漏れはスキーム
俺様仕様の俺言語。以上!そして終了!!
ちなみにおもしろくない言語は
まったく記憶できないことにきづいた
VBとか
そうだ
三国志大戦みたいに
カードをならべることによって
プログラミングできないかな
変数とか引数とかあるからむりか
だめってこともないよな
だってそこは標準入力で入力すればいいんだから
ぽちぽちと
スキームなんてぴったりじゃんカードプログラミングシステムに
カードをどんどん並べていって式を作って
気に入った配列になったら評価
HyperCardが好き。いまだ現役です。
ハイパーカードってどんなソフト?
カードを並べてプログラミングするの?
ハイパーカードは良かったね
GUI ウィジェットにそのままコードを書き足していくという感覚が
寝たのかうんこ?
まぁ、どうでもいいけど削除依頼出しときな
三国志大戦みたいに、
カードをどんどん並べていって
プログラミングするシステムは作れませんか
12 :
デフォルトの名無しさん:2005/07/05(火) 03:45:05
作れるとか以前にダメです。
どのへんが。
カルネージハード
FORTHを使え
のーみそこねこねBrainfuck
#楽しさが最優先とは羨ましい限り
CASLII
VBとかCは実用性はすごいあるとおもいますよ
実際ほとんどのアプリがVBとC系統で作られてるわけだし。
でもVBとかCの本よんだり勉強してもおもしろくない
ぜんぜんおもしろくない つまんない
おもしろくないから感情をゆさぶられないし
記憶もできない 次の日には全部忘れてるというか
スキームとかはアプリは作れないけど面白いから
何回もやるし何回もやるから結局覚えてうまくなりますよ
板が違えば面白いから雑談に乗りたかったのだが
いまMSW LOGOやってる
すんげーおもろい
実用性はゼロだけど
三国したい戦みたいに、
カードをどんどんならべていって
プログラミングしたい
そんで気に入った式とか関数とかできたら、
白ロムっていうか、白カードに記憶させて、
そのカードにはマジックで
これはなんちゃらの処理をするカード
とかかいておく
そんでこんどはそのカードをつかってまた
あらたなしきをつくれる
つまりスキームだ
スキームの理念をカードシステムでやるわけだ
どんどん入れ子状になっていくわけだ
そんでオレ様の会社はその白カードを売って
もうけるわけだ
ちゃんと利益を回収するポイントまで
かんがえているところがオレ様のすごいところだ
楽しさをついきゅうしてなおかつおかねまで
かせいでしまうのだ
>>20 初心者かどうかはじゅうようなぽいんとだが、
それよりもなによりも
たのしいかどうか
がいちばんだいじなぽいんとだ(このすれでは)
いまようやくぶれいんふぁっくというげんごが
ほんとうにじつざいすることにきづいた
なにごともぐぐってみるものだな
さっそくびじゅある ぶれいんふぁっく
というしすてむをつくってみたくなった
めいれいが8こしかないのはふべんだしな
めもりのないようをつねにみれるように
したほうがいいし
WhiteSpaceを知らんのか?
アルジャーノンに花束を
ひまわり
c++
EmacsLisp。
いろんな機能があって意外とおもろいよ。
しっかしなんであんなにプログラミングの
教科書はつまんないんだ?
オレ様は
「返金保証つき」
のプログラミングの本をだすぞ
「つまんなかったら返金します」
という保証つきだ どうだすごいだろう
すごいだろう
読者が
「この本つまんない」
とかんじたら、絶対に返金に応じるんだから
「なにがなんでも楽しませてやろう」
という意欲が満載だ
違う、本が凄いのではない
自分で読むまでは評価しない
それ以外の全てが凄い、何にしても
決して馬鹿にしたり煽る目的でのレスではないよ
>>35 実はめちゃくちゃ楽しくて勉強になったとしても金が惜しいから、
「つまんないから金返せ」と嘘をつく読者が続出したらどうする?
間違いなく大赤字だ。
cですかな。てかまだBASICとcしかやったことないんだけど。
c++やJAVAはなんか合わないな…
おれがアホなだけかも知れんけど
40 :
デフォルトの名無しさん:2005/07/10(日) 07:56:38
ハーバードの小林さんのC++の本は入りやすかったよ
ゲームを題材にしてて、焦点以外のコードは省略してあるし
あんな感じの本が増えたら敗者でもやってみようという気になる
>>38 マーケティングの本を読んでみたが、
返金プランを作っても
実際に利用するのは3%くらいなんだそうだ
つまり返金保証なんて、ある種のパフォーマンスに過ぎないんだよ。
俺なら逆に内容を疑ってしまう。
3D-Visulanとか、楽しそうだと思うけど、どうなんだろう。
仕事で受ける制限は気分のせいか攻略欲の類が全く沸かないn
禿同
宣言する
オレ様は世界一楽しいプログラミングの本を
出版する
しかも「40才」の「女性」をターゲットに売る
なんでかというと、この層はプログラミングの本と
してはマーケティング的に手付かずで空白地帯だからだ
プルグロミンgの本といえば
「10台、20台」の「男性」
というテーゲティングがされてるとおもうが、
みんながいっせいに
「わー」
と狭いまーけっとにつっこむから、みんなでなかよく
びんぼうになるのだ
オレ様みたいにだれもせめないところを攻撃するばいいのに
そんあわけで
「40さい」で「じょせい」、つまりおばちゃんがかっても
「わーおもしろい」
とかんじてもらえるぷるぐらまいんぐの本をだす。
しかもへんきんほしょうつき
ちなみに
>>47のかきこは、
1行目に宣言がくるあたりが
いかにも
ぷるぐらまー
ってかんじだべ?
あかん
>>47で終わった
俺はこのスレのログを消してもうお前にレスは付けない
禿同。日本の29歳ってこんなもんか。
おまいらもちつけ
おばちゃんが見ても
すぐに理解できるのは
どんな言語だ
アセンブラ
日本語
>>52 できれば高級言語であるほうがさらにのぞましいです
>>53 日本語で
「これこれこういう処理をしたいの」
と日本語で指示する感覚の言語はないですか
>>54 自分でそんな言語を作ればいいじゃないか。
そしてその言語の本を書けばいいだろう。
そして売れ行きを見て身の程を知ればいいだろう。
名前からして一番楽しい言語
その名も
Euphoria
最高にハイってやつだ
>>51 おばちゃんが、大和撫子なら、
ふさわしいのは、「なでしこ」でしょ。