くだすれJava(超初心者用)

このエントリーをはてなブックマークに追加
952デフォルトの名無しさん:2007/01/06(土) 00:24:36
すいません、ページを30秒ごとに更新をさせてるんですが
↓ように次の更新までの残り秒数を表示させたいのです
ttp://www.red.oit-net.jp/tatsuya/java/sample/countdwn2.html

例えば

次の更新まで28秒です
・・・20秒です・・・
(更新)
・・・次の更新まで30秒です・・・


のようにしたいのですが
どうようにすればよいのでしょうか?
953デフォルトの名無しさん:2007/01/06(土) 00:40:23
>>952
スレ違い
954デフォルトの名無しさん:2007/01/06(土) 00:48:19
いや板違い
955906:2007/01/06(土) 00:54:51
ごめんなさい出直してきます
956デフォルトの名無しさん:2007/01/06(土) 01:27:49
サーブレットやstrutsでマルチスレッドの方法がよくわかりません。
どこか参考になるサイトや書籍はないでしょうか?
957デフォルトの名無しさん:2007/01/06(土) 03:22:32
Javaスタートブック高田美樹著のCD通りやったのにコンパイルまでできたのに
実行できね〜よ。インチキ!!!!!!!!!!!!!!!!!

ホームページデザイン変えるなよ糞サンマイクロ!
958デフォルトの名無しさん:2007/01/06(土) 03:57:04
>>957
で、グチを言いに来ただけなのか?
959デフォルトの名無しさん:2007/01/06(土) 05:16:03
>>956
質問の意味が不明確なので、もっと具体的に頼む。
960デフォルトの名無しさん:2007/01/06(土) 08:35:29
推測するに・・
初心者向けのJavaでPakageを使ったらいかんな。この手の言いがかりが増える。
961デフォルトの名無しさん:2007/01/07(日) 20:15:35
初心者のうちにパッケージについて正しい知識を身につけさせるのは重要だと思う。
悪いのは、初心者にパッケージについて学ばせることではなく、
初心者に理解できるように学ばせられない入門書じゃないかな。
962デフォルトの名無しさん:2007/01/08(月) 05:51:32
char ch = 'あ';
でコンパイルのときに
illegal character
って起こられるんですけど日本語使うのに設定いるんですか?
環境はDebianです. よろしくお願いします.
963デフォルトの名無しさん:2007/01/08(月) 06:55:03
'あ' は 0xa4a2
964962:2007/01/08(月) 08:08:13
>>963 確かにコンパイルは通るんですがコンソールで?とでます。
0x3042でもだめです。てか文字コードで書くのしんどいです。
965デフォルトの名無しさん:2007/01/08(月) 08:31:57
>>964
文字コードに何を使ってるかしらないが
javac -encoding EUC_JP ...
java -Dfile.encoding=EUC_JP ...
966962:2007/01/08(月) 09:00:54
>>965
なるほどVMのプロパティも設定しないとだめなんですね。
うまくいきました。ありがとうございました。
みんな環境に合わせてエイリアスしてるのでしょうか?
たぶんデフォルトはUnicodeなんでしょうか?
いいサイトあれば教えてください。
967962:2007/01/08(月) 09:09:02
環境変数LANGを設定すればいいだけでした。
連続投稿すみません。
968デフォルトの名無しさん:2007/01/08(月) 13:13:32
javaプログラムコンパイルしてメモ帳作っても
windowsのメモ帳の方が起動とかめっちゃ早いじゃん
どうしたらいいの。
969デフォルトの名無しさん:2007/01/08(月) 13:33:10
使わない
970デフォルトの名無しさん:2007/01/08(月) 14:53:33
>>968
windowsのメモ帳を削除する
971デフォルトの名無しさん:2007/01/08(月) 15:46:08
>968
自分で作ったメモ帳は
・プログラミングの勉強になる
・思う存分改造出来る

Windows付属のメモ帳は
・基本的には改造出来ない
(やろうと思えば出来なくもないがJavaの知識じゃ無理だな)
972デフォルトの名無しさん:2007/01/08(月) 18:19:07
>>968
作ったメモ帳はWindows付属のメモ帳と全く同じ機能じゃないんだろ?
Windows付属のメモ帳の起動速度をとるか、
自作メモ帳の付加機能をとるかのトレードオフは自分自身の評価関数を使って評価しろ。
973デフォルトの名無しさん:2007/01/08(月) 18:41:58
起動に時間がかかるのなら、終了させなければ良い
974デフォルトの名無しさん:2007/01/08(月) 20:15:35
起動が遅いならWindowsのスタートアップに登録してしまえば良い。
975デフォルトの名無しさん:2007/01/08(月) 22:52:28
gcj使ってみる
976デフォルトの名無しさん:2007/01/08(月) 23:32:01
ある意味javaの究極の姿を見た
977デフォルトの名無しさん:2007/01/09(火) 20:28:38
swingを色々弄っています。
例えばボタンを押した時にカウントダウンを始める、等のように、
少しアニメーションっぽく表示させたいのですが、
途中結果が表示されずに結果のみ表示されてしまうのはどうしてでしょうか?

class Action implements ActionListener {
 public void actionPerformed(ActionEvent event) {
  testBtn.setEnabled(false);
  for (int i = 5; i >= 0; i--) {
   testLabel.setText(i + "秒");
   try {
    Thread.sleep(1000);
   } catch (InterruptedException e ) {
    
   }
  }
  testBtn.setEnabled(true);
}
978デフォルトの名無しさん:2007/01/09(火) 20:52:34
>>977
setEnabled を抜かしたらどうなる?
979デフォルトの名無しさん:2007/01/09(火) 22:46:59
>>977
Swing はシングルスレッドで実装されてて、
イベントディスパッチスレッドってところでイベント処理してる。
その Action をボタンに addActionListener すると
actionPerformed() の処理が終わるまで描画がブロックされて、
5秒過ぎてから今までブロックされてた描画イベント
(0秒、1秒・・・4秒と表示する)がまとめて起きる。

for (int i = 5; i >= 0; i--) {
 new Runnable(){
  public void run(){
   // i秒待つ処理。
   // Action があるスレッドとは別スレッドで動くので Action をブロックしない。

   SwingUtilities.invokeLater(new Runnable(){
    public void run(){
     // ラベルを "i秒" にする処理
    }
   });
  }
 }.start();
}

動くかどうか試してないけど、こんな感じに書くことになるはず。
イベントディスパッチスレッドやSwingUtilitiesでググると
詳しい解説とか拾えると思われ。
980デフォルトの名無しさん:2007/01/10(水) 07:17:23
>>978
結果は同じでした。setEnabled自体も反映されていませんでした。
>>979
参考に書き直したところ、無事にカウントダウンさせることができました。
今後イベントディスパッチスレッドについて勉強します、
ありがとうございました。
981デフォルトの名無しさん:2007/01/10(水) 22:31:13
Javaスタートブック高田美樹著だとCLASSPATHを設定しろなんて書いてないぞ!

おい、実行できね〜よ〜、糞サンマイクロ!!!!!!!!!!!!!!

てめ〜らインケンやろう〜実行できるファイル送れ〜
ホームページをいちいち変えるなよ馬鹿やろう。ホームページのアドレス
変えやがって、ず〜と同じでいいだろこのやろう
982デフォルトの名無しさん:2007/01/10(水) 22:36:16
次の質問はまだですか?
983デフォルトの名無しさん:2007/01/11(木) 04:06:28
環境変数としてCLASSPATHなんて設定していないんですが、
なぜかコンパイルも実行もできてしまいます。
はやりのノロウイルスにでも感染しているのでしょうか?
984デフォルトの名無しさん:2007/01/11(木) 09:22:04
日本脳炎です
985デフォルトの名無しさん:2007/01/11(木) 11:46:21
>>983
環境変数 PATH に指定されてるどこかに
javac.exe や java.exe が居て、
それらが自身の実行環境がどこにあるか知っている
(javac や java の内部で CLASSPATH とかを設定してるイメージ)
ので実行できる。

>ノロウィルス
あんまり面白くもないな
986デフォルトの名無しさん:2007/01/13(土) 00:56:31
隣に座っているPGが、テストデータの名前欄に「のさく」、「みゆきち」、「ほちゃ」と入れてます。
何かの暗号なのでしょうか?
987デフォルトの名無しさん:2007/01/13(土) 01:47:50
行く道には野花が咲いています。
この風景の中で飲むお茶はさぞおいしい事でしょう。
988デフォルトの名無しさん:2007/01/13(土) 02:04:26
>>986
野川さくら、沢城みゆき、堀江由衣
その隣の住人は野川さくらのアンチだな
989デフォルトの名無しさん:2007/01/15(月) 10:26:18
誰?
990デフォルトの名無しさん:2007/01/15(月) 13:11:13
>>989
声優
991デフォルトの名無しさん:2007/01/17(水) 04:06:47
w
992デフォルトの名無しさん:2007/01/18(木) 07:09:40
ww
993デフォルトの名無しさん:2007/01/19(金) 08:05:58
www
994デフォルトの名無しさん:2007/01/19(金) 16:59:21
break;
995デフォルトの名無しさん:2007/01/19(金) 21:54:05
goto >>986
996デフォルトの名無しさん:2007/01/20(土) 00:48:37
System.exit(1);
997デフォルトの名無しさん:2007/01/20(土) 10:45:55
break;
998デフォルトの名無しさん:2007/01/20(土) 13:28:28
for (; res<=1000; res++) {
999デフォルトの名無しさん:2007/01/20(土) 14:36:56
さて、次スレだが。
1000ゲッターの人、次スレ立て&誘導よろしく。
1000デフォルトの名無しさん:2007/01/20(土) 14:42:25
【初心者】Java質問・相談スレッド96【大歓迎】
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/tech/1168678303/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。