初心者のためのプログラミング言語ガイド Part2
>>951 なにがやりたいかによる。
掲示板つくったりしたいならPHP, Ruby, Python, Perlとか
ゲーム作りたいならHSPとかNScriptとか吉里吉里とか
Windowsで画面だして本格的にやりたいならC#やVisualBasicやJavaとか
Macでなにか作りたいならJavaScript+DashboardかXcode+Objective-Cとか
言語は目的によって選ぶべきで、さきにプログラム言語を選ぶべきじゃないよ
あとCはやめとけ
>>951 JAVA(WEBでのゲームアプレット作れる)かC#(Winアプリ作れる)でもやればいい
両方とも少しネットで調べて勉強してから本屋さんで自分に合う本を探したほうがいい
本は技術書の類になると、趣味にはお勧めできないのが多いからね
>>952 それ分かりにくいから、綺麗なテンプレ作ってくれよん
【どんな物を作っていきたいの?】だけでもいいと思うけど
でも今から始めるなら、ほぼJAVAとC#の二択じゃない?
C#はイマイチ人気無いけどVisual C# 2005 Express無料なのは大きい
遊び始めるのならPHP、HSPもいいと思うし、ネイティブがいいのならC/C++しか無いけど
Javaでソフト作っても誰も使ってくれない。
自己満足にはいいかも
Javaは仕事専用だと思っていいな
(事前にちょっとかじった程度で就職に有利になるとも思えんが)
Javaで趣味ソフトを作る人はアプレットやサーブレットを含めていまや絶滅危惧種だ
>>955 C#で作ると、もっと誰も使ってくれないよ
D
>>953,954
返信有難うございます。
いまは学生の身分ですが、ゆくゆくプログラミング関係の
仕事につきたいので本格的に使える言語も
身に付けたいのですが・・・・。
今はやっぱりゲームのプログラミングがやりたいので、
候補としては、挙げていただいたHSP・NScriptもしくは
本格的にやるならVisualBasic・C#でしょうか?
「ゲームのプログラミング」は仕事にできない罠。
「ゲームに使われているプログラムの断片のプログラマ」にはなれるかも知れんが。
ゲームでも作らなきゃプログラミングやる目的ない、という話かもしれん
就職の話ではないぞよく読め
自分の好きなことは仕事にしない方が良い
>>960 学生なら仕事のことは考えなくていいよ(年齢もどんな仕事かも分からないからアレだけど・・・
進学や将来のこと考えるとC/C++かJAVAやっておくと少し幸せになれるかもね
C++はいいけど何か出来るようになるまで時間がかかるし、Windowsでは開発環境も無料で全て手に入らない
JAVAは作れる物が遅かったり、配布に向かなかったり、アプレットになるから、どちらも微妙
HSP・NScriptとかはプログラミング言語と言うより、ツールに近いイメージかな
VisualBasicも大幅なバージョンアップ(新旧の情報の分散)と、
言語としては加減だから(ココが魅力なんだけど)でゴタゴタしてる
本格的にやって面白い&役に立ちそうなのは、VisualStudioの無料版もあるしC#だろう
MSも一応.NETでいくようだけど、後からC++覚えるのは楽だから必要になった時に覚えるのもいいし
ネイティブのアプリ作らなくてもいいならC#がお勧めだけど、HSPなどに比べ時間はかかるよ
>>964 > Windowsでは開発環境も無料で全て手に入らない
嘘をつくなって。
>>965 ゲームに関係ないかも知れないけど、MFCとATL/WTLのこと
.NET流行らせたいわけだし、今後も配布なんて無いだろうし
今C++は、C++/CLIに行ってて当分は帰ってこれなさそうだしね
まあでもVisual Studio 2005のアカデミック版はthe Spoke並に安いぞ。
ほかにも、評価版という手もあるし。
968 :
934:2006/07/10(月) 00:33:39
ネタだったのに釣れ過ぎだよ…
Ruby使い止めよかなorz
CだろうとC++だろうとJavaだろうとSmallTalkだろうと
基本的な部分やアルゴリズムは似たようなもんさ
扱う数値の型、繰り返し、条件分岐、アルゴリズム。
数値計算程度なら、手軽に簡単に開発環境が手に入って設定ができるものが良いYO!
>>966 両方とも古いものならDDKから手に入るけどね。
長く続けるならHSPは無いが
かと言ってC#も先行き不明な希ガス
最初Javaのがよくないかね? C#より
言語仕様はJavaのがスッキリしてたような
周辺ライブラリまで含めるとそうでもないけど
速度も問題になることはないと思う
Javaでプログラミング自体に慣れて
その後C#に移るか判断すれば?(ライブラリに深く突っ込む前なら移行は簡単)
ただ配布はやっぱりC#の方が楽だろう
975 :
デフォルトの名無しさん:2006/07/10(月) 22:49:29
>>970 賛成!!! 言語なんてのは、何でも同じ様なもんだ。
ようは、それをいかに使うかでないかい?
仕事の関係で、 お金になった言語として アセンブラ → C →
BASIC → PL/I → COBOL → VB → C#
お遊び程度で使った物なら その他色々とまあ仕方なく使って
来たけど、最初は手続きやらその言語の癖やらで頭悩ませるけど
使ってしまえばみんな同じ様なもんよ!
ようは、言語をどうするかより 何を作るのか、どう作るのかの方が
自由だとおも(^Q^)
976 :
デフォルトの名無しさん:2006/07/10(月) 23:03:59
Rubyを覚えようと思っている未経験者ですが、まずいんですか?
>>970,973,974,975
用途はゲームの作成なんですが、のちのちの事を
考えると悩みがちになってしまって・・・・。
言語、というのはみんな同じようなものなんですね。
プログラミングはどういうものか、という所から
学びなおしてそこから自分にあった言語を見つけたいと思います。
色々と有難うございました。
>>977 ゲームの作成ならJavaよりC#がいいよ
Javaはマルチプラットホームという利点はあるけど、GUIが明らかに作りにくい
ゲームに関してはぜったいにC#のほうがいいよ
C#とHSPは・・・高度なC#と手軽なHSP。どっちがいいんだろう?
あと、エロゲとかアドベンチャーゲームならNScriptか吉里吉里のほうがいいよ
どちらも市販ゲームで実績のあるツール
>>974 言語仕様はJavaよりC#のほうがいいよ。洗練されている。
具体的なことは初心者スレなので省略。
>>978 そうなの? C#はそれ程詳しくないんだよな……
Java知ってる状態でC#やったら
新たにできることばかりで、出来なくなってることがなかった気がする
覚えること少ないから、初心者には楽じゃないかと思ったのだけど
Visual C++にしとけ、な!今後も開発環境は無料でってならJavaっとけ
ゲームなら言語なんかどうでも良くてアイデアだろ
末端PGめざすなら別だが
>>981 趣味で学生が学祭や同人で作るには?って話だよ(ただゲームって言っても幅が広いけど
ゲームに限定すればC/C++と適当なSDKでも無料で作れるけど、個人的には綺麗なC#を勧めるな
ただC#はイマイチ人気がないから将来不安なのと.NETなのがダメだけど
JAVAはコンパイルも起動も動作も全てが重いし、アプレットならいいけど配布にも難がある
趣味でWindows限定なら、VC#も無料で手にはいるしC#は最良の選択肢だろう
誰か宣言してPart3たててください
>>982 JAVAの動作は重くない コンパイルはEclipseなら裏で勝手にやるはずだから平気
起動が遅いのとJavaVMが入ってないところに配布を考えるのは面倒
まあC#が一番無難かなーとは思うけど
ゲームならVC+DirectXしかねーじゃん・・・
他に選択肢あんの?
>>984 .NET Frameworkはじわりじわりと確実に普及していくと思う。
今後Windowsには予めインストールされるだろうから。
FreeBSDやLinuxでバリバリゲームを作ってください。お願いします。
>>985 プラットフォームなんでもありでOpenGL
なんかC#押す人多いねぇ。
うちの大学ではJavaとC++は必須だけどVBやC#は蚊帳の外。
隣の大学も隣の隣の大学もそうだから
まだそんなに必要とされてる言語とは思えないんだけど。
JavaとC++が必須なのは基礎技術だから
大学ではそういうものを教えるべきで正しい
それらを知ってれば他の言語はあとからでもなんとかなるし、
逆順だと大学がDQN生産して大学の意味を成さないから
ここでC#を押す人が多いのはここが大学じゃないから
>>988 本職のプログラマじゃない人が覚えておくと一番実用的なのはVBだと思うけどなぁ。
Officeでいろんなことをしようと思ったらVBAが必要だし、WSHやHTAなんてものもあるし。
>>990 HTAは IE - DHMLの機能の一部で言語じゃないショ?
簡単にGUIを付けられるから楽出来るけどね。
>>991 990はHTAを言語ではなく、(WSHと共に)VBScriptを動かす環境として捉えていると思うのだが。
993 :
デフォルトの名無しさん:2006/07/12(水) 17:15:39
ポーカーで、サーバーにAIをもたせてサーバーと対戦させたり、
人と人をインターネット対戦させたりしたいです。
マイナーなプログラム言語ですと、わからない所が出てきた時、答えが本に
載ってない事があるので駄目です。
そして、なるべく簡単に覚えられる言語が良いです。
実行速度が遅くても構いません。
となると、何が良いでしょうか。
以前、これとは関係ないゲームを作ろうとして、C++を覚えようと
したのですが、分厚い本を二冊読んでも、音楽をならす項目が見つからず、
途中で挫折してしまいました。
よろしくお願いします。
994 :
993:2006/07/12(水) 17:17:23
あっ、使ってるOSはWINDOWSですが、サーバーには、
Linux系のOSを入れる予定です。
人同士で対戦する場合、OSにはwindowsを予定しております。
サーバー側で音楽鳴らしてもクライアント側には聞こえないけど
WebProg板向きだな。
997 :
993:2006/07/12(水) 17:23:27
なるべくなら、この経験が普通のアプリ制作に生かせればと
思ってるのですが。
>>993 音楽ならすなんて事より圧倒的にロジックが大事。
Prolog とか Haskell をまず考えるべき。
全然マイナーではないし。
ああ、ここ初心者スレなんだっけ
すっかり忘れてたよ
>>994 「Linux系のOS」って、お前使ったこともないもの使おうとすんな
説明すんのめんどくさいから
とりあえずコンピュータとインターネットの勉強しろ
プログラムというのもはおーざっぱにはどう動いてるかとか
インターネットはユーザーから見ておおむねどういう仕組みかとか
自鯖立ててそういうサービス運用したことがあれば
何が必要か見えてくるはずだけど
前例がない独創的なものを求めてるなら止めないけど
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。