C/C++言語でRPGを作ってみるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
887デフォルトの名無しさん:2005/07/06(水) 21:52:06
そんなん、自分の好きなのを作ればいいよ
888デフォルトの名無しさん:2005/07/06(水) 22:10:58
別にここまで伸びたスレで、今も悪い流れじゃないんだから、
わざわざスレの趣旨を変える必要はないと思うが。
889デフォルトの名無しさん:2005/07/06(水) 22:14:46
RPGっていう縛りはあった方がいいよ
初心者が作りたいゲームジャンルNo.1だしなw
次点:MMO
890デフォルトの名無しさん:2005/07/06(水) 22:22:06
次スレこっちにいくの?

C++でRPGゲームを作成する
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1101161690/
891Mifune ◆mCEJQ9Ki/Q :2005/07/06(水) 23:12:30
>>884
HSP厨がわんさか来ますよ!
892デフォルトの名無しさん:2005/07/06(水) 23:51:15
ALGOL系言語限定とか
893デフォルトの名無しさん:2005/07/06(水) 23:55:48
HSP厨でこのスレのレベルについて来れる奴いるの?
894デフォルトの名無しさん:2005/07/06(水) 23:58:49
レベルというか、マップ出してキャラ動かす程度ならHSPで簡単なんじゃねーの?
895デフォルトの名無しさん:2005/07/07(木) 00:09:53
HSPとRubyは除くという文言を入れておこう
Lispを入れてもいいが入れなくてもどうせこないだろう
896821:2005/07/07(木) 00:15:46
DirectGraphics使ったらティアリング回避できたYO!
897デフォルトの名無しさん:2005/07/07(木) 02:57:18
>>896
そりゃそうです。バックバッファの管理も全自動。
898デフォルトの名無しさん:2005/07/07(木) 15:14:05
C/C++ という言語仕様にグラフィカルなものがないような言語に限定している
というのがいいと思うんだけど。
言語仕様にGUIのAPIがあるような言語だとここでしばしば投稿されるような
プログラムはお目にかかれなくなると思う。
あと、描画ルーチンの精査もやる気が失せなくない?
高速化する手法をあらゆる手段で悩んだりしなくなるよ。
899デフォルトの名無しさん:2005/07/07(木) 15:40:55
>>895
なぜ Ruby を除外するの?
900デフォルトの名無しさん:2005/07/07(木) 15:46:59
今のところ、描画の高速化で頭を悩ませている人はいないような。
いっぱい投稿されたほうが、やる気はでるかも。
901デフォルトの名無しさん:2005/07/07(木) 16:57:10
いまどきのマシンは高速だもん
簡単なゲームなら筋を間違えなければ満足のいくスピードが出る
902デフォルトの名無しさん:2005/07/07(木) 17:09:10
前にあがったたGDI+のやつは、結局なんフレだったんかな。
ロープレぐらいならできそうな気はしたが。
903Mifune ◆mCEJQ9Ki/Q :2005/07/07(木) 19:59:21
C/C++言語でテキストRPGを作ってみるスレ
とか言ってみるテスト・・・
904デフォルトの名無しさん:2005/07/07(木) 20:03:17
テキストのほうが難しい件
905デフォルトの名無しさん:2005/07/07(木) 20:06:29
テキストでやるならPerlかJavaScript使うぜ。
ごめん、後ろのは嘘。
906デフォルトの名無しさん:2005/07/07(木) 20:19:58
>>903
MMOまーだー?
907デフォルトの名無しさん:2005/07/08(金) 07:53:56
テキストMMORPG?
908デフォルトの名無しさん:2005/07/08(金) 09:29:22
------ここでPerlかPHPどっちがいいかという不毛な争い開始------
909デフォルトの名無しさん:2005/07/08(金) 09:49:39
------ここでPerlかPHPどっちがいいかという不毛な争い終了------
910デフォルトの名無しさん:2005/07/08(金) 10:12:55
ネイティブアプリならRubyかPythonでしょ
PerlはGUIはともかくグラフィックがない
PHPなんてexe作れるの?
911デフォルトの名無しさん:2005/07/08(金) 11:57:51
処理系依存だけど、こういうのでMMOってのもアリなんでないの?可能性としてね。
これはbcc用だけど、gccのncursesでも出来る筈。
クライアントはテキストベースだしシンプルになりそうな分、
鯖の作を作りこみたくなりそう。クライアント変えればGUIにもなる悪寒。
#include <stdio.h>
#include <string.h>
#include <conio.h>
#define MAP_WIDTH40
#define MAP_HEIGHT20
char map[MAP_HEIGHT][MAP_WIDTH];
int char_pos_x = 5, char_pos_y = 5;
void print_map(void)
{int i, j;clrscr();for (i = 0; i < MAP_HEIGHT; i++) {for (j = 0; j <
MAP_WIDTH; j++) {if (i == char_pos_y && j == char_pos_x) {printf("@");} else
{printf("%c", map[i][j]);}}printf("\n");}fflush(stdout);}int main(void){
memset(map, '.', sizeof(map));clrscr();for (;;) {int c;print_map();
c = getche();
if (c == 'q')break;
if (c == '4')char_pos_x -= 1;
if (c == '6')char_pos_x += 1;
if (c == '8')char_pos_y -= 1;
if (c == '2')char_pos_y += 1;
}return 0;}
912デフォルトの名無しさん:2005/07/08(金) 13:04:53
見た目はともかくゲームとして完成させるのが大変なわけで。
スクロールできたー、自由に移動できるようになったー、満足!(完)となりがち。

細かいことは後回しでいいから、とりあえず最後まで遊べるカタチにしようぜ。
格好はいいけど遊べないシロモノより、見た目はしょぼくてもゲームになってる方が
ずっと重要。
913デフォルトの名無しさん:2005/07/08(金) 15:43:57
>>860です。
描画をダブルバッファにして、最後に::StretchBlt()で
拡大して表示するプログラムを作ってみたのですが、↓

::StretchBlt(hdc, 0, 0, 640, 640, hMemDC,
0, 0, 480, 480, SRCCOPY);

普通に::BitBlt()で描画するよりCPU使用率が跳ね上がってしまいます。。
(5〜15 が 60〜80 ぐらいに orz)

他に絵を拡大して表示する関数はあるんでしょうか?
どなたかよろしくお願いします m(__)m
914デフォルトの名無しさん:2005/07/08(金) 16:38:57
自分が昔さんざん調べた限りでは中田。
ビデオカードがStretchBltに対応してないんじゃないかな。
いまどきそんなカード珍しい気がする。
UPしてくれればみんながベンチしてくれると思うよ。
915デフォルトの名無しさん:2005/07/08(金) 17:08:30
>>914
拡大関数は無いんですか・・。
どうやらスクリーンの解像度を強制的に変更することはできるらしいんですが、
それはちょっとお行儀悪そうですもんね。

Upできるのは今無いので、明日にでも、できればあげてみまっす。
レスありがとうございました m(__)m
916デフォルトの名無しさん:2005/07/08(金) 18:12:04
>>915
ttp://www02.so-net.ne.jp/~dinna/program/draw.htm
何ビットでやってる?
それによってVカードが効くかが分かれるかもしれん。
917Mifune ◆mCEJQ9Ki/Q :2005/07/08(金) 18:54:47
>>910
パイソン>>>>>>>>>>>>>>>>>>|超えられない|Ruby
しかし何故か日本じゃRubyのが知名度が高い政府の陰謀
918デフォルトの名無しさん:2005/07/08(金) 18:56:35
>>916
すいません、私が雑魚すぎてわかりません (T_T)
普通に::LoadImagge()で読み込んで、
::BitBlt()で表示してると思います。
ビットマップのビット数とか指定した記憶がない orz

使ってるのはノートパソで、
CPUはceleron1.8で、GeForce440 Go てのがついてるみたいですが。。
919デフォルトの名無しさん:2005/07/08(金) 19:23:33
>>918
24bitのビットマップを読み込んでるんなら、24ビットかな。
16とか32の方が速いかもしれない。
画面のグラフィックモードと合わせるかにもよる。
920デフォルトの名無しさん:2005/07/08(金) 19:33:25
みんな!!忘れてないか?
N 8 8 B A S I C と か
921デフォルトの名無しさん:2005/07/08(金) 20:53:31
>>920
実行環境整えるのが大変そうだな。
922デフォルトの名無しさん:2005/07/08(金) 21:04:34
>>910
あれ?
Rubyってexe作れるのか。
923デフォルトの名無しさん:2005/07/08(金) 21:38:42
>>922
Exerb
924デフォルトの名無しさん:2005/07/08(金) 22:30:35
H・S・P!H・S・P!
925デフォルトの名無しさん:2005/07/08(金) 23:09:21
>>923
ネイティブコードを生成するんじゃなくて、Rubyの実行ファイルとRubyスクリプトをexe内に含むのね。
サンクス。
926デフォルトの名無しさん:2005/07/08(金) 23:26:34
>>921
ActiveBasic っつう選択肢はドーデスカ?
927デフォルトの名無しさん:2005/07/08(金) 23:55:00
クソスレになってきたな
928デフォルトの名無しさん:2005/07/09(土) 00:05:22
他の言語の話題が出た途端に廃れたな。
他の言語スレは勝手に立ててくれ
929 ◆mCEJQ9Ki/Q :2005/07/09(土) 00:20:51
413 名前:デフォルトの名無しさん[sage] 投稿日:2005/06/02(木) 19:36:03
>>405
>初心者スレ
か?ほんとうにそうか?

言語は極論すれば何でもRPG作れるけどスレの通りいくならCかC++。
だが、言語の本とするとC/C++ではグラフィック関連は望めない
(OSに依存することでC/C++では規格化されていないから)。

Javaならそのあたりがばっちり言語仕様に含まれているし、
Window表示や、グラフィック関連を扱っている書籍も多い。
Javaにしろ。Java。

438 名前:デフォルトの名無しさん[sage] 投稿日:2005/06/03(金) 09:39:09
そういうことを言わずに済むJavaを薦める。

439 名前:デフォルトの名無しさん[sage] 投稿日:2005/06/03(金) 09:51:38
Javaも2DAPIが豊富に取り揃えてある気がするんだが

867 名前:デフォルトの名無しさん[sage] 投稿日:2005/07/06(水) 00:20:51
でも、Javaでダブルバッファリングで綺麗に動かせるんだから、
directx使うまでもなく、なんか方法がありそうなもんだけど。

870 名前:デフォルトの名無しさん[sage] 投稿日:2005/07/06(水) 00:34:13
JavaもDirectX使ってるんだよな

877 名前:デフォルトの名無しさん[sage] 投稿日:2005/07/06(水) 20:21:06
Javaのスレも立ててよ
C/C++とJavaで競争しよーぜ
930デフォルトの名無しさん:2005/07/09(土) 00:32:29
競わせると沸き立つか、或いは荒らしが増えてクソスレになるだけか。
どちらにしろ現状よりはよさそうだな。
931デフォルトの名無しさん:2005/07/09(土) 01:01:59
>>929
自作自演だと思ってるのか知らんけど、870だけ俺だよ。
932デフォルトの名無しさん:2005/07/09(土) 01:11:01
C# + SDL最強
933デフォルトの名無しさん:2005/07/09(土) 01:13:27
3DRPGツクールとして活躍しそうなDarkBASICはいかがですか?
934デフォルトの名無しさん:2005/07/09(土) 01:25:12
>>933
ハァ?

氏ねよ。
935デフォルトの名無しさん:2005/07/09(土) 02:55:35
882あたりから腐ってきたな
936デフォルトの名無しさん
荒れそうなネタは放置でヨロ