学んで損したプログラミング言語

このエントリーをはてなブックマークに追加
1デフォルトの名無しさん

わざわざ時間かけて覚えてやったのに、今となっては、もうどうでも
良くなったプログラミング言語に文句をぶちまけるスレッドです。

2デフォルトの名無しさん:2006/02/20(月) 16:18:33
>>1が無駄だな。
3デフォルトの名無しさん:2006/02/20(月) 16:21:22
取りあえず俺は ML。いちいち大学で時間かけて型の理論
とか学んでおきながら、将来ほとんど使う機会なんて
ないと思う。糞 ML は意味なし
4デフォルトの名無しさん:2006/02/20(月) 16:23:03
メインフレームのJCL(Job Control Language)
5デフォルトの名無しさん:2006/02/20(月) 16:43:39
>>3
こういう、中学生論理しか書き込まれないおカン。
6デフォルトの名無しさん:2006/02/20(月) 16:47:12
プログラミング言語を使う機会が無くなったわけだが……
まぁ、余り使わなかったのはFORTRAN、COBOL、C/C++
JCLはコピペで済ませてたけどw当時は一番パソコンとの違いを感じた
FACOMのキーボード使い心地良かったなぁ
7デフォルトの名無しさん:2006/02/20(月) 16:52:32
>3
具体的な反論の欠片もない中学生並のレスしてんなよ、アホML厨が
8デフォルトの名無しさん:2006/02/20(月) 17:13:01
時間かけずに憶えたけど、今となってはどうでもよくなった
FORTRANというのはどうでもいいや。別にうらみもないし。
9デフォルトの名無しさん:2006/02/20(月) 17:14:16
>>5,7
理由は単にMLを教えたセンコウが嫌いだったとか
セクハラ受けたとか、そんなあたりだと思う(w
10デフォルトの名無しさん:2006/02/20(月) 17:14:36
N66SR-BASIC
中古で買ったが、あっという間にただのテレビと化した。
プログラムはほとんどMSXで書いてた。
11デフォルトの名無しさん:2006/02/20(月) 17:15:35
5年ほどたてば、こういうスレでは「C++」をあげる椰子が
おおぜいいそうな悪寒

すでに今の時点でそうかもな(w
12デフォルトの名無しさん:2006/02/20(月) 17:16:48
>>3=中卒
>>3の理論でいくと、学習を必要とする学術的な内容が高校以上にはないからだ
大学云々書いてるが、>>3が大学行ったとは書いてないし、恐らく中卒の無職だろ








取りあえず俺は>>3。いちいち義務教育で時間かけて
学んでおきながら、社会でほとんど使う機会なんて
ないと思う。糞 >>3 は意味なし
13デフォルトの名無しさん:2006/02/20(月) 17:20:57
メーリングリスト
14デフォルトの名無しさん:2006/02/20(月) 17:33:16
>>12
まず日本語棄てたら?
15デフォルトの名無しさん:2006/02/20(月) 17:45:34
Bashとかzsh
16デフォルトの名無しさん:2006/02/20(月) 17:46:31
csh
17デフォルトの名無しさん:2006/02/20(月) 17:56:50
>>14>>3が降臨しますた。
18デフォルトの名無しさん:2006/02/20(月) 19:04:01
BASIC
先生も生徒も行番号を追いかけてスパゲティプログラム作ってた
19デフォルトの名無しさん:2006/02/20(月) 20:07:56
Prolog
学者のオモチャ。
20デフォルトの名無しさん:2006/02/20(月) 20:11:58 BE:319507788-
lispは今でもちょくちょく見るけど、prologはとんと見ないな。
21デフォルトの名無しさん:2006/02/20(月) 20:46:04
C++が駄目になるのはちょっとありえないと思うがJavaならありえそう。
22デフォルトの名無しさん:2006/02/20(月) 20:53:07
Java
仕事に就けなかった。
23デフォルトの名無しさん:2006/02/20(月) 21:03:27 BE:104839237-
C++だめそうじゃね?
24デフォルトの名無しさん:2006/02/20(月) 21:21:26
まあ俺は高学歴の学者肌だからPrologは一応やったけどな!!
やっぱりニートになってからはまったく使わないな!!
25デフォルトの名無しさん:2006/02/20(月) 21:28:12
低レベルで扱う為にCが無くなると思えない。
場所によっては暫くは残るだろうよ。
当然C++もそれに吊られて存在価値がなくなるとは考えにくい
26デフォルトの名無しさん:2006/02/20(月) 23:06:18
Curl
もっと書籍やらコミュニティやら盛り上がってくるかと思いきや
イマイチ
27デフォルトの名無しさん:2006/02/20(月) 23:11:51
ここで名前を出そうものなら身元が特定されかねない某メーカの独自言語
自分のプログラムが間違っているのかコンパイラがバグっているのかの切り分けが難しかった
28デフォルトの名無しさん:2006/02/20(月) 23:44:30
Delphi

開発元が潰れた
29デフォルトの名無しさん:2006/02/20(月) 23:50:50
VB
入社した時にOJT的にやらされたけど、
結局そのあと使うこと無かった。
30デフォルトの名無しさん:2006/02/21(火) 00:00:21
>>3
俺もそう思いかけた。
でも思い止まった。
そこがお前の限界だと思う。
31デフォルトの名無しさん:2006/02/21(火) 00:03:36
>>26
製品自体は、開発者の気合が見えたんだけどなあ。
ホントに「正しい事」を追求したみたいな、潔癖性がさ。

んがしかし、実行ライセンスがワロスw
あれは完璧に、大企業様が社内でチマチマ使う事だけを想定してるよなw
32デフォルトの名無しさん:2006/02/21(火) 00:04:17
>>9
(を括弧と言うのは当然として、
)をこっかという講師にブチキレて本気で嫌いになりそうになったML。
そのせいで再履修までになった。
33デフォルトの名無しさん:2006/02/21(火) 00:09:31
ホビーユースとしてのJavaは学んで損したと断言できる

使わねーというか使えねーというか
34デフォルトの名無しさん:2006/02/21(火) 01:41:12
>.1
それはVisualBasicだな
35デフォルトの名無しさん:2006/02/21(火) 12:05:12
CASL
ンなもん勉強させるなよ...
36デフォルトの名無しさん:2006/02/21(火) 12:19:01
>>35
ンなもん勉強するなよ...
37デフォルトの名無しさん:2006/02/21(火) 12:32:39
phpかな
なんかどれもデスマっぽい
phpでそこまでやるなよ
38デフォルトの名無しさん:2006/02/21(火) 12:38:58
VBはエクセルマクロに応用できたから無意味じゃなかった。
パールはある時期では役に立っていたけど、パイソン使うようになってからはご無沙汰になった。
最初からパイソンを知っていれば触れずに済んだかもしれない。
39デフォルトの名無しさん:2006/02/21(火) 12:44:31
Perlスクリプトを読まずに済む人生だといいな
40デフォルトの名無しさん:2006/02/21(火) 12:48:56
>>22が切実(´д`)
41デフォルトの名無しさん:2006/02/21(火) 13:04:59
>>40
切実も何もJavaなら引く手あまただろ
仕事と呼んで良いのかは知らないが
42デフォルトの名無しさん:2006/02/21(火) 13:15:47
VRML
43デフォルトの名無しさん:2006/02/21(火) 13:54:12
Casio Standard Language CSL かなぁ……
できませんと言えばデスマを体験せずに済んだかも。

Lotus 1-2-3 のマクロ言語も結構がんばって勉強したなぁ……
44デフォルトの名無しさん:2006/02/21(火) 14:16:55
Javaの仕事って
・一見フリーの部品を組み合わせてなんでもできそうに見える
・ポインタを知らない素人でもなんとなくコードを書ける
・言語仕様と現場のレベルを無視した自慰システムを設計する一部の上流
これがデスマの要因になってる希ガス
で、ちょっと詳しい奴がデスマ現場に行くと全部背負わされるという
でも報酬は同じ(泣
昔のVBの現場と同じだな
45デフォルトの名無しさん:2006/02/21(火) 14:16:58
Java は学んで損したわけじゃないが、
本当何やるにしても時間かかるんでワザと使わないよう
にしてる。まあ学んで損したわけじゃないが
46デフォルトの名無しさん:2006/02/21(火) 14:39:52
なんで「損したわけじゃない」って何度も強調するのw
47デフォルトの名無しさん:2006/02/21(火) 14:51:44
そ、損したわけじゃないんだからねっ!
ちょっと豊かな時間をすごしただけ・・・
48デフォルトの名無しさん:2006/02/21(火) 15:39:49
プログラムの高速化目的で覚えたX86アセンブラ

もうマジどうでもいい
('A`)
49デフォルトの名無しさん:2006/02/21(火) 15:43:37
そういえば、森田将棋の森田さんが連載してた Z80 の裏命令とかあったね。
インデックスレジスタを 8bit ずついじるやつ。
50デフォルトの名無しさん:2006/02/21(火) 16:03:26
Triangleだな。コンパイラの勉強にはなったが
51デフォルトの名無しさん:2006/02/21(火) 16:05:09
80386は二年に一度くらいの間隔で
知っててよかった
と思える至福の時がある
52デフォルトの名無しさん:2006/02/21(火) 16:14:30
HSP、LGP、GameMaker、QuickBASIC、VisualBasic、N88BASIC、HuBASIC、Delphi、C、C++、Java、Perl、PHP、Ruby、Python、FORTRAN、COBOL、JavaScript、Lua、RPGツクールのスクリプト(XPじゃなくてもっと古い奴)、HTML、英語、フランス語、中国語、Lisp

情熱がなくなるときは本当に一瞬で来た
小説「戦うプログラマ」や色んな人の話は聞いてても昔は信じられなかった
なのに今はもうおもしろいとは感じない
今でも.NET必死こいて覚えてるけどさ
53デフォルトの名無しさん:2006/02/21(火) 16:35:30
>低レベルで扱う為にCが無くなると思えない。
>場所によっては暫くは残るだろうよ。

これは同意できるが

>当然C++もそれに吊られて存在価値がなくなるとは考えにくい

これは違うだろ。C++はあくまでC言語の拡張仕様にすぎない。
Objective-Cと似たようなもんだな。
それにC++はだんだんパズルと化していて、もう普通のプログラマー
にはついていけないよ。どこだったか忘れたけど
ストラウストラップの幻のインタビューってギャグ記事があったけど
あんがい、あれってギャグじゃなくてガチな気がする


54デフォルトの名無しさん:2006/02/21(火) 16:37:12
>・ポインタを知らない素人でもなんとなくコードを書ける

ところが参照という考えがわかってないから
ドツボにハマることあるよ。
「浅いコピー」と「深いコピー」の違いもわかっとらんし。
55デフォルトの名無しさん:2006/02/21(火) 16:42:27
>>54
「なんとなく」を100回音読してその意味を熟考せよ
56デフォルトの名無しさん:2006/02/21(火) 16:44:25
なるほど「なんとなく」だな(w
57デフォルトの名無しさん:2006/02/21(火) 16:48:29
>>53
Cにオブジェクト指向付け加えた言語が欲しいよな。
58デフォルトの名無しさん:2006/02/21(火) 16:50:13
>>54
> 「浅いコピー」と「深いコピー」の違いもわかっとらんし。
そのレベルの人間にコード書かすなよ。
59デフォルトの名無しさん:2006/02/21(火) 17:00:40
>>37
アホなコンサルや営業が
Javaの代わりにやたらとPHPを押したがるから
デスマになる。
奴らの言い訳はいつも「Java遅い」だ。
いつの時代の寝言をいっているのか。絶対的に見て遅いから
それだけで判断か。アホか。
60デフォルトの名無しさん:2006/02/21(火) 17:02:00
>>53
> >低レベルで扱う為にCが無くなると思えない。
> >場所によっては暫くは残るだろうよ。
>
> これは同意できるが
>
> >当然C++もそれに吊られて存在価値がなくなるとは考えにくい
>
> これは違うだろ。C++はあくまでC言語の拡張仕様にすぎない。
> Objective-Cと似たようなもんだな。
> それにC++はだんだんパズルと化していて、もう普通のプログラマー
> にはついていけないよ。どこだったか忘れたけど
> ストラウストラップの幻のインタビューってギャグ記事があったけど
> あんがい、あれってギャグじゃなくてガチな気がする
>
>
>
あのストラウストラップの予言通り、
C++は駄目な言語になってしまったな。
しかも今C++は人気が無い。そして仕事も少なくなり
確実にJavaやPHPに乗っ取られた
61デフォルトの名無しさん:2006/02/21(火) 17:11:58
C#とかC++/CLIとはC++を拡張したのじゃ駄目なんだろうか
62デフォルトの名無しさん:2006/02/21(火) 17:39:24
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/prog/1139707592/
このスレだとC++大人気ですよ^^
63デフォルトの名無しさん:2006/02/21(火) 18:09:01
C++が時代遅れと言ってる人がいたから調べてみたら現場で仕事してないw

パズル化というのはあたってる
先頭を走る人ができすぎる人だとコードを追うのが大変だから他の言語に逃げて
勝負する以外にない
64デフォルトの名無しさん:2006/02/21(火) 18:17:49
65デフォルトの名無しさん:2006/02/21(火) 21:35:13
>>63
「Modern C++ Design」とか読んだら
なんかもうオレにはついていけない世界だった。
モーツァルトに嫉妬するサリエリの気分だったよ。
66デフォルトの名無しさん:2006/02/21(火) 21:37:19
>>61
C++/CLIの場合は拡張というより「接ぎ木」って感じだね(w
67デフォルトの名無しさん:2006/02/21(火) 21:39:40
>> 「浅いコピー」と「深いコピー」の違いもわかっとらんし。
>そのレベルの人間にコード書かすなよ。

同感。もっとビックリすること教えたろか。
a = b;

a = b.clone();
の違いがわからんやつがおんねん。
68デフォルトの名無しさん:2006/02/21(火) 23:12:47
>>66
じゃあ、お前だったらもっとよい拡張方法があるというのだな。
ぜひ教えてもらおうじゃないかっ!

今月中に概要だけでも書き込めよ。
このカスっ!!氏ね。
69デフォルトの名無しさん:2006/02/21(火) 23:44:27
はぁなんで怒ってるの?このひと? >>68
70デフォルトの名無しさん:2006/02/22(水) 02:06:54
D。
71デフォルトの名無しさん:2006/02/22(水) 03:31:57
Dwww
72デフォルトの名無しさん:2006/02/22(水) 06:35:53
日本語プログラミングむしろ日本語
73デフォルトの名無しさん:2006/02/22(水) 07:09:46
別に学ぶ気なんざ、これっぽっちもねーがASPのCAPEC (現場ではカセットって読んでるみたいだけど)、こんな下らん
言語よく作ったな、不治痛。
74デフォルトの名無しさん:2006/02/22(水) 07:36:40
>>65
そこであきらめるのはもったいない
最近の本はめちゃくちゃ分かりやすい
Modernはもう古すぎる
75デフォルトの名無しさん:2006/02/22(水) 13:02:55
>>59
そうだよな、ほとんどの場合Javaが遅いんじゃなくてスケジュールに無理があるかメンバーが糞かどっちかが理由だもんな
十分な開発期間と金がなきゃとりあえず作れる方法を選んじゃうのも仕方が無いよな
76デフォルトの名無しさん:2006/02/22(水) 13:14:22
>>75だからPHPなんじゃないのか?
JavaでもPHPでもとりあえず動けば関係ないんだよ。
だったら人が沢山いるPHPでいいということになるんだろう。
少々遅れても結果安く付く。
77デフォルトの名無しさん:2006/02/22(水) 13:27:46
某エロゲのスクリプト。
何が凄いって、Cへのトランスレータな時点で全然スクリプト
じゃないのに名前が〜スクリプトってところが凄い。
78デフォルトの名無しさん:2006/02/22(水) 13:45:14
Javaは一分の隙もない仕様書から一分の隙もなくプログラムを組み上げるための言語
それ以外の案件では早晩破綻する
79デフォルトの名無しさん:2006/02/22(水) 13:50:49
>>76
人が居るって
糞が居るの間違いだろ
まともにプログラム設計もできない奴らばかりだぞ
「バグが出てても気にしない〜」とかそんなレベルの奴らが集まるから嫌なんだよ

幼稚園以下の馬鹿の面倒見るんだから管理の単価をもっと上げろって感じだな
80デフォルトの名無しさん:2006/02/22(水) 13:51:22
>>77
それなんてエロゲ?
81デフォルトの名無しさん:2006/02/22(水) 14:01:00
>>77
昔から簡易言語はスクリプトと名づける事が多いと思うんだが
それをコンパイルするのかインタープリタで実行するかは別問題だな
82デフォルトの名無しさん:2006/02/22(水) 14:03:08
>>79
そんなんでいいんだよ安く出来てウマーくらいに思ってるよ。
83デフォルトの名無しさん:2006/02/22(水) 14:12:38
ガベッジコレクトは共産主義の陰謀

しっかりしたプログラマなら自己管理できる。

勝手にガベッジコレクト起動されたらパフォーマンスに影響する。
たまったもんじゃない。
84デフォルトの名無しさん:2006/02/22(水) 14:17:17
>>74
最近の本って何?
85デフォルトの名無しさん:2006/02/22(水) 14:18:26
GCがネイティブサポートされる言語でシステムを設計していたら、
エヴァンゲリオンは第13話で終了していただろう。
86デフォルトの名無しさん:2006/02/22(水) 14:22:42
>>85
それは困る。
87Zeno:2006/02/22(水) 16:13:56

     | GCがネイティブサポートされる言語でシステムを設計していたら、
        | エヴァンゲリオンは第13話で終了していただろう。

         吾に任せておけば第1話で終わっていたものの…


_________________
If T is consistent then T !|- R_T
If T is consistent then T !|- ¬R_T. -- John B. Rosser
88デフォルトの名無しさん:2006/02/22(水) 17:15:32
D言語。
Javaでいう「パッケージ」の単位を一個のソースファイルに書かなくてはならんなんてちょっとあかん。
89デフォルトの名無しさん:2006/02/22(水) 17:17:26
あかんうざい
90デフォルトの名無しさん:2006/02/22(水) 17:21:04
じゃおかん。
91デフォルトの名無しさん:2006/02/22(水) 17:24:13
スフィーデルツァーデッハイ!
92デフォルトの名無しさん:2006/02/22(水) 18:50:25
VBとDelphi
93デフォルトの名無しさん:2006/02/22(水) 19:44:55
研修でJavaやったけど、仕事で一回も使ってない・・・
94デフォルトの名無しさん:2006/02/22(水) 22:13:41
学校で漢文の読み方を勉強したけど(ry
95デフォルトの名無しさん:2006/02/22(水) 23:28:43
>>62
あそこはオッサンの集まりだよ。
というか連中は口先だけでC++に
そんなに精通しているわけでもないし
単なるC言語ヲタで一世代遅れた人間が
愚痴をこぼしてJavaを必死に叩いているスレという感が強い。

96デフォルトの名無しさん:2006/02/23(木) 01:42:53
>>84
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0321227255/
なぜこんなに分かりやすく書けるのか謎だ
9784:2006/02/23(木) 13:58:53
サンクス 最近C++から離れ気味だけど時間できたら読んでみるかも
98デフォルトの名無しさん:2006/02/23(木) 14:24:02
とても読んでくれそうにないなw
この本はC++のカーネルなのに訳されないからなー
Boostのソースの呪文の指南書みたいなもんだ

スレ違いで叱られそうだから一応MLにしておく
理由は自分にはHaskellと違いわかんなかったから。すまん
99デフォルトの名無しさん:2006/02/23(木) 15:15:58
>>96
すっげー面白そうだから、買おうかな。
100デフォルトの名無しさん:2006/02/23(木) 17:47:05
100
10184 != 65:2006/02/23(木) 18:36:06
>>98
modern c++ は途中まで読んだよ。途中まで読んだら実際にソース書きたくなって
書いてみたけど、小規模なら十分使えるけど大規模になってくると、
まだ何か不足してる(自分の能力的に)感じに思えてきた。まあ、続き読めって話だけど
>最近C++から離れ気味
なんで進まず。>>96 の本って modern c++ 読んで理解したうえでも読んだほうがいい?
102デフォルトの名無しさん:2006/02/23(木) 18:42:47
>>101
理解してから考えればいいんじゃない?
103デフォルトの名無しさん:2006/02/23(木) 19:51:41
>>95
まあ、漏れも自分のPCで使うソフトとかにJavaとかありえない
Javaってだけで候補から消える。
WebサービスとかVBの代替だけもっさりやってくれるのは勝手にすればいいけど
104デフォルトの名無しさん:2006/02/23(木) 20:04:58
そういえばおれはEclipse普通につかってるな
105デフォルトの名無しさん:2006/02/23(木) 21:21:40
Java重いとかぐだぐだ言ってるやつは糞PC使ってる貧乏人だろwww
106デフォルトの名無しさん:2006/02/23(木) 21:33:33
メモリ1Gもなかったりしてなwww
107デフォルトの名無しさん:2006/02/23(木) 23:12:46
余裕でないよ。というか、必要性も感じない。
機能微妙だし重いくらいならイラネ。
重くてもオフィス動けば十分。
108デフォルトの名無しさん:2006/02/24(金) 21:46:22
Modern C++読んでC++学ぶ必要なかったと思ったな
>>96読めば何かあるかな
109デフォルトの名無しさん:2006/02/28(火) 12:25:29
VBとC++かな。
大体VBの構文/ライブラリのどこが初心者向けなんだか
C++もメモリ管理面倒臭すぎ(方法が複数あるし)で、型の書き方が英語順とかいう糞っぷり。
後、中国語/英語とかも学んで損した。
エスペラント語さえ覚えてれば十分だっての。
110デフォルトの名無しさん:2006/02/28(火) 14:35:18
エスペラントなんて覚えても使うとこないだろ
111デフォルトの名無しさん:2006/02/28(火) 16:50:06
>>109
もうちょっと作文勉強しろな、脳内プログラマの厨房君w
112デフォルトの名無しさん:2006/02/28(火) 22:43:57
>>109
では是非エスペラント語を基にしたプログラミング言語を作ってください。
113デフォルトの名無しさん:2006/02/28(火) 23:20:36
みんな釣られすぎw
損した言語かーとりあえず6809アセンブラw
114デフォルトの名無しさん:2006/03/01(水) 02:02:51
>>113
kwsk。
Z8000ほど損した感はないと思うがなぁ。
115113:2006/03/01(水) 17:54:52
あ、ただ単に今一番使っていないのをあげたんだw
その当時結構時間と書籍代をかけて、やった割には今使ってないな〜って
116デフォルトの名無しさん:2006/03/02(木) 16:24:30
Z8000なんてどこで学ぶ機会があったのか、純粋に知りたい。
117デフォルトの名無しさん:2006/03/02(木) 22:48:59
日本語BASICは本当に損したな。
F-BASICで満足しときゃ良かった。
118デフォルトの名無しさん:2006/03/03(金) 20:10:27
MN1610 なんてマイナーなプロセッサだが
そのアセンブリをいじってたからこそ
i8080/86 もすぐ覚えられたし
FORTRAN や BASIC の理解の助けにもなった。
PL/M-86 も今は使う事なんてないが
お陰で C に移行するのも楽だった。
結局、損したと思った事はないな。

…あ、いや、COBOL は無駄だったかも知れん。
119デフォルトの名無しさん:2006/03/06(月) 03:18:36
>>67
もっと酷いのは

a == b

とa.equals(b)

との違いがわからない奴

こりゃひどい

120デフォルトの名無しさん:2006/03/06(月) 03:21:59
>>76
それで頓挫したPHPプロジェクトを
実際にこの目で見てしまった。
以前もPHPで同種のものをつくったんだし
PHPだから簡単だろうという顧客の思惑は
見事に外れた。

思ったよりも大規模で名前空間も使えないPHPでは
限界があったために頓挫したと見た。
121デフォルトの名無しさん:2006/03/06(月) 03:23:34
>>83
おまえはアホだ。

それならマイクロソフトの作った
Visual Studioは共産主義によって生み出されたものだな。

Visual Studioは自己管理もできない奴のために作られたIDEだからな
122デフォルトの名無しさん:2006/03/06(月) 03:26:26
>>107
おまえは動画配信プログラムとか作らないわけ?

さあいう音声動画ストリーミングなどの
オーディオプレーヤーやムービープレーヤーを
作るときはテストするとき、メモリ1GBでもつらいんだけど。
123デフォルトの名無しさん:2006/03/06(月) 07:43:07
動画配信プログラムなんて作らない人が大半だと思う
124デフォルトの名無しさん:2006/03/06(月) 10:03:23
こぼる
125デフォルトの名無しさん:2006/03/06(月) 10:30:40
アホだな。
メモリ2GBが当たり前の時代に。

っていうかおまえは自分のマシンで
音楽聞いたり映画やテレビみたりしねえのか?
Gyaoでもいいしテレビチューナでもいいし。
DVDでもいいし

音楽ではiTunesだってあるし
126デフォルトの名無しさん:2006/03/06(月) 11:05:07
学んだのに役に立ってないが、楽しかったってのはある?
俺はやっぱPrologだな〜。
大学の一授業でしか使わんかったが。
127デフォルトの名無しさん:2006/03/06(月) 11:10:44
PrologやるんだったらLISPのほうがええんでない?
128デフォルトの名無しさん:2006/03/06(月) 11:38:29
全然別物じゃん
129デフォルトの名無しさん:2006/03/06(月) 11:51:59
VMware複数立ち上げたりするからメモリは2Gくらい欲しいな。
130デフォルトの名無しさん:2006/03/06(月) 16:09:02
PowerDVD6 メインメモリ 128MB以上(256MB以上推奨)
iTunes6 256MB RAM

とりあえず、1GBどころか512MBも要らないみたい。
131デフォルトの名無しさん:2006/03/06(月) 17:27:30
>>122
お前煽り方間違えてるぞ
「ム板にいるくせにその程度のマシンも買えないなんて生きる資格も無いな」
↑こんな感じで行かないと
132デフォルトの名無しさん:2006/03/06(月) 17:50:08
>>119
そんな感じのどっかで見た気がしたんで探してみた。

>537 名前:デフォルトの名無しさん[sage] 投稿日:2006/02/06(月) 15:53:01
>>>536
>リンク修正
>http://www.ailight.jp/blog/kazuk/archive/2006/01/31/11043.aspx
>http://www.ailight.jp/blog/kazuk/archive/2006/02/01.aspx
133デフォルトの名無しさん:2006/03/06(月) 19:27:20
Mathematica

マジで塚湾
('A`;;)
134デフォルトの名無しさん:2006/03/06(月) 20:58:49
>>121
多分、一応は言ってみてまっとうな人がどうやって反応するのか
見たかったんじゃないかな
135デフォルトの名無しさん:2006/03/06(月) 23:45:08
>>131
パソコンテレビGyaoに必要なスペックは・・・・



で説明してみるといいかもな。




まずはロースペック連中にこのサイトにアクセスしてもらってとw
http://www.gyao.jp/
136デフォルトの名無しさん:2006/03/07(火) 00:06:41
>133
俺も勉強させられたけど、言語だったってお前のおかげで知ったw
Mapleとかも言語なのか?
137デフォルトの名無しさん:2006/03/07(火) 00:16:36
MATLAB

重い、貧弱、高い!15万もする!
アップデートコストがかかりすぎ
クラスが作りにくい

やっぱオクターブだわ
138デフォルトの名無しさん:2006/03/07(火) 06:34:02
>>125>>133
おまい若いのか無知なのかしらんが、そっちのほうがよっぽど軽いぞ。

動画とか見るだけならメモリなんていらん。
Gyaoみたいなのも普通に問題なのは回線だけ
あといるとすれば、作りの悪いエラーでまくるページに耐えれる忍耐力とかな
メモリいるとするとゲームとかJava製品くらいだな。
139デフォルトの名無しさん:2006/03/07(火) 06:34:34
×>>133
>>135
140デフォルトの名無しさん:2006/03/07(火) 12:32:12
>>138
おいおい、GyaoはJavaよりも軽いぞ。
141デフォルトの名無しさん:2006/03/07(火) 12:34:04
少なくともCPUはいるがな。

IE起動するだけでなく複数のアプリ起動しながら
Gyaoの映像を楽しむなら
メモリは2GBはほしい。

Gyaoは軽くて快適だけど

テレビチューナーを使うと
非常に重たくなる。
あのカノープス製のダブル録画対応
テレビチューナーはJavaより重たい。

142デフォルトの名無しさん:2006/03/07(火) 14:13:17
>>133
かなり特殊だけど、仕事の内容によっては
毎日お世話になってる人もいるんじゃね?

LISP、Prologもしかり。
143デフォルトの名無しさん:2006/03/07(火) 14:33:32
>>140
そう書いてあると思いますが。
144デフォルトの名無しさん:2006/03/07(火) 20:01:52
別に録画エンコード保存をやらずにみるだけなら、テレビチューナって重くないんじゃないか?
起動してみるだけで重いのはいやだな・・・ そういえばすれと関係ないけど
145デフォルトの名無しさん:2006/03/07(火) 20:42:04
CPUもそんなにいらん。
メモリもGyaoで2Gとか何にも知らんとしか言いようがない。
128Mもあれば多分普通には使えるな256Mもあれば十分だろう。
GyaoはJavaScriptとか妙なフラッシュのほうがよっぽど問題。
設定によってエラーがでまくるし、ページ自体がやけに重い。
146デフォルトの名無しさん:2006/03/07(火) 21:16:14
CPUではなくバスに高負荷かけるから重いとかか?

重量が重くなるなんてつまらんオチは嫌だな。
147デフォルトの名無しさん:2006/03/07(火) 21:29:08
>>144
いや、比較したらGyaoよりも重たかった。
起動、終了に時間がかかる点が。
録画するとさらに重い。
148デフォルトの名無しさん:2006/03/08(水) 08:49:08
>>122ではプレーヤーとかを作る時の話だったのに、いつの間にか完成品を使う話になってる。
149デフォルトの名無しさん:2006/03/08(水) 10:52:54
いつの間にかというか>>125のせいだろ

つーか、>>1では学んで損したプログラミング言語の話だったのに、いつの間にか(
150デフォルトの名無しさん:2006/03/08(水) 19:16:55
>>131だろ問題はなぜにム板でどうでも良いようなソフトの使い勝手の話になってるんだって事だ
マシンが重いならマシンの台数を増やすなりすれば良いだけの事だしそれで家が狭くなったら広い所に引っ越せば良い
151デフォルトの名無しさん:2006/03/08(水) 19:44:29
80386アセンブラは趣味(ゲーム、クラック)でつかったけど、もう使わないかな。
Delphiは時々しか使わないけどすぐ思い出せて便利。
VBはVBAだけ使う。
Cは使うことほとんどないけど、OSSを改造(改良)して使うとき知っててよかった。
Perlはほとんど使わなくなったけど、スクリプト系は1つくらい知っとけって感じ。

学んで損した言語は、、、HDML、WML。あれって消滅したん?
152デフォルトの名無しさん:2006/03/08(水) 23:20:15
>>150
動画再生ソフトは日常生活に欠かせないものだぞ。
それをどうでもよいなんていうなんて失礼だ。
153デフォルトの名無しさん:2006/03/09(木) 02:34:59
正直>>1のテーマもどうでもいいからいいんじゃね?
てきとうで
154デフォルトの名無しさん:2006/03/09(木) 13:09:17
>>150 は先ず、句読点や改行の使い方を覚えるべきだろう
155デフォルトの名無しさん:2006/03/11(土) 23:32:24
人の句読点の使い方にいちゃもんつける文章を、句点なしで
書く奴はちょっとお間抜けさんと言うことでいいですか?
156デフォルトの名無しさん:2006/03/12(日) 02:38:01
句点なんてなくても単文では困らないからな
長文で句点とか読点とか分かち書きとかないのは非常に読みづらい
それはそれとして「まず」をわざわざ「先ず」と書くのは無駄に漢字使いたい年頃のおこちゃま的だな
157デフォルトの名無しさん:2006/03/12(日) 02:43:27
不味
158デフォルトの名無しさん:2006/03/12(日) 04:17:10
句読点だの誤変換や、少々のうち間違いをいちいち上げ足取る時点でどっちもおこちゃま的
じゃなくて、見てる奴には、まちがいなく精神的おこさまに確定されてるよ。
159デフォルトの名無しさん:2006/03/13(月) 18:23:18
っていうか句読点をつける位置を変えるだけで
意味が全然ことなってくるからつけるべき時はつけたほうがいいに超したことはない。
つけないでいると誤解されるか、またどっちの意味だか解らないといわれる。


 アンチC言語厨

この例の場合、C言語厨という人格を嫌っているアンチなのか、
C言語を嫌っているアンチの厨房なのかわからない。

だから、ここで句読点を使う。
すると

  アンチC言語、厨 ・・・・ C言語を嫌う厨房
  アンチ、C言語厨 ・・・・ C言語厨を嫌う人

という明確な意味が生まれてくる。
160デフォルトの名無しさん:2006/03/13(月) 18:24:21
誤変換については意図的にやってるので
2chでいちゃもんをつけても浮くだけだったりする。

奴を 香具師と書いているレスに対して
文句やいちゃもんをつける人は間違いないく浮いているだろう。
161デフォルトの名無しさん:2006/03/13(月) 19:09:30
>>159
'⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒ヽ ⊂゙⌒゙、∩
 ヽ__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__ノ  ⊂(。A。) ハァー?

アンチC言語厨は結合規則に従って後者(C言語厨を嫌う人)である事が自明だろ?
前者(C言語を嫌う厨房)の場合なら、(アンチC言語)厨と表記しなければならない。
一から勉強し直せ( ´,_ゝ`)プッ
162デフォルトの名無しさん:2006/03/13(月) 19:27:37
>>161
お前の精神状態は

⌒X⌒X⌒X⌒ヽ ⊂゙⌒゙、∩
 __乂__乂__乂__ノ  ⊂(。A。)



( ´,_ゝ`)プッ

どちらを表しているのか
163デフォルトの名無しさん:2006/03/13(月) 19:28:55
そもそも厨の定義が明確であるかどうかもわかってない
癖に( ´,_ゝ`)プッっとはき出す>>161

164デフォルトの名無しさん:2006/03/13(月) 19:37:34
2ch語
165デフォルトの名無しさん:2006/03/14(火) 00:36:17
HSP
166デフォルトの名無しさん:2006/03/14(火) 07:37:29
>>165 ありゃもういいよ。
167デフォルトの名無しさん:2006/03/14(火) 12:56:42
´,
168デフォルトの名無しさん:2006/03/14(火) 21:34:13
( ´,_ゝ`)プッ
169デフォルトの名無しさん:2006/03/14(火) 21:55:33
BASICでだらだら書く癖をつけたもんだから
Cに移ってから巨大な関数を作りまくってしまった
170デフォルトの名無しさん:2006/03/14(火) 22:14:49
それは学んだ言語ではなく当人の能力に問題が(ry
171デフォルトの名無しさん:2006/03/14(火) 23:01:46
M4
172デフォルトの名無しさん:2006/03/14(火) 23:20:19
損したフレームワークってスレならたくさん出てきそうだけど言語だとな。
Perlは2度とやりたくないけど、Cとアセンブラしか知らなかった当時は
ソフトウェアノーベル賞ものだ!
とか言っちゃうくらい感動してたしな。
173デフォルトの名無しさん:2006/03/15(水) 10:54:54
おれはsed→awk→perlと憶えたからだんだん苦痛になってきた
TextSS のWindowsXP(Professional)64bit化おながいします

もしくは64bitにネイティブ対応したテキスト置換ソフトありますか?
175デフォルトの名無しさん:2006/03/18(土) 20:59:09
デルファイとか
176デフォルトの名無しさん:2006/03/19(日) 13:39:10
>>174
Fujitsu の汎用機(というか IBM 互換機ね)ってもう 10 年以上も前から64bit で
テキスト処理も COBOL とか FORTRAN のライブラリーで揃っていたはず。
大型計算機センターに行ってみよう。(既に128bit ネイティブ対応だったらすまん)
177デフォルトの名無しさん:2006/03/19(日) 18:59:32
富士通といえば、
大学のサーバに
富士通製のC言語用共有メモリ並列処理コンパイラfcc
と言う奴があることを思い出した。

なつかしいな。
178デフォルトの名無しさん:2006/03/24(金) 23:17:47
言語じゃないけど
大学の計算機環境がUNIXでなかったのが腹立つな
179デフォルトの名無しさん:2006/03/26(日) 12:06:54
OSは何だったのだ?
180デフォルトの名無しさん:2006/03/27(月) 09:35:35
LinuxとかBSDとかいいはじめるような気ガス
これだから AT&T厨は(ry
181デフォルトの名無しさん:2006/04/10(月) 20:47:36
Java
182デフォルトの名無しさん:2006/04/19(水) 17:07:38
Plan9 Cは覚えるだけ無駄
183デフォルトの名無しさん:2006/04/28(金) 03:26:01
>>178
PCが学生の人数分無いうちの研究室
大丈夫なのかorz
あ、もち工学部情報系だよ
大学のサーバーがsolarisからfedoraに変わってたのもアレだが…
184デフォルトの名無しさん:2006/05/10(水) 20:40:17
>>183
そんならまだいいよ

俺はIBMのメインフレームの端末で
独自仕様のOSやシェル環境だった、つぶしがきかねえ
185デフォルトの名無しさん:2006/07/02(日) 16:57:30
P H P
186デフォルトの名無しさん:2006/07/02(日) 17:08:10
>>185
けっこう流行ってる言語な気がするんだが、なにがいけないのか
俺はつかったことないけおd
187デフォルトの名無しさん:2006/07/02(日) 20:21:21
損した言語?いわせてくれよ。
FORTRAN -- 普通のIT系会社じゃ使わん。GOTO文はどこいった?
COBOL -- 死語
APL -- あんなパズル、やっぱり流行らん
PL/I -- IBMにだまされた
BASIC -- 昔、マイコン(パソコンをこう略した時代があった)使うには
     これ知らないとバカ、くらいの勢いだった
C -- 最近の言語の父だから、と自分を慰める
Visual Basic -- MSを信じてますた
Perl -- CGIってものがでてきてイヤイヤ。汚い言語だ。
Delphi -- とあるプロのプログラマーに最高、とだまされて勉強。
     今や伝説の言語
C# -- 少しかじったが、理由が嘘つきSEが、MSのこれからの主流だといった

PHPやJavaを最初から学ぶ人がうらやましい、というと間違いか?
188デフォルトの名無しさん:2006/07/02(日) 20:29:45
それぞれの言語の評価が当てはまってるかどうかはおいといて、
「最新の技術を最初から学ぶ人がうらやましい」ってのは、いつの時代でもあることだろ。
189デフォルトの名無しさん:2006/07/02(日) 20:48:32
P H Pってあれだけたくさんの「関数」ってのがあれなんだよな。
メソッドじゃなくて関数ってのがな。
190デフォルトの名無しさん:2006/07/02(日) 21:52:01
昔は選択肢がなかったからどれにしようか悩まなかった
8ビットパソコン時代はBASICか機械語
191デフォルトの名無しさん:2006/07/02(日) 22:47:42
VB6は損した。なんだよ.Netって。資産うけつげねぇよ。
192デフォルトの名無しさん:2006/07/10(月) 08:17:25
C++
まったく使っていないわけじゃないけど。損したと思う状況になったら
いいなとはおもう
193デフォルトの名無しさん:2006/07/14(金) 00:35:24
C++は、コーディングに対する感覚を養うにはいいと思うよ。
実務で使うかどうかは別として。
194デフォルトの名無しさん:2006/09/04(月) 21:11:05
まあどの言語もHSPよりはマシ
195デフォルトの名無しさん:2006/09/09(土) 09:44:11
ひまわり
196デフォルトの名無しさん:2006/09/28(木) 13:07:53
N88BASICだな。
BasicMagazineのソースなどを打ち込んでいたが、
同時に、QuickBasic(構造化Basic)をやっていたから、本当に無駄だった。
197デフォルトの名無しさん:2006/09/29(金) 22:15:52
いきなりこのスレきてなんですが質問します。
私は将来プログラマーになろうと考えているのですが
将来のために一番学んだほうがいいと思う言語って何ですか?
自分はHSPを学ぼうと思っていたのですが友達はFlashがいいっていってたので
質問しました。
返答よろしくお願いします。
198デフォルトの名無しさん:2006/09/29(金) 22:32:22
MSX BASIC
199デフォルトの名無しさん:2006/09/29(金) 22:39:32
Intercal
200デフォルトの名無しさん:2006/09/29(金) 22:43:55
PostScript
201197:2006/09/29(金) 22:48:05
う〜ん、悩みますね。
しかし、このスレ見てるとHSPがかなり嫌われていますね。
どうしてHSPはだめなのでしょうか?
それと、できたらおすすめ言語の順位をつけていください。
202デフォルトの名無しさん:2006/09/29(金) 22:54:18
>>201
1. Whitespace
2. Brainfuck
3. HQ9+
203デフォルトの名無しさん:2006/09/29(金) 22:54:37
全ての言語をサブセットにしようと目論むC++は学んで損することはない
ただ得することもない
204197:2006/09/29(金) 22:59:04
>>203
というと、会社ではC++はあまり使わないんですかね?
僕の学校では(つか、すべての学校かな?)Cをならっているのですが
それもまったく将来の役には立たないんですかね?
そもそも、会社ではどのような言語が使われているのですか?
205デフォルトの名無しさん:2006/09/29(金) 23:04:13
つ PHP
つ COBOL
つ VB
206デフォルトの名無しさん:2006/09/29(金) 23:13:41
つ Lisp
つ Erlang
つ Objective-C
207デフォルトの名無しさん:2006/09/29(金) 23:21:52
OCamlは糞
208デフォルトの名無しさん:2006/09/29(金) 23:30:19
fbasic97
delphi
209デフォルトの名無しさん:2006/09/29(金) 23:35:40
cやc++が損とかありえない。
basic以下は置いといて、perlなどのc以降の言語は
ポインタとかの概念を知っておかないとリファレンスとか
理解できないし。
210197:2006/09/29(金) 23:43:45
参考になります。
どうもありがとうございましたm(_ _)m
このスレを参考にしながらこれから学ぶ言語について考えていきたいです。
また、機会があったらこのスレのお邪魔になります。
211デフォルトの名無しさん:2006/09/29(金) 23:47:08
>>204
プログラミングの仕事は、業務系ではJava、C#、VB.Netあたりかな。
特に最近では企業の社内、社外向けウェブページを開発することになる。
C++とCは使われないことは無いが、最近では仕事量は少ない。
ゲーム系はC++とかアセンブラなんだろうな。

市場規模は、業務系が約14兆円。ゲーム業界が約4500億円。

なので仕事とするなら業務系のC#やJavaやVB.NETあたりを勉強したほうがいい。
プログラミングの基本を理解する意味では、まずCやVBから始めたほうがいいかもしれない。
いや、やっぱりC#からでいいかも。
212211:2006/09/29(金) 23:48:29
>>209
それは言えてる
213デフォルトの名無しさん:2006/09/29(金) 23:52:36
>201
HSPがだめな理由はあまりにも簡易的すぎるから。ようするにおもちゃ。
小さなものを作るのにはいいかもしれないけど、大きなものを作るのには向いていない。
>204
C++(というより現在C++をとりまく環境)は多人数での開発にあまり向いていない。
C++ができるという人同士のレベル差が激しいから。
多人数の開発では皆が同じくらいのレベルである方が好まれる。

1人ならC++は文句無い(わけではないが、それを気にさせてないほどの強力さ、良さがある)。
214デフォルトの名無しさん:2006/09/29(金) 23:57:34
>>197は、実際に会社に入って仕事しても
「こんなことして役立つんですか? もっとスキルアップになる仕事ください」
とか言い出すタイプ
215デフォルトの名無しさん:2006/09/30(土) 00:10:33
とりあえず、どんな仕事に就きたいかで学ぶべき言語は決まる。

趣味のゲーム作るだけならHSPでもいい。本格的なゲームや実用的なフリーウェア作るならCやC++。
社外向けウェブやりたいならFLASHとかPHP、ASP。社内向けならASP.NET、Java。
ネットワーク管理とかサーバ管理ならハードウェア知識とかUNIX系の技術知識とかPerlとかbashとか。

ちなみにHSPの仕事はない。絶対にない。

でも手軽に作れるのでプログラミングの勉強になるというメリットはある。
やはり、何か身に付けるときは楽しくできないと続かないもんだ。
そういう意味ではVBとHSPは比較的、簡単にモノができるので優れているかもしれない。
216デフォルトの名無しさん:2006/09/30(土) 01:59:05
>>204
コンピュータの仕組みを知らなければ、C言語の美しさはわからない。
C言語の美しさがわからなければ、C++の美しさはわからない。
C++の美しさがわからなければ、Javaの美しさはわからない。
Javaの美しさがわからなければ、RubyやPythonやC#の美しさはわからない。

流行を追うより、基礎がしっかりしていることが何より大事。
まあ表面だけを追っても、何とか仕事にありつくことはできるだろうけど、
それならプログラマ以外の職種に就いたほうが、自分のためにも他人のためにもいい。
217デフォルトの名無しさん:2006/09/30(土) 02:03:26
C言語が美しいとか言ってるヤツはアタマのネジが数本とんでると思うよ。
218デフォルトの名無しさん:2006/09/30(土) 03:13:54
Cはプリティ
219デフォルトの名無しさん:2006/09/30(土) 09:30:34
>>217
激しく同意
220デフォルトの名無しさん:2006/09/30(土) 10:44:43
C++の醜さを知らなければ、Javaの美しさは分からない。なら同意。
221ニュース速報+:2006/09/30(土) 11:29:24

ニュース速報+ 板
http://news19.2ch.net/newsplus/

【社会】ICFPの国際プログラミング・コンテストで日本のチーム「kuma-」が2位に
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159369025/
222デフォルトの名無しさん:2006/09/30(土) 11:48:25
美しい Ruby、Java。
普通  C#、VB.NET
醜い  C++、C、Perl、Java純正でなく、どっかの企業が作ったライブラリ。
223デフォルトの名無しさん:2006/09/30(土) 11:48:49
JCLなんてもう使わないだろうな
224デフォルトの名無しさん:2006/09/30(土) 11:59:02
222の言う醜い言語ってさ、醜いんだけどそれさえ目をつぶれば便利なんだよね。
225デフォルトの名無しさん:2006/09/30(土) 13:24:14
Cのどこが醜いのかね。単にCでのプログラミング作法を知らないだけじゃないの。
Javaが美しくて、どこかの企業のJavaのライブラリは酷いってのは、ようするに
そういうことなんじゃないの?アホちゃう。
226デフォルトの名無しさん:2006/09/30(土) 14:17:57
Javaも1.5になってかなり仕様が汚くなった印象があるんだが
227デフォルトの名無しさん:2006/09/30(土) 14:50:21
>>226
Javaは、もう何でもありだよね
C#みたいになってきている。
次は、無名関数も入るんでしょ?
228デフォルトの名無しさん:2006/09/30(土) 15:25:37
>225
Cは醜いっていうか面倒くさい。
メモリを厳密に管理できる人間じゃないと平気でバグを大量生産してしまう。
229デフォルトの名無しさん:2006/09/30(土) 15:30:37
Z80とかFORTRANかな。
230デフォルトの名無しさん:2006/09/30(土) 15:31:32
範囲チェックしない配列は、この世からなくなってしまえばいいのに
231デフォルトの名無しさん:2006/09/30(土) 16:27:27
C++
今更C#には移れない…
232デフォルトの名無しさん:2006/09/30(土) 16:39:55
美しくも無く、醜くも無い
実用的なモノが良いと思われ
233デフォルトの名無しさん:2006/09/30(土) 17:19:07

思想とか考え方とか何かしら糧になってるから、「損した」ってのは無いなぁ。
>>229
素朴な疑問だが、その"Z80"という言語がどんなものか簡単に説明してはくれまいか。
235デフォルトの名無しさん:2006/09/30(土) 17:36:49
>>233
おれも。
WinプログラミングはVBから入ったけど、あれがもしVC++からだったら恐らく挫折してたと思うし。
お陰でMFCも使える様になったし。
確かにちょっと遠回りになるかもしれないけど、やっぱり入門は簡単な言語からの方がいいと思うよ。
236デフォルトの名無しさん:2006/09/30(土) 17:38:32
>>234
Z80アセンブラの事では?
いや俺はアセンブラはわからないけど。
237デフォルトの名無しさん:2006/09/30(土) 17:39:58
おかしな癖も付くけどなw
/* on error goto finally */

fp = fopen(file,"r");

if(fp == NULL){
err = -1;
goto finally;
}

ret = fread(buff,1,1,fp);

if(ret != 1){
err = -2;
goto finally;
}

finally:
if(fp != NULL){
fclose();
}

return err;
238デフォルトの名無しさん:2006/09/30(土) 18:12:00
こいつらが将来D言語に鞍替えするんだなと思うとわくわくする。
完成されたネイティブ向けOOPにワクテカだよ。
239デフォルトの名無しさん:2006/09/30(土) 18:15:00
いつになるのやら
240デフォルトの名無しさん:2006/09/30(土) 18:48:01
Dってずいぶんたつけど、もうリリースしないでしょ?
Dが一番損したってなるんじゃないか?
241デフォルトの名無しさん:2006/09/30(土) 18:50:48
>>240
後で困らない様に、慎重に仕様を考えてるのでは?
242デフォルトの名無しさん:2006/09/30(土) 18:52:55
はいはい。
243デフォルトの名無しさん:2006/09/30(土) 19:03:20
シマンテックC++の中の人の趣味で作ってる言語で
掲示板の常連客が投げつけるアイデアをそれだ!と採用してるから
D言語はちょくちょく仕様が変わるし永遠のβの座は揺るぎない
244デフォルトの名無しさん:2006/09/30(土) 20:11:01
D言語すれって混沌としてるしな…
それが全てを物語ってるんじゃないか
245デフォルトの名無しさん:2006/09/30(土) 20:50:00
Ada
DoDの嘘つき。
246デフォルトの名無しさん:2006/10/01(日) 01:18:18
スレ違いすまん。

>>220
表裏一体じゃないかな。

たとえば、
「intやfloat等の基本データ型を、オブジェクトとして抽象化したい」
という問題に対して、
Javaはautoboxingを使った。
C++はオペレータオーバロードとtemplateを使った。
それぞれ別の意味で汚い、見方を変えたらそれぞれ別の意味で美しいよな。

結局のところ、「抽象化された世界」と「計算機の仕組み」とのギャップの中で、
それぞれの時代の天才が出した答えが、CやC++やJavaやC#、その他もろもろの言語。

それぞれ別の美しさがあるし、それを理解できるかどうかは、
「どれだけJavaを勉強したか」じゃなくて、
「CPUが何をやっているか知っている」かどうかで決まると思う。
247デフォルトの名無しさん:2006/10/01(日) 09:06:16
pascal いまどき教育用にもつかえないだろ。
Latex 研究室ではWordはみとめられなかった。

248デフォルトの名無しさん:2006/10/01(日) 09:21:15
>246
オペレータオーバロード美しいよね
C++からJavaに移ったときオペレータオーバロードがない事に
ガッカリした。
249デフォルトの名無しさん:2006/10/01(日) 14:48:27
がっかりだけで済んだのか?
250デフォルトの名無しさん:2006/10/01(日) 17:22:40
はい、そうです。
251248:2006/10/01(日) 19:10:35
>>250
誰?
252デフォルトの名無しさん:2006/10/01(日) 19:18:11
いいえ、違います。
253251:2006/10/02(月) 09:27:38
>>250
あなたは誰ですか?
254デフォルトの名無しさん:2006/10/02(月) 11:43:49
それはペンです
255デフォルトの名無しさん:2006/10/02(月) 13:11:46
何こいつら、自分では面白いと思ってるの?
256デフォルトの名無しさん:2006/10/02(月) 13:20:45
ド低脳スレでもそうだけど、なんか新しいネタのきっかけがあると、
面白くなくても一言書かないと気が済まない人がいるみたい
258デフォルトの名無しさん:2006/10/02(月) 23:40:45
259デフォルトの名無しさん:2006/10/11(水) 19:40:32
parl
260デフォルトの名無しさん:2006/10/11(水) 23:04:36
>>259
正気か?と思った。
261デフォルトの名無しさん:2006/10/11(水) 23:13:26
実は引っ掛け問題でしたみたいな
262デフォルトの名無しさん:2006/10/13(金) 03:10:39
日本語
263デフォルトの名無しさん:2006/10/13(金) 08:18:36
HTML

いらねえ
264デフォルトの名無しさん:2006/10/13(金) 08:45:57
Managed C++。

Win32 ネイティブな機能にアクセスしたくて
DLL作るために覚えたんだが
型宣言のキモさについていけない。
素直にC#でP/Invokeすりゃ良かった。
265デフォルトの名無しさん:2006/10/13(金) 08:53:33
Rubyは本買って損した。



Perlこそ最強。
266デフォルトの名無しさん:2006/10/13(金) 16:52:25
>264
しかもC++/CLIが出てきてふんだりけったりのような。
267デフォルトの名無しさん:2006/10/13(金) 17:14:22
Per1
268デフォルトの名無しさん:2006/10/14(土) 00:26:47
>>265
便利だよ。CPANいかんでもいっぱいライブラリ付いてくるし。
269デフォルトの名無しさん:2006/10/14(土) 08:32:52
パンパンやってたおばあちゃん
270デフォルトの名無しさん:2006/10/15(日) 23:07:15
Lispかな…
損はしてないけれども、Emacs使わなくなった今。
271デフォルトの名無しさん:2006/10/16(月) 12:25:27
>263
CGI 書く時に知らないと困らないか?
まぁ原理が簡単だから無理して学ぶ必要もないか。
272デフォルトの名無しさん:2006/10/23(月) 15:16:40
いっとくけどHTMLはプログラミング言語じゃない。
あくまでもテキストのマークアップ言語だ。
273デフォルトの名無しさん:2006/10/23(月) 16:21:41
>>272
web系に就職してる人でやっぱコーダーって給料低いの?
知り合いにwebデザイナーがいたけど、コーディングしてる人は見たことないや
274デフォルトの名無しさん:2006/10/23(月) 17:05:32
プログラミング言語と思って(騙されて)HTMLを学んだんで損したんじゃないのかな
275デフォルトの名無しさん:2006/10/23(月) 17:43:33
コーディングってアルバイトじゃね?
てか、HTML知ってるだけで正規雇用はないだろ。たぶん。
276デフォルトの名無しさん:2006/10/24(火) 07:43:24
HTMLを知っているってのは当然で、CSS、簡単なjavascriptが出来るぐらいが最低ラインかな?
もちろんレイアウトやページデザインが出来ないとお話しにならないけど。
277デフォルトの名無しさん:2006/10/24(火) 12:47:25
どのブラウザでもエラーでまくりんぐ
もうね・・・(ry
278デフォルトの名無しさん:2006/11/04(土) 23:10:46
elisp
もういや
279デフォルトの名無しさん:2006/12/11(月) 16:28:28
Perl
280デフォルトの名無しさん:2007/01/17(水) 01:51:53
C++の純粋仮想関数の「=0;」を見ると、なんかもう破綻してるとしか思えない
281デフォルトの名無しさん:2007/01/17(水) 08:03:35
Prolog
282デフォルトの名無しさん:2007/01/20(土) 02:16:39
>>246
>「intやfloat等の基本データ型を、オブジェクトとして抽象化したい」
>という問題に対して、
>Javaはautoboxingを使った。
Javaは最初単なるラッパーでやってなかったっけ?
お前らががんばって抽象化しろというスタンスだったような
283デフォルトの名無しさん:2007/03/03(土) 23:15:00
>>27
亀レス
ひょっとしたら漏れも>>27氏と同じとこでやってるかも。。。(´д`;)
284デフォルトの名無しさん:2007/03/04(日) 00:53:37
趣味はC
仕事はJava
これで何の不満も無い
そしてこれ以外必要ない
C、C++、Java以外のプログラミングやってる奴ははただの自己満足
285デフォルトの名無しさん:2007/03/04(日) 01:53:58
>284
残念ながら学校では色々な言語を使われてしまう。
286デフォルトの名無しさん:2007/03/04(日) 02:01:54
N88BASIC 基礎ここから入った 十数語 楽しかったし後悔はしてない
X-BASIC 無駄かも X68自体が でもCを学ぶきっかけになった
VB Windowsの構造がわかったのでよしとする
VC++ Java C# これはちょっとづつやった これからはC#に絞るつもり
287デフォルトの名無しさん:2007/03/04(日) 02:08:01
awk かな。
Ruby>Perl>awkの順に学んだのがまずかったかも知れん。
288デフォルトの名無しさん:2007/03/04(日) 08:26:51
awkで損したと言うことは、awkで多くの仕事をしていないということだな。
まぁ、PerlもRubyもインストールされていない環境を触ることなければどっちかで事足りるしね。
289デフォルトの名無しさん:2007/03/04(日) 13:09:14
>>284 随分コストのかかる社会だなぁ。
290デフォルトの名無しさん:2007/03/04(日) 14:49:47
PASCAL P4のP-CODE
291デフォルトの名無しさん:2007/03/04(日) 15:00:24
開いて損したスレ
292デフォルトの名無しさん:2007/03/04(日) 15:04:46
>>284
組み込み系はアセンブリ言語必須だろうが
テメエの視点だけで物事を考えてんじゃねーよ
293デフォルトの名無しさん:2007/03/04(日) 16:15:42
なんつってもJava。間違いなくJava。ダントツJava。

他は全部有用。
294デフォルトの名無しさん:2007/03/04(日) 19:45:53
MSX-BASIC
295デフォルトの名無しさん:2007/03/05(月) 00:50:32
MSX-べーしっ君
296デフォルトの名無しさん:2007/03/05(月) 01:14:46
JavaとVB.NETかな
仕事以外じゃ絶対に使いたくない
297デフォルトの名無しさん:2007/03/05(月) 01:50:55
C/C++、Java、PERL、ECMAScript、VBとメジャーどころしか触ってないから外れなし。
そろそろPythonに手を出そうかと思ってるから、無駄人生はこれからだな
298デフォルトの名無しさん:2007/03/05(月) 03:21:59
なんつっても.NET。間違いなく.NET。ダントツ.NET。

他は全部有用。
299デフォルトの名無しさん:2007/03/05(月) 03:59:16
N88BASICだな。
スパゲティプログラムばっかり作ってたから。
今でもプログラム構築時にそのときのクセを引きずってる気がする。
300デフォルトの名無しさん:2007/03/05(月) 05:22:13
JavaとVB
あーでもVBはまた仕事で使うから習得しなおしだ・・・
301デフォルトの名無しさん:2007/03/05(月) 16:59:07
無駄だと思ったのはPrologかな。
研究以外の用途で使うのかこれ。

てかJava最高ヤン。IDEなくても結構自由にGUIプログラミング出来るし。
iアプリとかもあるし。
302デフォルトの名無しさん:2007/03/06(火) 06:21:44
ようは使い分けろってことですよ。
日の目見ない言語だからって損はしないでしょ。
学ぶっていってもそんな難しいことはない。
303デフォルトの名無しさん:2007/03/06(火) 09:31:06
英語学ぶより楽だよな
304デフォルトの名無しさん:2007/03/06(火) 11:39:31
中学からの英語の学習時間を全てプログラム学習に振り替えたら
全員カリスマプログラマだ。
305デフォルトの名無しさん:2007/03/06(火) 12:06:41
「プログラムどうりに動くものなんて価値がない」とか言って勉強しない中二病患者多発
306デフォルトの名無しさん:2007/03/06(火) 13:23:02
いっそ、教科は「プログラミング」だけにしよう。
プログラミングを「通して」、日本語を学び、英語に接し、
日本史、世界史、地理、生物、物理、化学を学ぶ。
プログラミングすることで数学を発見する。
美術、音楽の感受性もプログラミングする中で身につくものだ。
「国家の品格」の中に似た発想の話があって癪だが、
唐が文学によって国を治めたのだとすると、二十一世紀の日本は
プログラ治国家だ。ちゃんとムも入っている。
307デフォルトの名無しさん:2007/03/06(火) 15:38:10
プログラムはあくまで目的達成のための道具であって、それ自体は目的じゃないんだが
308デフォルトの名無しさん:2007/03/06(火) 16:10:07
元々すべての教科目は「国語」を通して、つまり等価なテキストとして
学ぶべきだという主張はありました。それを「プログラミング」に
置き換えてみただけです。テキストのところはモデル化とか写像と
言う言葉に置き換わるのでしょうか。
309デフォルトの名無しさん:2007/03/06(火) 18:03:15
>>287
RubyとPerl覚えてるならawkなんて1時間もすれば使いこなせるだろ。
俺もRubyとPerlは使えるけど
awkで書ける1行プログラムならawkを選んで書くぞ。
覚えて損したとは思わないな。
310デフォルトの名無しさん:2007/03/06(火) 18:13:13
損したとかいってるやつはケチなのかな。
311デフォルトの名無しさん:2007/03/06(火) 20:52:34
JAVAでGUIやるくらいなら各プラットフォームのネイティブAPIを全てやって
Tcl/TkやってQTやってwxやる方を俺は選ぶ。
312デフォルトの名無しさん:2007/03/08(木) 01:02:17
頭弱い子はJavaしか選択肢が無いから仕方ない
313デフォルトの名無しさん:2007/03/08(木) 02:00:48
結局、万人向けのJavaが無難な選択だな。
314デフォルトの名無しさん:2007/03/08(木) 04:21:36
無難過ぎて歯糞の足しにもなりゃしねぇが。
315デフォルトの名無しさん:2007/03/08(木) 13:29:20
>>309
awk を覚えるのは無駄に近いとオレは思う。awk は Perl や Ruby で
十分に代替えできるし、awk は正規表現が微妙なところで違うから
覚えたところで混乱を招く。いまどき Perl がインストールされていない
unix マシンはないし。シェルスクリプトを読む場合に必要になる程度。
316デフォルトの名無しさん:2007/03/08(木) 13:33:21
シェルスクリプトを読むのになんでawkが必要なのかよく判らんが、PerlがインストールされていないUnixマシンなら腐るほどある。
LinuxやPOSIX準拠のUnixだけがUnixではない。
317デフォルトの名無しさん:2007/03/08(木) 14:02:57
brainfuck
318デフォルトの名無しさん:2007/03/08(木) 16:28:36
BFは学んだ&処理系作成にかかった時間分くらいは楽しめたぞ
319デフォルトの名無しさん:2007/03/08(木) 19:41:36
>>315
そりゃawkは無くても困らないけど、
俺は使い捨てのエディタ使わないで直接書く様な
短いプログラムならawkを使う。
$F[0]と書くところが$1ですむとか-naがいらないとかタイプ量が少なくてすむ。
たいしたことないっちゃあ無いけど
awk覚えるのなんかたいした手間じゃないだろ?
1時間かけるのが惜しいか?
320デフォルトの名無しさん:2007/03/11(日) 14:12:14
「Perlがあればawkなんて」ってのは
「C++があればTclなんて」ってのと同じだろ。
他のでもできるとしても、より簡単にできるなら存在意義は十分にある。

世の中にはできるだけ簡単に仕事を済ませたい人も少なくない。
というか、それが普通の心理だろう。
まずはシェルスクリプトでどうにかならないか模索し、
grep、sed、awkなどを利用して仕事をしようとする。
それでダメならC/C++などを検討する・・・・

そもそも、それがUNIXにおける伝統的なやり方でもあるし。
321デフォルトの名無しさん:2007/03/11(日) 14:34:47
むかし、awkとかsedを使いこなせたらかっちょいいなぁと
憧れたが、むつかしすぎて挫折し、スクリプトはもっぱら
Perlのみで済ませるようになった。
322デフォルトの名無しさん:2007/03/11(日) 15:03:30
ここまでの集計
Visual Basic 8
Java 7
Perl 6
C++ 5
Delphi 5
FORTRAN 5
Prolog 5
COBOL 4
C 3
ML 3
MSX-BASIC 3
N88BASIC 3
PHP 3
中国語/漢文 3
BASIC 2
HSP 2
HTML 2
JCL(Job Control Language) 2
Lisp 2
PASCAL 2
Ruby 2
Z80/Z8000 2
英語 2
323デフォルトの名無しさん:2007/03/11(日) 15:04:12
1件のやつ
.NET >>1 6809アセンブラ Ada APL ASPノCAPEC
awk Bash C# Casio Standard Language CSL
CASL csh Curl D言語 elisp fbasic97 GameMaker
HDML HuBASIC Intercal JavaScript LGP Lua
Managed C++ Mathematica MATLAB N66SR-BASIC
OCaml PL/I Plan9 C PostScript Python QuickBASIC
RPGツクールノスクリプト VB.NET VRML WML X86アセンブラ
zsh ヒマワリ フランス語 日本語 日本語BASIC 某エロゲノスクリプト

総計 125
324デフォルトの名無しさん:2007/03/11(日) 15:05:27
space入れるのどうするかなぁ?
325デフォルトの名無しさん:2007/03/11(日) 15:09:27
結論

10進Basic最強
326デフォルトの名無しさん:2007/03/11(日) 23:37:32
Delphi

大学で強制的にやらされた。
それから10年、少なくとも使わざるを得ない状況はなかった。
これからも無いと思う。
327デフォルトの名無しさん:2007/03/11(日) 23:44:24
まあ、どんな事でも学校で学んだ事が直接役に立つ機会なんて早々ないわな。
328デフォルトの名無しさん:2007/03/12(月) 00:11:15
BASICはひとくくりにしたら、断トツて1位になるなどうしょう
329デフォルトの名無しさん:2007/03/12(月) 00:41:42
Prolog
Pascal
330デフォルトの名無しさん:2007/03/12(月) 06:40:51
「学んで損したプログラミング言語」って・・・う〜ん
仕事で使う以上、後で使わないと思っても覚えないと仕事にならんし・・・
趣味で使う時は、完全に満足できるプログラミング言語なんか無いし・・・
その時々で流行った言語も、新しいアーキテクチャが出るたびに
その形態が変わっていって、ツギハギだらけになってしまうし・・・
マァOS自体がツギハギだから、どうしようもないか・・・
結局、損を覚悟で学ぶのがプログラミング言語ということですな。
331デフォルトの名無しさん:2007/03/12(月) 09:53:43
>>327
低学歴発見w

学校で学ぶ知識を前提としている仕事は世の中にいくらでもあります。
お前が知る狭い世界を全てだと思わないようにね、井の中の蛙君。
332デフォルトの名無しさん:2007/03/12(月) 10:04:30
学校の勉強は教養としては必要だな
333デフォルトの名無しさん:2007/03/12(月) 10:10:56
まあ、CにしろVBにしろ社会に出てからまったく使わないという事はほぼないだろ。
プログラミングで食っていくなら。
ただpascal、delphi(これって基本同じもんだろ?)はまったく見ない、使わないという事態は起き得るな。
これなんで教育用に普及してるの?
これ使ってる大学結構あるよね?
アルゴリズムの教本のほとんどがCで書かれてる以上、
教育用という注釈をつけても無駄が多きすぎるんで内科医
334デフォルトの名無しさん:2007/03/12(月) 10:36:50
惰性でPascalってところがほとんどじゃね?
たとえCの方がいいとしても、
教授が自分が書いたPascalの本を売りたいとか
レジュメ使い回せなくて面倒だとか
いきなり言語変えると過去問依存の生徒が単位落としまくるとかで。
335デフォルトの名無しさん:2007/03/12(月) 11:26:27
計算機科学をPascalのコードを通してを学ばせることが非効率的
なのではなく、使い捨て業務アプリを組むドカタグラマを養成してるのに
計算機科学を叩き込むのは無駄が多すぎるということだな。

少なくとも偏差値65未満の大学は、研究者育成の真似事を止めて
もっと専門学校化した方がいいと思う。
336デフォルトの名無しさん:2007/03/12(月) 13:01:34
VB学んで損をしたというのは、随分細部まで覚えたが、肝心のVBが
仕事で使われなくなってきた。いままでの努力はなんだったのかということ。
PascalやPrologの場合は一年間も講義受けたのに、仕事では全く使う
機会がない、ということだろう。
BNFで言語仕様を定義して、初学者に理解可能の範囲のものを
教育用に利用するのは当然のこと。その一年間が無駄だったと
思うような生徒は私なら採用しないね。
337デフォルトの名無しさん:2007/03/12(月) 13:31:39
いや初学者でもCでいいだろ。
プログラムは理解以前にある程度、慣れが必要なんであって
今後使わない言語を使う理由が無いよ。

大体、大学で学ぶとするなら一年じゃなくて最低でも2年から4年は学ぶ。
pascalを採用してるなら一年から4年まで課題は全部pascalで書かせるよ。
教科書は当然pascalだがアルゴリズムの資料はほとんどCだ。
だから教科書はpascalで別に買わせるリファレンスはCとか意味不明な事をする場合が本当にある。
4年間もみっちり使いこんで慣れ親しんだ言語が社会に出てから見る事も無いとすれば
無駄だったと思うのも無理からぬ事。
考え方は為になったから意味があったというのは別にpascalでなくてもそうなる訳でおかしい理論だ。

数学を使うのに必ずしも理解している必要は無いし、全部完全に理解してる奴なんて
それこそ一部だろ、理解してる奴でも普段使う数式は機械的に暗記してるよ。
意味を思い出すのなんて年に数回あるかないか。
いくら完全に理解してても慣れてないと使いにくい。

ドイツ語、フランス語を学ぶのに初学者に楽だから英語を学ぶなんてのはどう考えても非効率だ。
ぶっちゃけ俺らは日本語をほぼ完全に理解してるけど、
普段から慣れてないやつ(口下手な奴や内向的な奴は)はスムーズに話せないだろ。

ぶっちゃけ俺はpascal学んだのは苦痛だったしかなり損した気分だ。
教授は平行してCも学べとか言ってたけど理系大学は何気に課題や実験、学ぶ事が多くて暇が無い。
苦学生はバイトもするし学年が上がれば研究室の雑用もあったりする。
「初学者に理解可能の〜一年間が無駄だったと 思うような生徒は私なら採用しないね。」
こういう正論もあるが、生徒の苦痛や将来性、生産性を考えるのも教育者の役割だと思うぞ。
過労でぶっ倒れちまう院生を見てるとつくづく不憫に思った。
338デフォルトの名無しさん:2007/03/12(月) 14:18:30
擬似言語
339空目した:2007/03/12(月) 15:27:50
似非言語?
340デフォルトの名無しさん:2007/03/12(月) 17:53:31
Delphi学んで損したって奴ってw
どう考えても、自分の学習不足のせいじゃねーかw
普通は、Delphiやってけば、他もなんとかるわけでw
341デフォルトの名無しさん:2007/03/12(月) 18:57:07
ObjectPascal
342デフォルトの名無しさん:2007/03/12(月) 18:58:17
誰かここまでのマトメでも作ってくれよ
343デフォルトの名無しさん:2007/03/12(月) 18:59:17
344デフォルトの名無しさん:2007/03/12(月) 19:01:40
学んで得したプログラミング言語でも建てようかな
345デフォルトの名無しさん:2007/03/12(月) 19:24:03
これ以上駄スレを立てるな
346デフォルトの名無しさん:2007/03/12(月) 20:09:23
じゃぁ学びがいのあるプログラミング言語をオレが立てるわ
347デフォルトの名無しさん:2007/03/12(月) 20:51:32
【低脳・厨房お断り】超難解プログラミング言語の世界【エリート限定】
348デフォルトの名無しさん:2007/03/12(月) 23:05:27
lispとpascalかな。
lispってEmacsのくらいしか用途ないお。

やっぱC++が一番だね。速い。

349デフォルトの名無しさん:2007/03/12(月) 23:17:01
C♯だろ。
350デフォルトの名無しさん:2007/03/12(月) 23:55:46
評判最悪だけど妙に好かれてる言語C++
351デフォルトの名無しさん:2007/03/13(火) 01:07:09
>>348
AutoCADで使うぞ。
352デフォルトの名無しさん:2007/03/13(火) 02:10:20
逆にCはその意味では損はしないな
353デフォルトの名無しさん:2007/03/13(火) 03:23:07
>>348
GIMPでも使うお。
354デフォルトの名無しさん:2007/03/13(火) 04:02:03
別にLispじゃなくてもいいけど、関数型言語一個学んどくと
実際使うか使わんかは別として、考え方広がるんじゃないの。

ただのlambdaで済むところを、いちいちクラスを定義する必要がある
Javaみたいな言語がウザくて使ってられなくなる、という
副作用があるかもしれないけどな。
355デフォルトの名無しさん:2007/03/13(火) 10:54:14
VC++って年数の3000年以降に表示できないバグがあるんだろ
地球シュミレーションとか、シミュレーションソフトとしては使えないんだよなぁ。
356デフォルトの名無しさん:2007/03/13(火) 10:59:04
自分で書けばいいじゃないか。
357デフォルトの名無しさん:2007/03/13(火) 13:29:30
西暦は2162年まで。以降は宇宙歴に切り替わるから
358デフォルトの名無しさん:2007/03/13(火) 13:35:03
宇宙暦は2801年からにしよう
359デフォルトの名無しさん:2007/03/13(火) 22:18:36
シュミレーションとシミュレーションの使い分けについて学びたい。
360デフォルトの名無しさん:2007/03/13(火) 22:29:04
>>354
クラスがめんどいなら別に関数型までいかなくても手続き型でいいんじゃね
361デフォルトの名無しさん:2007/03/13(火) 22:29:32
シミュレーション = simulation
シュミレーション = 趣味レーション
362デフォルトの名無しさん:2007/03/13(火) 22:31:55
C#断然C#なんといってもC#つまるところC#
363デフォルトの名無しさん:2007/03/13(火) 22:35:29
Python。別に嫌いじゃないが、流行に流されて勉強してみたが
別にPythonでなくてもいいことに気がついた。無駄だった。
364デフォルトの名無しさん:2007/03/13(火) 23:07:36
Pythonは日本だとPerlとRubyに挟撃されて
居場所が無いよね。
365デフォルトの名無しさん:2007/03/13(火) 23:12:53
システム管理ツールでPython使われてる場合も少なくないので
知ってれば知ってたなりに得すると思う。

VB.NET は心底不要だ。
C#かVB6のどっちかでいいだろ。なんだよ、VB.NETて。
366デフォルトの名無しさん:2007/03/14(水) 14:39:55
>>360
ただの関数ポインタでいい場合もあるが、lambda式ほどの簡便さはないし
クロージャのまねはできない。

クラスしか材料が無い場合は、インタフェースと実装クラスをわざわざ
書かなければならない。
367デフォルトの名無しさん:2007/03/14(水) 15:19:55
C#みたいに関数型言語の要素を取り入れていくという形で
関数型言語のメリットを享受するならともかく
そうじゃないなら学んだって直接どころか間接的にだって役に立たん。
368デフォルトの名無しさん:2007/03/14(水) 19:54:21
その頃インド人はLISPを使っていた。
369デフォルトの名無しさん:2007/03/14(水) 20:52:15
その頃>>1000はAspectPrologを使っていた。
370デフォルトの名無しさん:2007/03/14(水) 21:15:59
なんでもアスペクト付けりゃいいってもんじねぇぞ
371デフォルトの名無しさん:2007/03/14(水) 22:42:12
ちょっとアスペクトうんこしてくる
372デフォルトの名無しさん:2007/03/15(木) 03:18:54
アスペクト眠いのでもうアスペクト寝る。
373デフォルトの名無しさん:2007/03/18(日) 11:27:12
AspectCOBOL
374デフォルトの名無しさん:2007/03/18(日) 17:22:22
ここはアスペクト比の低いインターネットですね
375デフォルトの名無しさん:2007/04/16(月) 02:23:49
PHP
376デフォルトの名無しさん:2007/04/16(月) 03:34:14
JavaとVB
377デフォルトの名無しさん:2007/04/17(火) 06:01:11
高校のときにやったCOBOL
378デフォルトの名無しさん:2007/04/26(木) 06:24:18
VB
JavaScript
ActionScript
379デフォルトの名無しさん:2007/04/26(木) 06:27:05
Perl
380デフォルトの名無しさん:2007/05/11(金) 19:47:11
HSP

論外。あれを言語と呼んでいた自分が恥ずかしい。
381デフォルトの名無しさん:2007/05/11(金) 20:13:26
なんでHSPがあちこちで叩かれているの?
たま〜にここに来ると思う疑問。
382デフォルトの名無しさん:2007/05/11(金) 20:35:00
とっつきやすく、つい使ってしまい
限界にぶち当たるのが早く、つい限界を超えて七転八倒してしまって
可愛さ余って叩いてしまう、かつてのN88BASICと似たポジションなのだろう。
383デフォルトの名無しさん:2007/05/11(金) 22:18:54
Java
C#

C++とPerlが使えれば困んね
384デフォルトの名無しさん:2007/05/11(金) 23:04:06
時代遅れじゃの〜
385デフォルトの名無しさん:2007/05/11(金) 23:20:47
確かにJavaさえ抑えておけば困らんね
言語そのものよりライブラリの癖と流れを学ぶ必要がある言語って意味で
386デフォルトの名無しさん:2007/05/12(土) 08:06:32
>>383
実際、低レベルな言語と高級な言語を使い分ければ済むよね
387デフォルトの名無しさん:2007/05/16(水) 12:30:07
Haskell
学者連中がなんであんな使えない言語を研究しているのか謎
388デフォルトの名無しさん:2007/05/16(水) 14:19:42
>387
学者だからだろ。
使いやすいことより、研究対象になるほうが言語として良いことになる。
389デフォルトの名無しさん:2007/05/16(水) 14:29:00
VBA

うっかり知ってしまったために
どうでもいい仕事が増えた
390デフォルトの名無しさん:2007/06/17(日) 20:55:58
lisp
391デフォルトの名無しさん:2007/06/30(土) 19:00:57
>>383
C#は学んで特したと思ってる。
自分用ツール作るのに便利。
フリーのOSで.NET移植が完成すればMSに囚われずに済む。


損したと思うのはcoboru(笑)だな。

結局何の役にも立たなかった。
392デフォルトの名無しさん:2007/09/24(月) 14:04:54
プログラミング言語ではないけど、「日本語ってJAPしか使ってない糞言語だろwwwwww」て
インド人に笑われた。そいつ日本語出来るけど、英語で話しかけないと反応しない。

という訳でC#
393デフォルトの名無しさん:2007/09/26(水) 23:45:55
>>392
日本語なら在日やチョンシナと米英鬼畜の一部どもも使ってるぜ!

あれ?

俺はcobolか。コボラーは絶滅危惧種
394デフォルトの名無しさん:2007/09/27(木) 12:50:35
そういえば、大学の課題で、 Pascal で書かれた Pascal コンパイラの
ソースコードを見ながら、自分で書いたプログラムをハンドコンパイルし、
さらにコンパイルして生成された P コードのプログラムを
ハンドインタプリタするってのがあった。

損するまでもなく、もう全て忘れてしまったのでどーでもいいけど。
395デフォルトの名無しさん:2007/09/27(木) 21:53:46
>ハンドインタプリタ
なんで「ハンドコンパイル」と書いているのにこっちは「ハンドインタプリット」じゃないんだろ。
396デフォルトの名無しさん:2007/10/06(土) 21:45:34
日本語にコンパイルしたから
397デフォルトの名無しさん:2007/11/17(土) 21:12:57
ruby。作者が偉そうだから。
398デフォルトの名無しさん:2007/11/24(土) 01:23:25
>>397は、Linuxも偉そうだから使わなさそう
399デフォルトの名無しさん:2007/11/26(月) 10:33:21
WindowsやMacもだ
400デフォルトの名無しさん:2008/01/07(月) 11:37:33
HSPはどちらかと言うと初心者向きで、プログラミング入門としては最適だが、
その言語の仕様が独特すぎて、せっかく覚えた知識を他言語に流用しにくい。
2.6しか使ったことないけど。
401デフォルトの名無しさん:2008/01/07(月) 12:28:42
java
402デフォルトの名無しさん:2008/01/07(月) 13:46:19
>>400

そういう言語が、「プログラミング入門としては最適」なのか?
403デフォルトの名無しさん:2008/01/07(月) 13:51:05
400じゃないがプログラミング入門はオールインワンなのがいいと思うけどな。
統合開発環境があってグラフィックもサウンドも一発で出せるようなやつ。
HSPも入門としてはかなりいいと思うけどね。
かつてのN88BASICを髣髴とさせる。
もちろん情報学部でやるような言語ではないが。

逆にRubyみたいなのはどーよと思う。
何やるにも外部のライブラリかき集めてこなきゃならなくてぜんぜん楽しくない。
404デフォルトの名無しさん:2008/01/07(月) 19:27:13
C#。
MSの1人相撲で広がりが無いし、実用的に使えるのはWinだけ。
405デフォルトの名無しさん:2008/01/07(月) 22:38:23
> 何やるにも外部のライブラリかき集めてこなきゃならなくてぜんぜん楽しくない。

おいおいw
何を持って楽しくないの?
自力で、作ることが楽しいのか?

大外、gemで一発で、入るんだから、楽だぜ

そしたら、C++なんか、問題外だな
406デフォルトの名無しさん:2008/01/08(火) 00:03:53
経験的に句読点の打ち方がおかしい香具師には馬鹿が多い
407デフォルトの名無しさん:2008/01/08(火) 01:26:05
馬鹿って言うより社会不適応者が多いんだよな
408405:2008/01/08(火) 02:58:35
>>406-407
俺のこと?
よかったら、ぜひ、おかしいところを指摘してほしい。
不適応者に見えるのは、不利益だ。治すから。
409デフォルトの名無しさん:2008/01/08(火) 02:59:25
405はひまわりでもやってたんだろうか
410デフォルトの名無しさん:2008/01/08(火) 04:05:23
廻りと違う違和感を感じないってのは単純に分類すれば馬鹿の範疇に入るね
411デフォルトの名無しさん:2008/01/11(金) 14:32:19
>>408
句点をなるべく使用しない方向で文章を書いてみれ。
412デフォルトの名無しさん:2008/01/11(金) 14:45:00
句点よりも、寧ろ読点を減らせ。
413デフォルトの名無しさん:2008/01/12(土) 01:27:09
日本語という言語をやり直せということか
414デフォルトの名無しさん:2008/01/22(火) 20:55:58
Perl
他人様のサーバーには用がなくなったから。
自サバならC/C++のCGIで、すっきり。
415デフォルトの名無しさん:2008/01/22(火) 21:53:22
ColdFusionが一度も出ていないのが不思議。
やけにプッシュしていたあの会社どうなったかなぁ…
416デフォルトの名無しさん:2008/01/22(火) 22:16:11



Perl




417デフォルトの名無しさん:2008/01/22(火) 22:47:38
実際には学んでない言語の名前を書き込むなよ…
418デフォルトの名無しさん:2008/01/22(火) 23:30:15
>>415
そういえばそんなのもあったな。
419デフォルトの名無しさん:2008/01/23(水) 00:50:15
C++でCGIワロタ
420デフォルトの名無しさん:2008/01/23(水) 02:14:42
>>32
なんでそんなことにブチキレたんだ?
てか、いいなそれw
いちいち「カッコ閉じる」とか言わなくていいじゃないかw
421デフォルトの名無しさん:2008/01/23(水) 07:43:23
>>419
yahooやgoogleを馬鹿にしてんのか?
422デフォルトの名無しさん:2008/01/23(水) 08:53:07
知ったかぶりの馬鹿ってなんでC++が大好きなの?
423デフォルトの名無しさん:2008/01/23(水) 10:22:27
>>419
組み込みだとCでCGIとか割とある
容量カツカツでPerlとか積めないし orz
424デフォルトの名無しさん:2008/01/23(水) 11:09:02
どんな言語も学んでみると作者の狙いみたいなのがわかって面白い。
結構別の言語でライブラリ作るときに影響受けたりするんだよな。
425デフォルトの名無しさん:2008/01/23(水) 12:23:27
Yahooやgoogleのどの辺にC++のCGIが使われてるんだ?
426デフォルトの名無しさん:2008/01/23(水) 18:15:36
Googleの検索エンジンはC++で書かれているというのはよく聞く話では?
427デフォルトの名無しさん:2008/01/23(水) 22:05:39
みんなCGIってところにつっこんでるんだけどな
428デフォルトの名無しさん:2008/01/23(水) 22:36:41
Rails で CGI 並みの爆笑
429デフォルトの名無しさん:2008/01/24(木) 01:08:22
>>426
検索エンジンはCGIなのか
430デフォルトの名無しさん:2008/01/24(木) 04:32:37
>  Webサーバが、Webブラウザからの要求に応じて、プログラムを起動するための仕組み。
> 従来、Webサーバは蓄積してある文書をただ送出するだけであったが、CGIを使うことによって、
> プログラムの処理結果に基づいて動的に文書を生成し、送出することができるようになった。
> 現在ではほとんどのWebサーバソフトがCGIに対応している。CGIはどのような開発言語でも使用できるが、
> 実際にはPerlなどがよく使われる傾向にある。CGIに類似した技術にはSSIやASPなどがある。

CGIとは 【Common Gateway Interface】 - 意味・解説 : IT用語辞典
http://e-words.jp/w/CGI.html

これだけみると、exeだろうが、phpだろうが、CGIだと思ってしまうが
同違いがあるのかわからん
431デフォルトの名無しさん:2008/01/24(木) 08:56:40
つrfc

まあぶっちゃけて言えば、リクエスト毎にプロセスを起こして
その標準入出力を介してリクエストを受け取り、レスポンスを返す仕組みのこと。
432デフォルトの名無しさん:2008/01/25(金) 00:46:33
ぶっちゃけ、HSP
433デフォルトの名無しさん:2008/01/25(金) 00:47:12
Perl
434デフォルトの名無しさん:2008/01/25(金) 01:00:46
429は、後ろの検索エンジン本体がC++でも、
ユーザに近い側で応答する部分はC++以外の言語を使っている可能性もあるのでは?
と言いたいのだと思う。
435デフォルトの名無しさん:2008/01/25(金) 01:02:26
>>430
exeみたいな、プロセスを起動するようなやつじゃないとCGIとは
呼ばないんじゃね?
436デフォルトの名無しさん:2008/01/25(金) 01:06:44
お前は何を言っているんだ
437デフォルトの名無しさん:2008/01/25(金) 03:08:26
いや、意味は普通に分かるだろ
外部プログラムを呼び出す場合でないとCGIとは呼べない
正確に言えば、その呼び出す際の取り決めのことをCGIという
438デフォルトの名無しさん:2008/01/25(金) 03:41:57
phpがCGIと呼べないのは、デフォでmod_perl状態だからだっけか
439デフォルトの名無しさん:2008/01/25(金) 04:21:59
Perl as a Hypertext Preprocessor
440デフォルトの名無しさん:2008/01/26(土) 12:43:01
>>438
mod_php を使っていればそりゃそうだけど、CGIでPHPを駆動することも出来るぞ
てか、CGI で使えない言語って存在するのか?
441デフォルトの名無しさん:2008/01/26(土) 15:45:09
>>440
IOを持たない言語なんていくらでもあるだろ。
442デフォルトの名無しさん:2008/01/26(土) 17:09:20
Pascalかな。
完全に死に絶えたし。
443デフォルトの名無しさん:2008/01/27(日) 19:50:34
Pascalは標準出力使えるからCGIで使える
444デフォルトの名無しさん:2008/01/27(日) 22:04:22
Pascalは死すともDelphiは死なず
445デフォルトの名無しさん:2008/01/27(日) 22:11:14
殆ど死に体ジャンDelphi
446デフォルトの名無しさん:2008/01/30(水) 00:30:12
HSPはちょっと思いついたアルゴリズムを試すのに重宝している。

同じことをCやC++でやろうとすると全く同じコンパイラを入れたマシンを
用意するか、クロスコンパイルを考慮したコードを書くかの二択になるので、
目的に比べて準備のコストが大きくなりすぎる。

その点HSPは便利。
#define 使いまくりだから素のHSPからはかけ離れてるけど。
447デフォルトの名無しさん:2008/01/30(水) 01:07:48
>>446
HSPってクロス環境で動くの?
Windows専用じゃなくて?
448デフォルトの名無しさん:2008/01/30(水) 01:56:50
いつまでもふたりこのままで
いっしょにいたいとねがうように
それはほんのいっしゅんで
ひかるほしにかわってゆく
だれよりもいちばんちかくで
えがおのゆくへをだきしめたい
めぐりあえたこのきせき
ずっとずっとゆめのなかからさめないように
449デフォルトの名無しさん:2008/01/30(水) 02:41:50
入社1年目でやらされたPowerScriptはどこへ行ったのさ
450デフォルトの名無しさん:2008/01/30(水) 14:00:21
>>447
コンパイル環境が一つしかないから、迷わないという意味ではないかと
451デフォルトの名無しさん:2008/01/30(水) 20:34:11
PHP
いろいろと簡単すぎて他の言語覚えるのがめんどくなった
452デフォルトの名無しさん:2008/02/01(金) 01:07:37
VB
453デフォルトの名無しさん:2008/02/01(金) 06:59:02
php
454デフォルトの名無しさん:2008/02/01(金) 21:36:48
>>451
じゃあPHPでGUIを出してみろ
455デフォルトの名無しさん:2008/02/02(土) 01:28:01
>>454
もまえだって、C++でワンライナーかけといわれたらいやかろう?
456デフォルトの名無しさん:2008/02/02(土) 01:45:10
457デフォルトの名無しさん:2008/02/23(土) 10:55:46
Prolog
458デフォルトの名無しさん:2008/02/23(土) 13:05:27
Prolog
459デフォルトの名無しさん:2008/02/23(土) 20:18:54
>>454
よゆう
460デフォルトの名無しさん:2008/02/24(日) 11:10:17
>>454
phpなんて
ブラウザで見れば何でもGUIだろ?
461デフォルトの名無しさん:2008/02/24(日) 11:24:34
462デフォルトの名無しさん:2008/02/24(日) 12:29:42
>>454
>>461
IDEってことだったの?
463デフォルトの名無しさん:2008/02/24(日) 12:42:46
>>462
当たり前だろ。

発言レベルを考えたらすぐ分かること。
464デフォルトの名無しさん:2008/02/24(日) 12:46:18
>>455
C++の辞書に不可能の文字は無い
465デフォルトの名無しさん:2008/02/24(日) 14:49:02
>>464
馬鹿が使いこなす事は不可能だな
466デフォルトの名無しさん:2008/02/25(月) 10:42:52
C++ならワンライナー用ライブラリを書けばいい
467デフォルトの名無しさん:2008/03/02(日) 17:57:12
言わずとと知れたCobol
俺が教わった時、既に時代遅れだった。

System360アセンブラ
あまりの不自然さに付いて行けなかった。
468デフォルトの名無しさん:2008/03/02(日) 18:06:00
PL/I
仕事で一回だけ使った
勉強時間コーディング時間全部あわせても
1ヶ月くらいしか関わらなかった
469デフォルトの名無しさん:2008/03/14(金) 09:18:56
なんかお年寄りがいるな。
470デフォルトの名無しさん:2008/03/14(金) 09:41:28
高校卒業したら年寄りだよな
471デフォルトの名無しさん:2008/04/04(金) 17:42:56
J++、J#
472デフォルトの名無しさん:2008/04/04(金) 21:13:31
>>471
たしかに損したと思うけど
無駄ではなかったはず
ということにしておきたい
473デフォルトの名無しさん:2008/04/04(金) 22:20:06
このスレでは経験は全て役に立つなんて考えず突き離していいよな
VB
474デフォルトの名無しさん:2008/04/04(金) 22:30:05
言語ってよりオブジェクトの挙動を都度覚え捨てていくのが無駄なんだよねMS系は
475デフォルトの名無しさん:2008/04/04(金) 23:02:05
PowerBuilderで使ったPowerScriptだな

仕事で使った当時さえググった情報で最新の日付が3年前だったという・・・

DBに強いVBという感じの印象だった
476デフォルトの名無しさん:2008/04/05(土) 00:37:55
AppleScript。やりたいこと全然できない。JavaとかPythonのがずっとええぞ。
477デフォルトの名無しさん:2008/04/05(土) 08:04:17
Towns-GEAR BASIC
478デフォルトの名無しさん:2008/04/05(土) 08:04:17
Java だな、
これがいかに糞なのか知るのに随分かかってしまったがw
479デフォルトの名無しさん:2008/04/05(土) 09:27:13
デスクトップアプリでも作ったのか?
javaは素晴しいとは手放しで言えないが、糞とまではいかない
480デフォルトの名無しさん:2008/04/05(土) 11:14:43
学ばなくて損している言語について語ってくれないか
481デフォルトの名無しさん:2008/04/05(土) 12:56:47
学んで損したのか学ばなくて損しているのか混乱しそうだから別スレが良さそう
482デフォルトの名無しさん:2008/04/05(土) 13:58:47
触れずにいて損する言語というと
・がっつり型チェックつき言語
・あっさりインタプリタ型言語
・完全なオブジェクト指向言語
・Lisp処理系の何か
・関数型言語
これらあたりになるだろうな(実際にどんな言語選ぶかは適当にやってくれ)
どれのセンスが欠けても変なプログラム書き続けることになる
483デフォルトの名無しさん:2008/04/05(土) 15:22:19
Lisp処理系と関数型言語って同じじゃん
484デフォルトの名無しさん:2008/04/05(土) 16:10:58
そもそも触れずにいたら損してるかどうかわかんなくね
485デフォルトの名無しさん:2008/04/05(土) 19:30:28
もっと早く覚えるべきだと後悔した言語ってことだろ
486デフォルトの名無しさん:2008/04/05(土) 22:56:49
HyperTalk。
当時買ったmacに標準でついていた唯一の言語だったから勉強したんだが
役に立たなかった。
487デフォルトの名無しさん:2008/04/06(日) 00:02:39
C、C++、Perl、PHP、Javascript、辺りしかまだやったことないけど、
すでにPerlは役に立たないとしか思えない。
不便すぎる
488デフォルトの名無しさん:2008/04/06(日) 01:03:24
それは君が馬鹿だからだよ
489デフォルトの名無しさん:2008/04/06(日) 01:26:48
馬鹿でも使える言語が一番。Ruby、PHPが最高だね b(^ ^
490デフォルトの名無しさん:2008/04/06(日) 22:34:54
馬鹿が何の言語使ってもいいけど、webアプリ作るのだけはやめて下さい
491デフォルトの名無しさん:2008/04/07(月) 02:19:09
>>490
なめるな
492デフォルトの名無しさん:2008/04/07(月) 03:12:54
いや、馬鹿が何の言語を使ってもいいのは同意するが、
Webアプリに限らず他人と接点のある場所で使われたら迷惑でしょ。
493デフォルトの名無しさん:2008/04/07(月) 04:29:29
生きてるだけでも多かれ少なかれ誰かの迷惑にはなるんじゃないの。
突き詰めると消えろか死ねってことになるので、寛容さをもって
大らかな気持ちで接しようよ。もっと。
494デフォルトの名無しさん:2008/04/07(月) 06:43:05
そう、私を含めて世の中馬鹿だらけ。
495デフォルトの名無しさん:2008/04/07(月) 06:50:00
いや、実際に作ろうと公開しようとそれを止める手段もないし制限しようとは思わない。
単に、迷惑だと認識してくれればいいんだ。
496デフォルトの名無しさん:2008/04/07(月) 11:49:26
2chにはWEBプログラミング板があり、そちらで活発な反動か
ム板ではPHPなどは極端に不人気。Perlも同様。
Perlの人がここのところ書き込んでいるようだけれど少々違和感がある。
なんで今更って言う感じ。
497デフォルトの名無しさん:2008/04/07(月) 16:36:44
スクリプトは総じてうんこ
498デフォルトの名無しさん:2008/04/08(火) 02:49:25
Unix とか Linux とか Cygwin とか使ってると
シェルスクリプト便利すぐると思うが。
499デフォルトの名無しさん:2008/05/14(水) 23:05:16
シェルスクリプトは方言がウザい。だから全部perlで済ませちゃう。
時々perl入ってない環境とかあって心の底から死ねって思うw
500デフォルトの名無しさん:2008/06/03(火) 18:36:14
>>499
shでいいじゃん。
ほぼ入ってるし。
501デフォルトの名無しさん:2008/06/03(火) 20:00:01
真に移植性を考慮すると面倒なんだよなsh
極端な話shebangも書けない
502デフォルトの名無しさん:2008/06/04(水) 07:35:00
■毎日新聞の英語版サイトがひどすぎる■


↓毎日新聞英語版が世界中に配信している記事の一部です。これでもまだ、あなたは毎日新聞を読みますか?

「日本人の母親は中学生の息子のためにフェラチオをする」
http://www9.atwiki.jp/mainichiwaiwai/pages/27.html
>日本人の母親は、中学の息子が入学試験に合格するためにはどんなことでもする。
>「お母さん」、息子のハルキは内気に、しかし、しっかりとした声で言った。「お母さんとやりたい」。
>そして、毎晩、ハルキの勉強は、15分間の母親によるフェラチオから始められた。 彼の集中力は向上した。
>そして彼の成績は急上昇した。

「福岡の米祭りは顔射祭り」
http://www9.atwiki.jp/mainichiwaiwai/pages/22.html
>古来の福岡のこの祭りは、参加者の顔中にべたべたの、白い液体を塗る必要があるので、
>日本のアダルトビデオ愛好家たちの間でますます人気が高まっている。
>その行為は、アダルトビデオ業界が「顔射」と呼ぶものに非常に良く似ている。

「日本軍は南京大虐殺の集団から、小児性愛家の軍隊に変貌した」
http://www9.atwiki.jp/mainichiwaiwai/pages/17.html
>南京大虐殺の後継者の日本政府は、ペドフィル(小児性愛者) 向けの漫画キャラクターを使って、
>オタクを自衛隊にひきつけようとしている。


■詳しくは、マスコミ板のスレッド「毎日新聞の英語版サイトがひどすぎる」へ■
503デフォルトの名無しさん:2008/06/05(木) 01:33:21
perl
504デフォルトの名無しさん:2008/06/05(木) 02:11:45
ruby

pythonぱくるなら、ちょっとはC#を見習え
505デフォルトの名無しさん:2008/06/05(木) 02:34:13
C++,C#,JAVA
これから学ぶだったら、どれが損しなくてすみますか?
506デフォルトの名無しさん:2008/06/05(木) 02:35:10
Java
507デフォルトの名無しさん:2008/06/05(木) 12:33:31
挙げた言語に魅力を感じないなら、どれやっても無駄。
508デフォルトの名無しさん:2008/06/06(金) 06:29:59
>>505
C#
Javaは論外。
509デフォルトの名無しさん:2008/06/08(日) 22:58:03
510デフォルトの名無しさん:2008/06/09(月) 16:06:03
ActiveBasic

ポインタ扱い命令充実してるわクラス使えるわランタイム一切不要なネイティブコード吐くわで一見良さそうだがUnicode非対応。
公式にあった初心者向け解説ページが全然初心者向けじゃない。
作者の気紛れでポンポン仕様が変更されるためバージョンアップする度に前バージョンで覚えた事が過去の遺物と化す。
ポインタの勉強にはなったが。

C++

とにかくカオスな仕様が…一応GUIプログラムは組めるようになったけど、もっと理解を深めようという気は失せた。

今の所日曜プログラミングはVB.NETで十分だわ、厳格な書式で書いているし(型推論とか気持ち悪くて使えん)。
でも未来を見据えてC#も勉強中。大して変わらんけど。

>>49
未定義命令はそのマシン(というかCPU)でたまたま動いた代物だからなあ…。
別のマシンでIX、IYレジスタの8bitアクセスが出来るとは限らない。
R800ではそれを保証したけどメモリのリフレッシュが…。
511デフォルトの名無しさん:2008/06/09(月) 23:25:43
Basic MZ-5Z001 (MZ-1500の標準BASIC)

シャープ謹製の超マイナーベーシック。メディアはQD。
PCGの表示に使うFPRINT文(printfではない)など、
文法がシャープ独自の仕様で、汎用性はとても低かった。
MZ-1500買った時点で俺の負けかもしれないけど。


HDML

携帯ページの黎明期に、i-mode、J-phone、EzWEBの
3機種対応のために渋々学習。
だが、気がついたらAUに見捨てられていた。
現行機種では見ることもできない。
カードって何ですか?デッキって何ですか?
512デフォルトの名無しさん:2008/06/10(火) 02:40:47
でもその頃のシャープのパソコンって比較的情報には恵まれてたような
X1以降しか知らないけど
513デフォルトの名無しさん:2008/06/11(水) 02:00:46
Pro*CとXML
514デフォルトの名無しさん:2008/06/18(水) 10:52:12
日本語の漢字。
515デフォルトの名無しさん:2008/06/25(水) 01:31:33
学生時代に学んだADA
C、パスカルと似たような言語を、数たくさん覚えてもねぇ・・・
516デフォルトの名無しさん:2008/10/04(土) 21:17:32
C言語を覚えておいて損はない、とは思うけど…
517デフォルトの名無しさん:2008/10/20(月) 01:21:00
ルビー
518デフォルトの名無しさん:2008/10/20(月) 09:49:26
HPSは仕様見てすぐに駄目出しをした当時職業プログラマだけど
一般人が求めてたのは無料開発環境だったんだよね。
PanixとかいうUnixもどきはあったからそういうの使うならC言語コンパイラは標準であったはずだけど
HDDスペースがぎりぎりでWindows以外の何かを入れる余裕がなかった。
そして、一番使われていたN88BasicがPC-9801シリーズの終焉とともになくなったので、
Basicの代替となる手軽で無料の開発言語が求められた。
そのとき登場したのがHSPだった。

当時はHSP全盛で、C言語の本はごみとして捨てられたほどだった。
僕も店員からののしられた。
HSPを否定したから。

HSPで書かれたゲームの登場がHSPを後押ししたんじゃないかと思う。

探せばLSI-C試食版っていう無料コンパイラもあったんだけどねえ・・・
名前が悪かったのかねえ?
519デフォルトの名無しさん:2008/10/20(月) 10:47:34
わかってねえなあ

HSPのアドバンテージはBASICライクな英単語文法で
速攻でウィンドウ出せて
速攻で文字表示できて
速効で絵を貼れて
速攻でボタンがランチャーになるところだろ

初心者のツール的用途はこれで半分は満たされる
フリーのCコンパイラにはこれができなかった(できるはずもないんだが)
520デフォルトの名無しさん:2008/10/20(月) 12:56:03
perl結構あるな
個人的には雑用最強言語だと思うだけどな
手間隙かけたくないときはとにかくperlで書いてる
短いコードで短時間で作れる変わりに暗号みたいなコードになるけど
あとモジュールが豊富なのも便利さに拍車をかけてる
521デフォルトの名無しさん:2008/10/20(月) 15:39:36
モジュール Python>>>>>>>Perl
コード Python>>>>>>Perl
手軽さ Perl=Python
日本語ドキュメント Perl>>>>>>>>>Python
522デフォルトの名無しさん:2008/10/20(月) 17:45:35
>>519
HSPの講座見てもそんなの書いてなかった。
初心者向けの本には書いてあるのかな。

窓とかボタンが簡単に作れるのがいいって言うんなら、今ならJavaでもできるらしいね。
標準でサポートしてるし。
そんだけのことなんならもうHSPは終わりか。
523デフォルトの名無しさん:2008/10/20(月) 20:02:58
PythonのPygame
RubyのStarRuby又はRGSS
CとDxlib
C#又はVB又はDelphi

HSPなんてもういらないよ。
524デフォルトの名無しさん:2008/10/20(月) 20:04:47
いや、HSPは手軽そうというイメージを獲得しただろう(と俺は思っている)から、当分は安泰だろうな。
525デフォルトの名無しさん:2008/10/20(月) 20:42:54
おまえら、俺の作った言語つかう?めちゃくちゃいいぞ。もしなんならVectorに
うpしてやる。
526デフォルトの名無しさん:2008/10/20(月) 20:55:40
むしろsourcefogeにしてくれ。
527デフォルトの名無しさん:2008/10/20(月) 23:36:07
http://www.geocities.jp/toma_no_su/pege/sta_5.htm
まあ確かに簡単そうで

http://hsp.tv/make/hsp3.html
ばりばりのゲームが誰にでも作れそうな印象



でも文法と仕組みがいや。
覚えたくない。

でもWebブラウザでも動くのは魅力的。
言語仕様がもーちょっとましなら。
キーワードがもーちょっと適切だったら・・
簡単にしようとして逆にめんどくさくなってるんじゃないかと。
528デフォルトの名無しさん:2008/10/21(火) 01:18:12
C/C++使えるならちょちょっとJavaで書き直してやればいいやん
今からHSP覚えるなんて愚の骨頂
529デフォルトの名無しさん:2008/10/21(火) 08:01:53
そういえばUWSCってスクリプト使ってるんだけどさ、
使ってる最大の理由がDirectInput使うゲームを操作できるキーマクロが使えるからなんだけど、
なぜUWSCかっていうのは、表記が簡単で日本語が簡単に扱えるからなんだよね。
問い合わせ程度は標準で出来るけど、カスタム画面が作れない(有料オプションで可能)ので
ActiveBasicのRADツールで画面作ったりしてまで使ってるよ。

UWSCを3年ほど使ってきて、今日はじめてUWSCにMAIN()関数があることを知ったんですが、
MAIN()の記述を省略してそのまま手続きを書けるようにしたことがとっつきやすかったのかな。
見た目って大事だなって思う。
そういう意味でHSPが受け入れられたんだと思わないとやってられないというか。
530デフォルトの名無しさん:2008/10/21(火) 08:10:35
>>528
> ちょちょっとJavaで書き直し

必要でもないのに昔のプログラム書き直すなんて手間かけるのは馬鹿馬鹿しいでしょ。
それにしても、HSPは言語仕様はあれだけどすごい開発力だと思うよ。
結局WindowsAPIと切り離したシンプルな仕様がエミュレーションを作りやすくしたのかな。
531デフォルトの名無しさん:2008/10/21(火) 12:03:42
C++
俺の時間を返して欲しい
532デフォルトの名無しさん:2008/10/21(火) 18:22:21
Cは有用だがC++はいらねの一言に尽きる
533デフォルトの名無しさん:2008/10/22(水) 13:15:50
>>532
またはずかしいことを。

それはともかくC++が十分使える理解力があれば、
殆どの言語の習得に苦労しないなあ。
そういう意味では、最初にC++を選んだのは正解だった。

学んで損した感が一番大きいのはDelphi/Kylix。
やたらもちあげられてた時期もあったけど
結局今使えるスキルに何も繋がってない気がする。
次にVS系全般またの名をMS地獄。
534デフォルトの名無しさん:2008/10/22(水) 13:41:04
>>533
> やたらもちあげられてた時期もあったけど
持ち上げられた理由が、たくさんの既存コントロールを配置し、
プロパティを設定することででコーディングすることなく動作をある程度決められたことだろ。
つまり、今の開発環境の先駆け。
もちろん本人は何も身につかないけど、無駄な労力をつぎ込まなくて済んだ。
535デフォルトの名無しさん:2008/10/22(水) 20:39:17
学んで損したと思うのは Centura(SQLWindows)だなー。
今となってはもうスッカリ忘れたけど。

俺の同期が HOLON(NECの独自言語)を長いことやってて、
オマエも一緒にやらないかと誘われた時に、一度は逝ってみようかとも思ったが、
Centuraやってた頃の記憶がふと蘇って我に返ったことがあったっけ……
536デフォルトの名無しさん:2008/10/22(水) 21:26:44
>>527
 HSPがイヤならtcl/tkという選択もある。ただ、あの文法はとっつきにくい。
どんな環境でも動くから可搬性は最強だろうな。

>>532
 おいしいところだけ使えば無駄ではない。適材適所だろ?
537デフォルトの名無しさん:2008/10/22(水) 22:59:59
全部。

あの時、あの時、.batなんかに興味を抱かなければ
こんな業界に入らずにすんだのに。

と思っている際に本屋で、SEからの投稿を集めた本を見かけた。
その中の一節に
「VBAってすごい、これを・・仕事にできれば・・」って興味を持ってこの業界に足を突っ込んだ奴がいた。

俺だけじゃないんだ、ついうっかり興味を持ってしまった人。
そして、それを後悔している人。

538デフォルトの名無しさん:2008/10/23(木) 03:53:51
Centuraやってましたというだけでまるで珍獣でも見るかのような
扱いはやめてほしいぜ
539デフォルトの名無しさん:2008/10/23(木) 21:45:23
CASL、COBOL
540デフォルトの名無しさん:2008/10/23(木) 21:51:37
とりあえず、趣味程度なら今どの言語を学ぶのがいいのかな?(複数可)
ちなみに、PHPはちょっと扱える。

C#?C++?
541デフォルトの名無しさん:2008/10/24(金) 00:16:39
>>540
Haskell
542デフォルトの名無しさん:2008/10/24(金) 00:43:46
>>540
何が作りたいかによるけど、WinでGUIやるならC#が楽
543デフォルトの名無しさん:2008/10/24(金) 01:26:00
>>540
UWSC便利だよ
覚えやすさと簡単さならHSPと同じくらいかな。
そして実用性も高い。マクロだから。
544デフォルトの名無しさん:2008/10/24(金) 01:31:13
>そして実用性も高い。マクロだから。
>そして実用性も高い。マクロだから。
>そして実用性も高い。マクロだから。
>そして実用性も高い。マクロだから。
545デフォルトの名無しさん:2008/10/24(金) 01:46:15
>>544
趣味程度で身について役に立つってそれくらいだろ。
546デフォルトの名無しさん:2008/10/24(金) 01:58:47
今からC#やるくらいなら、C++/CLIの方が将来性あると思うけどなぁ。
547デフォルトの名無しさん:2008/10/24(金) 02:09:30
C++/CLIは有料でしょ。
C#は無料。
C++.netは無料だけどC++/CLIとの区別がつかなくなるからC++で.netは頭がこんがらがるだけだと思う。
548デフォルトの名無しさん:2008/10/24(金) 03:56:44
趣味ならGrassがいい
3つしか覚えることないし趣味以外の何者でもないし
549デフォルトの名無しさん:2008/10/24(金) 20:06:19
>>547
どれも無料だぞ。C#と同じでExpressがある。
550デフォルトの名無しさん:2008/10/24(金) 23:15:22
>>546
>>549
ごめんよ。CLIは.net言語だったね。

C++で使いたかったけど用意されてなかったのはWin32用MFC、ATL、WTL、そしてGUIを作れるRADツール。
こーゆーのが有償版にならついてたんだけど。
C++を選択する理由がネイティブコードコンパイラを持ってるからなんだけど、それを効率よく使うライブラリは有料。
実質Win32アプリは作れない。
いや、PlatformSDKは付属してるんだからWindowsAPIばりばりなら作れるんだろうけど。
WTLは無償で手に入るらしいけどドキュメントなくてわかんないし。

今ちょっと見てみたらC++/CLIで勉強しても既存ライブラリと同居できるらしいね。

そんなわけでC++.netでWin32なGUIアプリを作るのは断念したんだけども
ActiveBasicが画面設計を元にCreateWindowのコード作ってくれてるんだよね。
見た目はActiveBasicで作って、各パーツの定義とコードを引っ張ってくれば楽に作れたかも。
C++向け無料RADツールがあるだろって?
確かにそうかも。
551デフォルトの名無しさん:2008/10/25(土) 03:36:35
そんなごちゃごちゃとしたプロプラツールに追い回されるぐらいなら
C++/wxWidgets/Emacs学んだほうがいいと思うなあ。
ここらへんの技術は業界に激変でも起こらない限り一生ものだと思う。
雲行きが怪しくなってきたMSと心中したいならともかく。
ノウハウを溜める前に、製品選びに忙殺されるようなグラミン生活から脱出しよう。
552デフォルトの名無しさん:2008/10/25(土) 03:43:10
>>551に一票、と言いたいが
Pythonもこれに付け加えとけ。
俺の趣味だがな。

モジュールが豊富なので>>551の方法で
詰まった時に概念を得るのにPythonが役に立つ。
553デフォルトの名無しさん:2008/10/25(土) 03:44:53
>>550
MFCなんていらんだろ。MFCやるくらいならWin32APIで十分。
むしろMFCだとかゆいところに手が届かない。
フリーのリソースエディタもあるし。
554デフォルトの名無しさん:2008/10/25(土) 08:44:50
Winアプリ開発するならウィンドウがメッセージ送って云々ってのは基礎中の基礎だから
どんな言語使っていようがどんなラッパー使っていようが知ってた方が良いのは当然
むしろそれを知らずにWinアプリ作ってるやつって正直怖い
555デフォルトの名無しさん:2008/10/25(土) 08:56:14
そういえばHSPは簡単って話だったけどAPI使いまくりだったね。
命令の少なさから考えればAPIでごりごりって感じなのかな。
API使うときって入れ子構造にするのが当たり前なんだけどHSPの書式では無理だよね。
HSPでAPI使ってたら変数名がA1,B2,C3,D4とかになりそうだ。

>>553-554
MFCで簡単に作るって言うのとWindowメッセージ云々は関係ないよね。
556デフォルトの名無しさん:2008/10/25(土) 09:16:19
MFCは将来性が無い。
ライブラリの寿命ももう終わってるが、
プログラマとしても、これ覚えたところで
その後に繋がるようなものはあんまり得られない。
557デフォルトの名無しさん:2008/10/27(月) 00:30:39
HSPはリストとハッシュをサポートして欲しい。

listdim cardlist; //カードの可変長配列
hashdim config; //設定ファイルのハッシュ

これができれば超複雑なツールも簡単に作れる。
マジで神になれる。
558デフォルトの名無しさん:2008/10/27(月) 01:58:05
ハッシュは自分で求めろ
自動拡張やハッシュテーブルは型によってはサポートしてる

コンテナが変数型と直交した概念じゃないことのほうが終わってる
ヘテロなコンテナを作れないし、型毎にできることが違うし
559デフォルトの名無しさん:2008/10/28(火) 00:01:16
ハッシュドポテトくいたくなってきた
560デフォルトの名無しさん:2008/10/28(火) 13:29:46
ハッシュドテーブルの事だろ?ハッシュ値の計算の話じゃなくて。
561デフォルトの名無しさん:2008/10/29(水) 22:08:26
織田信長を学んだやついないの?
562デフォルトの名無しさん:2008/10/30(木) 15:04:08
石の上にも三年、のつもりでHSP三年やったら、面接でまったく相手にされなかった。
563デフォルトの名無しさん:2008/10/30(木) 15:32:20
当たり前だろ
564デフォルトの名無しさん:2008/11/01(土) 22:56:40
さすがに面接や履歴書に「HSP」とか「Perl」とか「バッチファイル」はねぇ・・・
565デフォルトの名無しさん:2008/11/01(土) 23:21:17
Web関連ならperlもアリだろ
566デフォルトの名無しさん:2008/11/02(日) 05:41:31
ホストコンピュータなら今もJCLは現役
567デフォルトの名無しさん:2008/11/02(日) 21:45:51
面接で perl はマズイだろ〜
せっかく面接官と話がはずんで、いい感触を得たところなのに
「私ね、perl ができるんですよ」 なんて言ってごらんよ。
面接官の表情が凍り付いて、30秒くらい、会話が途切れて
ヒジョーに気まずいふいんき(←なぜか変換できない)が流れるから。
そんで、「ほかに何かご質問はありますか?では本日はどうも。出口はあちらです。」
って面接が終わっちゃうよ。
568デフォルトの名無しさん:2008/11/03(月) 03:55:59
私ね、Brainf*ckができるんですよ
569デフォルトの名無しさん:2008/11/03(月) 05:12:47
>>567
面接官がアナルビーズのことだと勘違いしてしまうんですね。分かります。
570デフォルトの名無しさん:2008/11/04(火) 02:59:10
近くに4階建ての大きな本屋さんがあって、コンピュータ関連書籍も多数そろえている。
1階レジのそばに地下へ通じる階段があり、
普段は地下の明かりを消してあって誰も行かないのだが
どうやらそこには、perl 関連書籍専用のレジがあるらしい。
perl 本を買うと、店員に誘導されて地下でお会計するんだそうだ。
もちろん俺は perl 本なんて買わないし、地下に降りて行くヤツを目撃した事も無いんだが
知人のはなしだと、ときおり地下から「ビシ!バシ!」という、何かを叩く音と
「ああ〜〜」という悲鳴のような声が聞こえるらしい。
だが、その本屋の地下で、いったい何が行なわれているのか。真実を知るものはいない。
571デフォルトの名無しさん:2008/11/05(水) 16:00:26
店員は知ってるんじゃないか?
572デフォルトの名無しさん:2008/11/06(木) 01:19:56
>>570
吾妻ひでおのマンガにそんなのあったな
573デフォルトの名無しさん:2008/11/06(木) 11:52:08
>>570
嘘みたいだけどそういう人あちこちにいるんだよね。
574デフォルトの名無しさん:2008/11/06(木) 12:21:54
全然わかんねーヨ
何の話してるんだ おまえら
575デフォルトの名無しさん:2008/11/06(木) 23:53:40
web系の会社ならPerlできねーと話にならんだろ。
mixiもモバゲーも2chもPerlだ。
海外のwebサービスはなぜかPHPかpythonがおおいけど。
576デフォルトの名無しさん:2008/11/07(金) 03:31:29
金銀perlプレゼント
577デフォルトの名無しさん:2008/11/07(金) 10:14:58
perlに触れると朝鮮人になる。
これはなんかの菌だかウィルスだかに感染するとかDNAを蝕まれて朝鮮人になるとかそういうレベルの話じゃない!
perlのソースに触れたその時点で、 現 実 が 変 わ っ て し ま う のだ。
アカシックレコードが書き換えられ、
自分はもとより親兄弟、祖父母、先祖代々、朝鮮人「だったことになる」。
あなたの親族がいままで日本人として生きてきた歴史は無かったことになり、
人格も、記憶も、言語も、全て朝鮮人としてのものに差し変わる。

perlに触れて意識を失い、気づいたときにはあなたは、
独島は韓国のものニダデモに参加し、大騒ぎしながら日の丸の旗を焼いているだろう。
それも、何の疑いもなく。。

そう・・・そうなりたくなかったら・・・
 
  そ の 言 語 に 触 れ て は い け な い !!

浦島太郎の玉手箱などより何万倍も恐ろしい。恐ろしすぎる。
578デフォルトの名無しさん:2008/11/07(金) 19:09:56
perl に触れると、おちんちんの周りにピンクのギザギザができるよ。
579デフォルトの名無しさん:2008/11/07(金) 23:03:02
Perlはどっちかっつうと、もう見たくないバッドノウハウの塊で
離れたいのに、いまさらPerlなんて勘弁しろよって感じなのでわ・・・。
嘘でもRubyってゆっとけば好感触間違いなし!!!
580デフォルトの名無しさん:2008/11/08(土) 00:43:15
>>575
何故かもなにも、PerlできなくてもPHPできれば話になるのが現実。
つか2ch,モバゲー,Mixiってプログラム技術の点で進んでる印象全くないんだけど。
ネットビジネスとか大規模サーバ運用面のノウハウはともかく。

Perlに拘ってるのって>>579がいうようにバッドノウハウ資産で食いつなぎたい
旧態然とした日本(悪い意味で)の会社という印象があるなあ。
自分で流れ作っていける技術力があるならPerl捨てでも全然おけよー
581デフォルトの名無しさん:2008/11/08(土) 01:46:17
これがッ!これがッ!これがPerlだッ!そいつに触れることは死を意味するッ!
582デフォルトの名無しさん:2008/11/08(土) 15:11:55
学んで損したと言えば、ずばり
Java、Perl、Ruby だな。

Java は論外で、Perl と Ruby は俺が Python 使いになった為、
全く必要なくなった。
583デフォルトの名無しさん:2008/11/08(土) 22:46:58
ML

JavaやC++のように実用的でもないし理論でもHaskellに比べたら中途半端。
Haskell覚えたら触れる必要なくなった。

Haskellに比べたらたいしたこと無いのに、MLヲタはJavaなどを
コケにしてるし。その中途半端な学者風情がムカつく。
584デフォルトの名無しさん:2008/11/08(土) 23:58:55
Java。
・Java以外許されない環境での仕事が無い
・社内ツール程度ならC#でいいしそっちのが楽
・言語的にも学ぶべき所は無い(面白味が無い)と感じている

Haskellなら仕事なくても面白い
C++ならストレスは溜まるが仕事はある(perlやphpも同じような感じ)
585デフォルトの名無しさん:2008/11/09(日) 00:02:25
最後の行
仕事→C++限定の仕事に読み替えてくれ
586デフォルトの名無しさん:2008/11/09(日) 00:04:44
日本語。
どうせブリックスに追い越されて三流国家になるし。
587デフォルトの名無しさん:2008/11/09(日) 00:13:59
じゃあ日本語使うなよ国賊
588デフォルトの名無しさん:2008/11/09(日) 01:08:20
It's Japanese.
Anyway, Japan will be a third-class nation with overtaken by BRICs.
589デフォルトの名無しさん:2008/11/09(日) 01:39:49
>>583
MLヲタなんているのか
学者向けの言語だろう
590デフォルトの名無しさん:2008/11/10(月) 18:36:38
PascalまぁDelphi
転職で食いつき悪い悪い
Javaは引き合い多いがもうやりたくない
591デフォルトの名無しさん:2008/11/11(火) 01:34:54
田舎の職安なら、コンピュータ系の求人は「java」「java」「java」「java」「java」「java」「java」
もう、「java」ば〜っかし。
実際に就職してみると、javaの資格を持った社員がひとりもいないjava系ソフト会社とか、ざら。
592デフォルトの名無しさん:2008/11/11(火) 01:45:17
Javaの資格?なにそれ食えるの?
593デフォルトの名無しさん:2008/11/11(火) 09:16:01
>>591
実際に求人した人ならわかると思うが、Java は昔の名残りで
保険として一応残しておくんだよ。実際に Java を使うケースは少ない。
594デフォルトの名無しさん:2008/11/11(火) 10:54:30
>>593
求人したことある人はそんなにいないんじゃないか?
求職している人ならたくさんいるだろうけれど。
595デフォルトの名無しさん:2008/11/12(水) 04:58:09
chocoaスクリプト

秀丸スクリプトはそれなりに役に立ってるなーw
596デフォルトの名無しさん:2008/11/12(水) 07:32:49
JAVAとBASIC
597デフォルトの名無しさん:2008/11/12(水) 14:28:29
HaskellなんてPC-UNIXと同じような理系のオモチャでしょ?
598デフォルトの名無しさん:2008/11/12(水) 19:24:07
HSP
599デフォルトの名無しさん:2008/11/12(水) 20:25:06
ファミリーベーシック
600デフォルトの名無しさん:2008/11/13(木) 00:30:04
BASIC には稼がせてもらったなぁ。
俺の貯金のほとんどは BASIC で稼いだ金だ。
ありがとう BASIC。
601デフォルトの名無しさん:2008/11/13(木) 18:14:52
>>597
Haskellは初見まったくわけわからんかったなあ…
いまはxmonadのカスタマイズで必要だからある程度は覚えたけど
C++マスターしてからこんなに覚えるのに苦労した言語ねーよ。

xmonadが優秀だから、将来的には実績を作れそうではあるが。
602デフォルトの名無しさん:2008/11/13(木) 18:18:57
桐の一括処理が最も役立ってる
603デフォルトの名無しさん:2008/11/15(土) 18:03:31
MacOS ToolBoxの知識をどーしてくれるんだよ>糞Jobs
604デフォルトの名無しさん:2008/11/19(水) 23:22:55
>>602
よう!俺
605デフォルトの名無しさん:2008/11/21(金) 19:41:36
HSPはマジでなかったな
606デフォルトの名無しさん:2008/11/26(水) 20:25:06
HSPは言語的に最悪だって野は同意だが
いろんな意味で学ぶことが多かったので、
損はしなかった
607デフォルトの名無しさん:2008/11/27(木) 14:49:34
HSPは学んで損するほどの言語でもないよな。
学んで損するほどプログラミングにのめり込む奴は早々と見切りをつけるし
ずっとHSPでいいやって奴にはそれ相応の機能があるし。
608デフォルトの名無しさん:2008/11/27(木) 17:11:57
日本語プログラミング言語とかはどうなんでしょう? 育てる価値はありますか?
愛国者くらい?
609デフォルトの名無しさん:2008/11/27(木) 19:42:55
日本語で書いてたらキー打つ回数極端に増えないか?
俺はやだな。
610デフォルトの名無しさん:2008/11/27(木) 19:49:57
オートコンプリートを使おうとして先頭の漢字を変換するために
結局メソッド名全部を打たなければならない気がする。
そもそもオートコンプリートができるのかどうか。
611デフォルトの名無しさん:2008/11/27(木) 20:05:48
>>608
なでしこも607の言ってるHSPのような立ち位置に見える。
ちょっとプログラム書きたいってだけの人がメインターゲットかな。
612デフォルトの名無しさん:2008/11/27(木) 20:06:54
MINDはよかったのになぁ
613デフォルトの名無しさん:2008/11/27(木) 20:14:02
むしろ欠陥のある言語を身をもって体験するのも、
なぜそれが欠陥なのかということがよくわかって
良いんじゃないかと思うんだが
614デフォルトの名無しさん:2008/11/27(木) 21:13:17
>>610
その気になれば、ローマ字・かな打ちでのインクリメンタルサーチを実装すればいいと思う。
615デフォルトの名無しさん:2008/11/27(木) 22:45:09
うちの親父がExcel使いでありながらも、VBAのススメにはなかなか乗ってくれない
ときの口癖が、プログラミング言語はどれも英語だから苦手だというもの。
日本語のプログラミング言語だってあるんだよと言えるのが、そんな自分にとって少し嬉しい。
616デフォルトの名無しさん:2008/11/27(木) 23:05:22
>>615
あほかおめえ。素人様にVBAなんて筋の悪い糞言語を教えるな。
617デフォルトの名無しさん:2008/11/28(金) 00:33:45
>>614
ああ、そうか。IMEの変換辞書に色々入れとけばいいんだ。
「くりかえし」って打って変換したらforとかwhileとかの構文が出てきたり・・・

意外と便利かも。
618デフォルトの名無しさん:2008/11/28(金) 05:06:38
そのうち「くり」に省略する
619デフォルトの名無しさん:2008/11/28(金) 07:54:52
クリトリスって変換してしまう落ちが見えるな。
620デフォルトの名無しさん:2008/11/28(金) 10:11:16
>>612
mindはいまどうなっているの?
621デフォルトの名無しさん:2008/11/28(金) 19:01:39
>>620
LINUX版がGPL 超漢字版が無料 WIN版が有料で売ってるよ。TKがつかえるの。
622デフォルトの名無しさん:2008/11/30(日) 17:19:14
そこまで日本語にこだわるなら縦書きプログラミングを採用するべきだ
そしてあまりの使いにくさに悶絶してほしい
623デフォルトの名無しさん:2008/11/30(日) 21:58:54
>>622
専用のエディタも公開すれば、あるいは…
624デフォルトの名無しさん:2008/12/01(月) 14:00:05
愛国者はMINDを使うべし
625デフォルトの名無しさん:2008/12/10(水) 22:04:45
perl
最低
626デフォルトの名無しさん:2008/12/11(木) 16:32:00
perlのメリットは、
Linux鯖なら、ほぼどこでも入ってる事が期待出来る
って程度のアドバンテージしか無くなってきたな
ま、それが一番でかいんだけど

perl嫌いは、何で代用してんのさ?
bashで面倒っぽい事は、俺はperlで書くことが多いけど
627デフォルトの名無しさん:2008/12/11(木) 18:45:45
学んで損したOS
Linux
628デフォルトの名無しさん:2008/12/11(木) 22:11:09
>>626
バッチファイルのメリットには、
Windowsなら、ほぼどこでも入ってる事が期待出来る
って程度のアドバンテージしか無くなってきたな
ま、それが一番でかいんだけど

・・・そう話を置き換えてみればわかる。

「わたし、Windows でバッチファイル書けます!」なんて言っても自慢にならないでしょ?
それくらい書けて当然。システム管理者やプログラマーなら書けない方がおかしい。
「わたし自転車に乗れるんですよ!」とか
「わたしカレー作れるんですよ」とか自慢するのと同じくらいバカバカしい。
そんなの誰でもできる。ぜ〜〜んぜん自慢にならないでしょ!

perl も同じ事。ぜんぜん自慢にならないし、書けてアタリマエの事だから話題に上らないだけ。
でも、ほんとは今でもみんな perl 使ってるんだよ。
629デフォルトの名無しさん:2008/12/11(木) 22:14:13
せめてperlじゃなくてshで
630デフォルトの名無しさん:2008/12/11(木) 22:44:08
もしあなたが企業の面接担当者で、面接を受けに来た人の履歴書や職務経歴書に
「得意なプログラミング言語:バッチファイル」
とか書いてあったら?
鼻で笑うよね。「こいつ何考えとんの?頭おかしいの?」って思うよね?

同じく、「得意なプログラミング言語:perl」
これはNG。就職に不利になるから絶対に書いてはいけない。
もちろん、言葉に出してもいけない。「perl は禁句」だ。
631デフォルトの名無しさん:2008/12/12(金) 03:25:13
perl=batとして、
batて言語か?
632デフォルトの名無しさん:2008/12/12(金) 04:18:46
「言語」 と 「言語でないもの」 との境目を明確に示してくれたら、その質問に答えてあげてもいいけど。
633デフォルトの名無しさん:2008/12/12(金) 08:44:45
エロいかエロくないかだな
634デフォルトの名無しさん:2008/12/12(金) 08:47:15
チューリング完全かどうか
635デフォルトの名無しさん:2008/12/13(土) 11:14:36
shは環境依存が凄いから書きたくない
636デフォルトの名無しさん:2008/12/22(月) 21:02:34
>>635
まな損スレの伝統を壊すな。
まな損ではsh=超環境透過言語、という定義がある。
637デフォルトの名無しさん:2008/12/23(火) 10:30:04
バッチプログラムが出来ますとか言われると、何処まで出来るのか気になるけどね
バッチで、BBS作っちゃったりできる様な人材だったら、すげーとか思うけど
638デフォルトの名無しさん:2008/12/23(火) 11:05:08
>>637
それくらい簡単ジャン!たった1行で出きるぜ。

net start apache2
639デフォルトの名無しさん:2008/12/23(火) 15:18:38
バッチで思い出したが、VBAに人生をかけてる人はみたことがある。
640デフォルトの名無しさん:2008/12/24(水) 16:47:52
641デフォルトの名無しさん:2008/12/26(金) 11:41:45
C++
642デフォルトの名無しさん:2008/12/27(土) 16:24:30
VBAでscheme等の言語処理系を実装する人とか意外といるみたい
643デフォルトの名無しさん:2009/02/11(水) 14:17:54
schemeは処理系作成マニア用言語だから、参考にならない。
644デフォルトの名無しさん:2009/04/11(土) 19:33:28
ゲーム98っていうPC-9801で動くコンパイラ。
あれってBIOS?とかLIO??呼んでるだけじゃない?
とてもまともなゲーム作れる速さでなくてすぐ捨てたよ。。。
645名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:13:34
俺中学でMLなんてやらなかったけど、これもゆとり教育のせいなの?
646デフォルトの名無しさん:2009/09/14(月) 12:15:04
HSP学んだ時間がもったいなかった
647デフォルトの名無しさん:2009/09/14(月) 15:53:07
Modula2とHuBASIC
648デフォルトの名無しさん:2009/09/14(月) 19:46:56
あきゅこぼる
649デフォルトの名無しさん:2009/09/14(月) 20:30:54
損した言語なんかねーな
難解だった割にほとんど使わないまま、今じゃ触れることも無くなったような言語は
結構あるけど、そういう難解な言語ほど、後で簡単な言語を使う時にも強力なバック
ボーンになっている
難解系で今でも実用にまともに使うのはC++くらいだな
650デフォルトの名無しさん:2009/09/14(月) 21:58:59
TOSBAC UX-300 のアセンブラ
651デフォルトの名無しさん:2010/07/08(木) 04:00:08
(σω‐`)
652名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:06:15
N88-Basic,ActionBasic,HSP
653デフォルトの名無しさん:2010/08/24(火) 05:39:01
ダントツでFORTRANだな
まったく使っていない
654デフォルトの名無しさん:2010/09/23(木) 17:30:44
 のアセンブラ
655デフォルトの名無しさん:2010/09/23(木) 17:36:35
Objective-C
ゴミ以外の何者でもない。。。
656デフォルトの名無しさん:2010/09/23(木) 22:33:05
まったく使わないVB
たまにしか使わないJAVA

どっちもメモリ管理がクソである
そして仮想マシンの下僕であるため実行速度が遅い


C++だと開発効率が高く実行速度も当然速いのでほぼ無敵である
しかもフレームワークに気を使えばどのOSでも動くものが作れてしまう
ただ、アホには使いこなせないという難点があるが…
657デフォルトの名無しさん:2010/09/24(金) 00:49:35
それ自分の事?
658デフォルトの名無しさん:2010/09/24(金) 01:28:47
AS一択
perlあたりは嫌ならいくらでも代替はあるけどこれは逃げようがなくてマジ参った
flash自体廃れつつあるからもう二度と触ることもないだろうけど
659デフォルトの名無しさん:2010/09/24(金) 01:39:12
>>657
そのとおり!!きみのことだよw
660デフォルトの名無しさん:2010/09/25(土) 13:44:28
とりあえず,cとjavaは学んでおいて損しないと
661デフォルトの名無しさん:2010/09/28(火) 14:13:20
>>659
違う違うwお前もアホかよww
>>656の書き方が凄くアホっぽいから「自分が使いこなせてない」んじゃないのかって言ってることぐらい日本語ができるなら分かるだろボケw
662デフォルトの名無しさん:2010/09/28(火) 17:13:36
D言語

いつになったら日の目を見るの
663デフォルトの名無しさん:2010/09/30(木) 13:18:16
VB6 超初心者向けのサイトが充実してるので挫折せずに勉強できた
VBA 仕事(事務処理)で覚えた。今も使ってる
HSP ゲーム向けと聞いたが、これが一番微妙だった
perl 読みにくい+使い道がないって理由で挫折
VB2008 超便利、超簡単。細かいものがサクサク作れるのがいい。メイン言語。
C++ でかいものを作るならこれ。C#にしておけばよかったかも・・
664デフォルトの名無しさん:2010/10/07(木) 11:02:41
Pythonは完全に流行だったな。
ま、おれもその流行にのった内の一人だったわけだが。
665デフォルトの名無しさん:2010/10/07(木) 16:16:27
流行がおわって成熟期に入ったということか
666デフォルトの名無しさん:2010/10/07(木) 17:45:52
結局C#西京ってことだな
667デフォルトの名無しさん:2010/10/07(木) 20:52:00
JavaScriptが最低だと思う。
関数の宣言めんどくさい
クラスとかが無い
wait見たいなのが無い
RPGつくってみたが重すぎて途中で止まる
プログラミングはじめる時に
インストールをめんどくさがるんじゃなかった
668デフォルトの名無しさん:2010/10/09(土) 09:37:42
それお宅にコーディングセンスが無いだけじゃねぇの?
669デフォルトの名無しさん:2010/10/09(土) 10:02:29
>>668
しーっ
670デフォルトの名無しさん:2010/10/09(土) 12:08:32
つか、動かすのにIE6とか使ってたりしてなw
671デフォルトの名無しさん:2010/10/09(土) 21:00:45
そこまで行くと別の業界で働いてて欲しいな
672デフォルトの名無しさん:2010/10/10(日) 04:37:39
Perl使ってて書けて当たり前のコードしか書けない奴は、Perl学んでてもまぁ、無駄だべなぁ。
673デフォルトの名無しさん:2010/10/10(日) 07:00:30
C#
Python
Java
674デフォルトの名無しさん:2010/10/10(日) 12:09:39
C#の続編の言語が登場してC並みのプログラムが作れるようになればいい
675デフォルトの名無しさん:2010/10/10(日) 21:39:25
>>667
JavaScriptでRPGとな。。Flashを使いなさいw

俺は、、、、C言語が損、てか挫折した。

だからphpでサーバーアプリケーション書いてる始末(もちろん趣味の範囲)
676デフォルトの名無しさん:2010/10/10(日) 23:01:16
rubyかなあ。
677デフォルトの名無しさん:2010/10/11(月) 06:46:44
CASLだな
高校のとき基本情報対策にやらされたけど結局Javaで取ったしなー
レジスタなんかが必要なフィールドで仕事してないし意味なかったな
678デフォルトの名無しさん:2010/10/11(月) 19:06:04
VBをかじったあとにC#を習得してVBになんの価値も見いだせなくなった
679デフォルトの名無しさん:2010/10/11(月) 22:03:49
PowerScript。確かにOracle絡みの案件ではお世話になったが、そこまで。自分で学習するメリットがない。PowerBuilderを個人で購入するには問題がありすぎる。
そういえば、PL/SQLがまだ出てないな。個人的には重宝してるけど。
680デフォルトの名無しさん:2010/10/11(月) 22:07:54
昔は会社独自の言語がけっこうあったな。名前すら綺麗に忘れた
681デフォルトの名無しさん:2010/10/11(月) 22:27:23
あったな、そう言えば。PL/ナントカ言語が。
PL/M-86とかPL/40とか。
682デフォルトの名無しさん:2010/10/11(月) 22:42:18
ELX86って何だっけ。プログラミング言語だっけ、OSだっけ。
もう全然思い出せない。1度だけやったことのを覚えてる。
683デフォルトの名無しさん:2010/10/12(火) 21:30:56
easy-plusとか
684デフォルトの名無しさん:2010/10/17(日) 08:47:10
>>661

経験の浅い初心者はオウチに帰ってオナヌでもしてろ、ボケw
685デフォルトの名無しさん:2010/10/18(月) 11:35:47
そこは懇切丁寧におなぬーのやり方を教えてやるべきだろ。
686デフォルトの名無しさん:2010/10/19(火) 13:18:55
まずスーパーで片栗粉を購入してきます
687デフォルトの名無しさん:2010/11/08(月) 13:05:27
片栗粉をボールに移し、卵を電子レンジに入れます
688デフォルトの名無しさん:2010/11/21(日) 21:04:28
服を脱ぎます
689デフォルトの名無しさん:2010/11/21(日) 21:19:14
やっぱ糞言語Perlかな
690デフォルトの名無しさん:2010/11/22(月) 14:00:51
itaniumのマシン語
691デフォルトの名無しさん:2010/12/19(日) 12:20:08
やっぱりN88BASICかな。
今更何の役にも立たん。
用途といえば昔話のネタぐらいか?
692デフォルトの名無しさん:2010/12/19(日) 12:28:38
VB6
こいつのせいで変なくせがついた。
693デフォルトの名無しさん:2010/12/19(日) 13:03:43
>>692
確かに前の男の変な癖のついた女は嫌だね。

・・・やっぱり親の勧め通り義妹を嫁にするかどうか迷う。
694デフォルトの名無しさん:2010/12/19(日) 15:51:16
.NETの時代に入り、もはやVBはその役割を終えたと思うんだが。
695デフォルトの名無しさん:2010/12/19(日) 21:30:22
全部

SEになんてなるもんじゃねえ・・・死にたい・・・
696デフォルトの名無しさん:2010/12/20(月) 11:31:01
じゃあ死ねよ
697デフォルトの名無しさん:2011/01/18(火) 03:24:49
言語なのかライブラリなのかよく分からんが
JavaFX

2,0からJavaFX scriptが無くなるってどういうことやねん
ただのライブラリになるってどういうことやねん
まあ、妥当な判断かもしれんが…
にしても今までコレと付き合ってきた人間は…

もうJava界隈のこの手のヤツは絶対触りたくないわ
怖すぎて触れん。またどこかで平然とちゃぶ台返しされる
これほどまでに、学んだことが全て無に帰す展開はちょっと見たことないわ
俺達は賽の河原で小石を積んでいたのか…
698デフォルトの名無しさん:2011/01/18(火) 03:49:50
actionscript は無くなる
699デフォルトの名無しさん:2011/03/18(金) 23:29:56.85
>>11
5年たちました。
どうぞコメントを。
700デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 02:05:14.92
学んでよかったC++
701デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 09:16:56.50
cもc++も余裕で現役だろ
702デフォルトの名無しさん:2011/05/04(水) 21:42:50.76
S言語
潰しがきかねえ
703デフォルトの名無しさん:2011/05/04(水) 22:44:40.08
リーマン・ショックの影響もあったが、今後、SEはそれ程必要ないだろ?

クラウド・コンピューティングってこれから流行するの?
これって、所詮、官公庁相手の仕事しかないと思う。

民間需要で定着させるなら最低限、提供する会社が
個人情報保護を遵守するコンプライアンスの制度を整備
しなければならないし、セキュリティの問題をクリア
しなければならない。

しかし、B社がA社に業務ソリューションの主導権を握られ、
また機密情報をリークされる危険のあるクラウドって信用
あるの?結局、役所か個人相手の仕事しかないと思うけど。
704デフォルトの名無しさん:2011/05/05(木) 01:34:34.17
hokadeyare
705デフォルトの名無しさん:2011/05/05(木) 21:56:00.16
Ruby: 無駄に複雑で、Rubyにしか通用しないテクニック満載だから学習目的には
向いていなかった。
706デフォルトの名無しさん:2011/05/14(土) 12:27:36.29
COBOL
707uy:2011/05/15(日) 00:33:00.02
rubyは正直、初心者にも扱えるけど
まじめに全てを掌握してプログラミングしようとしたら
ruby以外の言語でrubyで使われてる概念をまず知ってこないとダメだな
ポインタとか暗黙的に渡されるし、
replace、とか、selfとか ! や ? とか ||= とか 何事かと思うだろう
ruby言語でマクロは出来ないけどrubyって言語自体には、省略記法のマクロのオンパレード状態
ちゃんと扱いたければ一度、C++等で省略記法ではないプログラミングを知って、そこからrubyを触るべき

プログラムを作っていく目的でC++はアレだけど
学習目的( 訓練 )では良い言語だと思う
上を見たければ最初の1年はC++とWinAPIで訓練すべきだと思う
708デフォルトの名無しさん:2011/05/15(日) 00:38:25.20
んなんでつまずくようなやつが目指す上とは一体どこなんだろう
709uy:2011/05/15(日) 03:38:29.40
そういう事をいってるわけじゃないんだよね
プログラミング初心者がrubyから入って、
その後もずっと、rubyだけを触っていて、上を見れるのか?といってる。

rubyという言語は、
様々な言語からの概念をまとめた集大成である為、
全てをいちいち説明していないんだよね
rubyにこういう機能あるけど、これはJAVAとかC#にもあるから、知ってるよね?
はい説明終わり。

rubyを使うユーザーは、この程度のレベルだろう と
そう解釈してるちょっと不親切な言語というか玄人向け言語
ネットをみてると、rubyユーザーでもself、super、yieldをわかってない奴は多い
おそらく、C→rubyとか、rubyから入った奴なんだろう

それに、参照渡しと、実体コピーが内部的に行われる為
それらを理解するのにはrubyからでは学べない、「どういうタイミングで何が起こるのか」が
不明瞭です。C++等で、「どういうタイミングで何を起こせば効率的なのか?」
それを学べば、rubyの内部動作がどうなっているか、自分なりの予想をたてる事が可能になる

rubyは初心者にも扱えるが、真に扱うには、様々な知識が必要。
上を見る者がruby言語を真の意味において扱う為には

ポインタの知識をCでつけ
クラスの知識をC#,JAVAでつけ
マクロの知識をC++でつけ
lambdaの知識をLispでつける必要がある・・・

上見て歩いてない奴はなんでもいいよ
710デフォルトの名無しさん:2011/05/15(日) 13:22:23.43
暗黙の処理が多くて、内部の動作がみえない、
とあれだけ文句を言われたC++も評価がかわったもんだ。
711デフォルトの名無しさん:2011/05/15(日) 14:33:40.10
>>709
>ポインタの知識をCでつけ
>クラスの知識をC#,JAVAでつけ
>マクロの知識をC++でつけ
>lambdaの知識をLispでつける必要がある・・・
ふむ。この筋でいってみます。lisp ではなく scheme でもいいですか?

ただ、「からくり」ばかり会得しても、という一抹の不安が。
712デフォルトの名無しさん:2011/05/15(日) 15:56:33.48
今北産業
713uy :2011/05/15(日) 21:18:15.79
>>711
ごめんねそれ適当にかいたよ
俺クラスとか、もう使わないし、2011年 ソースコードの9割はlambdaになった
それでもクラスの基本的( 世間一般的 )な使い方はしっといてもいいかもしれないけどね

重要なのはlambdaかな
Lispは構文のルールが少なすぎて覚えるだけなら1日で出来る
そして確信に迫るようなLispのノウハウのつまったソースコードは
少なくとも、日本語のサイトには殆ど掲載されてない(みつからない)
なので言語を触るよりも書籍を漁ったほうがマシ

lambdaを覚えるなら
OnLisp → LET OVER LAMBDA の順で読めばlambdaと、ついでにマクロもわかると思う
難解な和訳を読めればの話だけどな
OnLispのほうには既に時代遅れ技術も、「すげーだろ(キリッ」としながら書かれているので、
それらの区別をつけなければ読んでいけない けどLET OVER LAMBDAよりは昔の本なので技術レベルは低い、まぁ読めるほう嫁と
http://www.komaba.utmc.or.jp/~flatline/onlispjhtml/
714デフォルトの名無しさん:2011/05/15(日) 21:27:39.14
>>713 本読むより処理系のコード読む方が勉強になったw
715711:2011/05/15(日) 23:33:02.85
>>713
thanks

ふるいけど、http://www.amazon.co.jp/dp/4871482006/ を今さらっており、on lisp も get over lambda も手元にあるので
なんとか頑張ってみる。
716デフォルトの名無しさん:2011/05/16(月) 02:10:46.80
>>713がプログラムで何してるかが気になる
717uy:2011/05/16(月) 02:45:01.57

重く淀んだ曇天の下で

 昨日(むかし)は藍かった空を眺めてる


http://ideone.com/fOQNV
718デフォルトの名無しさん:2011/05/16(月) 19:57:18.22
その名前は「うい」ってよむんですか?
それとも「ゆい」ですか?
719uy:2011/05/17(火) 12:07:26.28
うゆです
720デフォルトの名無しさん:2011/05/19(木) 13:31:50.07
cとc++とpython以外無駄になった
最近はpythonのかわりにv8もつかうかな
721デフォルトの名無しさん:2011/05/19(木) 22:21:05.53
v8…聞いたことない言語だ

javascriptしか知らないけど
722uy:2011/05/20(金) 13:23:27.74
アセンブラとLispを学んで、損したっていう奴はいないだろ
その言語を使わない = 損  っていうレベルの奴は知らんけど
俺は二桁数の言語覚えてるけど、損したものって1個も思いつかない件
よほどの素人が作った言語じゃない限り、何らかの得るものは言語にある

s= "(a b c (d e f (g h i)))"
def repl s
repl $1 if s=~/\(.*?(\(.*)\)/
p s
end
repl s
723デフォルトの名無しさん:2011/05/20(金) 17:50:57.26
手続き型は使ってたから実用として役に立ったが
CommonLispからはあんまり学んでないかなあ
何つーか、関数型のようで微妙に手続き型臭いのが却って損した感じ
その後に学んだSchemeのが関数型的な考え方が強くて勉強になった
724デフォルトの名無しさん:2011/05/21(土) 22:45:29.61
学んで損した言語というのはないけど、
言語に入るかどうかわからんし、何と呼べばいいのかわからんが、
Windowsのバッチだけは嫌だ。
725デフォルトの名無しさん:2011/05/21(土) 23:59:44.57
学んだやつ全部
ところで、今は作りたいもの作るのに適した言語って何よ?
726デフォルトの名無しさん:2011/05/22(日) 00:04:22.79
>>724
あれは標準コマンドが不足し過ぎなのも大きいと思う
727uy:2011/05/23(月) 17:35:40.48
バッチって、別にちょっとしか使わないだろ
バッチコマンドでやったほうが楽なWindows関係のことはそれで書いて、
それ以外の部分はRubyでもいいし、むしろCでかいたほうがバッチで全部かくより楽
startコマンドは今でも使ってる
start "" "PATH名"  こういうのを書いたバッチファイル作って、
ランチャーの代わりにcmdからコマンドでフォルダ開く
728デフォルトの名無しさん:2011/05/23(月) 18:43:48.88
インターネット普及以前に学んだ言語なんてほとんど損でしょ? smalltalk以外は...
1990年以前は 恐ろしいbigプログラムしか作れなかったんだから... w
アーキテクチュアが勉強でき 世界の活動が見れるようになってから激変してしまった ケントベックとか のし...
俺はそれまでのCとそれ以降のCの使い方がまるっきり変わってしまったな w
構造化からオブジェクト指向等々...
言語は手段 大事なのはフレームアーキテクチュアと目的意識だよ〜ん!
729デフォルトの名無しさん:2011/05/23(月) 18:51:30.16
思い出した
fortlanは何の役にも立ってない

まあ、スパコンとかだと現役なんだっけ。。。
縁が無かったんだろうけど、basicより得るもの無かったな。。。
こう言うのは、基礎だけ学んでもなーーーって思う
730デフォルトの名無しさん:2011/05/23(月) 22:39:21.21
スパコンじゃなくても現役だけど
731uy:2011/05/24(火) 02:26:14.14
損ってさ・・・。。。。

何を目的にプログラミングしているわけよ

「効率」を、考えるために技術触ってるなら、損なんて1個もないよ

だって、今その言語を扱いながらも、その言語にたいしての不満が100,200あるわけで、

その不満数値が1000超え始めたあたりから、先の未来が見えるようになるんだから
732デフォルトの名無しさん:2011/05/24(火) 21:06:06.48
赤字損失的な意味での損。ナンテナ
733デフォルトの名無しさん:2011/05/24(火) 21:31:11.54
>>731
あー。。。いや、fortlanは学生の頃に少し授業で習ったんだよ
自分で勉強した言語は全部何かしらの役に立ってる
734デフォルトの名無しさん:2011/05/24(火) 22:20:43.44
学生生活が終わって社会人になったら、
schemeとかhaskellとか、どーでも良くなっちゃうんだろーな
社会人が趣味でやるなら、c++とc#は、どっちがいいですのん?
仕事の合間にバグ取りに追われるのと、コロコロと仕様が代わりそうな言語と
735uy:2011/05/24(火) 22:30:50.30
Pythonかrubyにしとけよ
個人が書くレベルの規模のプログラムでは型って概念は邪魔なだけ
736デフォルトの名無しさん:2011/05/24(火) 22:50:10.51
>>734
趣味なら、社会人になってもscheme/haskell使えばええやん
自分は社会人になってからhaskellにはまってる
737デフォルトの名無しさん:2011/05/24(火) 23:26:43.14
ええええ?趣味での実益を考えたら、vbとかjavascriptの方が、
何処にでも処理系あって手っ取り早くいし、
ゴミみたいなアフィリエイトや糞なシェアウェアで小銭ぐらいなら稼げそうなのに
時間が制限されるなら複数の言語なんて触れんだろうから、c++かc#って候補を残したのにな

ぶっちゃけマイナーな言語のライブラリって、使うのが不安。
素人には中が見えても手に負えない
738デフォルトの名無しさん:2011/05/24(火) 23:39:04.89
>>737
小遣い稼ぎは趣味とはイワン
739デフォルトの名無しさん:2011/05/25(水) 01:27:10.15
>>737
VBはどこにでもある処理系じゃないぞ
740デフォルトの名無しさん:2011/05/25(水) 07:19:01.39
だな。趣味とはお金を払うこと。お金を得たら仕事と呼ぶ。
741デフォルトの名無しさん:2011/05/25(水) 15:03:56.91
Javaでも覚えとけばいいんじゃねーの。最近はC#もあるけど。
PHPとかJavascriptは片手間で十分だろ。
742uy:2011/05/25(水) 15:58:32.91


>時間が制限されるなら複数の言語なんて触れんだろうから


は?






こんなレベルで
Scheme Haskellやって、使いこなせるのか、
だって関数型言語って自分であらゆる物作れた上で触る奴が触ると化ける言語で・・・
いや、大学の授業程度ならついていけるのか
おめでとうございます。。。
743デフォルトの名無しさん:2011/05/30(月) 05:32:20.58
学んで得したプログラミング言語は?
744デフォルトの名無しさん:2011/05/30(月) 14:25:22.16
アセンブラ。
コンパイラが吐き出したアセンブリコードを眺めるときに役に立つ。
745デフォルトの名無しさん:2011/06/01(水) 20:56:53.75
>>743
haskell
関数型言語学んで視野が広がったとかもあるけど、個人的に抽象化の意味が分かったのが大きい
746デフォルトの名無しさん:2011/06/02(木) 07:59:11.65
俺はSchemeがその「関数型を学んだ」のポジションだな
Haskellは遅延評価を知った言語だ

個人的に損したのはTclかな…発想的にもシェルスクリプトやらバッチファイルやらLispやらと被るし
覚えにくかった割には活用するところがほとんどなかった
747デフォルトの名無しさん:2011/06/02(木) 14:09:44.38
マーケットのゲームでたまにPSP並の3Dゲームとかあるけど、glsl使ってるのかな?
androidって3D結構いける?
748デフォルトの名無しさん:2011/06/02(木) 14:11:47.13
誤爆すまん
749デフォルトの名無しさん:2011/06/05(日) 15:03:01.81
スマホって描画は全部3Dなんだろ、そりゃ強くて当たり前
つーかPSPって何年前のゲーム機だよ
750デフォルトの名無しさん:2011/06/14(火) 22:24:02.49
>>746
Tclって学んで損するほど難しくもないと思うが。
風変わりだが、かなり安直な文法で、GUIが簡単に作れる言語だろ?
全くGUIを作らないとかいうなら話は別だが、学んでおけばそれなりに役立つはず。

SchemeやHaskellでGUI作ったり、バイナリデータ扱ったり、ソケット通信やったりする気にはなれん。
所詮は黒板言語、教科書言語だろ。
751デフォルトの名無しさん:2011/06/14(火) 22:31:13.43
schemeはPSのクラッシュバンディグーの組込みスクリプトとして使われたぞ
haskellだったら、xmonad、Yi、pugs,darcsなり、実用的なアプリだって作られてるぞ
twitterの元々もerlangで書かれてたんじゃなかったけ
自分の無能を言語のせいにしちゃだめだろ
752デフォルトの名無しさん:2011/06/15(水) 01:17:18.43
関数型w
753デフォルトの名無しさん:2011/06/15(水) 01:24:38.98
関数型♡
754デフォルトの名無しさん:2011/06/16(木) 01:10:37.56
>>750
基本文法的には確かに単純なんだが
どれが{ }の中に直接式書いて、どれがexpr必要なんだっけ…
ってのが、イマイチ身に付かなかったんよね
正直、その辺のシェルスクリプトやバッチファイルのが覚えやすかった
少し頭を捻ればどう書くのか分かるんだが、そこまでしなくても
tkは他言語でも使えちゃうし、別にTclでなくてもいいんじゃね?
って感じて書こうって気になかなか慣れなくて、さらに身に付かないという…
755デフォルトの名無しさん:2011/06/16(木) 01:17:55.89
Tcl(´;ω;`)かわいそうです
756デフォルトの名無しさん:2011/06/16(木) 10:34:57.08
Tclはむかーしちょっとだけ弄ったことあるけど忘れたなあ

変数の値(rvalue)が欲しいときは$をつける
Lispと違い制御構造も関数も全部コマンド、データは全部文字列
ただし制御構造は通常遅延評価を必要とするので、
明示的に利用者側が{}使って遅延評価を指示する
算術式の評価には明示的にexprコマンドを使う必要があるが
ifコマンドのように、暗黙に内部で式を評価するコマンドもある

とかそんなんだよな確か
通常言語側が隠蔽しているうんこが色々漏れてるんで
スクリプト言語ではあるけど、結構初心者には分かりにくい気がする
757デフォルトの名無しさん:2011/06/16(木) 14:59:45.14
そうか、遅延評価を手動でやってるのが「よく分からん」原因かもね
遅延評価を手動でやる言語、と考えるとちょっと面白いかも知れん
758デフォルトの名無しさん:2011/06/16(木) 15:02:41.36
ごみ
759uy ◆yyC0rYWEq2 :2011/06/16(木) 15:18:31.52
>>756
ゴミグラマってどうしてこう下品なんだろうな
とても気持ちが悪い
760デフォルトの名無しさん:2011/06/16(木) 15:37:38.01
再帰的なレスだな
761uy ◆yyC0rYWEq2 :2011/06/16(木) 19:12:57.53
下衆が、
762デフォルトの名無しさん:2011/06/19(日) 00:47:35.13
>>761
下品な出会い厨は黙ってて
763デフォルトの名無しさん:2011/06/19(日) 17:30:54.15
LOGO
764デフォルトの名無しさん:2011/06/19(日) 17:41:19.43
大学の授業で出てきたPascalは無駄だった。
765デフォルトの名無しさん:2011/06/19(日) 17:47:32.99
地方の求人みたら、未だにdelphiで開発とかありそうだし、無駄ではないんじゃね?
どーせ講義のレベルなら、参照何それとかのレベルだろうし
既にcを十分に理解してて、それでpascalとかならホントに無駄そう
766デフォルトの名無しさん:2011/06/19(日) 17:51:30.86
>>764
あなたが気付かなかっただけで、Cで始めてたら、変な癖が付いてたかも知れない

型を意識するのにCよりPascalの方が向いてるし
767デフォルトの名無しさん:2011/06/19(日) 23:10:53.42
大学の授業でやったFortran(しかも古いやつ)が役に立たなかった。
768デフォルトの名無しさん:2011/06/20(月) 00:42:07.81
JavaScript
ブラウザ上でチマチマやんのがすっげーつまんなかった
769デフォルトの名無しさん:2011/06/20(月) 01:47:09.23
>>767
理工系でHPCに関係するような数値計算のライブラリ読むことになったら、
fortranで書かれてるなんて可能性が無きにしも非ず

>>768
今のjavascriptの株価あがって、めちゃくちゃホットな状態じゃん
googleもqtも、サーバーサイドも、なんでもかんでもjavascriptを
書けるような環境になりつつあるし
どっかの凄いプログラマは、gameboyのエミュレータを実装していたぞ
やってたことがつまらなかったんじゃねーの?
770デフォルトの名無しさん:2011/06/20(月) 02:27:25.90
>>769
いくらホットだろうとつまらんものはつまらん
771デフォルトの名無しさん:2011/06/20(月) 05:34:19.15
JS/WSHでソリティアくらいは作れるぜ
何気にOOPLとしての基本は抑えてるし、意外なほど色々やれる
772デフォルトの名無しさん:2011/06/20(月) 10:34:09.40
プログラムはこんなんじゃないって先入観だな
773uy ◆yyC0rYWEq2 :2011/06/21(火) 03:51:37.12
>>762
下衆が。、
774デフォルトの名無しさん:2011/06/23(木) 20:58:57.88
SchemeやHaskellよりTclが難しいとか言ってるやつは
Perlよりawkが難しいと言ってるやつと同程度にキティガイ
775デフォルトの名無しさん:2011/06/23(木) 21:04:02.70
難しさのベクトルが違うんだよ
そして俺にとっては関数型の難しさは、全く新しい考え方を導入するという、ワクワクさせるものであったが
Tclの難しさは既存の考え方をただ面倒にしただけに思えて、うんざりしたんだ
好みの問題で片付けても構わない
776デフォルトの名無しさん:2011/06/23(木) 22:03:15.35
Tclが難しいとか低脳にもほどがあるだろ・・・
777デフォルトの名無しさん:2011/06/23(木) 22:06:28.63
> Tclが難しいとか低脳にもほどがあるだろ・・・
とっても難しいよ
ちょっとこったことしようとすると何もできなくなる
778デフォルトの名無しさん:2011/06/23(木) 23:05:41.49
{}←を次の行にまたいだときだったかのバグが本当にわからなかった
なぜ、stkが流行らなかったのか
779デフォルトの名無しさん:2011/06/23(木) 23:27:06.68
それだと
fortranもbasicもpythonも駄目だな
780。 ◆oDupeixhZv52 :2011/06/24(金) 07:46:39.72
順番の問題じゃねーの?
初っ端からそれやるのはどーよみたいな。
781デフォルトの名無しさん:2011/06/24(金) 22:05:15.28
最初にやる言語はschemeがいいよね
これぞ王道って気がする
782デフォルトの名無しさん:2011/06/24(金) 23:55:28.75
いやschemeはいつ初めても面白いぞ
俺も散々手続き型言語に慣れた後にやったが
再帰とSRFI-1でしばらく楽しめたよ
783uy ◆KOAgYBL/Xg :2011/06/25(土) 03:44:58.87
最初にやる言語は

Window.create()

これですぐウィンドウが表示出来るような言語じゃなければ初心者はついてこない
最初にやらせる言語をRubyって、俺はどうかと思うんだよね
言語は素晴らしいけど、
仕様が広いっつうか、今後もどんどん変わっていくだろ、まずRuby1.8系を初心者にすすめるくせに
速度も1.9のほうが明らかに速いし便利で、
重要な場所が1.9系といくつか違うから、シンタックスではなく、アルゴリズムが1.9ではなく1.8でしか動作しないものがかけてしまう
それにgemとかいう馴染みないものを使うし、2.0の出現によって1.8も、1.9も両方きえて、2.0だけになればRuby以外の選択肢はないと思う
もし、1.8系、1.9系、2.0系、みたいな分類されたら初心者はよってこない
何々系でわけるんじゃなく、バージョンとして分けるなら有りなんだけどな
今でもそうなんだろうか?
とりあえず、初心者にはRuby1.8ではなく、Ruby1.9を勧めたい気分
マルチバイト文字は使うなって、伝えてからな・・・ 一通り覚えきった後に、マルチバイト文字出力のことをおしえりゃいい気がする
俺だって普段1.9でやる時マルチバイト文字は極力使わないようにしてるし、解説ページとか作ったときもWebのサンプルに
マルチバイト文字は入れない、1バイトで表現可能な文字と2バイト以上で表現可能な文字を同じ場所で扱おうっていうのがまずks
2バイトが1文字でも混ざっていたら、その文字列はアルファベットも2バイトになってれば良いと思う
話はそれたが・・・・・初めてやるんだったら日本語を表示させることについては一旦忘れてRuby1.9
784 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/25(土) 06:22:42.29
うざ
785デフォルトの名無しさん:2011/06/25(土) 07:38:58.38
>>忍法帖
お前そこらじゅうのスレに張り付いてるなwww
1日中2ちゃんに張り付いてるクソコテ氏ねよ
786 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/06/25(土) 09:51:37.91
プログラム板で忍法帳を知らないわけ無いんだから、そのレスは煽りだとばれてますよ。
文化系の板で使わないと。
787デフォルトの名無しさん:2011/06/25(土) 12:19:17.85
>>786
「忍法帳」ってなんですか?

と、こうですか?
788デフォルトの名無しさん:2011/06/25(土) 13:37:20.49
マジレスするとコテじゃなくて2chの機能
忍法帳利用者が名前欄に

!ninja

と書くと忍法帳のステータスが名前として書かれて確認出来るんよ
789uy ◆yyC0rYWEq2 :2011/06/25(土) 13:57:16.23
ググレよ

コピペだぞそれ





マジで 2ch の スキル すら ひくいんだな・・・・お前ら・・・・・・・・・・・・・


民度?   民度の低さか・・・


>>784
ほら、 死ねよゴミ
790デフォルトの名無しさん:2011/06/25(土) 18:19:59.51
>>783
そうか
windowのボタン配置もボタン押した時の動きも指示しないで書けるプログラムじゃないと初心者は付いてこないのか

初心者はついて来なくて良いね
791デフォルトの名無しさん:2011/06/25(土) 20:27:55.43
OS上にしか仕事が無い訳じゃないんで
792デフォルトの名無しさん:2011/06/25(土) 22:50:22.53
>>783
それは言語じゃなくてGUIライブラリの問題だろ…
793uy ◆KOAgYBL/Xg :2011/06/26(日) 05:39:26.52
>>792
ハッアアアアアアアアアアアアァァ???????

わかっていないかもしれないけどwwwwww


print 123

↑ これだってOS依存なんですけどォ??


GUIとかわらないんですけどおおおwwwwwwwwww

print は 言語の仕事じゃなくて printライブラリの仕事ですかああlwwwwwwwwああっぁあwwww
CUIだってOS依存してんのにwwwwwwwwwwwwwwwGUIと区別する意味tってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwっうぇwwwwwwwwww


>>790
そうはいっていねえぇぇwwwwwwww  指定しなければ、デフォルト値が設定されりゃいいんだよ
そうすれば、そのままソースコードがサンプルプログラムになるんだろうが・・・wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お留守wwwwwwですかぁああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwWwwWwWw
794787:2011/06/26(日) 10:34:46.83
誰も忍法帳と忍法帖の違いに気付かないなんて。
そんなんだからダメなんだよ……
795デフォルトの名無しさん:2011/06/26(日) 14:57:03.89
>>793
>>790だが、それならすでに有るだろ
デフォルトのwindow表示するだけのプログラムにちょっと変更する段階で勉強する事が増えるのも、どの言語でも変わらん

796デフォルトの名無しさん:2011/06/26(日) 20:21:40.31
本来は何てことないアンケスレなのに、コテとそれに反応する馬鹿のせいで酷いことになってるな
797uy ◆hi.ht/Isu2 :2011/06/29(水) 06:07:24.63
>>795
はっああああああああああああああああああああああああああ????????????????


GUI関連は統一されていない


>>796
だったらおまえが死ねよゴミ
798デフォルトの名無しさん:2011/06/29(水) 12:23:23.43
>>797
より使いやすいGUIライブラリやIDEが開発されてこその切磋琢磨なんだから、統一されてないのは当たり前
799uy ◆KOAgYBL/Xg :2011/06/29(水) 13:24:06.95
>>798
ふざけたこといってんなよwwwwwww
頭が悪いのか?
この世界でそれは切磋琢磨とは言わないwwwwwwwww

言語処理系の乱立と同じ
800デフォルトの名無しさん:2011/06/29(水) 22:58:13.56
>>799
んじゃ、2000年頃に戻ってmfcに統一すれば?
死ねるぞ
801天使 ◆uL5esZLBSE :2011/07/01(金) 13:36:14.56
atamawarusugi

802天使 ◆uL5esZLBSE :2011/07/03(日) 04:27:19.99
>>800
> んじゃ、2000年頃に戻ってmfcに統一すれば?
ハァァアアァァァァアアアアァァァァァァァァァアァァァァァァアア??????????????
お前らってどうみてもゴミだよな
ゴミが何いってもゴミ
803デフォルトの名無しさん:2011/07/03(日) 07:02:20.83
天使さん戻っておいでよ
804デフォルトの名無しさん:2011/07/03(日) 11:03:48.02
>>802
そりゃあんたが夢物語の無いものねだりばっかり言ってるからね。。。

すでに処理系もライブラリも乱立してるのを今更統一出来ないだろ

プログラミングの世界は自分の欲しいものが無ければ作れ。これが基本で、だからこそ乱立してるんだから
あんたも自分で作れば良い

作りたく無ければ、どこかで妥協が必要
805デフォルトの名無しさん:2011/07/07(木) 02:14:29.45
俺も長いことこの業界にいるが、話はわかるけどな。

初心者の入り口はいつもGUIからじゃないと、どうもモチベーションがあがらない。

Window.create()

で、ほら、ウィンドウできた!んで、

Window.addButton(10, 10, 50, 30, "テスト", button_test_Click)

これで、画面に配置できて、ハンドラもこうやればいいんだよ!簡単でしょ!
って、やれる言語が、たぶん最適。だからVBがOJTでよく使われたんでしょ。
まぁVBはRADだから addButton すらいらないのがより良かったけど。

マルチバイト話も、俺は C++ から入ったクチだから同じく最初は触れさせたくない。
Unicode だったり wchar だったり LPCTSTR だったり _T() だったり L だったり・・・
初心者はまず char をじっくり覚える必要があるのに、なぜそこからなのか。

コテの奴とは面識がないが、同じような境遇なのだろうか。
806デフォルトの名無しさん:2011/07/07(木) 06:53:20.70
いやコテはどう見ても精神に異常をきたしてるレベル
その原因までは知ったこっちゃないが
807デフォルトの名無しさん:2011/07/07(木) 21:51:49.18
ここでPythonをあげてる人は損してる
有名所のアプリには結構組み込まれてるのに
808デフォルトの名無しさん:2011/07/08(金) 12:52:13.93
>>807
何処のRHELだよ
809デフォルトの名無しさん:2011/07/08(金) 13:26:05.52
Linux界隈ではPython無しでは成り立たないディス鳥いくつもあるよね
それもメジャーどころの鳥で
810デフォルトの名無しさん:2011/07/09(土) 15:44:53.79
ぶっちゃけ、pythonで統一してまう方が幸せ
811デフォルトの名無しさん:2011/08/27(土) 15:22:59.35
今まで学んだ言語っていうと
C
Pascal
8080アセンブリ言語
bash
awk
tcl/tk
python

他にもあるけど、学んで損したなんて感じたことないな
使わなくなってしまった言語はあるけど、それなりに楽しめたし、得るものはあったから
812デフォルトの名無しさん:2011/08/27(土) 16:49:25.10
学んで損することはないよ。損したなーって思うことにも価値がある(キリッ
813デフォルトの名無しさん:2011/08/30(火) 23:17:29.53
ここ最近は Zinc - http://tibleiz.net/zinc/doc.html だな。
Code Browser を改造するためにドキュメントまで訳したんだが生成コードの
理解不能なバグや Undocumented (OOP部分)の部分があって、結局生成したCコードを
元のソースコードを参照しながら読みやすいようにしつついじってる。

それに、Zincはどういうわけか生成コードがK&R 規格、ライブラリも
すべて自前で標準ライブラリは使ってない。なんかズレているんだよなあ。
814デフォルトの名無しさん:2011/09/04(日) 20:40:20.90
c++とjavascriptだけで良くね?
815デフォルトの名無しさん:2011/09/05(月) 10:15:57.48
スレ違いじゃね?
816uy:2011/09/12(月) 15:12:25.59
過去ログ見てると面白いなぁ
ちなみに
>>802  コイツはBOT書き込みね

なんかうまくレスして会話に混ざってるけど、俺じゃないからw

>>804
スクリプトにマジレスしててワロタwwwwwwwwwwwwwww
817デフォルトの名無しさん:2011/09/12(月) 17:52:59.08
uyのスクリプト(笑)が止まってるぞ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/prog/1309657099/l50

手打ちでもスクリプトとはこれいかに?
818デフォルトの名無しさん:2011/09/12(月) 20:05:43.74
お、perl忍者のパクりキャラのuy君じゃないか(笑)
819デフォルトの名無しさん:2011/09/14(水) 21:46:04.57
CASL、情報処理試験以外で使わない。
820デフォルトの名無しさん:2011/09/14(水) 22:50:27.39
お前は何を言っているんだw
821uy:2011/10/04(火) 03:15:46.08
俺がいると他のコテが空気になって悲しくなるのかもしれないけど、

そんな重要なことか?
こんなゴミ板で目立つかどうかなんて・・・

目立ちたいならお前もPerlで荒らしスクリプト書いてみれば
822デフォルトの名無しさん:2011/10/05(水) 15:58:52.54
javaとrubyか
いや、javaはandroidで使うからそうでもないか
rubyってあっても無くても同じだよね
823デフォルトの名無しさん:2011/10/05(水) 18:41:21.39
HSPから始めたのにC++に慣れたら今度はHSPが気持ち悪くて堪えられなくなった
824デフォルトの名無しさん:2011/10/07(金) 20:36:15.55
新旧用途別に色んな言語触ると、今度は気持ち悪い言語なんてものがなくなるよ
いや逆かな?全ての言語が気持ち悪く見えて来る
825デフォルトの名無しさん:2011/11/17(木) 23:58:51.82
csh,sed,perl
826 【15.5m】 【東電 76.8 %】 :2011/11/29(火) 23:22:37.81 BE:2241821748-2BP(0)
>>825
学ぶっつ〜程の物かね?
827デフォルトの名無しさん:2011/12/25(日) 17:20:20.72
Perl は使う分には別に知らなくてもいい知識満載で
学ぶと面白いとは思ったな
828デフォルトの名無しさん:2012/01/31(火) 20:03:50.23
秀Termマクロ
829デフォルトの名無しさん:2012/02/02(木) 20:08:08.40
obj-c
仕様が糞 同じUIでも実装の仕方でいちいち書き方が違う
作ったやつは完全にバカ
830デフォルトの名無しさん:2012/02/03(金) 01:19:44.01
>>827
たとえば?
831デフォルトの名無しさん:2012/02/03(金) 03:42:20.11
PHP


情弱専用超絶糞仕様激遅言語
832デフォルトの名無しさん:2012/02/03(金) 07:40:27.23
>>831
最近速くなるのってのがν速にかいてた
まあつかわないが
833デフォルトの名無しさん:2012/02/05(日) 21:38:50.66
ASPとPHPは便利だけどWEB処理を見えなくしちゃってるな。
新人や学生は使わない方がいい。
とくにPHPはそこそこなれた人が手抜きに使う言語かな。
ASPは論外。WEBProgなんて腰掛け程度で他のProgに興味があるって人が使うのがいいかな。
あまり使わなくなったけどPerlはUNIXの勉強になったなあ。
WebプログラミングはPerlから入るべきだな。
Perlで書ければUNIX-Cもマスタしたようなもの。逆もしかり
834デフォルトの名無しさん:2012/02/05(日) 22:48:44.93
なんという超絶老害
835デフォルトの名無しさん:2012/02/06(月) 13:43:23.37
perlで書くぐらいなら、c/c++で書いた方がいいだろ
スクリプト系は癖のないluaが生き残る
836デフォルトの名無しさん:2012/02/06(月) 21:02:50.10
http://www.indeed.com/jobtrends/Perl,PHP,Python,Ruby,lua.html
アメリカの求人動向を見るとLuaはスクリプト系の中でも超マイナーです。
http://www.indeed.com/jobtrends/Lua,Groovy,Scala.html
Luaは後発言語にも追い抜かれています。
837デフォルトの名無しさん:2012/02/06(月) 22:50:56.92
求人よか実用性かんがえれ
838デフォルトの名無しさん:2012/02/07(火) 11:53:22.31
http://www.indeed.com/jobtrends?q=Lua%2CClojure%2CF%23%2CSquirrel&l=
こうすればむしろ素晴らしい伸びに感じられる
839デフォルトの名無しさん:2012/02/12(日) 01:29:00.17
java
840デフォルトの名無しさん:2012/02/14(火) 12:47:48.44
visual c++ with WIN32API
841デフォルトの名無しさん:2012/02/15(水) 02:16:33.45
iアプリ用のjavaの知識学んで損したわ
842デフォルトの名無しさん:2012/02/15(水) 10:06:50.88
チョン製品にガラケー絶滅させられるとはな
843デフォルトの名無しさん:2012/02/15(水) 21:16:56.01
自業自得だろ
844デフォルトの名無しさん:2012/02/16(木) 01:42:58.17
高度に発達したスパムはステマと見分けがつかないって昔のエライ人が言ってたしな
845デフォルトの名無しさん:2012/02/17(金) 10:43:47.27
全く使ってない言語でも学んで損したと思うものは無いな
むしろ常用しているのと大きく異なる言語ほど視野が広がる
846デフォルトの名無しさん:2012/02/19(日) 10:35:35.96
ぼくもそう思う。無駄な言語なんて何一つなかった。
847 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2012/02/20(月) 03:04:06.29
そうかな
848デフォルトの名無しさん:2012/02/21(火) 12:41:59.64
結局使う事になる言語ならこれら。学んでも絶対損しない。
c,c++,java,php,python,lua(jit)
849デフォルトの名無しさん:2012/03/06(火) 02:04:33.39
Perlがない。
850デフォルトの名無しさん:2012/03/06(火) 02:50:30.54
>>849
Perlは今後廃れるだろうから積極的に学ぶ必要はないのでは?
http://www.indeed.com/jobtrends?q=Perl,PHP,Python,Ruby
>>850
CGIとして廃れただけで、本来の用途としてはまだまだ現役だと思うよ
852デフォルトの名無しさん:2012/04/20(金) 17:59:11.46
VBA
853デフォルトの名無しさん:2012/04/20(金) 20:44:45.81
VBAの知識は役立つぞ
使うためでなく、読むためにな・・・
854デフォルトの名無しさん:2012/04/21(土) 05:55:04.12
php
855デフォルトの名無しさん:2012/04/29(日) 22:06:02.57
昭和の頃覚えたアセンブラとC言語
これがあったから
いまだに自分が損な業界で飯を食ってる

856デフォルトの名無しさん:2012/04/30(月) 11:00:35.83
VBAが無いとexcel全然使えないじゃん
857デフォルトの名無しさん:2012/04/30(月) 11:06:07.02
そんなこたぁない
858デフォルトの名無しさん:2012/05/02(水) 13:35:50.14
プログラミング業界ではExcelが使えるかどうかなんて糞扱いでは?
859デフォルトの名無しさん:2012/05/05(土) 01:19:37.65
>>856
Excel使えないけど、Excelファイルを読み込んでゴニョゴニョ出来ると言う、凄いんだか凄くないんだかなプログラマは、割と居る
860デフォルトの名無しさん:2012/07/01(日) 01:45:06.87
VBAはワードとパワポでこそ役に立つ
861デフォルトの名無しさん:2012/07/01(日) 12:19:58.88
C++
862デフォルトの名無しさん:2012/07/01(日) 12:35:42.28
知らないとdisることすら出来ないから
学んで損した言語は無いな
863デフォルトの名無しさん:2012/07/07(土) 15:27:21.78
>>859
最近のエクセルファイルはxmlなんだっけ
864デフォルトの名無しさん:2012/07/08(日) 12:55:22.79
COBOLかVBかどっちか学ぶんだけど就職で有利なのはどっちなん?
865デフォルトの名無しさん:2012/07/08(日) 14:05:04.11
COBOL
866デフォルトの名無しさん:2012/07/16(月) 03:19:12.73
実用にはならなかったが、Prologは面白い言語だった。一階述語論理とか背理法とかいろいろ頭の体操にはなった。今はインタプリタさえ持ってないがプログラムソースは何台ものパソコンを渡り歩いてきた。
867デフォルトの名無しさん:2012/07/16(月) 08:30:09.48
大学で Prolog 専門で教えてる教授がいたけど
キモかった
変なひとだった
868デフォルトの名無しさん
J#

既にJavaと.net環境の開発を知ってたら
得るものが何もない。