NAT同士でP2Pって可能なの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1デフォルトの名無しさん
http://doc.uvnc.com/addons/nat2nat.html

なんかこれ見ると、最初の接続時にサーバーを経由しているだけで
実際の通信ではサーバー経由していないように見えるんだけど・・・。

そんなこと可能なの?
そしたら汎用のNAT-to-NATのサーバーがあると良いよね!
2デフォルトの名無しさん:2005/06/11(土) 11:10:19
NATが適切に設定されてIPが分かっていれば、最初からサーバなど不要。
3デフォルトの名無しさん:2005/06/11(土) 11:10:34
>>1はNATのなんたるかを理解してない厨
4デフォルトの名無しさん:2005/06/11(土) 11:11:07
今だ!2ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
5デフォルトの名無しさん:2005/06/11(土) 11:12:09
>>2-3は内容も読まずに脊髄反射している厨
6デフォルトの名無しさん:2005/06/11(土) 11:18:51
7デフォルトの名無しさん:2005/06/11(土) 11:20:14
UDP hole punching?
8デフォルトの名無しさん:2005/06/11(土) 11:36:39
NAT同士でP2Pって可能なのか。





ナットく
9デフォルトの名無しさん:2005/06/11(土) 11:50:04
NATおどろくタメゴロー
10デフォルトの名無しさん:2005/06/11(土) 13:50:34
NATo = 北大西洋条約機構

KATO = 怒利蓋頭二代目番町
11デフォルトの名無しさん:2005/06/11(土) 14:11:00
ほんと技術的な話が出来ない
無能な奴らばかりですねプ
127:2005/06/11(土) 14:16:17
>>11
技術的な話ってどんなことを話したいの?
13デフォルトの名無しさん:2005/06/12(日) 12:29:29
そもそも静的NATを使えばいいだけだし、
それを可変にしたければUPNPを利用すればいいだけ。
>>1は現在ある技術に無知なのに、勘違いして舞い上がってしまった馬鹿。
14デフォルトの名無しさん:2005/06/25(土) 12:52:39
>>13
どうしても使えない場合もあるでしょう。
15デフォルトの名無しさん:2005/06/25(土) 19:03:33
要は一時的にサーバーを立てたい、みたいな感じで考えればええんじゃ?
UPnPで一時的に穴を開けるとかするのかな?
あと、SIPメッセージに書かれたIPがプライベートかグローバルか。
16デフォルトの名無しさん:2005/06/25(土) 19:31:15
P2Pスレで単発質問でよかったんじゃないの?>>1
17デフォルトの名無しさん:2005/08/29(月) 18:05:14
納豆同士ならいくらでも可能
納豆と納豆をまぜるだけ
18デフォルトの名無しさん:2005/08/29(月) 19:42:44
このくらいSkypeでも実装してるだろ?
19デフォルトの名無しさん:2005/08/29(月) 23:12:37
NSC と NVC の間が UDP でコネクション張ってるわけではないところがミソ?
20デフォルトの名無しさん:2005/10/24(月) 01:21:29
1 じゃないけど、教えてください。

Q1) 1 のリンク先の図の 7 の下の紫の線も UDP ですか?

Q2) NSC/NVC が TCP/UDP のようなことをしていると考
えてok? (UDP で作られた TCP の listener/connector
のようなイメージ?)

Q3) 図の 5 でお互いの IP(+port?) を知ることになる
と思うけど、それ以降 TCP が中央に来ないのは、普通
何処かでフィルタリングされているから?

Q4) それでも UDP は普通通ると考えても良いの?
2120:2005/10/24(月) 02:09:38
7 さんのキーワード UDP hole punching で結構わかった。
RFC3489 読んでみます。
2220:2005/10/24(月) 02:32:04
ちょっと分からない部分があります。
TCP がこの方法で通らない理由は何処にあるんでしょうか?

片方が Listen してたら通らないのは分かるんですが、
双方相手の IP/port が分かっているなら
双方同時に connect 仕掛けて駄目なのは何故?

あまり他の文献では見かけませんが、RFC793 の
"3.4. Establishing a connection" を見ると双方が同
時に connect 仕掛ける話が出ていて(図で言うと
"Figure 8. Simultaneous Connection
Synchronization")、これ使うと良いのでは?と素人は
考えてしまうのです(どっちかの SYN が捨てられる代
わりにもう一方の SYN が通るようになって、先の SYN
が再送されれば双方 ESTAB に移る気がする)。
23デフォルトの名無しさん:2005/10/24(月) 03:32:37
>>22
自分も気になるから試してみてよ
2420:2005/10/24(月) 04:07:36
! "RST" DE SETUDAN SARESOUNA KIGA...
2520:2005/10/24(月) 09:46:51
うーん、やっぱり駄目な気がする。上の「どっちかの SYN が捨てられる」場
合は(多分)相手側に RST 送っちゃうから切断されてしまうんじゃないかな。
26デフォルトの名無しさん:2005/11/01(火) 23:35:07
Symmetric NAT 同士や Symmetric NAT と Port Restricting NAT 同士以外であれば P2P 接続可能。
仮に上記の構成でも Advanced STUN を実装すれば接続できる。
2720
そっか、UDPが通るならTCP over UDPみたいなの考えれ
ばTCPも通りますね。手っ取り早いのはUDPを使う仮想ネッ
トワークインタフェイスがあればいいのか。

ひょっとしてSoftEtherがやってることってこれ?