[KDE/Qt]Qtについての疑問を教えあうスレ 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
23デフォルトの名無しさん

まちがった音の使い方と言うのはありえない。
エモーショナル!エモーショナルでさえあれば全てが正当化される。

というのは、フリージャズの先駆的トランペッター、ブッカー・リトルの言葉である。
しかし、それはクラッシックも貪欲に学び、音楽理論に精通し、まるで作曲したかのようなインプロバイズを行える彼だからこそ言える言葉である。
『音の使い方』を『コーディング』と言い変えることも可能だろう。
そしてそれを言う奴はアフォいうかプワァーーいうかアフォである。

私たち凡人は少しづつでも成長していかなければならない。