース確保してるのか?

そうですが、ダメなんですか?


>Enabledを変化させると若干外観も変るし

イネイブルが参照カウントになってれば、即コーディングできるけど、
どう入れるか悩みますね。
372361:2006/03/23(木) 19:57:54
画面で受信モードを起動したときに、
マウスムーブイベントだけ、カットしようかと思いますが、
メッセージフックってコーディングメンドイですよね?

Delだと簡単に出来たかな?
373デフォルトの名無しさん:2006/03/23(木) 20:11:20
なんかよくわからんが、
MainFormのOnPaint()でCriticalSectionとかで調停するという単純な方法じゃダメなのかな。
スレッド間で衝突しているリソースを調停すればいいだけではないのかな?
374361:2006/03/23(木) 20:15:02
ためしに、TJpegImage処理前後でMainFormのディセイブル処理入れました。

そうすと、画面のマウス移動がキャンセルして元の場所に戻った場合はOK,
移動してしまった場合はNGでした。

どうも、Winがデスクトップの書換えにリソースガバッと取ってるような様子です。
375デフォルトの名無しさん:2006/03/23(木) 20:25:49
どうでもいいが、BCBスレ行け。
376デフォルトの名無しさん:2006/03/23(木) 20:34:49
http://d.hatena.ne.jp/A7M/20060303
ここによると
BDNは完全日本語対応・2006Q2にαテスト開始(http://bdn2.borland.com/!jp
ということだそうで、
Q2というと4-6月にαテスト開始だからもうすぐだね。
QualityCentralWindowsClientも日本語化されるのかな。
377デフォルトの名無しさん:2006/03/23(木) 20:49:31
外出情報乙
378デフォルトの名無しさん:2006/03/23(木) 21:49:10
「BDNは完全日本語対応」って言うけどさぁ..

ttp://bdn2.borland.com/article/33456
とか
ttp://bdn2.borland.com/article/33457
ですよ。未だに。

それに翻訳はユーザーによる奉仕を前提にするわけだろ?
どう見てもまともに動くとは思えん
379デフォルトの名無しさん:2006/03/23(木) 22:00:12
うまくいくかだめなのかはこれから次第。
唯一言えるのは、何もしないよりはましということ。
何もしないと文句を言い、何かすると文句を言う。文句言うだけなら誰でも出来る。
380デフォルトの名無しさん:2006/03/23(木) 22:11:32
>379
楽観的でいいねぇ。

US 本社では分割に不安を持つ技術者が10人くらい辞めたそうだし
日本支社はこの世の終りを感じてるみたいだし。

みんな,沈む舟から逃げ出すときは,早いほうがいいぞ。
381デフォルトの名無しさん:2006/03/23(木) 23:07:44
自分は仕事でVS、趣味やツール作成にはBuilderなんだけど
小物作るのにVS使う気にはなれない。
単なる道具であるコンパイラに、沈む舟から逃げ出すとかの感覚がよく理解できないけどな。
道具としての価値があるなら使う。
道具としての価値がないと判断したら使わない。
ただそれだけのこと。
仕事はあくまでVSだし。
便利な道具が消えて無くなるのは困る。

382デフォルトの名無しさん:2006/03/23(木) 23:16:19
> みんな,沈む舟から逃げ出すときは,早いほうがいいぞ。
日本法人社長は早々と逃げ出しましたとさ。
383デフォルトの名無しさん:2006/03/24(金) 01:59:37
>>371
リソースがたんないってんだから、リークしてんだよ。
delete してっか?
384デフォルトの名無しさん:2006/03/24(金) 02:33:28
シンクロナイズド君に言いたい。
「Delphi言語OK?」。
385デフォルトの名無しさん:2006/03/24(金) 06:19:38
> 日本法人社長は早々と逃げ出しましたとさ。
ソースは?
386デフォルトの名無しさん:2006/03/24(金) 06:22:35
> ですよ。未だに。
そりゃそうだ。
第二四半期からだって言ってるじゃん。
387デフォルトの名無しさん:2006/03/24(金) 06:24:07
>>380
> みんな,沈む舟から逃げ出すときは,早いほうがいいぞ。

出ました。1つだけしかIDEを選択できない哀れな人。
388デフォルトの名無しさん:2006/03/24(金) 06:37:39
>382
あーぁ。誰だおまえ?

まぁ売れない IDE より売れない ALM に50人以上の営業を割り当てていて
それを来月からは5人に減らします。なんていわれちゃ腐るよな。
389デフォルトの名無しさん:2006/03/24(金) 09:01:32
まぁ、無理だ。QCの日本語化なんて期待するな。そんな広範なサービスはDevCoにはできん。
390デフォルトの名無しさん:2006/03/24(金) 09:55:31
> QCの日本語化なんて期待するな。

日本語で登録する所までは出来るだろ。
USの日本人開発者や日某がどこまで消化してくれるか、それは問題だが
Openになる確率は増えると思う。
391デフォルトの名無しさん:2006/03/24(金) 09:59:06
ユーザいなくなるから、どうでもいいんじゃないの?
392デフォルトの名無しさん:2006/03/24(金) 10:49:58
社長も逃げたし、社員も逃げたし。ユーザーだけが取り残される。

結局翻訳の手間はどこかで誰かがかぶらなきゃいけないんだよ >390
それを前提に議論しなけりゃ、箱だけ作って自画自賛して終わり。
MS みたいに、馬鹿にされても機械翻訳導入するとか
数百人規模のユーザークレームの翻訳部隊を抱えるとか。

>唯一言えるのは、何もしないよりはましということ。
いままでできなかったことが、突然できると思うか?
393デフォルトの名無しさん:2006/03/24(金) 10:59:01
> 結局翻訳の手間はどこかで誰かがかぶらなきゃいけないんだよ
QCの話でしょ?
ユーザーも含めて、日本語が分かる人が読んで
投票したりOpenにするのが趣旨だから、全文翻訳する必要はないのでは。
日本語環境特有の不具合で投票が多いものを直すようにするだけで
サービスとしては向上するはず。

> いままでできなかったことが、突然できると思うか?
InterbaseがUnicode化したという話だよね。
394デフォルトの名無しさん:2006/03/24(金) 11:05:59
> 社長も逃げたし、社員も逃げたし。ユーザーだけが取り残される。
ま、駄目なら駄目でいいよ。

存在感のない社長や社員は居ても居なくても変わりないし
製品も購入後1・2年使えれば十分に元は取れるし
今、幸せならそれでよし。

それにたかだか数万円の話でしょ。何をムキになってるんだか。
395デフォルトの名無しさん:2006/03/24(金) 11:09:08
382 の書き込みの送信元 IP アドレスの開示要求がでた模様。
首洗って待ってなさいね。
396デフォルトの名無しさん:2006/03/24(金) 11:11:04
>InterbaseがUnicode化したという話だよね。
InterbaseがUnicode化したい。って話だろ。
そんな低レベルな見栄のために QC が日本語通らないって話だ。
とっとと ORACLE/MSSQL 使ってりゃ良い話じゃないか。

全部 Borland 製ですよ。って見栄の前に非英語圏のユーザーを見捨てていた訳だぞ?
397デフォルトの名無しさん:2006/03/24(金) 11:14:11
>日本語が分かる人が読んで
ところが全員いなくなるんだな。近いうちに。

ここを読んでる棒社員。とっとと辞めた方が楽だよ〜〜
398デフォルトの名無しさん:2006/03/24(金) 11:15:40
> とっとと ORACLE/MSSQL 使ってりゃ良い話じゃないか。
自社製品のしばりはどこの会社でもあるよ。

> 非英語圏のユーザーを見捨てていた訳だぞ?
はあ?英語で登録するくらい非英語圏のユーザーでも出来るし
実際、普通に登録していますけど、何か?
399デフォルトの名無しさん:2006/03/24(金) 11:16:28
> ここを読んでる棒社員。とっとと辞めた方が楽だよ〜〜
結局、それが言いたいのかよ。
社内でやってくれや>不満分子。
400不満分子:2006/03/24(金) 11:28:33
不満分子っていわれてもなぁ、とっくに辞めてるよ。
>自社製品のしばりはどこの会社でもあるよ。
で自分たちの首を縛ったわけだしな。
自分たちのシステムで日本語が通らないことがどれだけ営業的にマイナスになるのか
わからない人にはわからないしな。

もし、あれを「普通に登録できる」っていうなら、ろくなレポート入れてないんでしょ。
401デフォルトの名無しさん:2006/03/24(金) 11:33:53
不買運動blogマダー?
402デフォルトの名無しさん:2006/03/24(金) 11:37:39
> 不満分子っていわれてもなぁ、とっくに辞めてるよ。
成仏しなさい。
403デフォルトの名無しさん:2006/03/24(金) 11:49:03
信者系書き込みもアンチ書き込みも、ほとんどが棒社内から出ているってのが情けない。
社内からの通信は一応チェックしていますから気をつけてくださいね。
私からレポートすることは無いけど、調査要求がきたときには正直に話さざるをえませんから。
404デフォルトの名無しさん:2006/03/24(金) 11:51:50
とりあえずイライラするのは分かるよ。年度末だし。
405デフォルトの名無しさん:2006/03/24(金) 12:05:28
>>403
つまらん。
406デフォルトの名無しさん:2006/03/24(金) 12:14:18
>>400
delphiに粘着しているのかと思っていたが
日本ボーランドに粘着していたわけか…。
これで思考パターンの辻褄があったよ。

ただレスを読んでいて入社試験に落ちた
もしくは短期バイトで在籍していただけだと思っていた。

たとえ日本ボーランドとその社員をを貶めたとしても
>>400が優秀であることにはならないよ。
なぜなら>>400は何一つ改善のための方向性を示していないから。
物事を前進させるためには理論立てて考え
実現のために行動しなければならない。

日某に対してままならない事、納得できない事があっただろうとは想像できる。
しかしそれを製品や不買運動といったねじ曲がった方向に
向けるのはやめていただきたい。
それは不毛な>>400の自己満足にすぎないし、
>>400にとってもそんなことでハッピーになれるとも思えない。

俺は個人的にDelphiは非常に使いやすい、いいツールだと思っている。
正直これがなかったらプログラミングを始めようと思わなかったと思う。
今後よりよい方向に向かってくれることを望んでいるし、
そのためなら微力ながらも協力したいと思っている。
スレを汚してごめん。最後まで読んでくれてありがとう。

407デフォルトの名無しさん:2006/03/24(金) 12:24:20
なんだ、某を首になった奴が、逆恨みでアンチ書き込みしていたのか。
だから異様な粘着ぶりだったんだな。
勤務先に不満のない奴などいないし、そんな不毛なことするより再就職先をちゃんとさがせ。
408デフォルトの名無しさん:2006/03/24(金) 12:32:30
> 俺は個人的にDelphiは非常に使いやすい、いいツールだと思っている。

そうですね、一般には。

ところで、Delphi2005 についてはどう思ってますか?
409デフォルトの名無しさん:2006/03/24(金) 12:35:25
ついでに Delphi8 についても、感想をお願いします。
410デフォルトの名無しさん:2006/03/24(金) 12:41:26
ウンコー
411デフォルトの名無しさん:2006/03/24(金) 12:54:46
>>408
関係のない俺が横から口出しするが、
Delphi2005->ウンコレベル
Delphi8->ウンコレベル
だ。
412デフォルトの名無しさん:2006/03/24(金) 13:30:00
結論を勝手に出して自己満足かな >>406
悪いが不買運動は俺ではないんだな。

4/1 に出すと信じてもらえないから 4/2 に「やっぱりどことも契約ができませんでした」
ってリリースがでるような気がするぞー。
信者は今のうちに製品買っておくように。
413デフォルトの名無しさん:2006/03/24(金) 13:42:11
というか、イマイチわからんのは、買い手がなければ、スピンオフなんてできんのだろ??
じゃあ、Delphi死亡まで秒読みなのかもな。
ナムナム。
414デフォルトの名無しさん:2006/03/24(金) 13:58:52
408=409 です。

最初に断っておきますが、わたしは 406 さんと同様、自他ともに認める Delphi ファンです。

ボーランドおよびその日本法人の内情にはまったく興味はありません。
一ユーザとして興味があるのは、発売された製品だけです。

Delphi7 以降の C# Builder Delphi8 Delphi2005 にはまったく失望しました。
わたしは、BDS2006 の不買運動とは無関係ですが、心情的には賛成しており、
実際 BDS2006 は購入していません。

Delphi7 以降、地道にアップデートを出し、ヘルプなどのドキュメントを
整備し、来るべき Delphi2005 の公開ベータテストを行い、そして、評判の
よさそうないまの BDS2006 を満を持して発売していたら、と夢想しています。

C# Builder Delphi8 Delphi2005 は、まったく不要なバージョンであり、このような
製品を発売するメーカは信用できません。

これからも、Delphi は使いつづけますが、新規購入はしないと思います。
415デフォルトの名無しさん:2006/03/24(金) 14:18:25
> というか、イマイチわからんのは、買い手がなければ
> スピンオフなんてできんのだろ??

たとえば日産ディーゼルは立て直してからボルボに売ったわけだ。
売却するとしても、いろんな売り方がある。
416デフォルトの名無しさん:2006/03/24(金) 14:21:03
> ってリリースがでるような気がするぞー。

4/1からIDE事業は独立採算に移行するとブログで発表があったでしょが。
暫定的な社長も決まった訳だし、徐々に分社化していくみたいよ。
417デフォルトの名無しさん:2006/03/24(金) 14:23:24
> ところで、Delphi2005 についてはどう思ってますか?

新しいDelphiの可能性を示した興味深い製品だったわな。
実用的ではなかったものの、あれこれ弄って遊ぶには
楽しい製品だった。
418デフォルトの名無しさん:2006/03/24(金) 14:25:27
> ついでに Delphi8 についても、感想をお願いします。
Delphi7にVCL.NETのアルファ版が無料で付いてきた
太っ腹な製品だったと思う。

Delphi7 Entを安く手に入れるには良いチャンスだった。
買いそびれた人は残念な事をしたね。
419デフォルトの名無しさん:2006/03/24(金) 14:26:17
>>417

「ウンコー」を言い換えてるだけのような・・・
420デフォルトの名無しさん:2006/03/24(金) 14:27:41
>>419
あんたの勝手な脳内変換。
実際、購入して良かったと思ってる。安かったし。
421デフォルトの名無しさん:2006/03/24(金) 14:28:39
>>418

付録が主役ですか・・・。アルファを売りつけたことは認めるんだね。
422デフォルトの名無しさん:2006/03/24(金) 14:29:41
> 実用的ではなかったものの

これが問題だろ。趣味ユーザだけじゃないんだぞ!!!!
423デフォルトの名無しさん:2006/03/24(金) 14:30:07
> 付録が主役ですか・・・。
Longhornが潰れたので主役になりますた。
424デフォルトの名無しさん:2006/03/24(金) 14:31:55
もういいや、どうでも・・・
425デフォルトの名無しさん:2006/03/24(金) 14:35:18
なんかさ、アンチも結局は歪んだ信者なんだよね。
好きな女の子に冷たくあしらわれたときにとる態度がにじみ出ている。
いわゆるストーカーになる粘着質タイプだな。
なんていうか、結局は単なるコンパイラなんだよね。結局のところ。
だから、できの悪い製品を出したなら買わなければいいだけだし
自分にとって有用なツールと成りうると判断したなら、十分に納得した上で購入すればいいだけ。
だまされたとか言っている奴は、自分は馬鹿ですと言っているのと同意語なんだよね。
自分の意志で購入したんだから。
必要のない製品を勝手に信者になり購入し、挙げ句の果てに罵倒するってのは、自分自身を罵倒してるってこと。
単なる道具であり、それ以上でもそれ以下でもない。
そのことに早く気づいて欲しいね。

426デフォルトの名無しさん:2006/03/24(金) 14:37:11
> C# Builder Delphi8 Delphi2005 は、まったく不要なバージョンであり、このような
> 製品を発売するメーカは信用できません。

DevCoで商売の方法を変えると宣言しているのだから様子をみたらどうよ。
427デフォルトの名無しさん:2006/03/24(金) 14:41:09
>>414は自分の世界がすべてだと思っているから。
C# Builder を有り難く使っている奴だっている訳で。
いらないなら買わなければいいだけなのに。
428デフォルトの名無しさん:2006/03/24(金) 14:46:22
Updateマダーチンチン
429デフォルトの名無しさん:2006/03/24(金) 14:55:11
オンライン販売で、サポート無しでDelphi7+BCB6 付近を売ればそこそこ売れるんじゃないのかな

あるいは Delphi7+BCB6のコンパイラ部をDelphi2006のと差し替えた製品で
ソース無しで代わりにレジストも無しで
430デフォルトの名無しさん:2006/03/24(金) 15:00:44
> いわゆるストーカーになる粘着質タイプだな。

マンセーも同じだけどね。なんでも「すばらしい」「興味深い」とか言ってるし。

> だまされたとか言っている奴は、自分は馬鹿ですと言っているのと同意語なんだよね。

そうだね。だから、一所懸命屁理屈つけて、「実用的じゃないが興味深い」とか言うんだよね。
431デフォルトの名無しさん:2006/03/24(金) 15:03:25
>>429
VCLも差し替えてくれ。
432デフォルトの名無しさん:2006/03/24(金) 15:03:52
> 自分にとって有用なツールと成りうると判断したなら、十分に納得した上で購入すればいいだけ。
> だまされたとか言っている奴は、自分は馬鹿ですと言っているのと同意語なんだよね。
> 自分の意志で購入したんだから。

これは BDS2006 不買運動の趣旨と同じだね。「自分で判断して購入しろ」と。
433デフォルトの名無しさん:2006/03/24(金) 15:07:50
>>430
マンセーは所有しているアプリで遊んで毎日がハッピー。
アンチは所有していないアプリに粘着して毎日イライラ。
不幸だね。アンチは。

>>432
> 自分で判断して購入しろ

不買運動なんか持ち出さずとも、普通は自分で判断して購入するよね。
432は電波で指令がくるのか?
434デフォルトの名無しさん:2006/03/24(金) 15:10:42
いや、「普通は自分で判断して購入」しない。
435デフォルトの名無しさん:2006/03/24(金) 15:10:45
>Updateマダー
4年くらい先。
436デフォルトの名無しさん:2006/03/24(金) 15:11:46
>>434
> いや、「普通は自分で判断して購入」しない。
派遣の人ですか?
437デフォルトの名無しさん:2006/03/24(金) 15:12:57
>>433

ハッピーそうに見えないけどね。こんなところで、いちいち粘着コメント書いててさ。
438デフォルトの名無しさん:2006/03/24(金) 15:13:06
>>429 >> 431
BDS2006買えよ。
439デフォルトの名無しさん:2006/03/24(金) 15:14:25
アンチもマンセーも「不買運動」も、自分で判断して購入しろ、と。

みな同じ。
440デフォルトの名無しさん:2006/03/24(金) 15:15:08
で、売れなかったわけだ。終了。
441デフォルトの名無しさん:2006/03/24(金) 15:16:41
>>440
粘着がすごいな。
どういう情熱なんだろね。この人。
442デフォルトの名無しさん:2006/03/24(金) 15:17:22
つまりアンチは判断能力が著しく劣っているということだな。
正確な判断能力の持ち主は、カスな製品は購入しないから。
443デフォルトの名無しさん:2006/03/24(金) 15:18:38
ひまなんだろ、あんたとおんなじ
444デフォルトの名無しさん:2006/03/24(金) 15:20:18
つまりマンセーは知能が著しく劣っているということだな。
普通の知能の持ち主は、カスな製品と知ってて購入しないから。

445デフォルトの名無しさん:2006/03/24(金) 15:21:30
>>438
だって矩形選択で落ちるんだろ? .NET でしかも落ちるIDEなんて使いたくないよ
446デフォルトの名無しさん:2006/03/24(金) 15:21:48
アンチもマンセーもカスな製品であることについては、一致したようだな。
447デフォルトの名無しさん:2006/03/24(金) 15:23:35
矩形厨まで登場したかw
ほんと暇だな。
448デフォルトの名無しさん:2006/03/24(金) 15:25:15
アンチもマンセーもカスな製品であることについては、一致したようだな。

めでたし、めでたし。
449デフォルトの名無しさん:2006/03/24(金) 15:26:38
>>448
はいはい。アンチ君にも春が来たね。
めでたし、めでたし。
450デフォルトの名無しさん:2006/03/24(金) 15:27:17
そうだね。

アンチもマンセーもカスな製品であることについては、一致したようだな。
451デフォルトの名無しさん:2006/03/24(金) 15:28:38
.NET もStarTeam も CaliberRM もTogether も要らない
452デフォルトの名無しさん:2006/03/24(金) 15:32:54
IDEの全角問題とかみると、.NET なら日本語の問題は緩和されるのかと思ってたが違うようだな。

QC関係のツールを見ると、 ボーランドの技術力の問題なのかとも思えるが
453デフォルトの名無しさん:2006/03/24(金) 15:36:59
IDE 本体は Win32 でしょ。ツールの一部が .NET なだけで。
ボーランドは、これまで unicode についてはまったくなんの関与もない。
AnsiString との間の暗黙の変換くらいかな。
454デフォルトの名無しさん:2006/03/24(金) 15:46:59
なんだって? じゃ そのツールの一部を外す方法を見つければ .NET インストール無しでも動くかもしれないわけか。
少し欲しくなってきたな
455デフォルトの名無しさん:2006/03/24(金) 15:58:41
>ボーランドは、これまで unicode についてはまったくなんの関与もない。
UNICODE 規格制定時にはボードメンバーだったんだけどね...
456デフォルトの名無しさん:2006/03/24(金) 15:58:51
>>454 購入して。.NET はずすツールつくってちょ。C# で。
457デフォルトの名無しさん:2006/03/24(金) 16:02:55
先にいっとく。
.NET 外しはできない。貴重な人生を無駄遣いするな。
458デフォルトの名無しさん:2006/03/24(金) 16:09:13
まるごと外しは、すでにアンインストールでできるわけだが。
459デフォルトの名無しさん:2006/03/24(金) 16:34:22
まとめ

1、BDS2006のIDEは ネイテブコードで書かれており .NET アプリではない

2、ただし 一部のツールで.NETが使われており、そのツールの為に.NETが必要であり、切り離す事は出来ない

3、よってBDS2006のIDEの日本語バグ(カーソル移動・矩形選択)は.NETとは別の所で入っている。

4、よってBDS2006のIDEが重くないのは.NETが重くないのとは関係ない話

でいいの?
460デフォルトの名無しさん:2006/03/24(金) 16:39:01
みんな熱狂的だな。
461デフォルトの名無しさん:2006/03/24(金) 16:49:22
>3、よってBDS2006のIDEの日本語バグ(カーソル移動・矩形選択)は.NETとは別の所で入っている。
逆に尋ねたいのだが,IDE の日本語バグと .NET が関連している。と判断している人が過去にいたの?
462デフォルトの名無しさん:2006/03/24(金) 17:45:48
463デフォルトの名無しさん:2006/03/24(金) 18:27:55
ガクガク((((;゚Д゚))))ブルブル
464デフォルトの名無しさん:2006/03/24(金) 18:34:42
きもちわるい...
465デフォルトの名無しさん:2006/03/24(金) 18:55:39
実行力がなく口先ばかりの誰かさんよりマシじゃね。
掲示板も引き継いでくれた訳だし。
466デフォルトの名無しさん:2006/03/24(金) 19:08:15
二つ目まで見て、なんか問題あるか?と思ったが、三つ目見て茶を噴いたw

が・・・>465 禿同
467デフォルトの名無しさん:2006/03/24(金) 19:09:11
だからといって... きもい
犯罪者予備軍みたいなオタクのところにわざわざいくとは...
正直,皆,引いてるでしょ
468デフォルトの名無しさん:2006/03/24(金) 19:09:32
.NETは切り離せるだろ。
2005のとき流行ったし。
パーソナリティを選んで野起動とパフォーマンスの改善とetcで必要性が薄れただけで。
469デフォルトの名無しさん:2006/03/24(金) 19:09:40
春だなぁ
470デフォルトの名無しさん:2006/03/24(金) 19:10:19
春なのに
471デフォルトの名無しさん:2006/03/24(金) 19:51:49
> 犯罪者予備軍
=名誉毀損・営業妨害の不買活動家
472デフォルトの名無しさん:2006/03/24(金) 19:58:34
はいはい。脳無しほど「名誉毀損・営業妨害」みたいな用語を使いたがるねー
それは利害関係を持つ個人/法人しかいえないのだよ。
それとも本人/社員かしらね。

2ch なんか見ないで仕事しろや。ぼけ
473デフォルトの名無しさん:2006/03/24(金) 20:06:03
犯罪と言えば思い出す。「Delphi2005 の機能」 ボーランドのHPより

Windows開発を強力にサポートする驚異的な生産性

Borland® DelphiTM 2005

特徴と利点

・Windows開発に必要な機能を単一環境で提供
・劇的な生産性向上を実現するビジュアル開発環境
・開発者の日々の作業を効率化
・開発サイクル全般にわたって生産性を向上


で、出てきた製品は、激マンセー君でさえ、「実用的じゃない」というレベル。

これって、どうなの?

474デフォルトの名無しさん:2006/03/24(金) 20:09:48
ま、作業によるわな。
リファクタリングなど劇的に効率化した部分もある訳だから。
475デフォルトの名無しさん:2006/03/24(金) 20:11:46
たしかに「驚異的な生産性」だったわけだから、いいんじゃないの(笑
476デフォルトの名無しさん:2006/03/24(金) 20:14:58
ま、作業・環境によるわな。
477デフォルトの名無しさん:2006/03/24(金) 20:15:12
「開発サイクル全般にわたって生産性を向上」これはリファクタリングではカバーできんだろ
478デフォルトの名無しさん:2006/03/24(金) 20:16:33
つ StarTeam
479デフォルトの名無しさん:2006/03/24(金) 20:17:31
向上とかいうのは、前バージョンと比較してってことだろ?
Delphi8 と比較すれば、たいていは「向上」してるんじゃないの?(藁
480デフォルトの名無しさん:2006/03/24(金) 20:18:25
「実用的じゃない」をどう言い換えても無駄。
481デフォルトの名無しさん:2006/03/24(金) 20:20:14
BDS2006買いなさい。
482デフォルトの名無しさん:2006/03/24(金) 20:25:00
問題をそらすなよー
483デフォルトの名無しさん:2006/03/25(土) 07:52:31
結局矩形バグしかネタがないわけだ
484デフォルトの名無しさん:2006/03/25(土) 11:30:24
ここははじめから、バグを指摘して信者の反応を楽しむスレなんだが・・
485デフォルトの名無しさん:2006/03/25(土) 14:47:40
>>258
うはwwwww簡単に再現したww
しかも、最限度100%じゃんこれw

>>462
3つめワロタ
486デフォルトの名無しさん:2006/03/25(土) 18:07:14
>>485 みたいに今頃再現したとか言っている奴もいる。
それくらい、誰も言われなければ使わない機能だったってことだな。

487デフォルトの名無しさん:2006/03/25(土) 18:25:11
誰も言われなければ使わない機能だったってことだから,直さない。と
488デフォルトの名無しさん:2006/03/25(土) 18:29:59
直さないではなく、直せないだな。
だって気づかないのだから。
489デフォルトの名無しさん:2006/03/25(土) 18:36:45
まぁ、矩形バグは俺が発見して、DelWiki潰れたんだけどな。
俺はたまたま、TEditorとDelphiのエディタの違いを調べてたらたまたま見つけた。
俺は矩形選択は年1,2回しかつかわんからいいけど。治るにこしたことはない。
490デフォルトの名無しさん:2006/03/25(土) 18:42:54
やっと数日前に、QCに登録されてOpenになったから段階だからな。
一年前にやっとけば、とっくに修正されてたのに。
491デフォルトの名無しさん:2006/03/25(土) 21:16:47
そもそも誰もDelphiなんて使ってないから問題ないだろ。
492デフォルトの名無しさん:2006/03/25(土) 22:31:19
D6パーソナルのことも投稿していいですか?
493デフォルトの名無しさん:2006/03/25(土) 23:49:22
そんな古いのは、update が出る見込みはゼロだから無駄。D8 や D2005 でさえ
ほったらかしなんだから。
494デフォルトの名無しさん:2006/03/26(日) 00:12:44
Update2でエディタ部分がSynEditになってたりして。
495デフォルトの名無しさん:2006/03/26(日) 06:58:07
投稿しなさい >>492
D6 のアップデートがでる可能性は皆無だとしても
もしまだバグが残っているなら,次の製品で直る。
496デフォルトの名無しさん:2006/03/26(日) 21:46:09
バグに関しては、ちゃんとした再現手順を示してほしい。
最低限>>258 程度には。
矩形粘着みたいに、矩形選択でハングだ、ではただの馬鹿の愚痴だから。
ちゃんとした再現手順を示してくれれば、第三者がQCに登録もしやすくなるしね。

497デフォルトの名無しさん:2006/03/26(日) 22:10:46
だから、前々すれあたりから、あったじゃないか? 何言ってるの?
498デフォルトの名無しさん:2006/03/26(日) 22:12:45
だから、バグであること自体に疑問があるヤツなんかいなかったんだよ。
>>496 は態度でかすぎ。
499デフォルトの名無しさん:2006/03/26(日) 22:14:15
矩形選択バグ再現手順
1、エディタ画面にする ホームページは編集画面ではないので注意
  
2、全角文字の所にマウスをもってゆく。
  適当に新規作成させれば
 >このファイルはプロジェクトマネージャが使いプロジェクトファイルのように扱います。
 のように全角文字がみつかるだろう

3、ATTキーを押しながらマウス左ボタンを押しながら少しマウス動かし左ボタンを離す

4、編集-Copyを選ぶか CTRL+Cを選べば、あなたのIDEは凍りついているでしょう。
500デフォルトの名無しさん:2006/03/26(日) 22:28:46
矩形粘着って、こんなバグは誰も指摘しなくても治るのが当たり前っていう態度だったよね。
つまり>>498みたいな態度の奴のことだ。
だから今まで放置されることになってしまったということをまったく理解していないしな。
501デフォルトの名無しさん:2006/03/26(日) 23:00:47
>>498
またお前か
502デフォルトの名無しさん:2006/03/27(月) 00:42:47
>>500 みたいなのは、バグを指摘すると、放置して難癖つけるのが当たり前っていう態度だったよね。
だから今まで放置されることになってしまったということをまったく理解していないしな。
503デフォルトの名無しさん:2006/03/27(月) 00:44:36
誰も指摘しなければ、いまだに放置されてるだろう、と想像できないのだろうか。> 500
504デフォルトの名無しさん:2006/03/27(月) 00:47:20
>>500
またお前か
505デフォルトの名無しさん:2006/03/27(月) 01:00:47
502=503=504=矩形粘着
わかりやすい奴だな
506デフォルトの名無しさん:2006/03/27(月) 04:08:22
501=505=矩形粘着粘着
わかりやすい奴だな
507デフォルトの名無しさん:2006/03/27(月) 08:49:00
そ ろ そ ろ ス ル ー し ま せ ん か >>粘着厨
508デフォルトの名無しさん:2006/03/27(月) 09:14:19
そ ろ そ ろ ス ル ー し ま せ ん か >> 次期バージョン
509デフォルトの名無しさん:2006/03/27(月) 09:48:45
アンチは知らないみたいだけど、Delユーザーはバージョン2つ3つ飛ばし飛ばし買ってる。
ブビと違って古くなっても動作しますから、

残念!
510デフォルトの名無しさん:2006/03/27(月) 09:52:14
>>502 放置するような企業だからこそ、IDE部門売却なんて カメラ屋がカメラ部門を売るような事になったんだろ?
511デフォルトの名無しさん:2006/03/27(月) 13:31:49
先週レポートされたわけだから,この先2年くらい直されなくて初めて「放置」って言わなきゃ。
512デフォルトの名無しさん:2006/03/27(月) 13:45:57
やっぱ、入れ食いだな・・・
513デフォルトの名無しさん:2006/03/27(月) 13:53:00
誰ですか、IDE買収してくれるなんて夢見てたのは?
全く相手にされてませんよ。



Google、「Eclipse」への参入を検討
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0603/24/news084.html
514デフォルトの名無しさん:2006/03/27(月) 14:13:28
具グルがBDSを購入したら、C丼やVCLドトネトなんかが流行ってたかもしれないのにね。
Eclipseじゃ丸々Javaだもんね。
515デフォルトの名無しさん:2006/03/27(月) 14:47:43
暗黒面に落ちたか
516デフォルトの名無しさん:2006/03/27(月) 16:23:01
だからタダ乗りしようとするお前らが甘すぎる。
517デフォルトの名無しさん:2006/03/27(月) 16:26:22
そんなの、どうでもいいじゃんか。それより、売却先はまだか?
518デフォルトの名無しさん:2006/03/27(月) 18:35:26
TogetherってBorlandに残るの?売られるの?
もし売られるんならIBMあたりが買えばいいのに・・・・・・
519デフォルトの名無しさん:2006/03/27(月) 18:44:33
518 にまじめに質問。
どうしてそういったことを,今,2ch で聞くの?

2ch しか見てないので,他のニュース記事を自分では見に行っていないの?
520デフォルトの名無しさん:2006/03/27(月) 18:51:02
年内リリースの Vista の6割のコードがすぐに書き換わる予定

ttp://www.smarthouse.com.au/Computing/Platforms?Article=/Computing/Platforms/R7G5G6U4
マイクロソフトの中の人曰く,内部的な問題を修正するために「非常事態」が発令され,
2007年頭リリースのコンシューマ向け Vista では,おおよそ6割のコードが書き換えられる
模様。

さすが,Borland から移った頭脳がたくさんいるだけあって,似たようなことをやらかしているなぁ
521デフォルトの名無しさん:2006/03/27(月) 18:54:57
>>519
マジレスすると、とりあえず定期順回先のWEBサイトにこの辺の話題は
なかった。そして、ググってまで知ろうという気力は微塵もなかった。
522デフォルトの名無しさん:2006/03/27(月) 19:13:55
>>519
信者心に余裕なさ杉w
もうちょっと落ち着きなよww
523デフォルトの名無しさん:2006/03/27(月) 19:43:33
そんなの、どうでもいいじゃんか。それより、売却先はまだか?
524デフォルトの名無しさん:2006/03/27(月) 20:27:11
売却はなかったことになりそうです
525デフォルトの名無しさん:2006/03/27(月) 20:35:31
なんだ、買い手がなかった、ってことかぁ・・・・
526デフォルトの名無しさん:2006/03/27(月) 20:37:27
ユーザ離れ促進運動をやってよかったのか?
なんか、自殺行為をここ2,3年繰り返してるようだが。
527デフォルトの名無しさん:2006/03/27(月) 20:50:14
MS、「Vistaの60%を書き直し」報道を否定
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0603/27/news071.html

> 1月のCESまでに60%ものコードを書き直せるわけがないと同氏は話している。
528デフォルトの名無しさん:2006/03/27(月) 22:07:19
>>518
> TogetherってBorlandに残るの?売られるの?
残る。というか、そちらが本業になる。

>>525
> なんだ、買い手がなかった、ってことかぁ・・・・
募集に必要な目論見書みたいな奴を書いている途中だそうだ。

用意してから発表しろと思うのだが、アメリカはSOX法とか色々五月蝿いので
秘密が漏れる前に発表しちゃったらしい。
529デフォルトの名無しさん:2006/03/28(火) 03:37:19
>用意してから発表しろと思うのだが、アメリカはSOX法とか色々五月蝿いので
>秘密が漏れる前に発表しちゃったらしい。
ほんとにそう思う?
大本営発表をあたまからしんじるのかい?
530デフォルトの名無しさん:2006/03/28(火) 08:01:46
「移ったXbox開発者」がいなくても「Xbox部門の社員を異動」はあった。

11月から「1月のCESまでに60%ものコードを書き直せるわけがない」かもしれないが
ソースコードはブランチできるわけで、
今から来年1月までなら少なくみても半年はあるし。
531デフォルトの名無しさん:2006/03/28(火) 08:13:17
Update2 日本語版の流出ファイルが手元にあるのだが、
誰かテストする閑なやついる?
532デフォルトの名無しさん:2006/03/28(火) 08:37:48
以前、SQL鯖のコード99%書換えを自慢してたM$が今度は「60%も書き換えるわけないお」とはウソっぽい。
膨大なリソース使って書換えまくりだお。
533デフォルトの名無しさん:2006/03/28(火) 08:47:10
> 大本営発表をあたまからしんじるのかい?

法律問題も含めての大岡裁きじゃね。
534デフォルトの名無しさん:2006/03/28(火) 09:17:37
自分らの都合で、ユーザに不利益を与えるのが、大岡裁きですか?
535デフォルトの名無しさん:2006/03/28(火) 11:00:17
英語版パッチは来週
日本語版の予定は5月末。もしかしたら D8 Update3 と同じ運命をたどるかも(でないかも)

矩形バグも Label2 バグも,どうなるか不明。担当者はクビか退職。
件の中の人などもういない > A7M
536デフォルトの名無しさん:2006/03/28(火) 11:21:13
退職者大暴れw
未練あり恨みありの気持ちは分かるが
意味の無いことだ。他所に拾って貰いなさい。
537デフォルトの名無しさん:2006/03/28(火) 11:25:13
>>534
情報公開はユーザーの利益だと思うが。

社内で暗闘が繰り広げられ、ユーザーが訳わかめになるより
CEOが裁定して方向性をはっきり示した方が良いだろ。
538デフォルトの名無しさん:2006/03/28(火) 11:32:23
そうだね。見切りつけるのも速くなるし。
539デフォルトの名無しさん:2006/03/28(火) 11:36:27
社員と違って、ユーザーは気楽だよ。
いろんな所に所属できるからw
540デフォルトの名無しさん:2006/03/28(火) 11:52:26
情報公開はユーザーの利益になる時もある。だな。
特に日本ではほとんど何も公開(翻訳)されなかったので,見切りを付ける人が
多くいるのは周知の通り。
541デフォルトの名無しさん:2006/03/28(火) 11:53:32
机を叩いて本社と交渉したら,うるさい。の一言でクビだしなぁ
542デフォルトの名無しさん:2006/03/28(火) 12:04:03
外資系なんてそんなもんだろ。
所詮は支社なんだから。
543デフォルトの名無しさん:2006/03/28(火) 12:04:58
もうダメだな、こりゃ・・
544デフォルトの名無しさん:2006/03/28(火) 12:09:32
そろそろ成仏しなさい>退職者。
545デフォルトの名無しさん:2006/03/28(火) 12:11:46
もうダメだな、こりゃ・・ 退職者がいっぱいいるらしいし・・
546デフォルトの名無しさん:2006/03/28(火) 12:12:50
> もうダメだな、こりゃ・・
ノストラダムスきたー。
なんでも破滅的に考えるのって、なんかの病気なんじゃないのか
と思えてきた。
547デフォルトの名無しさん:2006/03/28(火) 12:14:33
もうダメだな、こりゃ・・
だれも「なんでも」なんて言ってないし。おかしいのばかり・・
548デフォルトの名無しさん:2006/03/28(火) 12:16:18
>>547
自己紹介、乙。
549デフォルトの名無しさん:2006/03/28(火) 12:18:16
平和だなw
550デフォルトの名無しさん:2006/03/28(火) 12:18:18
オームきたー。
なんでも「自己紹介、乙。」とレスするのって、なんかの病気なんじゃないのか
と思えてきた。
551デフォルトの名無しさん:2006/03/28(火) 12:18:59
平和だなw
552デフォルトの名無しさん:2006/03/28(火) 12:21:14
オームきたー。
なんでも「平和だなw 」とレスするのって、なんかの病気なんじゃないのか
と思えてきた。
553デフォルトの名無しさん:2006/03/28(火) 12:22:10
もうダメだな、こりゃ・・
554デフォルトの名無しさん:2006/03/28(火) 12:24:08
ただの春厨か。
555デフォルトの名無しさん:2006/03/28(火) 12:25:09
そんなの、どうでもいいじゃんか。それより、売却先はまだか?
556デフォルトの名無しさん:2006/03/28(火) 12:30:01
必死になって書き込んでいる自称リストラされた元社員は、一人じゃん。
普通は退職時に、守秘義務契約書に署名捺印させられるんだけどね。
業務上知り得た情報は周知の事実を除いては漏らしてはならないという趣旨のね。
557デフォルトの名無しさん:2006/03/28(火) 12:32:38
自称ならそんなこと問題ならんでしょ
558デフォルトの名無しさん:2006/03/28(火) 12:35:08
>自称リストラされた元社員は、一人じゃん。
外れ。少なくとも二人はいるね。
559デフォルトの名無しさん:2006/03/28(火) 12:36:01
ボソ... うち一人が机を叩いた元社長。だったら怖い
560デフォルトの名無しさん:2006/03/28(火) 12:37:57
ちなみに
「業務上知り得た情報は周知の事実を除いては」は、どの部分か指摘してくれると
今後の参考になるんだが
561デフォルトの名無しさん:2006/03/28(火) 12:39:13
「もうだめだな、こりゃ」の部分だったら怖い
562デフォルトの名無しさん:2006/03/28(火) 13:13:51
これで Together の牝豹の出番ですよ
563デフォルトの名無しさん:2006/03/28(火) 13:20:18
>「業務上知り得た情報は周知の事実を除いては」は、どの部分か指摘してくれると
会社が無能。ってところだろ
564デフォルトの名無しさん:2006/03/28(火) 13:39:31
それは「周知の事実」に含まれるのでは?
565デフォルトの名無しさん:2006/03/28(火) 14:21:49
現役社員は何人?
566デフォルトの名無しさん:2006/03/28(火) 14:52:28
3人
567デフォルトの名無しさん:2006/03/28(火) 22:40:36
過疎るかと思ったこのスレ、異様に盛り上がっているな。
568デフォルトの名無しさん:2006/03/29(水) 09:53:19
盛り上がっているかと思ったら,あっという間に寂れたぞ
569デフォルトの名無しさん:2006/03/29(水) 09:56:27
ドトネトのこと?
570デフォルトの名無しさん:2006/03/29(水) 10:07:49
関係者 vs. 元関係者 で盛り上がってるだけ。ユーザ置き去り
571デフォルトの名無しさん:2006/03/29(水) 10:20:33
570=アンチ
572デフォルトの名無しさん:2006/03/29(水) 10:23:07
571=アフォアンチ
573デフォルトの名無しさん:2006/03/29(水) 10:54:02
「盛り上がっているな。」
と書くと12時間,誰も書き込まず,
「寂れてるね」
と書くと5分もしないでコメントがつく。

ある意味,おまえら協調性あるよな。
574デフォルトの名無しさん:2006/03/29(水) 11:12:06
興味が無かったり、まぁったく認識にのってなかったらカキコ無いおね。









ドトネト系のスレここ最近カキコ無くてカワイソス
575デフォルトの名無しさん:2006/03/29(水) 12:22:44
といいつつ、.NET 系のスレを巡回する変なヤツ
576デフォルトの名無しさん:2006/03/29(水) 12:41:05
といいつつ、某系のスレを巡回する変なヤツ
577デフォルトの名無しさん:2006/03/29(水) 19:10:07
さようならみなさん。今までありがとうございました。
いずれ元気が出たら、みなさんが私のことを必要としてることと思いますので、
戻ってきます。

さようなら。

by Delphi
578デフォルトの名無しさん:2006/03/29(水) 19:24:58
だまって消えろ
579デフォルトの名無しさん:2006/03/29(水) 21:14:15
全然話題にならなかったがチャットで
http://bdn.borland.com/article/0,1410,33464,00.html

旧製品のアクティベーションは既存の設備を使って
DevCo が継続すると言ったみたいだね。よかった。

ダニーソープが片手間でやっていたコンパイラの作業も
専任の人を雇ったみたいだし、色々と進んでいるようだ。

Delphi 2006 SP2で新機能って何だろ。
580デフォルトの名無しさん:2006/03/29(水) 21:39:18
ファイアーウォールだろ
581デフォルトの名無しさん:2006/03/30(木) 07:42:17
>ダニーソープが片手間でやっていたコンパイラの作業
日本人の「彼」の立場は....
582デフォルトの名無しさん:2006/03/30(木) 07:46:56
ごっそり辞めた、とかいうネガティブ情報を無視すると「色々と進んでいるようだ。」となるんだな・・・
583デフォルトの名無しさん:2006/03/30(木) 07:48:47
>>581
「片手間」の助手ってことだろ >>579 にとっては
584デフォルトの名無しさん:2006/03/30(木) 10:37:01
で、その日本人も辞めたわけね。
585デフォルトの名無しさん:2006/03/30(木) 11:42:14
>Delphi 2006 SP2で新機能って何だろ。
だれもそんなこと話していないのだが。
某所の誤訳だろ
586デフォルトの名無しさん:2006/03/30(木) 13:54:36
Highlanderのテクノロジープレビューのことを言っているように見える。
587デフォルトの名無しさん:2006/03/30(木) 14:44:52
>>584
辞めたなんて、どこで聞いた?

>>585
jkaster: Peter4: "D2006 SP2 ?" - david: the team is working on new capabilities
as techology previews before official release, and we're also working on updates.
john: allen has also blogged about it a bit.
588デフォルトの名無しさん:2006/03/30(木) 15:08:17
チームは,テクノロジプレビューとして新機能を実装しているし,
もちろんアップデートもやっている。

Delphi 2006 SP2に新機能は常識的にもいれないだろ
589デフォルトの名無しさん:2006/03/30(木) 15:10:53
new capabilities って何?
590デフォルトの名無しさん:2006/03/30(木) 15:26:12
sp に画期的新機能(バグ付き)入れて、次バージョン購入を促す、とか・・・
591デフォルトの名無しさん:2006/03/30(木) 15:31:42
なんだか分からんが楽しみだw
592デフォルトの名無しさん:2006/03/30(木) 17:40:10
みなさん、実行ファイルの配布始めてます?
ランタイムライブラリを全てリンクした状態で配布したいのですが、
BDSが無い環境だと、cg32.dllがないと怒られ添付したらコードガードエラーが出るのです。
実行時パッケージ、動的RTを使うはオフにしています。
コードガードはオフにしてもリンクされてるようですし。

そのへんの情報ありましたら、教えてください
593デフォルトの名無しさん:2006/03/30(木) 18:15:52
なんだか知らんが大変そうだなw
594デフォルトの名無しさん:2006/03/30(木) 18:37:45
添付したのはBCB6のcg32.dllとか。
595592:2006/03/30(木) 18:58:07
>>594
いえ、間違いないです。

大事なことを忘れてました、C++Builderです。
596デフォルトの名無しさん:2006/03/30(木) 19:00:54
> コードガードはオフにしてもリンクされてるようですし。
objを全部削除して、再ビルドするだけじゃ駄目?
597デフォルトの名無しさん:2006/03/30(木) 19:29:54
ま た バ グ で す か
598デフォルトの名無しさん:2006/03/30(木) 19:37:16
>>597
早く定職に就きなさい。
599デフォルトの名無しさん:2006/03/30(木) 20:51:37
>コードガードはオフにしてもリンクされてるようですし。
自分でリンクしてるんでしょ
600592:2006/03/30(木) 22:17:23
改めて整理すると
1.実行時パッケージ、動的RTを使うはオフにするとDLLの添付は要らないはず。
2.cg32.dllが必要といわれるので添付するとエラーが発生する。
コードガードのログファイル内容
Error 00001. 0x400000 (Thread 0x00D8):
Exception 0xC0000005: Access violation at 0x0.
3.コードガードはオフにするとリンクされないはずがリンクされてる。(実行のたびにログファイル*.cglが作成される)

BCB6と同じオプション設定にしてるのですが、このような現象で悩んでいます。
3番は実害もないので後で直ればいいのですが、1と2はバイナリが動かないってことなので、どうしたものかと。
いろいろやっているのですが、どうにも手詰まりでここに書いてみました。
ちゃんと動いてるよって情報でも、もらえると嬉しいです。
601デフォルトの名無しさん:2006/03/30(木) 22:23:21
ちゃんと動いてる。
596は試したのか?
DebugとReleaseのフォルダを間違ったりしてないか?
602デフォルトの名無しさん:2006/03/30(木) 22:28:19
>>600
なんでリリース版なのに
CG32.DLLが必要にしているの???
そっちの方が疑問
603デフォルトの名無しさん:2006/03/30(木) 22:31:23
おれもデバッグとリリースを勘違いしているに100万ペリカ
604592:2006/03/30(木) 22:35:11
>>600,>>601,>>602
むむ、そのへんが混乱してるのかもですね。
落ち着いて見直してみます。ありがとでした。

今日はもう帰ろ。
605デフォルトの名無しさん:2006/03/31(金) 05:18:03
Dexter / FT 向けの Highlander Field Tester 申し込み開始。
英語だからと怖じけずに登録しましょ。
606デフォルトの名無しさん:2006/03/31(金) 09:52:26
DeXter FTやっている時点で英語に怖じ気づいているとは思えないが。
それとNDAには気をつけろよ。
607デフォルトの名無しさん:2006/03/31(金) 14:46:46
>>606 気遣いありがとう。David I らに話通しているから無問題
608デフォルトの名無しさん:2006/03/31(金) 15:30:14
>>606
Field Testerへのお知らせに2ちゃん使うよってか?
なんだよそりゃ。
609デフォルトの名無しさん:2006/03/31(金) 16:28:14
今日の「机を叩いただけの人の送別会」は机が割れて延期になりました > 各位
610デフォルトの名無しさん:2006/03/31(金) 16:55:24
わらわら。おちぶれたもんだな
611デフォルトの名無しさん:2006/03/31(金) 17:17:05
>>608
ベータテスト汁ってのが2ch らーの十八番だからいいんじゃね。
612デフォルトの名無しさん:2006/03/31(金) 17:25:52
某は2chでベータテスタを募集するんか? カッチョイイ
613デフォルトの名無しさん:2006/03/31(金) 17:36:51
聞いてないYOって2chらーに暴れられると迷惑だからじゃね。
614デフォルトの名無しさん:2006/03/31(金) 18:09:07
某の業務連絡は2chでやっているんだな
メールシステムが破綻したのかな?
615デフォルトの名無しさん:2006/03/31(金) 18:10:12
エラーだお。
ヌルポエラーだお。

とかメッセージが出そうだな。
616デフォルトの名無しさん:2006/03/31(金) 19:29:43
>>605
テスタ募集されたい
けど、DeXter FT どこでやってるのかわからんです
617デフォルトの名無しさん:2006/03/31(金) 20:21:05
まずは日某にメール汁
618デフォルトの名無しさん:2006/03/31(金) 21:43:09
強気な募集だな・・・どうでもいいが
619デフォルトの名無しさん:2006/03/32(土) 00:50:14
私の体をテストしてみて。。うふっ。
620& ◆fNE6w17lFQ :2006/03/32(土) 01:05:18
おはつです。リソースDLLウィザードという多言語対応できるやつがあると聞いて、ヘルプ読んで本読んだけどいまいちよくわからん。どいうところで多言語対応してくれるの?プリーズ・テル・ミー!
621デフォルトの名無しさん:2006/03/32(土) 07:36:25
週明けに日本語訳がでるけど、転記しときます
「Visual Studio Information for Borland Delphi Developers」
ttp://msdn.microsoft.com/vstudio/products/borlandtovstudio/default.aspx

622デフォルトの名無しさん:2006/03/32(土) 10:47:22
デルファイ、労使協約の破棄申し立て
ttp://www.asahi.com/business/update/0401/007.html
623デフォルトの名無しさん:2006/03/32(土) 11:23:45
>>621
M$が某の事で発言するのはドキドキするなあ。

> I used the Java language support within Borland Delphi, is there anything Microsoft offers here?

これはあんまりだ。
JBuilderはDelphiの一部と思ってやがる。

それとAnders Hejlsbergに関する部分で、URLがVSTOのページにリンクされている・・・
624デフォルトの名無しさん:2006/03/32(土) 11:30:25

2006/03/32 ?

  _, ._
( ゚ д゚) ・・・・
625デフォルトの名無しさん:2006/03/32(土) 11:41:22
エープリルフールだっけ
626デフォルトの名無しさん:2006/03/32(土) 12:20:50
BorlandがIDE部門売却だってさ
627デフォルトの名無しさん:2006/03/32(土) 13:53:54
>>626 今さらそんな古い情報もってくるな
628デフォルトの名無しさん:2006/03/32(土) 16:49:31
>>621
MSからライバル視されてる訳だ。
629デフォルトの名無しさん:2006/04/02(日) 00:45:59
>>621
逆に余裕綽々な感じを受けるのだが読み間違えてる?
630デフォルトの名無しさん:2006/04/02(日) 00:57:46
余裕なら無料で配ったり、ウェブを作ったりしないだろう。
631デフォルトの名無しさん:2006/04/02(日) 01:08:48
>>630
なるほど。その通りだ。
632デフォルトの名無しさん:2006/04/02(日) 05:23:55
まぁ、Personal版などで無料配布して新規ユーザー獲得するより、品質の良い製品を出して既存ユーザーを
引き止めることをしなかったのがアホ
633デフォルトの名無しさん:2006/04/02(日) 12:02:39
余裕があるから無料配布できるだろう。読んでみたが、たしかにこのチャンス(?)を
とらえて、VS に引き込もうとしてる感じだよね。ちょっとあざとい感じもする。
まぁ、それだけBDSを見捨てようとするユーザが多いのかも知れないな・・・
634デフォルトの名無しさん:2006/04/02(日) 13:17:46
大野さんは訳さない。と決めたらしい。
武士の情け,というよりはこんなの訳してもお金の無駄。と踏んだ模様。
日本と他国の事情の違い。ということか。
635デフォルトの名無しさん:2006/04/02(日) 13:35:02
そうかもね。敵に塩を送るのを美徳とする国だもんね。
636デフォルトの名無しさん:2006/04/02(日) 14:00:53
内容が目茶目茶だから物笑いの種だしな。
637デフォルトの名無しさん:2006/04/02(日) 14:09:45
>>634
なんで最近、大野信者が出没してるんだろ。
638デフォルトの名無しさん:2006/04/02(日) 14:13:30
退職者=ご本人だったら笑えるな。
639デフォルトの名無しさん:2006/04/02(日) 14:49:35
>>637
そりゃ,VS の方が質がいいしな。
640デフォルトの名無しさん:2006/04/02(日) 15:05:52
それは言えるね。
641デフォルトの名無しさん:2006/04/02(日) 16:47:44
kwsk
642デフォルトの名無しさん:2006/04/02(日) 17:53:49
SpeedButtonに貼り付けるイメージって何処にあるんでしょうか?
「上へ」とか「ディレクトリの作成」など基本的な物を探しています。
単体のbmpでは見当たらないのですけど。

宜しくお願いします。
643デフォルトの名無しさん:2006/04/02(日) 18:38:03
>>642
おまえそのうち、自分の作りたいプログラムが製品に添付されていません。
何処にあるんでしょうか?
とか言い出しそうだな。
644デフォルトの名無しさん:2006/04/02(日) 18:51:17
>>642
某製のしょぼいのが
C:\Program Files\Common Files\Borland Shared\Images\Buttons
にあるはず。
MSのよく使っていると言う意味で一般的なのはVisual Studio, MSDNにある。
645デフォルトの名無しさん:2006/04/02(日) 18:52:16
あと今は亡きDelWikiにもDel6のIDEのボタン集が置いてあったな。
646デフォルトの名無しさん:2006/04/02(日) 19:17:01
C:\Program Files\Common Files\Borland Shared\Images\GlyFX
が少しマシでは?
647デフォルトの名無しさん:2006/04/02(日) 19:29:33
まぁ、IDEの売却先が見つからん限り、現状は何もかわらんだろう。
どっかのブログで分社化の進捗がどうのこうの言ってたけど、もともと人的リソースや資金が
限られてたわけだから、それが分社化して独立性を強めたところで、人的リソースや資金も変わるわけじゃないからな。
だまされないぞ、俺は。
648デフォルトの名無しさん:2006/04/02(日) 19:29:38
649デフォルトの名無しさん:2006/04/02(日) 19:30:45
ついでに、
ttp://www.glyfy.com/free.html
ttp://www.glyfz.com/free.html
俺はzがお勧めだけどな。
650デフォルトの名無しさん:2006/04/02(日) 19:39:31
GNOMEのアイコンが密かに好きなんだけど
あれってどこかでダウンロードできる?
651デフォルトの名無しさん:2006/04/02(日) 19:57:50
>>649
リンク微妙に切れてないか?
ドメインは存在するし目的を果たしているページだけど。
652デフォルトの名無しさん:2006/04/02(日) 20:34:13
>>651
ごめん、648の人のコピペしてxをy,zに変えただけだった。
free.htmlのとこまで頭まわってなかった。
ttp://www.glyfy.com/
ttp://www.glyfz.com/
だね。有料サイトだけど。
653デフォルトの名無しさん:2006/04/02(日) 20:47:53
>>647
口先だけで実行力のないアンチ君、乙。
654デフォルトの名無しさん:2006/04/02(日) 21:00:14
まぁーた、そんな決めつけたようなこと言う。ほんと信者って性格わるいな。
実行力って、なによ? おまえ、自分の金出して、分社したのでも買うのか?
655デフォルトの名無しさん:2006/04/02(日) 22:09:03
>>647
>限られてたわけだから、それが分社化して独立性を強めたところで、人的リソースや資金も変わるわけじゃないからな。

人的リソースや資金を増強するためにスポンサーを探しているわけで、
それを分社化と切り離して考えることに意味はないと思うんだが。
656デフォルトの名無しさん:2006/04/02(日) 22:55:37
>>654
アンチ君が暇杉だって事はこのスレみてりゃ分かるよww
657デフォルトの名無しさん:2006/04/02(日) 22:57:21
>>655
そう、だから、スポンサーが見つからない限りあんま変わらないかなと思っただけ。
スポンサー見つかれば、人的リソースなどが増えるとはもちろん思ってる。
658デフォルトの名無しさん:2006/04/02(日) 23:03:50
敵対的な経営者が去って
社内で足を引っ張るALM一派の活動も抑えられれば
現在のリソースを有効活用できるのだから
それだけでも大分違うだろ。
659デフォルトの名無しさん:2006/04/02(日) 23:10:06
安置は釣れ続けるから無内容な煽りで釣り続けるんだろうけど
どうして信者はアホみたいに釣られ続けられるの?
そのモチベーションの源は何なの?
教えて>>658
660デフォルトの名無しさん:2006/04/02(日) 23:13:23
>>658
Borlandの内部がどうなってたのかわからんから、俺はそこは何ともいえない。
リソースが有効活用できるとしてもどれくらい変わるのかが微妙。
もちろん、人的リソースの質もあるだろうけど、人的リソースの絶対量を増やす方が有効とは思う。
だから俺的にはスポンサー見つからん限り、分社化どまりじゃ、微妙なような気がする。

661デフォルトの名無しさん:2006/04/02(日) 23:15:37
>>659
釣られてるのもひとりじゃないからだろ。
662デフォルトの名無しさん:2006/04/02(日) 23:17:51
> どうして信者はアホみたいに釣られ続けられるの?

アンチ君みたいに年中無休一日中とい訳には行かないが
暇な時は答えるようにしている。
663デフォルトの名無しさん:2006/04/02(日) 23:33:10
BDSは、いろいろな言語(Delphi、C++、C#)に対応しているみたいですが、
これってユーザー側でも追加対応って可能なんですかね。
OpenToolsAPIってのを使えば可能なのかな。
664デフォルトの名無しさん:2006/04/02(日) 23:36:30
俺の中では、アンチ君と信者のアホ度を採点すると
普通の人=アンチ君>信者だな
665デフォルトの名無しさん:2006/04/02(日) 23:40:39
>> 660

> だから俺的にはスポンサー見つからん限り、分社化どまりじゃ、微妙なような気がする。

??
分社化って、Borland Softwareの子会社になるという意味で言ってんの?
そんなことは全然想定されてないと思うけど。
666デフォルトの名無しさん:2006/04/02(日) 23:51:44
分社化でそれ以前より成功することは希だろ。

逃げ出したのはユーザだけじゃないし。
667デフォルトの名無しさん:2006/04/02(日) 23:55:10
417 :デフォルトの名無しさん :2006/03/24(金) 14:23:24
> ところで、Delphi2005 についてはどう思ってますか?

新しいDelphiの可能性を示した興味深い製品だったわな。
実用的ではなかったものの、あれこれ弄って遊ぶには
楽しい製品だった。


418 :デフォルトの名無しさん :2006/03/24(金) 14:25:27
> ついでに Delphi8 についても、感想をお願いします。
Delphi7にVCL.NETのアルファ版が無料で付いてきた
太っ腹な製品だったと思う。

Delphi7 Entを安く手に入れるには良いチャンスだった。
買いそびれた人は残念な事をしたね。

==============================================================

>>664
こんな信者はアホに決まってるだろ。
668デフォルトの名無しさん:2006/04/03(月) 00:15:45
>>665
いや、Borlandの子会社じゃなくて、4月からIDE部門はより独立した組織になるんでしょ??
そういう意味。
669デフォルトの名無しさん:2006/04/03(月) 00:49:40
> どうして信者はアホみたいに釣られ続けられるの?

いや、実際アホだからだと思うけど。
670665:2006/04/03(月) 00:52:06
>>668
あー、了解。
その通りだ。
671デフォルトの名無しさん:2006/04/03(月) 00:57:30
>いや、実際アホだからだと思うけど。
アホというか純粋に気持ち悪いし
スレが荒むだけだからほんとにやめて欲しいんだよな。
無理なのかな。
672デフォルトの名無しさん:2006/04/03(月) 00:58:35
以前、Devid Iは「スポンサーが見つからなければDevCoはBorlandに留まる」
てな事を言ってた。
その先がどうなるかについては聞いたことがない。

こんなふうに予想している。

1 相手構わず金がある奴に売り飛ばす
2 それがだめなら大安売りを決行
3 どうしても売れないならIDE部門縮小、リストラ、そしてフェードアウト・・・
673デフォルトの名無しさん:2006/04/03(月) 01:04:17
なるようになるんだから発表があるまで待ってたらいいんでない?
674デフォルトの名無しさん:2006/04/03(月) 02:39:37
Devid I
Devid I
Devid I
Devid I
Devid I

お友達ですか? 間違ってますが?
675デフォルトの名無しさん:2006/04/03(月) 06:09:51
David I は友達になりたがってるようだけどね。
息子の留学先だし気になるんだろうけどさ。

さてと。4/1 付け、これから発表のニュースは
* 年次報告書 (Form 10K) が間に合わなかったため、しばらく NASDAQ 上場停止
ttp://www.chron.com/disp/story.mpl/ap/fn/3762670.html
間に合わなかった原因は不正経理。

* Q1 の結果は最悪。だから全体で 20% のレイオフ

* 日本の管理が APAC に戻る。50% 以上のレイオフ。今年の売り上げ移管では
日本法人終了
* APAC としてはDevCo は関わりたくないので、関係者はリストラの対象

* web やマーケティング、サポートを全部社外にあうとそーす
676デフォルトの名無しさん:2006/04/03(月) 07:10:43
今年Borland Developer Studio 2007 は出るかな?
677デフォルトの名無しさん:2006/04/03(月) 08:31:37
>* 日本の管理が APAC に戻る。50% 以上のレイオフ。今年の売り上げ移管では

机を叩いたせいか?
678デフォルトの名無しさん:2006/04/03(月) 09:49:04
>>676 たぶん出ると思うけど、何が起こるかわかんないよね
679デフォルトの名無しさん:2006/04/03(月) 11:04:23
来年だろ
680デフォルトの名無しさん:2006/04/03(月) 11:40:21
たしか来年になったんじゃないの
681デフォルトの名無しさん:2006/04/03(月) 16:31:02
>>675
ばれてんだから,いいかげんにしろよな。
682デフォルトの名無しさん:2006/04/03(月) 16:55:12
2007はUnicodeに対応してなきゃかわね。2006もかわね。
.NETアプリ作るならVisual Studioにする。
683デフォルトの名無しさん:2006/04/03(月) 17:01:45
>2007はUnicodeに対応してなきゃかわね
だって誰も要望出してないでしょ?

どっかの企業が「MSSQL-DBExpress が必要」って一言言ったら
そこだけが実装された訳で,言えばやる。いわれなきゃやる必要はない。ってわけだ
684デフォルトの名無しさん:2006/04/03(月) 17:07:54
>>683
中○さんが以前にQCとして登録してあるよ。もう、数年前かな。

685デフォルトの名無しさん:2006/04/03(月) 17:09:28
さらに、去年のロードマップにはUnicode化の事に関して言及もしてあるし。
しかし、どうなることやら・・
686デフォルトの名無しさん:2006/04/03(月) 17:10:26
たしかUNICODE対応は、ちょっとずつ複数回のリリースをかけて進めていく
てな事になってたと思う。
687デフォルトの名無しさん:2006/04/03(月) 17:12:10
しかし今年のロードマップからは落とされているし
公式なコメントとして
「断念したわけではなく,まだ未確定なので言及できなかった。」
だそうだから。
688デフォルトの名無しさん:2006/04/03(月) 17:15:09
>>636
MS が VisualBasic 5 の時に,過去との互換性を振り切って UNICODE したのは
今から見ると正しい判断だった。
そのときの既存プログラマーの否定的意見を元に UNICODE 化を否定した日本側
マネージャーは... とっくに MS に逃げてるんだよなぁ..
689デフォルトの名無しさん:2006/04/03(月) 17:17:10
Oh, no!!
690デフォルトの名無しさん:2006/04/03(月) 17:32:02
つぼ八が食材受発注システムを刷新,オフコン撤去しWindowsに
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060310/232244/

> 新システムのクライアント・アプリケーションはBorland C++で開発。

C++Builderだよね
691デフォルトの名無しさん:2006/04/03(月) 17:34:46
いや,彼じゃなくて >>689
692デフォルトの名無しさん:2006/04/03(月) 17:38:54
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・   
                                             
            ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、._     _
            ,. ‐'´      `‐、        __, ‐'´           ヽ, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   ≦         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦               ヽ
      i.    /          ̄l 7    1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、           i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/      l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、      │
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l         レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    l
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /       riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
      /`゙i u       ´    ヽ  !        !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(.:)`i    |//ニ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ!       ゙!   ヽ '      .゙!  7     ̄    | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /        !、  ‐=ニ⊃    /!  `ヽ"    u    ;-‐i´
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /             ヽ  ‐-   / ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /             ヽ.___,./  //ヽ、 ー        
693デフォルトの名無しさん:2006/04/03(月) 17:41:13
>>690
これは Borland C++ 5.5 コマンドライン版。
ほんとに C++Builder / VCL ではないんです。
694デフォルトの名無しさん:2006/04/03(月) 17:44:30
>>693
    _, ._
  ( ゚ Д゚)
  ( つ旦O
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。

    _, ._
  ( ゚ Д゚ )   マジカ?
  ( つ O. __
  と_)_) (__()
          ,,,,........
695デフォルトの名無しさん:2006/04/03(月) 17:45:18
C++ & WTL もどきで作ったカスタムフレームワークですね。
696デフォルトの名無しさん:2006/04/03(月) 17:47:13
すげー
697デフォルトの名無しさん:2006/04/03(月) 17:50:58
CBuilder/X を使ったと聞くが。
CBX 付属の BCC コンパイラってことね。

ほとんどの作業をサーバーで処理するし,各店舗で使われるツールですらないから
少し特殊なツールを使っても良かったらしい。
698デフォルトの名無しさん:2006/04/03(月) 17:53:37
BCB6 + Indyで作れば楽なのに・・・・・
699デフォルトの名無しさん:2006/04/03(月) 18:01:15
>>686
だよね、複数回にわけてたよね。
>>687
まじですか・・まぁ、.NET2.0で忙しいのかもしれんけど、.NETアプリ作るならやはりVS使うわけで、
無駄のような・・
700デフォルトの名無しさん:2006/04/03(月) 18:05:48
>中○さんが以前にQCとして登録してあるよ
そうやって他人任せにする人とか
>NET2.0で忙しいのかもしれんけど
そうやってすぐあきらめちゃう人とか
ばっかりなので,いつまでたっても優先順位が上がらないのでしょう。
701デフォルトの名無しさん:2006/04/03(月) 18:21:24
>>700
理想を語ってもいいけど、現実問題として、いろいろ手を広げてやれるほど、
Borlandは巨大ではない。MSが開発に膨大なリソースと期間を割り当てて
開発しているVisual Studioと同じ製品を作ろうとしたのがBDS2005だ。結果の品質は言うまでもない。
702デフォルトの名無しさん:2006/04/03(月) 18:26:35
謎過ぎる環境だな。
ライセンス料の問題なのか。
703デフォルトの名無しさん:2006/04/03(月) 18:46:06
他のプラットホームに移植するとか考えてんのかな?
704デフォルトの名無しさん:2006/04/03(月) 20:09:43
     \ ずどどどーーん
            /|[]::::::|_ / \/\\          /
           ./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/  \      //    ___
         |  |:::「「「「「「 / \/\  /\\   /:::/   ./|    |__
       _..|  |:::LLLLL//\ \/  \/\\/::::::/  /  | ロ  .|lllllllllllll
      / llllll|  |:::「「「「 / \/\怒/\ .\/ ./::::::::/  / ./ .|    |lllllllllllll
__     llllll|  |:::LLL.//\ \/涛\/\  /::::::::/   | /  .| ロ  .|lllllllllllll
        llllll|  |:::「「「/ \/\熱 /\ \/ /::::::::/   | ||/ ..|    |lllllllllllll
         llllll|  |:::LL//\ \/  \/\ ./::::::::/    .| ||/ ..|
         |  |:::「./ .\/\ 湯/\ \/ /::::::::/⌒ヽ、 .| ||/ ..|
         |  |:::l//\ \/  \/\_, -― 、  ''"⌒ヽ,_
                (⌒ヽ、_,ノ⌒Y"    Y     .....⌒) どーーーーーん
            (⌒ヽー゙ ....::(   ..::.......  .__人.....::::::::::::::::::::
         _ノ⌒ヽ  Y⌒ヽ;;:::::"'::::::::::::::::::::::::::::: ___
     ___(   ゙   ....:::.....  Y"  ∧_∧   /
   // ll__ヽ_::::::::::::::::::::::::::::::ヽ....(  ´Д`)<逃げろ逃げろ!
  「    ヽO≡≡O:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ つ  _つ  \____
  ゙u─―u-――-u         人

705デフォルトの名無しさん:2006/04/03(月) 21:48:33
>>700
で、あんたは?
どんだけ立派な人?
706デフォルトの名無しさん:2006/04/04(火) 00:50:39
バージョンアップのお葉書きていて、そろそろBCB6Proからバージョンアップしようかと思ったけど
ここは思いとどまるべきなのか?
BCB6も買ったけどバグがひどくて、結局BCB5使っているのでこのままでもいいんだけど、
買えるうちにBDS買っておこうかと思ってる
VS買えとかは無しでおまいらどう思う?(VSはもってる)
3万くらいなら捨ててもどうということないけどBCB6みたいにバグだらけというのは勘弁

マジ迷ってる
707デフォルトの名無しさん:2006/04/04(火) 00:55:45
708デフォルトの名無しさん:2006/04/04(火) 01:06:45
>>706
俺に3万くれ
709デフォルトの名無しさん:2006/04/04(火) 01:30:51
バグは多いけど
3万円捨ててもいいんなら迷う必要ないんじゃね?
久しぶりに某にお布施しとけば?
710デフォルトの名無しさん:2006/04/04(火) 01:51:08
バグは多いけど、(2005に比べれば)地雷の位置さえ覚えれば相当に安定してる。
IDEがどーのこーのVCLがどーのこーのコンパイラがどーのこーのよりも、
リンカとメモリマネージャの改良で完成品の性能上がってるのが地味に一番でかいと思う。

まあ、>>707ということで
711デフォルトの名無しさん:2006/04/04(火) 03:20:17
>メモリマネージャの改良で
中村先生発見の日本語 2000 と XP での DIB メモリブロックの不良は直っていませんね。

712デフォルトの名無しさん:2006/04/04(火) 03:23:07
>>711
試したのか?
713デフォルトの名無しさん:2006/04/04(火) 04:41:20
ほんとだ >711
でづらくなったけど,本質的には直っていないですなぁ。

ということで,日本人は
ttp://www.asahi-net.or.jp/~HA3T-NKMR/DGS/DownLoad.htm
DHGL 付属の NkMM を使い続けましょう
714デフォルトの名無しさん:2006/04/04(火) 05:06:01
>>713
中村先生のそれ、今使うと問題出まくるっていう話が過去に。

FastMM使ってもだめなのやっぱり?
715デフォルトの名無しさん:2006/04/04(火) 05:12:55
過去ログ見てみたよ。FastMMだと大丈夫っぽい。

参考:
||:3ミ バカボンのパパのDelphi談話室その28
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1136472830/98-118
716デフォルトの名無しさん:2006/04/04(火) 06:40:37
それ、俺が書いた嘘 > 715
717デフォルトの名無しさん:2006/04/04(火) 06:47:06
一日中デマ乙。
>>99は俺が試して書いたカキコだから。
FastMMは大丈夫だろ。2006は未確認。
718デフォルトの名無しさん:2006/04/04(火) 07:07:00
うーん、どっちを信じたらいいのやら。
FastMM で、中村先生の指摘した問題が存在しないことを確認できれば
良いのですが。

ソースが公開されていても、非力な人には無価値であることがよくわかりました。
719デフォルトの名無しさん:2006/04/04(火) 07:13:28
FastMMを使って試してみるだけでは。
D2006の試用版もあるわけだし。
720デフォルトの名無しさん:2006/04/04(火) 08:08:57
直ったのかそうでないのか。が知りたいのであって、お試し版を使いたいわけではない。
FastMM に取り替えて一日使って問題ないから「なおった」と答えを出すような技術者には
用はない。つーかじゃま。

721デフォルトの名無しさん:2006/04/04(火) 08:51:45
嵐臭ぷんぷんだな。
日某に問い合わせなさい。
722デフォルトの名無しさん:2006/04/04(火) 08:54:48
> 答えを出すような技術者には用はない。つーかじゃま。
自分で検証できない人=技術ない者w
723デフォルトの名無しさん:2006/04/04(火) 09:12:46
日某は「わからない。調べる場合には有償サポートとなります」とな。
722 も、自分では答えを出せないのだから「技術ない者」だな
724デフォルトの名無しさん:2006/04/04(火) 09:37:31
そもそもこのバグはどういう条件の時に起きるの?
だれかまとめてぷりーず。
725デフォルトの名無しさん:2006/04/04(火) 09:44:25
ここは
・バグの再現手順・内容を書く
・第三者がそれを検証して結果を報告
という当たり前の事すらすんなり出来ないゴミコミュニティでつね
726デフォルトの名無しさん:2006/04/04(火) 09:59:10
2ch だからね
727デフォルトの名無しさん:2006/04/04(火) 11:02:25
今日も荒れてるなぁ
728デフォルトの名無しさん:2006/04/04(火) 11:14:22
ほれ。Update2 で直った物リスト。update2 は 10.0.2279.20311 になるのかな?
ttp://qc.borland.com/wc/qcmain.aspx?search=1&rib=10.0.22
729デフォルトの名無しさん:2006/04/04(火) 11:31:02
直ったかどうかもわからないってことは、問題が起こってないってことだろ。
問題が起こった場合の対処法も知っているだろ。
問題が起こったら対処する、起こらなければ放置する、それでいいじゃん。
730デフォルトの名無しさん:2006/04/04(火) 11:31:03
おいおい
731デフォルトの名無しさん:2006/04/04(火) 11:36:00
能天気は気楽でいいなぁ
732デフォルトの名無しさん:2006/04/04(火) 11:37:22
プロにだけはなるなよ >729
733デフォルトの名無しさん:2006/04/04(火) 11:39:21
>>728
いいかげんにしろ
734デフォルトの名無しさん:2006/04/04(火) 11:44:30
733 は何におこっているのだ?
735デフォルトの名無しさん:2006/04/04(火) 12:17:37
リークについての身内・関係者どうしのイガミアイ
736デフォルトの名無しさん:2006/04/04(火) 12:35:59
>>711
>中村先生発見の日本語 2000 と XP での DIB メモリブロックの不良は直っていませんね。

メモリブロック確保を失敗しやすくなるのかな?
これ分かりやすく説明きぼん。
737736:2006/04/04(火) 12:44:10
738デフォルトの名無しさん:2006/04/04(火) 12:54:07
>737 そう。そのバグ。
739デフォルトの名無しさん:2006/04/04(火) 12:55:41
懐かしい。当時はNEC本社勤めだったんだよなぁ
740デフォルトの名無しさん:2006/04/04(火) 13:01:12
これも関係ありそうだ。
ttp://qc.borland.com/wc/qcmain.aspx?d=23757
>malloc more than 1MB -> free -> crash

741デフォルトの名無しさん:2006/04/04(火) 13:15:47
あれ、Delphi2005より前でもFastMMを使えることを分かっていない人がいる?
742デフォルトの名無しさん:2006/04/04(火) 13:18:24
>>741
BCB6での使い方と、同封すべきDLL教えてくれ。
今、TJPEGImageでリソース不足エラーが発生して困ってる。
743デフォルトの名無しさん:2006/04/04(火) 13:25:26
>TJPEGImageでリソース不足エラー
それはメモリマネージャのバグではないな。
744デフォルトの名無しさん:2006/04/04(火) 13:28:41
>あれ、Delphi2005より前でもFastMMを使えること
それがこのスレッドで何か意味を持つのか?
745742:2006/04/04(火) 13:42:40
>Build
> [C++ Warning] BDiagImage.cpp(72): W8006 Initializing UD_ProbeType with int
> [C++ Warning] BDiagImage.cpp(104): W8018 Assigning unsigned long to TColor
> [C++ Warning] BDiagImage.cpp(141): W8018 Assigning unsigned long to TColor
> [Linker Fatal Error] Fatal: Unable to open file 'INTRAWEB_72_60.LIB'

エラーだが。
BCBに'INTRAWEB_72_60.LIBなんてねあでかんわ。
746デフォルトの名無しさん:2006/04/04(火) 13:47:21
誰?>739
747742:2006/04/04(火) 13:57:44
プロジェクトファイルの「INTRAWEB_72_60.LIB」を消したらコンパイル通ったけど、
入れ替わったか確かめる方法はあるのかなぁ?
748デフォルトの名無しさん:2006/04/04(火) 14:11:34
format c: /q
749デフォルトの名無しさん:2006/04/04(火) 14:12:36
GetMemoryManager
750742:2006/04/04(火) 15:33:06
ダメでした
751デフォルトの名無しさん:2006/04/04(火) 17:16:00
>>725
なぜかDelphi系コミュニティは再現手順を書くと罵られるんだよ
善意でやってるのに、もういい加減情報出すの疲れてきた
752742:2006/04/04(火) 17:34:30
2ch はそういうところではない。ということだな。
753デフォルトの名無しさん:2006/04/04(火) 17:35:56
2ch も Delphi-ML/CBuilder-ML もコミュニティではないよ。
共同体としての一体感などどこにもないでしょ。
そんなところにバグレポートを送ることがまず間違い。

754デフォルトの名無しさん:2006/04/04(火) 17:50:39
Quality Central があるのになぜ送らない。
755デフォルトの名無しさん:2006/04/04(火) 17:55:55
> BCB6での使い方と、同封すべきDLL教えてくれ。
http://sourceforge.net/projects/fastmm/
756デフォルトの名無しさん:2006/04/04(火) 17:56:20
今日もオッサンたちが

馴れ合いながらも毒吐いて

一日が終わるだけのスレ
757デフォルトの名無しさん:2006/04/04(火) 17:57:06
平和だなw
758デフォルトの名無しさん:2006/04/04(火) 18:06:36
> 共同体としての一体感などどこにもないでしょ。
ま、どこのユーザーグループも似たようなもんだが。
日本人って見知らぬ人同士は仲悪いんだよ。
759デフォルトの名無しさん:2006/04/04(火) 18:22:56
751 がどれだけ「情報」出しているのか気になる。
760デフォルトの名無しさん:2006/04/04(火) 18:35:43
たまに>>751みたいな阿呆がいるよな。
どんな理由で罵倒されているのかを理解していない奴。
再現手順を書いたから罵倒されたのではなく、他の理由で罵倒されている訳だが
本人はそれが理解できないでいる。
1 同じ事を何度も書いて罵倒されいる
2 必要なことを書かずに、不必要なことばかり書いているから罵倒される
3 サポートセンターと勘違いしている言動で罵倒されている
4 情報を小出しにして罵倒されている
5 過去ログ読まずに書き込んで罵倒されている
120%これが実態。
761デフォルトの名無しさん:2006/04/04(火) 18:38:41
で,どれが罵倒のレスだ?
762デフォルトの名無しさん:2006/04/04(火) 18:42:19
善意でやってると言っちゃう人って、
自分が他人の役に立ってると思いたくて仕方がないんだろうな。
内容見なくても発言だけでわかるよね。
ウザい役立たずの思いこみだってさ。
763デフォルトの名無しさん:2006/04/04(火) 19:26:54
NHKで巨乳
764デフォルトの名無しさん:2006/04/04(火) 22:15:38
ま、>>762 よりは >>751 の方が他人の役にたってそうだけどな
765デフォルトの名無しさん:2006/04/04(火) 22:18:44
負け惜しみの自己弁護きたー。
766デフォルトの名無しさん:2006/04/04(火) 22:32:05
チャウチャウ
767デフォルトの名無しさん:2006/04/04(火) 22:36:39
犬かよ。
768デフォルトの名無しさん:2006/04/04(火) 22:52:35
負け犬
769デフォルトの名無しさん:2006/04/04(火) 23:02:48
平和だなw
770デフォルトの名無しさん:2006/04/05(水) 00:10:09
706だけど買ってから文句言うことにする

>>708
悪いけど某にお布施することにしたから、あげられない
ごめんね
771デフォルトの名無しさん:2006/04/05(水) 01:27:58
>>760
まぁ、ちょっとだけ意見つけさせてもらえば、
>1 同じ事を何度も書いて罵倒されいる
>5 過去ログ読まずに書き込んで罵倒されている
君達みたいに暇人じゃないから、2chに常時張り付いてるわけじゃないので、
すでに同じ事が投稿されているか知らない。
772デフォルトの名無しさん:2006/04/05(水) 06:26:55
どうしても自分の価値を認めて欲しいという、強い気持ちは伝わった
773デフォルトの名無しさん:2006/04/05(水) 07:01:24
企業ブログが退職告知掲示板となるというのもおもしろい物だね。
774デフォルトの名無しさん:2006/04/05(水) 07:59:30
>>736>>737>>738

getmem.inc見りゃわかることだろ。
2006では起きない。
メモリマネージャ内でWORD演算しているところは全くない。
「64kbという値」が絡むのも、確保時にアライメントしてるところだけ。
そもそもが2006のメモリマネージャはFastMM由来なんだし。
(ちなみにDelphi7以前のメモリマネージャは
64kb以上以下で処理を分けてる)

というわけで>>711はデマ。

…今まで何の話してたんだよこいつら。
775デフォルトの名無しさん:2006/04/05(水) 08:56:35
ま、残りカスどうし、またーりしてね。
776デフォルトの名無しさん:2006/04/05(水) 09:48:04
FastMMだから問題でない。って結論を先に持ち出してない? >774
FastMM でもメモリサイズによる条件分けしているでしょ?
777774:2006/04/05(水) 11:07:35
(現在コード査読中)
778774:2006/04/05(水) 12:20:45
737 のバグそのものは残っていないが,メモリ確保バグは依然として存在する
ことがわかりました。
711 をデマ呼ばわりしたことを謝罪します。
779デフォルトの名無しさん:2006/04/05(水) 16:09:33
テキトーに言ってみた 776 が、実際に調べた 774 より推測が正しかったのでエラそうだが
そんな 776 や 774 ではないやつらが無視されていくのを見守るスレはここですか?
780デフォルトの名無しさん:2006/04/05(水) 16:27:05
(ノ・ω・)ノ゙ヵヮィィヽ(・ω・ゞ)ヵヮィィ ( ゝω・)b 超ヵヮィィ♪
781デフォルトの名無しさん:2006/04/05(水) 16:50:21
元の中村先生のレポート ttp://qc.borland.com/wc/qcmain.aspx?d=2359
テストコードが添付されていないこともあって誰一人再現できず,
先月末,D2006/FastMM でやはり再現できないということで,Borland 社内
バグ管理システムに取り込まれることもなく閉じられました。

このバグは最初から“なかった”のです。
782デフォルトの名無しさん:2006/04/05(水) 18:16:47
いまとなっては、どうでもいいわけだが・・・
783デフォルトの名無しさん:2006/04/05(水) 18:35:15
反論もなくなっちゃったしね。
わざと突っ込みどころを残してやったのに,つまらん。
784デフォルトの名無しさん:2006/04/05(水) 19:16:53
…774なんだが。(苦笑)
中途半端に詳しい奴が意図的にデマ流してるだけあってタチ悪いな。

>>776
サイズを見てるのは確保時。
解放時はヘッダー中のフラグを見てる。

>>778
どういうものか言ってみろ。

>>781
それは別件であり>>737とは違う。よく読め。
連続したメモリアドレスをVirtualAlloc2回に分けて確保することがあり
WindowsのDIB関係のAPIはそういうのを上手く扱えないので
なんとかしてくれって話。

とりあえず777=778=771ということで
785デフォルトの名無しさん:2006/04/05(水) 19:17:09
アンダース ヘルスバーグ 特別サイト
マイクロソフト コーポレーション テクニカルフェロー
http://www.microsoft.com/japan/msdn/community/person/AndersHejlsberg/

日本のDelphi開発者の皆様、アンダース ヘルスバーグです。
.NET Framework のキーアーキテクトであり、プログラミング言語 C# のチーフデザイナでもあります。
最近の 2 年間は、LINQ (Language INtegrated Query) と呼ばれるプロジェクトに関わってきました。
日本の開発者の皆様に、.NET をご紹介する機会が得られたことに感謝します。
出荷したばかりの Visual Studio 2005 と .NET Framework 2.0 には、非常に先進的な機能がたくさん提供されています。

また、現在開発を進めている LINQ は、あらゆる種類のデータを統一的に扱えるものです。
皆様が、.NET Framework を使ってたくさんのアプリケーションを開発されることを楽しみにしています。
786デフォルトの名無しさん:2006/04/05(水) 19:26:27
で、だ…
Delphi7のSysFreeMemも追っかけてみたが、

別に64kbでぶった切れてるとかそんなのは無いぞ?
サイズも32ビットで扱ってるし。

とっくの昔に直ってたんじゃないか、これ?
787デフォルトの名無しさん:2006/04/05(水) 19:27:50
つーかだ、平日の昼間から、働いて無いのかよ、偽者。
788デフォルトの名無しさん:2006/04/05(水) 19:30:47
>>784
おい、771は俺だよ。全くメモリバグのことなんか話していねぇ。
>>760に突っ込んだだけだ。勝手に巻き込むな。
789デフォルトの名無しさん:2006/04/05(水) 19:32:45
>>788
うわ、ごめんなさい。
711の間違い。
790デフォルトの名無しさん:2006/04/05(水) 19:35:35
>とっくの昔に直ってたんじゃないか、これ?
そうだよ。
791デフォルトの名無しさん:2006/04/05(水) 19:36:50

>連続したメモリアドレスをVirtualAlloc2回に分けて確保することがあり
>WindowsのDIB関係のAPIはそういうのを上手く扱えないので
>なんとかしてくれ

が直っているかどうかがほんとの問題。やっと本質に気づいたね >786
792デフォルトの名無しさん:2006/04/05(水) 19:43:10
ひでぇ..
793デフォルトの名無しさん:2006/04/05(水) 19:44:20
初心者スレにも粘着してるガキだろ。スルーする
794デフォルトの名無しさん:2006/04/05(水) 19:47:07
教科書P202によると、メモリスペースを予約し、その中にメモリブロックを作成する際、
Delphiのメモリ管理では、隣り合うメモリスペースの境界を感知しないため、
その隣り合ったスペースの境界をまたいだブロックを作るんだそうな。
それでふつうは問題ないんだけど、DIBを扱う4つのAPIは特別で、
ピクセルデータ用のバッファにメモリスペースをまたぐメモリブロックを渡されると、
正常に機能しないそうだ。
さて、隣り合うメモリースペースを予約し、その境界を越えるブロックを作り、
それをDIB関連APIに渡すという再現コードを書ける人はいるか?
795デフォルトの名無しさん:2006/04/05(水) 19:49:58
>いるか?
いない。
796デフォルトの名無しさん:2006/04/05(水) 19:51:22
QC2359 は再現できない「バグ」なんだから忘れたらどうだ?
797デフォルトの名無しさん:2006/04/05(水) 20:13:25
確保のほうは骨が折れるな…。

で、2006のほうは、VirtualAllocの使い方が荒っぽいというか
プールを使い果たしたら別のプールを取ってるだけなんで大丈夫。

7は確かに連結を行ってる。サイズとか関係ない。
拡張は1MB単位っぽいんで上手く端数出すパターンが用意できれば
再現できるんじゃね?今更どうでもいいか。
798デフォルトの名無しさん:2006/04/05(水) 20:16:35
Medium メモリブロックを VirtualAlloc で確保するとき,何もしていない。
メモリ解放時にも未チェックで,解放状態のマークがつく。
この直後に Meduium サイズに収まり,かつ,二つ(複数の) 解放
ブロックをくっつけないと収まらない大きさのメモリを確保すれば,
描画が狂う。
ロジカルに,直っていない。
再現コードを作るのは難しそうだ
799デフォルトの名無しさん:2006/04/05(水) 20:19:22
>プールを使い果たしたら別のプールを取ってるだけ
おまえ,プログラマにむいてないよ。
800デフォルトの名無しさん:2006/04/05(水) 20:20:51
なんだ、おまえら教科書持ってないからどんなバグか知らなかっただけか。
売ってやろうか?10万くらいで。
801デフォルトの名無しさん:2006/04/05(水) 20:41:54
>>798
いやちょっとまて。
AllocNewSequentialFeedMediumPoolでプールを追加するよな?
7ののほうは連続領域を確保できたら一直線に連結してしまう
処理があったんだが、2006のほうは、
新しいプールから切り出してるだけなんだが。

802デフォルトの名無しさん:2006/04/05(水) 20:43:14
>このコードは少なくとも Windows 2000 では動作しません。
http://leed.issp.u-tokyo.ac.jp/~takeuchi/delphi/browse.cgi?index=063767

ウチのBDS2006、WinXP Proでは、白いキャンバスに斜めの線が描かれました。
803デフォルトの名無しさん:2006/04/05(水) 20:53:32
>>802
テスト乙。
申し訳ないけど、2006ではメモリマネージャの境界値変わってるので、テストコードの値も変えてあげないといけないと思うのです。
804デフォルトの名無しさん:2006/04/05(水) 21:08:09
http://leed.issp.u-tokyo.ac.jp/~takeuchi/delphi/browse.cgi?index=063767
これを参考に、いろんな大きさで試してみた。
i := 1000;
q := AllocMem(1000*i*4);
try
p := AllocMem(1000*i*4);
try
bmi.bmiHeader.biSize := SizeOf(TBitmapInfoHeader);
bmi.bmiHeader.biWidth := 1000;
bmi.bmiHeader.biHeight := i;
bmi.bmiHeader.biPlanes := 1;
bmi.bmiHeader.biBitCount := 32;
bmi.bmiHeader.biCompression := BI_RGB;
bmi.bmiHeader.biSizeImage := 0;
bmi.bmiHeader.biXPelsPerMeter := 0;
bmi.bmiHeader.biYPelsPerMeter := 0;
bmi.bmiHeader.biClrUsed := 0;
bmi.bmiHeader.biClrImportant := 0;

Win32Check(StretchDIBits(Canvas.Handle,
0, 0, 1000, i,
0, 0, 1000, i, p, bmi,
DIB_RGB_COLORS, SRCCOPY) > 0);
finally
FreeMem(p);
end;
finally
FreeMem(q);
end;
iに何を入れても大丈夫みたいだけど、これじゃダメなのかな?
805デフォルトの名無しさん:2006/04/05(水) 21:35:18
>>623
Javaの記述がなくなった。
806デフォルトの名無しさん:2006/04/05(水) 21:36:56
手動じゃ心許ないなあ。これくらいならどうだ。

program Project1;{$APPTYPE CONSOLE}
uses Windows;
//const Kernel = 'kernel32.dll';{$INCLUDE getmem.inc}
const
MediumBlockPoolSize = 20 * 64 * 1024;
Border = $00040a2c; //Mサイズ上限 264748
var
P, Q: Pointer;
InfoS, InfoE : TMemoryBasicInformation;
FirstSize, Size: Cardinal;
X, Y: Integer;
begin
for X := 1 to Border div (64 * 1024) do
for Y := 1 to Border div (64 * 1024) do
begin
FirstSize := X * 64 * 1024;
Size := Y * 64 * 1024;
P := SysGetMem(FirstSize);
Q := SysGetMem(Size);
VirtualQuery(Q, InfoS, SizeOf(InfoS));
if Cardinal(InfoS.BaseAddress) + InfoS.RegionSize < Cardinal(Q) + Size then
begin Writeln('probrem'); end;
VirtualQuery(PChar(Q) + (Size - 4 * 1024), InfoE, SizeOf(InfoE));
if InfoE.AllocationBase <> InfoS.AllocationBase then
begin Writeln('probrem'); end;
SysFreeMem(P);SysFreeMem(Q);
end;
WriteLn('end'); ReadLn;
end.
807デフォルトの名無しさん:2006/04/05(水) 22:16:27
probremもproblemもでねっす。
逆に古いのでは出るのかね。
808デフォルトの名無しさん:2006/04/06(木) 06:36:16
「実験してでなかった」ってのは「再現できなかった」という事と同じなので
「問題ない」事の証明にはならない。

>>801
読むべきは AllocNewSequentialFeedMediumPool ではなく SysFreeMem だ。
ブロックの再利用のために、解放されたブロックには解放済みマークが付き、OS に
返却されずに保持される。
このとき、メモリブロックを(少なくとも)二つ解放する事を考える。
より大きなメモリブロックを確保できるよう、連続した二つのメモリブロックは
併合されて一つになる。
メモリブロックの解放、併合処理の時には、元の VirtualAlloc での確保情報は
どこにも残っていない。

よって、異なる VirtualAlloc で確保された複数のメモリブロックが、併合作業で
一つになり後に一つのメモリブロックとして確保される可能性がある。

簡単に再現できるコードはない。って中村せんせもかかれてるだろ?
809デフォルトの名無しさん:2006/04/06(木) 08:42:11
これは何のための議論?

> 「実験してでなかった」ってのは「再現できなかった」という事と同じなので
> 「問題ない」事の証明にはならない。

だから宇宙人も幽霊も居るとw
810デフォルトの名無しさん:2006/04/06(木) 09:04:21
宇宙人はいると思うけど。
811デフォルトの名無しさん:2006/04/06(木) 09:14:57
隣り合うメモリスペースの境界をまたいだメモリブロックを作るといけないんであって、
隣り合うメモリブロックが併合されることがいけないんじゃない。
だからバグは解決されました。
と思います。
812デフォルトの名無しさん:2006/04/06(木) 09:17:57
正解 >811
やっと答えにたどり着いたね。
813デフォルトの名無しさん:2006/04/06(木) 09:22:02
説明しよう。
メモリブロック解放時に MediumBlock 内でのブロック統合が発生するが、
VirtualAlloc で確保される個々の MediumBlock を超えた結合は発生しない。

808 の最後の段の
「異なる VirtualAlloc で確保された複数のメモリブロックが、併合作業で
一つになり後に一つのメモリブロックとして確保される」
可能性は無い。

QED.
814デフォルトの名無しさん:2006/04/06(木) 09:43:25
ものの名前で行き違いが発生してる気がする。
何段階かのレイヤーがあって、超えては行けない方の境界については超えてない。
ように思う。
815デフォルトの名無しさん:2006/04/06(木) 10:08:30
中村流にあわせるなら、
VirtualAllocで”メモリスペース”をリザーブする。
複数のメモリスペースにまたがった”メモリブロック”でDIB系APIが動作しない。

>>808
>VirtualAlloc で確保された複数のメモリブロック
といっているので、話がかみあわない。

複数のVirtualAllocで確保されたエリアにまたがるバッファが
DIB系のAPIに渡される可能性はあるんじゃないのか?どっち?
816デフォルトの名無しさん:2006/04/06(木) 10:33:59
ない。
>複数のVirtualAllocで確保されたエリアにまたがるバッファ
が D2006 の MemoryManager では発生しない。

VirtualAlloc で確保されたバッファの,その内側に対しては空きエリアの統合が
行われるが,それぞれの VirtualAlloc で取得したメモリブロック通しは統合されない。
すべてが未使用状態になった時点で OS に返却される。

VirtualAllocでは MEM_RESERVE フラグを指定することで事前に連続領域を確保指定できる。
予約状態ではまだ仮想メモリを消費していないためメモリリソースの節約になるし
領域自体は予約されているので後で実際に確保したときに連続したアドレスを入手できる。

FastMM/D2006MM では,MEM_RESERVE を使わずに常に必要なだけの量を VirtualAlloc で取得して
いるため元のメモリマネージャでの問題は存在しない。
さらに,別々の VirtualAlloc で呼び出した空間も再結合しない。

よって,DIB 系の API の持つ問題には該当しない
817デフォルトの名無しさん:2006/04/06(木) 11:02:15
じゃ、ガセネタ認定だな。
818デフォルトの名無しさん:2006/04/06(木) 11:40:17
>ガセネタ認定だな。
去年までは本物のバグ
819デフォルトの名無しさん:2006/04/06(木) 12:13:56
しかも3rdparty使用で解消。それまで放置。
820デフォルトの名無しさん:2006/04/06(木) 13:53:03
まぁ英語版ではでないバグだからなぁ
821デフォルトの名無しさん:2006/04/06(木) 13:58:37
それもガセだったじゃなかったけ
822デフォルトの名無しさん:2006/04/06(木) 14:09:25
そんなこというなら自分で調べてみなよ >821
823デフォルトの名無しさん:2006/04/06(木) 14:23:46
おまえが調べろガセ野郎
824デフォルトの名無しさん:2006/04/06(木) 16:29:07
なんとなく「意図的にデマ流してる」「中途半端に詳しい」奴は答えを知っていたような気がする…
825デフォルトの名無しさん:2006/04/06(木) 17:17:53
いや、どいつもこいつも手探りだったよ。
見てのとおり、わかってたら言えないような恥ずかしいところばかりだろうが。
826デフォルトの名無しさん:2006/04/06(木) 17:54:12
ふむ、それはそうだな
827デフォルトの名無しさん:2006/04/06(木) 23:04:47
さて、>>799よ、なにか言うことはあるか?
828デフォルトの名無しさん:2006/04/07(金) 00:09:53
ごめんだお。
829デフォルトの名無しさん:2006/04/08(土) 00:53:17
BCB6からの乗換えを考えております。
CPU:PenII 450MHz メモリ:384MB HDD:8GB
Win2k SP4
以上の環境でそれなりに使えるでしょうか?
推奨環境からは程遠いですが・・・
830デフォルトの名無しさん:2006/04/08(土) 01:09:54
コンパイラだけの利用ならともかく、IDE使うなら、GHz台のCPUと512MBのメモリは必要なんじゃないかな…。
.NETやら3言語統合やらで消費容量増えてるのでHDDにも注意。8GBあれば他を切り詰めれば入りそうだけど。
不要なパッケージ外しまくって極限まで切り詰めてしかもBCBだけの起動なら、とか思わなくもないが、450MHzはなあ…。

試して結果を教えてもらいたくもあるが。
831デフォルトの名無しさん:2006/04/08(土) 01:24:22
ってか、その前にパソコンの乗り換えを考えるべきだと思うが。
古いノートなのかな。
きっと誰もそんな環境では動かしていないので、わからないと思うな。
Builderだけ起動の状態で、ソース10個くらいの小さなプログラムで、最大メモリ使用量が約100MBくらい。
メモリ不足でスワップするかどうか微妙なところかな。

832829:2006/04/08(土) 02:07:47
ありがとうございます。

PCは日立FLORA370というミニタワーのモデルです。
仕事でよく使いますから新しいPCに乗り換えたいのですが、生憎そうはいかないものでして。
非力とはいえBCB6までなら十分実用に耐えるレベルでしたから次も購入しようと思っていたのですが・・・
現実は厳しそうですね。
VSもかなり重くなったみたいですし、そろそろ潮時なのかもしれません('A`)
833デフォルトの名無しさん:2006/04/08(土) 02:19:11
マザーだけ速いのに替えちゃえば。FLORAでそれができるかは知らんけど、
できないならパーツ流用で。
俺なら安い板と安い筐体と安いCPU買ってきて3万ぐらいで済ます。
834デフォルトの名無しさん:2006/04/08(土) 10:46:32
>>833
PentiumII 450だと流用可能なパーツなんて‥‥
マザー替えたらメモリからなにから全取っ替えすることに‥‥
835デフォルトの名無しさん:2006/04/08(土) 10:49:40
廃棄するだけで1万円近くかかるし・・・
836デフォルトの名無しさん:2006/04/08(土) 10:53:23
さあて、いつも休日には矩形バグの話で盛り上がるのだが・・・・

http://qc.borland.com/wc/qcmain.aspx?d=26364
あんまりRating 成長してないね
837デフォルトの名無しさん:2006/04/08(土) 10:56:15
だから Rating はレポートの内容に対する評価で,
修正要望の意志は Vote の方なんだってば
838デフォルトの名無しさん:2006/04/08(土) 10:59:13
もうOpen してるからいいジャマイカ。
839デフォルトの名無しさん:2006/04/08(土) 10:59:21
こんだけ騒いでもTotal Votes: 6 って事か
840デフォルトの名無しさん:2006/04/08(土) 12:43:24
それ掛ける100倍くらいしかユーザいないんじゃないの。
841デフォルトの名無しさん:2006/04/08(土) 13:12:43
日本のDelphiユーザー600人。
このバグを知ってる人60人。
投票の仕方がわかる人6人。

現実的な数字かもな。
842デフォルトの名無しさん:2006/04/08(土) 13:24:02
一番割合落としそうなのが
「QualityCentral上のこのバグの番号を知っている人」
じゃないのか?
843デフォルトの名無しさん:2006/04/08(土) 14:09:18
日本語版のバグとしては、6票で上出来ということで。
844デフォルトの名無しさん:2006/04/08(土) 14:38:42
Mixi の Delphi コミュが,現在 666 人参加だから,結構良い線いってるかもね。
845デフォルトの名無しさん:2006/04/08(土) 17:15:32
ちゃうだろ。
せいぜい、矩形機能を使ったことあるユーザが60人
846デフォルトの名無しさん:2006/04/08(土) 19:13:12
去年末の不正経理発覚を受け,NASDAQ から上場廃止の通達を受けました。とのこと。

ttp://www.tradingmarkets.com/tm.site/news/BREAKING%20NEWS/216777/

事情を説明して上場廃止を回避するらしいが,どうなることやら
847デフォルトの名無しさん:2006/04/09(日) 00:56:42
株価は急降下してるな
848デフォルトの名無しさん:2006/04/09(日) 05:37:37
まぁ、クソBDS2005を発売しただけのことはあるな。
849デフォルトの名無しさん:2006/04/09(日) 06:21:28
そりゃ上場廃止なんて話が出れば暴落は当然だ
850デフォルトの名無しさん:2006/04/09(日) 07:11:30
(ノ∀`) アチャー
851デフォルトの名無しさん:2006/04/09(日) 09:03:11
やばいんじゃないの。上場廃止なんて。NASDAQがんばれー
852デフォルトの名無しさん:2006/04/09(日) 09:07:42
でもユーザにとっては良い事かもしれないね。

株主---従業員---ユーザ の3者の利益は一致しないもの。

株価は上下するゆえに、高い所で買った株主はハイリスクでもハイリターンに企業を誘導したい。
上場廃止でキャピタルゲインを諦めてくれれば、地道な道(IDE路線)も開けてくれるかもな
853デフォルトの名無しさん:2006/04/09(日) 09:22:26
どっちに転ぶかわからんな。
上場廃止でIDE部門が安く買いたたかれて、どっちに転ぶことやら。

854デフォルトの名無しさん:2006/04/09(日) 13:13:40
不正経理の内容は?
855デフォルトの名無しさん:2006/04/11(火) 20:45:11
856デフォルトの名無しさん:2006/04/11(火) 21:38:58
どれのことをいっているのか知らないが,では「適正価格」はいくらだ?
857デフォルトの名無しさん:2006/04/11(火) 22:11:54
Del6Perオワタ・・・

WinHelp will not run under Windows Vista
http://wiki.helpware.net/tiki-view_blog_post.php?blogId=2&postId=8
858デフォルトの名無しさん:2006/04/11(火) 23:11:20
プログラムの互換性がない訳ねえだろ。
859デフォルトの名無しさん:2006/04/12(水) 05:34:30
計画倒れのMSだから
苦情が大量に来て、延期・撤回の流れだろ。
860デフォルトの名無しさん:2006/04/12(水) 12:30:36
>>857
ありえない。
客からむかしのソフトのヘルプが見られないという苦情がくるだけ。
利点がない。
861デフォルトの名無しさん:2006/04/12(水) 14:15:22
GExperts 1.30 Beta 4 Released April 7, 2006
http://www.gexperts.org/

grepのUNICODE対応 乙
862デフォルトの名無しさん:2006/04/12(水) 17:25:12
Del6Per終わるのはいいけど、最新の無料版出してくれよ。
無料マニアがVB2005ExpressとDel6Personal比べて
「Delphiは死んだ!」ってうるさいから。
863デフォルトの名無しさん:2006/04/12(水) 18:20:58
いや、矩形バグでもっとうるさくなるから
864デフォルトの名無しさん:2006/04/12(水) 18:21:28
無料マニアだか、アンチだか、しらんがDelphi信者もいちいちそいつらの煽りに
反応してレスするくらい、不安なんだってことだけがわかった。
865デフォルトの名無しさん:2006/04/12(水) 19:12:30
開発の仕事でデルヒャイ使ってます
このスレではさんざ叩かれてるみたいだけどね♪

しかしまだまだデルヒャイのユーザー数は捨てたもんじゃないですよ
泣く子もビビル超有名会社の社内システムやパッケージなんかでもバリバリ現役です

デルヒャイの一番いいとこはバージョン間での互換性とソースやコンポーネントの作りやすさ、再利用の容易さ
言い換えればユーザー思いの製品がその出発点

MSのIDEもいろいろ使ってみたけど、ありゃダメだ、完璧に自分達の都合だけで製品開発してるよ

いまだにデルヒャイのVER7使ってますよ〜
ボーランドは芯でもいいからデルヒャイ頑張れ◎
866デフォルトの名無しさん:2006/04/12(水) 20:06:21
>>861
すまん。UNICODE対応してないっぽい・・・
867デフォルトの名無しさん:2006/04/12(水) 21:06:09
ttps://mypage.borland.co.jp/mypage/

お知らせ
2006年4月15日(土)に、ボーランド株式会社のウェブサイトは、ボーランドコーポレーションと統一され、
新たにリニューアルいたします。これに伴いまして、ボーランドMyPageのサービスは、4月14日(金)を
もって終了とさせていただくこととなりました。

日某,解散。
868デフォルトの名無しさん:2006/04/12(水) 21:41:33
会社の方はどうでもいいよ
問題はIDE

今後もきちんとしたIDE製品がでるようならオレは買うけどね
自分たちの都合だけで製品開発しまくるMSはもう要らないよ
869デフォルトの名無しさん:2006/04/12(水) 21:50:24
Windows 使わないなら BDS もいらないわけですね?
870デフォルトの名無しさん:2006/04/12(水) 21:59:37
OSはWin、開発ツールは某、デジタル家電は?、で良いじゃないか。
871デフォルトの名無しさん:2006/04/12(水) 22:07:02
> 自分たちの都合だけで製品開発しまくるMSはもう要らないよ

そうだね。某は、ユーザの声をしっかり聞いて、製品にしっかり反映させてくれるし、
メンテナンスもサポートも最高だよね。Delphi7 のサポートを2年近くさぼったのも
ユーザが是非早く .NET に対応してくれ、って頼んだからだよね。期待どおり、Delphi8
はすばらしい製品だったし。
きっともうすぐ、ユーザからの要望が多い Delphi2005 のためにアップデートが出るよね。
872デフォルトの名無しさん:2006/04/12(水) 22:07:54
つ[BDS2006]
873デフォルトの名無しさん:2006/04/12(水) 22:08:18
もちろんMS製品は使うよ
でも新しいウィンドウズはもう要らないや
今でもデスクトップで一番信頼性が高いのはWin2Kだし

機能的にはもう今のOSで十分なんだよ
無駄な情報投資なんかバカらしくてやってらんない
ユーザーにもそう進言してるしね

そんな事より現行稼働しているシステムの機能追加、最適化が急務

開発環境にしてもドットニートなんて不要
あんなバカでかいランタイムを全てのユーザー環境にインストールするのは愚の骨頂

マイクロソフトは自分達の将来的な利益のために環境をいじくりまわしすぎ
そんなもんにはつきあいきれないよ
874デフォルトの名無しさん:2006/04/12(水) 22:10:22
>今でもデスクトップで一番信頼性が高いのはWin2Kだし

そうなん?
875デフォルトの名無しさん:2006/04/12(水) 22:15:11
もちろん某製品は使うよ
でも新しいDelphiはもう要らないや
今でもDelphiで一番信頼性が高いのはDelphi6だし

機能的にはもう今のDelphi6で十分なんだよ
無駄な情報投資なんかバカらしくてやってらんない
ユーザーにもそう進言してるしね
876デフォルトの名無しさん:2006/04/12(水) 22:15:36
Win2kにSPあてた奴ね
877デフォルトの名無しさん:2006/04/12(水) 22:19:26
Delphi6にSPあてた奴ね
878デフォルトの名無しさん:2006/04/12(水) 22:20:01
確かに今のDelphiは自腹を切って買う気にはならんね

でもMSのVS2005や今後でるOSも全然要らんぞ
879デフォルトの名無しさん:2006/04/12(水) 22:21:48
つVSExpress お試し版 無料
880デフォルトの名無しさん:2006/04/12(水) 22:23:20
つVSExpress 無料だけど立派な製品。商用利用可。バージョンアップ可。
881デフォルトの名無しさん:2006/04/12(水) 22:25:02
だからそんな糞要らんて
勝手にドットニート2.0とか入れんなよ
882デフォルトの名無しさん:2006/04/12(水) 22:28:02
次期 BDS でも勝手に入りますが、なにか?
883デフォルトの名無しさん:2006/04/12(水) 22:28:30
V$2002だか、買ってインストールで1日潰して1度も使わなかったことがあた。






だってドトネトイラネ
884デフォルトの名無しさん:2006/04/12(水) 22:29:16
そんなことより、BDS2006 で古い1.1を勝手に入れる方が問題だろ。
885デフォルトの名無しさん:2006/04/12(水) 22:29:22
時代はM$謹製からM$禁制へ。
886デフォルトの名無しさん:2006/04/12(水) 22:30:25
>>883 なんだ、自分がアホなだけじゃん。
887デフォルトの名無しさん:2006/04/12(水) 22:31:25
>>885 Linux 使って Kylix でもやっててください。
888デフォルトの名無しさん:2006/04/12(水) 22:34:46
確かにサーバーは後発Linuxがシェア上だし、Apacheデファクト。
889デフォルトの名無しさん:2006/04/12(水) 23:19:08
とりあえずドットニートは不要
でOSは2Kという事で
890デフォルトの名無しさん:2006/04/12(水) 23:51:40
んで、Delphi は Delphi6 でOKという事で
891デフォルトの名無しさん:2006/04/13(木) 00:11:01
はい
Del6で全然OKです
これなら使う機械もスペックを要求されないし
古い型落ちマシンでも余裕で即戦力になります

これで本当の意味でユーザーサイドにたった意義深いシステムソリューションが可能となります

だいたいハードウェアやOSに巨額の設備投資をしても元なんて取れません
MSやハードメーカーはただ新製品を出して自分の財布の中身を増やしたいだけです

もういい加減こんな連中の口車にのせられるのはゴメンです

いまあるモノで十分です
皆さん無駄なお金をメーカーやマイクロソフトなんぞに寄付してやる必要はありません
892デフォルトの名無しさん:2006/04/13(木) 00:13:06
>>891
で、仕事が全く来なくなってお前の会社あぼーん。
893デフォルトの名無しさん:2006/04/13(木) 00:19:09
レベルの低い自称SEが淘汰されるだけ

高品質の業務システムやパッケージは生き残る
というかユーザーの目がハードやOSから離れて本当に自分たちで使いたいシステムに向いていく
894デフォルトの名無しさん:2006/04/13(木) 03:25:57
> というかユーザーの目がハードやOSから離れて本当に自分たちで使いたいシステムに向いていく

そして、.NET → WinFX と行く。素人は見た目がすべてだから。んで、891 の会社はアボーン
895デフォルトの名無しさん:2006/04/13(木) 06:48:21
> 素人は見た目がすべてだから
お前ら最近ソフト買ったか?
素人はソフト買わないから。

業務用は地味だぞ。灰色の世界w
896デフォルトの名無しさん:2006/04/13(木) 08:35:56
>>894
ハードやOSなんかの入れ物の時代は終わりだよ

WinFX?そんなもん要らなくねぇ?
WinFX入れたらパソコンの動作早くなんの?
WinFXで仕事が早く終わるようになんの?
WinFXで残業しなくて済むようになって子供と一緒に夕飯が食えて「家族も悪くないな」なんて思えたりするのか?

ぜーんぶダメだろ
はいWinFX失格!要りません。

もうパソコンなんか古くても動きゃいいしOSなんてWin98で十分だよん
897デフォルトの名無しさん:2006/04/13(木) 08:48:05
>業務用は地味だぞ。灰色の世界w

よーするに,自分の知ってる世界がすべて。と思っている人が集まっている。ということだな。
いろんな世界があるんだよ。

Winny 絡みで防衛庁がデル製PC約5万6000台を緊急調達したけど全部 XP(SP2)
業務用ってのは仕事ができてなんぼの世界だから,必要なければ古い物を使い続けるし
必要があればまとめて更新されるのさ。
898デフォルトの名無しさん:2006/04/13(木) 08:54:06
そだね。

メインフレームという固まった世界や、
組み込みというO$もソースのライブラリのような、
M$が絶対踏み込めない世界がある。

M$ということにこだわる理由が分からない。
ある用途にWinにこだわるということなら理解できるが。
899デフォルトの名無しさん:2006/04/13(木) 09:05:30
> いろんな世界があるんだよ。

引きこもりの世界、乙。

> 必要があればまとめて更新されるのさ。

更新しても見た目は変えないでくれみたいな場合すらあるし。
900デフォルトの名無しさん:2006/04/13(木) 09:25:30
このスレうざー
901デフォルトの名無しさん:2006/04/13(木) 09:29:28
よその世界が理解できないのは単に個人の能力不足。
他人のやることが許せないのも能力不足。
それを自覚できるかどうかは能力による。
902デフォルトの名無しさん:2006/04/13(木) 09:39:24
>>901
いや、能力不足ってより、視野が狭いだけでしょ。
たぶんそんな人はパソコンのことに限らず視野が狭い。
おそらく、ずっとパソコンしか触ってなく、他人とコミュニケーション取るの苦手なオタク。
もうちょっと、パソコン触るより実社会で色々遊んだりした方がよろし。

903デフォルトの名無しさん:2006/04/13(木) 09:40:18
901「周りのやつらはバカばっか。オレが一番分かってる」
904デフォルトの名無しさん:2006/04/13(木) 09:42:48
901=ひきおた
905デフォルトの名無しさん:2006/04/13(木) 09:43:25
大人気ですね
906デフォルトの名無しさん:2006/04/13(木) 09:44:57
>おそらく、ずっとパソコンしか触ってなく、他人とコミュニケーション取るの苦手なオタク。
>もうちょっと、パソコン触るより実社会で色々遊んだりした方がよろし。

この文脈バブル時代の自分が偉いと勘違いしたヤツ。
ム板に入ってくる必要が無いような。
907デフォルトの名無しさん:2006/04/13(木) 09:47:39
賢いヤツはバカともうまくやっていくのに、
どうしてバカ同士は仲良くできないんだろう?
だから上に立つ人間とそうでない人間に別れるんだろうな。
908デフォルトの名無しさん:2006/04/13(木) 10:06:26
ここに書き込んでるのは、普段はバカとうまくやってるえらい人で、
2chでだけはバカなふりして戯れたいよとストレス解消してる人ばかりだよ。
本気でケンカしてるわけじゃないから良いじゃないか。
909デフォルトの名無しさん:2006/04/13(木) 11:03:53
>2chでだけはバカなふりして戯れたいよとストレス解消してる人ばかりだよ。
いい年こいて365日24時間2chで粘着している言い訳がこれですか・・・
910デフォルトの名無しさん:2006/04/13(木) 11:29:06
>>906
バブル時代は俺は小さな子供なんだけど。
911デフォルトの名無しさん:2006/04/13(木) 11:52:22
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)すいません、ちょっと通りますよ・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
912デフォルトの名無しさん:2006/04/13(木) 12:54:34
来年(今年?)、Borland Developer Studio 2007は出るんですか?
まだIDE部門はボーランドの手にあるんですよね?
913デフォルトの名無しさん:2006/04/13(木) 13:28:12
予定では出る事になってるけど、何があるかわからないから2006は買った。
だって2005がパッチ打ち切りっぽいんだもん。
今のところ平気だけど、2006でバグで苦しめられてパッチも打ち切られたら、
そのとき後継版が出てたら買うし、出てなきゃ買わないし。
どちらかといえば2007は出て欲しくないな。
だって、出ちゃうと今買ったもののパッチが打ち切られるから。
914913:2006/04/13(木) 13:29:05





915デフォルトの名無しさん:2006/04/13(木) 13:46:36
また,アーキテクトが辞めたんだ...
Ramesh Theivendran 退職
916デフォルトの名無しさん:2006/04/13(木) 13:48:35
>913
何言いたいかわからん。

D2005 どころか D6 のパッチのダウンロードも可能だし,
会社がつぶれればパッチどころではないだろう?
917デフォルトの名無しさん:2006/04/13(木) 14:23:53
おまえにはわからないことを書いてしまってごめんなさい。
ブログにでも書きます。
918デフォルトの名無しさん:2006/04/13(木) 15:06:53
>Borland Japan のボーランド MyPage が終了するそうです。
>BDN の日本語化に伴う動きと思われます。

全く関係ないのに... 信者ってば...
919デフォルトの名無しさん:2006/04/13(木) 17:16:46
ご存知の方いましたら教えて欲しいのですが、
複数の言語を(日本語・英語など)インストール時に選択して、
その選択された言語に対応する値をラベルなどの表示値としたい。
(JAVAでいうリソースバンドル)
言語切り替えのあるシステムに携わった方いましたら、方法などを軽くでも重くでも
ご教授願いたい!

開発ツールに上記の様な機能が付属している物があればそれを使いたいのだけど、存
在してるのやら・・・。
C++Builderで作成予定。
Borland Developer Studio2006
920デフォルトの名無しさん:2006/04/13(木) 17:52:15
>>919
直接携わったことはないんだけど、とりあえず楽をしたかったら
ttp://www.torry.net/pages.php?id=273

から"Localize"をキーワードにすれば、言語切り替えのVCLなら見つかる。
921デフォルトの名無しさん:2006/04/13(木) 17:54:23
>>919
UTF8のテキストファイルに、
>コントロール名=文字列
を記述しておく。

FormCreateで、
TFormのコントロールを辿りながらCaptionを書き換える自作クラスに
文字列リスト(TStringList)を渡して一気に書き換えたお。
922921:2006/04/13(木) 17:56:27
で、文字列ファイルの拡張子にJPNとかENGとかしておく。

UTF8ファイルなので、メモ帳で編集できるしね。

Windowsのリソースファイルを使わない方が管理が楽だお。
923デフォルトの名無しさん:2006/04/13(木) 18:04:49
924デフォルトの名無しさん:2006/04/13(木) 18:15:00
>>921
Share作者ハケーン
925921:2006/04/13(木) 18:29:52
>>924
違うお。

ついでに書いとくと、
ドキュメントクラス(ま、STLのvector)に値があるときはUTF8String、
コントロールに描画する直前にUtf8ToAnsiでAnsiStringに文字変換した。

で、AnsiStringとUtf8Stringの両方とも保持出来るのは何なんだというと、
AnsiStringには文字からギガバイトのバイナリまで何でも入る。

というか、Utf8Stringの実体は、typedef AnsiStringだったり。。。
926デフォルトの名無しさん:2006/04/14(金) 09:54:22
見つけた。だいたいできているようだ。
ttp://www.borland.com/jp/
927デフォルトの名無しさん:2006/04/14(金) 10:05:37
Firefoxで最小フォントサイズ指定して開くとぐちゃぐちゃだな
928デフォルトの名無しさん:2006/04/14(金) 10:25:21
最小にしなきゃいいだけだな >927
929デフォルトの名無しさん:2006/04/14(金) 17:14:46
Borland Developer Studio 2006 Update 2 is now available
ttp://bdn.borland.com/article/0,1410,33463,00.html
930デフォルトの名無しさん:2006/04/14(金) 18:07:30
タレコミ、乙。
931デフォルトの名無しさん:2006/04/15(土) 07:00:28
Update2で何個のバグが直ったの?QC覗いてみたけど、あんまFixされてないの?
BDS2006の発売前に内部データベースからQCにごそっとFixされたバグが移されたけど、
今回はしてないの??やっぱ、いつもの1回きりの消費者アピールだったの?
932デフォルトの名無しさん:2006/04/15(土) 07:21:16
それくらい英語読めよ >931
933デフォルトの名無しさん:2006/04/15(土) 07:31:49
>>932
102個だったね。
934デフォルトの名無しさん:2006/04/15(土) 08:00:08
> Over 500 bug reports tracked by our internal system have been fixed in this release.
> Of the reports submitted by the community into QualityCentral,
> over 100 have been addressed in this update.
935デフォルトの名無しさん:2006/04/15(土) 08:37:31
Danny Thorpe は Google を腰掛けて Microsoft に流れ着きましたとな。
ttp://blogs.msdn.com/dthorpe/

Windows Live 担当だとさ。
936デフォルトの名無しさん:2006/04/15(土) 08:39:33
後継のインド人はどうなった? 辞めたとか聞いたけど? なんか大変だな、開発も・・・
937デフォルトの名無しさん:2006/04/15(土) 08:59:04
 i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
  i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
  ヾ_:::,:'           -,ノ
  ヾ;.   ,         , 、;,
    ;;    ● , ... 、,● ;:  売却は計画的に
    `;.       C)   ,; '
    ,;'     '.、 -‐-ノ ,;'
938デフォルトの名無しさん:2006/04/15(土) 09:24:13
さて。なんだかんだで http://www.borland.co.jp は消え去りました。
1996 年から数えて⒑年。
939デフォルトの名無しさん:2006/04/15(土) 10:07:03
>>935
OB同士は仲いいんだよね。MSと某って。

某のCEOも確かMS出身だし。
後継(じゃないけど)インド人も、MSと某のOBで作った会社で
仲良くやってるみたいだし。
940デフォルトの名無しさん:2006/04/15(土) 10:25:57
「インド人」って呼び続けるんですか?
ターバン巻いてるダルシムっぽい人が浮かんで滑稽なんですが。
941デフォルトの名無しさん:2006/04/15(土) 10:36:22
942デフォルトの名無しさん:2006/04/15(土) 10:38:35
2007出たら買う・・
943デフォルトの名無しさん:2006/04/15(土) 11:51:18
もうね,日某は 2006/4/1 以降,中身は別の会社になった。と思った方が良いぞ > 某所
Borland 側にしてみても,ただでさえ分割後が大変なのに別会社になる製品に時間も金も
かけられない。ということだ。
944デフォルトの名無しさん:2006/04/15(土) 12:34:23
>>941
読まなくても5番目がインド人だって一発でわかった。
945デフォルトの名無しさん:2006/04/15(土) 12:57:59
> もうね,日某は 2006/4/1 以降,中身は別の会社になった。と思った方が良いぞ > 某所

ありがd。
ま、出来る範囲でやってくれれば良いよ。
こちらも料金以上に楽しめてるから。
946デフォルトの名無しさん:2006/04/15(土) 13:00:06
がんばれ!インド人。
947943:2006/04/15(土) 13:31:24
素直でよろしい。>945
けど,俺は関係者でもなんでもなく,適当に書いてるだけだから。
948デフォルトの名無しさん:2006/04/15(土) 13:37:04
脱力するスレ・・・
949デフォルトの名無しさん:2006/04/15(土) 13:52:13
脱力。
950デフォルトの名無しさん:2006/04/15(土) 14:33:48
実は「上場廃止」もネタ。単純に辞書を引くとそう出てくるわけだけど。
経理基準が日本よりアメリカの方が厳しいため比較的よくでる通達。
951デフォルトの名無しさん:2006/04/15(土) 14:48:19
某所ネタが出ると、某所ってどこ?って思う人がいるはず。
だって、俺MLってどこ?っていつも。
952デフォルトの名無しさん:2006/04/15(土) 14:56:49
MLは限定されるけど
某所は某所なんで、特定のどこかという訳ではないからね。
あっちの某所やこっちの某所、その時々でいろいろある訳だ。
953デフォルトの名無しさん:2006/04/15(土) 14:57:35
> 比較的よくでる通達。
YAHOO! BORLあたりでは盛り上がってるみたいだけどw
954デフォルトの名無しさん:2006/04/15(土) 15:32:21
Yahoo! の掲示板は 2ch みたいな物だからね。
ざっと読んで,価値のある記事を見たことあるかね >953
955デフォルトの名無しさん:2006/04/15(土) 16:26:52
ふむふむ、2ch だって、いま、バカボンパパすれでやってるように、ユニコードに
ついて、とても勉強になった。ときどき煽ってやると、思わぬ収穫があってうれしい。
世の中にはいろいろ知っている人がいて、なにかの拍子に教えてもらえるもんだな。
956デフォルトの名無しさん:2006/04/15(土) 20:53:49
ユニコードの扱い方を人づてに聞く事で価値を感じる人って、
その知識が本来どこから流れてきた物かを史郎と思わないの?
957デフォルトの名無しさん:2006/04/15(土) 22:13:31
何に価値を見いだすかは人によって違うんだな。ユニコードについては、自分で扱う
ことはまずこれからも無さそう。もう、ほとんど意識しないで C# で使ってるから。
これまで Delphi で使いづらかったのはなぜか、が分かれば十分。
958デフォルトの名無しさん:2006/04/16(日) 00:04:18
某のホムペ切り替わったよ。
旧ページは全部消滅した。
959デフォルトの名無しさん:2006/04/16(日) 00:09:49
個人的はCorelとうまくいってくれてればと思う
どっちにも同じくらいお布施してるし
Corelも日本法人一回無くなって復活したし

俺、負け組みなのかな
960デフォルトの名無しさん:2006/04/16(日) 01:37:23
趣味ならいいんじゃない?
業務なら結構なリスク・・・
961デフォルトの名無しさん:2006/04/16(日) 06:03:06
http://www.borland.com/jp/
着々と日本語化が進んでいるじゃん。
bdnが日本語化されれば、日本語特有のバグ情報の共有も格段に進むし、
むしろイイ方向に進んでいる。
リストラされた元社員は、きっと相変わらずここを荒らすのだろうけどな。
962デフォルトの名無しさん:2006/04/16(日) 09:02:39
いいね
963デフォルトの名無しさん:2006/04/16(日) 09:04:10
>>958
ストアは生きてたぞ
964デフォルトの名無しさん:2006/04/16(日) 09:42:42
BDSのディスクってなんかプロテクトかかってる?
CD Manipulator でイメージ化したんだけど、
ちゃんと読めね〜。
ISOめーくでもだめでした。
965デフォルトの名無しさん:2006/04/16(日) 09:51:19
そのままHDDにコピーした方がインストールも楽だろ
966デフォルトの名無しさん:2006/04/16(日) 10:10:01
エアーダスターとかでとりあえず、DVDのホコリとれ。
967デフォルトの名無しさん:2006/04/16(日) 10:23:00
>>964
かかってねえって(;´Д`)
968デフォルトの名無しさん:2006/04/16(日) 10:43:41
>>964 部屋汚そう。日曜日くらい部屋の掃除したらどう。
969デフォルトの名無しさん:2006/04/16(日) 10:51:36
だな
970デフォルトの名無しさん:2006/04/16(日) 10:57:18
>961
「bdnが日本語化されれば」だろ?

今回の Web の改訂完了と同時に担当者は全員レイオフ。今後は英語コンテンツが
更新されると世界のどこか(たぶん単価の安い中国)で半機械的に翻訳され掲示される。
内容をチェックする部隊はなくなったので誤訳を見つけたら教えてあげなさいね。

半年後に「むしろイイ方向に進んでいる」なんて少しでも考えたことを心から悔やむでしょう。
971デフォルトの名無しさん:2006/04/16(日) 11:03:16
日本語版の CD はシンガポールで作成されています。
彼らは日本人が嫌いなので最低最悪の品質で板をプレスします。
事実上,ほとんどすべてのドライブで問題を起こす板なのですが,彼らは不備を認めません。
日本人は黙ってインストールするので「不具合は存在しない」という結論に。
「板が腐っている」と机を叩いたらクビが飛びました...

某日に連絡すれば CD-R で焼き直した物を送ってきてくれたはず。
けどもうそういった顧客サポートはできなくなっているかと。

日本語でいいから David I とかに愚痴を書いてみな。
972デフォルトの名無しさん:2006/04/16(日) 11:05:50
>>971
DVDの話をしているのだが。
CDって・・・5年前くらいに首になった人?
973デフォルトの名無しさん:2006/04/16(日) 11:11:22
>>971
日本語版だけシンガポールでプレスしているのか。心の病気を患っているのか。
974デフォルトの名無しさん:2006/04/16(日) 11:17:33
>>970
俺も、英語を日本語に人的に翻訳するならイイ方向に進むと思うけど、
機械翻訳っぽくなりそうだし。イイ方向に進んでるとは思えない
975デフォルトの名無しさん:2006/04/16(日) 11:21:04
private グループで大騒ぎしている某氏へ。

プレミアムサポート契約の一部とテクノロジーパートナー全員は
無条件で FieldTester 相当の権利をもらえます。
929 を書いたのはそういうところの誰かでしょ。
Update2 インストールすればその URL は目に見えちゃうしね。

ただ,忙しくて FT につきあっていられないんだけどさ。
976デフォルトの名無しさん:2006/04/16(日) 11:22:15
今までのようにBDNの紹介もなければリンクさえ存在していなかったレベルに満足なのかぁ。
機械翻訳だろうと多少おかしな翻訳だろうと英語圏と同レベルの情報を供給してくれる方がずっといいのではないの。
977デフォルトの名無しさん:2006/04/16(日) 11:23:37
>機械翻訳っぽくなりそうだし
しかも BDN に関しては,機械翻訳コストすら惜しんで「翻訳ボランティアはいませんか」by David I でしょ?

歴史的に翻訳をなめているけど,ここまで馬鹿にされても怒らない信者もすごい。信者だからか...
978デフォルトの名無しさん:2006/04/16(日) 11:25:18
>976
それなら英語版読んでりゃいいし,フリーの翻訳サービス使えばいいでしょ。
「英語圏と同レベルの情報」が提供できないのでは?という問題でしょ?
979デフォルトの名無しさん:2006/04/16(日) 11:27:12
いままで日本語ホームページでは、BDNについては完全に黙殺されていた訳で
どうにかしようと動いている行動を批判するのが理解できんが。
今まで通り、日本語ページではBDNは黙殺されつづけるのがいいと思っている訳か。
980デフォルトの名無しさん:2006/04/16(日) 11:35:04
不完全でも翻訳されていれば、相当敷居は低くなるし、日本人同士での情報共有も進む。
www.borland.co.jpでは、BDNの存在自体が完全無視されていたのだからね。
そんなホムペを作成していた日某の人たちこそ、批判されてしかるべきだろう。
981デフォルトの名無しさん:2006/04/16(日) 11:51:20
もうどうでもいいだろ、いまとなっては。
982デフォルトの名無しさん:2006/04/16(日) 11:52:27
某日の10年の歴史で最初の5年が良すぎた。
盛りを越えた残りの5年。
 人材いっぱい。クレームを日本で独自に処理
->日本は顧客が満足している。よってサポート人数削除
->残った人間で死にものぐるい。売り上げ何とか現状維持に
->なんだ,この人数でなんとかなるじゃん。次はマーケ削除
->もう雑誌広告すら出せない... DM で頑張るしかないよ..
->DM で儲けがでるんだ。店頭在庫は禁止ね。営業もいらないね。
->もうだめぽ...
->じゃ全員イラネ。
983デフォルトの名無しさん:2006/04/16(日) 11:55:10
>>979
なるほど。よくわかった。
「どうにかしようと動いている行動を批判するのが理解できんが」
それが誤解。今回の Web 改変を BDN 等の日本語化の予定と勝手に結びつけてるだけ
984964:2006/04/16(日) 13:52:34
ためしに他のパソコンで読んだら
問題なく読めました。
読み込むのに失敗したドライブも

BDSのCDだけ失敗して他のCDは
大丈夫です。

ところで、DVDって書き込みがあるんだけど、
うちは、BDSは4枚組CD&PartnerDVDって構成だったんだけど、
DVDで来てる人もいるの?
985デフォルトの名無しさん:2006/04/16(日) 14:42:31
>ところで、DVDって書き込みがあるんだけど
BDS2006 を DVD で出しましょう。って話が某社内で有ったのは事実。
けど外圧で結局つぶされた。972 はその頃辞めた元社員か?だとしたら..
986デフォルトの名無しさん:2006/04/16(日) 15:44:49
>だとしたら..
彼,かね?
987デフォルトの名無しさん:2006/04/16(日) 22:10:56
次スレ立てますた。
Borland Developer Studio 2006 No.04
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1145192731/
988デフォルトの名無しさん:2006/04/17(月) 08:41:07
Borlandに強力なライバル現る

■「BCN AWARD 2006」ソフトウェア部門トップ3
http://bcnranking.jp/feature/04-00005797.html
プログラミングソフト部門
順位 ベンダー 台数シェア(%)
1 マイクロソフト 83.8
2 ボーランド 5.0
3 ソースネクスト 4.2
989デフォルトの名無しさん:2006/04/17(月) 09:20:31
同じネタで何度も盛り上がれるかよ
990デフォルトの名無しさん:2006/04/17(月) 09:53:07
ボーランド5%もシェアあるんだ。凄いじゃん。
マック並の競争力だな。
991デフォルトの名無しさん:2006/04/17(月) 11:08:30
>>988
そのソースネクストってIBMのDB2 Liteのことか?
俺、本気でソースネクストのサイトでC++コンパイラ
探しちまったぜ...
992デフォルトの名無しさん:2006/04/17(月) 11:18:42
ソースネクストがC++Builder4を1980円で売り出せばバカ売れするかも。
993デフォルトの名無しさん:2006/04/17(月) 12:01:54
> 全国有力販売店のPOSデータを集計し

だから、無料の D6 や VSExpress や直販の場合は抜けてるんじゃないか?
某の5%は信じられん。
994デフォルトの名無しさん:2006/04/17(月) 12:02:47
あと、Amazon から買った場合は含まれてるのか?
995デフォルトの名無しさん:2006/04/17(月) 12:05:55

全国のパソコン専門店、家電販売店18社 (アロシステム、エイデン、 大塚商会、ギガスケーズデンキ、グッドウィル、さくらや、
上新電機、 ソフマップ、ZOA、九十九電機、T・ZONEストラテジィ、デオデオ、 ニノミヤ、 100満ボルト、 ビックカメラ、
ピーシーデポコーポレーション、ベスト電器、ラオックス=50音順) 2189店舗(2006年3月末現在)のPOSデータを日次で収集し、
会員向けに配信するPOSデータベースサービスです。


ソフトのシェアの実体とは関係無さそう。
996デフォルトの名無しさん:2006/04/17(月) 12:34:57
実体を正確に反映してしまうとJavaやHSPも入ってくるからさらに悲惨な数字になりそうだな。
997デフォルトの名無しさん:2006/04/17(月) 12:37:35
Vectorとかが開発ツール比率を調査すれば面白いのにな。
998デフォルトの名無しさん:2006/04/17(月) 12:45:55
意外とDelphiの比率が高いかも
999デフォルトの名無しさん:2006/04/17(月) 13:42:40
プログラミングブームそのものがDelphiと共に盛り上がったもんな
1000デフォルトの名無しさん:2006/04/17(月) 14:24:48
この板埋めてもあんまり意味ないけどうめ

Borland Developer Studio 2006 No.04
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1145192731/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。