VB.NET質問スレ(Part14)

このエントリーをはてなブックマークに追加
952デフォルトの名無しさん:2006/03/24(金) 00:18:18
ソリューションをフォルダごと持ってけばいいんじゃね?
953951 VB初心者:2006/03/24(金) 00:50:53
>>952
ありがとうございました。
試してみます。
954デフォルトの名無しさん:2006/03/24(金) 00:53:38
>>933
そうなんだ。
ソフト開発は、Java Script でタイプレッスンを開発したくらいで、
ソフト開発言語を購入したのは初めてです。

良かったら僕の作ったHP の Java Script で開発したタイプレッスンの
評価をいただければ嬉しいです。
http://www4.ocn.ne.jp/~hoshiy/index.htm ←JavaScriptで作成したタイプレッスンです。
よろしくです。
955デフォルトの名無しさん:2006/03/24(金) 01:28:30
IEがぶっこわれた。
956デフォルトの名無しさん:2006/03/24(金) 02:03:30
http://www4.ocn.ne.jp/~hoshiy/index.htm 
x64導入体験記

にいったらいきなりブルースクリーンになってびっくりした
957デフォルトの名無しさん:2006/03/24(金) 04:07:43
>>956
うーん、まあね。脅すつもりでは無いんだけどもね。

ところで、内容は読めたのでしょうか?
958デフォルトの名無しさん:2006/03/24(金) 12:23:35
質問です。
DBから取得したデータをListViewにセットしてるんですが、
セット時にデータを1件1件セットしてる描画が見えます。
データ件数が少なければ問題ないと思うのですが、件数が多いときは
処理速度が遅くなってしまうと思います。

そこでデータをセット時に描画をOFFにして全てのデータをセットし終わったときに
描画をONする(処理速度を上げる)ようなことがしたいのですができるのでしょうか?
(SpreadのRedrow=Falseのようなもの)
959デフォルトの名無しさん:2006/03/24(金) 12:24:56
BeginUpdate
960デフォルトの名無しさん:2006/03/24(金) 13:53:41
>>959
できました。ありがとうございました。
961デフォルトの名無しさん:2006/03/24(金) 19:59:48
シューティングゲームとかで、バキューンって感じに巨大な弾出してくる敵を
ススイッ・・・と避けながら、ミサイルをドドドーンって感じに攻撃するようなゲームを
作りたいんですけど、VB.NETで、どうやったら作れますか?
962デフォルトの名無しさん:2006/03/24(金) 21:07:52
バキューン
ススイッ
ドドドーンって感じで作ってみよう
963デフォルトの名無しさん:2006/03/24(金) 21:15:49
>>961-962
(・v・)ホホエマシィ
964デフォルトの名無しさん:2006/03/24(金) 21:49:29
>>961
シューティングツクールを使っとけ。
965デフォルトの名無しさん:2006/03/25(土) 01:58:52
やりたいこと:
クリックしてもアクティブにならないフォームを作成し、
そのフォームに半透明の十字のマークを表示したい。
その十字マークも、クリックしてもアクティブにはなってはいけない。

目的:
FPSゲームで、画面の中央に十字で目印を表示して射撃しやすくしたい。
だから、クリック時にフォームがアクティブになると困る。

現在:
フォームそのものがアクティブになるのを避けることは出来るようになってるんですが、
十字マークをクリックしたときにアクティブになるのを避けることが出来ません。
これを、十字マークも当たり判定が無くなるように出来る方法を探しています。

どなかた方法を知っておられましたらご教授ください。

次レスにて現在のコードをコピペします。
966965:2006/03/25(土) 01:59:41
なお、2003でも2005でもどちらでもかまいません。

Public Class Form1
Private Sub Form1_Load(ByVal sender As System.Object, ByVal e As System.EventArgs) Handles MyBase.Load
'フォームを半透明にする。
Me.Opacity = 0.5
'フォームの境界線をなくす
Me.FormBorderStyle = Windows.Forms.FormBorderStyle.None
'大きさを適当に変更
Me.Size = New Size(100, 100)
Me.Location = New Point(50, 50)
'透明を指定する
Me.TransparencyKey = Color.White
'フォームの背景色を透明色にする
Me.BackColor = Color.White
End Sub

Private Sub Form1_Paint(ByVal sender As Object, ByVal e As System.Windows.Forms.PaintEventArgs) Handles MyBase.Paint
Dim p As Pen
'Penオブジェクトの作成(幅3赤色)
p = New Pen(Color.Red, 3)
Try
'十字に線を引く
'この線の当たり判定を消したい。でも方法が不明!
e.Graphics.DrawLine(p, 0, 50, 100, 50)
e.Graphics.DrawLine(p, 50, 0, 50, 100)
Finally
p.Dispose() 'リソースを開放する
End Try
End Sub
End Class
967デフォルトの名無しさん:2006/03/25(土) 02:18:22
固定で良いのなら直接画面のデバイスコンテキストに書き込んだ方が手っ取り早い気がする。
が、DirectX 使ってるとどうなんだろ?
968デフォルトの名無しさん:2006/03/25(土) 03:13:34
画面にセロテープを張ってマジックで十字を書いたらあかんのか?
969デフォルトの名無しさん:2006/03/25(土) 03:18:02
ひでーなw
970デフォルトの名無しさん:2006/03/25(土) 10:11:18
VB.NET express iso を入れたんだが、
モニター左側に赤い線が表示されるようになった。
OS再起動しても直らん。誰か分かる人いますか?
971デフォルトの名無しさん:2006/03/25(土) 10:15:07
>>970
単にモニターが壊れただけじゃないのか
972デフォルトの名無しさん:2006/03/25(土) 10:25:35
おれもISO入れたけど、起こってないなあ
それはフィードバック送信した方よさそう
973デフォルトの名無しさん:2006/03/25(土) 12:35:42
iso入れるって意味わからんよ。
仮想化される前の生のデータ形式がなんだろうと関係ないだろ。
君はwebからダウロードしたソフトは「xxxxインターネッツ」とかいうわけ?w
974デフォルトの名無しさん:2006/03/25(土) 13:54:08
ISO形式のをダウンロードしてインストールしたってことだろ。
チマチマいじんな。
975デフォルトの名無しさん:2006/03/25(土) 14:27:11
>>968
サランラップでやったほうがお手軽&再利用もできるよ。
976デフォルトの名無しさん:2006/03/25(土) 14:35:00
だが断る!
977デフォルトの名無しさん:2006/03/25(土) 17:49:18
>>973
一番意味が通じやすいと思うが?
978デフォルトの名無しさん:2006/03/25(土) 19:47:38
VB.net2005で、別スレッドを作って
そこからフォームにあるToolStripStatusLabelを
使おうとしたところ、Invoke関連のメソッドが見当たりません。
無理やり.Textに書き込もうとしたら、
容赦なくInvalidOperationExceptionが発生しました。
Invokeなしで、別スレッドからToolStripStatusLabelに
書き込む方法ってないんでしょうか?
979デフォルトの名無しさん:2006/03/25(土) 19:57:25
フォームの Invoke でもつかっとけ。
つかそもそも BackgroundWorker 使え。
980デフォルトの名無しさん:2006/03/25(土) 20:19:14
>>979
ありがとうございます
うまくいきました。
BackgroundWorkerって自作のコードからなら途中で停止できるけど、
FrameWork内の処理が長いと
メインスレッドからAbortさせてThreadAbortExceptionを投げられないので
わざわざ変えたんです。(;´Д`)
981デフォルトの名無しさん:2006/03/25(土) 21:18:02
Abortはやめた方がいいと思うけどなぁ…
982デフォルトの名無しさん:2006/03/25(土) 21:32:38
・・・え?
何かあるんですか?(;´Д`)
983デフォルトの名無しさん:2006/03/27(月) 12:54:33
2005 Expressで質問です。
フォーマットは同一な2つのwaveファイル(8bit/モノラルのリニアPCM)を
フォーマットはそのままで、一つのwaveファイルに合成したいのですが、何か良いサンプルは無いでしょうか。
出来れば音質より、お手軽さ重視です。
984デフォルトの名無しさん:2006/03/27(月) 13:00:50
無圧縮で同一フォーマットのものをどうやれば音質を変化させられるんだ?
ttp://www.kk.iij4u.or.jp/~kondo/wave/
この辺読んでヘッダを解析するこったな。
既存のアプリがいくらでもありそうな分野だが。
985デフォルトの名無しさん:2006/03/27(月) 13:59:50
>983
の感じだと、結合じゃなくてミキシングしたいんじゃねーの?
986983:2006/03/27(月) 14:51:11
>985
そうです。
987デフォルトの名無しさん:2006/03/28(火) 07:33:09
>>984
音質はいくらでも変化させられる。
たとえば2つの音の合成比を変えても音質は変化するだろう。

>>985
初めから合成と書いてあるだろうに。

とりあえずヘッダーの44バイトを飛ばして、次のバイトから2つのデーターを
足して2で割れば簡単なミキシングとなる。
988デフォルトの名無しさん:2006/03/28(火) 09:56:28
>>987
合成なんて言葉、幾らでもとりようがあるよな。
あんたの脳内定義だけでしゃべっちゃだめだよ。
989デフォルトの名無しさん:2006/03/28(火) 12:02:00
>>988
「2つのwaveファイルを1つのwaveファイルに合成したい」と
言うことが、ミキシング以外にどんなとりようが有るんだ。
990デフォルトの名無しさん:2006/03/28(火) 12:11:51
俺はギャップレスに繋ぐのかと思ったがな。
991デフォルトの名無しさん:2006/03/28(火) 13:07:52
おれは単に直列でつなぐのかと思った。
992デフォルトの名無しさん:2006/03/28(火) 13:46:09
>>990
>>991
そりゃあ結合だな。
993デフォルトの名無しさん:2006/03/28(火) 13:48:52
>>990
ギャップレスに繋ぐことはミキシングの
一種だな。
994デフォルトの名無しさん:2006/03/28(火) 18:42:59
987に一票。
983は別に言葉足らずじゃないと思うぞ。
読んで分からないとすれば、そりゃ読み手の問題だろw

>>987
別に平均する必要はないでしょ。
wavファイルは8bitの場合確か符合なしデータだから、2つのファイルのデータを
足したものと0xFFの小さいほうを演算結果にすればいいんじゃないの?
(こういうの何ていうんだっけ?飽和演算だったかな。)

2で割ったら音量小さくなっちゃうでしょ。
√2で割るのなら話はわからないでもないけど。
995デフォルトの名無しさん:2006/03/29(水) 07:08:22
適当に・・・「論理和を取れば?」
996デフォルトの名無しさん:2006/03/29(水) 08:59:46
飽和させちゃまずいな、8bitのwavなら16bitで計算させて
8bitに変換する。
wavファイルは2の補数で表される、従って計算する場合
最上位ビットを反転させてから計算して、再び最上位
ビットを反転させる。
足して2で割ると書いたのはサインビットを無視した方法で
いかにも軽率、すまん。
wavファイルはA/D変換のデーターで、あくまでも電圧、
従ってミキシングは電圧加算になるから、足して2で割る
で良いのでは。
√2はパワーの場合ではないのかな。
997デフォルトの名無しさん:2006/03/29(水) 12:40:19
な、何を言ってるのかね
998デフォルトの名無しさん:2006/03/29(水) 12:44:01
うーんと電圧レベルだからルート2でわらなきゃいけないんだよ。
実効値の考え方ね。
P = E^2/Rね。
999デフォルトの名無しさん:2006/03/29(水) 12:48:26
だからさ
PはPowerの略でしょ。
1000デフォルトの名無しさん:2006/03/29(水) 13:01:20
おまえら馬鹿だろ単純に加算したら波が消えるかもしれないじゃないか

周波数成分に分解して各周波数成分ごとにレベルの和を取り、また合成しなおすんだよ
とりあえず、振動論とか信号解析とかいう感じの本を読みやがれ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。