日本語プログラミング言語「なでしこ」スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1デフォルトの名無しさん
クジラ机飛行氏作の「なでしこ」について語るスレッドです。
荒らし、煽りは徹底スルーで。

前スレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1098179243/

関連サイト
■日本語プログラミング言語「なでしこ」
(本家) http://nadesi.com/

参考ページ
(乗りれ) http://y30.net/nolile/nadesiko/index.htm
(taku) http://taku.ifdef.jp/nadeshiko/index.htm
(EzNavi) http://hima2.himanavi.net/
(窓の杜) http://www.forest.impress.co.jp/article/2004/10/14/nadesiko.html
(H.Niwase) http://www2.himahana.ifdef.jp/
2デフォルトの名無しさん:2006/01/20(金) 17:19:36
ごめん、数字入れ損ねた…
次スレ立てる人修正ヨロ。
3デフォルトの名無しさん:2006/01/20(金) 18:01:25
>>1乙。
4デフォルトの名無しさん:2006/01/20(金) 18:24:22
参考ページリンク先死んでたり役たちそうとは思えんが・・・
公式だけでいいんでないか?

51:2006/01/20(金) 18:45:28
あ、ゴメン。前スレの最初の方にあったテンプレをそのままコピペしたから、リンク切れの確認全然してなかったお。
6デフォルトの名無しさん:2006/01/20(金) 18:46:38
改行ミスりスマソ
7デフォルトの名無しさん:2006/01/20(金) 19:41:58
>>1
乙。
ミスは誰にでもあるさ。気にスンナ。
8デフォルトの名無しさん:2006/01/21(土) 00:52:11
一桁の間に3回もミスするやつはどうかと思うけどな。
9デフォルトの名無しさん:2006/01/21(土) 08:32:02
ゴメン…
10デフォルトの名無しさん:2006/01/21(土) 11:44:15
葵はWindowsとLinux上で動くようですね。
今回はDelphiではなく、Cで開発中とのこと。

http://blog.kujirahand.com/?eid=353592
11デフォルトの名無しさん:2006/01/21(土) 11:52:43
葵プロジェクトとは - ロードマップ 2005年12月版
http://nadesi.com/about/loadmap200512.htm
12デフォルトの名無しさん:2006/01/21(土) 12:31:51
なんかスゲーことになってるな
13デフォルトの名無しさん:2006/01/22(日) 00:25:30
母国語でつくろうなんて考えるのはちうごくとニポポンぐらいですかね。
14デフォルトの名無しさん:2006/01/22(日) 01:47:58
>>13
つアメリカ(英語は元々イギリスの言語だから、母国語というよりも母語という言い方の方が適切だと思うが)
15デフォルトの名無しさん:2006/01/22(日) 14:07:49
>>13
Perl designed by Larry Wall.
16デフォルトの名無しさん:2006/01/23(月) 09:31:02
>13

 Mac の AppleTalk なんか、自然語の英語に近い表現を
していますが、なにか。

 他にも、自然語の英語の表現に近いプログラム言語は
存在するが流行らないだけの話。
17デフォルトの名無しさん:2006/01/24(火) 01:34:53
つーか。 なでしこサポート悪すぎ。
バグ報告されてても、修正する気配もなし。
ブランド品安いそうです (≧ω≦)ぷっ!

こんな状態で、金貰って、新しいの作る?

どうなるかは、一目瞭然ってことね。
18デフォルトの名無しさん:2006/01/25(水) 10:24:14
611 名前: ◆C/30Cd2HMA [sage] 投稿日:2006/01/25(水) 00:11:42 ID:zZjxZ9OD
BBQ=プロキシ規制
BBQ解除=プロキシ規制解除=プロキシ使ってなければ書ける

日本語の問題だから。
19デフォルトの名無しさん:2006/01/25(水) 20:59:03
サポートをしっかりやる、ということはドレットノート級の馬鹿の相手をする、ということだからな
20デフォルトの名無しさん:2006/01/25(水) 21:12:38
それは馬鹿以外のユーザーがいないというだけだでは?
21デフォルトの名無しさん:2006/01/25(水) 22:35:41
日本語で10行プログラミング

行が増えるとそれだけ高度な物になるのかな。
22デフォルトの名無しさん:2006/01/25(水) 22:38:20
日常的には「すごいもの」を指す言葉になっており「ド級」「超ド級」など呼ばれたりしていますが、元々は1906年に竣工したイギリス海軍戦艦ドレットノート級の略です。
この戦艦の竣工によりそれ以前に存在していた各国の戦艦は全て旧式と化しました。戦艦の歴史の転機とも言える戦艦で、この戦艦の登場以降、ドレットノート級より前に建造されていた戦艦は「前ド級」、ドレットノート級と同世代の戦艦は「ド級」。
ドレットノート級よりも新しく建造された戦艦は「超ド級」と呼ばれました。ちなみに、ドレットノートとは日本語で「怖いもの知らず」を意味します。
23デフォルトの名無しさん:2006/01/26(木) 05:48:25
葵は既存のものとデータ互換がとれなければ使い物にならないだろうな。
データの移行ツールは絶対必須になると思うが、
あったとしても多分ほとんど組みなおす羽目になるんだろうな。
24デフォルトの名無しさん:2006/01/27(金) 01:44:44
ふと思うんだが、このまま「なでしこ」の開発が進んで、
「あなたの日本語の使い方には、誤りがあります。」
とか日本語の間違いを指摘されるようになったら、
なんかちょっとやだな。
25tokumri:2006/01/27(金) 01:49:51
ワロタ>24
26デフォルトの名無しさん:2006/01/27(金) 02:48:23
WINDOWS終了

コレだけだと速攻電源切られるのな。
便利ちゃ便利だけど。
27デフォルトの名無しさん:2006/01/28(土) 08:08:13
>>17
修正キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
でも、また不完全。
だめだこりゃ 次ぎいってみよ〜〜ぅ
28デフォルトの名無しさん:2006/01/28(土) 10:25:05
HTTPポストの使い方がイマイチ分からない
http://wwww.xxx.com/xxx.cgi?name=sasaki&age=22&sex=m
を実現するには、どうやればいいの?
29デフォルトの名無しさん:2006/01/29(日) 15:44:44
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=SJIS&oe=SJIS&num=100&q=Web%83y%81%5B%83W%82%CC%8DX%90V%83%60%83F%83b%83N

更新チェックソフト欲しい(WWWC止まってるし)けどコレでは無理だった。
自分で探した限りでは登録は一つずつしろて・・・五百以上あるかもしんないものを手で
一つずつとはなんともご無体なこって(wwwcはd&Dだもん嬉しいよ)

あと、ダブリなお気に入り検出方法あれば(サイト名とアドが重複)うれしい。
認識方法と抜き出す方法があるのか無いのか(抜き出た後の処理どうするか設定できるのか)

フリーでもなかなかこういうのは無いしな。
30デフォルトの名無しさん:2006/01/30(月) 03:26:28
http://pcweb.mycom.co.jp/column/nihongoprog/009/

ぐは。リンク間違いしとるorz
31デフォルトの名無しさん:2006/01/31(火) 08:36:35
バイナリファイルの扱い方がようわからんかったから、結局VisualBasicにした。
32デフォルトの名無しさん:2006/01/31(火) 22:42:44
33デフォルトの名無しさん:2006/02/01(水) 00:33:15
950 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2006/01/30(月) 10:42:32 ID:16bPojrO
>だから、どうしてお前は「プログラマー=○○」みたいな固定観念を持つ?
2nも理解できないプログラマーって?

963 名前: ◆C/30Cd2HMA [sage] 投稿日:2006/01/30(月) 17:57:45 ID:0DxMIDId
>>941
プログラマーの定義が「○○を知ってる人間」でない以上
知る知らないとプログラマーか否かは関係ない。

>>950
>2nも理解できない
プログラマーの定義は「2nを理解できる人間」なのかな?

967 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2006/01/30(月) 21:54:39 ID:/DoiOq+W
>プログラマーの定義は「2nを理解できる人間」なのかな?
それって論理のすりかえじゃないの?
プログラマーなら2nは理解できる。

969 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2006/01/30(月) 23:28:25 ID:oiMqlT1i
>>プログラマーの定義が「○○を知ってる人間」でない以上
>>知る知らないとプログラマーか否かは関係ない。
屁理屈でましたよ。
2nが理解出来ないって事は、変数が理解出来てないって事か?
変数が理解出来ないプログラマーですか?

979 名前: ◆C/30Cd2HMA [sage] 投稿日:2006/01/31(火) 16:53:52 ID:xUphu9nz
>>969
>変数が理解出来ないプログラマーですか
屁理屈出ましたよ。
変数が理解できないから何だって言うんだい?
34デフォルトの名無しさん:2006/02/01(水) 01:13:18
結局この言語ってさ、一昔前のVB程度の表現力しかないのな。
35デフォルトの名無しさん:2006/02/01(水) 10:27:30
ない。
36デフォルトの名無しさん:2006/02/01(水) 14:39:49
お気入りフォルダ&「*.url」の全ファイル列挙して反復
対象を開く。
それ@「URL」を表示。
表示ログを「list.txt」へ保存。
「完了」と言って終わる。

それにタイトル付きしたいけど方法わからねぇ。
「タイトル」ってしても白紙で出てこない。
37デフォルトの名無しさん:2006/02/01(水) 18:56:42
>>36
.urlファイルのファイル名を抽出して拡張子を切り捨てる。
リアルタイムなタイトルの必要があるならWeb接続しないと。
38デフォルトの名無しさん:2006/02/02(木) 01:02:01
>>17 の書き込みを見て思った。
こんなのを相手にしなければならないとはソフト開発って大変なのだなと。
39デフォルトの名無しさん:2006/02/02(木) 07:32:39
37
すいません、判りません。
抽出の理屈がーーーー

お気に入りファイル抽出とかすると「に」がいらねーて言う・・・

なでしこは戻るはあっても進むが無い。
やり直しが間違っても戻せない仕組み。
40デフォルトの名無しさん:2006/02/02(木) 20:45:41
>>39
//----------------------------------------
お気入りフォルダ&「*.url」の全ファイル列挙して反復
  対象からファイル名抽出して「.url」まで切り取る。
  それを表示。
  対象を開く。
  それ@「URL」を表示。
表示ログを「list.txt」へ保存。
「完了」と言って終わる。
//----------------------------------------

こんな感じかね。ファイル名の途中に「.url」が入っている場合は無視。
正規表現を使えばいいけど、むしろ拡張子削除って命令が欲しいな。

>お気に入りファイル抽出とかすると「に」がいらねーて言う・・・
なでしこでは、「に」は助詞と見なしてトークン分割する。
IEの「お気に入り」フォルダを指す定義済み変数が
「お気入りフォルダ」という名前なのはそのせい。
41デフォルトの名無しさん:2006/02/03(金) 00:40:24
うは、出ました。
・・・・でも完全じゃないんですね。
抜けて出力されてしまいます。

ヘルプ関係もう少し力入れて欲しい。
某スネヲみたく逆引きとかあれば便利なんだろうけど(五十音で探すしかなでしこないのね)
いざ探すとなると不便(&いみ調べようとしたが挫折)
ソフトは一般的だけど中身に対する説明が足りないなでしこ
ソフトはマイナーだけど中身に対する説明がかなりいいTTSneo

本体性能はよく判らないのでパス。
42デフォルトの名無しさん:2006/02/03(金) 05:13:41
>>41
抜けるのは数が多くて表示ログからあふれるから。
そこで改良したのがこれ。

//----------------------------------------
出力先ファイルは「list2.txt」
お気入りフォルダ&「*.url」の全ファイル列挙して反復
  対象からファイル名抽出して「.url」まで切り取る。
  それを一行出力。
  対象を開く。
  それ@「URL」を一行出力。
「完了」と言って終わる。
//----------------------------------------

これでも抜けるようなら、具体的な.urlファイルの
ファイル名と中身を教えてくれ。
43デフォルトの名無しさん:2006/02/03(金) 09:34:16
メール受信やHTTPデータ取得でサーバが重かったり、通信エラーが起きると
固まっちゃうんだけど、タイムアウト用の命令や設定は無い?
”タイマー”を使って、自分でやるしかない?
44デフォルトの名無しさん:2006/02/03(金) 10:33:36
一に比べて格段に取り出せる量増えてます。

順番の法則不明なので元と見比べるのは辛いのでチョットパスします。
ところでスネヲには
[並び替える方法]
並び替える方法を指定します。
指定できるのは、以下の通りです。

方法 説明
大きい順 数字の大きい順
小さい順 数字の小さい順
逆 配列の内容を逆
ランダム まったく法則のない順番
名前順 英数字を考慮した名前順
漢字順 漢字のよみがなを考慮した名前順
日付順 日付と時間

ってあるけどなでしこは無さそう?

ヘルプで命令一覧見たがSやAってなんだ?
何処かに説明あるのか?って感じ。
講座にデッドリンクあるし(最新インストしたのに)


元が10行プログラムだから深いことは難しく
深いことしようにもヘルプからは探しにくい(BBSで聞くのが一番)
実用的なもの作るのは難しいですね。
45デフォルトの名無しさん:2006/02/03(金) 19:43:45
>>43
「エラー監視」。エラーが出る前にこちらから切るならタイマー。

>>44
いい加減レス番コテでも付けてくれ。アンカーも。
あんた一人のためのスレじゃないんだから、前置きも
何もなく話し出されちゃ何の話題かすぐにはわからない。

行数を見れば、取得できたファイル数はわかるから、
フォルダのプロパティでのファイル数と比較してみ。
Desktop.iniを除けば数は合うはず。

列挙時に並び順は指定できないけど、列挙結果は
配列だから、「配列ソート」「配列逆順」「配列カスタム
ソート」で並び替えればいい。

SはString。A、Bは単なるデータとか変数とか。読み方が
わかりにくいのは同意。そこらはユーザーが手を入れる
しかないんでないかね。
マニュアル作成参加者を募っていることだし。
http://nadesi.com/doc/cmd/
作者が今あまり力を入れられないのは、>>11の件を
優先しているから。
46デフォルトの名無しさん:2006/02/04(土) 10:30:58
Perl、PHP は Cで実装されているんでしたっけ。
葵も、Cで開発中なんですよね。
楽しみだな。
47デフォルトの名無しさん:2006/02/04(土) 12:11:48
なでしこでSQLiteを使う方法
http://pcweb.mycom.co.jp/column/nihongoprog/048/
48デフォルトの名無しさん:2006/02/04(土) 21:15:44
>>47
色々と面白い事が出来そうだなと思っていたのだが遂にデータベスまで・・・。
凄すぎる。
簡易言語の枠を越えまくりだね。
49デフォルトの名無しさん:2006/02/04(土) 22:06:54
>>49
ただコンポーネントがどんどん増えていくだけじゃん。
なでしこの構造からして、プラグインに予め用意された機能以上のことは
絶対にできないから、発展性がゼロ。
なでしこでなでしこエディタが作れるようにならん限り未来はないな。
50デフォルトの名無しさん:2006/02/04(土) 23:42:56
後付なら何でも言える。
君が何かやったなら評価しても良い。
51デフォルトの名無しさん:2006/02/04(土) 23:47:06
煽りに反応するな


って、テンプレにあるぞ。
反応したお前さんはアホと同罪。
52デフォルトの名無しさん:2006/02/05(日) 00:35:28
49って
>>49
しているが意味あるのだろうか。

(1)なでしこのソースコード
なでしこは、オープンソースとして開発されています。
開発言語は、Borland Delphiです。
なでしこのソースを見てみたい方、
開発のお手伝いをして下さる方、Delphiに興味をお持ちの方は、以下よりソースコードをダウンロードすることもできます。

DelphiってヤツでDelphiの何か作れるのか!
って言う様な事なのかな、よく判らん。
53デフォルトの名無しさん:2006/02/05(日) 00:51:32
無視した方が良いって事だよ。
54デフォルトの名無しさん:2006/02/05(日) 01:08:27
抽象度の高い機能を詰め込んだ簡易言語って事を解ってない奴って・・・。
煽る事で無知を晒してる訳だが。
ダセー
55デフォルトの名無しさん:2006/02/05(日) 01:12:32
>>52
DelphiはDelphiで作られてますよ。
言語が一人前の言語として認められるには、
言語自体をその言語で記述する事が求められる。

なでしこがやってる事って、昔のVBのレベルと同じなんだよね。
コンピュータサイエンスに新たなイノベーションを起こしてるような要素もないし。
単なる車輪の再発明。
56デフォルトの名無しさん:2006/02/05(日) 01:15:03
>>54
要するにVBじゃん。
57デフォルトの名無しさん:2006/02/05(日) 01:43:59
VBが良いと思ったら此処でゴチャゴチャ言わずに当該スレに行けば宜しい。
58デフォルトの名無しさん:2006/02/05(日) 01:50:25
「自然言語に近くしたからと言って、素人がいきなりプログラミングできる言語になんかならない」
これが、40年前のアメリカで既に出ている結論です。

20年くらい前の日本でもさかんに「日本語プログラミング言語」が作られたが
何一つとしてモノにならなかった。

いまどき「自然言語でプログラミング」なんて目指してるのは
現代で戦艦大和を作ろうとするのと同じ愚挙。
59デフォルトの名無しさん:2006/02/05(日) 01:57:43
その結論が間違ってると考えた事もない厨ってな。
お馬鹿すぎ。
60デフォルトの名無しさん:2006/02/05(日) 02:01:42
>>59
コンピュータサイエンスの初期に「自然言語プログラミング」が
注目を集めて、現代では見る影もない理由を考えてみようね。
61デフォルトの名無しさん:2006/02/05(日) 02:03:40
腐さないと気が済まない奴は何処にでも居るんだから一々相手しなくて良い
漏れは日本語が使えるだけで随分使い易いので満足してるが、これとて人によって
感じ方が違う
要するにそう言う事
好きに言い合ったらいい、気にしなければ良いだけだから
お解りか?
62デフォルトの名無しさん:2006/02/05(日) 02:30:44
大和か。
空も飛び大地を自由自在に走り回れる大和ならあり。
それだけの事だ。
やっぱり古典を後生大事に持ってる奴って大したこと無い。
6344:2006/02/05(日) 14:07:20
>>45
IEのお気に入りのファイル調べると774ありました。
お気に入り抜き出しプログラムで調べるとちゃんと同じ数ありました(大本)
改良した物で(最初のもの)で調べると1000程あり
さらに改良したものですると4500以上ありました。

タイトル付きにしたらおおよそ二倍のはずがならず
さらに詳しく取得するとおおよそ六倍ほどになりました。

単純な考えで楽しようとするとしっぺ返しが来ます。
世間にあるタグで色々配置できるようなのにするには難しいです。

色々教えてもらいましたがこれ以上は望めそうにありません。
どうもありがとうございました。
64デフォルトの名無しさん:2006/02/05(日) 14:38:06
>>63
>>42のプログラムで使っている「一行出力」は
既存のファイルに書き足していく命令なんで、
使う前にlist2.txtをいったん削除しないと、
同じ.urlファイルが重複するんだが、それを
やってないだけじゃないか?
6563 :2006/02/05(日) 16:31:48
>>64
そのとうりでした。
てっきり上書きしているものと思いました。

66デフォルトの名無しさん:2006/02/10(金) 21:37:24
67デフォルトの名無しさん:2006/02/10(金) 22:44:38
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
68デフォルトの名無しさん:2006/02/10(金) 22:47:25
>命令の説明をよく読んでください。
マニュアルが分からないから聞いてんだろボケ!!
69デフォルトの名無しさん:2006/02/10(金) 23:00:01
馬鹿は死ねばいいと思うよ
70デフォルトの名無しさん:2006/02/11(土) 01:58:06
それはお前のことだよ
71デフォルトの名無しさん:2006/02/11(土) 11:04:58
みんなしんじゃえ。
72デフォルトの名無しさん:2006/02/11(土) 11:34:06
   {ヽ  ,,,,,, __,ノ}             ∧             /i,  /|
   ヽ. Vノ巛(  ,ノ     .      ヽ Y   ∧     ,.   | ,'//
     レ彡ノ川 | ヽミミ 、          'i |   i !    / |  i ' /
   / く 〉リリ  | 川ヾヽ          i i ∧/ /   / i  /  /
 .  {=、 `'  ィ=、|リリ川ヾヽ.    .    'i ',ヽ ' /   〈  i / /
   ゝ'     `ィ 川川川リヾー-     | ' j |    ヽ. V /
    |       } 川川川リヾヾ.     ヽ、 i !     〉 ./
   | }   :  ノ|  川川リリリヾ        ヽ,,; |    //
   ‖ |  / //  リリリリリリリ.         i:〉 ´''''''''゙'r ´`>
   |l. ;  : ,'.,'           .      i´ : :,.,.,. :. ヘ/
   |ゝ-ー-、ノノ                  !: : :,'r‐ァ : : ヽ
   @1⌒ヽ.ゝ   .              /: : ,',. `´: : : : : ゝ、
   `ト、 :;;;イ}t'|                ;;;;;;; : : : : : ,.;;; : : : : `‐ .,
    ヽ.}::_ソ |   ..            ヽ,_ : :_, 1:;:;'' : : : : : : : :ヽ.、
         |                     i': : : : : : : : : : : : : ;`‐- .,
73デフォルトの名無しさん:2006/02/11(土) 11:44:40
マニュアルにデルファイの仕様が乗ってないから困る。
板の人に聞くまで不都合がわからないという落とし穴だ。
74デフォルトの名無しさん:2006/02/11(土) 15:19:35
こんな糞言語よく使う気になれるな。
できることは既存の言語以下だし、シンタックスは
お世辞にもわかりやすいとは言えないし、初心者に
分かりやすいわけでも全くない。
75デフォルトの名無しさん:2006/02/11(土) 15:46:19
サポートも不十分のうちに
次の金のなる木である葵に移行してしまったようだ。
これを人に勧める奴は悪党だと思う。
76デフォルトの名無しさん:2006/02/11(土) 22:31:09
DSでだせだってさ!もうね馬鹿かと!あほかと!
他力本願だよな。糞が。
クリエーターが増える?
ご自分でやりなさいよと。
77デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 02:41:15
あるソフトに負荷をかけるって事は出来ないかな?
STGとかで使いたいけど。

なでしこやスネヲ(他にあるだろうけど知らぬ)みたく日本語で作るソフトって
メインではなくサポートソフト的なものなんだろうねぇ。
自分で使うならいいけど世間一般に使ってもらうソフトの作成には向いていない
(一つだけなでしこで作った便利そうなのあったけど)


実際作ってフリーで紹介しているような人いるのかな(公式のプログラムはそうだといえばそうだけど)


78デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 09:57:21
7977:2006/02/12(日) 17:41:02
>>78
ふむ。
嫁を呼んだけどなでしこ製作なのな。
試しに閻魔アイ試すが出ない。
元のググル見るが無い。
仕方なく地獄少女でググル。
出る。
正式名称で出ねえ?(自称地獄少女だから正しいのかも)

ラ●ブドアのはボツったかな?

考え方でこんなのがあるとは。
80デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 18:10:16
>>1
ところで なでしこの作者はクジラ飛行机氏なのでは?

とネタにつられてみたりする・・・。。
81デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 20:07:41
>>79
なんかひろゆき出てきたなw
82デフォルトの名無しさん:2006/02/13(月) 22:58:03
iP!の雑誌に>>78のソフト紹介されてたんだけどGUIからしてなでしこ製だと分かった。
ダイアログが等幅フォントだし。
83デフォルトの名無しさん:2006/02/15(水) 00:29:33
スネヲで聞いたら禁句なんだろうか。
(製作元なんであるか表示する義務ないたろうししたとしてもどうしようもない?)

世間一般利用言語は何かって聞いても仕方ない世界だろうし。
同じ日本語題材にしても性能さあるのかどうか知らない。
新しく日本語で出来るプログラムが現れるのだろうか。
(なでしこはヘルプが充実すれば・・・葵も同じ仕様だったら凹むよなぁ)
8483:2006/02/15(水) 16:08:44
寝ながら書いたから変だけど。
聞きたいのはスネヲも同じようなフリーソフト作成されているのかなって意味です。

スネヲスレだと人生損したみたいなカキコあるだけで寂しい。
85デフォルトの名無しさん:2006/02/15(水) 17:20:50
VBだった気がするが。
86デフォルトの名無しさん:2006/02/15(水) 20:54:16
この作者はかなり有能な人物だとみた。
方向さえ間違わなければ多くの実用的な成果を残せただろうに。
87デフォルトの名無しさん:2006/02/15(水) 23:45:20
>>86
ちなみにどんな方向でどんな成果が残りそうでしたか?
88デフォルトの名無しさん:2006/02/16(木) 02:21:56
作者がnadesi.comを頻繁に使って(掲示板に返事したり、情報発信して)いたら
なでしこの扱われ方は今よりもっとよかったと思うよ
89デフォルトの名無しさん:2006/02/16(木) 07:35:12
87
やる仕事があらかた決まっている分野。
文系でも、理系でも可。
普通にサラリーマンとして就職していたら
やり手だっただろう。
90デフォルトの名無しさん:2006/02/16(木) 21:53:20
age
91デフォルトの名無しさん:2006/02/17(金) 18:07:50
365 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2006/02/11(土) 22:17:09 ID:IHhn2GVw
>351
>ちゃんと求めてただろ。操作がしたいなんて言葉は一言も聞いてなかったから
>純粋に「1から2nまでの自然数の合計」を求めるソフトを作ったんだが。
だから、数式を表示するだけで、どこが「1から2nまでの自然数の合計」の動作を行っているのか、説明は?都合が悪いからスルー?

438 名前: ◆C/30Cd2HMA [sage] 投稿日:2006/02/12(日) 12:34:08 ID:yf33Ybhy
>>365
>の動作を行っているのか
誰が動作を行うソフトを作れと言ったの?
俺は、合計を求めるソフトを作れと聞いたんだけど?
数式が表示されて合計が求められれば十分のはずじゃないか?
得意の後出しジャンケン?

507 名前: ◆C/30Cd2HMA [sage] 投稿日:2006/02/15(水) 19:03:54 ID:Q89LoKUq
>それって数式を表示しているだけ
だから数式が答えだろ。
xとyの和は?って言われたらx+yが答えのようにな。
>開発資料はすべて君の元にある
特に禁止してないんだから逆コンパイルぐらいしてもいいんじゃないのか?

507 名前: ◆C/30Cd2HMA [sage] 投稿日:2006/02/15(水) 19:03:54 ID:Q89LoKUq
>それって数式を表示しているだけ
だから数式が答えだろ。
xとyの和は?って言われたらx+yが答えのようにな。
>開発資料はすべて君の元にある
特に禁止してないんだから逆コンパイルぐらいしてもいいんじゃないのか?
92デフォルトの名無しさん:2006/02/17(金) 18:08:38
525 名前: ◆C/30Cd2HMA [sage] 投稿日:2006/02/16(木) 18:34:53 ID:sKPopE8R
>>508
>手順であって、答えでは無い
といっても、「1から2n」という情報しかない以上先に進みようがない。
>プログラムにはスパイが
俺にそんな技術があると思うのか。
あるわけないだろ。
>実行形式に執拗にこだわって
俺にプログラムを求めた人間がいちいちひまわりをダウンロードして
ソースを入力して実行すると考えるだろうか。
考えないよ。
>>511
>それは数学の話。プログラムの話じゃ
数学とプログラムとでは計算結果が異なると?
>どうなるか理解
できてないね。
>証拠画像の存在
あれのどこにプロキシ使ってない証拠が?
>それとも日本語
現在と以前を比較したいのに以前だけ見てどうしろと?
日本語理解できない?
>>512
>問題文と同じだから、全然答えになってない
それならあれだけの情報でお前はどう答えるんだ。
>ただの文字を表示させるだけのプログラム
そうでないものを作れとの要求はなかったがね。
>自分で考えた式を使って
それは2つ目でやった。
>>518
>どんなツールで逆コンパイルするのか
ひまわりのスレで俺のプログラムを逆コンパイルしたと思しき書き込みがあった。
そっちの人に聞いたほうがわかると思うぞ。
93デフォルトの名無しさん:2006/02/18(土) 00:25:38
別に今までのプログラマが苦労するわけじゃあんめえ。嫌いなら無視しときゃあいい。
逆にプログラムのプの字も知らなかった奴も色々作れる。これに文句言っても仕方ねえ。
何を攻撃してるんだ?あんたら。
ひょっとして「プログラム作れるのは漏れたちだけ!」みたいなヘンな特権意識持ってるんじゃ
あんめえな?
94デフォルトの名無しさん:2006/02/18(土) 11:24:25
93
プの字も知らなかったやつはBASICにしておいた方がいいぞ。
日本語で書く方が難しいだろ。
95デフォルトの名無しさん:2006/02/19(日) 02:01:57
あんまり開発には向かないような希ガス。例えばデバッグで議論している時、
「あそこで、これを言うって言っているのがおかしいんじゃないか?」
とかわけわからない会話になったりしそう。
96デフォルトの名無しさん:2006/02/19(日) 13:29:17
ところでクジラ飛行机氏っていつも何やってるの?
たまにはサクラにも出てきて欲しいな
97デフォルトの名無しさん:2006/02/19(日) 18:50:17
なでしこは、言語としての表現力が低すぎる。

その上、変に日本語にこだわるあまり、異常に不自然な記述を要求されて
かえって初心者には敷居が高い。

で、結局高度で複雑な処理の記述はプラグインに頼ってしまって、
なでしこは単なるランチャー言語になってる。

つまり、言語としての表現力はMS-DOSのバッチファイルと同レベル。

新しい言語を作るってのは、既存言語からの何らかのブレイクスルーがなければ
単なる車輪の再発明で、それがなければ単なる作者のオナニー。

なでしこには、将来性が全くない。
98デフォルトの名無しさん:2006/02/19(日) 22:52:47
>>97
ここの人間は「言語」としての完成度にやたらこだわってるみたいだけど、
素人としたら、プラグインを使おうが、ランチャー言語だろうが、
目の前にある仕事が楽になる「ツール」として使いやすければそれでいいんだよ。

結果を求める我々に、手段の精度を求めるあんたら、って感じかな。
このスレみてると、それが如実に出ていておもしろい。
99デフォルトの名無しさん:2006/02/19(日) 23:01:15
ツールやバッチ処理に使うためにはそれなりの完成度と精度が必要なわけだが。
何千何万もあるデータを一度に処理するのに数時間かかってしまうようではだめだな。
日本語日本語と謳っておきながらCreateFileMappingみたいな
APIをバリバリ呼ばなければツールとしてすら使えない。
宣言は定義ファイルさえ作っておけば省略可能だが
プログラムがAPIコールばかりになるのは痛い。
100デフォルトの名無しさん:2006/02/20(月) 00:50:18
>>98
噛み付いてるのは一人だけだろ。いつも同じパターン。
101デフォルトの名無しさん:2006/02/20(月) 15:17:51
なんでもいいからとにかくマニュアルまともに作ってくれ。
102デフォルトの名無しさん:2006/02/21(火) 00:33:48
>>101
同意。じゃなきゃツールとしても使えん。
素人にも玄人にもなでしこは優しくない。
103デフォルトの名無しさん:2006/02/21(火) 01:15:39
リリースしてもう1年以上経っているんだから
十分資料は出回っているだろ
104デフォルトの名無しさん:2006/02/21(火) 01:24:26
ここでくだ巻いてる奴ってほんと頭悪いよな。
105デフォルトの名無しさん:2006/02/21(火) 10:56:39
>>104
とりあえずお前が頭悪いことはわかった。
106デフォルトの名無しさん:2006/02/22(水) 00:50:11
本家マニュアルがしっかりしてないから、文法とか使い方が意味不明でトライ&エラーして時間食いまくる。
手軽さが売りなんだから、これはかなり致命的。
せっかく物はいいんだから、マニュアルとかも最後までしっかりやって欲しい。
107デフォルトの名無しさん:2006/02/22(水) 02:17:50
作者があくまでも自然言語にこだわるなら、
1980年くらいから蓄積された、日本語処理の膨大な量の研究を
まずは一通り勉強しろ。

日本では、第五世代コンピュータプロジェクトっていう
今では忘れ去られた国家プロジェクトがあって、それこそ
日本トップクラスの頭脳が終結してた。

そのプロジェクトでは、日本語の自然言語処理ってのが
優先テーマに掲げられていて、膨大な量の研究が行われた。

当時は、コンピュータの能力が研究に追いついてなくて
大して成果を出せずに終わったが、20年たった今、当時の研究は
発掘すれば大変な宝の山だと思うぞ。
108デフォルトの名無しさん:2006/02/22(水) 02:46:10
ひまわりを高速化した方が早い・・・・
109デフォルトの名無しさん:2006/02/22(水) 11:32:25
なでしこでFTPを作ろうと奮闘しています。
とりあえず下のプログラムでFTPを表示できたのですが、そこからがわかりません。
フォルダをダブルクリックすると、インターネットエクスプローラが出てしまいます。
クリックしてもなでしこの中でFTPされているようなソースはどこを工夫すればいいでしょうか。

自分ブラウザとはブラウザ。
自分ブラウザについて
  レイアウトは「全体」
  URLは「ftp://(FTPアドレス)」
110デフォルトの名無しさん:2006/02/22(水) 18:06:43
公式掲示板も相変わらずのレベルを維持してるなぁ
111デフォルトの名無しさん:2006/02/22(水) 20:20:46
Delphiでftpブラウザかぁ・・
112デフォルトの名無しさん:2006/02/23(木) 01:39:52
ttp://bbs2.himanavi.net/

ダウンローダーってあるのかと検索したら出てきた。
なんじやこりゃ。
113デフォルトの名無しさん:2006/02/23(木) 01:50:30
リンクでてこねーぐはぁ。
まぁ、つまらない話だから虫です。


指定範囲のリンク先DLするソフト知りませんか。
今使ってるソフト指定以外のリンク先もDLして余分なの拾いやがる。
114デフォルトの名無しさん:2006/02/23(木) 23:59:47
なでしこ氏ね
ひまわりのほうがまし
115デフォルトの名無しさん:2006/02/24(金) 02:16:26
http://hima.chu.jp/doc/hajimete/index.htm

http://nadesi.com/doc/index.htm

なでしこの説明ひまわりと一緒。
で、ひまわりからなでしこに変わった理由は何なんだろう。
ひまわりでこなしていたものが出来ないとかかな?
仕事の上での便利ソフト開発のはずなんだろうけどそれ以上の処理できる
物が必要?

ひまわりの方が説明見やすいよね。
116なでしこでFTP検索:2006/02/24(金) 02:20:38
117デフォルトの名無しさん:2006/02/24(金) 16:23:58
いい加減マニュアル作っていいか?そのかわり作者にあちこち指摘される権利はないということで。
118デフォルトの名無しさん:2006/02/24(金) 17:35:35
ttp://nadesi.com/dev/index.htm
ガンバレ>>117
開発と説明はちがうだろうけどね。
119デフォルトの名無しさん:2006/02/24(金) 17:42:49
ttp://www.geocities.jp/ken_nadesiko/vnako_index.htm
ttp://www.geocities.jp/moka21/teatime/soft/nadesiko/command.html

なでしこリンクに書いてあったけどこれってユーザーが作ったの?
120デフォルトの名無しさん:2006/02/24(金) 19:57:20
>>117-118
http://nadesi.com/doc/cmd/index.htm
ここから公式のマニュアル製作に参加できる。
121デフォルトの名無しさん:2006/02/24(金) 21:03:06
548 名前: ◆C/30Cd2HMA [sage] 投稿日:2006/02/18(土) 12:50:19 ID:DMmta0E2
逆コンパイルソフトを探せば普通に出てると思うから。
俺にソースを偽装できる技術はないからね。


770 名前: ◆C/30Cd2HMA [sage] 投稿日:2006/02/24(金) 17:15:37 ID:TRMFnCCN

それは単にお前が逆コンパイルソフト欲しいだけだろ?
お前らがアップしたソフトを俺が逆コンパイルする、という方法なら良いが。
122デフォルトの名無しさん:2006/02/24(金) 22:17:16
>>117
お願いします。作って下さい
123デフォルトの名無しさん:2006/02/25(土) 09:50:12
>>117
おながいします
124デフォルトの名無しさん:2006/02/25(土) 12:18:14
>>121
前スレで逆コンパイルされたの根に持ってんだなw
125デフォルトの名無しさん:2006/02/25(土) 14:54:50
ttp://www4.pf-x.net/~nadesoft/

いや、他にも作る人居るのね。

なでしこで作りましたって書いてたから判ったけど。
ベクターでテキストのソフト紹介だしてた。
126デフォルトの名無しさん:2006/02/26(日) 12:16:42
>>124
あの…なでしこって、インタプリタですが…

逆コンパイルって、ソースのぶっこ抜きにあったという意味ですかね?
ソースをぶっこ抜かれないようにしたくて、なでしこを使っていたのに…
どうせ抜かれるなら、スネオの方がウィンドウを楽に作れるようだし、乗り換えようかな…
127デフォルトの名無しさん:2006/02/26(日) 15:59:08
>>126
すねおはなでしこの数十倍遅いからダメ
128デフォルトの名無しさん:2006/02/26(日) 17:47:15
>>126
ソース抜かれても、あんまり問題ないと思うんだけど。
まさか、商用ソフトをなでしこで作るわけではあるまい?
も、もしや・・・見られると困るほど高度なアルゴリズムを駆使したソフト
作っているとか・・・
129デフォルトの名無しさん:2006/02/27(月) 14:12:55
>>117
作って下さい
130デフォルトの名無しさん:2006/02/27(月) 23:56:22
あおいたん出たね
131デフォルトの名無しさん:2006/02/28(火) 15:57:59
>>130
公式に無いようだけど他のところで出ているのですか?
ttp://www.kujirahand.com/
132デフォルトの名無しさん:2006/02/28(火) 16:39:38
なでしこ掲示板だお
133131:2006/03/01(水) 01:49:41
[葵プロジェクト]

version 0.000000000000000000000000000000000000000000000000001

【遊び方】
以下のようなテキストを書いて vm.exe にドロップすると計算経過と
計算結果が表示されます。

ベースできていると思ってた(ひまなで基礎で)

遊び方って・・・
バーヂョンはあくまで目安だよなぁ。
1.0だとしても完成ではないし(完成するのかねぇ)

これは冗談だね、ほんとに。
134デフォルトの名無しさん:2006/03/01(水) 15:44:22
[エラー] test.ns(2): 記述ミスがあります。プログラムを見直してください。5個の語句が無意味です。(「(定数)が」助詞「を」)
[エラー] test.ns(2): 記述ミスがあります。プログラムを見直してください。5個の語句が無意味です。(「(定数)が」助詞「を」)
[エラー] test.ns(2): 記述ミスがあります。プログラムを見直してください。5個の語句が無意味です。(「(定数)が」助詞「を」)

氏ね
135デフォルトの名無しさん:2006/03/04(土) 20:19:34
136デフォルトの名無しさん:2006/03/05(日) 19:02:52
エラー無視
文字書体は「MS UI Gothic」
文字サイズは10

スレッド情報用とはステータスバー。
スレッドURLとはステータスバー。
スレッド一覧とはリスト。そのレイアウトは「全体」。
その文字色はRGB(128,128,128)
その背景色はRGB(32,32,32)

『検索したいスレッドタイトルを入力してください』と尋ねる。検索キーワードはそれ。
検索用URLは「http://ttsearch.net/x.cgi?k={検索キーワード}&o=r」。

検索用URLをHTTPデータ取得して、XMLデータに代入。
XMLデータから「title/title」を階層タグ切り出し。
タグ削除して、スレッド一覧のアイテムに代入。
XMLデータから「link/link」を階層タグ切り出し。
タグ削除して、スレッドリンクに代入。
XMLデータから「description/description」を階層タグ切り出し。
タグ削除して、スレッド情報に代入。
XMLデータから「category/category」を階層タグ切り出し。
タグ削除して、スレッド板に代入。

スレッド一覧をクリックした時は〜
スレッド情報用のテキストはスレッド情報[スレッド一覧の値]。
スレッドURLのテキストは「{スレッド板[スレッド一覧の値-1]} {スレッドリンク[スレッド一覧の値]}」。
スレッド一覧をダブルクリックした時は〜
スレッドリンク[スレッド一覧の値]を起動。

#面倒臭いのでこれ以上作るのやめた
137デフォルトの名無しさん:2006/03/06(月) 16:05:12
盛り上がらないなこのスレ…
存在価値無し。
138デフォルトの名無しさん:2006/03/06(月) 20:07:19
137君が盛り上げるんだ!

C言語で葵は造られてるらしいけどC言語ってどんなもの?
139デフォルトの名無しさん:2006/03/06(月) 20:19:19
書くの面倒臭いからコピペ

読み方 : シーげんご
分野 : プログラミング > 言語


 1972年にアメリカAT&T社のベル研究所でD. M. Ritchie氏とB. W. Kernighan氏によって開発されたプログラミング言語。1986年にアメリカ規格協会(ANSI)によって標準化され、国際標準化機構(ISO)や日本工業規格(JIS)にも標準として採用されている。

 B言語という言語の後継として開発されたためCと名づけられた。表記法などはB言語やPascalの祖先であるALGOLに近い。

 Cの拡張版であるC++言語とともに、現在もっとも普及しているプログラミング言語である。

 豊富な演算子やデータ型、制御構造を持ち、構造化プログラミングに適している。また、特定のプラットフォームに依存した部分を言語から切り離しているため、移植性の高いプログラムを記述することができる。

 もともとシステムの記述用に開発されたので、ハードウェア寄りの低水準な処理を記述することもできる。実際、UNIXはC言語で記述されている。

 C言語にオブジェクト指向プログラミング的な仕様を追加したものをC++言語という。
140デフォルトの名無しさん:2006/03/06(月) 20:20:11
>>138
葵を作ることができるような言語。
それにしても、なんでわざわざCに変えたんだろう?
delが得意ならdelでいいんじゃないかと思うんだけど。
なんか知っている人いる?
141デフォルトの名無しさん:2006/03/06(月) 20:56:59
Delphiで開発した奴じゃLinuxで使えんではないか
ということでC言語に移行したんだと思う。
142デフォルトの名無しさん:2006/03/07(火) 17:02:56
あと、DelphiよりCのほうが実行速度速いからじゃない?
明らかにソートやら、文字列処理やらの分野で劣ってたから、そのへんかも。
143デフォルトの名無しさん:2006/03/07(火) 23:39:16
レスどもども
>>141
Delphiだったら、kylixとかFree Pascalとかの方がよさげな
気がするけど、そんなことないのかな?
でもgccを使うなら、Cの方が移植性はいいかもね。
>>142
そうなのか・・・delphiは検索とかは結構早かったような記憶があるので、
いけそうな気がしたんだけどね。ソートとかは遅いのか。
文字列の処理は、Cはかなり苦手。かなり全部自分で書かないといけない。
自分ライブラリができるまでは、結構めんどくさいね。
でも結局、細かいことをするとしたら、Cでやった方がいいのかもしれないね。
144デフォルトの名無しさん:2006/03/08(水) 03:26:40
>>142
Delphiだからどうだ、というわけではなく、
なでしこが文字列を処理するときには莫大な回数のCopy on Writeが行われている。
そこら辺を修正するだけで速度はかなり変わってくるのだけど。
145デフォルトの名無しさん:2006/03/08(水) 12:00:43
オープンソースなのに誰も修正しようとしなかったのは
速度云々より深刻な問題じゃないかw
146デフォルトの名無しさん:2006/03/11(土) 12:39:23
俺がなでしこを使う理由は、Delphiを覚えるのが面倒臭いからだ

以上独り言
147デフォルトの名無しさん:2006/03/14(火) 12:40:25
いまいち盛り上がらないねこのスレ。
クジラ飛行机さん頼みますよー
148デフォルトの名無しさん:2006/03/16(木) 10:44:32
149デフォルトの名無しさん:2006/03/16(木) 15:34:00
いっそのこと、ねらーが日本語プログラミング言語を作ったら良いんだ。
もちろん、関数は2ch用語で。






なんてことをふと考えた二十歳の夕方。
150デフォルトの名無しさん:2006/03/16(木) 15:58:26
つ しぃ言語
151デフォルトの名無しさん:2006/03/17(金) 21:14:43
Hello World を出力するまでで挫折するC++(ボーランド無料版)よりは良心的だと思う。
152デフォルトの名無しさん:2006/03/18(土) 03:01:42
レスがついてないところをみると、「なでしこ」も、プログラミングに挫折感を
与える存在なのだろうなあ。

なでしこで、作ったプログラムが、C++のプログラムに変換されるようなプログラムを開発してほしい。

あと、日本語で10行でプログラミングで、解説されている内容はかなりむずかしい。

あとそもそも、プログラム入門最初のところで解説されている、
リンゴとリンゴの値段の話で、リンゴとリンゴの値段と別々な変数であるのに、
頭の中では同じものだったので、「もし・・・ならば」で処理させたときに、
変数のなかみがからっぽであるというのがなかなかわからず30分ほど、
「???」という状態で考えていた。

変数が使われている数と、その数字の中身の変遷を監視できる仕組みがあれば
いいと思った。
 日本語でプログラミングしても、バグを発生させる人間になるのだなあと思う今日この頃。

C++は、 int で、変数を宣言しているのが、いいのだとわかる。
なでしこは簡単そうにみえて、ちゃんとにぶいやつはころぶ。
ころぶと痛いので走るのをやめてしまう感じ。
英語の学習などといっしょで、ミスしたところで続ければ力がついていくだろうけど。
なげてしまうとずっと難しいまま。
C++で乗り越えたところだけ、なでしこでも乗り越えられる感じ。
シーザー暗号が簡単に解読できるようになるというのが、
http://pcweb.mycom.co.jp/column/nihongoprog/049/
このソフトの最大の成果のひとつかもしれない。いやびっくりした。

153http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se072729.html:2006/03/18(土) 18:45:08
TextSS の64bit化おながいします

もしくは64bitにネイティブ対応した置換ソフトないですか?
154デフォルトの名無しさん:2006/03/18(土) 19:53:33
スレ違いです
155デフォルトの名無しさん:2006/03/18(土) 20:01:33
わかってます
156デフォルトの名無しさん:2006/03/18(土) 20:46:34
>>153
はいはいマルチ乙
157デフォルトの名無しさん:2006/03/18(土) 20:57:41
スクリプトで書いてんのかと思ったら、微妙に文面違うところもあるのなw
158デフォルトの名無しさん:2006/03/18(土) 21:59:53
159152:2006/03/19(日) 12:38:38
>>158のひと、どうも。

TTSneoは、すごいね、リファレンスが。なんか望むものがTTSにはありそうだ。
 こっちで少しがんばってみる。

160152 なでしこを計算機能付きメモ帳としてつかうことにした。:2006/03/20(月) 20:30:05
#一週間にみたテレビ 30分を1つとして数える。
日曜は8
月曜は1   #川嶋教授
火曜は1   #
水曜は2
木曜は1#長期録画6 ゴッドファーザー
金曜は0#長期録画7 ゴッドファーザー
土曜は7#長期録画消費2



月曜+火曜+水曜+木曜+金曜+土曜+日曜を表示
 
# 06.3.20までの1週間は20消費。
161デフォルトの名無しさん:2006/03/21(火) 00:05:35
質問です。なでしこでプロセス一覧を取得するにははどうすれば、良いですか?
162152:2006/03/21(火) 07:07:53
>>161さん このスレは、あまりひとがいません。
 
163デフォルトの名無しさん:2006/03/21(火) 09:12:57
そうですか…ではまたの機会に来ます。。
164デフォルトの名無しさん:2006/03/21(火) 10:48:02
標準出力(”%倍制度浮動少数点”、(倍制度不動少数点)作業用。比率 乗算 作業用。人数)。
165デフォルトの名無しさん:2006/03/21(火) 15:13:58
「日本が野球で世界一になりました。」という。
166デフォルトの名無しさん:2006/03/21(火) 16:02:28
>>161
デスクトップに「152市ね.bat」というファイルをつくる。中身は次の1行を書く。
tasklist /FO CSV > c:\process.tmp

なでしこに以下を書いて実行する。

Pグリッドとはグリッド
その幅は母艦の幅-60
その高さは母艦の高さ-60
その自動ソートはオン
「{デスクトップ}152市ね.bat」を隠し起動待機
「c:\process.tmp」を読む
Pグリッドのアイテムはそれ
「c:\process.tmp」のファイル完全削除
167デフォルトの名無しさん:2006/03/21(火) 20:19:35
なでしこで取得してないし。
168デフォルトの名無しさん:2006/03/22(水) 21:22:01
ひまわりで作ったソフトを逆コンパイルするにはどうすればいいんですか?
169デフォルトの名無しさん:2006/03/22(水) 23:34:42
折角だから象形文字でプログラミングできる言語を作ってみようかな
170デフォルトの名無しさん:2006/03/24(金) 10:55:14
171デフォルトの名無しさん:2006/03/24(金) 19:46:23
sage
172デフォルトの名無しさん:2006/03/24(金) 20:33:22
age
173デフォルトの名無しさん:2006/03/25(土) 01:35:44
所詮なでしこにむらがる人間なんてこんなもん
174デフォルトの名無しさん:2006/03/25(土) 05:12:47
スワヒリ語プログラミング言語を開発中
175デフォルトの名無しさん:2006/03/25(土) 14:46:12
ブログみると開発者集会とかあるみたいだけど
沢山居るるみたいだね(スネヲはどうなんだろう)
176デフォルトの名無しさん:2006/03/25(土) 19:52:02
1、C++に挫折して、ひまわりや、なでしこを始める。
2、なでしこでも、なにがなんだかよくわかないままほっておく。
3、またC++を学習する気持ちになって、少し前進すると、
 なでしこの命令とかプログラミングがかなりわかるようになる。
 簡単ななでしこのプログラムが少しできるようになる。
 
 
177デフォルトの名無しさん:2006/03/26(日) 20:34:57
とりあえずFTP関係はバグが多すぎる。
突き止めてバグ報告掲示板に書いて改善してもらおうかと思ったけど、
あまりにも多すぎて特定する気がうせた。
178デフォルトの名無しさん:2006/03/27(月) 21:11:54
Delphiを勉強すると、なでしこの理解に役立つのだと思った。
とりあえず、入門サイトをグーグルでみつけたので読む。

いろいろ入門サイトで各言語の入り口だけみていく日々。
179デフォルトの名無しさん:2006/03/27(月) 21:34:16
ひまわりを高速化してくらさい
180デフォルトの名無しさん:2006/03/27(月) 22:35:48
>>179  有料でも、ほしいくらいなのでしょうかああ。
181デフォルトの名無しさん:2006/03/28(火) 01:46:56
Pascalや Delphiでは次のようにプログラムを書きます。

1、program プログラムの名前;
2、 変数宣言部;
3、begin           
4、 処理部;
5、end


という解説をみつけた。
ひまわり そして なでしこに似ている。c++にも、COBOLにも似ている。

つーか、ひょっとするとみんなこうなのかも。
.
182デフォルトの名無しさん:2006/03/28(火) 01:52:45
C++では違う
183デフォルトの名無しさん:2006/03/28(火) 01:58:33
http://or-lab.asahi-u.ac.jp/intro_to_delphi/basicstrct.htm
ここで、Pascalを学べば、なでしこの理解が簡単になるかも。
184デフォルトの名無しさん:2006/03/29(水) 09:56:06
それなんか間違ってね?
なでしこ使うのにPascal覚えるって
そもそもなでしこの存在意義無くね?

まあ、本人が満足ならかまんのだが
185デフォルトの名無しさん:2006/03/30(木) 22:36:38
広末がでていた。途中から見た。最初から見たかった。

こういうのを防ぐために、自動的に登録した好きな芸能人が出る番組をどこかのスレに書きこむ
ソフトを作ろうと思う。そのうち。なでしこで。

186デフォルトの名無しさん:2006/03/30(木) 23:10:09
187デフォルトの名無しさん:2006/03/31(金) 01:15:56
>>185
恥ずかしい
188デフォルトの名無しさん:2006/03/31(金) 11:53:31
なんか最近、ひまわりやなでしこの本家サイトが昔より寂れてる気がするんだ
これも時代の流れか
以上独り言でした
189デフォルトの名無しさん:2006/03/31(金) 16:41:27
おっ、俺さぁ…ひまわりの時から使ってる人間なんだけどさぁ…
最初なでしこ出たときに
「なんだよこれ、エラーばっかでまくるじゃん。ひまわりのままが良かった」
って、思っててさぁ…ずっとなでしこ敬遠してたんだけどさぁ…
それがさぁ…最近ちょくちょく触るようになってきたら、だんだんと使い慣れてきてさぁ…
「もっ、もうひまわりじゃなくてなでしこでもいいかも?」って、思い始めちゃった…
190デフォルトの名無しさん:2006/03/32(土) 13:06:11
「エラーを無視」でやってもエラーが出るから原因を探してたら
「エラー無視」だった
191デフォルトの名無しさん:2006/04/02(日) 10:13:31
マニュアルが分かりにくいのは勘弁
192デフォルトの名無しさん:2006/04/02(日) 11:01:22
本を買ったらわかりやすくなるのなら、本を買うのですが、
どうなのでしょう。でかい本屋でもみあたらないというのもあるのですが。
193デフォルトの名無しさん:2006/04/02(日) 11:01:54
1000円くらいで、作者はマニュアルを売って稼げばいいのでは?
194デフォルトの名無しさん:2006/04/02(日) 22:27:43
高けぇーよwww
195デフォルトの名無しさん:2006/04/04(火) 00:31:42
SPAM見る人もいるんだなあ<交流掲示板
196デフォルトの名無しさん:2006/04/04(火) 09:36:15
197デフォルトの名無しさん:2006/04/04(火) 09:39:18
>>195
興味あったんでしょうね・・・・・・
198デフォルトの名無しさん:2006/04/04(火) 10:27:23
本家サイトのプログラム掲示板のプログラムが全然動いてくれない俺はどうすればいい?
199デフォルトの名無しさん:2006/04/04(火) 11:51:58
198
最新いれる
全部出来ないのか一部なのか(一部ならさらす)
あきらめる

どれかです。 
200デフォルトの名無しさん:2006/04/04(火) 12:16:56
>>199
バージョンは最新です
とりあえず掲示板の上のほうから適当にテスト

秒針  起動はするが正常に動かず
ファイル変換、と見せかけて  正常
木魚  正常
黒メモ帳  エラー temp.nako(181): 『(条件式)で条件分岐。(条件)ならば...』の書式で指定してください。
3Dエディタ ver.6 XYファイル.nako(39): 単語の読取に失敗。未定義の単語『Obj』があります。厳密に宣言してください。 etc..
(プラグイン導入済み)
201デフォルトの名無しさん:2006/04/04(火) 15:37:04
>>198
インデントが消えているから。

そのままコピペじゃ動かないソースは、インデントに
Tabを使っているんだけど、HTMLの仕様の関係で、
表示及びコピー時に無視されている。

HTMLソースを表示して、インデント位置を確認すれば
いい。ソースのなでしこプログラムに当たる部分を
コピペした後、<br>を改行に置換するという手もある。

でもあえてソースを見ずに、自力で適切な位置に
インデントを入れるというのも、プログラムを読む
勉強になるだろうね。


なでしこエディタで、インデントに何を使用するか設定
できるといいんだがな。で、標準は全角空白にしておけば、
掲示板に貼り付けてもインデントは消えない。
(本来は掲示板側で対処すべきだと思うが。プログラム用の
掲示板なんだから、pre要素を使えばいいのに)
202デフォルトの名無しさん:2006/04/04(火) 15:38:58
追記

逆に言えば、自作プログラムをプログラム掲示板に
投稿する場合は、あらかじめインデントをすべて
全角空白に置換しておく必要があるということ。
203デフォルトの名無しさん:2006/04/04(火) 18:24:28
母艦の幅=600
母艦の高さ=600
*最初
(1<5)の間
あ=今
あの「:」までを切り取る
あの「:」までを切り取る
0.1秒待つ
青色で画面クリア
a=あ*6-90
aをDEG2RAD。
a=それ
x=COS(a)*200
y=SIN(a)*200
300,200からx+300,y+200へ線。
y+300,y+200へ移動
あと表示

秒針だけど真っ白?
木魚と変換動いた。
秒針はプログラム入れてみたけど駄目だったよ。
これは元から変なのかな?

<br>母艦の幅=600<br>母艦の高さ=600<br>
*最初<br>(1<5)の間<br>
今<br>あの「:」までを切り取る<br>あの「:」までを切り取る<br>
0.1秒待つ<br>青色で画面クリア<br>a=あ*6-90<br>
aをDEG2RAD。<br>a=それ<br>
x=COS(a)*200<br>y=SIN(a)*200<br>
300,200からx+300,y+200へ線。<br>
x+300,y+200へ移動<br>
あと表示<br>
204デフォルトの名無しさん:2006/04/04(火) 18:38:17
なでしこの編集・インデントじゃ無意味なのかな?
全部右インデントして起動したけどなんとも無い。


ttp://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=SJIS&oe=SJIS&num=100&q=%83C%83%93%83f%83%93%83g
プログラムなーんてさっぱりです。

ttp://cgi.murapple.com/forum/cf.cgi?mode=al2&namber=512&rev=&no=0
提案あり?

要望掲示板の方が見やすいような気がする(文字小さいけど)

右クリに組み込んで指定した範囲とそのリンク先だけDL出来るプログラムって
できねーかな。

>秒針はプログラム入れてみたけど駄目だったよ。
元見ながらなでしこにカキコしたって意味です。
205201:2006/04/04(火) 22:29:14
>>204
そりゃ全部インデントしたんじゃ動くわけないし。
インデントするべき部分だけをインデントしないと。

なでしこにおけるインデントの意味がまったくわかって
いないようなんで、まずヘルプのマニュアルから、
プログラミング講座をひととおりすませておくこと。
話はそれから。
206デフォルトの名無しさん:2006/04/05(水) 04:35:41
そうか、インデントの問題だったのかあああ。いくつものプログラムを試して
動かなかった。そうか。そうか。たまにこのスレをみるのも大事だね。
207デフォルトの名無しさん:2006/04/05(水) 04:37:55
「そりゃ全部インデントしたんじゃ動くわけないし。」
命令とインデントに関して、いい解説がほしい。
ここが、あらゆる言語で、挫折するポイントの一つみたいだし。
208デフォルトの名無しさん:2006/04/05(水) 07:20:22
>命令とインデントに関して、いい解説がほしい。
>ここが、あらゆる言語で、挫折するポイントの一つみたいだし。

ありえない。
スペースや空白、タブ文字等の空白文字に意味を持たせるという言語仕様は
エラーの温床になるということが良く分かっているので、
近代の普通の言語は空白文字に意味を持たせない。
209204:2006/04/05(水) 08:16:47
それでは、実際にプログラムを動かして、『もし〜ならば〜』の構文の使い方を覚えましょう!以下は簡単ななでしこのプログラムです。説明しなくてもどのように動くか分かるのではないでしょうか。
天気は「晴れ」
もし、天気が「晴れ」ならば
   「洗濯物を干す」と表示。
違えば
   「洗濯物は干さない」と表示。
(注意)なでしこでは文のインデント(字下げ)によってプログラムの構造を判断していますので、
「もし・・・ならば」と「違えば」の次の行は必ず同じようにインデントするようにしてください。
一応結果を書いておくと、一行目で『天気は「晴れ」と書いているので、「洗濯物を干す」と表示されます。
次に、これはどうでしょうか?
天気は「雨」
もし、天気が「晴れ」ならば
「洗濯物を干す」と表示。
違えば
「洗濯物は干さない」と表示。
さっきと一行目が違うだけです。ですが、表示結果は「洗濯物は干さない」となります。

マニュアルは一度整理して欲しいですよ、いきなりハードル高い感じがします。
秒針だと何処に当てはまるのかわかりません。
210204:2006/04/05(水) 08:28:13
スネヲにはインデントの説明無いみたいだけど何処だろ?
プログラムが誰でも見れる場所に置いて無いから他の人の作りが見れないし。


半角スペースしてしまったからミスです。
天気は「雨」
もし、天気が「晴れ」ならば
   「洗濯物を干す」と表示。
違えば
   「洗濯物は干さない」と表示。

にし無いと駄目なんだよね?

「もし・・・ならば」
だけインデント必要って意味に取れるけど実際違うって話だよね?
211デフォルトの名無しさん:2006/04/05(水) 11:39:45
>>201
実はインデントは自分で付けなくても、掲示板のテキスト表示機能使えば普通にコピーできる。
ttp://friends.himanavi.net/bbs-203.html
──むぅ。やっぱりもっと分かりやすいところで説明すべきだよな、これ。
212デフォルトの名無しさん:2006/04/05(水) 21:41:50
「ハロに声をかけてください」と尋ねる。
アムロ台詞はそれ
もし、アムロ台詞=「やあハロ」ならば
 「アムロ・・ゲンキ・ゲンキ」という。

213デフォルトの名無しさん:2006/04/06(木) 09:07:48
「ハロに声をかけてください」と尋ね、
もし「やあハロ」なら「アムロ・・ゲンキ・ゲンキ」という。
214デフォルトの名無しさん:2006/04/06(木) 09:14:10
「ハロに声をかけてください」と尋ね、
もしそれが「やあハロ」なら「アムロ・・ゲンキ・ゲンキ」という。
215デフォルトの名無しさん:2006/04/06(木) 13:06:00
「合言葉は?」と尋ねる。
相手台詞はそれ
もし、相手台詞=「川」ならば
 「山」という。

質問です。
ttp://www2.ranobe.com/test/src/up8075.jpg

相手台詞はそれ。
それってなんだ?
もし、相手台詞=「川」ならば
もし〜?
日本語の限界?

>>214見て。
「合言葉は?」と尋ねる。
相手台詞=「川」ならば
 「山」という。

出来るじゃん!
216デフォルトの名無しさん:2006/04/06(木) 18:34:19
いやできてないから。
他の合言葉入れてみ。
217215:2006/04/06(木) 20:31:59
ぐは、無念・・・・
できてねーorz

これでパスワードロックできるとオモタのに(そんなの作れませんyoo)

難しいわコレ。
218デフォルトの名無しさん:2006/04/06(木) 20:35:47
>>213
>>214   モジュール とかエラーが出る。

[エラー] temp.nako(1): モジュール 'DNAKO.DLL' のアドレス 005F921E でアドレス FFFFFFFF に対する読み込み違反がおきました。2
219デフォルトの名無しさん:2006/04/06(木) 20:42:37
「ハロに声をかけてください」と尋ね、(ココにスペースがあるからエラーでる削除しても一度ためして)
もしそれが「やあハロ」なら「アムロ・・ゲンキ・ゲンキ」という。

まぁ、一行にしたらわかるかな。
220デフォルトの名無しさん:2006/04/06(木) 20:49:09
「合言葉は?」と尋ねる。
相手台詞=「川」ならば
 「山」という



以上のプログラムだと、
「山」といれても山という。これがバグというものなのか。
ああでも、こういう方法で結構簡単に、英単語の勉強のソフトなんかが作れそう。



221デフォルトの名無しさん:2006/04/06(木) 20:55:16
「あんたバカ?」と尋ねる。
私の台詞はそれ
もし、私の台詞=「お前もな」ならば
 「ネコのうんこ食え」という。
違えば
 「バカね」と言う。

「うんこ食え」と「ばかね」の位置が違うのは仕様なんですかね。
位置を指定する事から作らないと駄目ですか。
ファイル開くのにこんなのが出たらウザイか(ジョークソフトも無理だろうか)
222デフォルトの名無しさん:2006/04/06(木) 20:55:31
微妙な違いで、エラーが出たり、狙いどおりに動かないのが
プログラムということを教えてくれるいい問題でした。
>>219さん、ありがとう。
223デフォルトの名無しさん:2006/04/06(木) 21:06:38
「ハロに声をかけてください」と尋ねる。
もし、それが「やあハロ」なら「アムロ・・ゲンキ・ゲンキ」という。
違えば「アムロ・・・ゲンキナイ」という。
224デフォルトの名無しさん:2006/04/06(木) 21:16:03
「あんたバカ?」と尋ねる。
私の台詞はそれ
もし、私の台詞が「お前もな」ならば
 「ネコのうんこ食え」という。
違うなら
 「バカね」と言う。
終了

「=」じゃ無くてもいいのね「違うなら」でも出来る。
「それ」は必要なのか。

繰り返すしたかったけど変数ってナニ?説明コレじゃわかりませんです

225デフォルトの名無しさん:2006/04/06(木) 21:28:48
もしAならば
 B
 C

なでしこでは、プログラム中に「もし」が出てきたら、
「ならば」との間の部分を条件と見なす。その直後の
インデントされた部分を一まとまりのブロックと見なして、
条件が成り立つ場合のみ、そのブロックを実行する。

つまり上のプログラムでは、

・Aが成り立つ→B、Cを順に実行する。
・Aが成り立たない→何も実行しない。

ということ。

注意する必要があるのは、Aは「実行」しないという点。
Aは実行されるのではなく、「評価」される。
226デフォルトの名無しさん:2006/04/06(木) 21:29:34
>>225の続き。

「もし」を省いた場合、『「もし」が出てきたら』ということ
自体が起こっていないので、Aは条件とは見なされず、
ただの命令文と解釈される。その後にある「ならば」は
単に無視され、インデントも意味のないものと見なされる。

要するに、

Aならば
 B
 C

と書いたら、単に

A
B
C

と書いたのと同じと見なされ、A、B、Cが順に実行される。
227デフォルトの名無しさん:2006/04/06(木) 21:40:07
変数というのは、箱だと思えばいい。
何かを入れる入れ物。

どんなものを入れられるかは、プログラム言語によって異なる。
なでしこの場合は、数値や文字列だけじゃなく、配列なども
入れることができる。関数などもっと複雑なものも入れられる
言語もある。

変数に入れる(入れた)もののことを、変数の「値」と呼び、
変数に値を入れることを「代入する」と呼ぶ。

一般のプログラム言語では、「変数名=値」という文で、
変数に値を代入できる。なでしこの場合は、=の他に
「は」でつなぐこともできる。

A=150
台詞は「あんたバカ?」

このような代入文で、変数「A」に値「150」、変数「台詞」に
値「あんたバカ?」が代入される。
228デフォルトの名無しさん:2006/04/06(木) 21:41:38
>>225-226 は、本当にいい解説です。すごいです。
 人間は、他の言語でもIF文でのIFをきっと書き忘れたりするだろうから、
 狙いどおりに動かないプログラムを直すというのが、
 プログラムの数倍の時間がかかるというのが
 こういうことなのだとわかりました。

 

 
229デフォルトの名無しさん:2006/04/06(木) 21:50:31
変数「それ」は、なでしこであらかじめ定義された特別な変数。
なでしこで何か命令を実行すると、対応した値が自動的に
変数「それ」に代入される。

たとえば、命令「尋ねる」を実行した場合、ダイアログで入力された
文字列が値として変数「それ」に代入される。

//----------------------
「合言葉は?」と尋ねる。
相手台詞はそれ
もし、相手台詞=「川」ならば
 「山」という。
//----------------------

このプログラムの場合、1行目の「尋ねる」で表示される
ダイアログで何かを入力すると、その文字列が「それ」に
代入される。次に2行目で、変数「相手台詞」に変数「それ」
の値が代入される。

例えば、「海」と入力していたら、変数「相手台詞」の値は「海」になる。
230デフォルトの名無しさん:2006/04/07(金) 00:24:03
「パスワードを確認します」と尋ねる。
私の台詞はそれ
もし、私の台詞=「開けゴマ」ならば
何処かにあるフォルダ開く

ってしたかったけどフォルダ開くって命令が見当たらない。
ファイルとかそのものならあるんだけど。

どのみちフォルダにパス設定するって事が出来ないから無謀な事なんだろうけど。

しかし、命令のコマンドがキッチリ詰まって無いのはなんでだ?
隙間とか見ているとイライラするんだけど。
デザイン的にどーにもならんかったのか?
やり直しも間違っても戻せない、戻る進む付けられない?
プログラムの部分タブ化するとか(ひまわりから進化したらしいから葵に期待)

タブブラウザとイメージがダブルから変な感じなのかな。
231デフォルトの名無しさん:2006/04/07(金) 00:47:33
エクスプローラーに引数
ファイル列挙 フォルダ列挙
232デフォルトの名無しさん:2006/04/07(金) 10:23:07
「C:\」を起動
233デフォルトの名無しさん:2006/04/07(金) 10:53:51
なでしこでフォーラム型掲示板CGIを作ってみる実験
234デフォルトの名無しさん:2006/04/07(金) 15:10:39
「パスワードを確認します」と尋ねる。
私の台詞はそれ
もし、私の台詞が「開けゴマ」ならば
 「{デスクトップ}新しいフォルダ」を起動。
違えば
 「{デスクトップ}新しいフォルダ2」を起動
終わり

とりあえず出来たのかも?
でも、フォルダ2無いのにエラーとか出ない。

プログラム事態が変だからなぁ・・・
フォルダ触るとメッセージでてくる仕様を考えられるのか!

235デフォルトの名無しさん:2006/04/07(金) 22:00:10
開発終了?
236デフォルトの名無しさん:2006/04/07(金) 22:53:56
「{デスクトップ}新しいフォルダ」を起動。
・・・・ってのは便利だねえ。
   起動したいソフトのショートカットのプロパティーでみれるリンク先を、
   「」を起動 のかっこのなかにコピー&ペーストすると、
   起動したいソフトが、なでしこのプログラムで起動できるというのがすごい。
   


おわり     ・・・・てのがあると、いつも残るウインドウが消えるのだね。


237デフォルトの名無しさん:2006/04/08(土) 08:37:25
>>235
もしかして私の書き込みウゼエエェェェェって意味でしょうか・・・・
238デフォルトの名無しさん:2006/04/08(土) 21:07:57
>>237は、どんどん書いて、早く立派なぷろぐらまーになるのです。
239デフォルトの名無しさん:2006/04/08(土) 22:34:54
別にうざくもないが
何故わざわざここに書くか理解できない
恥を晒さずに済むしチラシの裏の方がよくね?
マジで
240デフォルトの名無しさん:2006/04/08(土) 22:42:57
試行錯誤するのはかまわないが、ここにあえて書くというのは
ヒントが欲しいってことじゃないのか?
そのくせ質問として体裁が整ってないし、回答にも礼を言わない。
そりゃウザイよ。
241デフォルトの名無しさん:2006/04/09(日) 00:31:30
いや、動かないプログラムは恥じじゃないよ。
2ちゃんで助けられる人が助けるというのは、いいことだと思うよ。

でも、おれも国際政治スレで難しいことを書いておいて、質問されても無視を続けたら、
ものすごく叩かれるようになって、ストレスで胃腸から出血するので、
書くのを3週間休んだけどね。

なんでもそうなんだけど、分かっている人がかかないと、そのスレが前進しない。
このスレは、IDが出ないので、コテハンなのったほうがいいのかも。

なでしこは簡単にみえて、雪山登山のように難しい。



242デフォルトの名無しさん:2006/04/09(日) 01:18:37
これが友達なら色々言ってやるんだがマンドクセ
まあ頑張って生きろ
243デフォルトの名無しさん:2006/04/10(月) 01:23:58
「SEX大好き」をいう
244100までの乱数で3の倍数が出た数:2006/04/10(月) 17:22:59
Aは101
数字=0
1000回
  乱数初期化 
  アルファはAの乱数
  #アルファを表示
  もしアルファ%3=0ならば
  数字=数字+1
  違えば
    記憶=記憶+1

「3の倍数の出た回数は{数字}回でした」と表示
「3の倍数以外がでた回数は{記憶}回でした」と表示。
  
245デフォルトの名無しさん:2006/04/10(月) 22:54:15
>>244
ループの中で毎回乱数初期化する意味はない。
外で1回するだけで十分。

「数字=数字+1」をインデントする必要あり。

「記憶」の初期値を設定していない。
(結果的に問題はないが)

Aのとりうる値は0から100までなので、
3の倍数が出る確率は34/101だが
それは意図したもの?
246244:2006/04/10(月) 23:51:40
あああそうかあ。

>ループの中で毎回乱数初期化する意味はない。 外で1回するだけで十分。

どうもありがとう。

>「数字=数字+1」をインデントする必要あり。
どうも。

>Aのとりうる値は0から100までなので、 3の倍数が出る確率は34/101だが
>それは意図したもの?

A-1 というので、101にしました。解説を見なおすと、たしかに0からA-1までと書いてありました。
1から100にするには???
とおもったが・・・・自分で考えないで、他者のプログラムの「乱数+1」とか「Aは100の乱数+1」とかを真似ることにする。

>「数字=数字+1」をインデントする必要あり。
もとのプログラムではインデントされていたので、このスレにコピーしたときにインデントされていない状態になっていました。2ちゃんねるに、プログラムをこぴぺしたときなどに、よくおこる問題なのでしょう。


>#アルファを表示
ちなみに、バグとりの段階での #なのだが、こういうのが残るのだね。

私のように高い注意力がなく、記憶力も低いタイプの人間たちには、プログラムは難しい。予定と少し違う状態で「完成する」のがプログラムだとわかりました。 
247バグ取りバージョン。:2006/04/10(月) 23:59:05
乱数初期化
Aは100
数字=0
記憶=0
調査=0
探査=0
10000回
  アルファはAの乱数+1
  もしアルファ=0ならば
    調査=調査+1 
    
  もしアルファ=100ならば
    探査=探査+1
    
  もしアルファ%3=0ならば
  数字=数字+1
  違えば
    記憶=記憶+1

「3の倍数の出た回数は{数字}回でした」と表示
「3の倍数以外がでた回数は{記憶}回でした」と表示。
「0の回数は{調査}でした」を表示
「100の回数は{探査}でした」を表示  
248デフォルトの名無しさん:2006/04/11(火) 00:37:51
>A-1 というので、101にしました。解説を見なおすと、たしかに0からA-1までと書いてありました。
>1から100にするには???
>とおもったが・・・・自分で考えないで、他者のプログラムの「乱数+1」とか「Aは100の乱数+1」とかを真似ることにする。

そこで「考える」ことが上達へのポイントなんだがな。
0、1、2、…、A-1
1、2、3、…、A

インデントが消えるのは、半角空白やTabを使っているからじゃないか?
全角空白が確実。

コメントは消す必要はない。3日経ったら自分の書いたプログラムでも意図がわからなくなるから。
249デフォルトの名無しさん:2006/04/11(火) 06:22:44
おおお、おおお。そうかあ。
インテンドが消えたところはTABを使ったようだ。
全角空白を使うようにしよう。というか「もし」以下は初期状態で、かってにTABが使われてる感じ。

  もしアルファ=0ならば
    調査=0   #TAB
  もしアルファ=1ならば
    探査=1   #全角空白。



ActiveBasic のヘルプセンターで、以下のようなものをみつけた。
なでしこに移植できるだろうか。

#N88BASIC
10 DIM ANS,N
20 RANDOMIZE
30 ANS=Int(Rnd()*10+1)
40 INPUT "1以上、10以下の数値を入力して下さい->",N
50 IF ANS>N THEN PRINT "もっと大きいよ":GOTO 40
60 IF ANS<N THEN PRINT "もっと小さいよ":GOTO 40
70 PRINT "当たり!"
250デフォルトの名無しさん:2006/04/11(火) 17:45:29
>>249
ちと違うけど。

ANS=10の乱数+1
「1以上、10以下の数値を入力して下さい」と尋ねる≠ANSの間
  N=それ
  もしN<ANSならば
    「もっと大きいよ」という
  違えば「もっと小さいよ」という
「当たり!」という
終了
251デフォルトの名無しさん:2006/04/11(火) 21:44:28
すごいすごい。

「と尋ねる≠ANSの間」というのもすごい。

252デフォルトの名無しさん:2006/04/15(土) 22:20:58

すいません、質問です。

起動したら時間を認識して言い返すってしたいのですが。
時間を認識するのはどうしたらいいのでしょうか。
253デフォルトの名無しさん:2006/04/16(日) 00:58:17
>>252

今を言う。

ではなくて?
254252:2006/04/16(日) 02:07:38
説明足りませんでした。

午前と午後(特定の時間態)を認識してそれにたいしてコメントする。
それで今の時間を表示じゃなく理解して判断するために教える方法がわからない。


現時間を確認する。(判断材料の時間取得したい)
それが午前中(1:00〜12:00)なら「おはよう」(時間判断設定も00:00:00は駄目みたい)
それが午後になると(13:00〜24:00)「こんにちは」

こんな流れを考えています。
(がんばれば指定時間に鳴るタイマーが出来る?)
255252の質問は難しすぎたようだ。俺には。:2006/04/16(日) 07:36:31

「宝箱を空けるなら はい 、空けないなら いいえ と入力して下さい」と尋ねる
  もしそれが「はい」ならば
    「伝説の鎧を見つけた。」という
  違えば  
    もしそれが「いいえ」ならば
     「宝箱を空けなかった。」という
終了
256デフォルトの名無しさん:2006/04/16(日) 09:30:05
時刻はhh:mm:ssの形式で扱うけれど、文字列になるので
普通の比較はできない。
(「9:00:00」>「12:00:00」になってしまう)

処理には秒差、分差、時間差を利用すればいいんじゃないかな。
こんな感じか。

#-----------------------------------------------------------------------
現在時刻は今。

もし、((「5:00:00」と現在時刻の秒差)>=0)AND((現在時刻と「10:00:00」の秒差)>0)ならば
    「おはよう」と言う。
  違えば
    もし、((「10:00:00」と現在時刻の秒差)>=0)AND((現在時刻と「18:00:00」の秒差)>0)ならば
      「こんにちは」と言う。
    違えば、
      「こんばんは」と言う。

終了。
#-----------------------------------------------------------------------
257252:2006/04/16(日) 10:27:11
[エラー] temp.nako(6): 『もし〜ならば』構文の違えばブロックでエラー。モジュール 'dnako.dll' のアドレス 003C921E でアドレス 00000008 に対する読み込み違反がおきました。
[エラー] temp.nako(3): 『もし〜ならば』構文の違えばブロックでエラー。
>>256
実行するとエラーでました。

しかし、エラーに対しての処理がなんなのか説明ありませんよね?
何処がナニでどうしたらいいのかわかりません(バグ・エラー処理は作った人にしかわからないけど出てくる用語とか説明欲しい)
258デフォルトの名無しさん:2006/04/16(日) 10:44:44
インデントレベルが間違ってるね。
これでどうだろう。

#-----------------------------------------------------------------------
現在時刻は今。

もし、((「5:00:00」と現在時刻の秒差)>=0)AND((現在時刻と「10:00:00」の秒差)>0)ならば
    「おはよう」と言う。
違えば、
  もし、((「10:00:00」と現在時刻の秒差)>=0)AND((現在時刻と「18:00:00」の秒差)>0)ならば
    「こんにちは」と言う。
  違えば、
    「こんばんは」と言う。

終了。
#-----------------------------------------------------------------------

259252:2006/04/16(日) 11:10:58
256でもちゃんとできました。
前の空白じゃなく「ならば」とかの後に出る半角空白が誤認させるものでした。


どうもありがとうございました。

260デフォルトの名無しさん:2006/04/16(日) 17:04:38
スレや掲示板のなでしこのプログラムをこぴぺして実行すると、
『もし〜ならば』構文の違えばブロックでエラー。
というのがでることがあります。

ならば のあとに、半角の空白が2つあるときにでるエラーのようです。
ならばの後ろの空白を消すとちゃんと動きます。

それにしてもなぜでしょう。慣れればいいのでしょうけど。
261デフォルトの名無しさん:2006/04/16(日) 17:11:06
設定・ブランク文字を明示するで空白四角がでる。
それで判断できる。
262デフォルトの名無しさん:2006/04/16(日) 17:58:35
おおおお、すごい。
入門編あたりで、「困ったときには」という感じで、書いておいてほしい。
263デフォルトの名無しさん:2006/04/16(日) 17:59:19
>>260
スレ:専ブラ使え。
掲示板:「テキスト表示」使え。
264デフォルトの名無しさん:2006/04/16(日) 19:30:09
265デフォルトの名無しさん:2006/04/16(日) 22:42:19
>>252
ワタシの考えたのはこんな感じ。

//----ここから
今時間は今を「:」で区切ったもの
今アワーは今時間【0】を整数変換
もし、今アワーが4以下ならば
  「こんばんは」と言う。
違えば、もし、今アワーが11以下ならば
  「おはよう」と言う。
違えば、もし、今アワーが18以下ならば
  「こんにちは」と言う。
違えば
  「こんばんは」と言う。
//---

同じ処理でも人によっていろんなコーディングがありますね。
勉強になります。
266252:2006/04/17(月) 02:11:06
>時刻はhh:mm:ssの形式で扱うけれど、文字列になるので普通の比較はできない。
00:00:00が時間って認識してくれたらいいのに。
日本語なら00時00分00秒とか。

定数だか変数で
午前は00時00分00秒か(AM/PM)00:00:00とか出来ると思ったけど無理。
(逆に時間指定してそれが午前とか)
範囲とかも「から」や「〜」じゃ駄目?

何か実現する方法あるんだろうけど思いつかない。
部品はあるがソレで何ができるのかが思いつかないorz


アワーってなんですか?
ナニが使えてどうなのかホントにまとめて欲しいです。
あのヘルプやマニュアルで何か作れるって凄いです。
267265:2006/04/17(月) 02:44:27
>>266
265で使ってる今アワーってのは変数です。
取得した時間の「時」を格納してます。

んじゃ、こんなのはどうでしょう?
単純比較できるように、時間の早さを考慮してむりやり数値にしてます。

//−−−−ここから
今時間とは文字列。今時間数とは整数。
今アワーとは整数。今ミニットとは整数。今セコンドとは整数

今時間は今を「:」で区切ったもの
今アワーは今時間【0】を整数変換したもの
今ミニットは今時間【1】を整数変換したもの
今セコンドは今時間【2】を整数変換したもの

今アワー=今アワー×10000
今ミニット=今ミニット×100
今時間数=今アワー+今ミニット+今セコンド

もし、今時間数<=120000ならば
  「おはよう」と言う。
違えば、もし、今時間数<=180000ならば
  「こんにちは」と言う。
違えば
  「こんばんは」と言う。
//

ほんと、ヘルプとかをもっとしっかりして欲しいですよね。
○○するには?
とかのTips集とかが欲しいですよね。
268デフォルトの名無しさん:2006/04/17(月) 06:52:44
今時間は今を「:」で区切ったもの
今時間を表示
今アワーは今時間【0】  #を整数変換
今を表示
「今アワー{今アワー}」を表示
もし、今アワーが4以下ならば
  「こんばんは」と言う。
違えば、もし、今アワーが11以下ならば
  「おはよう」と言う。
違えば、もし、今アワーが18以下ならば
  「こんにちは」と言う。
違えば
  「こんばんは」と言う。

#他人のプログラムは、何がなんだかわからないので、変数らしき漢字の単語を
#みつけたらば、○○を表示 という文(命令を)書き加えていくと意味がわかる。
#わかんないこともあるが、気にしない。アワーは時間の英語の意味だとわからないと
#なにがなんだかわからないとなる。
#よく英語が使われるところがプログラムの勉強での挫折のポイント。
 
269デフォルトの名無しさん:2006/04/17(月) 07:18:00
なでしこプログラム掲示板のテキスト表示「切り替え」の、切り替えた先に、
プログラムの最初しかないじゃんとおもっていたところが・・・なぞが解けた。

ああ、まさに「バカには見えない服でございます」のように、
バカには見えないプログラム掲示板でした。
マウスでプログラムを上からコピーするときのやりかたで反転させていくと、
下のほうからプログラムがみえてくる。驚く。
270デフォルトの名無しさん:2006/04/17(月) 23:22:35
1つめのもし〜ならば文
2つめのもし〜ならば文
3つめのもし〜ならば文
4つめのもし〜ならば文

4つめで2つめに戻りたいのと、もし2つめでCtrlキーが押されたら1つ目に戻るというのを設定したいけど何か方法ないかな
271デフォルトの名無しさん:2006/04/17(月) 23:35:52
あ、それで
違えば再度聞く にしたいんだけど
272デフォルトの名無しさん:2006/04/18(火) 02:10:47
273272でいろいろ学んだ:2006/04/18(火) 18:48:52
乱数初期化
季節は4の乱数
季節で条件分岐
   1ならば、「春です。」と言う。
   2ならば、「夏です。」と言う。
   3ならば、「秋です。」と言う。
   0ならば、「冬です。」と言う。
   違えば、「何ですか?」と言う
274デフォルトの名無しさん:2006/04/18(火) 19:02:18
なでしこで1000人同時対戦ぷよぷよとか作ったら神になれるな
275デフォルトの名無しさん:2006/04/18(火) 22:02:29
ゴーストみたいな人工無能?って言うのかな。
そんなキャラ物とか作成できるツールじゃ無いんだよね。

あくまで作業上の手助けソフト作成って認識。

>>274
1000人対戦って同時に1000人分のモニター(対戦画面)必要って事になるのじゃないのかな?
なでりす(サンプルゲー)にオンライン要素つけれるか実験(私にはそんな別次元な事出来ない)
276デフォルトの名無しさん:2006/04/19(水) 16:12:57
FORTH系日本語プログラミング言語 Mind はまだ生きてるのだが...
FORTH系だから、当然レジスタと回数を指定して右シフトとかの
低レベル記述から、中心...半径...の 円を描く...とかの
高級な記述までシームレスに記述できる優れものだ。
277デフォルトの名無しさん:2006/04/19(水) 19:46:05
さすがに1000は無理だろ、なでしこじゃ重すぎる
描画にはDirectX必要だし、PCの1台のディスプレイに1000の対戦画面は詰め込めないって
278デフォルトの名無しさん:2006/04/19(水) 20:44:21
ベクターランキング

1.TTSneo 1.6.1767 《レビュー》
 簡単、気軽に作れるソフト作成ツール (06.03.17公開 3,061K)
2.CPad for Salford FTN77 2.31
 Salford FTN77用のFortran開発環境 GUIで簡単にコンパイル・実行ができます (01.10.30公開 621K)
3.日本語プログラム言語「ひまわり」 1.90
 日本語で簡単、書いて楽しい、実務で役立つをコンセプトに、進化する日本語プログラム開発環境 (05.10.14公開 5,024K)
4.日本語プログラミング言語「なでしこ」 1.3992
 プログラミングの入門用に、また、定型作業のお供に便利な日本語プログラミング開発環境 (06.03.09公開 4,210K)

なんだこれはw
279デフォルトの名無しさん:2006/04/20(木) 16:56:21
人気があるくせして使いにくいのが、TTSneo
多分フォームエディタがあるからだと思う。
280デフォルトの名無しさん:2006/04/21(金) 13:08:15
誰か公式ガイド買った人いないのか?
内容充実してるなら欲しいんだが、価格が価格だけに迷うところ。
中身みようにも、店頭で売ってないんだよなぁ。

買った人の感想希望。
281デフォルトの名無しさん:2006/04/21(金) 20:19:54
持ってるよ。
公式の講座は途中で放置状態だけど、
これはちゃんと一通りやっているから、
通して読めばかなり力になると思う。
初心者が一からやるなら、買う価値は
あると思う。
(まあ俺の場合はポイントで買ったから
3000円という実感が薄いのもあるが)

ただ、書かれていないことも結構多いから、
それなりに凝ったことをしようと思うと、
結局はマニュアルを読んだり質問掲示板で
聞いたりソースを読んで挙動を確認したり
しなければならない。いずれは応用編とかも
必要だろうね。

まあその前に、公式のマニュアルの整備や
本体の機能アップが先なんだが、それも
葵プロジェクトが優先だからな。
282デフォルトの名無しさん:2006/04/21(金) 22:15:47
>それと、迷惑防止キーって・・・キーの内容を明示している以上、余り効果はないと思いますが
こいつスパムのこと分かってないな
283デフォルトの名無しさん:2006/04/22(土) 01:47:29
>>281
感想ありがとう。

今エクセルでVBAをちょろちょろっと触ってる程度なのだが
本買ってなでしこに進むか、このままVBAを学んでいくか
悩むなぁ。
284デフォルトの名無しさん:2006/04/22(土) 03:11:34
公式ガイド一通りやってみました。
で、いまは自分でメモ帳を作ってます。
281さんも指摘しているとおり、書かれていないことが結構多いです。
せめてINIの読み書きは載せて欲しかった。。

なでしこでどういったことができるのか?
どういった処理手順でできるのか?ということを知るにはいいと思います。
個人的には巻末のリファレンスが結構役に立ってます。

VBAも面白いですし、使えると事務処理なんかでも役に立つので
283さんが当面どんなものを作りたいかってので変わってくると思いますよ。

ワタシの場合は、
職場ではVBA、プライベートではなでしこやC#って感じですね。
285デフォルトの名無しさん:2006/04/22(土) 14:45:50
手作業だとめんどくさいちょっとした定型処理をさせるにはなでしこって便利な言語
286デフォルトの名無しさん:2006/04/22(土) 19:54:40
うーむ、ちょっといじってみたんだが
これHSPのが簡単じゃないか?
ヘルプとかマニュアルのせいでそう感じるのかもしれんが。

それにして助詞と変数が色々と混乱してくるな。
287デフォルトの名無しさん:2006/04/23(日) 02:16:36
なでしこエディタでは着色で色分けされるから、一応区別はつく。
ただ、色設定が自由に変更できないのと、命令も変数も両方黒
なのが不便。
288デフォルトの名無しさん:2006/04/23(日) 07:41:21
>>286
ブラウザを作るんならなでしこの方が断然楽だろ
HSPでメニューバーを作るにはAPIを叩く必要性があるじゃん(HSP3だとね
ライブラリを使うと幾分かは楽にはなるけど・・・
289最大値発見プログラム:2006/04/25(火) 18:27:22
点数¥0は、30
点数¥1は、70
点数¥2は、25
点数¥3は、50
点数¥4は、80
点数¥5は、34
点数¥6は、73

最大値は0
番号を0から6まで繰り返す
  もし点数¥番号>最大値ならば   
   最大値は、点数¥番号
   「最大値発見 最大値は{最大値}」と表示
  違えば
   「{点数¥番号}は違った」を表示
「最大値は{最大値}でした。」を表示。
290デフォルトの名無しさん:2006/04/27(木) 00:22:45
>>289
なでしこなら…

点数¥0は、30
点数¥1は、70
点数¥2は、25
点数¥3は、50
点数¥4は、80
点数¥5は、34
点数¥6は、73

点数の配列最大値を表示。
291デフォルトの名無しさん:2006/04/27(木) 01:04:21
#配列の初期値はもっと単純に設定できる。

点数は「30
70
25
50
80
34
73」

点数の配列最大値を表示。
292デフォルトの名無しさん:2006/04/27(木) 22:44:20
単純かもしれないが見栄えが悪い
293289:2006/04/28(金) 00:40:44
>>289は、発見していくさまを楽しんでいるのです。
   ところで、
>>291は、ちゃんと動くのでしょうか。
>>290は,動くのですが。
294デフォルトの名無しさん:2006/04/28(金) 02:21:36
全角だと動かないな。
半角なら動く。
295デフォルトの名無しさん:2006/04/29(土) 06:17:17
「」の中にカッコを表示したいんですけど
方法はありますかね?
296デフォルトの名無しさん:2006/04/29(土) 08:55:32
「{カッコ}カッコ{カッコ閉じ}」を表示
297デフォルトの名無しさん:2006/04/29(土) 12:55:09
>>295
どういう状況か今一歩わからないけど、
>>296と同様のことならこうも書けるな。

『「カッコ」』を表示
298デフォルトの名無しさん:2006/04/29(土) 22:22:21
ずっと僕は機械語でプログラムすることが夢だったのですが、
やっと、C++でも、なでしこでも、最近のマシンは速いから楽な方法で
プログラムをつくればいいのだというのに納得しました。


299デフォルトの名無しさん:2006/04/30(日) 01:34:15
ttp://hima.chu.jp/doc/

ひまわり・なでしこは日本語ってだけで基本的な入力の理屈は
他のプログラムとおなじ考えなんですかね。

なんでみんなそんなこと思いつくのかなって思えます(参考になるものがあるのかな?)
300デフォルトの名無しさん:2006/04/30(日) 02:50:41
>>298
どんな言語使ってても、
作りたいものが完成しなけりゃしょーがないですからね。
301デフォルトの名無しさん:2006/04/30(日) 08:14:11
このスレの住人の日本語が理解できない件について
302デフォルトの名無しさん:2006/05/03(水) 01:08:22
図書館で、デバックルール 9つの原則、54のヒント
       ここからはじめるC言語
       Perl入門 例題80
  
   を借りてきた。きっとなでしこを使いこなす役に立つでしょう。
   ビジュアルベーシックと、デルフィーが似ていると初めて知りました。
   ネットだけの情報で、プログラムの勉強をするのは、無理だなあと気がつきました。
  
   
   
303302:2006/05/03(水) 06:38:48
図書館の本がよくないのか
本で読むと難しいことも、perl スレの紹介するサイトで学ぶと簡単だった。
なんか、なでしこのほうが、perlよりもすばらしいのではないでしょうか。


304デフォルトの名無しさん:2006/05/03(水) 08:53:06
Delphiの読みは「デルファイ」だよ。

Visual BasicもDelphiもなでしこも、統合開発環境(IDE)って
やつで、昔からある概念だけど、Delphiが画期的だったのは
フォームエディタでコンポーネントをぽこぽこ置くだけで
デザインができてしまう点。Visual Basicとかはそのモノマネ。
Visual C++は「ビジュアル」と言いながら、最近までフォーム
エディタが使えなかった。

なでしこのGUIフォームエディタはまだまだだね。部品は
メニューからしか選べないし、メニューにないものもある。
プロパティエディタもついてないし、なによりいったん出力
を選ばないとソースをいじれない。単におおまかな外観
を作るだけのものだね。
305デフォルトの名無しさん:2006/05/03(水) 16:38:56
バージョンアップするのはいいが、
いい加減使ってみてのお楽しみはやめてもらいたいものだ。
306デフォルトの名無しさん:2006/05/03(水) 17:58:18
10行ぐらいで、いろいろできるようになるというのは、すごいねえ。
307デフォルトの名無しさん:2006/05/03(水) 20:45:05
なでしこで、こういうプログラムは作れるだろうか、
C++などの学習中に、不注意で 「 ” 」 の場所を間違えて、
 エラーがでたらば、バクのあるプログラム画面を、
 勝手にキャプチャーしておくソフト。
 
 初心者はこういうところでつまずくというところを
 勝手に集めるソフト。

 これを進化させると、子供たちの算数の問題とかを
 解いていて解けないでいるところを、遠隔監視、個別指導できるかも。
 
 先生がパソコンの向こうにいて個別指導しているように見えるけど
 実はプログラムというのが将来可能になるかも。
 
308デフォルトの名無しさん:2006/05/05(金) 14:26:34
これを、プログラムにやらせることが出来たらいいなあと、3ヶ月くらい前に
思ったことをできるようになった。すごいぞ「なでしこ」。

Perlの勉強、Cの勉強、10行プログラミング、その他・・・・・やりかたをつなぎあわせて、
目的を達成。

309デフォルトの名無しさん:2006/05/06(土) 10:18:15
 「」の 」が抜けているのに気がつかないことがあった。
そのために、抜かさないときと抜かしたときとで、動いたり動かなかったりしていた。
C++を勉強し始めたときも、”を多く付けたり、つけなかったりするバグが多かった。
注意力と記憶力が足りない俺には、やはり精神に余裕があるときしか、
プログラムを使いこなせいのを再確認する。

たぶん「間違い探し」が得意な人は、プログラマーの適正が高いと思う。
子供の頃チャレンジしてだめだったことというのは、やはり適正があわないのだろう。
俺は英語も苦手だったし。(そういう人のためのなでしこだね。)
文法をしっかり頭に入れるのが大事。

デバックルール(という本には、以下のように書いてあった、参考になるかも。)
その1 システムを理解する
その2 わざと失敗してみる
その3 考えるのをやめて観察する
その4 分割して攻略する
その5 一度に1つずつ変える
その6 履歴をつける。
その7 電源を確認する
その8 新しい視点でものを見る
その9 あなたがしなければ問題は解決しない 

  

310デフォルトの名無しさん:2006/05/06(土) 14:25:30
そういうミスは今はエディタのレベルでチェックするもの。
色で区別できる。

なでしこエディタの場合は、文字列は青、変数や命令は黒、
助詞は茶色、コメントは緑色、関数名などはピンクといった
色分けがされているから、例えば」を付け忘れると後が全部
青になってしまうんで気づく。C++とかも、そういう機能が
付いているエディタを使えば問題なし。

ただ、なでしこエディタの場合、色設定が自分で変更できない
上に、デフォルトの色がちょっと見分けにくいのが問題だな。
311デフォルトの名無しさん:2006/05/06(土) 18:10:42
>>309
そういうときは先に「」とか""とかと打って
その後で中の部分を入力するといい。
俺はそそっかしいのでそうしている。
312デフォルトの名無しさん:2006/05/06(土) 23:52:50
>>310  そういえば、そうですね。ありがとうございます。

>>311 そうですね。そうやったり、そうしなかったりするので、
   かならず、「」 とか”” とか最初に書くことに決めました。
 

うまくいかない場合でもプログラムを保存し、
うまくいった場合には名前を変えてプログラムを保存する。
すると、いらなかった「プログラムの行」があるのが、翌日になるとはっきりする。
(間違いが2個所あったようで、一時的にある行を実行させないときにだけ
 うまく続きの処理をしていた。俺の場合はうまくいかない部分的なところは、
 手作業で処理するしかないかも。)

プログラムというのは、CPUの出現前のころならば、回路図の図面を引くのと
同じこと(回路を作る)をしているわけだろうから
ばりばりの理系の人が、チームをつくって作業しても期限内に
おかしいところが見つからないようなことがあるような、
まさにプロジェクトXみたいな世界(富士通の大型コンピューターの話とか)。
そんなのおれにできるかー。と思う今日この頃。

ただ、脳の研究が進んできて、そういう一見できないようなことも、正しい手本で、
挫折しない程度のミスにおさえれば、できるようになるのが人間の脳らしいというのは
わかってきている。

とはいえ、フリーウェアを作る人々というのは、天才だね。

なんか人類の知性の秘密に近づいた。
算数ドリルみたいな感じで、「なでしこドリル」みたいなのがあるといいのだ。
 
313デフォルトの名無しさん:2006/05/07(日) 01:13:12
デバックルール

その1システムを理解する

1の1 マニュアルを読む
1の2 全部徹底的に読む
1の3 何が正しいのか知る
1の4 現状を知る
1の5 ツールを知る
1の6 調査する。


参考になる人がいるかもしれないので、借りた本から書き写してみる。
314デフォルトの名無しさん:2006/05/07(日) 02:21:45
>>312
最初から大きなものを作ろうとしても難しいよ。
初めのうちはとりあえず最低限の機能を持ったものを作って
徐々に機能を増やしていくようにするといい。

なるべく関数化してパーツに分けていくのも大事だな。
そうこうしてるうちに、いつのまにか大きなものになっていく。

俺はソフト作ってると良く思うんだが、
あるときふと自分の書いてきたコードを見て
「よくこれだけの量を書いてこれたな…」と。

とにかく少しずつでも書いていくことが大切。
歩幅は小さくても、その一歩を踏み出さなければその先にはいけない。
と自分にも言い聞かせてみる。
315デフォルトの名無しさん:2006/05/07(日) 02:22:00
調子にのって、いい気分でいたのに、
2日前にはなんとか動いたプログラムが今日は動かない。
道は、けわしい。
316デフォルトの名無しさん:2006/05/07(日) 04:24:49
ちょっと仮眠したらかきこみが。
>>314さん、ありがとう。
317デフォルトの名無しさん:2006/05/07(日) 05:30:04
ttp://12770.hito.thebbs.jp/one/1140616440
かみょーんて人がなでしこ関連のナニカしていたと思いサイト行って
ナニカのソフトがあるのでDLしたがよく判らなかった。


>>310
要望かこの中のひとのだれかがなでしこ製作に関わってその辺改良してくれるのを待つって無理ですね。
葵がその辺考えてくれるの期待するとか(エラーメッセージとかも強化して)

>>305
人柱システムじゃないのね。
とりあえずバージョン上がったら出すって方法取ってるのかな?
テスト版プログラムソフトDLって葵するのかな。
318デフォルトの名無しさん:2006/05/07(日) 23:50:02
みんな一日何行ぐらい書く?
なでしこはCとかと違うからな…

おれは500行かな、1/4がGUIのデザインな感じw
319デフォルトの名無しさん:2006/05/08(月) 00:17:14
>>318 は、天才プログラマーさん・・・にみえる。
320デフォルトの名無しさん:2006/05/08(月) 01:56:49
プログラムにおいて行数を語るのは愚の骨頂だと思うがね
内容によるし
321デフォルトの名無しさん:2006/05/08(月) 03:41:40
禿同。
印刷したときのページ数で語るべきだよな。
A4で80文字×40行詰めが基本。
322デフォルトの名無しさん:2006/05/08(月) 21:38:18
>>321
いい加減大人になろうよ
323デフォルトの名無しさん:2006/05/12(金) 00:53:19
>>321
俺は面白いと思った
324デフォルトの名無しさん:2006/05/16(火) 01:44:01
>>321
どんなソフトが出来たの?
325デフォルトの名無しさん:2006/05/16(火) 05:45:37
「なでしこ」は使ったことないので質問という形になります。
最終的にはプログラミングの速度はタイプを打つ速度に
なりますよね? だから、行数というより文字数はやはり意識する?
326デフォルトの名無しさん:2006/05/16(火) 22:08:06
>>325
>最終的にはプログラミングの速度はタイプを打つ速度

そうとも限らないと思います。
自分の求める機能をどれだけ簡単に実装できるか?
ってのも重要だと思いますよ。

とはいえ、C#.NETとVB.NETとの比較なら
タイプ数が少ないC#.NETを選びますけどね。
327デフォルトの名無しさん:2006/05/16(火) 22:59:09
タイプ速度が気になるほど生産性を求めるなら、
他のプログラミング言語を使った方がいいと思う。
なでしこはあくまで初心者用お手軽言語でしょ。
なでしこエディタの支援機能も不十分だしね。
328デフォルトの名無しさん:2006/05/16(火) 23:06:21
>>326
それと簡単にと実装できるかの間に「手短に」を付け加えた方がいい
329デフォルトの名無しさん:2006/05/17(水) 05:04:42
>325
プログラミングは基本的に、タイピング時間よりも
考えてる時間の方が長いと思うよ。
コードが長くなればなる程ね。

思考を妨げない程度のタイピング速度・文字数なら十分。

まぁ…思考を妨げる位コードが長くなる言語もあるんだが。
330デフォルトの名無しさん:2006/05/18(木) 13:19:08
なでしこが、なぜ、日本語なのか?
それは、外国人が、使えないようにするためなのだ!
日本人の生産能力だけを上げるために、日本語であるのだ!
日本国万歳!
331デフォルトの名無しさん:2006/05/18(木) 17:00:14
↑実はこれもなでしこのソース
332デフォルトの名無しさん:2006/05/19(金) 00:17:00
[エラー] temp.nako(1): 単語の読取に失敗。突然記号『?』があります。単体では意味を持ちません
[エラー] temp.nako(1): プログラム中に未定義の文字『↑』があります。(文字コード=142)
333デフォルトの名無しさん:2006/05/20(土) 09:23:40
333
334デフォルトの名無しさん:2006/05/21(日) 16:15:54
あるWEBサイトを定期的に取得してある文字列があればお知らせするという
のを作りたいのですがどうすればいいでしょうか?
335デフォルトの名無しさん:2006/05/21(日) 18:28:20
>>334
よく判らんがこんなのかな。
ttp://ime.st/pcweb.mycom.co.jp/column/nihongoprog/009/
336デフォルトの名無しさん:2006/05/21(日) 22:37:10
>>334
横レスだけどそれって更新チェッカだから少し違うような・・・

任意のサイトにアクセスして、あらかじめ設定しておいた文字列があったらお知らせして、無ければ知らせないみたいな?
そんな感じじゃないかと思うけど
337デフォルトの名無しさん:2006/05/21(日) 22:40:35
>>336
そこを参考に作ってみろと言うことだと思うけど、HTTPデータ取得という
命令はわかっても、それだけじゃまだ足りないわな。

と言うわけで作ってみた。懐かしwの「ぬるぽ」チェッカー。

#-----------------------------------------------------------------------
チェックURLは「http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A4%CC%A4%EB%A4%DD
チェック文字列は「ぬるぽ」
チェックURLをHTTPデータ取得
それを「EUC」から「SJIS」へ文字コード変換
それの1からチェック文字列を文字検索
もし、それ>0ならば
  「ガッ」と言う
338デフォルトの名無しさん:2006/05/21(日) 22:41:38
あ、「定期的に」というのが抜けているか。
タイマー部品を使えばできるかな。
339334:2006/05/21(日) 23:56:12
>>336
そんなかんじです
>>337
ありがとうございます、なんとか作ってみます

公式ガイドブック買って勉強してみようかな〜
340335:2006/05/22(月) 00:09:23
ほーこうが違ったのか。
似たようなのかと思ってたよ。

余談だがh抜きで別アプリで飛ぶようにしているのに途中チェック入るのは
仕様なのかな。
別のサイトにジャンプしようとしています。宜しければ上記のリンクをクリックしてください
がわずらわしいのにスルーできねー

334の人出来たらどんなのか見せてもらえますか。
341334:2006/05/23(火) 00:01:20
>>340
できたらお見せしたいと思います。
全くの初心者ですが。。

公式ガイドブックの購入を迷っていますが(店頭においてない)読んだ方どうですか?
プログラミング初心者にはWEBだけの説明じゃちょっと足りない気もします。
342デフォルトの名無しさん:2006/05/23(火) 00:41:47
>>341

>>281とか
>>284とか...
343デフォルトの名無しさん:2006/05/23(火) 01:33:03
>>341

ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4839917647/249-8516395-2249913?v=glance&n=465392&tagActionCode=text2musiccom-22
残念ちうこだ(定価よりたけーよ)
ttp://book.mycom.co.jp/book/4-8399-1764-7/4-8399-1764-7.shtml
在庫あるのかわからん(あるのかも)

http://nadesi.com/book_nadesiko/index.htm
第二段って製作しないのかな?
こーいうプログラム系ってバーヂョンあがってできること増えたら
何処かできっちり補完して欲しいよね・・・・・・・・・
何処かに問題あるってカキコあったようなきがしたんだけどなぁ。
344デフォルトの名無しさん:2006/05/23(火) 06:20:15
バグ報告板凄いな…ていうか、何で放置されっぱなしなの?交流板はちゃんと対策してあるのに。
345デフォルトの名無しさん:2006/05/23(火) 14:22:16
初心者かどこか文字入れないと入れない仕様だったんじゃないのかな?
面倒だから辞めたのかな?
交流でランダムの方がって書いてるし。


会社忙しいのかもね。
346デフォルトの名無しさん:2006/05/23(火) 19:11:31
×会社忙しい
○HP管理に興味が無い
347デフォルトの名無しさん:2006/05/26(金) 01:35:40
ひまわりサンプルすげー
なでしこよりいいんでないか?

今度ひまわりプ゜ログラム見て回ろう。
348デフォルトの名無しさん:2006/05/26(金) 03:57:13
>>347
少し重い感じはするけどgotoが使えるからって事で使ってる人もまだまだ多い
349デフォルトの名無しさん:2006/05/26(金) 19:29:43
いや、自由にインデントできないから>なでしこ
350デフォルトの名無しさん:2006/05/27(土) 00:56:04
http://search.vector.co.jp/search?query=%92%85%97%A4
こんなゲーム作ろうとしたら処理するプログラムって大変ですか。

ttp://web1.nazca.co.jp/hp/egap/gameactlan.htm

浮遊感や加速処理とか・・・

単純に■がボタン押したらすすむってのだけでも分ればなぁ。

で、なでしこゲームはアドベンチャー前で止まっていると。
(ひまわりのゲームで参考になるの探してみる?)
351デフォルトの名無しさん:2006/05/27(土) 08:17:07
RPG程度のゲームなら出来ないことはないけど、高度な操作を要求する処理には向いてない。
352デフォルトの名無しさん:2006/05/28(日) 20:06:03
VIPでアドベンチャー作ってた奴は居たが、やっぱり映像処理が遅いしなあ。
フェードアウトとかすごい遅かった記憶が
353350:2006/05/28(日) 21:10:58
サンプルみても理解できません。
右キー=37とかなんなのか不明。
何処から制御関係の説明しらべてくるのか不思議です(ひまわりから?)
354デフォルトの名無しさん:2006/05/28(日) 22:10:38
355353:2006/05/29(月) 02:54:48
>>354
なるほどVK_LEFTってなんじゃとおもったがキッチリ意味があったのか。

どんなプログラムも触ってみようとしたら基礎の説明から探して勉強しないと
駄目ですね・・・(その辺が障害になっているんだけど)

ちなみにスネヲのサンプル見たら

’★人を上下左右に動かす
手順は メイン画面でキーボード←を押す
’★左0,−1をキャラクタ移動
終わり
手順はメイン画面でキーボード→を押す
’★右0,1をキャラクタ移動
終わり
手順はメイン画面でキーボード↑を押す
’★上−1,0をキャラクタ移動
終わり
手順はメイン画面でキーボード↓を押す
’★下1,0をキャラクタ移動
終わり

つかえる物(言語?)の多いなでしこなのか同等だけどサンプルがあまり
見れないスネヲか(なでしこもアレができるのかどうか)

ソフト解説がないと触れないです。

356デフォルトの名無しさん:2006/05/29(月) 23:10:38
掲示板などのフォームに入力して投稿するなど、
こういったプログラムはなでしこでできますか?どうすればいいでしょうか?
357デフォルトの名無しさん:2006/05/30(火) 00:39:47
>>356
プログラム掲示板フォーム作成
【コメント】 プログラム掲示板に投稿するためのフォームを作成します。

公式にこんなものあるけど?

中身については見に行ってください。

ひまわりのサンプルの中にはPG投稿するものもあるような。
流用できるかな?
358デフォルトの名無しさん:2006/05/30(火) 02:04:10
┐(´ー`)┌
359デフォルトの名無しさん:2006/05/31(水) 00:41:07
>>357
すごいな。よく>>356の日本語が理解できたな。
360357:2006/05/31(水) 03:00:10
最初PGを投稿したいのかとオモタ。

どんな掲示板のフォーム保存したいのか情報無いから
確実に出来るって言えないかも(私は全く判らないから他の人に尋ねてね)


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%A0

http://search.vector.co.jp/search?query=%83t%83H%81%5B%83%80%82%C9%93%FC%97%CD
361360:2006/05/31(水) 10:27:54
362デフォルトの名無しさん:2006/06/01(木) 06:15:06
HSP2.6=ひまわり
HSP3=なでしこ

互換性があまりないという点では似てる
363356:2006/06/02(金) 21:02:10
みなさんを混乱させてしまったようで申し訳ございません
簡単に言いますと2chに自動で投稿できるようなプログラムです。
こんなのについてもなでしこで可能なんでしょうか?
364デフォルトの名無しさん:2006/06/02(金) 22:55:39
>>363
氏ね


と言っても本気でわからないのかもしれない。
丁寧に説明してやると、そのレスでは

「コピペ荒らしや広告マルチポストを
したいので、方法を教えてください」

と言っているようなものだ。
そのつもりはなくてもね。
365デフォルトの名無しさん:2006/06/02(金) 23:32:18
マジレスすると2ch自動保守スクリプトをなでしこで作って配布
してるサイトはある
366デフォルトの名無しさん:2006/06/03(土) 00:54:52
>>364
ウッホ、そんな危険な事できるとは。

>>365
投稿したいのに保存?
367デフォルトの名無しさん:2006/06/03(土) 07:40:39
>>366
保守だよバカ
2chのスレは放って置いたらdat落ちするだろ?
だから何分間隔とか書き込み内容とか指定して
自動で連投するスクリプトがあるんだよ
368デフォルトの名無しさん:2006/06/03(土) 13:22:25
ここは頭の弱い人の多いインターネッツですね
369デフォルトの名無しさん:2006/06/03(土) 16:43:06
久々にレスがきてると思ったらこの有様か
370356:2006/06/04(日) 00:26:38
マウスの動きなどを覚えさせるソフト使えばできなくもないんですが、
それをやると他の作業ができなくなってしまうんです
バックグラウンドでできないかなーっと研究中です
371360:2006/06/04(日) 02:09:22
>>367
そーいう意味なのか、あんまりココの仕様については分らないけど
それは認められている事なのかな。

ベクターって再検索かけてもアドレスかわんねーのか?
http://search.vector.co.jp/search?query=%83t%83H%81%5B%83%80

時間が来たら設定した行動するってPGと
掲示板の入力するPGを考えないと駄目なのか。

>356の人は>365の書いてるヤツあるとこ聞くとかはしないの?
自分でするけどその前にそんなことができるのかが知りたいだけだから
話としては一応解決かな?

公式はスパムウゼーな時期だから聞くと>364の様な返事かも。

がんばって作ってください。
372デフォルトの名無しさん:2006/06/08(木) 19:44:48
ttp://ja0hxv.calico.jp/pai/pietc.html

えんしゅうりつのけいさんをなでしこ、ひまわり、他やってどれが優秀なのか
くらべられるのかな。

べんちまーくにゃむかないよな。
http://e-words.jp/w/E38399E383B3E38381E3839EE383BCE382AF.html
373デフォルトの名無しさん:2006/06/10(土) 16:08:36
>>367
まんまage2chだなあ
374356:2006/06/10(土) 19:58:00
一応かいときますがage2chの目的ではないです。
出会い系の2ショットチャットで、入室後の自動更新を自動化させるためのものです。
いろんなソフトを組み合わせて、自動更新、女性の入室があったときには
音楽を鳴らすという簡単なソフトはできました。。
まぁこれをやると他の作業ができないのですが。。改良中です(今はお休み中)
逆に女性がチャットルームをつくったのを監視するソフトはできました。
しかし難点があり、ネカマが多く、見抜けないことです。
そんなこんなで出会い系はやめとこうということです。
375デフォルトの名無しさん:2006/06/11(日) 13:42:35
かなり必死に探したものの見つからないので、質問させてください。
株なんかの取引を自動化したいのですが、どうしても、
「特定の座標にマウスを移動させて、クリックする」という作業が発生するのですが、
これを簡単に実行するには、どうも「なでしこ」ぐらいしかみあたらないのです。
なでしこだと、ちょっと安定性に不安が残るのと、ちょっとした計算ぐらいはするし、
なんとなくですが、VBとかWSHみたいなものでも簡単に出来そうな気がするので、
何かヒントになりそうな情報がありましたら、是非ご教授ください。
376デフォルトの名無しさん:2006/06/11(日) 16:03:23
しっかし、なでしこでまともなソフトを作ってる人って少ないね。
H.Ni○ase氏とか見てると「あ、こんな程度か」って思う。
377デフォルトの名無しさん:2006/06/11(日) 17:06:43
少し前に知り合いがなでしこで作った
競艇予想ソフトは良く当たってる。
儲かってるんで有り難い
378デフォルトの名無しさん:2006/06/11(日) 17:46:54
アルゴリズムは乱数だろうがな
379デフォルトの名無しさん:2006/06/11(日) 19:53:55
>>375
XY指定してそこにボタン作ってクリックしたら命令実行するよう書くのかな。
そのクリックした時は〜(やりたい処理書く)
ボタンとかはフォームで作られるのかな?
私が調べた限りこんな感じです。

内容に当てはまらないけど。
http://journal.mycom.co.jp/column/nihongoprog/
〜のこんな感じで使う。
380デフォルトの名無しさん:2006/06/11(日) 21:01:27
>>378
ちゃんとデータを入力する必要性があるんだけど・・・
指数と印が表示されて買い目は自分で組んでくれという感じ

ソースをくれないからアルゴリズムは分かんない
381デフォルトの名無しさん:2006/06/12(月) 20:10:04
592 名無しさん@6周年 2006/06/12(月) 19:39:30 ID:0etY7isW0
たった4%の墜落率でも25回飛ぶと2回死にまつ。

第二次大戦の爆撃機飛行士達の話。



594 名無しさん@6周年 2006/06/12(月) 19:42:34 ID:d3DWZj990
>>592
意味わかんない

生き残る確率 = 0.96^25 = 0.36
じゃないの?


これを計算するのになでしこを使ったら簡単でした。


結果は1
数は1.04

25回

  結果は結果*数
  
   
   
結果を表示
382デフォルトの名無しさん:2006/06/13(火) 01:44:03
http://www.eznavi.net/~himachan/c-board/c-board.cgi?id=help
未だに成長してないよな、この掲示板
383デフォルトの名無しさん:2006/06/17(土) 14:00:56
>>382
あそこに期待するなよw
384デフォルトの名無しさん:2006/06/24(土) 13:58:49
>みんなで作るマニュアル掲示板ですが、
何それ
385デフォルトの名無しさん:2006/06/24(土) 18:25:11
ちと質問です。

書いたとたん消えるペイントとデスクトップに作用する事って出来ますか。

想像しているのはマウス移動するとソレが軌跡となり線が消えながら追いかける
何処かのサイトでそんなの見かけたかと思うのですがそれが何処でも出来ればと
思うのですが。
デスクトップに作用する事が出来無いなら無理?

もし、実現するなら文字や記号とか発展できるかも知れないんですけど。
386デフォルトの名無しさん:2006/06/25(日) 18:07:54
できないことはない、おまえの技量次第
387385:2006/06/26(月) 01:23:55
サンプルのお絵かきとトラ模様組み合わせたらできるかとオモタが
混ぜ方が分らん。

時間で消えるの概念がなんなのか良く分らん。
388デフォルトの名無しさん:2006/06/26(月) 22:46:25
むしろ、n秒ごとに区切って(フレーム分けして)、古いフレームから削除してくようにすれば?
389デフォルトの名無しさん:2006/06/28(水) 21:22:23
390デフォルトの名無しさん:2006/06/28(水) 22:32:24
PDFやスキャナーに出す命令ってプリントぐらいなのかな?
ふりーDLしようとしたら繋がらなかった・・・
391デフォルトの名無しさん:2006/06/29(木) 01:01:39
心無いユーザーが現れる原因がくじら氏自身の心無い行動にあることにいい加減気がついてほしい。
392デフォルトの名無しさん:2006/06/29(木) 14:34:47
>>391
詳しく
393デフォルトの名無しさん:2006/06/30(金) 02:16:40
>>392
子供のプログラマが作ってる言語を侮辱したり
394デフォルトの名無しさん:2006/06/30(金) 13:13:16
>>393
ソース
395デフォルトの名無しさん:2006/06/30(金) 21:17:53
396デフォルトの名無しさん:2006/07/01(土) 01:56:47
みんなで作るマニュアル掲示板ですが、心無いユーザーにより、
ほとんどの書き込みのデータが削除されてしまいました。
Wikiならではの問題です。。。
そのため、以前バックアップを取ったときの状態に戻します。
皆様には、ご迷惑をおかけします。

ええええそんなマニュアルあったのー
397デフォルトの名無しさん:2006/07/01(土) 01:57:43
プログラミングソフトの「ひまわり」で、長文を表示させると後ろが切れてしまうんですが、どうしたらいいですか?
スクロールバーの表示とかはできますか?
398デフォルトの名無しさん:2006/07/01(土) 05:58:15
>>395
よく分からん
どこか教えてくれ
399デフォルトの名無しさん:2006/07/01(土) 13:04:19
マウス状態はオフ。
母艦のマウス押した時は
アンドゥ作成処理。
マウス状態はオン。LX=母艦のマウスX。LY=母艦のマウスY。
母艦のマウス移動した時は
もし、マウス状態≠オンならば、戻る
母艦のLX,LYから母艦のマウスX,母艦のマウスYへ線。
LX=母艦のマウスX。LY=母艦のマウスY。
母艦のマウス離した時はマウス状態はオフ。


http://journal.mycom.co.jp/column/nihongoprog/065/

書き換え
マウス状態はオフ。
デスクトップのマウス押した時は
マウス状態はオン。LX=デスクトップのマウスX。LY=デスクトップのマウスY。
デスクトップのマウス移動した時は
もし、マウス状態≠オンならば、戻る
デスクトップのLX,LYからデスクトップのマウスX,デスクトップのマウスYへ線。
LX=デスクトップのマウスX。LY=デスクトップのマウスY。
デスクトップのマウス離した時はマウス状態はオフ。

駄目orz
http://journal.mycom.co.jp/column/nihongoprog/010/
作業用とかそんなのが要るのかなぁ
入れたら・・・・
[エラー] temp.nako(3): 記述ミスがあります。プログラムを見直してください。2個の語句が無意味です。(「(変数)作業用デスクトップ」助詞「の」)
[エラー] temp.nako(2): 前回と同様の理由でエラー。

入れ方が悪いんだろうな。
400デフォルトの名無しさん:2006/07/01(土) 13:30:16 BE:153108926-###
日本語プログラミング言語ってかえって難しくね?
401デフォルトの名無しさん:2006/07/01(土) 19:35:26
いや、ソースが数行でまとまるのはいいぞ。
402デフォルトの名無しさん:2006/07/01(土) 21:27:47
自宅サーバーのバックアップ用に書いてみたお。
上書き確認すら無いけど書いたソースを見るとガキの予定表みたいだw

「☆{今日} {今} バックアップ開始☆」と、表示。
保存元は「D:\www\」
保存先は「\\SC420\SharedDocs\」
「-----保存元の表示-----」と表示。
「保存元のフォルダとファイルの一覧」と表示。
保存元をフォルダ列挙して表示。
保存元をファイル列挙して表示。
保存元を、保存先&「backup.lzh」へ、圧縮。
「{今日} {今}」を保存先&「バックアップログ.txt」へ保存。
「☆{今日} {今} バックアップ終了☆」と表示。
「-----保存先の表示-----」と表示。
保存先のファイル列挙して表示。
403デフォルトの名無しさん:2006/07/01(土) 23:54:44
同じ意味のことを違う言葉で言い換えない
蓋然的な事などを省略しないから馬鹿な子の文章みたいに見えるな。
細部へのこだわり、機械的厳密さからADHD風味もある。
404デフォルトの名無しさん:2006/07/03(月) 19:07:50
>>401
いやそれは、なでしこという言語がWindowsでよく使う操作をひとつの命令にパックしている
というだけで、日本語だからというのとは関係ないし。

>>400
英文を見ただけで拒否反応が起きるという人は多いから、そういう一般人にも触れてみようと
思わせる点では優れていると思うよ。

ただなでしこの場合、日本語表現ぽくしすぎていて、普通の文章となでしこプログラムとの
区別がつきにくくなっているのがかえってマイナスかも。
405デフォルトの名無しさん:2006/07/04(火) 10:14:33
デスクトップ 【変数】
デスクトップH 【変数】 デスクトップの高さ
デスクトップW 【変数】 デスクトップの幅
デスクトップX 【変数】 デスクトップのワークエリアのX
デスクトップY 【変数】 デスクトップのワークエリアのY
デスクトップ色 【変数】 システムカラー
デスクトップワークエリアH 【変数】 デスクトップのワークエリアの高さ
デスクトップワークエリアW 【変数】 デスクトップのワークエリア

フィールド指定してやればラクガキできるのか?
406デフォルトの名無しさん:2006/07/06(木) 20:45:35
WEB開発環境「葵」スレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1152185726/
407デフォルトの名無しさん:2006/07/06(木) 23:45:30
葵のやろうとしていることって
ようするに.NETのWEB版と同じようなことしてると思ってOK?
408デフォルトの名無しさん:2006/07/07(金) 00:25:43
いきなりノートンセンセ出てきてビックリした。

       ____
     / wwwwwヽ
    l  |     ノ \ l
    /⌒  U  ( ・ ∠ ヽ       
    ヽ_   、    (二) ヽ       
    l    l \__l_> |       
    /ヽ   ヽ、   /  ノ      
  / \ヽ、   ̄    /     
./       ̄  ̄ ̄ ̄ l`ヽ ,−、  
              l_|(_)、 ヽ 
   /           |  /ヽ  ノ  
___/              l     /  
  //ヽへへへへヘ/ヽ|、_ /     

広い。
409デフォルトの名無しさん:2006/07/07(金) 14:53:00
.NETのWebってASP.NETじゃねぇか

まぁそれじゃPHPに勝てないけどな
410デフォルトの名無しさん:2006/07/08(土) 18:42:47
なんか、ひまわりの質問板ひどいね。
まともな奴がいない。
411デフォルトの名無しさん:2006/07/09(日) 02:50:21
//以前思いつきで作って、作りかけで放置してあるんだけど、
//いちおうこれでデスクトップに落書きすることはできます。
//ただ、操作は出来なくなるけどね。終わるときは×ボタンを2回クリック。
●SetWindowPos(h,i,x,y,cx,cy,f)=DLL("user32.dll","BOOL SetWindowPos(HWND hWnd, HWND hWndInsertAfter,int X,int Y,int cx,int cy,UINT uFlags)")
●SetWindowLongA(h,i,n)=DLL("user32.dll","LONG SetWindowLongA(HWND hWnd, int nIndex, LONG dwNewLong)")
●GetWindowLongA(h,n)=DLL("user32.dll","LONG GetWindowLongA(HWND hWnd, int nIndex)")
●SetLayeredWindowAttributes(h,c,a,f)=DLL("user32.dll", "BOOL SetLayeredWindowAttributes(HWND hWnd, LONG crKey, LONG bAlpha, LONG dwFlags)")
●RedrawWindow(h,p,r,f)=DLL("user32.dll","LONG RedrawWindow(HWND hWnd, int lpreUpdate, long hrgnUpdate, long flags)")
マウスフラグはオフ。
ハンドル値は母艦のハンドル
!GWL_EXSTYLE = -20
!LWA_COLORKEY = 1
!WS_EX_LAYERED = $80000
母艦のウィンドウ状態は「最大化」
dwStyle = GetWindowLongA(ハンドル値, GWL_EXSTYLE)
dwStyle = dwStyle || WS_EX_LAYERED
SetWindowLongA(ハンドル値, GWL_EXSTYLE, dwStyle)
SetLayeredWindowAttributes(ハンドル値, 白色, 255, LWA_COLORKEY)
線太さは1。線色は青色。
412411の続き…:2006/07/09(日) 02:52:01
トレースフォームとはフォーム
これについて
  最大化
  表示
  透明度は1
  マウス押した時は〜
    マウスフラグはオン。
    SX=トレースフォームのマウスX。SY=トレースフォームのマウスY。
  マウス離した時は〜マウスフラグはオフ。
  マウス移動した時は〜
    もし、マウスフラグがオンならば
      MX=トレースフォームのマウスX。MY=トレースフォームのマウスY。
      母艦のSX,SYからMX,MYへ線。
      SX=MX。SY=MY。
413411:2006/07/09(日) 02:58:54
ぎゃー!
必要ないAPI宣言が残ったままだった。。orz
SetWindowPos と RedrawWindow の宣言は
ここでは必要ありません。。
414デフォルトの名無しさん:2006/07/10(月) 18:26:43
●SetWindowLongA(h,i,n)=DLL("user32.dll","LONG SetWindowLongA(HWND hWnd, int nIndex, LONGdwNewLong)")
●GetWindowLongA(h,n)=DLL("user32.dll","LONG GetWindowLongA(HWND hWnd, int nIndex)")
●SetLayeredWindowAttributes(h,c,a,f)=DLL("user32.dll", "BOOL SetLayeredWindowAttributes(HWND hWnd,LONG crKey, LONG bAlpha, LONG dwFlags)")
マウスフラグはオフ。
ハンドル値は母艦のハンドル
!GWL_EXSTYLE = -20
!LWA_COLORKEY = 1
!WS_EX_LAYERED = $80000
母艦のウィンドウ状態は「最大化」
dwStyle = GetWindowLongA(ハンドル値, GWL_EXSTYLE)
dwStyle = dwStyle || WS_EX_LAYERED
SetWindowLongA(ハンドル値, GWL_EXSTYLE, dwStyle)
SetLayeredWindowAttributes(ハンドル値, 白色, 255, LWA_COLORKEY)
線太さは1。線色は青色。
トレースフォームとはフォーム
これについて
  最大化
  表示
  透明度は1
  マウス押した時は〜
    マウスフラグはオン。
    SX=トレースフォームのマウスX。SY=トレースフォームのマウスY。
  マウス離した時は〜マウスフラグはオフ。
  マウス移動した時は〜
    もし、マウスフラグがオンならば
      MX=トレースフォームのマウスX。MY=トレースフォームのマウスY。
      母艦のSX,SYからMX,MYへ線。
      SX=MX。SY=MY。


[エラー] temp.nako(1): DLLの関数宣言で、関数の引数型「LONGDWNEWLONG」は未定義です。
なんだろう?
415デフォルトの名無しさん:2006/07/10(月) 18:36:07
なにが?
416デフォルトの名無しさん:2006/07/10(月) 21:22:30
ん?
必要ないの抜いて書いてあるのコピーして実行したらエラー
どしたらいいの?
417デフォルトの名無しさん:2006/07/10(月) 22:43:08
>>414さん
414のソースの、
一行目の LONGdwNewLong を LONG dwNewLong に変更してみてください。
(LONG と dwNewLong の間にスペースを入れてください)
418デフォルトの名無しさん:2006/07/11(火) 00:19:21
>>417
出来ました。
ちょっと処理が重くてうまく掛けなかったけど。
419デフォルトの名無しさん:2006/07/11(火) 04:22:24
プログラムのコピペもできない>>414には
>>417の対処が適切・・か

(´・`)
420デフォルトの名無しさん:2006/07/11(火) 06:51:15
そういえばなんでスペース埋めちゃったんだろ?
触るところじゃないのに。
421デフォルトの名無しさん:2006/07/11(火) 17:25:32
Tabコードは2chでは書き込めない罠
422デフォルトの名無しさん:2006/07/12(水) 22:03:59
>ひまわりに関する大抵の質問は既存の文献で対処可能であると判断したため、
>本質問掲示板は本年12月(2006/12/31)をもって新規の投稿を停止する予定です。長い間ご利用ありがとうございました。なお、新規投稿停止後も、記事は検索できるようにする予定です。
分かったから早く終わりにせい
423デフォルトの名無しさん:2006/07/15(土) 18:59:50
100個の配列変数を表示しようとしてもウィンドウには20個くらいしか表示されません
できればメモ帳などにまとめて表示したいのですがどうすればよいでしょうか?
424423:2006/07/15(土) 19:05:04
すいません、例えば、点数\cにおいて、
点数を表示、としたらできました。
425デフォルトの名無しさん:2006/07/21(金) 16:37:15
http://www.nadenavi.net/のOld Nadesiko Downloadっていつになったら再開するんだろう。
過度の負担がかかるため停止しています...ってエラーが出てダウンロードできないんだが。
426デフォルトの名無しさん:2006/07/22(土) 00:09:08
エステバリスにルリを乗せて
427デフォルトの名無しさん:2006/07/22(土) 07:58:33
エステバリスとは変数
エステバリス@「搭乗者」は空

エステバリスにルリを乗せる

「エステバリスの搭乗者:」&エステバリス@「搭乗者」を表示

●乗せる(乗り物に、乗る人を)
 乗り物@「搭乗者」=乗る人
428デフォルトの名無しさん:2006/08/02(水) 14:25:51
AがBと等しい間
っていうのは使えないんでしょうか
429デフォルトの名無しさん:2006/08/02(水) 21:07:16
AとBを監視して
内容に変化があったら、等しいかどうか検証 みたいなかんじじゃない?
手元になでしこないから、ソース書けないけどごめんよ
430デフォルトの名無しさん:2006/08/02(水) 21:17:05
>>428
日本語として不自然だけど、こんなふうに書けば意図どおり動くと思う。

AがBと等しいの間
AがBと等しい、間

「等しい」と「間」の間に助詞がないんで、トークン分割が出来ないみたい。
431デフォルトの名無しさん:2006/08/02(水) 21:19:01
こうも書けるか。もっと日本語として自然な書きかたはないかな。

(AがBと等しい)間
432デフォルトの名無しさん:2006/08/02(水) 21:23:55
>>428さん、こんな感じ?

A=0
B=0
C=0
(A=B)の間
  Cを表示
  C=C+1
  もし、C>5ならば
    B=1
433428:2006/08/02(水) 22:05:21
AがBと等しい 間
半角スペースを入れたら動きました
日本語らしくしようとすると面倒ですね
434デフォルトの名無しさん:2006/08/02(水) 22:09:53
あ、なんだ、
日本語らしくとかそういうことか…
435デフォルトの名無しさん:2006/08/03(木) 08:37:07
・MIND
・ひまわり
・なでしこ
のコマンド比較一覧リストってないかな?
436デフォルトの名無しさん:2006/08/07(月) 10:20:30
http://naka.dip.jp/~niwase/
この人の記事見てると、まともな開発の仕方してないなと思った。
バージョン情報画面のバージョンが変って…
437デフォルトの名無しさん:2006/08/07(月) 10:21:16
あ、h外すの忘れてた
438デフォルトの名無しさん:2006/08/07(月) 12:28:37
>>436
バージョンはどう見ても正常だな。
むしろバージョン情報ダイアログが単なるメッセージボックスのほうが問題かと。
439デフォルトの名無しさん:2006/08/11(金) 21:51:25
だれか、2ちゃんねるをやっている時間を測定するソフトを作ってくれえ。
440デフォルトの名無しさん:2006/08/12(土) 06:05:41
エーそのサイトにアクセスしたらカウントするって意味なのかな?
スレ毎に記録しないと駄目だよね。
アクセスしたスレなのか単に全体の2chに来たカウントか。
スレタイとアドは手入力してそこからアクセス切れた時間のログ書き出し。

かなり難しいのじやあるまいか。
441439:2006/08/12(土) 17:35:22
たいへんそうだね。うん。要望を取り下げます。
442デフォルトの名無しさん:2006/08/13(日) 08:50:41
単純に、専ブラ使ってるならJaneのハンドル取得してActiveになってる時間を計測すればいいじゃん。
難しいとは主輪ね
443デフォルトの名無しさん:2006/08/22(火) 01:59:41
デラックス版が全然話題になっていないのが凄いなw
444デフォルトの名無しさん:2006/08/22(火) 15:26:12
だってデラックス版の情報が流れてないし…
445デフォルトの名無しさん:2006/08/22(火) 21:38:02
公式ページでもあまり宣伝する気ないみたいだしね。
せめて積み木デザイナがどの程度のものなのかわかれば…
446デフォルトの名無しさん:2006/08/22(火) 22:55:13
せめて積み木デザイナが
でざ然を越えていてくれてないとデラックス版買う気になれん
447デフォルトの名無しさん:2006/08/23(水) 01:39:36
デザイン上の機能ではでざ然で不足はないな。
不満と言えばデザイン変更した時に手動でコピペし直す手間くらいだ。

しらん間に部品のリサイズ動作が指定してない奴に化ける
バグだけはどうにかして欲しいが。
448デフォルトの名無しさん:2006/08/23(水) 18:55:10
なでなでしこしこ
449デフォルトの名無しさん:2006/08/24(木) 04:06:21
プロ版にPDF命令がついた、と言われても使い方の説明もろくに無し
今までのフリー版の部分同様、マニュアルはユーザー丸投げみたいだし
なにが出来るのかよくわからん
命令一覧眺めてる限り、読み込んで表示・点打ち・四角描画・文字描画
程度の原始的レベルのコマンドしかないように見えるんだが。
PDFで保存する命令も見あたらないしどっかに実用性あるのかな?
450デフォルトの名無しさん:2006/08/24(木) 18:28:34
なでしこに実用性を求められても困るのです。
451デフォルトの名無しさん:2006/08/25(金) 02:50:00
3Dを操ったり、グラフィックツール作ったりは出来ないが
定形作業の簡素化のための小ツール開発、という面に置いては
システムにインストールされたライブラリのバージョン不整合で
実行マシンが変わるとしょっちゅう動作がおかしくなる
Visual-Basicより実用性有ると思う。

ただこういう面の生産性では半端にオブジェクト指向とか導入しないで
スクリプトの延長線にあったひまわりのほうが上だった気がするけど。
よっぽど大規模なデータと複雑な処理扱わないかぎり
変数が全部グローバル変数のほうが手続きや受け渡しの面倒が絶対少ないんだよねぇ。

最近はなんだかんだいって母国語ベースの言語は
しばらくソースから離れた場合に分からなくなる度合いが格段に少ないというのを実感してる。
これ、職業プログラマのように朝から晩までプログラム漬けでない人間には重要。
最初はどう見てもプログラムには見えないソースに失笑したもんだが。
452デフォルトの名無しさん:2006/08/27(日) 11:20:41
個人的にひまわり→なでしこの最大の退化は”、”の
廃止による変数名・関数名の制限だな。
ひまわりは”、”で単語を明示的に分離していたから
名前は完全に自由だったから
どんなに長い名前を関数にしてもなんの文字を使ってもよかった。

英語は単語ごとにスペースで分割されてるからプログラム言語でも
構文に自由度が大きいっていうのもあるんだから
日本語の場合は”、”で分割するほうが合理的だったと思うんだよな
453デフォルトの名無しさん:2006/08/28(月) 09:38:33
http://journal.mycom.co.jp/column/nihongoprog/072/
葵ちゃんはオンライン物に特化?
454デフォルトの名無しさん:2006/08/29(火) 15:14:44
葵って最初からウエブ用じゃなかったっけ?
455デフォルトの名無しさん:2006/08/29(火) 21:53:03
本家にもちゃんとWEB開発環境「葵」って書いてあったじゃん
456デフォルトの名無しさん:2006/09/01(金) 18:51:50
誰かデラックス版買った人いないの?
積み木デザイナ(GUIエディタ)の情報希望
457デフォルトの名無しさん:2006/09/03(日) 18:34:01
あんなちっぽけな情報で1万も出す気にならん
保存が出来ないけどフル機能試せる体験モードとか用意しておけばいいんだよな
まるごと機能をブロックしてるからどんなことが出来るのか全くわからん
458デフォルトの名無しさん:2006/09/03(日) 23:32:54
人工知能「イライザ」をだれか、なでしこで作ってくれませんかああ。

ワイゼンバウムは人工知能推進派の一人でしたが、
彼はLISPという言語を用いて精神医学者のふりをするプログラムを作成しました。
このプログラムはイライザと名づけられました。
イライザはきわめて単純なプログラムで、相手の語った言葉を繰り返し、
それに「もっとよく聞かせてください」「なるほど、それで?」といった言葉を発するだけなのですが、
このプログラムに対して多くの人たちが「本物の人間の精神科医だと感じた」のです。


459458:2006/09/04(月) 01:35:56
http://www-ai.ijs.si/eliza-cgi-bin/eliza_script

英語だけど、英会話練習になっていい。これでいいや。
460デフォルトの名無しさん:2006/09/04(月) 01:48:26
これからは人工苛能イライラの時代。
これを投入されると、どんなにまったりしたスレでもフレイムの嵐になる。
461デフォルトの名無しさん:2006/09/05(火) 01:23:17
質問。
なでしこで3000行前後のプログラム作って何とか
目的どおりの動作をするようにはなったんだが、
どうしてもナデシコの小さなバグが気になります。

将来的にこのプログラムを5〜6倍のサイズのものに
する予定なので思い切って言語を乗り換えようか考え中。

なでしこ並みに、FTP命令や文字列処理を簡単にできる言語って
ほかに何がありますか?
462デフォルトの名無しさん:2006/09/06(水) 01:33:44
>>461
文字列処理はなでしことかひまわり便利よな。
463461:2006/09/06(水) 22:46:30
>>462
ですね、お手軽だし使いやすい。あと、FTPやHTTPなんかも
簡単に使えるのは非常にありがたい。
ただプログラムが大きくなればなるほど、小さなバグがきついっす・・・
464デフォルトの名無しさん:2006/09/08(金) 00:20:13
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/prog/se226293.html
ひまわりってまだ製作しているの?
465デフォルトの名無しさん:2006/09/09(土) 04:14:05
今のクジラ氏じゃ改悪されない気がしなくもない。
せっかく何も不具合が報告されてなかったんだから無駄更新しないで欲しい。
466デフォルトの名無しさん:2006/09/10(日) 03:58:26
ひまわり使っているやついるの?
467デフォルトの名無しさん:2006/09/10(日) 13:11:23
ここにいます
468デフォルトの名無しさん:2006/09/10(日) 21:55:38
はい、使ってます
469デフォルトの名無しさん:2006/09/11(月) 00:19:23
>>466
なでしこより使いやすいから、俺もひまわり使ってる
って、単に使い慣れてるだけだがw
470デフォルトの名無しさん:2006/09/11(月) 17:12:45
ttp://www2.biglobe.ne.jp/~oni_page/other/etc/pr03.html
趣味が仕事になったら楽しい?
471デフォルトの名無しさん:2006/09/12(火) 23:40:55
>>466
あい、使い捨てプログラムは
ひまわりでやってます。
病院の事務を生業にしてます。
472デフォルトの名無しさん:2006/09/14(木) 03:28:17
>>470は、いい。すごい。ためになった。東京地検特捜部にもみせないといかん。
473デフォルトの名無しさん:2006/09/23(土) 05:26:29
なんですかこのデラックス版とやらは
プンスカ!
ベータ版程度の出来なのに1万円とはけしからん
プンスカ!
即刻アンスコしました
プンスカ!
474デフォルトの名無しさん:2006/09/25(月) 22:15:57
>>473
とりあえず、積み木(正式名称忘れた)なんとか、とか、
デラックス版にしかない機能とか試してみた?

試したのなら、どんなものなのか気になるのだが?
↑の方にも知りたいと言ってた人いたし
475デフォルトの名無しさん:2006/09/30(土) 12:46:52
Rubyist Magazine - Rubyist のための他言語探訪 【第 9 回】 日本語プログラミング言語「なでしこ」
http://jp.rubyist.net/magazine/?0016-Legwork

なでしこ紹介されてるね
476デフォルトの名無しさん:2006/09/30(土) 12:53:14
なでしこ、公式ホームページ。
最近、リンク繋がらないなぁーとか思ってたら、
サイトに問題生じててデータが飛んだらしい。復興作業中らしいが・・・
477デフォルトの名無しさん:2006/09/30(土) 13:29:45
>>475
くじらさんが熱く語ってたから、じっくり読んでしまった。
478デフォルトの名無しさん:2006/09/30(土) 18:26:14
更新履歴またミスってる
×09/10
○09/30
479デフォルトの名無しさん:2006/10/04(水) 01:44:07
今日に1を日付加算
それを表示

って明日になるかと思ったら来年だったんですが、
今日+1を表示
でも予想外の動きで、僕に明日は来るんでしょうか?
480デフォルトの名無しさん:2006/10/05(木) 06:28:28
日本語プログラミングとか2バイトの文字だけど、
日本以外で英語圏外の国でも日本語プログラミングとかみたいに、
自国の言語でコードを書くプログラミングとかあるの?
481デフォルトの名無しさん:2006/10/05(木) 11:55:58
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0%E8%A8%80%E8%AA%9E%E4%B8%80%E8%A6%A7
http://www.itscj.ipsj.or.jp/topics/hyojun.html

うーん、その国に行ってソフトウェア検索(ベクターみたいなの)で調べるとか。

検索下手だから見つけられない。
あんまり母国語でやら無いかも・・・・
482デフォルトの名無しさん:2006/10/05(木) 14:56:42
コンバートって作れるんですか。
Aのブラウザお気に入りをBのお気に入りに変換したいって思うのですが。
ABお気に入りがどんなものか解析とかしないと駄目ですよね。
483デフォルトの名無しさん:2006/10/05(木) 23:48:31
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%AA%E3%81%A7%E3%81%97%E3%81%93_(%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0%E8%A8%80%E8%AA%9E)
http://dic.murapple.com/
484デフォルトの名無しさん:2006/10/06(金) 00:34:32
>>479
今日に「//1」を日付加算
それを表示
485デフォルトの名無しさん:2006/10/06(金) 19:46:05
>>484
それだと日本語でなくなるから却下
486デフォルトの名無しさん:2006/10/06(金) 22:33:42
マニュアルより
>今日 なし 今日の日付を「yyyy/mm/dd」の形式で返す
>日付加算 {=?}SにAを 日付SにAを加えて返す。Aには「(+|-)yyyy/mm/dd」で指定する
データ形式そのものが日本語じゃないからそもそも無理。

たとえば「1日」を「//1」に変換する機能とかがあれば

今日に1日を日付加算

なんて命令文が出来るんだけどね。
487デフォルトの名無しさん:2006/10/06(金) 22:35:48
なら、

一日=「//1」
今日に一日を日付加算して表示

これでおk?
488デフォルトの名無しさん:2006/10/07(土) 12:14:39
汎用性がない。

今日に1日加算して表示

●日加算(日付に、日数|日数を|日数だけ|日数ほど)
 日付に「//」&日数を日付加算
489479:2006/10/08(日) 00:36:02
>>488
ありがとうございます。
更に応用して、

●日加算(日付に、日数|日数を|日数だけ|日数ほど)
 日付に「//」&日数を日付加算
●日減算(日付に、日数|日数を|日数だけ|日数ほど)
 日付に「-//」&日数を日付加算
●週間加算(日付に、週数|週数を|週数だけ|週数ほど)
 日付に「//」&週数*7を日付加算
●週間減算(日付に、週数|週数を|週数だけ|週数ほど)
 日付に「-//」&週数*7を日付加算
●ヶ月加算(日付に、月数|月数を|月数だけ|月数ほど)
 日付に「/」&月数&「/」を日付加算
●ヶ月減算(日付に、月数|月数を|月数だけ|月数ほど)
 日付に「-/」&月数&「/」を日付加算
●年加算(日付に、年数|年数を|年数だけ|年数ほど)
 日付に年数&「//」を日付加算
●年減算(日付に、年数|年数を|年数だけ|年数ほど)
 日付に「-」&年数&「//」を日付加算
490デフォルトの名無しさん:2006/10/08(日) 01:50:30
黒丸の意味ってなに?
日付加算 {=?}SにAを 日付SにAを加えて返す。Aには「(+|-)yyyy/mm/dd」
     ↑コレが何か説明書いて欲しい。      ↑棒の意味もわからん。
491デフォルトの名無しさん:2006/10/08(日) 02:06:31
>>490
黒丸は関数の意味。同じ動作をさせる時にわざわざ何回も同じ事書かなくていい
一回そこに定義しておき、呼び出せば同じ動作してくれる。
詳しくは、なでしこのホームページかすぐ下に関連ページを紹介します。
ttp://hna.or.tp/index.php?%A5%A4%A5%D9%A5%F3%A5%C8%CA%D1%BF%F4

日付加算について
Sは変更させたい日付を、Aには変更内容を・・・

Sについて
「yyyy/mm/dd」で、yyyyに年をmmに月をddに日を入れます。

Aについて
まず±を設定出来ます。+の時は何も付けないで、−の時は「-」を付けます。
「//1」などの「/」は何も無いと言うことです。「//1」は1日で「/1」は1月という意味。
そして、「/1/1」ならば1月と1日で「1/1/1」ならば1年と1月と1日という意味です。

わかりにくかったら言って下さい。
492デフォルトの名無しさん:2006/10/08(日) 02:07:53
すいません、
「/」の意味は、無いという意味ではなく、区切るという意味でした。
493デフォルトの名無しさん:2006/10/08(日) 14:58:15
質問なんですけど、
メモやエディタには出来るんですけど、
部品のイメージや、画像ボタンへのファイルドロップって出来ませんよね?
それとも出来ますか?出来るのならば方法を教えてください。
494デフォルトの名無しさん:2006/10/08(日) 21:35:34
なでしこで作られた作成中RPG
http://fortebx.onmitsu.jp/puroguramu/syoborpg/
495デフォルトの名無しさん:2006/10/08(日) 22:43:54
心意気はすごいと思う
496デフォルトの名無しさん:2006/10/11(水) 17:58:09
>>493
エディタとかと同じようにやれば出来るぞ。
497デフォルトの名無しさん:2006/10/11(水) 19:59:33
なでしこで作った実行ファイルのアイコンの変更方法を教えてください。
498デフォルトの名無しさん:2006/10/11(水) 20:00:47
499デフォルトの名無しさん:2006/10/11(水) 22:59:48
「真剣に感動しました!」と表示。
500デフォルトの名無しさん:2006/10/12(木) 01:48:14
うーん?
デモを見るが動かん。
インストじゃないと駄目?
差分ファイル更新しないから完全版入れないと駄目。
インスト確認するならそのままDLとか無理なのか?


あれぇ、文字が大きくなるとかサンプルなかったっけ?
ノベルゲームもどきがあって文字表現色々あった気が。
フェード印や文字が端から大きくなるとか・・・スクリプトか何かと勘違いか?
501デフォルトの名無しさん:2006/10/12(木) 02:58:26
最新確認取ってスネヲだとインストしやがるぜ。
なでしこはインストしてもしなくても使えるけどインストした方がいいのかな。

502デフォルトの名無しさん:2006/10/12(木) 06:37:50
なでしこで作られた実行ファイルからソースコードを抽出
http://fxbg.g.hatena.ne.jp/fortebx/20061012/p1
503デフォルトの名無しさん:2006/10/14(土) 18:25:04
なでしこ言語→C言語
なんていう変換は自動で出来ないですか?
504デフォルトの名無しさん:2006/10/14(土) 18:36:17
それができたら苦労しません
505デフォルトの名無しさん:2006/10/14(土) 19:39:36
ちょっと使ってみたけど、文法?的にはC言語とか他の有名な言語とかと
一緒?よく似てる?
506デフォルトの名無しさん:2006/10/15(日) 03:51:05
実行ファイルにD&Dすると中のファイルの不要なものだけ消すって物
作れるのでしょうか。

フォルダに入っていて特定の拡張子を認識して消してくれる。
なかなかそんなのないと思うのですがこんなソフト無いですかね。
507デフォルトの名無しさん:2006/10/15(日) 04:00:58
不要ファイル削除アプリ

ベクターみてDLしてみたけどひまわりで作られているのかもしれない。
ランタイムはフォルダ内にある「Himawari.exe」です。
って書いてある。

なでしこにこだわらずひまわりも見てから探してみます。
508デフォルトの名無しさん:2006/10/15(日) 09:56:07
ひまわり・なでしこはファイル処理するプログラムなんか、結構簡単にかけるね。
・・・マルチスレッドに対応してないから列挙するとき、フリーズしたようになるけど。
嗚呼、.NETのBackgroundWorkerの素晴らしさよ。
509デフォルトの名無しさん:2006/10/15(日) 11:54:01
510デフォルトの名無しさん:2006/10/15(日) 12:03:05
>>506
作りました。
http://d.hatena.ne.jp/fortebx/20061015/1160881325
必ず実行ファイルにしてから実行してください。
511デフォルトの名無しさん:2006/10/15(日) 12:53:57
コマンドライン[0]から抽出したらだめじゃないのー?
512デフォルトの名無しさん:2006/10/15(日) 18:35:32
>>511
プログラムを最後まで読んでください
513デフォルトの名無しさん:2006/10/15(日) 20:29:06
この板探そうとして検索したら。
ttp://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=SJIS&oe=SJIS&num=100&q=2ch%82%C8%82%C5%82%B5%82%B1
この板がヒットしないの不思議。
なにやらやってる所見つけたけどなんだろね。


なにやら作ってくれたようで感謝orz

とりあえず考えてひまわりで作ったけど・・・・

フォルダ拡張選択(ルートから消していく方法)
「とりあえずデスクトップに適当なフォルダ作る」を、ファイル削除。
ルート指定したし対象も「*.txt」ってしたけど消えない。

なでしこも同じルートから選んでフォルダ指定して拡張子削除ってしたけどエラー。
これって単純すぎて処理できないって事なんですかね・・・
514デフォルトの名無しさん:2006/10/16(月) 01:47:50
http://journal.mycom.co.jp/column/nihongoprog/042/
10行みたら作りたい物があったよorz

理解できねぇ。
代入や&とか使わないと無理?
だったらそんな発想できないよ。
ルート指定してフォルダ指定して中の拡張子決めてるけど消せないから悩んでるのに。
515デフォルトの名無しさん:2006/10/16(月) 02:09:41
ぶっちゃけC言語と日本語プログラミング言語どっちが簡単?
516デフォルトの名無しさん:2006/10/16(月) 04:20:11
うう・・・沢山の拡張子指定するのどーしたらいいの。
命令検索より逆引きとか何が何処にあってどういう意味か使い方説明するの
作ってくれ。
10行イジリ中。
UGIなんたらも削除関係あるのね。

特定の拡張子だけ消して欲しいのに・・・拡張子がファイルとか
名前の後に拡張子で無いヤツはどうすりゃあいいんだ?
マイクロの管理外で登録しないと駄目とかややこしいのかよ。
疲れたよパパンorz
517デフォルトの名無しさん:2006/10/16(月) 04:28:29
もっと複雑になるなら。
指定拡張子以外消す。
指定拡張子も特定サイズ以外は消す。

単純にしたいけど無理なんだよね・・・・
518デフォルトの名無しさん:2006/10/16(月) 14:15:53
最悪だ。
10行のいじってテストしていたら消していいフォルダじゃなく
消したら絶対駄目なフォルダ認識しやがった。
ルート指定なのにミスするはず無いのに。

ゴミ箱行くならマシだけどもう完全抹消だから・・・・・・・
なにをどうしてどうやったか忘れたものだから再現無理。
519デフォルトの名無しさん:2006/10/16(月) 20:43:39
対象のファイル削除。#9
     ↑これはゴミ箱へ移動する。
520fortebx:2006/10/16(月) 20:44:38
>>516
バージョンアップしました。
複数の拡張子に対応。
http://d.hatena.ne.jp/fortebx/20061016/1160998973
521デフォルトの名無しさん:2006/10/16(月) 23:56:18
>>519
いじって変になってたのかな。
最初どんなのか試してこれはいけると思いいじって
削除試してたけど・・・・その削除されゴミ箱居るはずのがなかった。
PGでいじったのは拡張子並べて複数認識するかだけで他触らなかった。

他人のふんどしでスモウとって反則負けって感じ。
522デフォルトの名無しさん:2006/10/17(火) 09:53:19
もし、ならば、で考えたけど。
駄目だわ。
考えが抜けてるのかもしれないけど。
もし、「A.拡張子」ならば、保護とか何もしないじゃ駄目だった
違えば、削除。

こんなんじゃ駄目・・・

ファイル削除、でも「A.拡張子」は対象外。とかあまりにも日本語で考えるのは
駄目なんだよね。
正体不明なファイルと残したいファイルの認識。
対象設定間違えるとなでしこファイルの所認識して危うく消すとこだった。
523デフォルトの名無しさん:2006/10/17(火) 15:56:08
>>518
「ルート指定」ってのがC:\とかの意味だとしたら、そりゃだめだよ。
サブフォルダにあるファイルも全部対象なんだから。
消したいファイルの入っているフォルダ内に、消してはいけない
ファイルの入っているサブフォルダを置いてはいけない。

>3行目では、ユーザーが選択した「対象フォルダ」に「.bak」を持つ
>ファイルがないか全部列挙します(注意:フォルダ以下にあるファイルを
>全部検索するためCドライブなどを指定すると、列挙が終わるまでに
>大変な時間がかかってしまいます)。


何を苦労しているのかよくわからないんだが、拡張子リストを用意して、
「反復」で取り出した拡張子ごとに10行と同様のことを行えばいいんじゃないの?
保護とか対象外とか考える必要はないと思うんだが。
524523:2006/10/17(火) 16:28:50
あ、10行は「全ファイル列挙」命令を使っているからサブフォルダまで列挙するわけで、
「ファイル列挙」命令を使えばサブフォルダは掘らないけどね。
それと、反復しなくても「*.bak;*.log;*.001」って感じで列挙すれば、
複数拡張子に対応可能だな。

#-----------------------------------------------------------------------
対象フォルダは「C:\」
対象拡張子は「*.txt;*.log」
対象フォルダ&対象拡張子のファイル列挙して言う
#-----------------------------------------------------------------------
525デフォルトの名無しさん:2006/10/17(火) 19:58:08
どうして必要かというと。
画像サイトでDLソフト使って画像拾うんだが
DLソフトは「リンク先をフォルダに保存」ってそこいらのリンクにあるもの
何でも拾うので不要なのあってそれ消すのが面倒なので必要なもの意外
消してくれるものが欲しい訳。

10行や作ってもらったのでは指定できるものは消えるが
指定できない(拡張子何か判らない)のは無理だから
保護する拡張子以外消える事(ファイル削除で指定せず消えるなら)
できるのか悩んでた。

ルート指定、10行のそのままだから実験用に中身不要なの入れたフォルダを
指定していたのに全く違う間違えるはず無いフォルダのを対象にされた。
フォルダ選択して対象フォルダに代入。#1コレ。

>「*.txt;*.log」
つづけてしたいときは「;」使うんですか。

あんまりカキコすると荒氏になるからコレくらいでなんとかしてみます。
(100万年たっても完成できないだろうけどorz)
526デフォルトの名無しさん:2006/10/18(水) 13:59:06
>>525
>画像拾うんだが
ってことは、必要なファイルの拡張子は分かってるって事でしょ。jpgとか。
必要なファイルを「ファイル移動」命令で違うフォルダに移動して
DLソフトで指定した保存フォルダを削除すればいいのでは?

もう一回チャレンジ!
527fortebx:2006/10/21(土) 19:26:10
暇なので作ってみた。
http://blog.days.yahoo.co.jp/blog-.bO0NlM3dLR0vMOJWUSLPQ--?p=47
何かあったらコメントに書いてくれ。
528デフォルトの名無しさん:2006/10/21(土) 22:27:46
Yahoo! Daysなんて使ってる人居たんだ・・・
529fortebx:2006/10/22(日) 14:08:34
yahoodaysに入ってる人しか見れないことに気づいたので誰でも見れるようなところに公開する
http://fortebx.onmitsu.jp/temp.html
530デフォルトの名無しさん:2006/10/22(日) 16:21:41
404
531fortebx:2006/10/22(日) 19:34:33
すみません。
間違って消してました。
http://fortebx.onmitsu.jp/souko.html
532デフォルトの名無しさん:2006/10/22(日) 20:57:23
Various Editor痛いな・・・
レジストリなどは一切いじっておりません。
なんて書いている割に関連付けで使ってるし・・
検索機能が糞・・
533デフォルトの名無しさん:2006/10/23(月) 00:11:04
所詮、厨房の自己満足プログラムでしょ。そんなもん気にしちゃだめ。
534fortebx:2006/10/23(月) 07:14:53
長門ウィルス(TSPY_DENUTARO.Jもどき)作った。
http://fortebx.onmitsu.jp/souko.html
にソースファイルだけ置いてある。
535デフォルトの名無しさん:2006/10/23(月) 21:49:58
二番煎じで何が楽しい? ファイル破壊活動もしてるし、、、
しかも、著作権法違反。
というわけで、晒しage
536デフォルトの名無しさん:2006/10/23(月) 21:55:39
自己満足消防のいるスレはここですか
537fortebx:2006/10/23(月) 22:18:17
>>535
ソースコード読みましたぁ?
538デフォルトの名無しさん:2006/10/23(月) 22:22:02
追記:
>>537
著作権法違反とかはざいていますが
画像は
http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/grayware/ve_graywareDetails.asp?GNAME=TSPY%5FDENUTARO%2EJ&VSect=Td
から取ってきたんですけどねぇ。
ま、修正しておきます。
539デフォルトの名無しさん:2006/10/23(月) 22:23:13
間違えた
537ではなく535でしたね。
ま、そんなことどうでもいいんですけどね。
540デフォルトの名無しさん:2006/10/23(月) 22:29:18
>>535
修正してやったぞ
541デフォルトの名無しさん:2006/10/23(月) 22:35:46
なでなでしこしこ
542デフォルトの名無しさん:2006/10/24(火) 14:00:50
DQN消防のいるスレはここですか?
543デフォルトの名無しさん:2006/10/27(金) 04:41:12
>>525
できたよー。(いまさらだけど…)
なでしこ公式ページのプログラム掲示板にアップしてあります。
よかったら使ってみてください。
(※なでしこバージョン ver.1.4013 で実行してくださいね)

ネタ提供に感謝です。
544デフォルトの名無しさん:2006/10/27(金) 20:18:01
複数行に渡るコメントってどうやるの?
C言語でいう、「/* 〜 */」みたいなの
545デフォルトの名無しさん:2006/10/27(金) 20:43:16
>>544
ふつうに「/*〜*/」で出来ますよ。
546デフォルトの名無しさん:2006/10/27(金) 21:35:41
>>534
ウィルスじゃない
ワームじゃない
トロイじゃない
正しい日本語じゃない
547デフォルトの名無しさん:2006/10/27(金) 22:32:57
548デフォルトの名無しさん:2006/10/28(土) 02:32:37
仕様です。
549デフォルトの名無しさん:2006/10/28(土) 08:21:43
>>546
それぐらい知っていますが。
550デフォルトの名無しさん:2006/10/28(土) 14:43:33
>>545
どうも、ありがとうございます。
551happa:2006/10/28(土) 19:33:08
マジレス嫌な人はスルーで。
子供のうちは、万引きとか喧嘩とか、悪いことをして自慢する人もいますけれど、
大人じゃありえないですから、不正プログラム作りましたとか言えば、
子供扱いされて当然です。しかも、いい加減に真似しただけで、
内容もコマンド並べただけです。これじゃ小学生並と言われても仕方ありません。
WEB上の画像は閲覧が自由なだけで、ダウンロードして別のソフトから再使用するのまで
自由だとは思えません。私は著作権法違反だと思います。
トレンドマイクロはアニメの著作権保有者から許可を得ているか、
公共の福祉の観点からみて許容されているだけでしょう。
また、他のダイアログ命令の動作と比較する限りあわちゃさんの言う動作の方が、
クジラ氏の作りたかったものに近い可能性は、大いにありそうです。
もしそうであれば、プログラマの意図と異なる動作をするものを
バグと定義するならば、これはバグということになります。
ですから、あわちゃさんがバグと判断して報告したことには
特に問題はありませんし、仕様と断言できるだけの根拠もありません。

てか>>498ってオラが掲示板に書いた
http://www.eznavi.net/nade-1st/cbbs.cgi?mode=one&namber=1692&type=1691&space=15&no=0&P=nadesiko
に、画像つけただけじゃない。って前回みたときおもったョ。長文スマソ
552デフォルトの名無しさん:2006/10/28(土) 20:54:24
>>551
激しく同意
553デフォルトの名無しさん:2006/10/29(日) 16:18:33
>>551
ここはおまえとfortebxのいちゃいちゃ掲示板ではない。
本人にパクッてるから訴えるぞと直接言え。回りくどい。
長文スマソと思うなら3行以内にまとめてから書け。
554happa:2006/10/29(日) 20:51:44
>>553
一瞬カッとなったが、確かに長文スマソはないな。
この板には必要ない人間だと認識したので去ることにします。
555デフォルトの名無しさん:2006/10/30(月) 13:15:45
555
556デフォルトの名無しさん:2006/10/31(火) 17:56:59
556
557デフォルトの名無しさん:2006/11/01(水) 17:21:46
557
558デフォルトの名無しさん:2006/11/02(木) 15:51:34
ひまわり/なでしこでiTunesをコントロール出来るDLL作ってみたんだけど、欲しい人居る?
(再生中の曲の曲名を表示etc...
559デフォルトの名無しさん:2006/11/02(木) 16:31:55
>>558
ほしいでーす。
560558:2006/11/02(木) 20:03:57
561デフォルトの名無しさん:2006/11/03(金) 18:50:00
今までひまわりを使ってって
今日初めてなでしこ使ったのだが・・・。

インデントで結果が変わるなんて思いもよらなかったよ
数時間悩んだ。
本はプレミアがついて数万するしとても初心者用言語とは思えん。

みんなは他の言語を先に習得してたの?
このままこの言語に頼って勉強をしていってよいのかどうか悩んでる。アドバイスよろしく。
562デフォルトの名無しさん:2006/11/03(金) 19:11:04
他の言語覚えようとするなら、ソースの始めに「!変数宣言は必要」を書くようにしよう。
563561:2006/11/03(金) 19:50:37
>562
アドバイス有り難うございます
斜め読みした程度ですがたしかに他の言語では変数の型を宣言するのが当たり前のようでしたね。
移行を視野に入れて早速やっていきます。

申し訳ないが今日悩んだもう一つの疑問
ひまわりであった変数の値が一目で解る「一行づつ実行」設定はなでしこではなくなったのでしょうか。

あの機能に頼っていたのでものすごく不便で困ってます。
564デフォルトの名無しさん:2006/11/03(金) 20:43:46
>>563
ひまわりは触ったことないのでわかりませんが
「デバッグ」命令で同じようなことできるのではないでしょうか?

私の場合は、VBやらC#やらをいじってたので
なでしこを触り始めた頃には「かえって難しいんじゃないの?」と思いました。
慣れるとそうでもないですけどね。
ただ、GUI(フォーム)のデザインに関しては
(無料版)なでしこは非常に面倒です。

ある程度プログラミングに慣れたら、他の言語に移ってみることをお勧めします。
565デフォルトの名無しさん:2006/11/04(土) 06:22:15
>>564
GUIデザインですが、専用のプログラムがありました。
http://www.himanavi.net/cgi/000/cbbs.cgi?mode=al2&namber=556&rev=&no=0&P=nadesiko
566561:2006/11/04(土) 08:22:30
>564
「デバッグ」の一言でよかったのですね
「検索する単語もわからない」と言う状態で大幅に時間のロスをしていました。なんせ「デバック」だと思ってましたから・・・。

「HTTPヘッダ取得」命令が使いたくてひまわりから、なでしこに移行したのですが、この際他の言語に移る事にします。
有り難うございました。
567デフォルトの名無しさん:2006/11/11(土) 13:58:31
1: 1
2: 1
3: 2
4: 3
5: 5
6: 8
7: 13
8: 21
9: 34
10: 55
11: 89
12: 144
13: 233
14: 377
15: 610
16: 987
17: 1597
18: 2584
19: 4181
20: 6765
21: 10946
22: 17711
23: 28657
24: 46368
25: 75025
26: 121393
27: 196418
28: 317811
29: 514229
30: 832040
568デフォルトの名無しさん:2006/11/11(土) 20:42:54
>>567

母艦の高さは800
数字[0]=0
数字[1]=1
カウンタで1から30まで繰り返し
  「{カウンタ}:{数字[カウンタ]}」を表示
  数字[カウンタ+1]=数字[カウンタ]+数字[カウンタ−1]
569デフォルトの名無しさん:2006/11/11(土) 22:27:15
A=1
B=1
30回
 「{回数}:{A}」を表示
 B=A+B
 A=B-A
表示ログでメモ記入
570デフォルトの名無しさん:2006/11/14(火) 19:27:51
571デフォルトの名無しさん:2006/11/15(水) 00:15:20
!母艦設計は「母艦の可視はオフ」
「nadesiko」の動画ID取得の動画URL取得
それをメモ記入
●動画ID取得(Sの)
 SをUTF8変換してURLエンコード
 それはMID(それ,9+1,それのバイト数-9)
 「http://www.youtube.com/results?search_query={それ}&search=Search」からHTTPデータ取得
 それをUTF8_SJIS変換
 それの『""』を『"』に置換
 それから「table」のタグ切り出し
 それから「a」のタグ切り出してデータに代入
 結果は空
 データを反復
  もし(対象で「watch」を文字検索)>0かつ(対象で「<img src=」を文字検索)=0ならば
   対象の「a」から「href」をタグ属性取得
   結果は結果&(それの「/watch?v=」を空に置換)
 結果を戻す
●動画URL取得(Sの)
 結果は空
 Sを反復
  「http://www.youtube.com/watch?v={対象}」からHTTPデータ取得
  それを『\/player2\.swf\?video_id=.*?&t=(.*?)"』で正規表現マッチ
  「http://youtube.com/get_video.php?video_id={対象}&t={抽出文字列\0}」からHTTP簡易ヘッダ取得
  それを『Location: (.*?)\n』で正規表現マッチ
  結果は結果&抽出文字列\0&改行
 結果を戻す
572570:2006/11/15(水) 15:26:19
>>571
効率のよさに完敗 orz
573デフォルトの名無しさん:2006/11/16(木) 13:57:44
正規表現使えないので571さんほど効率的じゃありませんが、作ったので一応・・・


!母艦設計=『母艦の可視=0』
URL取得(検索("nadesiko"))をメモ記入

●検索(S)
  Lとは配列
  UTF8_SJIS変換(HTTPデータ取得("http://www.youtube.com/results?search_query="&バイト削除(URLエンコード(UTF8変換(S)),1,9)&"&search=Search"))
  それから「table」のタグ切り出しから「a」のタグ切り出しで反復
    もし対象が「*watch?v=(*)"*」に一致ならば
      抽出文字列[0]をLに配列追加
  表重複削除(L,0)を戻す
●URL取得(S)
  Lとは配列
  Sで反復
    HTTPデータ取得("http://www.youtube.com/watch?v="&対象)で反復
      もし対象が「*var fs = window.open*?video_id=(*)&*&t=(*)&fs=*」に一致ならば
        HTTPヘッダハッシュ変換(HTTP簡易ヘッダ取得("http://youtube.com/get_video?video_id="&抽出文字列[0]&"&t="&抽出文字列[1]))
        それ@「Location」をLに配列追加
  Lを戻す
574570:2006/11/16(木) 18:20:12
>>573
素敵です。
>    もし対象が「*watch?v=(*)"*」に一致ならば
>     抽出文字列[0]をLに配列追加

ここのアイデアに惚れました。
573さんにも完敗です。
575デフォルトの名無しさん:2006/11/21(火) 16:46:15
掲示板のfortebxって奴知ったかぶってマジウザイ。
自粛しろ
576名乗る名も無い:2006/11/21(火) 17:26:31
>>575
あなたは誰ですか?
577デフォルトの名無しさん:2006/11/21(火) 18:29:07
>>575
仕様。なでしこの。
578575:2006/11/22(水) 18:38:49
タカです。
579デフォルトの名無しさん:2006/11/22(水) 21:59:48
fortebxって奴も痛いが、質問板のタカも嫌い。
なんで掲示板のマナーも守らずにあんな事が言えるんだか。教育がなってない。
そんな奴にネットやらせない方がいいよ。
580デフォルトの名無しさん:2006/11/23(木) 08:56:55
何か質問掲示板が荒れてるな、少し前まではこうじゃなかったんだが。
もうちょっとマナーを守れないのか?
581デフォルトの名無しさん:2006/11/23(木) 11:45:21
http://conbatora.fc2web.com/kaihatu.html
なでしこでつくりました
582デフォルトの名無しさん:2006/11/24(金) 01:04:55
クソスレageんな
583デフォルトの名無しさん:2006/11/24(金) 03:33:14
ttp://www.activebasic.com/activebasic4.php?page=main
ttp://sazysoft.com/dts.html

日本語で書けたらなでしこあやうし?
日本語で組織だって作る物好きはあんまり居ないか。

よし、誰か簡単なテニス作ってみてくれ。
大昔?最初のころのゲームらしいけどな。
単純に棒とボールの打ち返しだけのやつ。
ブロック崩しみたく壁に打ち返しもいいね。

例によってナデシコのサンプル見たけど・・・・
基本的に解説がないから何を使って何しているのかサーッパリ判らん。
有志がサンプル解説してくれるの期待する。
10行ぐらい解説あれば(内容理解しとらんがorz)
584タカ:2006/11/25(土) 09:57:02
>>581
しょぼすぎ
585タカ:2006/11/25(土) 11:05:14
fortebx死ね
586タカ:2006/11/25(土) 11:12:43
でも、みんな愛してます!!
587デフォルトの名無しさん:2006/11/25(土) 14:46:41
こういう偽善者を裁くためのデスノートが欲しい
588デフォルトの名無しさん:2006/11/25(土) 16:12:31
ハンドルネームでもOK?
ハンドルネームって今もつかって大丈夫?
死語(これも逝ってるのかもしれんが)

デスノじゃないけど名前書いたら色々な死因がでてくるとか
地獄通信ぽく名前いれたら(依頼者か恨みの対象どっちだっけ?)
その恨み晴らしますって画面一杯でるとか・・・作れる?
スクリプトで零時じゃないとアクセスできないギャグなもの拾ったけど。

デフォルトの名無しさん

何月何日何時デフォルトの名無しさん死亡、死因腹上死(これって逝って逝くならいいけど逝く前に逝くと最悪)
589デフォルトの名無しさん:2006/11/25(土) 16:28:28
>>588
日本語でおk
なでしこでおk
590デフォルトの名無しさん:2006/11/25(土) 16:35:07
とりあえずH.Niwaseとfortebxは死ね
591デフォルトの名無しさん:2006/11/25(土) 17:59:24
お兄ちゃん、死んだらだめぇ
592デフォルトの名無しさん:2006/11/26(日) 05:13:47
ブラウザ独自お気に入りファイル&「*.url」の全ファイル列挙して反復
対象を開く。
それ@「URL」を表示。
表示ログを「list.txt」へ保存。
「完了」と言って終わる。

でできるとおもたけど独自の解析出来ないと無理だよね・・・
元は10行の更新チェックにあったヤツ。

ダブリのお気に入り調べるのは直接無理ポイね。
IE書き出してから何かしないと駄目だね。
HTMLで書き出しできるからダブリ認識するテキストやサイト作成ソフト探した方がマシ?
593fortebx:2006/11/26(日) 10:40:18
>>592
改行が多すぎてエラーが出たので
http://d.hatena.ne.jp/fortebx/20061126/1164505112
にUPしておきますね。

IEのお気に入りを基準にしていますのでその変数の内容を変更してください。
動作テストはしていません。

では。
594デフォルトの名無しさん:2006/11/26(日) 11:40:44
fortebx氏ね
595fortebx:2006/11/26(日) 11:55:19
さようなら。
8E,80,82,CA,82,CC,82,CD,8B,4D,97,6C,82,BE,81,42
92,72,8F,C0
596デフォルトの名無しさん:2006/11/26(日) 14:46:20
厨房のやりたいことは最後まで分からない。誰か愚かな私に教えてくれ。
597デフォルトの名無しさん:2006/11/26(日) 15:31:35
16進のバイナリで書いてるだけじゃね?
598デフォルトの名無しさん:2006/11/26(日) 15:52:35
覚えたことをすぐ使いたがる痛い厨房ですね。
599デフォルトの名無しさん:2006/11/26(日) 18:45:29
俺にも痛い時期があった。
触れたくない過去だ。
600デフォルトの名無しさん:2006/11/26(日) 18:57:35
仕様。なでしこの。
601デフォルトの名無しさん:2006/11/27(月) 16:02:13
>>593
試したら真っ白なテキスト一丁出来上がり。
いじらないと駄目なんだね。
602デフォルトの名無しさん:2006/11/28(火) 09:58:36
http://nadesi.com/doc/cmd/doc.cgi?mode=cmd&id=383
http://nadesi.com/doc/cmd/doc.cgi?mode=cmd&id=375

うーん、こいつらで抜き出したものを検証して内部処理してくれるようになればいいわけだ。
それを指定しないと駄目という前提があるんだよね。
まぁ、なかったら判断出来ないもんなぁ(一文字単位で反応してしまうオチ?)
テキストの置換とかと一緒なかんがえか。
単純にタイトルやアドレスだけ認識比較なんて無理そうだな。
ファイルの中に同じ文字列判るシステムか。
http://nadesi.com/
http://nadesic.com/
全体の中でコレが別物って判るのは無理?
探し物としてはこれって提示して検索はあるだろうけど。
603デフォルトの名無しさん:2006/11/28(火) 21:42:22
ttp://journal.mycom.co.jp/column/nihongoprog/082/

コレだと文章全部読むんだが単純に。

「.txt」のファイル選択。
文章にそれを開く。
文章を反復
それをメモ記入。終わり。

だと最後の一行だけ表示。

テキスト読むってのが全く判らん。
読む、開くとかしたけど使い方間違ったのかな。

10行読んで該当しそうなのやってみた。
メモに書き出さないとテキストはダメなのかな?
母艦に出したければ母艦指示?
難しいね・・・
604デフォルトの名無しさん:2006/11/28(火) 21:55:56
>>603
「.txt」のファイル選択。
文章にそれを開く。
文章を反復
  それをメモ記入。終わり。
↑インデント
605デフォルトの名無しさん:2006/11/28(火) 21:58:54
不正解。

「.txt」のファイル選択。
文章にそれを開く。
文章をメモ記入。終わり。
606デフォルトの名無しさん:2006/11/29(水) 00:22:36
インデントいれたら最初の文字だけ表示したんだけど・・・・・
反復いらなかったのね。
607デフォルトの名無しさん:2006/11/29(水) 01:04:03
アンドゥ。リドゥが全面に出ない入力ソフトって・・・・
製作した人は使いづらいとか思わないのでしょうか。

何処かのテキストでなでしこ対応しているのあったような気がしたけど。
608デフォルトの名無しさん:2006/11/29(水) 18:40:21
それは作者が手抜きだから
609デフォルトの名無しさん:2006/11/29(水) 19:30:05
作者が入力ソフトを使ってないから
610デフォルトの名無しさん:2006/11/29(水) 19:58:07
ttp://kujirahand.com/tools/
でるふぃとかのヤツには無い機能なんですかね。
右クリにも無いんだよね。
スネヲにもちゃんと在るのにね。
611デフォルトの名無しさん:2006/11/30(木) 05:08:53
!母艦設計=「母艦の可視はオフ」
「.txt」のファイル選択。
エラー無視
文章にそれを開く。
文章をメモ記入。
終わり。

そのままだとキャンセルするとエラーでる。
なのでエラー無視入れてみた。
それでキャンセルすると文章とメモ書きする・・・・
もしならば的に書かないと何もしないで終われない?
612デフォルトの名無しさん:2006/11/30(木) 12:59:35
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/amuse/se247298.html
これのパクリを
ttp://journal.mycom.co.jp/column/nihongoprog/025/
で出来そうですかね。

あれ開発終わってる感じで・・・できればランダムで表示が欲しかった。
613デフォルトの名無しさん:2006/12/01(金) 16:42:25
!母艦設計=「母艦の可視はオフ」
file=「.txt」のファイル選択。
もし、(file<>"")ならば
  文章にfileを開く。
  文章をメモ記入。
終わり。
614デフォルトの名無しさん:2006/12/02(土) 20:48:37
!の意味は何ですか
615デフォルトの名無しさん:2006/12/03(日) 00:22:20
ろくでなしこ
616デフォルトの名無しさん:2006/12/03(日) 00:52:50
>>614
屋上から「We can fly」と叫びながら飛び降りればわかるよ
617デフォルトの名無しさん:2006/12/03(日) 05:04:20
>>616
けっこうなでしこって危険なんですね
618デフォルトの名無しさん:2006/12/03(日) 10:59:29
なでなでしこしこではイけない...orz
619デフォルトの名無しさん:2006/12/03(日) 18:22:39
>>614
たしかプログラムロード時に
優先的に処理させるためにつけるんじゃなかったかな?
あと、定数を宣言するときに使ったり。

公式本には「プリプロセス指定」って載ってるね。
620デフォルトの名無しさん:2006/12/03(日) 18:24:52
>>619
屋上から飛び降りた甲斐がありました ありがとう
621デフォルトの名無しさん:2006/12/03(日) 18:26:11
>>619
屋上から飛び降りた甲斐がありました ありがとう
622デフォルトの名無しさん:2006/12/03(日) 21:22:58
もし、(file<>"")ならば

""は空って事?

623デフォルトの名無しさん:2006/12/04(月) 16:06:29
>>622
そうゆうことです
624デフォルトの名無しさん:2006/12/08(金) 11:18:18
file=「.txt」のファイル選択。
もし、(file<>空)ならば
  文章にfileを開く。
  文章をメモ記入。
終わり。
!母艦設計=「母艦の可視はオフ」

コレだと実行ファイル作ってくれない。
動作事態は出来る。
625デフォルトの名無しさん:2006/12/08(金) 21:35:32
そうだね(^^)
作ってくれる書き方をしようね(^^)
626デフォルトの名無しさん:2006/12/09(土) 14:34:15
!母艦設計=「母艦の可視はオフ」
「自爆する」と言う。
Sのプロセス強制終了
秒待つ(10)
終わる

ボタン押して10秒待つと現在実行と言うか開いているファイルやフォルダを
終了させたいのだがどうすればいいのでしょう。

こーゆうのって実行テストすると閉じるからヘタしたら書いたPGが消える。
627デフォルトの名無しさん:2006/12/09(土) 17:21:24
>>626
日本語でおk
628デフォルトの名無しさん:2006/12/14(木) 16:43:32
>627
日本語でおk
629デフォルトの名無しさん:2006/12/15(金) 07:40:39
ttp://blog.nikkeibp.co.jp/pconline/sakatoku/2006/11/kujira1.html
えーもしかしてこのにやついた人が作者ですか?
630デフォルトの名無しさん:2006/12/16(土) 20:14:58
http://d.hatena.ne.jp/fortebx/20061213/1165960267
これを痛いと言わないで何を痛いと言うのか
631デフォルトの名無しさん:2006/12/20(水) 19:55:11
>>630
氏ねばいいのに・・・
632デフォルトの名無しさん:2006/12/21(木) 06:47:57
>>630
これは酷い
633デフォルトの名無しさん:2006/12/22(金) 07:39:35
fortebx氏ね
634デフォルトの名無しさん:2006/12/22(金) 16:12:59
http://d.hatena.ne.jp/fortebx/20061221/1166706696
お前が言うな。自分もソースぱくってるくせに。fortebx氏ね。
635タカ:2006/12/23(土) 12:40:41
>>534
クロさん登場
636タカ:2006/12/23(土) 12:41:28
>>634
クロさん登場
637デフォルトの名無しさん:2006/12/23(土) 18:08:40
結城みこって名前か?
名前なのってないしなぁ。

あしたのジョーのおやっさんみたいなのがいるが・・・判らん。
亀パパどこかわからんorz
638637:2006/12/23(土) 19:39:53
ごめんなさい。
誤爆しました。
すいません。
639デフォルトの名無しさん:2006/12/24(日) 08:43:34

http://journal.mycom.co.jp/column/nihongoprog/029/

メイン梱包ファイルの展開に失敗しました。
開発者または製造元へ連絡してください。
--------------
[エラー] nadesiko.nako(1): nakonet.nakoの取り込みに失敗。

十行実行するとエラーでるのですがなぜでしょう。
最新の入れてるんですが。
640デフォルトの名無しさん:2006/12/24(日) 17:45:24
世間はクリスマスだというのに>>639ときたら…
641デフォルトの名無しさん:2006/12/26(火) 02:45:12
「{デスクトップ}*.txt」のファイル選択。
ってやるとデスクトップのtxt関係だけが表示されると思うのだけど出ない。
なでしこフォルダ表示するしデスクトップ見てもフォルダしか表示しない。
なにか間違えているんでしょうか。
642デフォルトの名無しさん:2006/12/26(火) 16:12:54
>>641
その方法だとデスクトップのパスを含んだファイル名のものしか表示されないと思います。
指定パスのファイルだけ表示するのはファイル選択じゃ無理なのかも・・(私が知らないだけかもしれません

代わりに↓のようなので選択してみてはいかがでしょうか。(適当に組んだのでエラー処理とかしていません。)

選択とはボタン
そのクリックした時は
  指定パスファイル選択(デスクトップ,txt)を言う
#ファイル選択フォーム
ファイル選択フォームとはフォーム。これについて
  W=350。H=200。背景色=ウィンドウ背景色。スタイル=「ダイアログスタイル」。終了可能=0
  閉じた時は
    ファイル選択フォームの可視=0。ファイル選択フォームのポケット=0
ファイル選択リストとはリスト。これについて。親部品=ファイル選択フォーム。X=10。Y=10。H=150。W=240
ファイル選択ボタンとはボタン。これについて
  親部品=ファイル選択フォーム。位置=ファイル選択リストの右側。W=80。テキスト=「選択」
  クリックした時は
    ファイル選択フォームのポケット=ファイル選択リストのポケット&ファイル選択リストのテキスト。ファイル選択フォームの可視=0
ファイル選択中止ボタンとはボタン。これについて
  親部品=ファイル選択フォーム。位置=ファイル選択ボタンの下側。W=80。テキスト=「キャンセル」
  クリックした時は
    ファイル選択フォームの可視=0。ファイル選択フォームのポケット=0
●指定パスファイル選択(S,Q)
  ファイル選択リストのアイテム=「{S}*.{Q}」のファイル列挙
  ファイル選択フォームのテキスト=Q&"ファイル選択"&" - "&S
  ファイル選択リストのポケット=S。ファイル選択フォームの可視=1
  1の間
    もしファイル選択フォームの可視=0ならば
      抜ける
    0.1秒待つ
  ファイル選択フォームのポケットを戻す
643デフォルトの名無しさん:2006/12/26(火) 19:46:11
>>642
書いてある命令の意味がわからないので改造できそうにありません。
とりあえず公式で検索してデスクトップを直接指定できるもの拾いました。

作業フォルダはデスクトップ
「*.txt;*.text」のファイル選択

これ実行した後なでしこフォルダじゃなく何してもデスクトップから起動する。
何か書き換わったのかな?


表示部とはメモ
これについて
  レイアウト=「全体」
  テキスト=「*.txt」のファイル選択を読む

これも拾い物、これについてなんて発想しないと駄目なのか。

どうもありがとうございました。
644デフォルトの名無しさん:2006/12/26(火) 22:44:41
>>643

>これ実行した後なでしこフォルダじゃなく何してもデスクトップから起動する。
>何か書き換わったのかな?

作業フォルダが変わったからです。


「これについて」は「その」と同じようなものです。
ただ、「その」と違ってひとつひとつに書く必要がありません。

表示部とはメモ
そのレイアウト=「全体」
そのテキスト=「*.txt」のファイル選択を読む
645デフォルトの名無しさん:2006/12/27(水) 06:50:34
!母艦設計=「母艦の可視はオフ」
作業フォルダはデスクトップ
「*.txt」のファイル選択。
「*.txt」を「*.html」に拡張子変更。
「デスクトップ」に保存。

考え方色々試したがどうすればいいのかわからない。
とりあえずtxtをhtmlに変換したい。
SをAに拡張子変更を見て「*.txt」を「*.html」にと書いたのだけど違うんですか?


とりあえず変更の仕様がわからない。
名前そのままで拡張子だけ変更する野望があるがそこまで行けそうにない。
保存もデスクトップにしたいけどあのまま実行すると・・・・
デスクトップという名称のファイルが出来、中身は**.htmlと一行あるだけ。
カッコがないと認識しないのにカッコ付けるとファイル名にされる。

すいませんがどこがおかしいのか解説していただけませんか。
646デフォルトの名無しさん:2006/12/27(水) 11:48:53
何がしたいの?
・「拡張子変更」関数は*が要らない。
・「拡張子変更」関数は変数「それ」に結果を返す
・関数の引数を省略した場合、自動的に「それ」を使用する
・変数「デスクトップ」はデスクトップへのパスを返す
647デフォルトの名無しさん:2006/12/28(木) 00:19:52
>>645
その処理でやりたいことってのはこういうことだと思いますが…


!母艦設計=「母艦の可視はオフ」
作業フォルダはデスクトップ
TXTファイル名は「*.txt」のファイル選択したもの。
HTMLファイル名はTXTファイル名を「.html」に拡張子変更したもの。
TXTファイル名をHTMLファイル名にファイルコピー


ただ、この処理だと、
できたファイルはあくまでも単に拡張子を.htmlに変更しただけのものなので
中身までHTML形式になってるわけではありません。
648デフォルトの名無しさん:2006/12/28(木) 01:42:39
>>646-647
テキストをhtml化してリストにしたかったんです。
フリーの探したが容量や場所名製作者アドとか入っていてちょっと使うのが嫌なので。
左にリストあって右に表示するものを最終的にしたかったんです。

>中身までHTML形式になってるわけではありません。
ガーン・・・じゃあ何の変更なんですかね。

txtをまとめてhtml化してhtmlのリストに並べるって野望がorz
それじゃあ、htmlの中にタグ入れる処理とかは出来るのでしょうか。
テキストの時にリンクタグ(NEXTとか)いれてほかの変換ソフトでhtml化する方法か。
htmlに書き込み出来るならちょっとだけ手間省けるんですが。

649デフォルトの名無しさん:2006/12/28(木) 03:24:07
>>648
まだ何がしたいのかよくわからん。
左にリストで、右にブラウザってこと?
リストあるのにわざわざファイルにリンクもつけるの?

ていうか、内容が見たいだけならテキストのままでもブラウザで表示できるし。
650デフォルトの名無しさん:2006/12/28(木) 03:49:55
>>648
いまいちなにがしたいのかわかりません。。
左側にファイルリストのあるHTMLエディタみたいなのが作りたいのでしょうか?
あるいはブラウザ?

>フリーの探したが
それがどんなものか示してもらえれば
なにが作りたいのかわかると思うのですが…

>ガーン・・・じゃあ何の変更なんですかね。
文字通り「拡張子」の変更です。
拡張子を変えたからといって、
自動的にファイル形式まで変わるわけではありません。

※ ただし、なでしこの場合、
   画像保存命令はファイル形式も変更されるようです。
651デフォルトの名無しさん:2006/12/28(木) 06:22:24
ttp://njp.la.coocan.jp/software/fil/
ttp://www6.plala.or.jp/hurikake/ FileList Maker Ver.2.00
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se139470.html

ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2002/07/31/linwin.html
ものとしてはこれに近いものが欲しい。

リストにまとめて読みたい !
オンライン小説をtxt保存し読むと開いて閉じてってしないと駄目。
html形式で纏めると開いたり閉じたりが楽で読みやすい。
フレームでリストと本文分かれている形式って書いたらわかりますか。
リストクリックすればファイルが表示で読んだら次クリックしていく感じ。

フレームリストが無理ならせめてhtmlでリンクタグ付けられる機能があれば
読んだら次のファイルって事が出来るんですが。


>ていうか、内容が見たいだけならテキストのままでもブラウザで表示できるし。
htmlにこだわるのはそれじゃないと出来ないと思ってるからです。

>自動的にファイル形式まで変わるわけではありません。
そうなんですか難しいですね。
652デフォルトの名無しさん:2006/12/28(木) 08:47:19
>>651
なでしこで実現できるよ。
でも、その前にHTML言語を覚える必要がある。

ttp://www.tohoho-web.com/wwwbeg.htm
↑を読んでみるといいかも
653デフォルトの名無しさん:2006/12/28(木) 18:11:51
ハンドルは「HKEY_CURRENT_USER\Software\hoge\moe」のレジストリ開く
もしハンドルでレジストリ値列挙の0から「width」を配列検索=-1ならば
ハンドルで「ayame」に35をレジストリ整数書く
違えば
ハンドルで「ayame」をレジストリ整数読む
補正値はそれ
ハンドルのレジストリ閉じる



なぜかこれが動かない。
なぜだ?
654デフォルトの名無しさん:2006/12/28(木) 18:52:06
>>653が嫌いだから
655デフォルトの名無しさん:2006/12/29(金) 01:06:16
>>651
なんか難しく考えすぎてるような…
試しに作ってみましたが、
つまりこーゆーもんが欲しいのではないでしょうか?

ttp://www.csync.net/service/file/view.cgi?id=1167321505
656デフォルトの名無しさん:2006/12/29(金) 02:42:43
そーいうやつが作りたかったんですよね・・・・・

初心者掲示板でhtml化するのありました。
考える人は居るもんですね。

リンクタグ入れるやつ、配置場所設定とリンクの仕方を考えないと。
順番通り123とリンクしないと無意味ですからね。
これも公式無いか探して見ます。


はぁ、変換ソフトで試しに変換してたらtxtを書き換えられていていらないと
思ったファイル捨てたら必要なものだった。
サルベ不可へこんでます。
657デフォルトの名無しさん:2006/12/29(金) 02:51:00
なんでいまだにリンクとか言ってるのかわからん
658デフォルトの名無しさん:2006/12/29(金) 03:17:35
10行プログラムの単語帳は・・・・最初楽しいが・・・勉強なので挫折する・・・
659デフォルトの名無しさん:2006/12/29(金) 03:18:26
オンライン小説読んだことない?

前のページ - 目次に戻る - 次のページ
見たいなのが最下段にあるの。

>>フレームリストが無理ならせめてhtmlでリンクタグ付けられる機能があれば
読んだら次のファイルって事が出来るんですが。

一話から三十話の単独htmlファイルあったら読んで行くと次読むのに開かないと駄目。
txtと同じ手間になるからhtmlならリンクタグ付けられるからリンク付けられる方法考えるわけ。
フレーム入れてもリンクしとけば読むのが楽。
660デフォルトの名無しさん:2006/12/29(金) 05:04:50
初心者掲示板
1666  Re[1]: html化

プログラム掲示板
559  プログラムHTML化

562  さいこ☆でりしゃす(いらないファイル削除ソフト)ver1.1
661デフォルトの名無しさん:2006/12/29(金) 05:22:44
#KMYsofts changbr
/*
テキストファイルをHTMLファイルにしたい時
わざわざ改行部分にBRを入れたり
半角スベースを全角スベースに直すのが面倒でしょ。
そういう人たちのために作ったツール
*/

メモ記入の元がサンプルに無いか見ていたらこんなのあるとは思わなかった。
まとめて変換じゃないけど見たまんまってすごいわ。
タイトルのコメントは笑える。
662デフォルトの名無しさん:2006/12/29(金) 20:00:56
ひまわりでテキストを切り出すプログラムを作り、
あまりにも遅いので、なでしこで作り直したのですが
それほど変わりません。
10倍くらい処理速度が違うのは本当ですか
あとデバッグがやりにくいのですが
663デフォルトの名無しさん:2006/12/29(金) 22:12:34
プログラムを解釈、実行する速度は10倍くらい違うのは確か。
文字列処理速度はひまわりもなでしこも変わらない。似たようなソースを使っているからね。
この文字列処理の負荷がとんでもなく大きいので、
総合的な処理速度が大して変わらなくなる。
664デフォルトの名無しさん:2006/12/29(金) 22:25:53
plug-insやdnako.dllってどんなプログラムも共通で必須なんでしょうか。
初心者やプログラム掲示板から拾って実行ファイル作ったとき作成するらしいのですが
ひとつのフォルダにまとめて入れてもソフトの起動に支障ありません。
個別認識するものと思っていたのですがこれはフォルダにまとめて入れるなら
plug-insやdnako.dllはひとつだけでいいのでしょうか。
665デフォルトの名無しさん:2006/12/29(金) 22:37:02
わからないなら素直に全部つっこめ
666デフォルトの名無しさん:2006/12/29(金) 22:53:17
>>664
ひとつだけでOKです。
667デフォルトの名無しさん:2006/12/30(土) 01:49:32
>>659
HTML形式にしてリンクを埋め込まなければ次のファイルへの
移動が実現できないというわけじゃないから、リンクにこだわる
意味がわからないといわれているわけなんだが。

vectorで「テキストビューア」で検索してみ。希望の機能を持った
ソフトがいくらでも出てくるから。
668デフォルトの名無しさん:2006/12/31(日) 05:39:41
プロパティエディタが使いこなせん。
サンプルを見れば表示の仕方だけはわかるのだが、データをどう利用するのやら・・・

### ここから ###
Aプロパティとはプロパティエディタ。
その親部品はあタブページ。
そのXは280
そのYは0
そのテキストは「りんご=500{〜}みかん=300{〜}いちご=800」
### ここまで ###

たとえば、リンゴの値だけ利用するにはどうするの?
669デフォルトの名無しさん:2006/12/31(日) 09:07:06
>>667
検索したらサンプルで見せてもらったソフトと似たようなのありました。
単にテキスト読むってだけなら十分活用できます。

ソフトだと下手なものだとフォルダ探すのに時間かかるが(ショートカット認識不可はウィンドウズの仕様?)
htmlでまとめてフォルダ入れとけばそれのショートカットとかからすぐに読める
そーいうものを考えてました。
モノとしてはソフトやプログラムで十分なの得られました。


さて、次はメモ記入をいじってみたい。
コピペでリストアップ貼り付け機能あるソフトが見つからない。
クリップボート監視ソフトの機能とテキストエディッタが
組み合わさったのって無いと思うんだけど・・・

GUI解説ない?
命令だと右クリで解説調べられるけどGUIには実装されない?
まともなプログラムを考えられないのでGUIなんて触れないからいいんだけど。

670デフォルトの名無しさん:2006/12/31(日) 12:44:53
>>669
ショートカットの拡張子はたしか「.lnk」だったと思う。
うろ覚えだけど…

あと、669には礼を言う機能はないのか…?
671デフォルトの名無しさん:2007/01/01(月) 04:38:10
>>668
こうゆうこと?

//サンプル
Aとはプロパティエディタ
Aは「りんご=100{~}みかん=50」
B=A
B@"りんご"と言う
//ここまで
672デフォルトの名無しさん:2007/01/01(月) 22:04:42
>>671
おぉ!
素晴らしい・・・

疑問が解けて清々しい気分です。
ありがとうございました。
673デフォルトの名無しさん:2007/01/08(月) 09:05:44
ツール作りたいなぁと思ったら講座のページがなかった_| ̄|○

この言語で高度なツールは作れるのでしょうか?
674デフォルトの名無しさん:2007/01/08(月) 10:04:37
>>673
( ゚Д゚)ポカーン
675デフォルトの名無しさん:2007/01/08(月) 14:49:28
>>673

モノによる。てか、文法さえ覚えれば、なでしこエディタで関数貼り付けていくだけだし、講座なんていらなくね?
676デフォルトの名無しさん:2007/01/08(月) 16:07:36
講座ぽいのはなでしこのリンクにあると思うけど・・・・
初心者が理解できるかや詳しく解説しているかっていうと違うし
完成していないところばっかりだしなぁ。

一番なのはなでしこの掲示板に聞くのがって所だと思う。

(ロ)プログラミング講座 ゼロからのプログラミング講座です。
なでしこマニュアル目次のこれがほぼ手付かずなのは作者忘れているのか
十行や他のプログラム講座に力入れすぎているのかどっちかかなぁ。

677デフォルトの名無しさん:2007/01/08(月) 16:42:39
講座っつか初心者向けの説明はヘルプで十分じゃね?
678デフォルトの名無しさん:2007/01/08(月) 17:30:53
これひまわりの時みたいに一行ずつ実行して
現在使っている変数が表示される機能はないんでしょうか
679デフォルトの名無しさん:2007/01/08(月) 21:32:02
自己解決しました
680678:2007/01/10(水) 21:50:09
事故解決しました
681678:2007/01/11(木) 19:19:55
680と679は678ではないですよ

そういう機能が無かったら無いであきらめますが....
682デフォルトの名無しさん:2007/01/11(木) 19:57:23
>>681
そうだったんですかwwww
次スレは、ID見えるスレで立てましょうかwww

プログラム中に「デバッグ」と書いて、デバッグメニューを見たらどうですか?
簡単なやつなら、自作で作るとか?

ソースを読み込み、それを反復して、一行ずつナデシコする、とか?エラー起こりそうだけど
683デフォルトの名無しさん:2007/01/11(木) 21:45:51
前すれでも同じような質問無かったかな?
そのときもそんな機能ない(削られた?)って答えかもしれなかった。
誰か確認してください。
684デフォルトの名無しさん:2007/01/11(木) 21:59:03
くじらさんに直接聞く(問い合わせる)か、
なでしこの掲示板で質問してみたら?

日本語プログラミング言語なでしこ
http://nadesi.com
685678:2007/01/12(金) 04:37:36
>>682-684

そうでしたか。あれがあったら、デバッグの時ちょっと楽だったんですが。
"...を表示"で変数表示させるしかなさそうですね
686デフォルトの名無しさん:2007/01/12(金) 10:25:25
実行している行を追跡じゃ意味違いますかね・・・・
ゆっくり起動や高速とかあるけど望みのものじゃない?


すいません、質問なんですが。
クリッボードの内容を取得して保存し続ける(上書きで消されない)のと
それらをリストアップ(リストからコピーできるようにする)
にはどうしたら良いのでしょうか。

クリップボード取得それを表示。
でそれ以降どうしたら良いのかわかりません。
687デフォルトの名無しさん:2007/01/12(金) 16:47:48
>>686
おおまかな枠組みだけ。コメントは入れないから自分で読み取って勉強してくれ。

#------------------------------------
i=0
J=0
A=""

保存ボタンとはボタン

表示リストとはリスト
そのアイテムはA

保存ボタンをクリックした時は
  A[i]はクリップボード
  表示リストのアイテムはA
  i=i+1

表示リストをクリックした時は
  その値をjに代入
  クリップボードはA[j]
#------------------------------------

今後考えるべき宿題
・テキストが複数行の場合の処理
・リストからの削除方法
・プログラム終了後もデータを保存する方法
・クリップボードが更新されるたびに自動で保存させる方法
688687:2007/01/12(金) 16:50:42
ミスった。2行目は小文字のjね。
この場合は初期化しなくても大丈夫だけど。
689デフォルトの名無しさん:2007/01/12(金) 18:57:09
>>688
どうもありがとうございます。

リスト表示は一行なのは宿命なんですかね・・・

今後の宿題・・・常時監視して取得。
もしならば関係では無理ですね。
更新されたなら取得が一番なんだけどそれを確かめるには実行しないと出てこない。
更新されたことを常に知覚するには時間ごとに起動するしか無い?
外部から与えられる情報を常に処理しているプログラムを探す?

690デフォルトの名無しさん:2007/01/12(金) 20:52:54
キー押した時とか、キータイピングした時とかで、
CtrlとC、ProntScreenなどを監視するようにすればおk?
691デフォルトの名無しさん:2007/01/13(土) 11:43:45
>>689
対応する方法があるから「宿題」と言ってるんじゃね?
692デフォルトの名無しさん:2007/01/13(土) 14:43:51
複数選択可能なリストを作成したいのですが、なでしこではどのように作成すればよろしいのでしょうか。

ひまわりの場合、

サンプルリストを、リストとして、作成
その、複数選択は、オン

で、いけたのですが、なでしこで、

サンプルリストとはリスト
サンプルリストについて
    複数選択はオン

としても、複数選択ができません。
なでしこではどのようにすれば複数選択可能なリストを作成できるのでしょうか。ご教授願います。

ひまわりの方がいいのだろうか・・・

1行目では、なでしこのメインウィンドウ(名前が「母艦」)を最小化して目立たないようにしています。
そして、2行目では、永遠に繰り返されるように「オンの間」構文を用いています。
これを記述することで、3行目以降、字下げされた範囲に書いてあるプログラムを永遠に繰り返します。

十行で見つけたけど使えるかな。

http://journal.mycom.co.jp/column/nihongoprog/057/
693デフォルトの名無しさん:2007/01/13(土) 17:13:46
リンク先の十行で削除項目付けるにはメニューに書かないと駄目なんですよね?
単に書いてあるものそのまましただけでは追加機能ぶんは認識されない。

リスト削除ぽいんだけど付け方わからない。


>692のは公式から拾ってきました。
レスついてないものだったからどうなのか不明なんですけどね。
694デフォルトの名無しさん:2007/01/15(月) 02:10:25
ウノウ株式会社
695デフォルトの名無しさん:2007/01/15(月) 10:44:15
うのう?
IEキャッシュソフトあったけど叩かれて製作停止なったやつ?
696デフォルトの名無しさん:2007/01/16(火) 16:36:48
来週か。絶対見る。
697デフォルトの名無しさん:2007/01/16(火) 23:45:19
項リストとはリスト。そのレイアウトは「左」。#1
内容メモとはメモ。そのレイアウトは「全体」。#2
カードは「1,2,3,4,5,6,7,8,9,10」を「,」で区切ったもの。#3
もし(「メモ.txt」が存在する)ならば、カードに「メモ.txt」を読む。#4
項リストのアイテムはカード。#5
項リストをクリックした時は〜#6
  内容メモは項リストの「|」を改行に置換したもの。
  コピー#7
内容メモを変更した時は〜#8
  項リストは内容メモの改行を「|」に置換したもの。#9
母艦を閉じた時は〜(項リストのアイテム)を「メモ.txt」へ保存。#10


十行からパクリ(コピー#7だけ追加)
クリップボートにリスト順に並べる方法がわからない。
元はカード式メモだから文字を消す事はできる。
http://journal.mycom.co.jp/column/nihongoprog/085/

・プログラム終了後もデータを保存する方法
・クリップボードが更新されるたびに自動で保存させる方法
この辺解決かと思ったんだけど・・・・持てる知識がないから出来ない。
698デフォルトの名無しさん:2007/01/17(水) 19:34:12
更新履歴に(r〜)の説明が一切なく
作者のブログを見てはじめてわかるような仕組み
バージョン番号の更新し忘れ

市ね
699デフォルトの名無しさん:2007/01/17(水) 23:24:05
2007/01/17 version 1.4019
-反復をネストした時に起こるメモリリークを修正。(r35)
-前回の修正で、配列/ハッシュ/グループが値渡しになっていたので再修正。(r34)
-型指定のみされた引数が、参照渡しされる不具合を修正。(r33)
-「ファイル選択」「保存ファイル選択」でデフォルトのファイル名を指定できるようにした。(r32)
-ビットボタンでテキストが表示されない不具合を修正。(r31)
-http://nadesi.com/cgi/bug/bugreport.cgi?mode=all&namber=1041&type=0&space=0の指摘にしたがい、デストラクタにメンバの解放を追加。(r30)
-gnakoのGUI部品に「最前面表示」「最前面解除」「位置」「サイズ」「下側」「右側」「壊す」「メッセージ送信」を追加。それに伴い、windows.nakoにAPIを追加。(r29)
-「表CSV変換」「表TSV変換」が正しく修正できていなかったので追加コミット。(r28)
-vnakoでタブを削除した時に、タブ数が減少されていなかった不具合を修正。(r27)
-「表CSV変換」「表TSV変換」において、項目の前後にスペースが含まれる場合、それが無視される不具合を修正。(r26)
-「ネットワークドライブ接続」がNT系で使えない不具合を修正。(確認はXPのみ)「ネットワークドライブ接続」で接続ユーザ名とパスワードを使えるようにした。「ネットワークドライブ切断」命令を追加。(r25)
-「ハッシュキー削除」「ハッシュ内容列挙」命令を追加。(r24)
-DLLの返り値で「int64/QWORD/Float/Double,Real」を指定出来るようにした。DLLの引数で「int64/QWORD」を取れるようにした。ただし「int64/QWORD」は途中で実数を介するため、精度が低い。(r23)
-hi_setIntOrFloatに2^63以上の数を渡すとエラーが出る不具合を修正。(r22)

なでしこ公式のは違うわけ?
700デフォルトの名無しさん:2007/01/23(火) 23:06:18
悲しいことです。
意見の食い違いにより、なでしこのサイトから約3名のプログラマーがいなくなりました。
1人は5月に戻ってくるとのことですが、全員がすぐにでも戻ってくるのを祈っています。
提案された当初からアノ意見には欠点があるのはわかっていましたが、
案の定(なのか?)他の人にソノ弱点を突かれ、金儲け話になってしまいました。
個人的に面白い提案だとは思い、参加したかったわけですが、残念なことです。
701デフォルトの名無しさん:2007/01/24(水) 05:34:43
詳しいことわからん。
デリートされてるヤツかな?
未踏なんとかがお金になって分配しようとかの問題?

頻繁にプログラム投稿しているような人たちがやめるって?
702デフォルトの名無しさん:2007/01/26(金) 01:45:49
cgi.nakoってなんぞね?
サンプル実行に必要なら入れて欲しいぜよ。
どこぞに解説などある?

マンガミーヤのような画像閲覧のプログラム無かったですか
サンプルで見た気がしたんですが見当たりません。
画像整理のため見てファイルやフォルダ消せるヤツが欲しいのです。
703デフォルトの名無しさん:2007/01/26(金) 01:50:19
http://nadesi.com/wiki/index.php?%CD%D1%B8%EC%2F%A4%CA%A4%C7%A4%B7%A4%B3

まじか!
ひまわりやあおいは・・・・
704デフォルトの名無しさん:2007/01/26(金) 07:42:59
くじらがアニメオタクで機動戦艦ナデシコのファンだからじゃないのか
705デフォルトの名無しさん:2007/01/30(火) 00:34:05
706デフォルトの名無しさん:2007/01/30(火) 03:40:01
いつも思うんだけど、アセンブリソース吐くプログラムはコンパイラとは言わない気がするんだけど
707デフォルトの名無しさん:2007/01/30(火) 03:41:11
コンパイラって機械語吐くもんだと思ってたわ
708デフォルトの名無しさん:2007/01/30(火) 14:03:39
リンクのインストしたがナデシコのやつが出るのかとおもったら違うんだね
関連付けする気ないのがいけないのか分からんが何が便利なのかよく分からん。

投稿するとかそういうのが手間省けるとかかもしれない。
なんでしょうねぇ・・・・・
709デフォルトの名無しさん:2007/01/30(火) 23:56:53
>706
Linuxとかにはアセンブリソース吐く「コンパイラ」が結構あるぞ
710デフォルトの名無しさん:2007/02/01(木) 10:28:05
http://journal.mycom.co.jp/column/nihongoprog/012/
http://ranobe.com/up/src/up169738.lzh

十行を基本としてフォルダ削除はつけましたが実行するとエラーになります。
画面に表示した不要な画像をフォルダごと削除して次を指定するとその画像
データがありませんと出てきます。

ファイルが存在しない事教えるのとフォルダ指定が親(最初のフォルダ開いた場所記憶)から
の方法教えてください。

他、何か改良アドバイスあればお願いします。
711デフォルトの名無しさん:2007/02/01(木) 16:39:42
>>710
こんな感じでどうでしょう?

●選択処理
  元フォルダのフォルダ選択して対象に代入。
  元フォルダは対象
  「{対象}*.jpg;*.jpeg」の全ファイル列挙して画像一覧へ代入。
  番号は0。画像表示処理。

●画像表示処理
  表示用の可視はオフ
  もし、画像一覧¥番号の存在がいいえならば
    抜ける
  表示用の画像は画像一覧¥番号。
  …

あと、フォルダ削除するときは、
削除前に確認メッセージを表示したほうがよいと思います。
712デフォルトの名無しさん:2007/02/03(土) 14:08:28
●画像表示処理
  表示用の可視はオフ
  もし、画像一覧¥番号の存在がいいえならば
    抜ける
  表示用の画像は画像一覧¥番号。
WW=表示用のW

選択処理はそのまま書き換えました。

画像表示処理も書き換えでいいのでしょうか。

この状態で階層状態のフォルダの二番目の中の画像消したら
三番目も消えました、次選んでもエラーにはなりませんでしたが
消える法則が解明できません。

http://nadesi.com/doc/cmd/doc.cgi?mode=cmd&id=207

●削除処理
対象のフォルダ削除。
 そのフォルダ削除メニュークリックした時は〜「フォルダ削除」と表示。

じゃ駄目なんですね。
押したときでないと駄目だからメニューだと思うんですけど。
713デフォルトの名無しさん:2007/02/19(月) 00:23:33
>>702
画像閲覧ソフト(凄い亀レスだけど)
友達にWebコミックを大量にもらった時に作った奴。
これさえあれば画像閲覧ソフトは要らないと思った。
削除機能は付けてない。閲覧する為だけに作った奴だから。

//ソース
!母艦設計="母艦について可視=0;W=デスクトップワークエリアW-240;H=デスクトップワークエリアH;X=240;Y=0"
Aとはイメージ;Aのレイアウト=全体
Bとはフォーム;Bについて終了可能=0;X=0;Y=0;W=240;H=320;表示
Cとはリスト;Cについて親部品=B;レイアウト=全体;クリックした時=~e
",F,選択,,,E{~},M,終了,,,終了"をメニュー一括作成
*E
  もしフォルダ選択=空なら戻
  P=_;Bのタイトル=P;母艦のタイトル=P;H=P&"*.bmp;*.png;*.jpg;*.gif"のファイル列挙;H=Hを配列ソート;Cのアイテム=H;S=H[0];Aの画像=P&S;Aを母艦のW-10,母艦のH-30で画像比率変えずリサイズ
E;母艦の可視=1
*e Aの画像=P&Cのテキスト;Aを母艦のW-10,母艦のH-30で画像比率変えずリサイズ
//ここまで
714デフォルトの名無しさん:2007/02/19(月) 18:46:44
テキスト音楽「サクラ」→カードキャプター
WEB開発環境「葵」→松原
日本語プログラミング言語「なでしこ」→機動戦艦
日本語プログラミング言語「ひまわり」→野原
715デフォルトの名無しさん:2007/02/19(月) 21:13:43
これオブジェクト指向言語?
ポインタとか使えるんですか?
716デフォルトの名無しさん:2007/02/20(火) 13:57:50
717デフォルトの名無しさん:2007/02/24(土) 04:26:02
うむぅ・・・
フォルダの中にフォルダあって親を消したら中の子も消えるのは道理か。
フォルダ消しているもんなぁ。
なんていうのか解らんが中身の中身は消せるが器消したら中身も消える。

ビュー中に個別フォルダは消えるが階層?中のヤツが繰り上がるとか
移動する指示はなさそうだな。

後は見開きにしたいけど
さっぱり解らん。
表示処理も二枚まとめてやらないと駄目だろうし・・・一枚でも出来るのかとか
もうわかんねー
公式に丸投げしたいよ。

上の階層のフォルダを指定するには、どうすれば良いのでしょうか?
> 例えば、「母艦のパス」の一つ上のフォルダパスはどうやったら指定できますか?

相対パス展開で取得できますよ。
===
「..\」を母艦パスで相対パス展開
それを言う
===
パス?中身は別次元か。
718デフォルトの名無しさん:2007/02/24(土) 17:39:25
次のフォルダ移動ってのがわからないから
表示用クリックした時〜フォルダ選択って入れてみた。

選択画面はでるが選択したらフォルダの画像でない。
●画像表示処理
のところまで戻って処理するようにしないと駄目なんですか。

選択表示削除は大体出来たが使えない。
二枚表示は他の方法探してみる
削除はフォルダじゃなく中のファイルを指定する方法探す
フォルダ移動は次のフォルダ移動として中身の中身で最後まで行くと
次のフォルダ認識って問題あるから手作業で移動がいいのかな。
719デフォルトの名無しさん:2007/02/25(日) 00:47:18
              / ̄ ̄ ̄ \  ホジホジ
            / ―   ― \
           /   (●)  (●)  \
           |     (__人__)      |
           \   mj |⌒´     /
              〈__ノ
             ノ   ノ


                ____   ,
              /     \  -
            / ―   ― \`   ・・・。
           /   (● ) (● )  \
           |     (__人__)      |
           \ .   `⌒´     /
.           mj~i
           〈__ノ
          ノ   ノ


                ____
              /     \
            / ⌒   ⌒ \
           /   (●)  (●)  \
         _|__    (__人__)      |
       /   \    `ー'´     /
 /⌒⌒⌒/ ..:::::::::::.. ヽ ピトッ
 |  |  | { .::::::●:::::  }
 |  |  |  \ ::::::::::::::/
 ヽ ヽ ヽ   `ー一'´
720デフォルトの名無しさん:2007/02/25(日) 03:40:10
なぁ、指の位置へんじゃね。
小指でほじって人差し指でつけるのか?

人差し指だったとしても腕が・・・・
721デフォルトの名無しさん:2007/03/05(月) 20:45:02
コンシェルジュの何が面白いの?
722デフォルトの名無しさん:2007/03/12(月) 00:47:37
なでしこがよくわからないので、TTSで、
ルーレットで赤にかけて、黒が出たらば、さらに倍をかけて、
当たったらば掛け金を最初に戻すプログラムをつくった。

同じ物をC++に移植して、
速度を比べようとしたら速すぎるし、ランダムの使い方がよくわからなかった。


そこで、TTSのをなでしこに移植したらば、だいたいTTSの25倍速。

解説はTTSのほうがわかりやすいが、速度はなでしこがいいです。

最近やっとプログラムがわかってきたので、
いつか挫折した人のためのプログラミングの本を書こうと思うのでした。

723デフォルトの名無しさん:2007/03/12(月) 18:22:10
TTSがなでしこより勝ってる点ってあるの?
724デフォルトの名無しさん:2007/03/12(月) 19:04:02
早いだけじゃ満足できないのはーと。

他入力しやすいとか作業周りがいいとか(なでしこはやり直しが画面にねえ)
比較するものあると思うが・・・
725デフォルトの名無しさん:2007/03/21(水) 12:47:23
母艦の表示されたものを印刷するにはどうすりゃいいんだ?
726デフォルトの名無しさん:2007/03/21(水) 13:23:06
印刷系の命令があんだろ
命令一覧くらい見たらどうだ?
727デフォルトの名無しさん:2007/03/23(金) 20:38:03
>>725
母艦印刷
728678:2007/03/30(金) 23:19:34
age
729デフォルトの名無しさん:2007/04/09(月) 12:35:41
>>382
>>383
美奈の為に善意でつくってあるのにそんな事言うんじゃないよ!最低なんだぜ。
730デフォルトの名無しさん:2007/04/10(火) 00:29:16
そんな10ヶ月も前にレスする暇があるなら
コンシェルジュについて語ってくれ
731デフォルトの名無しさん:2007/04/10(火) 20:29:38
外部にあるテキストファイルをシャッフル(ランダムに並び替え)
するプログラムが欲しいです。
732デフォルトの名無しさん:2007/04/10(火) 20:54:32
>>731
中身をシャッフルするのですか?
「123
456
789」

「456
123
789」
それとも、外部にあるテキストファイルを列挙してその順番を並び替えるのですか?
733678:2007/04/10(火) 21:56:31
>>732
上のパターンをやりたいです。
「123
456
789」

「456
123
789」
734デフォルトの名無しさん:2007/04/10(火) 22:02:08
テキスト読み込んで配列シャッフルすりゃよくね?
735732:2007/04/11(水) 08:24:11
>>733
処理ファイル=".txt"のファイル選択
もし、(処理ファイル=空)ならば
  終了
ファイル内容=処理ファイルを開く
結果=ファイル内容を配列シャッフル
結果を処理ファイルへ保存
処理ファイルを起動

上書きしますので注意してください。
736デフォルトの名無しさん:2007/04/11(水) 16:29:38
ボタンを押したとき、エディタ内の文字を数値か判別するのがうまくいかない・・・


ボタンをクリックしたとき、エディタを数値か判別する

もし、数値なら
 〜〜〜を言う

違ったら、
 〜〜〜を言う


どこが悪いんだろ・・・
737デフォルトの名無しさん:2007/04/11(水) 18:46:28
>>736

メインエディタとはエディタ
判別ボタンとはボタン
そのクリックした時は
  もし、(判別処理=1)ならば
    「数値です。」と言う
  違えば、
    「数値じゃないです。」と言う
*判別処理
  結果=メインエディタのテキストが数列か判定
  結果で戻る
738デフォルトの名無しさん:2007/04/11(水) 18:54:43
>>737
ありがとう
そういう風に場合分けしていくのか
助かった
739デフォルトの名無しさん:2007/04/11(水) 19:48:29
そういや関数ってマニュアルに説明無いんだよな
不親切ったらねー
740デフォルトの名無しさん:2007/04/12(木) 15:17:41
なでしこのマニュアルは役立たずだな。
一時期自分で作ろうとしたけど面倒臭くてやめた。
741デフォルトの名無しさん:2007/04/12(木) 15:48:06
>>740
マニュアル糞すぎるな
言語はほかのものより断然わかりやすいが肝心のマニュアルがあれだとややこしい作業になってきたとき・・・だな
742デフォルトの名無しさん:2007/04/12(木) 21:50:11
ひまわりのマニュアルの方がまだわかりやすかった。
とっつきやすくはあるけど中途半端なんだよ。
サンプルは不完全だし。
743デフォルトの名無しさん:2007/04/13(金) 18:47:23
まとめるとコンシェルジュ読めってことか
744デフォルトの名無しさん:2007/04/13(金) 20:40:04
コンシェルジュって何?
745デフォルトの名無しさん:2007/04/18(水) 00:07:35
ひまわりには本当に世話になったな
あれのお陰でとっかかりがついて他言語に上手く移行できた
746デフォルトの名無しさん:2007/04/20(金) 23:56:55
すいません、フォルダの制御とかって出来るのでしょうか。
XPですがフォルダ中身ちょっとなのに大きく開かれるとじゃまなんです。
一定のサイズで開く設定してくれるプログラムは出来ますか。
747デフォルトの名無しさん:2007/04/21(土) 10:56:54
>>735
ちょ、ま、なんとなくこのスレ覗いてみたんだけど、本当にそのスクリプトで
本当にその処理ができるの?!
他の言語だと、もっと複雑で難しいはずだが、乱数使うとか。
ちょっとなでしこ落としに逝ってくる!( ゜∀゜)=3 ムッハー
748デフォルトの名無しさん:2007/04/21(土) 18:28:01
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%97%E3%83%88%E8%A8%80%E8%AA%9E
スクリプトもプログラムって意味なんですが。
それ専用の言葉かと思ってた。
ややこしいな。
749デフォルトの名無しさん:2007/04/21(土) 20:38:03
>746
フォルダの制御がどういう意味かわからんが
ファイラなら作れる
エクスプローラのサイズを随時変えたいなら少なくとも自分には無理

>747
ただし>735のままだと内容によっては行毎に"で囲われるので注意
750デフォルトの名無しさん:2007/04/21(土) 20:43:16
751デフォルトの名無しさん:2007/04/21(土) 23:56:37
>>749
ほんとに適当な説明ですが。

フォルダ開くと大きさが画面の半分位ある、毎回新規フォルダ開くと邪魔。
それで一度設定すると次から同じサイズで開いてくれる。
こんな感じで出来るならうれしいのですが。

一度ベクターでそれっぽいの見たような気がするんですがわかりません。
752デフォルトの名無しさん:2007/04/22(日) 00:17:46
>751
だからそのフォルダが何を指すのだと
エクスプローラのウィンドウサイズならフォルダオプションで変えられるが不満か?
フォルダ開く>サイズ変える>ツール>フォルダオプション>表示タブ>全てのフォルダに適用

フォルダ開くたび新しい窓作るのが嫌だってんなら
フォルダオプションの全般タブのフォルダの参照の上の項目にチェックしろ
753デフォルトの名無しさん:2007/04/22(日) 02:34:04
>だからそのフォルダが何を指すのだと
ttp://mbsupport.dip.jp/watson/files.htm
単なる黄色い入れ物、デスクトップにおいてあるやつだが。

>エクスプローラのウィンドウサイズならフォルダオプションで変えられるが不満か?
エクスプローラーというのは左にツリーが出るものなのかな
それは使ってはおらず私はデスクトップなどで置いてあるものクリックして
使っている。

オプションの設定を試したがコレは一つ設定したものがすべて同じ状態になるという事
らしいが私のPCでは設定したが他のフォルダ(デスクトップにおいてある)開いても
同じサイズでは開かない。
ttp://www2.ranobe.com/test/src/up4387.jpg
最初から右側の状態で開いてくれるならいいのだが左のサイズで開くから困る。
754デフォルトの名無しさん:2007/04/22(日) 03:51:53
>753
ウチのWinのexplorerは開いたウィンドウを全て
閉じた時と同じ大きさと位置で開いてくれるぞ

そんなアプリを後から入れた記憶はないから
具体的にどこの設定か知らないが
自作プログラムに頼る必要は恐らく無いはずだ
755デフォルトの名無しさん:2007/04/22(日) 04:01:41
その前に、「753は気付いていないが、実はエクスプローラを使っているのでは?」という指摘をしてあげないと。
「俺はデスクトップにあるものをクリックしてるだけで、エクスプローラなんぞ使ってないんじゃー!」というわけのわからない切れ方をされるかもよ。
756デフォルトの名無しさん:2007/04/22(日) 10:04:51
http://pc.ocha-gaku.jp/image/lesson_image/windows_explorermaintenance1.gif
この状態がエクスプローラで右のフォルダクリックするとその右枠のなかで展開
するんですよね?

私はこんな状態では触りません、デスクトップのフォルダを触ります。
その時にフォルダサイズが画面半分占拠するのが嫌で一応>>752の設定していたが
反映されない、なでしこで制御できるプログラムは出来るのでしょうかと聞いています。

>>755
結局エクスプローラ上でやってるって事でしょうか。
757デフォルトの名無しさん:2007/04/22(日) 10:13:44
>>754
一度サイズ変えて閉じたものは次同じサイズで開いてくれます
新規で開いたり他のと共通で同じサイズになる設定が>>752の事ですよね?
そういう意味じゃなく個別でサイズ管理してあるのが普通でしょうか。
格フォルダ表示設定保存もチェック入れたりしても駄目です。
758デフォルトの名無しさん:2007/04/22(日) 10:25:42
>753
フォルダは概念 エクスプローラはUI
http://e-words.jp/w/E38395E382A9E383ABE38380.html
http://e-words.jp/w/E382A8E382AFE382B9E38397E383ADE383BCE383A9.html

あとみんなOS書こうな
759デフォルトの名無しさん:2007/04/22(日) 10:45:16
>>758
しね
760デフォルトの名無しさん:2007/04/22(日) 13:33:33
>756
タスクマネージャで explorer.exe を強制終了してみろ。
お前の能力じゃ多分、リセットするしか無くなると思うが。
どこまでがエクスプローラなのか、判ると思うぞ。
761デフォルトの名無しさん:2007/04/22(日) 16:33:42
>>758
なんでOS書く必要あるのでしょうか。
リンク先は最初に探しました。

>>759
なんで誌ねなんだろう・・・・・

>>760
以前に消せないフォルダあってそれ消す為にexplorerを消す方法あって
試した時真っ黒になりましたがタスクでexplorer.exe書き込みしたら復帰する
って説明ありました。

結局なでしこでは該当するプログラムは作れないと結論していいでしょうか。
これ以上は本題からずれていきそうなので諦めます。
762デフォルトの名無しさん:2007/04/22(日) 16:54:38
>761
同じwinでもバージョンによって動作が違うかもしれないじゃない?
で、>749の上段でファイナルアンサーじゃないかと
763デフォルトの名無しさん:2007/04/22(日) 22:25:55
〜〜を表示 ってやったときに表示される文字の位置を指定することって可能?
あとそれを消すのはどうしたらいいのかな・・・全然わからん_| ̄|0
764デフォルトの名無しさん:2007/04/22(日) 22:31:06 BE:320083744-DIA(104086)
50,50へ「_| ̄|0」を文字表示。3.0秒待つ。画面クリア。
30,30へ「人生オワタ・・・('A`)」を文字表示。
765デフォルトの名無しさん :2007/04/24(火) 15:18:49
50,30へ移動。「−」を表示。
50,30へ移動。「|」を表示。
50,30へ移動。「_」を表示。

#う〜ん、重ね書きするんだ。

50,50へ移動。「_| ̄|0」を表示。
2秒待つ。
「_| ̄|0」の文字幅取得。xはそれ。
「_| ̄|0」の文字高さ取得。yはそれ。
塗り色は白色。
線色は白色。
50,50から50+x,50+yへ四角

#無理やり消してみた(笑
766デフォルトの名無しさん:2007/04/27(金) 17:56:02
>>765
ありがとう
それでできたw
767デフォルトの名無しさん:2007/04/27(金) 19:38:17
test
768デフォルトの名無しさん:2007/04/27(金) 21:12:28
>>746
こうゆうことですかね?
http://d.hatena.ne.jp/fortebx/20070427/1177675739
769デフォルトの名無しさん:2007/04/27(金) 22:08:45
    ( ・∀・)  カレーは飲み物
    (つ  つ
    と_)_) r,';';iiiiii:、
          `ー─''゙
770デフォルトの名無しさん:2007/04/27(金) 23:18:06
なでしこに表示されてくるものは、
2chの専用ブラに表示されるもののように、ドラッグしたりコピーしたりできるようにすることは可能なんですか?
771デフォルトの名無しさん:2007/04/27(金) 23:21:34 BE:1620421799-DIA(110721)
ブラウザを使いましょう
772デフォルトの名無しさん:2007/04/28(土) 01:42:00
>>770
具体的に言うと、どうしたいの?
773デフォルトの名無しさん:2007/04/28(土) 02:09:09
>>772
電卓を作ろうと思ってやってるんだが
計算結果を表示するのがうまくいかなくて今困ってる


数値か判定して、結果を表示するところまではココで教えてもらったとおりにやっててうまくいったんだが
そこからがまた。。。
774デフォルトの名無しさん:2007/04/28(土) 09:17:50
>773
> 計算結果を表示するのがうまくいかなくて今困ってる



> 結果を表示するところまではココで教えてもらったとおりにやっててうまくいったんだが
775デフォルトの名無しさん:2007/04/28(土) 10:07:32
「表示」でやってるから文字を選択したりコピーしたりできないってことだろ
てかエディタでいいよ
776デフォルトの名無しさん:2007/05/02(水) 22:20:41
最近なでしこを使い始めたんですが、2つ質問があります。

1.月の最後の日を計算(?)して出してくれる命令はありますか?
2.自作関数へ二つ変数を引き継ぎ(媒介変数)たいんですが
どのようにすればいいんですか?
C言語で言う「 int myfunction(int a , int b)」のような事です。
777デフォルトの名無しさん:2007/05/02(水) 22:29:34 BE:240062562-DIA(120999)
1月 睦月(むつき) January 31日間
2月 如月(きさらぎ) February 28日間または29日間(閏年)
3月 弥生(やよい) March 31日間
4月 卯月(うづき) April 30日間
5月 皐月(さつき) May 31日間
6月 水無月(みなつき) June 30日間
7月 文月(ふづき) July 31日間
8月 葉月(はづき) August 31日間
9月 長月(ながつき) September 30日間
10月 神無月(かんなづき) October 31日間
11月 霜月(しもつき) November 30日間
12月 師走(しわす) December 31日間

閏年はマニュアルにあったからそれで関数作る

//ここから
Aとは文字列=「今日は」
Bとは文字列=「いい天気です。」
AとBで文字合体発言。//今日はいい天気です。

*文字合体発言(SとTで)
 S&Tを言う。
//ここまで
778デフォルトの名無しさん:2007/05/02(水) 22:47:47
つい手拍子で適当なことをしてしまった 死にたい
779デフォルトの名無しさん:2007/05/03(木) 02:17:47
2chのIDの横にある文字を抽出して、それを数えだして
発言回数の多かった奴らをピックアップするソフトって作れるかな

実況板で使えそう
780デフォルトの名無しさん:2007/05/03(木) 03:03:00 BE:360093863-DIA(121000)
781デフォルトの名無しさん:2007/05/04(金) 01:01:17
お手軽なんだけどログファイルの整形が辛いな…('A`)
782デフォルトの名無しさん:2007/05/14(月) 06:20:45
保守あげ
783デフォルトの名無しさん:2007/05/15(火) 00:20:57
XPのビューワみたいなの作れませんか。
読み込めない形式だとメニュウ減ったりして次への位置変わって使いづらいので
784デフォルトの名無しさん:2007/05/15(火) 07:00:27
メニュウ
785デフォルトの名無しさん:2007/05/15(火) 07:01:11 BE:300078353-DIA(201102)
メメタァ
786デフォルトの名無しさん:2007/05/15(火) 15:18:06
日本語でOKってまさにこのプログラムのこと言うんだよなw
787デフォルトの名無しさん:2007/05/18(金) 01:33:55
日本語とかダサすぎ。所詮英語圏のものなんだから
根本的に無理があるんだよ。バカじゃないの。
788デフォルトの名無しさん:2007/05/18(金) 20:29:02
>787
英語圏で英語使って生活してください
ついでにどの辺が根本的な無理なのか教えてください
英語でおk
789デフォルトの名無しさん:2007/05/18(金) 21:05:19
お願いですから顔を真っ赤にしながら俺に鼻息をかけないでください。
790test ◆9EwETp69yE :2007/05/19(土) 09:04:44
test
791test ◆UWAAAAAA.. :2007/05/19(土) 09:06:16
test
792デフォルトの名無しさん:2007/05/19(土) 12:42:05
>>787
田舎者はねっとなんてやんないで、田植えでもしてなよ
793デフォルトの名無しさん:2007/05/19(土) 19:29:07
794デフォルトの名無しさん:2007/05/19(土) 19:48:58
おーおー、田舎者が反応しとるw
くせーから近寄んなって。
795デフォルトの名無しさん:2007/05/19(土) 21:42:03
なでしこで、ログインが必要なページにログインさせて
ローカルにある情報をポスト、結果を受け取る
なんて出来る?
796デフォルトの名無しさん:2007/05/19(土) 21:58:45 BE:240062562-DIA(201111)
「HTTPポスト」「開く」とか使ってできる
797デフォルトの名無しさん:2007/05/22(火) 00:39:45
ビューワ・・・つくれないですか?
798デフォルトの名無しさん:2007/05/22(火) 21:11:40
なんのビューワ?
画像?テキスト?
799デフォルトの名無しさん:2007/05/23(水) 00:15:04
783 :デフォルトの名無しさん:2007/05/15(火) 00:20:57
XPのビューワみたいなの作れませんか。
読み込めない形式だとメニュウ減ったりして次への位置変わって使いづらいので


文字は以前作ってもらいました。
800デフォルトの名無しさん:2007/05/23(水) 00:24:57 BE:480125546-DIA(211214)
そもそもXPのビューワって何だろ・・・Windows Picture and Fax Viewerかな・・・
801デフォルトの名無しさん:2007/05/23(水) 03:26:31
>>800
それみたいなのが欲しいんですよね。
FAXもみれるからそういう名称なんですかね。
802デフォルトの名無しさん:2007/05/23(水) 17:43:10
この言語で、キーボードのF12を押したらスペースキーを2回押したのと同じ動作をするとか可能?
803デフォルトの名無しさん:2007/05/23(水) 18:11:29
>>802
そういう設定はレジストリに書き込まれてるからプログラミングしなくてもそこ弄ればおk
804デフォルトの名無しさん:2007/05/23(水) 18:14:53
>>803
そうなのか
ちょっと勉強してくる
805デフォルトの名無しさん:2007/05/26(土) 15:49:13
>>777
レス遅れましたが、サンクス
806デフォルトの名無しさん:2007/05/26(土) 20:48:04
入力画面とはブラウザ。
入力画面のURLは、「login.html」

とやったら、エラーでした。
{母艦}を入れてもダメでした。ローカルのHTMLファイルを表示するのはできないのですか?
何か方法はありますか?
807デフォルトの名無しさん:2007/05/26(土) 21:50:55
バージョン:1.50032
最終更新日:2007/04/07
OS   :Windows XP

デスクトップにlogin.htmlってファイル作って試したけど
母艦の中に枠出てきて

取り消されたアクション
Internet Explorer は、要求された Web ページにリンクできませんでした。
要求された Web ページは現在、利用できない可能性があります。

コレがエラーなのかな。

デスクトップに置いてlogin.htmlだけで試すと出来ないけど
C:\Documents and Settings\使用者名\置いてある場所、入れるとhtmlの中身表示した。
ちゃんとアドレス書かないとローカルで名前だけで判断できないのかな?
他のファイルは説明の時名前だけで実行されているような気がするけど・・・

他の人頼む。
808デフォルトの名無しさん:2007/05/26(土) 23:17:00
え?ブラウザっつてもIEエンジンつかってるだけだから…

> C:\Documents and Settings\使用者名\置いてある場所、入れるとhtmlの中身表示した。
> ちゃんとアドレス書かないとローカルで名前だけで判断できないのかな?

独自のエンジン使わない限り無理だろw
判断させる為には、それなりに「{母艦}」を打ったら置換してアドレスバーに入れるとかロジッ
クが必要。

頼む云々よりそれが正常
809デフォルトの名無しさん:2007/05/30(水) 18:53:42 BE:900234959-S★(501072)
デラックス版買っちゃった><キャー
810デフォルトの名無しさん:2007/06/01(金) 00:52:11
コノゴロジュウギョウノコウシンシテイナイヨウナキガスル
カワリニニッケイガヒンパンダナ。

http://journal.mycom.co.jp/column/nihongoprog/087/index.html
http://pc.nikkeibp.co.jp/pc/column/kujira/index.html
811デフォルトの名無しさん:2007/06/07(木) 04:48:46
昨日触ったばかりの初心者ですが
マニュアル等を見ても分からなかったので書き込まさせて頂きます

ゲーム作ってみたいです

name=名前
「あなたの名前は?」と尋ねる
(name=それ)
「名前は{それ}でよろしいですか?」を、
「はい
いいえ」のボタン選択

以上のように入力して"いいえ"を選んだ際に最初に戻るようにしたいです
この様に〜へ戻るというのはどうすればいいでしょうか?

812デフォルトの名無しさん:2007/06/07(木) 19:52:12
名前=「」
(名前=「」)の間
 「あなたの名前は?」と尋ねる
 仮の名はそれ
 「名前は{仮の名}でよろしいですか?」と二択
 もし、それがはいならば
  名前は仮の名


これでどうよ?
ブランクでも戻るけど
813デフォルトの名無しさん:2007/06/07(木) 22:28:26
>>812
出来ました、ありがとうございます
814デフォルトの名無しさん:2007/06/08(金) 03:57:59
>>812  すごい。

ところで、プログラマーの能力は、日米で差があるのだろうか。
815デフォルトの名無しさん:2007/06/08(金) 10:05:38
オリジナルの情報がネイティブの言語で得られるアメリカのほうが、やっぱ有利。
バカでも英語読める。
816デフォルトの名無しさん:2007/06/08(金) 11:10:51
んなの記号として覚えてるだけじゃないのかな?
使われている言語が英語で英語圏が有利とは思えんが。

たとえとして変かもしれんが
英語でベストセラー出せる小説家か日本語勉強してベスト出すとか
結局その人の能力であって国や言語にこだわるのは違うと思うよ。

なでしこですごいソフト作れる人が英語言語だとカスしか作れないって
事になるんじゃないの国による差とか言ったら。
817デフォルトの名無しさん:2007/06/08(金) 11:30:37
>816
>815 が言いたかったのは
プログラミング言語を記述する言語が英語ってことじゃなく
大元の資料が英語って話じゃないのか?
818デフォルトの名無しさん:2007/06/08(金) 20:33:56
日本語言語を使っていると、命令の語句から受けるイメージと
実際の働きとの違和感を感じることがある。
そういう意味では英語言語に対して英語圏の方が有利ってこともないよね。

違いがあるとしたら、使用者の絶対数や普及率かなぁ。
>815,817の言及してるようなその言語の関連文書は導入・普及に大きく関係する。
個人差があるのはどこも変わらないだろうし。

まぁとりあえず、なでしこはマニュアルを充実させるべきだと思います。
819デフォルトの名無しさん:2007/06/08(金) 22:21:23
そう、マニュアル読みにくい

自分はマニュアルより、使用例を充実させて欲しい
820デフォルトの名無しさん:2007/06/08(金) 22:22:14
あ、マニュアルか、ごめん
マニュアル充実させてくれ
821デフォルトの名無しさん:2007/06/08(金) 22:27:15
他の言語より最初はとっつきやすいとおもってやってみたが一定のところまでくると
言語の使い方がさっぱりわからなくて何していいかわからなくなるな・・・
822デフォルトの名無しさん:2007/06/08(金) 23:35:15
TTSneoスレ消えたか・・・
823デフォルトの名無しさん:2007/06/14(木) 17:32:15
エディタ内の表示アイテムを指定する場合はどうしたらいいの?


エディタAとはエディタ

ボタン1とはボタン
それをクリックした時は、
   エディタAに「日本語プログラミング」と表示

これではうまくいかないようだ・・・
824デフォルトの名無しさん:2007/06/14(木) 17:51:12
>>823
エディタAは「日本語プログラミング」
もしくは
エディタAのテキストは「日本語プログラミング」
で出来る

エディタAとはエディタ

ボタン1とはボタン
そのクリックした時は
   エディタAは「日本語プログラミング」
825デフォルトの名無しさん:2007/06/14(木) 17:52:14
sage忘れた…
826デフォルトの名無しさん:2007/06/14(木) 18:10:20
>>824
そうやって使うのか ありがとう
827デフォルトの名無しさん:2007/06/14(木) 19:26:45
IEのダウンローダを作ってみました。
http://www.uploda.org/uporg854856.lzh.html
828デフォルトの名無しさん:2007/06/14(木) 21:37:34 BE:720187766-S★(502076)
ブラボー
829デフォルトの名無しさん:2007/06/15(金) 19:54:57
>>827
404... roz
830デフォルトの名無しさん:2007/06/15(金) 20:16:38
exeは怖いから、ソースをtxtでキボン
831デフォルトの名無しさん:2007/06/15(金) 20:21:45 BE:120031632-S★(502077)
どうみても.nakoです本当に
832デフォルトの名無しさん:2007/06/16(土) 09:15:33
サザエさんの出す手を予想するプログラムもお願いします。
833デフォルトの名無しさん:2007/06/16(土) 13:10:51 BE:240062562-S★(502078)
!母艦設計=「母艦の可視はオフ」。
ソース=空を「http://www.asahi-net.or.jp/~TK7M-ARI/sazae_nexthand.html」へHTTPゲット。
年度=ソースを『\d{4}』で正規表現マッチ。
日付=ソースの「(」から「分)」まで範囲切り取る。タグ=日付。
更新月=(タグの月まで切り取る)を2でゼロ埋め。
更新日=(タグの日まで切り取る)を2でゼロ埋め。
更新=「{年度}/{更新月}/{更新日}」。
日付差=今日と更新の日数差。
もし、日付差<0ならば、「データが足りません。」と言って終わる。
拳手=ソースの『#FF0000">』から『</FONT>』まで範囲切り取る。
「{日付}({日付差}日後)のサザエさんの手の予想は{拳手}です。」と言って終わり。

これはひどい
834デフォルトの名無しさん:2007/06/16(土) 15:38:53
ラジオを使いたいんだが何回試しても失敗ばかり

ボタン1とはボタン
ボタン2とはボタン
ボタン3とはボタン
ボタン4とはボタン

選択1とはラジオ
そのアイテムは「A
B」

Aをクリックした時は、
   ボタン1、ボタン2を表示

Bをクリックした時は、
   ボタン3、ボタン4を表示


どこを直せばいいのか教えてください
835デフォルトの名無しさん:2007/06/16(土) 15:59:00 BE:840219067-S★(502078)
ボタン1とはボタン。
ボタン2とはボタン。
ボタン3とはボタン。
ボタン4とはボタン。

選択1とはラジオ。
そのアイテムは「A
B」
その値は0。/*A*/

選択1をクリックした時は〜
  その値で条件分岐
    0/*A*/ならば
      ボタン1の可視はオン。ボタン2の可視はオン。
      ボタン3の可視はオフ。ボタン4の可視はオフ。
   
    1/*B*/ならば
      ボタン1の可視はオフ。ボタン2の可視はオフ。
      ボタン3の可視はオン。ボタン4の可視はオン。

選択1のクリックした時。
836デフォルトの名無しさん:2007/06/16(土) 18:24:11
>>835
ありがとうございます
837デフォルトの名無しさん:2007/06/16(土) 19:27:25
たびたびすみません
ラジオの文字は横に表示することは不能なんですか?


・A
・B

これを  ・A ・B という感じに配列
838デフォルトの名無しさん:2007/06/16(土) 19:53:47 BE:900234195-S★(502078)
(゚Д゚;)わ・・・わからん・・・二個繋げちゃえば?

ボタン1とはボタン。
ボタン2とはボタン。

ラジオ1とはラジオ。そのアイテムは「A」。そのサイズは「0,80,200,130」。
ラジオ2とはラジオ。そのアイテムは「B」。そのサイズは「100,80,200,130」。

ラジオ1のクリックした時は〜
  ラジオ1の値は「0」。ラジオ2の値は「-1」。
  ボタン1の可視はオン。ボタン2の可視はオフ。

ラジオ2のクリックした時は〜
  ラジオ2の値は「0」。ラジオ1の値は「-1」。
  ボタン1の可視はオフ。ボタン2の可視はオン。

ラジオ1のクリックした時。
839デフォルトの名無しさん:2007/06/16(土) 21:20:59
>>838
やっぱそうするしかないですか
わざわざ何度もありがとうございます

自分なりにググったんですがやっぱり探せませんでしたOノ乙
なでしこのスキルとぐぐるスキルをUPさせてきます・・。
840デフォルトの名無しさん:2007/06/16(土) 22:40:51
841デフォルトの名無しさん:2007/06/16(土) 22:44:03
訂正

ttp://wikiwiki.jp/faqwinsppm/?plugin=attach&pcmd=upload&page=FrontPage
から「IEダウンローダ.nako」をDL
842デフォルトの名無しさん:2007/06/17(日) 18:52:21
あちゃー 何度やってもうまくいかんぞ
アイテムの座標を入れてないときはうまくいったけど座標が入ってるときはうまくいかない・・・

可視情報をオンオフするときはアイテムのXYWHを指定してたらダメなのかな?
843デフォルトの名無しさん:2007/06/17(日) 18:53:05 BE:480125546-S★(505051)
ソース
844デフォルトの名無しさん:2007/06/17(日) 19:00:51
お願いします
もう俺では無理です

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org0862.zip.html
PW nuko
845デフォルトの名無しさん:2007/06/17(日) 20:10:55
>>844
修正したお
修正した箇所はコメントに書いてあるお
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org0899.txt.html
PW nuko
846デフォルトの名無しさん:2007/06/17(日) 20:30:12
>>845
ありがと
俺でもわかったお

ボタンを作成してから、条件分け ボタンの使用方法するんだね
ほんとにありがと

もっかいがんばってみます
847デフォルトの名無しさん:2007/06/17(日) 21:43:45 BE:1280333388-S★(505051)
!母艦設計=「母艦の可視はオフ」。

灰色とは文字列。灰色=$ECE9D8。
灰色で画面クリア。

///GUI部品\//

//\GUI部品///

母艦の可視はオン。


( ^ω^)背景真っ白が嫌な方用定型
848デフォルトの名無しさん:2007/06/17(日) 22:07:01
>>847
うほ そんな風にして背景にいろをつけるんですか
今まで背景に色がないことなんか全く気づきもしなかったですOrz
849デフォルトの名無しさん:2007/06/17(日) 22:46:42
>>847
灰色じゃなくて「ウィンドウ背景色」っていうもともと代入されてる変数を使ったらいいお。
例えば:
母艦→背景色=ウィンドウ背景色

こんな感じに。
850デフォルトの名無しさん:2007/06/17(日) 23:04:37 BE:420110137-S★(505051)
( ゚ω゚)ガビーン
851844:2007/06/18(月) 20:20:48
ボタン1とはボタン。ボタン2とはボタン。ボタン3とはボタン。ボタン4とはボタン。

選択1とはラジオ。
そのアイテムは「A
B」
その値は0。/*A*/

選択1をクリックした時は〜
  その値で条件分岐
    0/*A*/ならば
      ボタン1の可視はオン。ボタン2の可視はオン。
      ボタン3の可視はオフ。ボタン4の可視はオフ。
   
    1/*B*/ならば
      ボタン1の可視はオフ。ボタン2の可視はオフ。
      ボタン3の可視はオン。ボタン4の可視はオン。
選択1のクリックした時。

//ココまでならうまくいく
ボタン1をクリックした時は
「あ」と言う
//これを追加したとき ラジオが機能しなくなる


845氏からいただいたアドバイスを実行したら画面のちらつき等は収まったんですが
ボタン位置→ラジオ→ボタンの機能 の順番でプログラムを書いてもうまくいきませんでした

ラジオクリック→ボタン作成→ボタンを壊す→ボタンの機能 と書き換えたんですがこれまた失敗で・・・_| ̄|0
852デフォルトの名無しさん:2007/06/18(月) 20:47:43
>851
> 選択1をクリックした時は〜
>   その値で条件分岐

ここが原因
選択1を扱った後にボタン1のイベントを設定しちゃってるから
変数「そ」にボタン1が入っていて
その値=ボタン1の値になっちゃってる

選択1をクリックした時は〜
  選択1の値で条件分岐

にすれば動くよ
853デフォルトの名無しさん:2007/06/18(月) 22:15:41
>>852
うまくいったとです
本当に何度もありがとうございます
854678:2007/06/26(火) 22:58:22
あるデータについて「AAA」、「BBB」、「CCC」という文字列が含まれていない時のみ
ファイルに出力するという処理をしてるんですが
---
対象行が「*AAA*」にワイルドカード一致するか。
 もし、それがいいえならば、
  対象行が「*BBB*」にワイルドカード一致するか。
   もし、それがいいえならば、
    対象行が「*CCC*」にワイルドカード一致するか。
     もし、それがいいえならば、
      対象行&改行を「出力ファイル.txt」へ追加保存
---
今のところ、このように処理しています。
しかし、今後この排除する条件が増えていく予定です。
なにか分かり易い、いい方法は無いでしょうか?
855デフォルトの名無しさん:2007/06/26(火) 23:18:02 BE:480125164-S★(505555)
//ここから
出力結果とは文字列。

検索文章とは配列=「AABBCC
AAAAABBBBCCC
ABCAAA
ABCCCCCCCCCCCCC
ABABABABA」

NGワードとは配列=「AAA
BBB
CCC」。

検索文章で反復。
  NG判断=いいえ。検索行=対象。
  NGワードで反復。
    もし、(検索行が「*{対象}*」にワイルドカード一致)ならば、
      NG判断=はい。抜ける。
  もし、NG判断=いいえならば、
    検索行を出力結果に一行追加。
#    対象行&改行を「出力ファイル.txt」へ追加保存。

出力結果を言う。
//ここまで
856デフォルトの名無しさん:2007/06/26(火) 23:34:34
マッチじゃなくて文字検索のがよくね?
処理によるとは思うけど
857デフォルトの名無しさん:2007/06/26(火) 23:44:40 BE:1620421799-S★(505555)
あ ホントだ(゚Д゚ )
858デフォルトの名無しさん:2007/06/26(火) 23:48:30 BE:320083744-S★(505555)
×もし、(検索行が「*{対象}*」にワイルドカード一致)ならば、
○もし、(検索行で0から対象を文字検索)>0ならば、
修正

もしかして文字検索のA文字目からって1起点?
859デフォルトの名無しさん:2007/06/27(水) 18:15:14
>>858
文字〜とか、バイト〜は1起点。
配列とか表は0起点。
860デフォルトの名無しさん:2007/06/28(木) 01:24:27 BE:1120291687-S★(505555)
ありがとう
今までよく0でエラーが出なかったもんだ(゚Д゚;)
861デフォルトの名無しさん:2007/06/28(木) 20:00:35
0からと1からは同じ動きしてるっぽいよ
どこからを省いても良いし
862デフォルトの名無しさん:2007/06/30(土) 18:23:36
>>861
mjd?
863デフォルトの名無しさん:2007/06/30(土) 23:52:57
なでしこで作成した実行ファイルって、日本語以外の言語のOSだと動作しないのか?
日本語版なら98SE/2000/XPで動作するんだが、英語版だと何もされず終わってしまうorz
864デフォルトの名無しさん:2007/07/01(日) 01:27:36
10行終わった。
結構参考にしたが結局ソフト作れなかった・・・

ビジネスの方はいつまでやるのだろうか。
865デフォルトの名無しさん:2007/07/01(日) 16:20:59
>>855
>>856
>>857
>>858

ありがとうございました。無事に肝性できました。
866デフォルトの名無しさん:2007/07/02(月) 02:47:55
>>863
ちゃんと苦情メール送れよ
867デフォルトの名無しさん:2007/07/05(木) 21:52:33
はてなにログインしたいんですけど、下記のように
HTTPポストしようとしても、できません
どこが間違ってるのでしょうか

「Content-Type: text/html」と「name=*****&password=*****&persistent=1」を「http://www.hatena.ne.jp/login」へHTTPポスト
868デフォルトの名無しさん:2007/07/05(木) 21:55:44 BE:240063034-S★(505556)
HEAD ちょっと試してみるか・・・
869デフォルトの名無しさん:2007/07/05(木) 22:19:47 BE:120031823-S★(505556)
現在、メンテナンスを実施しております。
ご迷惑をおかけし申し訳ございませんが、ご了承いただきますようお願いいたします。

( ゚Д゚)
870デフォルトの名無しさん:2007/07/05(木) 22:34:51 BE:720187294-S★(505556)
////ここから
ユーザー名="nadesiko"
パスワード="aiueo"

ソース=空と「name={ユーザー名}&password={パスワード}」を「http://www.hatena.ne.jp/login」へHTTPポスト。
クッキー1=ソースの「{改行}Set-Cookie: 」から「; 」まで範囲切り取る。
クッキー2=ソースの「{改行}Set-Cookie: 」から「; 」まで範囲切り取る。

もし、クッキー2=空ならば、
  「ログインに失敗しました。」と言う。
  終わり。

ログイン中=「Cookie: {クッキー2}; {クッキー1}」。

//ログインしてユーザー名見てみるテスト

「User-Agent: Mozilla/5.0 (nadesiko)
{ログイン中}」を「http://www.hatena.ne.jp/」へHTTPゲット。
ようこそネーム=(それをSJIS変換)の「ようこそ <a href="/my"><strong>」から「</strong></a> さん」まで範囲切り取る。
ようこそネームを言う。
終わり。

////ここまで

これでいいかな?
871デフォルトの名無しさん:2007/07/05(木) 22:37:37 BE:960249986-S★(505556)
クッキー2とクッキー1が逆なのは気にしないで下さい どっちでもいいですorz
872867:2007/07/06(金) 21:00:08
>>870
>ソース=空と「name={ユーザー名}&password={パスワード}」を「http://www.hatena.ne.jp/login」へHTTPポスト。
の次でで、ソースを表示させてみると
「 <p><span>******* でログイン中です</span></p>」となっています。

>//ログインしてユーザー名見てみるテスト
の所で「ログイン中」を表示させてみると、「cookie :B=************; rk=************」とデータが入っています。

しかし
>{ログイン中}」を「http://www.hatena.ne.jp/」へHTTPゲット。
の次にそれを表示させてみると「ようこそゲストさん」になってしまいます。

本当にすみません、どう対応したらよいでしょうか?
873デフォルトの名無しさん:2007/07/06(金) 21:36:22 BE:800208858-S★(505556)
要するに 「ログインしてユーザー名見てみるテスト」が失敗してゲストとして応答されてる と(゚Д゚ )
こっちでは成功したけど何で失敗したのか全然わからん\(^o^)/ ^ ゝ
874デフォルトの名無しさん:2007/07/06(金) 23:00:07
>「User-Agent: Mozilla/5.0 (nadesiko)
>{ログイン中}」を「http://www.hatena.ne.jp/」へHTTPゲット。

> 「User-Agent: Mozilla/5.0 {改行}{ログイン中}」を「http://b.hatena.ne.jp/」へHTTPゲット。

にしたら、何故かできました。
ありがとうございました。
875デフォルトの名無しさん:2007/07/07(土) 03:24:40
>>874
なでしこって改行しないと動作しないコマンドがいくつかあるよな
876デフォルトの名無しさん:2007/07/07(土) 11:53:37
>875
これは、なでしこじゃなくてHTTPの仕様だと思われ。
どの言語でもこの場合は改行要るよ。
877デフォルトの名無しさん:2007/07/07(土) 17:13:54
横やりレスですまんが

クッキー1=ソースの「{改行}Set-Cookie: 」から「; 」まで範囲切り取る。
クッキー2=ソースの「{改行}Set-Cookie: 」から「; 」まで範囲切り取る。

で取ったクッキーを、IEのブラウザの方に設定する事はできる?

878デフォルトの名無しさん:2007/07/07(土) 18:35:04 BE:1260327997-S★(505557)
「User-Agent: Mozilla/5.0
{ログイン中}」

「User-Agent: Mozilla/5.0 {改行}{ログイン中}」

これとこれって何か違うの?(゚Д゚ )
879デフォルトの名無しさん:2007/07/07(土) 18:45:01 BE:1080281096-S★(505557)
あ もしかして

//×----------
1回
  「User-Agent: Mozilla/5.0 (nadesiko)
  {ログイン中}」を「http://www.hatena.ne.jp/」へHTTPゲット。
//------------

とかしちゃったのかな?(゚Д゚ )

//○----------
1回
  「User-Agent: Mozilla/5.0 (nadesiko)
{ログイン中}」を「http://www.hatena.ne.jp/」へHTTPゲット。
//------------

もし、これが原因なら謎は全て解けた!(゚Д゚ )シャキーン!
880デフォルトの名無しさん:2007/07/07(土) 20:22:29 BE:1440375089-S★(505557)
http://age.s22.xrea.com/talk2ch/trip_new.txt
トリップ算出関数作ろうと思ったら詰まった。
ここから何をしてるのかわからん→【# saltに使用できない文字(./0-9A-Za-z以外)をある規則に則って変換する。】
誰か教えてください><

//ここから----------
「nadesiko」でトリップ算出。#(◆BDOuSETdcs で成功)

//#は要らない
●トリップ算出(Sで|Sを|Sの)
  トリップキー=S。
  トリップキー=トリップキーの「'」を「ァ」に置換。
  トリップキー=トリップキーの「\」を「ワ」に置換。
  トリップキー=トリップキーの「&」を「ヲ」に置換。
  
  サルト=トリップキー&「HG」。
  サルト=サルトの1から1バイト削除。
  サルト=サルトの1から2バイト抜き出す。
  
  
  サルト変換前=「:;<=>?@[\]^_`」。
  サルト変換後=「ABCDEFGabcdef」。
  
  「{サルト変換前の文字数}」回
    変換前字=サルト変換前の回数から1バイト抜き出す。
    変換後字=サルト変換後の回数から1バイト抜き出す。
    サルト=サルトの変換前字を変換後字に置換。
    
  //ここからわからんorz
881デフォルトの名無しさん:2007/07/08(日) 16:30:13
>>879
それはやってないんだけど、、、原因はよくわからんです
助かりました、thanks
882デフォルトの名無しさん:2007/07/08(日) 17:58:26
>880
そこ、リンク先は正規表現で置き換えてるような気がするんだけど
なでしこではそのまんま正規表現置換は出来ないかな?
動作としては文字コードが0x80の文字を0x00に、0x81の文字を0x01に、〜みたいに
置き換えてってるんだと思う、けど、自信ないな…
883デフォルトの名無しさん:2007/07/08(日) 20:17:06
>>880
tr//っていうのは正規表現の入れ替えだから、正規表現入れ替えで出来るはず。
…と思ったけど、tr/\x80-\xFF/\x00-\x7F/だけできない、なんでだろう。
とりあえず、別な方法で実現。

正規表現修飾子は「」
A=「あああ」
#Aの「\x80-\xFF」を「\x00-\x7F」へ正規表現入換#ここで止まる
Aのバイト数 回
 B[回数-1]=CHR(ASC(Aの回数から1バイト抜き出す)&&$7F)
Bを「」で配列結合

「\x7B-\x7F」を「\x2e-\x32」へ正規表現入換
「\x14-\x2D」を「\x61-\x7A」へ正規表現入換
「\x00-\x13」を「\x47-\x5A」へ正規表現入換

これで$saltを求めるところまではいけると思うけど、cryptってなでしこで出来るのかな?
884デフォルトの名無しさん:2007/07/08(日) 21:10:20 BE:1280333388-S★(505557)
>>882-883
おおありがとう(゚Д゚;)意外と複雑なことしてたのね
cryptについて調べてきますー
885デフォルトの名無しさん:2007/07/10(火) 03:14:23 BE:900234959-S★(505558)
「私はおいしいご飯が食べたいです」の文字音声変換して言う。
●文字音声変換(Sを|Sの|Sで)
  「http://api.satoru.net/text2voice/?text={Sの漢字読み取得}」をHTTPデータ取得で戻る。

//--------------------------

http://www.workwith.or.jp/image/1137589186__DSCF0543.JPG」の顔座標取得して言う。
●顔座標取得(Sの|Sを|Sで)
  ソース=「http://api.satoru.net/url2face/?url={S}」をHTTPデータ取得。
  X=(ソースから「x」のタグ切り出し)の「<*>」を空にワイルドカード置換。
  Y=(ソースから「y」のタグ切り出し)の「<*>」を空にワイルドカード置換。
  W=(ソースから「width」のタグ切り出し)の「<*>」を空にワイルドカード置換。
  H=(ソースから「height」のタグ切り出し)の「<*>」を空にワイルドカード置換。
  顔配列とは配列。
  顔配列=顔配列の0にXを表列挿入。顔配列=顔配列の1にYを表列挿入。
  顔配列=顔配列の2にWを表列挿入。顔配列=顔配列の3にHを表列挿入。
  顔配列で戻る。

//--------------------------

面白い関数が公開されてたので作ってみた
顔座標の方、いかにも繰り返し処理できそうだけど何かうまくいかない(゚Д゚;)どーすんのこりゃ

cryptは他言語のプログラムを中継させるしかないかな・・・
886デフォルトの名無しさん:2007/07/10(火) 03:54:56 BE:280073827-S★(505558)
あー漢字読み取得って漢字含まれてないと空白帰ってくるのか・・・
そもそも漢字のままで良かったorz
887デフォルトの名無しさん:2007/07/10(火) 05:03:21
あしたさんぽにいきます
(中略)
れいぞうこにはさんまがはいっています


↓ このような長い文章を以下の法則(文字を1個ずつずらす)にしたがって変換するソフトを作りたいんですがどうすればいいですか?


いすちせあ
888デフォルトの名無しさん:2007/07/10(火) 07:05:14 BE:240063326-S★(505558)
「あしたさんぽにいきます
(中略)
れいぞうこにはさんまがはいっています」を五十音ずらし変換して言う。


●五十音ずらし変換(Sの|Sを|Sで)
  前配列とは配列。後配列とは配列。
  五十音は「あいうえおかきくけこさしすせそたちつてとなにぬねのはひふへほまみむめもやゆよらりるれろわをん」
  前配列=Sを文字列分解。
  前配列で反復。
    もし、対象≠「ん」ならば、
      五十音で1から対象を文字検索。
      もし、それ=0ならば、
        後配列に対象を配列追加。
      違えば、
        五十音の「{それ+1}」から1文字抜き出す。
        後配列にそれを配列追加。
    違えば、
      後配列に「あ」を配列追加。
  後配列を空で配列結合で戻る。
889デフォルトの名無しさん:2007/07/10(火) 07:12:42 BE:500130555-S★(505558)
「あしたさんぽにいきます
(中略)
れいぞうこにはさんまがはいっています」を五十音ずらし変換して言う。


●五十音ずらし変換(Sの|Sを|Sで)
  前配列とは配列。後配列とは配列。
  五十音は「あいうえおかきくけこさしすせそたちつてとなにぬねのはひふへほまみむめもやゆよらりるれろわをんあ」
  前配列=Sを文字列分解。
  前配列で反復。
    五十音で1から対象を文字検索。
    もし、それ=0ならば、
      後配列に対象を配列追加。
    違えば、
      五十音の「{それ+1}」から1文字抜き出す。
      後配列にそれを配列追加。
  後配列を空で配列結合で戻る。


//あ これでいいのか(゚Д゚;)
890デフォルトの名無しさん:2007/07/10(火) 14:46:52
>>889
おおお こういう風にして変換するんですかありがとうございます
今からさっそくためしてみます
891デフォルトの名無しさん:2007/07/13(金) 18:07:01
ttp://ranobe.com/up/src/up200504.txt
これの画像表示を中心で自動サイズ適当にあわせてくれるようにするにはどうすればいいですか。

892デフォルトの名無しさん:2007/07/13(金) 19:42:35 BE:900234195-S★(506666)
  表示用をWW,HHで画像リサイズ。
ここまで
  表示用のX = (母艦のW - WW) / 2。//変更点
表示用のY = ((母艦のH-56) - HH) / 2。//変更点
  表示用の可視はオン
893デフォルトの名無しさん:2007/07/13(金) 19:44:20 BE:360093863-S★(506666)
  表示用をWW,HHで画像リサイズ。
ここまで
  表示用のX = ((母艦のW-8) - WW) / 2。//変更点
表示用のY = ((母艦のH-56) - HH) / 2。//変更点
  表示用の可視はオン

忘れてた・・・orz
894デフォルトの名無しさん:2007/07/13(金) 20:13:45
クライアントH/クライアントWは使わんの?
895デフォルトの名無しさん:2007/07/13(金) 22:13:06
なでしこで、はてなへログインの仕方を質問した者です。
今度は、追加処理をしたいんですが、
(http://b.hatena.ne.jp/append?http%3A%2F%2Fwww.yahoo.co.jp%2F でコメントを入れて追加ボタンをおすような感じ)
なんとか、追加実行に必要と(思われる)情報を集めてきました。
「コメント」には、追加実行時に入れるコメントが入っています。
eid、rkm、タイトルなどは、値を他から取ってきて入ってます。
(eidを言う、などで確認しています。)

変数に正しくデータが入っている事を確認して、下記のようにしました。

//ここから
ポストデータ = 「mode=enter&eid={eid}&url={URL}&rkm={rkm}&title={タイトル}&comment={コメント}&go_bm=1」。
「User-Agent: Mozilla/5.0 {改行}{ログイン中}」とポストデータを「http://b.hatena.ne.jp/add」へHTTPポスト。
//ここまで

しかし、追加は行われていませんでした。
文字コードを変えても、追加はできませんでした。
どこがおかしいのでしょうか、教えて下さい
896デフォルトの名無しさん:2007/07/14(土) 03:13:18 BE:160042324-S★(506666)
>>894
(゚Д゚||)ガーン そんな便利なのあったのか・・・orz
897デフォルトの名無しさん:2007/07/14(土) 09:18:11
>>892-894
ありがとう、10行元にしたけどアレがどーいう意味なのかがわかりませんでした。
>>894については同様にわかりませんので何もしてません。

だれか総当りzip解凍ソフト作ってくれませんか。
PikaZipやLhaplusで解凍してもまったく駄目です。
四桁か五桁の数字だと思うのですが何時もなら数秒で発見してくれるのに
一時間たっても駄目なんです。
お願いします。
898デフォルトの名無しさん:2007/07/14(土) 09:28:42 BE:840218876-S★(506666)
ものすごい勢いでうp場所とパスを教えるスレ2
http://sakura01.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1183722330/
899デフォルトの名無しさん:2007/07/14(土) 17:25:50
>>891
でフォルダ選択をキャンセルすると読み込みはじめて結局画像表示します。
10行で もし、対象フォルダが空ならば終わり。 を入れたらいいみたいなこと
書いてあったのでそのとおりしてみてもだめでうまく作動しない状態です。
キャンセル押して終了するにはどうすればいいですか。

●削除処理
対象ファイル削除。
削除したら
「殺っちまったぜ」と言う。
    3秒待つ、閉じる。
ってやっても言うのものは閉じないんですか。
確認のため表示しているんだけどOK押さないで出て消えてくれるとありがたい。
それ以前に画像が消えないという不思議あるんだけどorz

タイトルバーに名前と拡張子表示するにはどうしたらいいですか?
以前どこかでやってるの見た気がするが思い出せません。

>>898
パス自体は簡単なはずだけど誰もわからないと思う。
無理ですか。
900デフォルトの名無しさん:2007/07/15(日) 07:15:11 BE:1280333388-S★(506667)
なにが何だかわからない・・・
四桁か五桁の数字の場合、いつもなら数秒で発見してくれるのに1時間たっても駄目ってことは
それは四桁か五桁の数字じゃないんだろう・・・
なんでPikaZipやLhaplusという便利な奴があるのになでしこで作り直す必要があるのか(゚Д゚;)
901デフォルトの名無しさん:2007/07/15(日) 07:24:32 BE:1440375089-S★(506667)
>>891でフォルダ選択をキャンセルすると読み込みはじめて結局画像表示します。
(゚Д゚;)?

・ダイアログ表示時間=3。
・母艦のタイトル=「」。
902デフォルトの名無しさん:2007/07/15(日) 21:05:49
>>900
パターン的に日付でパス設定されているはずだけどもう一月前で調べられない
同じ所からDLしてきたものはすぐに判別してくれるがそのzipは判別できない。
パターンの数字であるかどうかはわからないし便利なソフトと言えども完璧に
判別できるのかといえば無理な所もあるでしょう。
ファイルが壊れているってオチがあったりしてorz

日付じゃないとわかったらあきらめるしかない、英字も試したし
PikaZipの桁って長さだとしたら1〜80でやってもダメ。

>>901
キャンセル押したら普通は停止もしくは終わるはずだけどその記述がないから
継続してしまい適当に画像あるフォルダ探すのかも。
調べて一文書き込んでみたけど何かが違うですかね。
参考
ttp://journal.mycom.co.jp/column/nihongoprog/025/index.html

大本
ttp://journal.mycom.co.jp/column/nihongoprog/012/index.html

削除できないのは何でだろ、98seだからかなぁ・・・
903デフォルトの名無しさん:2007/07/15(日) 21:27:12 BE:360093492-S★(506667)
>>902を見てたら頭が痛くなってきた・・・

・ 日付でパス設定されているはずで一月前なら逆算すればいいのではないか
・ LhaplusとPikazipの両方で失敗したから、もっと完璧なものをなでしこで作れと本気で言っているのか
・ zipの修復は試していないのか
・ そこまでして解凍したいファイルなのか
・ そのファイルをうpしてみないのか
・ 桁の長さ80を最後までやったのか
・ どんな一文書き込んでみたんだ
・ 何が削除できないんだ
904 ◆zz22ZZZZII :2007/07/15(日) 21:54:09
DLされた日付ならそのファイルの作成日じゃねーの?
そっから数日分遡って試すのにどんだけ頭が必要なんだ
つかプログラム板で聞く内容かそれ

日本語を扱えない人には(なでしこを使うのは)難しい
905デフォルトの名無しさん:2007/07/15(日) 23:08:57
>>903
すまん、日付は「このサイトのこの日付の作品のNo.がパスです」
の日付であって日付そのものは無意味です。
完璧?そうなのか。
ソフトがどうやって判別しているのかよくわからないが0000〜9999まで
ひとつずつカウントアップしていくだけかな?
それをなでしこでーなんだけどやっても結果は一緒かな。
修復ですか、いわれてコレ試したけど変わりないです。
ttp://cowscorpion.com/file/ZipRepair.html
そりゃあ解凍したいよ、できないならあきらめるがあきらめるためにも
コレだけやってもダメっていうのが要る。
うPしてどうなるの?調べてくれるの?
さすがに80まではやってない。
長くても八桁かなぁ、ま一時間放置してダメだから諦めた。
899 :デフォルトの名無しさん:2007/07/14(土) 17:25:50
>>891
でフォルダ選択をキャンセルすると読み込みはじめて結局画像表示します。
10行で 「もし、対象フォルダが空ならば終わり。」←コレ を入れたらいいみたいなこと
書いてあったのでそのとおりしてみてもだめでうまく作動しない状態です。
キャンセル押して終了するにはどうすればいいですか。
>>902の参考リンクのやつ。

テスト用の拡張子を削除押したが消えていない。
906デフォルトの名無しさん:2007/07/15(日) 23:42:24 BE:540140393-S★(506667)
\(^o^)/ ヽ ←さじ
907教えてクン:2007/07/16(月) 01:21:33
[メニューのクリック時を実行中のエラー]
[エラー] temp.nako(53): 関数『ファイル削除』の実行中にエラーが起きました。
ファイル削除に失敗。操作は正常に終了しました。
[エラー] temp.nako(52): 前回と同様の理由でエラー。
[エラー] 評価式(1): 関数『削除処理』の実行中にエラーが起きました。

52●削除処理
53 対象をファイル削除
54 削除したら
55 「殺っちまったぜ」と言う。
56   ダイアログ表示時間=3

1母艦のタイトル=「」
2「,m1,フォルダ選択,,,選択処理
3,m2,前の画像,,,前表示処理
4,m3,次の画像,,,次表示処理
5,m4,ファイル削除,,,削除処理」をメニュー一括作成。

書き方はこれでいいですか?
>>901
の入れてみたんですけど。

http://ranobe.com/up/src/up200504.txt
大体の中身はコレ、フォルダ削除やめてファイル削除に変えたのと
>>893の書き換えしたぐらいです。

タイトル出ません削除するとエラーフォルダ選択キャンセルしても読み込む。
これって他の人が実行してもなってしまうものですか。
908デフォルトの名無しさん:2007/07/16(月) 01:31:53
HTTPポストがさっぱり使いこなせないんだけど、
解説してるページかなにかないですか。

メールを送信してくれるPHPに対して
送信者名・タイトル・本文・メールアドレスを

 「[email protected]&message=honbun」を「http://hoge.com/mail.php」へHTTPポスト。
 それを言う。

としても、
 HTTP/1.1 200 OK
 Date:略
 Server: Apache
 Content-type: text/html
 Connection: close
と返ってくるけどメールも送れない。
HTTPゲットだとうまくいくんだけど。
909教えてクン:2007/07/16(月) 01:56:31
どーなのかわからんが
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20070703/276549/?P=2
こーゆうの試して動かないならPCの設定が違うとかあるのかな?
910デフォルトの名無しさん:2007/07/16(月) 06:36:24 BE:480124883-S★(506667)
>>908
HEADとBODYをURLへHTTPポスト
 ↑
ここが足りない

HTTP入門
http://www.tohoho-web.com/ex/http.htm
911908:2007/07/16(月) 11:52:51
>>910
最初は「Content-Type: text/html; charset=Shift_JIS」を
HEADとしてつけていましたが、結果は同じでした。
公式の質問掲示板でBODYだけポストしているコードを書いている人が
いたので、省略できるものなのかと思ってました…。
912デフォルトの名無しさん:2007/07/16(月) 12:21:06 BE:960250368-S★(506667)
そんな省略できる奴じゃなくてクッキーとかの必要なものが足りないんだと思うよ
ボディーが間違ってるようにも見えないし
913908:2007/07/16(月) 12:46:35
自己解決? しました。
臣を入れてたのでそれでヘッダをチェックして、
Keep-Alive: 300
Content-Type: application/x-www-form-urlencoded
Connection: keep-alive
をヘッダにして送信してみたところ、うまくHTTPポストできました。
ありがとうございました。
914デフォルトの名無しさん:2007/07/22(日) 20:08:08
なでしこやってる人って、やっぱりコボルとかも好きなわけ?
915デフォルトの名無しさん:2007/07/22(日) 20:54:17
コボルは知らん、C言語使ってた
916デフォルトの名無しさん:2007/07/22(日) 20:55:56 BE:960249986-S★(510072)
CとJavaだけ
917デフォルトの名無しさん:2007/07/22(日) 23:13:37
他に使ってたのはCだけ
UNIX、DOSではC、winではなでしこ使ってる
918デフォルトの名無しさん:2007/07/30(月) 20:53:49
>>914
というか、何故そういう発想に行き着いたんだ?
919デフォルトの名無しさん:2007/07/30(月) 22:52:37
オナニーしてイク瞬間になでしこ→コボルってひらめいた
920デフォルトの名無しさん:2007/07/31(火) 14:39:40 BE:1620421799-S★(511224)
部品間隔は0。
ボタンAとはボタン。ボタンBとはボタン。ボタンCとはボタン。ボタンDとはボタン。ボタンEとはボタン。
ABサイズ比=「2:1」。ADサイズ比=「5:1」。
BCサイズ比=「1:1」。DEサイズ比=「3:1」

母艦のサイズ変更した時は〜
  母艦のクライアントWをABサイズ比で内分。ボタンAのW=それ\0。ボタンBのW=それ\1。ボタンCのW=それ\1。
  母艦のクライアントHをADサイズ比で内分。ボタンAのH=それ\0。ボタンDのH=それ\1。
  母艦のクライアントWをDEサイズ比で内分。ボタンDのW=それ\0。ボタンEのW=それ\1。
  ボタンAのHをBCサイズ比で内分。ボタンBのH=それ\0。ボタンCのH=それ\1。ボタンEのH=ボタンDのH。
  ボタンAの位置は「0,0」。ボタンBの位置はボタンAの右側。ボタンCの位置はボタンBの下側。
  ボタンDの位置はボタンAの下側。ボタンEの位置はボタンDの右側。
  
母艦のサイズ変更した時。

●内分(長さを比で)
  //比=「A:B」 //返り値=「M,N」。
  比=比を「:」で区切る。A=比\0。B=比\1。M=(長さ/(A+B))×A。N=(長さ/(A+B))×B。
  「{M}|{N}」を「|」で区切って戻る。

//ここまで

母艦のサイズに合わせて部品のサイズを変えようと思ったんだけど
もっと汎用的な方法がないかなと思ってきました(´・ω・)
921デフォルトの名無しさん:2007/08/02(木) 12:00:48
今、開発者を募集していますよ、だれか参加されないのですか?
922デフォルトの名無しさん:2007/08/02(木) 13:23:15 BE:200052252-S★(540721)
マニュアルの増強に参加してみようかな・・・(´・ω・)
923デフォルトの名無しさん:2007/08/05(日) 11:17:57
>関西弁対応。「もし〜やったら〜ちゃうなら〜」構文を追加
こういう馬鹿な暴走を止めてきてくれ
924デフォルトの名無しさん:2007/08/05(日) 18:03:16
>>923
「なでしこしこ」のことは、なんかキショイ言語って認識で、
何となく、このすれも覗いてるんだけど、
C言語ライクのプリプロセッサもあるんでしょ?
プリプロセッサで対応できるんじゃね?

925デフォルトの名無しさん:2007/08/05(日) 20:00:53
「やったら」とは「ならば」
「ちゃうなら」とは「でなければ」

とか定義できるように>>923がしてきてくれ
926デフォルトの名無しさん:2007/08/05(日) 22:59:19
なでしこGirlてスパムが来るよな
927デフォルトの名無しさん:2007/08/07(火) 13:09:00
図書館に、なでしこ公式ガイドブックがあったから借りてきた。
まさか図書館にあるとは、これは良いものだ。
928デフォルトの名無しさん:2007/08/07(火) 13:37:17 BE:960249986-S★(555557)
う・・・うらやますぃ・・・(´;ω;)ヤフオク探しても無いのに・・・
929デフォルトの名無しさん:2007/08/08(水) 07:08:33
この前日本橋のPCショップに売ってた
三千円は高いので俺も図書館で借りた
930デフォルトの名無しさん:2007/08/08(水) 10:01:56 BE:600156465-S★(557777)
確保しといてくれれば良かったのに(´・ω・)
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c140180027
なにこれ・・・orz
931デフォルトの名無しさん:2007/08/10(金) 22:13:16
コンボで、選択枝を動的に変える方法を教えて下さい
2001年〜今年まで選択(2007年)できるようになっていて
来年になったら、2008年まで選択できるようになんてできる?
932デフォルトの名無しさん:2007/08/10(金) 22:49:10 BE:700182375-S★(560001)
アイテムリストとは配列。年度コンボとはコンボ。コンボ更新。

●コンボ更新
  初期年度=2001。アイテムリスト=空。  
  ((今年−初期年度)+1)回
    アイテムリストに「200{回数}」を配列追加。
  年度コンボのアイテム=アイテムリスト。

//よくわかんないけどコンボ更新を適当にどっかに入れとけばその都度更新(´・ω・)
933デフォルトの名無しさん:2007/08/10(金) 23:35:09
thanksです。丁寧にどうも、、、
934デフォルトの名無しさん:2007/08/11(土) 15:08:31
この言語でマウスのスピードを変更したり
できないでしょうか
APIとかいうやつ使わないとだめでしょうか
935デフォルトの名無しさん:2007/08/15(水) 23:26:32
655 :デフォルトの名無しさん:2006/12/29(金) 01:06:16
>>651
なんか難しく考えすぎてるような…
試しに作ってみましたが、
つまりこーゆーもんが欲しいのではないでしょうか?

ttp://www.csync.net/service/file/view.cgi?id=1167321505

以前ためしに作ってもらったの使用しているのですが
文字サイズと画面端で折り返す機能が欲しいのですが
どうすればいいのか教えてください。

長生きなロダだな。
936デフォルトの名無しさん:2007/08/16(木) 02:33:32
普段の日本語のタイプでなでしこが動くかといえば、そうではない。
日本語で書けるからといって、プログラミング言語であることに変わりはない。
なでしこという言語のルールに従って日本語を書いていかないと
当たり前ながら動かない。動くのは言語のルールに従っているからだ。

日本語で書けるからといって、レンジでチン感覚で使えるようになるには
ある程度慣れとひらめきと訳のわからんエラーに立ち向かう根性が必要だ。
937デフォルトの名無しさん:2007/08/16(木) 07:58:45 BE:700182757-S★(569100)
何はともかくマニュアルに勝たないと
938デフォルトの名無しさん:2007/08/16(木) 08:30:23 BE:1080281096-S★(569100)
ちょっと聞きたいんだけど[A-Z]や[a-z]みたいな機能ってなでしこについてないの?

//ここから
「A」から「Z」の文字コード範囲を言う。
●文字コード範囲(AからBまで)
  結果とは配列。最初=ASC(A)。最後=ASC(B)。逆=いいえ。
  もし、最初>最後なら、M=最初。N=最後。最初=N。最後=M。逆=はい。
  最初から最後まで繰り返す、結果にCHR(回数+最初-1)を配列追加。
  もし、逆=はいならば、結果を配列逆順。
  結果を空で配列結合して戻る。
//ここまで

こんなので無理やりやってるんだけど標準装備されてないかなと思って(´・ω・)
939デフォルトの名無しさん:2007/08/16(木) 14:01:30
あれ
ソリティアさんてもしかして2証スレのソリティアさんと同じひと?
940デフォルトの名無しさん:2007/08/16(木) 14:03:00 BE:480125164-S★(569100)
最近ソリティアばっかなのでわかんないです(´・ω・)
941デフォルトの名無しさん:2007/08/16(木) 19:46:56
すまん、ちとたずねるが。
さっきまで正常にプログラム動いていたのに(ソフトとしてではなくテストで動かす)
いきなりその記述は認証していませんとか言い出すことってあるの?

プログラムちょっと追加したが問題の記述は触っていない。
それどころかバックアップ的なそれ以前のものにまで同様のエラーが
でる。

942デフォルトの名無しさん:2007/08/16(木) 19:53:46 BE:400104454-S★(569999)
追加したもの等の状況がわからないのでちょっと・・・(´・ω・)
943デフォルトの名無しさん:2007/08/16(木) 20:59:05
935で作りかけの物で右端で折り返すってのが
上海って人のテキストのサンプルにあったから入れて実行押したら
最後の行の部分がエラー対象になった。

それ以前の作りかけで文字サイズ変更もどきいれててもなんとも無かったけど
コレ以降変になった。

944デフォルトの名無しさん:2007/08/16(木) 22:00:30 BE:240062843-S★(569999)
//とりあえず使ってみましたが(´・ω・)最後の行と言われてもちょっと・・・

全体メモとはメモ。そのレイアウトは全体。
「,MM,基本メニュー
MM,M1,右端折り返し,,,折返処理
,NN,文字サイズ
NN,N1,大,,,大文字サイズ変更処理
NN,N2,中,,,中文字サイズ変更処理
NN,N3,小,,,小文字サイズ変更処理」の、メニュー一括作成。

M1のチェックはオフ。折返処理。中文字サイズ変更処理。

●折返処理
  もし、M1のチェックがオンならば、全体メモのスクロールバーは「縦横」。M1のチェックはオフ。
  違えば、全体メモのスクロールバーは「縦」。M1のチェックはオン。

●大文字サイズ変更処理
  全体メモの文字サイズは「30」。N1のチェックは1。N2のチェックは0。N3のチェックは0。
  
●中文字サイズ変更処理
  全体メモの文字サイズは「20」。N1のチェックは0。N2のチェックは1。N3のチェックは0。
  
●小文字サイズ変更処理
  全体メモの文字サイズは「10」。N1のチェックは0。N2のチェックは0。N3のチェックは1。
945デフォルトの名無しさん:2007/08/17(金) 00:19:25
すいません、今確認した所エラーは出ませんでした。
なにが問題なのかまったくわからず
●ファイル読み込み処理
テキストに終端パス追加したものってのが認識された記述ではありません
と出てたと思います。

自分ではその辺りは触っていない上確認のため見た別のプログラムまで
エラー出てしまうのには本当に不思議でした。
946デフォルトの名無しさん:2007/08/17(金) 01:10:18
公式ガイドブックのP72の「集計.nako」のところで質問です。
なぜか「テスト」という単語にエラーがでます。
でも「テスト」を他の単語の置き換えればプログラムは動くのに何なんでしょうか?
公式ガイドブックを持ってる方やってみてください。
そしてわかったら教えてください。
947デフォルトの名無しさん:2007/08/17(金) 11:13:34
>>944
ttp://ranobe.com/up/src/up209540.jpg
書き込みしてみたけど全体ってのが「全体」としないとエラーでます
その次にM1が引っかかります、カッコでくくっても違うみたいですが
どうすればいいのでしょうか。
948デフォルトの名無しさん:2007/08/17(金) 15:16:19 BE:240063326-S★(570000)
>>947
http://monoganac2.sakura.ne.jp/src/milktea16967.jpg
赤い四角で囲った所のインデントを下げてください
949デフォルトの名無しさん:2007/08/17(金) 16:43:13
>>948
下げてみましたがエラー出ます。
ソフトは今日最新版入れました。
M1だけ下げなかったりしてみてもだめです。
根本的配置がまずいのでしょうか。
消しても次のM1が引っかかります。
ttp://ranobe.com/up/src/up209563.lzh
950デフォルトの名無しさん:2007/08/17(金) 17:16:32 BE:840218876-S★(570000)
ああ変数宣言か・・・それ外せば動きます
変数宣言エラーに引っかからないようにな書き方は、メニュー一括作成の代わりに

//ここから
ルートメニューとはメインメニュー。
//基本メニュー
MMとはメニュー。そのテキストは「基本メニュー」。MMをルートメニューに追加。
M1とはメニュー。そのテキストは「右端折り返し」。そのクリックした時は〜折返処理。M1をMMに追加。

//文字サイズ
NNとはメニュー。そのテキストは「文字サイズ」。NNをルートメニューに追加。
N1とはメニュー。そのテキストは「大」。そのクリックした時は〜大文字サイズ変更処理。N1をNNに追加。
N2とはメニュー。そのテキストは「中」。そのクリックした時は〜中文字サイズ変更処理。N2をNNに追加。
N3とはメニュー。そのテキストは「小」。そのクリックした時は〜小文字サイズ変更処理。N3をNNに追加。

//ここまで
951デフォルトの名無しさん:2007/08/17(金) 19:42:42
>>950
確かに変数宣言消すとエラー出ませんがキモである文章読み込みが出来ません
ありゃあまたファイル読み込み処理がエラー言い出したよorz
再起動したら消えるからPCと合わないのかなぁ。

記述そのまま使うとメニューが無反応だったり文章読み込めなかったりします。
インデントで読み込みは出来るが折り返しや文字サイズ変更できません。

戦場へ向かう為夜間行軍せねばならないのでもしレスしてもらって
修正物があってもPC触れないので何も出来ません。
二十日ごろ帰還するのでその辺りでもう一度やってみます。
952デフォルトの名無しさん:2007/08/18(土) 09:59:05
>>951
>戦場へ向かう為夜間行軍せねばならないので
って、外人部隊か?
953デフォルトの名無しさん:2007/08/18(土) 22:45:55
猫だろ猫 三毛猫
954デフォルトの名無しさん:2007/08/19(日) 00:02:46
#地面激突までの時間。

「こんにちは物理1号です」という。
「地面までの距離」を尋ねる
「地面に激突するまで{SQRT(それ*2/9.8)}秒です」を表示
「はいーい」と表示。
955デフォルトの名無しさん:2007/08/20(月) 01:27:57
>>954
マグロの回収はよろしくおねがいします と表示。が抜けてる
956デフォルトの名無しさん:2007/08/20(月) 08:04:42
帰ってきてもレスが無い・・・・
>>952
いや、外人部隊ではなく傭兵?
メインメンバーじゃなく単なる手伝いのため無料で雇われました。

聖地じゃなく戦地だよ!
957デフォルトの名無しさん:2007/08/25(土) 03:52:55
#NY市場の終了時の出来高を途中の出来高から推定するプログラム

「全体が5時間半なので、4分の1は1時間23分の11時57分。」と表示
「半分が2時間45分の1時15分」と表示
「3/4が4時間7分の3時37分」と表示
「経過時間は何分 1200-90。1:00-150.2:00-210。3:00
270.4:00-330」と尋ねる。
経過時間はそれ
「現在の出来高は1億株単位でいくつ」と尋ねる
出来高はそれ
出来高/経過時間*390を言う。

#電卓叩くよりはいい。便利だななでしこ。
958デフォルトの名無しさん:2007/08/28(火) 20:16:50
ho
959デフォルトの名無しさん:2007/08/29(水) 03:32:46
なでしこってまだシリアル割れてないのな
960デフォルトの名無しさん:2007/08/29(水) 05:07:39
基本的なとこ使えるからいいだろ。
つーか、買え。
961デフォルトの名無しさん:2007/08/29(水) 16:58:31
「space」をキー送信するには、どう書けば良いのでしょうか?
962デフォルトの名無しさん:2007/08/29(水) 17:04:45 BE:1080281669-S★(570100)
「 」をキー送信。
963デフォルトの名無しさん:2007/08/29(水) 17:09:37
即レスありがとうございます\(^o^)/
964デフォルトの名無しさん:2007/08/29(水) 20:39:18
なでしこでマウスのポインタ動かしたりとかできるの?
965デフォルトの名無しさん:2007/08/29(水) 20:57:45 BE:500130555-S★(570100)
100回
  デスクトップWの乱数,デスクトップHの乱数へマウス移動。
  0.01秒待つ。
966>526:2007/09/01(土) 19:09:46
http://ranobe.com/up/src/up214454.txt
テキストビュワーなんとか改造できました。
変なこと無いか見てもらえませんか。
967デフォルトの名無しさん:2007/09/01(土) 19:37:41
ファイルリストが空(リストで何もないところを選んだとき)は
関数を抜けた方がよいのでは?

フォルダをテキストとして(?)開くのでエラーが出るみたい。
968デフォルトの名無しさん:2007/09/01(土) 21:15:41 BE:360093863-S★(570111)
うーパネルってこんなに便利だったのか・・・
969デフォルトの名無しさん:2007/09/01(土) 21:20:12
うう・・・・私も触ったとき出てくるので疑問に思いましたが
空の状態で触らないから無視してました。

完璧目指すならその辺直さないとダメですね。

970デフォルトの名無しさん:2007/09/02(日) 23:12:04
ttp://ranobe.com/up/src/up215255.txt
[エラー] temp.nako(36): 『ここまで』が制御構文と対になっていません。

以前は普通に作動していたはずなんですが・・・どうしたらいいですか。

途中作成のデータ消してしまってどの辺がどうなのかわすれてしまったorz
たいしていじってないはずなんですけどね。
971デフォルトの名無しさん:2007/09/02(日) 23:34:13
ここまで っていらないんじゃない?
972デフォルトの名無しさん:2007/09/02(日) 23:46:31
>>970
インデントずれを修正してみた。
一部抜粋。

  もし(WW>CW または HH>CH)ならば
    R1 = CW / WW
    R2 = CH / HH
    もし(R1 < R2)ならば
      WW = CW
      HH = INT(R1 * HH)
    違えば
      WW = INT(R2 * WW)
      HH = CH
    表示用をWW,HHで画像リサイズ。
  ここまで。
  表示用のX = ((母艦のW-8) - WW) / 2。
  表示用のY = ((母艦のH-56) - HH) / 2。
  表示用の可視はオン
973デフォルトの名無しさん:2007/09/03(月) 00:01:29 BE:360094829-S★(570112)
そういえばプログラム掲示板のインデントが無かったり途中からズレてたりする奴ってどうすりゃいいの?
手動で直すしかない?
974デフォルトの名無しさん:2007/09/03(月) 00:07:07
テキスト表示に切り替えてもずれてるの?
975デフォルトの名無しさん:2007/09/03(月) 00:39:14 BE:240062562-S★(570112)
え?他の人はテキスト表示だとズレないの?(゚Д゚;)
976デフォルトの名無しさん:2007/09/03(月) 01:02:41
そうか・・・
おれあまり行かないからわからなかったが
自分で治すしか、またはこんなときこそなでしこでつくるかじゃね?
977デフォルトの名無しさん:2007/09/03(月) 01:16:33 BE:200052825-S★(570112)
それが難しいのよね・・・どの「もし」と「違えば」が対応してるのか、とか判断できないし
ナデシコするでエラーが出なくなるまで試すってのを考えてたけどどうも訳わかんなくて・・・
978デフォルトの名無しさん:2007/09/03(月) 08:26:20
見てないけど
ソースにはタブ入ってんじゃね?
979デフォルトの名無しさん:2007/09/03(月) 13:48:07
>>972
どうもありがとうございます。
作動しました。


●選択処理
  元フォルダのフォルダ選択して対象に代入。
元フォルダは対象
  「{対象}*.jpg;*.jpeg」の全ファイル列挙して画像一覧へ代入。
  番号は0。画像表示処理。
  
表示用をクリックした時は〜フォルダ選択。
フォルダは対象
    「{対象}*.jpg;*.jpeg」の全ファイル列挙して画像一覧へ代入。
    番号は0。画像表示処理。
    ダイアログ表示時間は3
      もし、画像一覧が空ならば
      「画像がありませんでした」と言う。
      終わり。

無かったら終了するってしたいけどうまくいかない。
できたーとおもったらクリックして選択だして選ぶと「画像がありませんでした」
はぁ?な状態です。

母艦のタイトルも次の画像に変わったときに読み込むってしないとだめですかね。
列挙したときに記憶してるわけじゃないのでしょうか。
980デフォルトの名無しさん:2007/09/03(月) 19:21:19 BE:320083182-S★(570123)
      もし、画像一覧が空ならば
        「画像がありませんでした」と言う。
        終わり。

何が何だかわからないけどこれで・・・
981デフォルトの名無しさん:2007/09/03(月) 21:50:09
http://ranobe.com/up/src/up215627.txt
似せてやっているんですがうまくいきません。

●選択処理
  元フォルダのフォルダ選択して対象に代入。
元フォルダは対象
  「{対象}*.jpg;*.jpeg」の全ファイル列挙して画像一覧へ代入。
  番号は0。画像表示処理。
表示用をクリックした時は〜元フォルダのフォルダ選択。  
「{対象}*.jpg;*.jpeg」の全ファイル列挙して画像一覧へ代入。
番号は0。画像表示処理。  
もし、対象フォルダが空ならば終わり。  
もし、画像一覧が空ならば
  「画像がありませんでした」と言う。
  終わり。

次のフォルダ感知する方法わからないので画像クリックしてフォルダ
選択できるはずなんですが出来ません。
同じ条件なら
もし、画像一覧が空ならば
 「画像がありませんでした」と言う。
    終わり。
は最後に持ってきていいですよね?
982デフォルトの名無しさん:2007/09/03(月) 22:02:18
おそらくだが、「もし、画像一覧が空ならば」
の直前で「画像表示処理」の関数のところに行ってファイルが存在しないから
メッセージが出ず、終了してるんじゃないか?
983デフォルトの名無しさん:2007/09/03(月) 23:30:08 BE:280073827-S★(570123)
書き直しちゃったけど きっとこんな感じ
http://monoganac2.sakura.ne.jp/src/milktea17361.txt
984デフォルトの名無しさん:2007/09/03(月) 23:47:35 BE:480125546-S★(570123)
ああ・・・全体処理の最初の「1の間」必要なかった・・・
985デフォルトの名無しさん:2007/09/04(火) 00:35:46
いろいろやってみてクリックして画像選択は出来るようになったのですが
メッセージ出すのが出来ません。
終了はしてくれるんですが・・・

サンプルの実行すると作動するからソフトの問題ではないみたいです。

最初にメッセージ処理置いて後に表示関係書いたりしてもダメです
インデントで表示下げてもダメ。

画像表示処理とか他に問題あるとか?
986デフォルトの名無しさん:2007/09/04(火) 07:56:45
編集後のソースplz
987デフォルトの名無しさん:2007/09/04(火) 12:42:16
http://ranobe.com/up/src/up215811.txt
http://ranobe.com/up/src/up215812.txt

出来ないと思って破棄したからソースとしては甘いものしかありません。

サンプルで名称取得ってありませんか。

・母艦のタイトル=「」。
で色々配置しても取得して表示しない、そのまんまじゃなく組み合わせ必要?

988デフォルトの名無しさん:2007/09/04(火) 13:04:55
何の名称を取得したいんだ?
989デフォルトの名無しさん:2007/09/04(火) 13:15:14
画像のタイトルです。
155-1.jpgとか現在見ているものが何なのか判別するため。
990デフォルトの名無しさん:2007/09/04(火) 14:13:44
http://ranobe.com/up/src/up215844.txt
こんな感じでいいのか?
991デフォルトの名無しさん:2007/09/04(火) 14:18:44
すまん。
なんかインデントがおかしくなってた

http://ranobe.com/up/src/up215845.txt
992デフォルトの名無しさん:2007/09/04(火) 19:03:04
>>991
どうもありがとうございます。
矢印がありますがこれもインデントなんでしょうか。



●選択処理
ダイアログ表示時間は3
母艦のタイトルは「なでしこ」
フォルダ選択して対象フォルダに代入。
「{対象フォルダ}*.jpg;*.jpeg」の全ファイル列挙して画像一覧へ代入。

もし、対象フォルダが空ならば、「そんなやつはいねぇ!」と言って終わり。
もし、画像一覧が空ならば、「画像がありませんでした」と言って終わり。

番号は0。画像表示処理。

いちいちOK押さなくていいように「ダイアログ表示時間」つける場合はこれで
いいでしょうか。

あれ削除処理が出来ない?
まぁ、フォルダよりファイルを消すほうがいいかもしれないから
どっちも消せるようにしないと。

次スレ立つまでに完成は無理かなぁ。
993デフォルトの名無しさん:2007/09/04(火) 19:21:07
あすまん。直すの忘れてた・・・
関数「削除処理」の「対象」を「対象フォルダ」にしておいてくれ。

「ダイアログ表示時間」は「言う」と」「二択」と「尋ねる」でしか使えないようだから
フォルダ選択では使えないと思う。

矢印ってどこだ?

あと誰か次スレ頼む・・・
994デフォルトの名無しさん
http://www2.ranobe.com/test/src/up15435.jpg
インデントだと四角□なんだけど矢印があるんですけど
スペースもインデントだと思うんですがコピペによる何らかの表示ですか?

フォルダ表示がカウントされるとヤバイです
もし、対象フォルダが空ならば、「そんなやつはいねぇ!」と言って終わり。
もし、画像一覧が空ならば、「画像がありませんでした」と言って終わり。
この表示がOKしないと消えないからクリックするよりも自動で消えて欲しい
だけです・・・じつさいクリックしたほうが早いけど。

何かしたら表示だけでOKが無いってあるはず?
見たような見ないような。

次スレ立つなら参考ページはホボ死んでるから使わないほうがいいです
>>1以降ちょっと読んでもらったら書いてると思います。
wikiとか新しいのとか10行おわったけど参考できるはず。