【OLE】オートメーション総合スレ【ActiveX】
89 :
デフォルトの名無しさん:
Scripting.FileSystemObjectのTextStreamと同じものを作っているのですが、ReadLineの実装法が今一つわかりません。
fgets()を使う場合、すでにデータのサイズがわかっていないと読み込めません。
まさか、fread()やReadFile()で1バイトずつ(マルチバイトのテキストの場合)読み込んで'\r'や'\n'かどうか調べているのでしょうか?
もし、HeapAlloc()やVirtualAlloc()等のメモリ取得関数に「残り全部を取得(予約)」というオプションがあれば、fgets()でできると思うのですが、そんなオプションないですよね?
MFCやATLはよくわからないのですが、MFCやATLだったら簡単にできるでしょうか?