1 :
デフォルトの名無しさん:
卒業研究でマウスドライバを自作しようと思うんだが
これは専門学生のレベルでできるもんかね?
意見・支援求む
メンバーは5人
右も左もわからん状況
馬鹿なの?
スタンダードなら10分もあればつくれると思うけど
>>1 専門学生かどうかは関係ない。
高校生か中学生でもやる奴はやる。
この分野に対する理解や素質、情熱、知能が完璧に欠如していない限りは作れるだろう。
4 :
3:2005/07/01(金) 12:04:25
もっとも、こんな知能の低いスレを立てている時点で絶望的である可能性が極めて高いが。
うむ、マウスを管理する(なんていえばいいの?)ソフトじゃなくて
ドライバでしょ?
情報系の専門学校でこんなん言うんなら多分、将来が絶望的だと思うよ
専門学校ってこんなに低能なんだ
専門学校なんてDelphiとかやるのが関の山
Delphiなんかやってたらそりゃ
>>1見たいのもできるでしょ
Windowsユーザってドライバの一つもかけないんだ
>9
標準でついているものをわざわざ作る馬鹿は,Windowsユーザーにはいない。
○nuxには、ドライバがないからってひがむな
9じゃないし、Windowsユーザだけど
多少なりともコード書けるならドライバ書いたことあるんじゃないの?
ジャンクで買ってきたパーツのドライバが無かったら自分で書かなきゃならないし
付属ドライバの挙動がおかしいときも、付属のドライバが機能制限してるときもある
そういうとき書かないでどうするの?
>>11 Delphiではドライバかけないから馬鹿Delphiユーザは諦めてるんだろ
>>10 標準で付いているものの挙動がおかしくても使う馬鹿は,Windowsユーザしかいない。
○lphiでは、ドライバがかけないからってひがむな
標準で付いてるドライバの挙動がおかしいOSなんて使うバカはWindowsユーザしかいない。
まずは自己紹介から
Windows2000Proユーザで
ちょっとプログラミングをかじったくらい
じゃあ日記書くぞ
この前、知合いからもらったPCにRiva128ZXが付いてた
で、今のPCに付けたら起動途中にフリーズ
何回やってもフリーズ、Windowsに付属のドライバが悪いと思って
ドライバをネットから探しても動くのがなかった
諦めて捨てた
これが、Windowsユーザ
どのOSのユーザならRiva128のドライバを自力で書けるんだ?
どの程度ハード情報が公開されているかだけが問題だな
ピアサインの調べ方も知らないの?
DOS時代ならマウスドライバなんて普通に書いたな
今のPCユーザは昔のユーザよりレベルが低いのは周知の事実でしょ?
6ヶ月前にPC初めて買ったけど
マウスのドライバくらいなら書けるゾ
キャプボのドライバって作れるの?
25 :
24:2005/07/01(金) 15:58:41
>>23 一応付け足し
キャプチャーボードとかは、マウスとかと違って汎用ドライバなんて作れないけどね
むかし、AHA2940のドライバを作るのを手伝ってたことあるな
ピアサインは先人が解析してたから、あとはドライバを書くだけだったから楽だったけど
ピアサインってピンアサインのことか?
おお!勇者
>>1よ。わしはLogiスレから来たのじゃが、
Logitech MX-1000(10ボタン)、Logitech MediaPlay Cordless Mouse(13ボタン)
をアプリ別割り当て、フルキーストローク可能、ドライバレベルでマウスジェスチャ可能に
改造してもらえないかのう。
ドライバなんて普通かけないよ
普通ってなんだよ
コードかけたら書けるだろ
Delphiユーザか?
そしたら無理だけど
だってWindowsの仕様とハードの仕様がわかってないと
書けないんでしょ?
じゃあ無理
33 :
デフォルトの名無しさん:2005/07/02(土) 16:31:34
ドライバとかのコードって、
専門生は勉強すんのかな?
34 :
31:2005/07/02(土) 16:47:43
>>32 何が無理なの?
Windowsのドライバの仕様はMicroSoftが公開してるし
ハードの仕様はチップ単位なら、チップメーカで公開されてる場合もある
公開されてなくても違うナンバーのチップの仕様が公開されたらそれを見て解析したりする
なにも公開されてなくてもピンアサインとか自分で解析したりもする
そんなの普通みないじゃん。
MSのサイトなんてWindowsUpdateのときしか逝かないし
36 :
デフォルトの名無しさん:2005/07/02(土) 16:56:28
37 :
31:2005/07/02(土) 17:04:42
38 :
デフォルトの名無しさん:2005/07/02(土) 17:23:16
, -'"´  ̄`丶、_
,.∩ `ヽ
〃∪'´ ̄`二二人\ ヽ
| ツ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ヾ ヽ. ',
|ハ ,ニ、 ,. - 、 | | | l |
| ハ ィハ ,二ヽ. | | | | | 同じ板にコピペするとそのままだけど、
| | | じ' |トJ〉 /)} l | 違う板にコピペすると鬼のような怖い顔
| ハ 、'_,  ̄,, 厶イ川| に変わる摩訶不思議な佳子様コピペ。
l l /\ .. イV\川 |
,' l l ,イ `l ̄´ / /ヽl l
l | l ハ `メ、 〃 ヽヽ、__ノ
39 :
デフォルトの名無しさん:2005/07/02(土) 17:54:30
Windowsユーザは基本的に
ドライバは書かないでしょ?
40 :
デフォルトの名無しさん:2005/07/02(土) 18:15:15
考察:
・標準であるのでwindowsでドライバを書く必要はない。もしなくてもメーカーのHPからもらってくればいい。
C系の言語つかっていると、自分しかドライバをつくれないと勘違いしている馬鹿が多い。
サンプル程度のドライバしかつくったことないものが、自分はすごいと勘違いしている場合が多い。
・Unix系以下のOSには、メーカーから提供をうけれないことがおおいので
ドライバを自作または、ひろってこないとつかえない。 だから ひがみっこがおおい。
41 :
31:2005/07/02(土) 18:21:46
>>40 >>11 もし、俺がDelphiユーザなら無理っていったのを気にしているのなら
Delphiではドライバは書けないって意味だからね、
そもそも工学系の専門なんてあるのか?
高専、工業、工学系大学がやることだな
どうせ卒研でやるなら、専門分野を生かしたことやらな意味ないんじゃない?
自作のコントローラ+ゲームとかどうよ>1
>>41 こういう馬鹿はほっといたらいいよ
自分はDelphiユーザだから、言語的にハードが叩けないからドライバが書けないことを
どこか不安に思ってるんでしょ
>標準であるのでwindowsでドライバを書く必要はない。
全然勘違い、
>>11とかを参考にね
>もしなくてもメーカーのHPからもらってくればいい。
ってか、それでなかったら君達はあきらめるのか?
プログラマでしょ?
>C系の言語つかっていると、自分しかドライバをつくれないと勘違いしている馬鹿が多い。
例えば? しかも、Cしかドライバがかけないってわけじゃないから、ハードにタッチできる言語では基本的に書ける
>サンプル程度のドライバしかつくったことないものが、自分はすごいと勘違いしている場合が多い。
サンプル程度って何? ドライバを自分で書くときは全てをサポートするドライバでなくて
自分の使うことができるドライバを書けばいいだけだよ?
>>41は、自分がドライバを書けないひがみにしか見えない件について
>>41 Windowsユーザで、プリンタのドライバを書いた俺はどうなるの?
Cを熟知した人間なら、別に今かけなくてもその気になれば書けるでしょ
いちいちくだらん自慢合戦とかするなよ
きしょくわるい
49 :
デフォルトの名無しさん:2005/07/02(土) 18:43:28
>>46 tool kit サンプルで誰でもかける
馬鹿そのもの
とりあえず納豆買ってきたからこれから食べる
昔、納豆食べられなかったけど
学生になってからお金が無くて、そのおかげで
納豆嫌いが克服できた。ありがとう、貧乏!
でもたまごをいっしょに摂取しないとダメだ
51 :
デフォルトの名無しさん:2005/07/02(土) 18:50:08
すべてのCPUエミュレートするドライバ作ってから自慢しろ
aho?
で、この研究のどこに新奇性があるんですか?
Linuxユーザですがドライバが書けません。
こんな私はwindowsを使ったほうがいいんでしょうか。
55 :
デフォルトの名無しさん:2005/07/02(土) 19:23:26
>>44 悪いけど君は「デバイスドライバ」ってものがどういう類のソフトウェアか
いまいちわかってない気がする。。
>>11のいっていることは単なる戯言。
Windowsのドライバの知識がある人でも、買ってきたデバイスのドライバを自分で書くなんて
むしろ普通は出来ません(笑)。絶対にね。要するに能力だけの問題じゃないってこと。
絶対にできない理由を簡単に言えば、それは通信プロトコルがわからないから。
56 :
デフォルトの名無しさん:2005/07/02(土) 19:27:16
マウスに関して言えば、Win2K以降はPS/2ポートを直接のっとるような類のことは
できないはずじゃなかったけ?
出来るのは単に上層に乗っけるフィルタドライバ書くことだけだったような気がする。
>>55 ばかなの?
じゃあ、Windows以外のOSで使えるデバイスなんてそうないと思うのだが
58 :
デフォルトの名無しさん:2005/07/02(土) 20:28:09
>>57 釣り?本物のアホの子?
後者の予感がする。。。
>>58 釣り?本物のアホの子?
後者の予感がする。。。
>>58 >>57はつりじゃない。理解力が足りない。
>>55は情報の開示されてないデバイスのドライバなんて
普通はかケネーよといっている。
>>57は、それに対して Linuxなど、情報を勝手に解析して
ドライバ作ってる事例がたくさんあることを言っている。
だが、
>>57が言っているようなドライバ作成が出来る人など
LinuxでもWindowsでもごくごくまれな一部の偉大なハッカーのみで
普通、いわゆる普通のプログラマには無理d
普通のプログラマっていうのがハードが理解できてないひとならあってると思うけど
ハードが理解できないとまともなコードかけないと思うんだけど
>>61 君みたいにCで深いコードを書こうとするとハードの知識は必要になる
だけど、Delphi等の言語を使ってるとハードなんかこれっぽっちも理解できなくても
マニュアル通りコードを打つだけで完成する
ドライバが書けるだけで偉大なハッカーなら
日本だけでも軽く数千人はいるのでは?
64 :
デフォルトの名無しさん:2005/07/02(土) 22:20:48
>>61 倒錯しているというか、コンピュータの発展の経緯を理解してないというか。。
逆だよ。
このGUI全盛の時代に、いちいちハードから理解するなんてことやってたら
まともなコードなんて書けません。
>>62 いったい何年前の話をしていることやらw
読んでるこっちが恥ずかしくなるからその辺で止めといたら?
ネタスレにマジレスが入りはじめました
ハードを理解していないでコードを書く輩がいるから
テスト屋や俺みたいな最適化屋があるんだから、俺はうれしいけどな
まぁ、
>>64は痛過ぎてものもいえないけど
PS2とかシリアルマウスなら、
規格的にはわかるのではないでsか?
RS232Cとか。
むつかしいのはたぶんOSカーネル?
でわ、がんばってください。
さようなら。
[さんこう]
/usr/src/kernel-source-2.4.18/drivers$ find . | grep mouse
./acorn/char/mouse_ps2.c
./acorn/char/mouse_rpc.c
./char/adbmouse.c
./char/amigamouse.c
./char/atarimouse.c
./char/atixlmouse.c
./char/busmouse.c
./char/busmouse.h
./char/logibusmouse.c
./char/msbusmouse.c
./char/qpmouse.c
./input/mousedev.c
./sbus/char/sunmouse.c
./sbus/char/sunmouse.h
./usb/usbmouse.c
C系以外のほとんどの言語はハードにタッチできないようにしているから
ハードの知識があったとしても無意味
ハードの制御は全てコンパイラが行う
人間はマニュアルどおりコードを書くだけでいい
こんな考えが現状
ハードを理解せずにドライバが書けるやつがいたらかみだな
>>64の考えではドライバを書く奴はいらないということになるな
うん
>>69 違う
>>64が言うには、ハードのことを考えてドライバを書いてるような化石人物は
現代的にプログラマと呼ばないってことだろ
>>69 分業でしょ。
ドライバはドライバ屋さんに任せてってこと。
自分で書いちゃダメなんだ
AHA2940は結構いろいろなひとが書いてたと思うけどな
俺もその中の一人だけど
ドライバーも書けないのかって馬鹿にするヤシは
自分で書いたドライバーをうpしてみろってんだい!!!!!
AHA2940はそこら中にあがってるよ
Linuxの連中のやつらは、tvなんたらっていうソフトにマージされてるし
そのソフトのドライバは全てコミュニティから集められたもの
75 :
デフォルトの名無しさん:2005/07/03(日) 01:25:45
>>45 Cをマスターしたところでドライバをかけるとは限らない。
デバイスドライバをなんとかする前提として
OSをなんとかする必要があり、
OSの教科書は、非常に分厚い。
OSをなんとかする前提として、ぱそこんの場合
インテルのややこしい命令セットをなんとかする必要があり、
インテルのマニュアルは非常に分厚い。
こいつら命令セットもしらずに・・・
>>57 ばかなの?
最近でこそLinuxまんせーなメーカーが増えたからWindows以外でも使えるデバイスが増えたけど、
5年くらい前はWindows以外では使えないデバイスなんて沢山あっただろ。
ドライバ作るために必要な資料が非公開だったり、NDA必要だったりと言うのは今でも良くあること。
>5年くらい前はWindows以外では使えないデバイスなんて沢山あっただろ
だから、それまで使えたデバイスは皆なでドライバを書いたわけだが
今でこそ増えたっていうけど、ほとんどプリンタメーカーとかだけ
キャプチャカードとかそういう系のデバイスはそうだしてなんかくれない
資料がなかったらつくれないっていう奴には理解できないだろうな
>>79 >>78みたいなやつは、適当にごたく並べてるだけだから
資料があってもかけないかと
81 :
デフォルトの名無しさん:2005/07/03(日) 10:32:42
>>79 馬鹿というか倒錯してるというか。。
実際やったことないから「ドライバ書く」なんて軽々しくいってるくせに。
そりゃ昔々PC-98やX68Kの時代ならデバイスもOSの構造も単純だったし、規格モノの
デバイスが多かったんで個人でもその気になりゃデバドラ書いて書けないこともなかった。
しかし今日日のデバイスのドライバを資料もなしに書くなんてむしろ出来ることの方が稀。
単に能力的に出来ないんじゃなくて不可能なの。
今のドライバってのは単純なカーネルモードのドライバだけじゃなく、
パイプのリードライトをバッファしたり、アプリケーションへのインターフェイスを用意したり、
アプリケーションが扱いやすいように送受信データを加工するフィルタドライバを含む。
例えばUSBのデバイスがあるとして、下層部分はDDKのBulkUSBサンプルを改造して使うとして、
ベンダが個々に勝手に決めたプロトコルはどうするの?
どのパイプでどの情報を、どのようなフォーマットで送受信するかってことだよ。
これは情報がない限り全くどうしようもない。調べる方法もない。
ここはプログラム板だからコーディングにたとえると、インターフェイスが一切わからない
クラスのオブジェクトを使えっていわれたってそりゃ無理でしょ。
vxd/wdmのドライバを作れと言われているわけではないからシリアルマウスの独自ユーザーモードドライバなら素人でも楽に作れるだろう
これならDelphiはおろかVB6でもできそうだ
>>81は馬鹿なの?
それとも、参考書にでもそうかいてあったのかな?
>>81はあほ
不可能って言い切ってるからな
じゃ、ここでもでてる
AHA294xのことはどうなるかと
ドライバが製作された当時、使用は一切公開されてなかった
それを解析する奴と、ドライバを書きたいって奴があらわれて
十数人のチームで結局書ききった
これを、不可能だって
アホと言うか世間知らずと言うか
可能なことは不可能っていわないからね
>>84 少ない例を持ってきてそれを全てみたいに言うもんじゃない。
まぁ不可能と言い切ってしまったところに落ち度があるが、
>>81のいうことはほぼ正しいだろ。
あんまりあおり挙げるな
いや、AHA294xは有名な国産の例をだしただけで
Linuxのドライバとかはほとんどが個人開発だよ?
会社が作ったドライバはソースを提出してくれないから結局不自由だったら誰かが作ることになる
大体ほとんどのメーカはディストリに載せることを拒んで、自分のメーカのサイトから落としてね
ってかんじだから
87 :
デフォルトの名無しさん:2005/07/03(日) 12:53:42
資料がないドライバ開発の話だよ
資料がなかったら解析だろ
解析って具体的にどんなふうにするの?一例でいいからおしえて
なんでこいつは調べようとしないの?
だいたい解析も知らずに言い切ってたんだ
自分の知識が全てだと思ってるのはいたいな
調べるのめんどくさいから聞いてるんじゃん。
それに、掲示板で聞くっていうのも調べる内なんだから、
>>90はナンセンスだよ。
お前等中卒か?
提案:
フロッピーブートし
リアルモードで動作して
マウスをうごかすと画面の上でキャレットが動き
ここで感動したあと
左ボタンクリックで再起動する
それだけのOS
マ板の住人は半年ROMるといいよ
いかに自分が無知で小さい存在かわかる
今日で半年経った。いえーい
解析解析言ってるけれど、
結局仕様が公開されていない個人開発のドライバって
結構グレーな可能性高いんじゃないの?
リバースエンジニアリングはグレーっぽいし、
中には外部に漏らしてはいけない仕様書を利用して
中の人が外部に公開してしまったりだとか。
なんかそんなイメージだけで突っ込んでみたんだけど、
理解が間違ってる?
>>100 グレーだね
だがそれときみとは関係ない!だから戦え!
102 :
デフォルトの名無しさん:2005/07/03(日) 18:14:05
昨今のデバドラ開発において、
軽々しく解析すればいいじゃんといえるほど簡単なモンじゃない
のはまちぎゃーにゃーだ
103 :
デフォルトの名無しさん:2005/07/03(日) 18:52:03
さて、そろそろマウスの話に戻ろうか。
書いたことある。
・オールアセンブラ600行程(他言語のインタフェース込み)。
・フルタイムで3日くらい。
・資料がきちんとしてれば、初心者でも書ける。
ざっと読んだ感想
バカばっかり
自作のハードウェアのドライバを作るのならまだしも
既存のハードウェアのドライバなんか作ってどうすんの?
そんなのハードウェアメーカーの仕事じゃん。
ドライバの製作って想像力まったく要らないからね。
ハードウェアを自分で作ったんじゃないのならなおさら。
用はハードウェアの命令をOSの命令に変換するだけ。
クリエイティブな仕事じゃないね。つまんないよ。
108 :
デフォルトの名無しさん:2005/07/04(月) 09:27:27
>>107 そう考えるとたしかにつまんないけど、そゆことも
自分でカバーできたらいいなー、とは思う。かっこいいじゃん!
>>97 それやってみたい。
業務系PGに1から教えてくれ
ゾウリムシのように単細胞なモデルだと
アドレス空間の上の端っこのほうが
デバイスレジスタ用にあらかじめ予約されていて
そこにデバイスの
コントロールレジスタ
ステータスレジスタ
データレジスタ
などがあるから
そこにバスを介して
ロードストアの命令を送って
初期化したり、割り込みをONにしたり
データを送受したりし...
そのような感じの処理のルーチンを
OSのコードとして定義する
という話になるけど
そんなで、ほんとにいけるのだろうか?
__ノ | _
| | ウンコー! | ノ\__ヽ
ヽ二二 ヽ -―---人 、 | \ノ(◎)
_____/ /' (__)ヽ____|
/ / _(____)∩ \
| |/ ( ・∀・)ノ
>>1 \
.\ヽ、∠_______ノ\\ \
.\\::::::::::: \\ \
113 :
デフォルトの名無しさん:2005/07/05(火) 13:04:09
みなさんヒマ人ですね
114 :
デフォルトの名無しさん:2005/07/06(水) 16:50:18
115 :
デフォルトの名無しさん:2005/07/12(火) 02:39:05
マウスじゃないけど,Windows2000のディスプレイドライバ作れませんか?
画面を90度回転させるような。
作り方のヒントでも知ってる方,教えてください。
ドライバじゃなくてもソフトでいいじゃん
ってか、すれ違いね
117 :
116:2005/07/12(火) 02:43:39
付け足し
ってか、君はドライバと言うものがわかってないと思う
多分君には無理だと思うよ
ドライバって何かをさきに調べたら?
というかnVidiaとかだったらプロパティで90度回転とかできるじゃん
>>118 無理かどうかはやってみなければ分からない。
やるかやらないか、それだけなのだ。
ばーかばーか
122 :
TI:2005/07/12(火) 18:56:49
エクセルのMicrosoft Communication Control.Vversion 6.0
をコントロール上に表示するにはエクセルの種類が違うのですか。
どうしても電話マークがツールBOXにでてきません。
というか、もともとコントロールにはいっていません。
どんなバージョンのエクセルが必要なのでしょうか、
結論。
馬鹿とリア厨のせいくらべ。
>せいくらべ
+ + + + +
+ + /ヽ + + +
_,.,./ 'i,
+ + く ̄ ̄`゙""~ ̄ / 'i, + +
ヽ、 i!+
,i' 'i, . +
+ + i '''''' '''''' i!.. + +
+ . l (●), 、(●)、 i!. +
'i, ///,ノ(、_, )ヽ/// ,/' .
. ヽ., `-=ニ=- ' /' +
゙''ァ `ニニ´ "ヽ,
/i, 'i,
/,/' `i, 'i,
i/' 'i, 'i,
_,.,./' 'i, 'i
γ´ ̄ γ⌒ヽ ヽ,_,.ノ
i, _,.,,.,.●i' ,i'
ヽ.,_.,., -''" ,l, /
ヽ.,__,.ノ
126 :
デフォルトの名無しさん:2005/07/12(火) 22:47:24
>>116 すいません。
他にいいスレありませんか?
新スレ立てるかな。。。
>>119 プロパティをいじるのではなくて,
自分で回したいです。
>>120 ありがとう
DDKスレとか
>>126 スレ違いと注意されたのにまた単発スレ立てようとして注意されたいのか
129 :
デフォルトの名無しさん:2005/07/13(水) 08:01:52
つーかさ、
今時、OS標準のマウスドライバで
全然認識されないマウス
探すの難しいんじゃね?
認識されちゃったらデバッグ出来ないし、
OS標準のドライバ抜いたら
作業中マウス使えないし...
趣向を分かってないな
マウス自作かよ!
そう驚くほどのことでもなかろうて・・・
134 :
デフォルトの名無しさん:2005/07/13(水) 22:31:28
>>128 単発スレを立てる と誰かから聞いたのか?
早とちり気味な人か?
>>136=135=暇な釣人
134=暇人
ププ
138 :
デフォルトの名無しさん:2005/10/23(日) 22:57:32
__ノ | _
| | ウンコー! | ノ\__ヽ
ヽ二二 ヽ -―---人 、 | \ノ(◎)
_____/ /' (__)ヽ____|
/ / _(____)∩ \
| |/ ( ・∀・)ノ
>>1 \
.\ヽ、∠_______ノ\\ \
.\\::::::::::: \\ \
139 :
デフォルトの名無しさん:2005/11/28(月) 16:51:48
で、卒業できそうなの?
さあ
>>110 デバドラは書いた事が無いけど、そんな感じだな。
ただマウスからは、座標位置かXYの移動量の情報が送られてくるから
そのデータの形式が解らないと作れない罠。
142 :
デフォルトの名無しさん:2006/03/04(土) 15:15:01
ドライバ繋がりで
USBのドライバーってどんな感じの階層になってるか分かりますか?
リアルタイムOSでUSBの製品を使おうと思ってるんだけど、
UHCI OHCI EHCIのドライバはあるんだけど、USBの機器のドライバーは
自作しないといけない訳で、機器メーカーからは製品の仕様を公開して
もらえるんだけど実際どうやるんだと不安でいっぱいな訳で。
現状リアルタイムOSも無いし、xHCIのドライバーのドキュメントも無いので
なんともいえないんだけど、xHCIのドライバーとUSB機器のドライバーの
関係をザックリ説明しているサイトとか知りませんか?
大変申し訳ありませんがヘボプログラマーを助けると思って教えてはく
れませんでしょうか。よろしこおねがいします。
143 :
デフォルトの名無しさん:2006/03/04(土) 17:00:14
そのリアルタイムOSとかUSB機器とかが何なのか解らないと誰も答えようが無いだろうな
144 :
デフォルトの名無しさん:2006/03/06(月) 08:35:20
つまり、UHCI OHCI はUSBコントローラーのドライバーで共通なインターフェイス
を備えているのかとか、EHCI はUSB2.0対応でそれらの上位互換という位置づけ
なのかとか、USBの機器のドライバーがxHCIのドライバーを使う時のイメージは
どんな感じなのかを知りたいなと。思ったわけでして。
ちなみにOSはintimeで機器はPC104のブリッジです。
まブリッジと言ってもOSにPC104(ISA)と認識させる訳ではなくただPC104機器を使
えればいいだけの話です。
資料が無くてもかけるなら解析なんてする必要ないんだよボケが
仲間が解析してモマエに渡したものは資料じゃないのかアァ?
SCSIボード一枚で有頂天になってんじゃねーよ
卒業研究の時期はとっくに終わったと思うけど、
>>1タソはどうなったの?
TextSS のWindowsXP(Professional)64bit対応化おながいします
もしくは64bitにネイティブ対応したテキスト置換ソフトありますか?
そういや64bitにネイティブ対応している2chブラウザてありましたっけ?
148 :
デフォルトの名無しさん:2006/03/31(金) 01:05:21
これだけたってもソースの1つもでないとか
おまえら全員正直なところ書けないんだろ?w
書けないんじゃない。
書かないだけだよ♥
車輪の再発明
NEC版のドライバが気にくわなかったので、
ASCIIに載ってたドライバを改造して使ってた。
>>151 NEC版って糞馬鹿でかいマウスカーソルが出るアレか?
そう。でかい xor なカーソルの。
マウスを接続しないでWin2000を起動するとエラーが出ますが、
エラーを出なくする方法は無いでしょうか?
XPは出ないのですが・・・。
ダミーのマウスドライバなどをインストールする必要があるのでしょうか?
155 :
デフォルトの名無しさん:2006/04/14(金) 21:27:14
156 :
デフォルトの名無しさん:2006/04/15(土) 02:39:00
一度でもUSBマウスつければエラーは出なくなったような気がするのだが
気のせいかな
>>154 エラー出たっけ?
シリアル接続の入力デバイスを作って、それだけで2000を
動かそうとしたらカーソルが表示されなくて困った事はあったが。
カーソルを表示する方法ってある?>ALL
>>158 シリアルマウス互換のやりとりできるように作ったら
標準のシリアルマウスドライバでいけるだろう
>>159 入力デバイスってのが測定機器で、受信するデータは座標じゃないんですよ。
測定機器だけ繋いだPCで、測定結果を受信してマウスを動かすという代物で
受信アプリから指定した座標でマウスイベントを発生させることはできるんだけど
カーソルが表示されなかったと。
なんかいい方法あるんですかね?
>>159 そーいうのはWindows Embeddedの仕事
ROMから起動するし
>>160 マウス接続してなくても ShowCursor で出たはず。
試してみたことは無いが。
試してみた。
ShowCursorを呼び出したアプリケーションウィンドウ上でしか
カーソルは出なかったよ…スマソ… orz
表示カウンタっちゅーもんがプロセスごとにあるらしい。
マウスがインストールされていない場合はそれが -1 になって
いるらしいので、それが -1 にならないようにすればいいわけだ。
どーすればいいのか俺にはわからん。
デバイスドライバのスレってここしかないんだね。。
業務用のNICのドライバ書いてるんだけど、
ハードの情報を小出しにされて結構苦労してる。
AHA294って資料なしで書いたのか。よく解析したなって思う。
今のNICでも性能を出すために、デバッグ用にあげてくる割り込みを
止めるためにレジスタをいじったりするのだが、
こんなもんメーカーの資料なしでどうやってわかるのか興味がある。
割り込み止めるだけで、スループットが1Gbpsも違ってきたりしたので、
こんな情報は最初に出しとけって思ったのだが。
あと、何でも解析できるのなら、
だれか、NECの SmartVision HGのLinuxドライバ書いてください。
テレビ壊れたから、これ使いたい。
> あと、何でも解析できるのなら、
この前提が滅茶苦茶だ。
希に見る駄スレっぷりにびっくり
俺は思うんだ...
アダプティックのドライバーを資料無しなんてことは絶対にないだろうと...
DOSのドライバーを解析すれば立派な資料になるんじゃないかと...
□!!!これを見た貴方は3日以内に死にます!!!■
■死にたくなければ、このレスをコピーして他のスレに □
□10回貼り付けて下さい。1時間以内にです!もし無 ■
■した場合は、今日寝ている間に富子さんがやってきて□
□貴方の首を絞めに来ます。富子さんは太平洋戦争の■
■時に16歳という若さで亡くなった女の子で、未だに成 □
□仏していないそうです。信じる信じないは貴方次第。 ■
■今年になってからこのレスを無視した人で、“呪われ □
□て死亡した人”が続出しています。これは富子さんの ■
■呪い。呪われて死んでもいいのならこれを無視するこ□
□とでしょうね。 ■
■――貴方がこうしているうちに富子さんが後ろから見□
□ていますよ…。 ■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□