【質問】Java3D【相談】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1デフォルトの名無しさん
今Java3Dを使ったアプリケーションを作成しているのですが
Canvas3DにOBJ形式のファイルを表示させる方法がわかりません。
Java3DのデモのOBJLoaderはアプレットなのでアプリケーションの
方法はどうしたらよいのでしょうか?
よろしくお願いします。
2デフォルトの名無しさん:2005/06/30(木) 12:13:37
>>1
スレ立てれば回答がもらえるとでも思った?

削除依頼出して来い池沼。
3デフォルトの名無しさん:2005/06/30(木) 13:48:42
池沼とか痛い言葉使ってる馬鹿ハケーン
4デフォルトの名無しさん:2005/06/30(木) 14:52:03
`ハケーン'の方が痛いですよ。
5デフォルトの名無しさん:2005/06/30(木) 21:33:31
池沼って何?
6デフォルトの名無しさん:2005/06/30(木) 23:37:28
>>1のような振る舞いをする人を池沼といいます
7デフォルトの名無しさん:2005/06/30(木) 23:55:12
池沼(ちしょう)
8デフォルトの名無しさん:2005/07/01(金) 00:40:15
スレを立てるときの>>1にはテンプレートやら関連リンクを張るべきなんだよ。
いきなり質問を書くから単発質問スレになる。
頭が悪いにも程がある。
9デフォルトの名無しさん:2005/07/01(金) 15:14:11
削除依頼
10デフォルトの名無しさん:2005/07/01(金) 15:27:53
だれもわからないからスレを立てた事に対して非難するしかないんだよ。
11デフォルトの名無しさん:2005/07/01(金) 20:21:35
1キター
12デフォルトの名無しさん
[立方体]  JAVA3D  [直方体]
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1092155318/
【徹底討論】Java3Dの可能性について考える
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1033703640/