WMI(Windows管理機構) について語ってください
皆さんは使っていますか?
WMVは途中から再生できなかったりするのでちょっと好きじゃないです mpgかaviが好きっす
4
使える命令なんてないだろ
レジストリの監視とかできるとか何とかMSDNに書いてある だけど使い方がよくわからない オブジェクトの取得法がなにやらおかしな書式で書かなきゃならんみたいで VBな
>>5 C#とか.Net系だと簡単にできるお
.netドキュメントにサンプルも載ってる
7 :
デフォルトの名無しさん :05/02/18 21:59:03
>>6 .Netはいやだ
わけわかめ
インストールに時間かかりすぎ>なんとかフレームワーク
しかもHDのなかがめちゃくちゃになって最悪だった
重いだけで余分
小学生に無理なのではない。
>>7 が無理なだけだ。
10 :
デフォルトの名無しさん :05/02/19 17:59:09
ばーか もう成人しとるわ
たとえば12とかw
ちょっとやってみたんだがこれは難解だな SNMPやりたいんだけどマスターいない?
15 :
デフォルトの名無しさん :05/03/21 01:01:16
SNMPもWMIの中に含まれます。
16 :
デフォルトの名無しさん :05/03/21 01:03:22
WMIがクラス構造なので、C++やVB、C#が使えるでしょう。 Visual Studio + PlatformSDKを入れれば、使えます。
17 :
デフォルトの名無しさん :05/03/21 01:04:13
WMIの情報を引き出すにはWQLです。
18 :
デフォルトの名無しさん :2005/04/25(月) 07:21:39
DB屋(ごめん)が使いやすいスクリプト?かなぁ〜 Windowsそのものが、巨大データベース言語のフロントエンドだった、ってオチ・・・ 人によっては悪夢だなこりゃ。
Function ACPI_CPUTemp() dim PFU, r, lu Set PFU = GetObject("winmgmts:\\localhost\root\wmi").ExecQuery _ ("SELECT CurrentTemperature FROM MSAcpi_ThermalZoneTemperature") For Each U In PFU r = r & U.CurrentTemperature Next ACPI_CPUTemp = (r - 2732) / 10 Set PFU = Nothing End Function ノートパソコンのCPU温度を取得するこんなスクリプトを拾ってきました。 一応これで温度が取得できるようですが、OS起動時か電源がAC/バッテリで切り替わった時点 の温度が取得できるだけで、リアルタイムにモニターできないようです。 WMIが持ってる情報を更新するなりして、現在のCPU温度を取得する方法はないんでしょうか?
20 :
デフォルトの名無しさん :2005/09/21(水) 21:25:20
WMI のソースを探しているのですが、VB、C#しか見当たりません。C++の ソースがもしあれば、教えてください。
.NETのサポートの無い言語からやると無茶苦茶大変だから C#でDLL作ってC++から呼べ
22 :
デフォルトの名無しさん :2005/09/28(水) 12:46:56
WMIで、netstatで取得できる情報と 同様な情報を取得できるクラスってありますか?
24 :
デフォルトの名無しさん :2005/10/08(土) 11:23:18
>>21 大変遅くなりました。ありがとうございます。がんばってみます。
25 :
デフォルトの名無しさん :2005/10/21(金) 21:15:05
それにしても、OSをつくってる会社として、マイクロソフトっていうのは、 どこまでも、あまりにもプログラマー泣かせだな。
26 :
デフォルトの名無しさん :2005/10/21(金) 21:29:50
>>19 よくわからんが↓はどう。これをVBで利用する方法あったら教えてくれ。 MSはほんとうに人泣かせだよ。
ttp://www2.noritz.co.jp/anchor/ashp/netmon/samples/wmi_hard.html#Win32_TemperatureProbe.htm (サンプル集)
Win32_TemperatureProbeWin32_TemperatureProbeは、温度センターのプロパティをあらわすWMIクラスです。
On Error Resume Next
strComputer = "."
Set objWMIService = GetObject("winmgmts:\\" & strComputer & "\root\cimv2")
Set colItems = objWMIService.ExecQuery("Select * from Win32_TemperatureProbe",,48)
For Each objItem in colItems
Wscript.Echo "Accuracy: " & objItem.Accuracy
Wscript.Echo "Availability: " & objItem.Availability
Wscript.Echo "Caption: " & objItem.Caption
Wscript.Echo "ConfigManagerErrorCode: " & objItem.ConfigManagerErrorCode
Wscript.Echo "ConfigManagerUserConfig: " & objItem.ConfigManagerUserConfig
Wscript.Echo "CreationClassName: " & objItem.CreationClassName
途中略
Wscript.Echo "UpperThresholdNonCritical: " & objItem.UpperThresholdNonCritical
Next
27 :
デフォルトの名無しさん :2005/10/22(土) 22:04:51
ttp://windowssdk.msdn.microsoft.com/library/default.asp?url=/library/en-us/wmisdk/wmi/win32_temperatureprobe.asp Win32_TemperatureProbe
The Win32_TemperatureProbe WMI class represents the properties of a temperature sensor (electronic thermometer).
Most of the information that the Win32_TemperatureProbe WMI class provides comes from SMBIOS. Real-time readings
for the CurrentReading property cannot be extracted from SMBIOS tables. For this reason, current implementations
of WMI do not populate the CurrentReading property. The CurrentReading property's presence is reserved for future use.
(疲れた)
28 :
デフォルトの名無しさん :2005/10/22(土) 23:46:43
>>1 > WMI(Windows管理機構) について語ってください
それなんて自動翻訳サイトでほにゃくしたの?
30 :
デフォルトの名無しさん :2005/12/03(土) 12:31:37
CPUがアイドル時間を知りたいのですが、取得できるクラスはないでしょうか? (システムツールのタスクなどで、設定で参照されている値です)
CPUがアイドル時間を知りたがっている時点で既にアイドル状態ではない
プログラムが1つでも動いていればアイドル状態ではないと思っているバカはほおっておいて、 正しい情報をお持ちの方おまちしております。
既存の共有フォルダの情報を取得して、一部を書き換えた上で 反映させるってことを考えてるんだが、情報が取れない。 Win32_LogicalShareAccessあたりからオブジェクトを辿って 行けばいいのかと思ったんだが、どうすればいいのかさっぱり。 このへんの実装の実績ある人いますかねぇ?
34 :
デフォルトの名無しさん :2006/03/18(土) 00:40:43
広告おつかれ。CMするなら金かけようぜ。貧乏には立ち読みがお似合いだから、まずは立ち読みだな。
36 :
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se072729.html :2006/03/18(土) 18:49:32
TextSS の64bit化おながいします もしくは64bitにネイティブ対応した置換ソフトないですか?
37 :
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se072729.html :2006/03/18(土) 18:50:36
TextSS の64bit化おながいします もしくは64bitにネイティブ対応した置換ソフトないですか?
39 :
34 :2006/03/32(土) 12:26:58
いまアマゾンから届いた。この週末で熟読してみる。 「本書の対象」を見る限り、来月から始まるプロジェクトにぴったりなんでワクテカ
40 :
34 :2006/03/32(土) 23:00:55
あー役にたたねー本だった。ものすごい内容が浅い。 なんでこんな本が3000円もすんだよ。立ち読みすりゃよかった。
42 :
デフォルトの名無しさん :2006/06/10(土) 10:17:41
Windows2000 Serverでファイルまたはフォルダの監査を取得する 関数ってあるのでしょうか? できれば・・サンプルも一緒に挙げてくれると助かります...
>ファイルまたはフォルダの監査を取得 意味不明 君が意図しているところをもう少し詳しく書いてくれ
44 :
デフォルトの名無しさん :2006/06/11(日) 09:28:35
つまり あるファイル/ディレクトリに対して 監査するアクセスの種類が 【成功】【失敗】のどちらまたは両方に 設定されているかされていないかを知りたい?
secedit /?
48 :
44 :2006/06/11(日) 11:54:28
>>45 そうです。
その情報を取得したいわけなのです。
WMIで可能なのかどうか・・また可能であればどの関数を利用すれば
良いのか情報を探しています。。
49 :
44 :2006/06/11(日) 12:02:27
>>46 アクセス権限ではないのです。
監査権限といえばよかったのでしょうか..
51 :
44 :2006/06/12(月) 16:21:42
WMIにクラスがあったので利用してみましたが、、 インスタンスの作成ができません。 どこがミスっているのか教えていただけると助かるのですが・・・ strFolderName = "C:\test_dir" Set objWMIService = GetObject("winmgmts:") Set objFolderSecuritySettings = _ objWMIService.Get("Win32_LogicalFileSecuritySetting='" & strFolderName & "'") Set objAudit = objWMIService.ExecQuery _ ("Select * from Win32_LogicalFileAuditing Where Win32_SecuritySetting = objFolderSecuritySettings") For Each obj_test in objAudit WScript.Echo obj_test.AuditedAccessMask Next
間違いだらけで話にならん Set objAudit = objWMIService.ExecQuery _ ("Select * from Win32_LogicalFileAuditing Where Win32_SecuritySetting = objFolderSecuritySettings") じゃなくて Set objAudit = objWMIService.ExecQuery _ ("Select * from Win32_LogicalFileAuditing Where Win32_SecuritySetting = " & objFolderSecuritySettings) ということをしたいんだろうか?
53 :
デフォルトの名無しさん :2006/07/09(日) 00:08:55
ファイル(システムファイル)のプロパティを取得したくて、WMIで色々やった結果 ファイルバージョンや会社名のところは取得できたんだが、「説明」の部分が取得できん。 root\cimv2の CIM_DataFileプロパティじゃダメなのか?
55 :
デフォルトの名無しさん :2006/10/06(金) 23:04:41
WMIくそすぎにつきあげ
56 :
デフォルトの名無しさん :
2006/10/12(木) 02:47:09 珍子