今業務システムって何で開発してんの?2案件目

このエントリーをはてなブックマークに追加
50デフォルトの名無しさん
マ板いけ
51デフォルトの名無しさん:2006/01/05(木) 20:52:47
ま、ゆくゆくはJWS/スマートクライアントが台頭してくるだろうが、
今はまだブラウザが主流だな。とーぶん。
52デフォルトの名無しさん:2006/01/05(木) 21:01:30
そもそも業務システムという命題なのに何でクライアント開発の話題になるの?
53デフォルトの名無しさん:2006/01/05(木) 21:35:08
え?全体を含めてシステムじゃないの?
54デフォルトの名無しさん:2006/01/05(木) 21:39:02
そりゃそうだ。
55デフォルトの名無しさん:2006/01/06(金) 11:05:36
リッチクライアントの方が安く済むって根拠は?
リッチクライアントのインスト−ルすら手間かかるしコストかかるじゃん。

リッチクライアントインストールのために1台からでも無料で出張サポートしてくれる業者って有るの?