ふらっとC♯(初心者用) Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
952デフォルトの名無しさん:2006/02/17(金) 23:08:42
>>947
>>948
やってみます
953デフォルトの名無しさん:2006/02/17(金) 23:13:28
実装ってこう?
public class myClass : IDisposable
でも、
インターフェイス メンバ 'System.IDisposable.Dispose()' を実装しません。
と、怒られた... (´_`ヽ)
954デフォルトの名無しさん:2006/02/17(金) 23:18:52
インターフェイスについてヘルプを熟読しる
955デフォルトの名無しさん:2006/02/18(土) 00:39:37
>>953
>インターフェイス メンバ 'System.IDisposable.Dispose()' を実装しません。
Dispose()を実装すればいいんでない?
と勘で言ってみるどうか?
956デフォルトの名無しさん:2006/02/18(土) 01:00:48
>>945
PreFilterMessageでWM_KEYDOWNからWM_KEYLASTまでを
判別して WndProc(ref m) するようなコードは書いたんですが
いまいち WndProc(ref m) の意味が分かりません。
WndProc(ref m) しても、ショートカットキーが効かない・・・

どっかを取り違えてるんだろうけど・・・
957デフォルトの名無しさん:2006/02/18(土) 01:21:17
実装って、これでいいの?
public class myClass : IDisposable
{
 public void Dispose()
 {
  Dispose(true);
  GC.SuppressFinalize(this);
 }
}
958デフォルトの名無しさん:2006/02/18(土) 01:23:12
一般的にはそう実装するな。
959デフォルトの名無しさん:2006/02/18(土) 02:12:28
>>956
ごめん、ContextMenuStripで試してなかった。
WndProcじゃなくてPreProcessMessageの方を呼ばないと駄目だな。
960デフォルトの名無しさん:2006/02/18(土) 02:24:18
>>959
できました。ありがとうございます。
しかしこの辺異常に複雑になってますね・・・
961デフォルトの名無しさん:2006/02/19(日) 22:48:41
Form1にForm2を開くボタンと、Form2のテキストに記入された受信ボタンがあった、
場合に、受信ボタンを押して、データを受信する時に、行が多い場合スクロール
アウトしてしまうのですが、最後に受信した文字列が見えるようにしたいのですが、
どのようにすればよいでしょうか?
--- Form1 ---
public partial class Form1 : Form
{
Form2 f2 = new Form2();
private void button1_Click(object sender, EventArgs e)
{
f2.Show();
}
private void button2_Click(object sender, EventArgs e)
{
this.richTextBox1.Text = f2.Date;
}
}
--- Form2 ---
public string Date
{
get
{
return richTextBox1.Text;
}
}
962デフォルトの名無しさん:2006/02/19(日) 22:51:44
ScrollToCaret
963961:2006/02/19(日) 23:08:56
>>962
解決しました
ありがとうございます。
964デフォルトの名無しさん:2006/02/20(月) 07:25:38
DataGridViewでセルの値の取得、プログラムからの更新方法がわかりません。
965デフォルトの名無しさん:2006/02/20(月) 10:16:28
>>964
SDKのADO.net(system.data)あたりを読むべし
質問する前に少しは調べなよ
966デフォルトの名無しさん:2006/02/20(月) 12:32:40
あれってヘルプ読んで理解可能な代物なんだろうか?
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4891003170/
をじっくり読んで初めて合点がいった。
ADO.NET関連のコントロールはJTableに勝るとも劣らない
くらい難しいと思った。
967デフォルトの名無しさん:2006/02/22(水) 22:59:54
C#+DirectXでVC++並みのゲームを作成できますか?
968デフォルトの名無しさん:2006/02/22(水) 23:19:30
お前には無理
969デフォルトの名無しさん:2006/02/23(木) 10:31:08
columnが2つ、rowが10ぐらいあるデータを表示専用で表形式にしたいのですが、
このような少数のデータの場合、DataGridViewかListViewのどちらを使用したら良いでしょうか?
ちなみに定期的に値を変更する必要があります。
実行速度(少数データなので大して変わらないと思いますが…)、メモリの使用具合、
プログラム的難度の観点から見て、アドバイスお願いします。
970デフォルトの名無しさん:2006/02/23(木) 10:59:27
ListViewでいいんじゃね
971デフォルトの名無しさん:2006/02/23(木) 12:17:53
>>969
メモリの使用具合は、わからんです。
難度はかわらんです。
ただ、ListViewはソート機能を使いたい場合、ああだこうだです。
972デフォルトの名無しさん:2006/02/23(木) 13:02:54
なんでもかんでもDataGridViewにしとけば問題なし
973デフォルトの名無しさん:2006/02/23(木) 23:58:20
とりあえずListViewにして問題ない
編集処理やDataSet系使うときだけDataGridView
974デフォルトの名無しさん:2006/02/25(土) 08:42:14
複数列リストビューって無いんですね。
いろんなアプリで使われてるコンポーネントなのに(´・ω・)
975デフォルトの名無しさん:2006/02/25(土) 08:46:21
複数列リストビューに該当するページが見つかりませんでした。
976デフォルトの名無しさん:2006/02/25(土) 08:48:05
listview.View を Detail にすればいいんじゃないかと憶測で言ってみる
977974:2006/02/25(土) 08:51:45
あ、リストビューがそれやったんか。失敬。なんなんなんだ俺は。
978デフォルトの名無しさん:2006/02/25(土) 18:18:29
>>977
斉藤清六さんですか?
979デフォルトの名無しさん:2006/02/26(日) 16:36:02
int*をint[]に変換する方法を教えてください
980デフォルトの名無しさん:2006/02/26(日) 16:36:55
というか、可能ですか?
981デフォルトの名無しさん:2006/02/26(日) 16:48:09
Marshal.Copy でコピーならできるが。
982デフォルトの名無しさん:2006/02/26(日) 16:55:07
>>981
えっと、どゆこと?

Marshal.Copy←この関数でint*をint[]にできるってこと?

とりあえず調べてみます。
983デフォルトの名無しさん:2006/02/26(日) 17:13:37
>>982
int*の値をint[]にコピーすることができました
ありがとうございます。

ついでに質問ですが、この関数は
int*→int[]
int[]→int*
だけですか?

int*→int*をするには

int*→int[]→int*

の2段階が必要ですか?
984デフォルトの名無しさん:2006/02/26(日) 17:15:10
そう。
それがいやなら CopyMemory を DllImport 。
985デフォルトの名無しさん:2006/02/26(日) 23:28:08
すみません、ひとつ質問があります。

public int this[int, x,int y,int z]

public int* this[int, x,int y,int z]
は同じクラス内では宣言できないのでしょうか。
986デフォルトの名無しさん:2006/02/26(日) 23:48:23
C# 使っててポインタを他から見える作りにするな。
987デフォルトの名無しさん:2006/02/27(月) 00:02:34
ポインタじゃなくても同じパラメータで違う型を返すインデクサは定義できない。
988デフォルトの名無しさん:2006/02/27(月) 00:43:55
ポインタ使わなきゃいけないならC#はツライだけだよ。
おとなしくC++使ってた方がいい。
989デフォルトの名無しさん:2006/02/27(月) 05:33:40
>>988
それも程度によると思うけどw
ポインタごりごり弄るならC++のがいいのは確かだね
990デフォルトの名無しさん:2006/02/27(月) 14:28:01
今日からCを覚えようとする中学生ですが
何かお勧めのエディタや参考書などありませんか?
991デフォルトの名無しさん:2006/02/27(月) 15:10:03
C言語ならスレ違い
992デフォルトの名無しさん:2006/02/27(月) 18:08:20
Visual C# のインストール中に

インストールコンポーネントを読み込んでいます。この処理には1〜2分かかる可能性があります。

って表示されたまま永久放置なんだけど、なんで?

常駐ソフトもサービスも全部切っても先に進まないんだけど・・
993デフォルトの名無しさん:2006/02/27(月) 18:18:25
何かは分からないけど、良くあるパターンで何かのサービス切ってるんじゃないの?
994デフォルトの名無しさん:2006/02/27(月) 18:42:20
こちらのスレッドにて改めて質問させてもらいました。

C♯相談室 Part29
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1138925245/

どうもありがとうございました
995994:2006/02/27(月) 18:44:05
ありゃ書き込みあったのね

>>993
いろいろ構成変えて試してみますわー
どうもでした
996993:2006/02/27(月) 19:14:49
ふと思い出したけど、起動時に一時ファイルを消すソフトと(CCleaner)か入れてない?
997デフォルトの名無しさん:2006/02/27(月) 22:35:05
>>984
半日がんばりましたがよく分かりません
使い方を教えてください(使うかどうかは別にして、今後の参考に)
998デフォルトの名無しさん:2006/02/27(月) 23:18:07
>>997
今うまくいきました。
ご迷惑おかけしました。
新スレはないんですか?
999デフォルトの名無しさん:2006/02/27(月) 23:48:01
面倒だからこれと統合でいいよ

C♯相談室 Part29
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1138925245/
1000デフォルトの名無しさん:2006/02/27(月) 23:54:57
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。