すれ立てるまでもない質問はここで 第67刷

このエントリーをはてなブックマークに追加
647デフォルトの名無しさん:2005/05/18(水) 14:01:05
ここで質問していいのかわかりませんが、
解らなかったのでとりあえず質問させてください。

仕事でいきなり Windows MediaエンコーダとWMRM(Windows Media Rights Manager)にて
DRM化したライブ配信セヨって命令が下ったんですが、
そもそもWMRM(Windows Media Rights Manager)が何かも知らないし、
WMRM(Windows Media Rights Manager)のSDKがあるらしいんだけど、
MSDN逝ってもダウンロードできるサイトまでたどり着けません。英語ばっかだし・・・orz

超初心者の私に、
そもそもWMRM(Windows Media Rights Manager)とはなんなのか?
WMRM(Windows Media Rights Manager)のSDKのダウンロード方法は?
等を教えて頂けないでしょうか?
648デフォルトの名無しさん:2005/05/18(水) 14:08:14
>>637
スレ違いな気がしないでもない
649648:2005/05/18(水) 14:08:52
>>637間違い
>>647でした。しかもスレ違いじゃなくて板違い
650647:2005/05/18(水) 14:17:15
>>649

すみませんでした。
どこに聞いたらいいかわかりますか?
誘導して頂けるとありがたいのですが・・・・涙
651デフォルトの名無しさん:2005/05/18(水) 14:20:28
DTV
http://pc8.2ch.net/avi/
かなぁ
やりたいことは配信サーバーの設置、じゃないの?
652647:2005/05/18(水) 14:22:30
>>651

ありがとうございます。感涙
早速いってみやす。
653デフォルトの名無しさん:2005/05/18(水) 14:24:52
>>647
>WMRM(Windows Media Rights Manager)とはなんなのか?
Googleで検索することを覚えましょう

>WMRM(Windows Media Rights Manager)のSDKのダウンロード方法は?
http://www.microsoft.com/japan/msdn/windowsmedia/development/wmsdk_faq.asp#wmsdk_faq_topic04
>Q: Windows Media Rights Manager SDK はどこからダウンロードできますか?
>A: 配布版も評価版も、SDK プログラムの入手にはライセンス契約が必要です。
>プログラムはオンラインでダウンロード可能にはなっていません。
654デフォルトの名無しさん:2005/05/18(水) 19:40:51
要素数3(全部char型)の構造体にファイルから文字列を読み込んで格納したいのですが、
ファイルの中身と実際格納する文は何と書いたらいいのでしょうか?
テキストがファイルの入出力まで記述されておらず、調べてもいまいち分かりませんでした。
例えば、以下のように格納したいと思います。
main関数で実際そう宣言してもいいのですが、以下のように3×3では済まずとても大きくなるもので…

structure std[] = {
{"aaa","bbb","ccc"},
{"ddd","eee","fff"},
{"ggg","hhh","iii"}, }
655デフォルトの名無しさん:2005/05/18(水) 19:42:07
>>654
fwite/fread
656デフォルトの名無しさん:2005/05/18(水) 20:02:45
宿題の一部についての質問ですが、break文はどこまでbreakされるのでしょうか?
if(x)break;とあったらそのif文が終わるだけですか?
その上やまたその上にfor文があったらそれも終わるのでしょうか?
657デフォルトの名無しさん:2005/05/18(水) 20:22:13
>>656
自分で試せ
658デフォルトの名無しさん:2005/05/18(水) 20:22:45
C言語の本で break を調べてみる事をオススメする。
もしくは google で。
659デフォルトの名無しさん:2005/05/18(水) 21:54:58
マジレスすると、ifはbreakの対象にならない
660615:2005/05/18(水) 21:55:43
>>622 >>637 >>638 >>641
たくさんのレスありがとうございました。
確かに根本的な考え方が間違ってたようです。
Cを中途半端に終わらせずもう少し頑張るか、
VC++の勉強を始めるか、もう少し悩んで決めたいと思います。
今のところVC++使いに、少し憧れがあるのでC#は考えていませんが、
今後の動きに応じてC#も考慮に入れようと思います。
661デフォルトの名無しさん:2005/05/18(水) 23:44:36
まず覚える言語ありき、てのは・・・
662デフォルトの名無しさん:2005/05/18(水) 23:53:25
なんで学習の手間を惜しむかね
全部やれ
663デフォルトの名無しさん:2005/05/19(木) 00:21:04
>>661
形から入り、魂を入れるのが昔からの日本流。
664デフォルトの名無しさん:2005/05/19(木) 00:21:44
回り道の最中についでに覚える細々としたことが
結構大事だからな。
この辺、プログラミングの学習に限らんが。
665デフォルトの名無しさん:2005/05/19(木) 21:24:34
コンピュータグラフィックをやってみたいのですがどういった環境が向いてますか?
666デフォルトの名無しさん:2005/05/19(木) 21:28:14
>>665
SGIやAMIGAやMACだな
667デフォルトの名無しさん:2005/05/19(木) 21:51:30
おいおい、LinuxでBASICなんて出来るのかよw
それから、BASICのなんか面白いソースサンプルキボン!

あと、BASICプログラムの拡張子何よ?
668デフォルトの名無しさん:2005/05/19(木) 22:33:51
WinXP 1.3GHz 東芝製 2005年4月購入
という環境でC言語をやりはじめています。
LCPADで編集時、stdio.hを#includeし、mainとprintfのみからなるプログラムを書きました。
コンパイル、で実行すると、(\nの)改行のみ適用され文字列は表示されません。
マニュアルに載っている、メモ帳で開き修正するところは全て直したと思います。

起動してはじめてコンパイルするものは成功するのですが、2度目以降は上記の症状になってしまいます。
電源を切り、再起動してもその場は駄目です。

詳しい人の話だと、CPUが大きすぎるのが原因らしいと聞き、adobe兄弟、office兄弟を総開きしても直りません。


教えてぽ(´∀`)
669デフォルトの名無しさん:2005/05/19(木) 22:36:51
Chaどれ使ってるの?
670デフォルトの名無しさん:2005/05/19(木) 22:37:37
>>668
C言語はどれつかってるの
671デフォルトの名無しさん:2005/05/19(木) 22:48:12
>>668
詳しい人がいるんだね
その人の言ってる通りだよ
672デフォルトの名無しさん:2005/05/19(木) 22:51:10
>>668
>>616-617に症状は似てる?
673669:2005/05/19(木) 22:52:12
C言語に種類があるというのが初耳です。。
UNIX とかでいいのでしょうか??
674デフォルトの名無しさん:2005/05/19(木) 22:53:40
コンパイラは何使ってるの
675669:2005/05/19(木) 23:11:51
すみません、更新まめにする習慣がなくて…

>>674
コンパイラはLSIC86です。

>>672
LCPADで編集してるのですが
commandと打つ場所(タイミング?)がわからなくて。。
入力行が戻るのではなくて、printfをさも実行したかのように「なんか押すと終わるよ」と最後の行に出ます。

>>671
立ち上げたてって比較的CPUが小さかったりするのですか??(ハード詳しくなくて;)
676デフォルトの名無しさん:2005/05/19(木) 23:17:56
LCPADって何だろ、、とか探してみたけど
ttp://sakkun.cc.yokohama-cu.ac.jp/~sakkun/world/text/prog1/readmec.html
こういうの使ってんの?
677デフォルトの名無しさん:2005/05/19(木) 23:23:10
>>675
プログラミングの前にパソコンに詳しくなる事が先決だと思う
普通の初心者はそんなところでつまずかないよ
678669:2005/05/19(木) 23:34:13
>>675
それです!強制的にインストールさせられましたが、メジャーじゃないのですか…

>>677
ごもっともです。。
でも残りのC言語の授業2回、自分だけ何もやらずにいるのはつらい…(ノД`
うしろでワード文書200窓開いても駄目だったのですが;
679デフォルトの名無しさん:2005/05/20(金) 00:29:19
C言語をはじめたばかりであまりわからないのですが、
ビットシフトはなんの役に立つのでしょうか?
680デフォルトの名無しさん:2005/05/20(金) 00:34:28
DOS窓、しかも16bitはもはや過去の遺物でわかりにくいよなあ
681デフォルトの名無しさん:2005/05/20(金) 00:38:46
ステップ数の定義がよくわからないのですが

コードセグメントの合計 / 平均命令長

でいいのでしょうか?
682デフォルトの名無しさん:2005/05/20(金) 00:46:13
683デフォルトの名無しさん:2005/05/20(金) 11:48:53
>>666
年よりか?今どきSGIなんて。
684デフォルトの名無しさむ:2005/05/20(金) 11:53:40
>>679 ビットシフト
四人分の血液型を1バイトに格納したいとき。
あまり使いませんよ。
685デフォルトの名無しさん:2005/05/20(金) 12:03:01
>>679
何をどういう目的で作るかにもよる。
使う人は使いまくるし、必要ない人間には一生必要ない。

フラグ管理するときとかよく使うけど。
686デフォルトの名無しさん:2005/05/20(金) 12:07:07
お前ら釣られるなよ >>679 はコピペだぞ
687デフォルトの名無しさん:2005/05/20(金) 15:22:16
688デフォルトの名無しさん:2005/05/20(金) 16:36:24
>>687
ここで質問するような香具師にそれ見せてもなぁ・・・。
689デフォルトの名無しさん:2005/05/20(金) 16:44:43
質問じゃなくてコピペだから
690デフォルトの名無しさん:2005/05/20(金) 16:46:03
>>667
なつかしのBASICですが、本体が見つかれば幸運。
ICG LZH 23936 89-12-26 08:14 I05`イヤラCG (BASIC)

拡張子は、.BAS とかだったが、今は違うかも。
691デフォルトの名無しさん:2005/05/20(金) 16:58:46
な、、、、なつかしー
692デフォルトの名無しさん:2005/05/20(金) 17:17:13
ttp://shichan.jp/
のサイトにあるjavaアプレット「しぃちゃんPaintChat」に接続しようとすると、
「接続に失敗しました。再試行?」と表示されます。
JAVAのverは1.5.0、ネットワーク設定は「ブラウザの設定を使用」になっています。
何が原因だと考えられるでしょうか。教えて下さい。
693デフォルトの名無しさん:2005/05/20(金) 17:21:20
>>669
コンパイラはgccかbccがいいと思う
694デフォルトの名無しさん:2005/05/20(金) 18:14:28
>>693
まて、gccは最適化がだめだめなんじゃなかったか?
・・・と思ったけど初心者には別にそれでいいのか
695デフォルトの名無しさん:2005/05/20(金) 18:46:36
むしろVC++やICCの最適化っぷりが異常というか。

gccも普通の最適化は普通にするよ
696デフォルトの名無しさん
勉強に最適化は必要ないと思う。
僕はVC2003のスタンダードなので元々ついてないけど、
そんなクリティカルな処理を学習中にするとは思えない。