.NETにはやられた...

このエントリーをはてなブックマークに追加
1デフォルトの名無しさん
なにが.NETだ!
全然普及しねーじゃねーか!!
2デフォルトの名無しさん:05/02/18 00:59:31
3デフォルトの名無しさん:05/02/18 01:02:02
4デフォルトの名無しさん:05/02/18 01:11:51
名無しさん♯のblog見ただろ。w
5デフォルトの名無しさん:05/02/18 01:30:57
Longhornでは、.NetがネイティブAPIになるわけだが

今の.Netは、あれだな。
Win3.1の時代に、「何がWin32だ!全然普及しないじゃないか!」
って言ってるようなもん。
6デフォルトの名無しさん:05/02/18 02:06:37
.Netは普及しないよ
命かけてもいい
7デフォルトの名無しさん:05/02/18 08:01:54
>>5
> Longhornでは、.NetがネイティブAPIになるわけだが

ならないよ。>>3をよく読め。
8デフォルトの名無しさん:05/02/18 08:04:50
So, with the announcements they have made last year, Microsoft has indicated that Longhorn
will not be the great .NET innovation that we were lead to believe it was from PDC 2003.
This indicates to me that Microsoft is losing confidence in .NET.
9デフォルトの名無しさん:05/02/18 08:06:25
正規ユーザが一番損する糞悪ティベーションがそのままなら、

Longhornイラネ
10デフォルトの名無しさん:05/02/18 09:36:59
>>9
どうして損するの?
11デフォルトの名無しさん:05/02/18 09:56:50
開発者がWindows製品買うなんてアフォだろ。
MSDNで入手しろよ。
12デフォルトの名無しさん:05/02/18 20:08:16
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NT/NEWS/20050213/4/

> Longhornの現在のビルドは,Windows XPとほとんどそっくりであり,面白い新機能はあまり多くない。
> もし,Microsoftが手品の帽子からウサギを取り出さないならば,Longhornはだれにも興味を持たれないようなジョークの領域に,じりじりと近づこうとしている。
13デフォルトの名無しさん:05/02/19 10:24:31
VB.NETすごく(・∀・)イイ!!
14デフォルトの名無しさん:05/02/19 10:35:53
素人にはね
15デフォルトの名無しさん:05/02/19 10:47:48
Σ(○ Д ○;)
16デフォルトの名無しさん:05/02/20 19:36:11
91 名無しさん♯ 05/02/20 16:15:36 ID:0/25owygB4

>>90
.NETが勢力を拡大してるのは個人的にもうれしいことなんですが、
その一方でコミュニティが一部原理主義化してきてるのはちょっと残念に思ってます。
何でも.NETで作るべきだ、.NET(あるいはMS)を否定する奴は許さん、みたいな。

Javaの世界で何度もうんざりしてきましたが、こっちに来ても結局そうなるのかなあ、と。
17デフォルトの名無しさん:05/02/20 20:41:53
原理主義化した.NETコミュニティって2ちゃんのこと?
18デフォルトの名無しさん:05/02/20 21:21:51
COMのときも理想のオブジェクト設計なんて吹聴してたからな
MSは
今回も平気で撤収しかねんぞ
まぁそんときだって.NETの進化形なんて言うんだろうけどさ
19デフォルトの名無しさん:05/02/20 21:51:18
まあ、ひとところに止まるわけにもいかんだろ
20デフォルトの名無しさん:05/02/20 21:59:14
21デフォルトの名無しさん:05/02/20 22:03:47
このド素人がっ!!
22デフォルトの名無しさん:05/02/20 22:15:37
>>20
正直そこのMVPはDQN揃いだよな
23デフォルトの名無しさん:05/02/20 22:31:25
この板ほどじゃないけど。
24デフォルトの名無しさん:05/02/20 22:43:50
>>18
俺は今でもCOMはいい技術だな、と思っているよ。
25デフォルトの名無しさん:05/02/20 22:48:13
禿胴。
DCOMがこけただけで。そういう部分は.NETでやればいいや。
26デフォルトの名無しさん:05/02/21 01:20:44
♯氏Haskellやってるんだ。意外だね。
27デフォルトの名無しさん:05/02/21 01:41:07
Haskell界の中心人物ってMSの人じゃなかったっけ?
28デフォルトの名無しさん:05/02/21 12:26:36
次スレは「WinFXにはやられた...」
29名無しさん♯:05/02/21 23:58:57
こんなところにまで晒されてるがな。(´・ω・`)
30デフォルトの名無しさん:05/02/22 01:32:31
>>29
あんたも燃料投下が好きだね
31デフォルトの名無しさん:05/02/23 23:28:16
.NETに流行られた...
32デフォルトの名無しさん:2005/03/26(土) 19:06:16
VB5からVB.NETに乗り換えました。SDKのドキュメントにちゃんとVBでの
書き方も載っていて便利です。APIの宣言をしなくてもプロパティだけで
使えるのも便利ですね。ただ、覚えたらお終いなんですが、
Open ("C:\TEXT.TXT") For Output as #1などがそのまま使えないのが不便。
33デフォルトの名無しさん:2005/03/26(土) 19:34:07
>>32
釣り? もっと便利な方法があるっちゅうのに・・・
34デフォルトの名無しさん:2005/03/27(日) 03:58:06
>>33
いや、やっぱ慣れてるやつのほうが書きやすいでしょ。
まぁ知らなくても簡単な方が覚えてしまえば後は便利なんだけどね。
今SDKドキュメントで「プログラミング要素のサポートに関する変更の概要」
ってページを見つけた。VBとVB.NETの違いが一覧に載ってて優しいね。
35デフォルトの名無しさん:2005/03/27(日) 20:27:40
VB 2005 ならより VB6 風味になるらしい。
36デフォルトの名無しさん:2005/03/28(月) 00:31:24
えぇどっちなんだよ・・・。それじゃあVB.NET覚えるのって無意味か
37デフォルトの名無しさん:2005/03/28(月) 02:47:43
C#でいいじゃんよ。
特定の言語と心中した人を救済する必要なし。

しかし
Open ("C:\TEXT.TXT") For Output as #1
って懐かしい香りがするな。

俺が
OPEN "1:TEXT.TXT" FOR OUTPUT AS #1
なんて書いてたのは、20年前か・・・(遠い目
38デフォルトの名無しさん:int 2ch =05/04/01(金) 23:44:57
N88BASIC のソフトを C# に移植したい
39デフォルトの名無しさん:2005/04/03(日) 03:13:11
そうですか
40デフォルトの名無しさん:2005/05/03(火) 04:51:42
.NetがLinuxで動く日は来るのでしょうか・・・・
41デフォルトの名無しさん:2005/05/03(火) 08:56:29
>>40
すでに動いていると思われ
42デフォルトの名無しさん:2005/09/08(木) 22:19:12
Mono?
431:2005/10/02(日) 01:23:53
このスレまだあったんだ
44デフォルトの名無しさん:2005/10/16(日) 05:19:41
VB.NETをインストールしたまま、完全に忘れていたのですが
WindowsUpdateの一部として今回.NETがアップデートされたのです
ところが直後の再起動時にエラーを出してしまいました

ngen.exe - Common Language Runtime Debugging Serviceというタイトルのダイアログが出ています

別ウィンドウでは「Microsoft CLR Debugger[実行]」というタイトルのデバッガ画面らしいものが開いていますが
ソースウィンドウと思われる中央の部分は空っぽなんです
右下の出力という窓には
デバッグ
'DefaultDomain': 'c:\windows\microsoft.net\framework\v1.1.4322\mscorlib.dll' が読み込まれました。シンボルは読み込まれませんでした。
とメッセージが出ています。

 いったい何を仕込んでくれたんでしょうか、迷惑な・・・
4544:2005/10/16(日) 05:33:39
先ほどの状態ではどうしようもないのでウィンドウをすべて閉じてまた起動
しなおし、念のためにWindowsUpdateの更新状態を調べにいきました

すると今度は
Microsoft .NET Framework, Version 1.1 Service Pack 1 用セキュリティ更新プログラム (KB886903)
という更新が始まり、しかも更新に失敗してしまいました

勝手にセキュリティに問題のある更新をした挙句、それへの対策に失敗しているのです 馬鹿らしさ無限大です
46デフォルトの名無しさん:2005/10/16(日) 12:47:03
.NETの事は全然しらないけど、.NETで組むんならJavaでやった方がよくないですか?。
47デフォルトの名無しさん:2005/10/16(日) 13:08:27
両方やって考えてみろ
48デフォルトの名無しさん:2005/10/16(日) 13:18:13
結論:やっぱJavaだろ.NETつかえねー
49デフォルトの名無しさん:2005/10/16(日) 13:42:25
サーバサイドならJavaでもいいんじゃねぇ?
50デフォルトの名無しさん:2005/10/18(火) 08:17:09
ぜんぜん普及してない.NETは負け組
51デフォルトの名無しさん:2005/10/18(火) 11:56:00
逆に使ってみたくなったな。
マイナー指向オナニープログラマなおれ。
52デフォルトの名無しさん:2005/10/18(火) 11:59:33
>>5 名前: デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日: 05/02/18 01:30:57
>Longhornでは、.NetがネイティブAPIになるわけだが


Longhornごと消滅するなんて、超激藁。
53デフォルトの名無しさん:2005/10/18(火) 12:15:54
.netなんてアッパじゃ。アッパ。
ボットン便所にすててまえ!
54デフォルトの名無しさん:2005/10/18(火) 13:02:08
WinFXにはやられた...

なにがWinFX!
全然完成しねーじゃねーか!!
55デフォルトの名無しさん:2005/10/18(火) 17:05:12
>>53の原産地は新潟とみた
56デフォルトの名無しさん:2005/10/18(火) 17:50:54
>>55
惜しい。でも違う。
はい、次
57デフォルトの名無しさん:2005/10/18(火) 18:23:05
で、結局何が一番流行ってんの?
58デフォルトの名無しさん:2005/10/18(火) 18:29:01
PC・・・Win32ベース
サーバー・・・Java
組み込み・・・C/C++
59デフォルトの名無しさん:2005/10/18(火) 20:23:54
アセンブラ
60デフォルトの名無しさん:2005/10/18(火) 21:00:49
61デフォルトの名無しさん:2005/10/20(木) 09:11:49
ウェブAPIはググルがM$に勝ちそうだね。
62デフォルトの名無しさん:2005/10/20(木) 17:49:25
少しずつゲイシの臓物を抉り取ってゆきましょう
63デフォルトの名無しさん:2005/10/21(金) 01:20:09
なんか。。。。.NETマンセーって感じだったんだけど・・・
ぶっちゃけ.NETって・・・・・・遅い?

なんか開発していけばいくほど不自由でならない
結局はパフォーマンスを取ろうと思ったらGUIはjavascriptに頼らないといけない部分が多いし、
普通に何も考えずに画面作ったら重過ぎて使えない・・・

しかも当たり前にできる事やとても便利なメソッドが大々的にバグっていたり・・・・
GUIを簡単にデザイン感覚でできるのはいいけれど、
無駄にポストバック起こるような書き方が.NET的な感じなわけだ・・・

それを無視すると.NETで開発しなくていーじゃん的な空気が一杯一杯になってくる。
なんか夢から覚めた感じです@初級者
64デフォルトの名無しさん:2005/10/21(金) 01:24:23
>>63
まあ、仕組みはJavaと大して変わらないからな遅いのは仕方がない
65デフォルトの名無しさん:2005/10/21(金) 01:27:23
javascriptとか、結構むずかしいんだよね・・・・
なんかwinアプリから転向組みとしては、.NETフレームワークや言語なんてことより
javascriptでひっかかる。
しょぼ!!!と自分で自分を嘆く。。。
66デフォルトの名無しさん:2005/10/21(金) 03:15:36
>>65
いや、実際Javascriptは難しいんだよ。
67デフォルトの名無しさん:2005/10/21(金) 04:43:33
マジレスすると、
5年後くらいに今でいうMFCくらいに普及して終わる。
その時期になったらMSはまた新しいのを作るから
またみんなで頑張って覚えようってな感じだな。
68デフォルトの名無しさん:2005/10/21(金) 07:05:58
JavaScriptは走らせてみないとわからないから恐ろしい。
69デフォルトの名無しさん:2005/10/21(金) 07:33:30
> MFCくらいに普及して終わる。

大成功じゃん
70デフォルトの名無しさん:2005/10/21(金) 07:39:27
>>63の言ってるのはASP.NETのことか?
71デフォルトの名無しさん:2005/10/21(金) 08:40:55
>>69
MFC結構嫌われてて、意外に狭い範囲でしか使われて無い。
72デフォルトの名無しさん:2005/10/21(金) 10:04:22
動作・・・ブビ並み
普及・・・MFC並み
73デフォルトの名無しさん:2005/10/21(金) 16:56:29
大成功かどうかは知らんが、
良くも悪くもそのくらいは普及するだろうということ。
動作は今はVB並だがPCのスペックが上がれば
気にならなくなるだろうという推測。
74デフォルトの名無しさん:2005/10/21(金) 19:24:57
>>71
みんなMFC使わずに何使ってるの?
Win32直叩き?
OWL?
自前のライブラリ?
75デフォルトの名無しさん:2005/10/21(金) 20:15:46
>>74
BCB
76デフォルトの名無しさん:2005/10/21(金) 20:48:04
W T L
77デフォルトの名無しさん:2005/10/21(金) 21:32:54
.NET
78デフォルトの名無しさん:2005/10/23(日) 12:57:05
>>74
製品のライブラリ。

GUIからデータベースまで揃ってるライブラリが売ってる。
勿論、1ライセンス100万以上する業務用だけどな。
79デフォルトの名無しさん:2005/10/24(月) 08:44:56
>>73
>大成功かどうかは知らんが、 良くも悪くもそのくらいは普及するだろうということ。

最近普及したと言われ続け、普及するという予測の方がハズレですが。

>動作は今はVB並だがPCのスペックが上がれば 気にならなくなるだろうという推測。

64bitに注目が集まってるのに重くて枯れてないものが何故好まれる?


読み方とか考え方がおかしいですね。
8073:2005/10/24(月) 23:27:47
>>79
いや、何が言いたいのかよく分からんのだが。
要するに、>>73
「.NETはMFCくらいは普及するんじゃない?」ということと
「現在は動作が遅いけど今後その問題は解決されるだろうとMSが予測してるんじゃない?」
ということを言いたかっただけなのだが。
誤解を招く書き方だったらスマソ。
81デフォルトの名無しさん:2005/10/25(火) 03:31:47
GUIについては、少なくともJavaよりは、.NETのほうがやりやすい。
Javaは同じコードでも環境によって挙動が違ったりして死ぬ。
82デフォルトの名無しさん:2005/10/25(火) 07:47:00
VMが多すぎなのが問題なのでは
83デフォルトの名無しさん:2005/10/25(火) 08:58:41
>>80
MFCってM$社内でも別ライブラリが作られたくらい普及して無いし、

問題解消というレベルじゃなく、Win64に期待が集まってんだけど。
84デフォルトの名無しさん:2005/10/25(火) 09:32:08
>二正面作戦を展開中のMicrosoft,別働隊が主流に?
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/OPINION/20050517/160986/

>「Longhorn不在」のWinHECの主役、「64」に
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0504/25/news041.html

Win64 との対決でドットネット萎んぬ
素直にWin64使え、WinFXはスルーしる、ということでわ?


>薄れゆくプラットフォームの境界線
http://japan.linux.com/enterprise/05/10/21/0214244.shtml?topic=1

クロスプラットフォーム開発の拡大に伴い、プログラマは1つのプラットフォームに縛られない
オープンソースのツールへ向かいつつある。
Windows開発でさえ、オープンソースへ向かってゆっくりと動いている。

クロスプラットフォーム開発の拡大は、Linux開発者には良いこと尽くしだが、
.Net開発者の数は横ばいとなり、Unix開発者は数を減らすだろうと、Andrewsは指摘した。

8573:2005/10/25(火) 17:14:38
>>83
うーん、だからさぁ、
普及してるかどうかなんてせいぜい自分の周りしか分からんだろ。
MSの中では普及してないかもしれんが、
だからって世界中でどうなってるかなんて分からんじゃん。
少なくとも俺も周りではMFC結構使われてるよ。だからってMFC普及してるとは思わんけど。
それにWin64に期待が集ってるかどうかなんてどうでもいいよ。
誰もWin64はダメだとか言ってないし。ってかなんでいきなりWin64の話題なの?
突っかかられる理由がいまだ分からんのだが…。
86デフォルトの名無しさん:2005/10/25(火) 21:01:18
アホは放置しようぜ
87デフォルトの名無しさん:2005/10/25(火) 21:22:51
85=アホ
88デフォルトの名無しさん:2005/10/25(火) 22:06:26
Win64はWin32を64ビット拡張したこと以外に、なにかいいことあるの?

MFCや.NETと同列に比較するべきものではないと思うよ。
89デフォルトの名無しさん:2005/10/26(水) 09:19:12
>>88

84 名前: デフォルトの名無しさん 投稿日: 2005/10/25(火) 09:32:08
>二正面作戦を展開中のMicrosoft,別働隊が主流に?
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/OPINION/20050517/160986/
90デフォルトの名無しさん:2005/10/26(水) 11:36:29
ぷ。
Win64なんて、ずーっと以前に作られたものだよ。

Windowsの64ビット化とかいって騒いでるけど、かなり以前に64ビット化は済んでいた。
x64ではなくIA-64だけど、OSのソースコードの大半は無変更でコンパイルし直しで済んでるはず。
91デフォルトの名無しさん:2005/10/26(水) 11:43:49
ちなみに、NT4.0まではAlpha、2000からはIA-64で、64ビットをサポートし続けてた。
92デフォルトの名無しさん:2005/10/26(水) 12:25:15
>>90
> 済んでるはず。

そんな推測で語られても困るし。
Alphaの場合はCPUの32bit互換モードで動いてただけだしな。
93デフォルトの名無しさん:2005/10/26(水) 21:14:56
>>92
誰が考えても同じ結論に至る推測ですが、何か。

マイクロソフト自身が、コンパイルし直しで済むことを主張してるんだから。
94デフォルトの名無しさん:2005/10/26(水) 21:47:22
アセンブラもコンパイルしなおしで済みますかwwwwwwwwww
95デフォルトの名無しさん:2005/10/27(木) 02:41:00
>>94は日本語が読めないらしい。
96デフォルトの名無しさん:2005/10/27(木) 20:20:31
>>95
94の日本語はどうでもいいが言わんとするところは判らんでもないな。
出来るコードはコンパイラに依存する。
したがってどこまで64Bitプロセサ用になっていたか解からないでしょって言いたかっただけだろう。
97デフォルトの名無しさん:2005/10/27(木) 20:21:39
>>90
ところで90は無知杉w
98デフォルトの名無しさん:2005/10/27(木) 22:05:49
>>96
うは、馬鹿発見。
99デフォルトの名無しさん:2005/10/27(木) 22:07:18
>>97
Windowsのソースコードのうちアーキテクチャ依存のコードの割合は?
無知ではないお前なら答えられるな。
100デフォルトの名無しさん:2005/10/27(木) 22:17:00
100
101デフォルトの名無しさん:2005/11/02(水) 00:28:33
教えてくれ Win2Kを使ってるんだが、「ASPNET」というユーザーが勝手に
作られていたのでコンピュータの管理で調べてみると、このユーザーの説明が

フルネーム ASP.NET Machine Account
説明 Account used for running the ASP.NET worker process (aspnet_wp.exe)

とあって、この「aspnet_wp.exe」って、.netをインストしたときのファイルのようだ
ドトネトって、勝手にユーザー作ってログインする仕組み???? このユーザー
アカウント、消しちゃダメなの?

・・・ここに情報あった やっぱりだ ドトネト入れると勝手にユーザー作られて
しまうのかよ 糞だなぁ・・・
ttp://blog.qlep.jp/blog.php/178/4629?categ=1&year=2005&month=10
102デフォルトの名無しさん:2005/11/02(水) 01:21:17
クソだよ。消せば?
おまえASP.NETなんてつかわないっしょ?
103デフォルトの名無しさん:2005/11/02(水) 09:39:53
>>101の「勝手に」のところを「自動的に」に置き換えたら
ごく自然に読めた。
104デフォルトの名無しさん:2005/11/02(水) 09:50:00
103=奴隷コーダー
105デフォルトの名無しさん:2005/11/02(水) 14:31:10
C#で3Dプログラム作ったんだが遅すぎ
なにこのクソ言語?
存在意義あんの?
106デフォルトの名無しさん:2005/11/02(水) 15:13:49
>>105
アセンブラで書けよアセンブラで。
ビデオチップに直接I/Oするプログラムぐらい
楽勝だろ?
107デフォルトの名無しさん:2005/11/02(水) 18:25:40
>>105
お前に存在価値はない
108デフォルトの名無しさん:2005/11/03(木) 13:18:02
>>106
みたいな馬鹿が、まだ生き残っていたとは。
109デフォルトの名無しさん:2005/11/04(金) 10:30:44
3D描画エンジンぐらいなら一部ビデオチップのみに対応でフルアセンブラで書いても別にいいんじゃないか
趣味なら
110デフォルトの名無しさん:2005/11/04(金) 18:45:59
ビデオカード毎にアセンブラのドライバを書くのか
変態だね
111ハーピィ:2005/11/05(土) 13:42:56
E・∇・ヨノシ <111ゲット♫
112デフォルトの名無しさん:2005/11/16(水) 21:55:42
ばかやろう!
.netは普及してもらわないと困るんだよ。

VB.net一ヶ月やってまだコントロール配列できない俺がな!!!
113デフォルトの名無しさん:2005/11/16(水) 23:10:54
Control[] ctls = new Control[] { textBox1 };

できた!!
114デフォルトの名無しさん:2005/11/20(日) 01:12:50
>>112
.NETは良いとして、なんで今後の未来の無いVB.NETを選択したのかが分からない。

既にVB.NETの今後の方針が出ていて、また形式が変わる(というか戻る)のに・・・
今やるならC#以外の選択は間違い。
115デフォルトの名無しさん:2005/11/20(日) 14:09:18
>>114
それどんな方針?
116デフォルトの名無しさん:2005/11/20(日) 20:44:04
>>114

上からの命令ですが何か?
117デフォルトの名無しさん:2005/11/20(日) 20:59:22
>>112
.NET を選択した時点でもう誤り。
118デフォルトの名無しさん:2005/11/20(日) 21:33:36
Java PG の俺は勝ち組。
基本情報とJSC-WCとXMLマスターとオラクル金(昔の簡単なやつ9iの変更前)で資格手当て5万です。
残業もフルにつけてます。手取り38から多いと45くらいです。もちろん年金保険完備。

将来?
そんなの知らない。

マジな話。Java+XMLに変更しろ。
めちゃくちゃ儲かるからr。
119デフォルトの名無しさん:2005/11/20(日) 21:45:32
Javaなんて触ったことしかないけど残業0で月あたりの手取りが>>118より多い漏れが来ましたよ。

言ってることがちっちぇえちっちぇえw
120デフォルトの名無しさん:2005/11/20(日) 21:58:49
プログラムなんてしたことないけど金利だけで月あたりの収入が100万の漏れが来ましたよ。

言ってることがちっちぇえちっちぇえw
121デフォルトの名無しさん:2005/11/20(日) 23:07:31
プログラムもできて金利だけで月あたりの収入が150万の漏れが来ましたよ。

言ってることがちっちぇえちっちぇえw
122デフォルトの名無しさん:2005/11/21(月) 00:48:57
石油が湧きだす庭を持ってる俺様が最強。

言ってることがちっちぇえちっちぇえw
123デフォルトの名無しさん:2005/11/21(月) 04:26:41
なぜだか涙が止まらない。
124デフォルトの名無しさん:2005/11/21(月) 20:48:02
バイトで月6万です。
125デフォルトの名無しさん:2005/11/21(月) 21:24:40
マジ泣ける
126デフォルトの名無しさん:2005/11/21(月) 21:49:28
うちの家賃より安いなw>月6万
でも、俺のお小遣いよりは高いなorz>月6万
127デフォルトの名無しさん:2005/11/22(火) 00:08:41
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051121-00000189-jij-int
世の中金じゃねーよー。

と、26歳で月15万のプログラマの漏れがきましたよ。
128デフォルトの名無しさん:2005/11/22(火) 00:16:56
それありえねーだろ
129デフォルトの名無しさん:2005/11/22(火) 00:36:27
スレ違いだけど、凄いな。
16で46億稼ぐやつがいるとは…
130デフォルトの名無しさん:2005/11/22(火) 00:49:22
絶対将来ろくな大人にならん!!
131デフォルトの名無しさん:2005/11/22(火) 01:13:13
>>130
それは偏見。
せいぜい500億くらいの遊園地みたいな大豪邸たてて
子供にイタズラするくらいだよ。
132デフォルトの名無しさん:2005/11/22(火) 16:22:49
それはろくな大人ではないと思われ
133デフォルトの名無しさん:2005/11/22(火) 20:57:15
まいけるだけどね
134デフォルトの名無しさん:2005/11/23(水) 00:04:56
まーいけるじゃん
135デフォルトの名無しさん:2005/11/23(水) 01:09:17
>>119から>>134の流れワラタ
136デフォルトの名無しさん:2005/11/24(木) 15:09:15
>>119-134
で、結局.NETってどうなの?
137デフォルトの名無しさん:2005/11/24(木) 15:22:35
>>136
どうもこうも無いと思うんだが?

Webとかサーバサイドの開発なら話は別だが、
今後を考えてWindowsクライアントのアプリを作るには
.NETを使うしかないわけで、そこに俺らの選択肢は無いんじゃないのか?

1つだけいえるのは、Javaも.NETもC/C++も使えるようになれば良いだけ。
一昔前のCOBOLが出来りゃ飯が食えると言われたように、
Java、.NET、C/C++が出来りゃ、少なくても今は飯食うのに困らない。
138デフォルトの名無しさん:2005/11/24(木) 16:50:54
>今後を考えてWindowsクライアントのアプリを作るには.NETを使うしかないわけで、

ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/OPINION/20050517/160986/

その一方で,.NET作戦にとっては衝撃的な宣言が飛び出した。
Gates会長は「次世代プラットフォーム」を「Win32 and WinFX」と表現したのである。
Win32はLonghornでも新機能用に拡張され,寿命が一段と延びることになった。


>Windows Vista β1に感じた期待と不安
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0804/mobile301.htm

マイクロソフトOBでWindows 1.xの時代からWindowsの開発に関わっていた方(2000年に退職)から
コメントをいただいた。引用させていただくと

“私の住むシアトル近辺のマイクロソフトOBの間では、2004年の前半に「Longhornがキャンセルに
なったらしい」という噂がさかんに交わされ、その後次々と「OFSはLonghornとは別」、
「Managed APIは採用しない」とのアナウンスがありました。結局の所、もともと計画していた
Longhorn は出せなくなったけれども、いまさらキャンセルになったとは言えないので、出せるもの
だけかき集めてLonghornと呼ぶことにした、という見方がこちらでは一般的です”
139デフォルトの名無しさん:2005/11/24(木) 17:04:57
>1つだけいえるのは、Javaも.NETもC/C++も使えるようになれば良いだけ。

こりゃ、詭弁だ罠。

「JavaもC/C++も」で良いところに、無理矢理「Javaも.NETもC/C++も」と
ドトネトねじ込んだだけやん。
140デフォルトの名無しさん:2005/11/24(木) 17:44:32
>>139
そんな事は無いような気がする?
.NETが出る前は、『Java,VB,C/C++』だったと思うんだよね。
仕事の案件として需要があるのがね。
特にVB案件は物凄く多かったし、JavaやC/C++を知っていても
VBが使えないんじゃ話しにならないって感じ。
(あくまでもVB使える上で、C/C++も使えるってのが理想だったはず)

だから、そこに.NETが入るのは自然な気がする。
141デフォルトの名無しさん:2005/11/24(木) 17:55:49
>そんな事は無いような気がする?
>だから、そこに.NETが入るのは自然な気がする。

まさに気がするだけ。

ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20051107/224122/
>Visual Basic 6.0ユーザーの取り込みに失敗したVisual Basic .NETも,こうした例の一つと言えるかもしれない。

> アプリケーションの開発/実行環境が .NET Frameworkに移行したVS .NET以降,VSはかつてのような人気ツール
> ではなくなりつつあった。特に,初級者/入門者に絶大な人気があったVBは,ユーザー数がどんどん減る傾向に
> ある。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20051108/224154/

やっぱり人気が無いのか。悲惨だ。
142デフォルトの名無しさん:2005/11/24(木) 19:24:41
「.NETに流行られた」と書いてるけどそんなに流行ってるかな?
143デフォルトの名無しさん:2005/11/24(木) 19:58:40
女子高生が電車の中で.NET入門読んでたりするからな
そりゃあもう大流行さ
144デフォルトの名無しさん:2005/11/24(木) 23:22:45
>>141
両方の記事ともユーザ数の減少についてソースが明記されてないな。
本当にVBは人気なくなってユーザ数減ってんの?
自分の知ってる範囲だととてもそうは思えないんだけど。
それとも趣味でプログラムやってる層の話なのかな?
1451:2005/11/25(金) 02:16:30
なんか俺に聞きたいのか?
146デフォルトの名無しさん:2005/11/25(金) 04:13:16
>>145
どとねとははやくも終焉を迎えているの?
147デフォルトの名無しさん:2005/11/25(金) 18:47:21
>>144
初級者/入門者に絶大な人気が...と書いてるので、趣味層でしょう。
でも、VBの新規案件は確かに減ってはいる。
148デフォルトの名無しさん:2005/11/25(金) 18:50:37
ブビチュウは永遠の初心者。
149デフォルトの名無しさん:2005/11/26(土) 10:13:03
汎用機が次々とサポート停止していく中で、
一時的な対策としてVB6を採用しているところもある。

まあ、問題を先送りにしているだけでもあるんだが。
150デフォルトの名無しさん:2005/11/26(土) 10:31:04
COBOLはダメダメ冗長文法ながら中々生きながらえたが、
VBは早く消えそう。
151デフォルトの名無しさん:2005/11/26(土) 12:38:51
>>1
はやってるか?
152デフォルトの名無しさん:2005/11/26(土) 18:23:48
ドット・ニート(藁)
153デフォルトの名無しさん:2005/11/28(月) 03:24:51
.NETってさ、JavaみたいにOSに依存しないプログラム実行環境じゃなかったっけ?
なのに実質Windowsプラグラム実行環境になっているのは何故?
ASP.NETも安全かつ無料なサーバーが見つからんので作成する気にならないし
次あたりからMicrosoftは.NETをWindowsに標準で入れてくるらしいけどさ、
正直、動作を遅くする以外に意味があるのかと思てしまうね
154デフォルトの名無しさん:2005/11/28(月) 13:09:36
Windows以外でも使用可能な.netフレームワークを作ってるプロジェクトはあるけど
ttp://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/special/mono10_01/mono10_01_04.html
.net内部の秘密つぎはぎ仕様とかが出てきて、開発は大変らしい。
となると、やっぱりクリティカルな用途に使うのは恐ろしいな。

>次あたりからMicrosoftは.NETをWindowsに標準で入れてくるらしい
最近だめぽな流れ
155デフォルトの名無しさん:2005/11/28(月) 14:03:22
ドトネト入れればどんな環境(OS)でも動きます
Winを使えば、それをネイティヴに動かすことができます

が、当初のウリだった気ガス

156デフォルトの名無しさん:2005/11/28(月) 14:06:17
当初のウリは、複数言語の利用だった気も。
でも、C丼どころかVB.NETも下火な現状。
157デフォルトの名無しさん:2005/11/28(月) 17:46:33
スクリプトでやると結構楽しい。
158デフォルトの名無しさん:2005/11/28(月) 18:28:14
.NET Frameworkのマルチプラットフォーム化はできんよ。
それやっちゃうとWindowsアプリが普通にLinuxなんかで
動いてしまう。
Windowsでなきゃならない一番の理由はWindowsアプリ
の存在なんだから、MSがそんな事をするはずがない。
159デフォルトの名無しさん:2005/11/28(月) 19:16:09
その場合の選択肢は2つ
1. ドトネトを見捨てる
2. 難癖付けて競合を潰しにかかる

2.は独禁とかで失敗しそうだから、1.になるわけだね
160デフォルトの名無しさん:2005/11/28(月) 20:01:12
mono
161デフォルトの名無しさん:2005/11/28(月) 22:55:34
>次あたりからMicrosoftは.NETをWindowsに標準で入れてくるらしい
次ってVistaか?
Windowsに標準で入るならば.NETの未来も多少明るくなるような気がする。
でもそもそもVistaがどれだけ普及するかが問題なんだが。
162デフォルトの名無しさん:2005/11/28(月) 23:28:41
XPの例を見ろよ。
163デフォルトの名無しさん:2005/11/29(火) 00:32:41
>>158
当初MS自身がFreeBSDへポートするとか言ってたような
止めたのかな?
164デフォルトの名無しさん:2005/11/29(火) 01:05:15
>>163
やめたって言うか無理だった。
165デフォルトの名無しさん:2005/11/29(火) 04:29:58
.NET って結局のところ VC++ 使えない香具師に VB 提供してるのと変わりないだろ?
166デフォルトの名無しさん:2005/11/29(火) 15:16:56
C++ってオブジェクト指向でネイティブ書けるの?
すでにオブジェクト指向じゃない言語を使うのが苦痛になってる
167デフォルトの名無しさん:2005/11/29(火) 15:32:00
つ BCB
168デフォルトの名無しさん:2005/11/29(火) 21:26:45
馬鹿ばっかりだなあ・・・。
MSが.NETに直接のビジネスチャンスを見込んでいる(いた)、
みたいに勘違いするからトチ狂うんだよねえ。

極端なこと言えば、.NETが普及しようがしまいがMSは直接的には何にも困りゃしねえよ。
あたりまえじゃんかこんなこと。
まあ、だからこそイマイチ本腰が入らないんだろうけどね。
169デフォルトの名無しさん:2005/11/29(火) 22:33:18
>>166
ヒント: .Netが出るよりも前にC++は誕生していた。
170デフォルトの名無しさん:2005/11/29(火) 22:34:35
寝言は寝てから
171デフォルトの名無しさん:2005/11/30(水) 01:47:04
でも.NET使うと実際C++より開発早くなるよな。最悪でもかつてのVBくらいには流行るんじゃないの?
つーかここネタスレか・・・
172デフォルトの名無しさん:2005/11/30(水) 02:58:09
>>168
ぶっちゃけMSはまずは自分たちで使うために作ってるようなもんだしね。
WPF、WCF、WWF、WSF、MonadにLINQ…っていうか挙げればきりがないな…
言語中立なTyped Binaryがなけりゃこんな発想できんよな。Typed Object Anywhereだな

>>171
というか、明らかに生産性高いよね。その上ネイティブとの多レベルでの接続もあるのに
何が不満なのさと思う。
メモリにシビアなレベル程度ならunsafe、APIならP/Invoke(MIL for WPF, BCL)、COMに
なってりゃCOM Interop(WebBrowserコントロール, Office)、もっと複雑にネイティブライ
ブラリ使うならC++/CLI(Managed DirectX)、ネイティブコードが中心ならCLR Hosting
(SQL Server)と。
ネイティブのC++屋さんでも十分使えるツールになってきているのに。MSもこれらを最大限
使ってるし、俺らからしても使いやすいしな。
173デフォルトの名無しさん:2005/11/30(水) 09:59:03
VBくらい流行れば大成功だとおもうが。

>>172
>>何が不満なのさと思う。
MSの切捨て具合に嫌気が差したユーザが多いからじゃねーの。
信用って大事よ。
174デフォルトの名無しさん:2005/11/30(水) 11:32:51
>ぶっちゃけMSはまずは自分たちで使うために作ってるようなもんだしね。
>…っていうか挙げればきりがないな…


逆だろ。
VBしかり、.NETしかり。

自分達はOS,オフィス、言語製品にC++を使いながら。
175デフォルトの名無しさん:2005/11/30(水) 14:42:24
次の一般用(PC用)Windowsに標準搭載されるか否か
それが.NETの存否を決めることになりそうな予感
176デフォルトの名無しさん:2005/11/30(水) 14:45:06
いや、ブビは標準搭載されたり、DLLの不整合を防ぐ工夫入りまくりだったが、氏んだ。
177デフォルトの名無しさん:2005/11/30(水) 15:13:42
VistaがWinFX(.NET)でのアプリケーションを前提としたものであることから、
Win32だと逆にオーバーヘッドが発生するような仕組みを意図的に入れれば、
自然にWinFXへと流れが傾く。WinFXにあらずんば、ソフトにあらず。



そんな仕組みいれるなー
178デフォルトの名無しさん:2005/11/30(水) 15:20:31
元々そういう計画だったのが、計画倒れになったから無問題。 参照→>>138
179デフォルトの名無しさん:2005/11/30(水) 17:19:50
というかプログラミング言語なんてソフト作るためのただの道具だろ。
なんでそれを新しいのが出るたびにいちいち覚えなきゃならんのよ。
Win32で十分じゃねーか。
180デフォルトの名無しさん:2005/11/30(水) 17:28:39
Win32じゃできないこともある。

仕組みを作り直すことで、より生産性を高められることもある。


…こうやって新しいプラットフォームを用意することで、
新しい市場が生まれることもある。
181デフォルトの名無しさん:2005/11/30(水) 17:33:00
でも正しいソフトウェアはスタックであって、
丸々差し替えるのは異常。


ミ,,゚Д゚彡フサギコのフサフサDelphi不買談話室その27
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1130648644/518
超絶アップデートの例
VB6 -> 全員切捨て -> 名前だけVBのVB.NET -> 1.1 は切捨て
-> 2.0 正式発表。でもう3.0の話で盛り上がる -> Vistaが出たら2.0もまた?
182デフォルトの名無しさん:2005/11/30(水) 18:06:41
3.0までは肩慣らしみたいなもん。

VB6→VB.NET3.0では脱落者累々で誰も居なくなっちゃうから
VB6→VB.NET1.1→VB.NET2.0→VB.NET3.0と、徐々に移行し
てる。泣くのが嫌なら、今歩けって話だ。
183デフォルトの名無しさん:2005/11/30(水) 19:25:37
ネイティブがフルで動かないとゲームが・・・
184デフォルトの名無しさん:2005/11/30(水) 19:37:39
>>173
だからさ、ネイティブ部分との連結機能が高い、やりやすい、よくできてる=互換性
がすごいって話なのに通じてない?
端的に言えば切捨てじゃまったくないってことを示すんだけども?
ネイティブコードをありえない数抱えてるMSでさえ対応が進みつつあるわけで
MSが有効性実証してるじゃん。

>>174
ああ、それについてははっきりいってやれると思う。勘違い。CLR2.0の遅れの影響で
時間はかかってるけどな。っていうか、「今あるものを書き直していない」とかいう
レベルで話してる?んな無駄なことするわけないでしょ。
185デフォルトの名無しさん:2005/11/30(水) 22:19:36
アンチに何言っても無駄だよ。しばらくするとまた沸いて出るし。
勝手に乗り遅れてりゃいい。

MSがC++使ってるって、俺たちにもC++使う自由があるから。
何も拘束されてないし、使いたいの使えばいい。
186デフォルトの名無しさん:2005/11/30(水) 22:22:57
Microsoftのご機嫌を取る方法
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0511/30/news081.html

同社の心を射止めたいソフトウェア企業は大変だ。
人気のお見合い番組「独身女性」(The Bachelorette)ばりの競争を勝ち抜かなければならないのだから。
Microsoftの幹部は同社のシリコンバレーキャンパスに集った企業家らに対して、
パートナーの地位を希望する企業はこれと同様の試練を経るものと考えてほしいと語った。
187デフォルトの名無しさん:2005/12/01(木) 00:57:45
M$のくせに偉そうだな
188デフォルトの名無しさん:2005/12/01(木) 08:41:02
>>184
>ああ、それについてははっきりいってやれると思う。勘違い。CLR2.0の遅れの影響で
>時間はかかってるけどな。

読み間違い。
100歩譲ってCLR2.0が完成したところで、M$が開発に使うのはC丼でなくてC++。
189デフォルトの名無しさん:2005/12/01(木) 10:36:34
Monoでほとんどそのまま動いてくれればいいんだけど。
190デフォルトの名無しさん:2005/12/01(木) 10:38:53
Mono側がドトネトの設計者ならそうなるだろうがね。

M$は自社製品でも買取でも設計始めると金メッキで製品が自滅して、
99%コード書換えしましたとか逝って自慢始めるおね。。。
191デフォルトの名無しさん:2005/12/01(木) 16:16:20
うーん、じゃあ俺はWindowsVistaの99%のコードがC#で書かれるようになったら
.NETを覚えることにするよ。それまではWin32で十分だわ。
192デフォルトの名無しさん:2005/12/01(木) 18:12:35
>>247
今日のNY時間に120.0のワンタッチOPが行使期限を迎えるようだから、
LDN時間中は防戦売りが相当出ると思われ。
利上げは織り込み済みだけどトリシエの発言内容次第かと。
193192:2005/12/01(木) 18:14:04
どうみても誤爆です。
本当にありがとうございました。
194デフォルトの名無しさん:2005/12/01(木) 19:05:29
>>191
Win32でコードを書き続けるおいらはダメなんだろうか・・・
VistaでWin32コードが著しく問題があるとか遅すぎるならともかく、しばらくは
Win32で良いのではないかと思っちまう。
まあすぐに覚えられると思うが。
195デフォルトの名無しさん:2005/12/01(木) 22:02:54
>>191
それはひょっとしてギャグで(ry

>>194
別に。使うかどうかは評価して決めるべき。
というかさー、技術者なら新しいものぐらい評価しろよ。実務で使うかどうかは別にして。
アンチ見てたら、CLRのここが欠点とかそういう意見ならまだしも「MSが使うか」とかどう
でもいいことばっかしか主張してねぇじゃねぇか。お前ら技術者としての誇りはないんか?

>まあすぐに覚えられると思うが。
そんなことはまったくないぞ。確かに「入り口」は低くなったけど、技術的には超高度で
それなりに最新技術だってことは忘れちゃならん。「今の段階で」数年以上やっている
ひとから遅れているわけで少しは覚悟しといたほうがいい。
196デフォルトの名無しさん:2005/12/01(木) 22:28:04
> 技術者としての誇り
197デフォルトの名無しさん:2005/12/02(金) 00:06:37
>>195
評価して決めるべきとか最新技術とかそういうレベルの話じゃなくてさ。
なんか覚え続ける意味がわからんのよ。
どうせ.NETが一通り普及したら、MSがまた新しい技術を提唱して、
それをまたみんなでいっせいに覚えましょうってことになるだろ。
もちろん技術者って一生勉強していくもんだと思うけどさ、
なんかMSがビジネス的に新しい学問を勝手に作って、
それをみんなで一生懸命勉強してるだけのような気がするのよ。
それでまた新しい市場ができるってのは分かるけど、
技術者のスキルアップって本来そういうもんじゃないと思うんだよ。
いま覚えておかないと乗り遅れるとか、マジ意味不明。一生やってろよ。
198デフォルトの名無しさん:2005/12/02(金) 01:01:17
だからさあ、別に.NETはMSの横車でもなければ、直接の商売のネタでもないって。。
馬鹿じゃないの。
MSだって頭の悪いPGをいたずらに混乱させて悦にいるほど暇じゃないw

.NETの存在理由は現状(というか過去)の不満に答えること。
具体的には生産性を上げること。

だから別に現状に不満がないならそれでいいんでないの別に。
ま、不満がないのがスーパーPGだからか、そもそも不満に感じる能力がない
ウルトラ低能だからかは知らないけどね。
199デフォルトの名無しさん:2005/12/02(金) 01:07:29
Javaでした苦労を思えば、.NETって楽だと思うけどな。
ASP.NETとかデスクトップアプリと同じ感覚で作れちゃうよ
スゲーって感じなんだが?
最新技術云々がなくても、結局は新しいフレームワークだ
新しいライブラリだと覚える事はわんさかあるわけだし?
.NETもその一環と見れば、別に特別なわけでもない。
寧ろ、よくぞここまでってくらい作りやすい環境は、歓迎こ
そすれ否定することはなにもない。
200デフォルトの名無しさん:2005/12/02(金) 01:41:14
学生さん?
201デフォルトの名無しさん:2005/12/02(金) 02:09:23
.NETはJavaに比べるとライブラリとかツールとかが少ないし
乗り換えるメリットないよ。
C++とかからならいいと思うけど
202デフォルトの名無しさん:2005/12/02(金) 03:42:41
> ライブラリとかツールとかが少ないし

単純に多いからいいとは思わない。
初心者は混乱するだけ。
203デフォルトの名無しさん:2005/12/02(金) 06:03:45
いや、フレームワークは既に充分混乱するくらい充実しているだろ。
VB6/VBAと微妙に互換性のない互換ライブラリをはじめとして。
204デフォルトの名無しさん:2005/12/02(金) 07:46:24
Javaも相当混乱してると思うが
205デフォルトの名無しさん:2005/12/02(金) 07:56:51
Win32で充分な奴って「本物のプログラマ」かなんかか?
俺は軟弱だから生産性の高い道具に乗り換えるよ。
優秀な人たちはいつまでも古い手になじんだ道具で頑張ってください(^^;ワラ
206デフォルトの名無しさん:2005/12/02(金) 08:37:06
ヒント:サイのカワラ
207デフォルトの名無しさん:2005/12/02(金) 08:52:01
匙は投げられた
208デフォルトの名無しさん:2005/12/02(金) 09:05:14
ネットだってTCPスタックのように正しい進化は上積みだおね。
Win32のクラスライブラリは便利でも、
丸々差し替えのドトネトは車輪の(ry
209デフォルトの名無しさん:2005/12/02(金) 09:09:53
TCPスタックは進化じゃないと思ふ
210デフォルトの名無しさん:2005/12/02(金) 09:23:43
ヒント:勉強不足→209

IPだったのがTCP/IPと分かれて、かつ、その上にHTTPとか上乗せだお。
中の人は変わらずにイソターネットが進化。
I日MやM$が独自プロトコル、たとえば、NetBEUIを推奨するも敗北。

OS=関数API、その上にクラスライブラリ、は便利でも、
OSのAPIがクラスライブラリってのは過去の資産吹っ飛ばし杉で無理あり杉。

それにクラスベースが進化してオブジェクトベースプログラミングが流行ると、
またOSのAPIを変えなきゃならなくなるなんてありえ無いよ。
211デフォルトの名無しさん:2005/12/02(金) 09:31:47
OSのAPIがクラスライブラリでマネージド→ドライバが作れない→ドライバの無いOSはあぼーん
212デフォルトの名無しさん:2005/12/02(金) 13:32:22
>>210
> OSのAPIがクラスライブラリってのは過去の資産吹っ飛ばし杉で無理あり杉。
その理屈はいまいちわからん。
.netからアンマネージドAPIを呼ぶこともできるし.netになったから今までのアプリが使えなくなるというわけでもない。
それともあれか?win32APIをこの先ずっと増築しつづけるほうがいいと?
213デフォルトの名無しさん:2005/12/02(金) 13:35:02
>>212
210はアフォだから放置で
214デフォルトの名無しさん:2005/12/02(金) 13:35:36
>それともあれか?win32APIをこの先ずっと増築しつづけるほうがいいと?

おめでとう、そう決定されました。参照→>>138

Win32上のプログラムが多いんだから、Win32が残れば無問題。
ドトネトもWin32とかWin64の上階層になれば理想的なスタック。
215デフォルトの名無しさん:2005/12/02(金) 14:07:48
正しい進化じゃない技術も無限に発生しては消えていく。

そういう意味ではドトネトがいつ消えても不思議ではない。
ブビが消えたように。
216デフォルトの名無しさん:2005/12/02(金) 14:26:37
>>214
> Win32上のプログラムが多いんだから、Win32が残れば無問題。
あのー、ドトネトになったからってwin32が消滅するわけじゃないんですけど。
217デフォルトの名無しさん:2005/12/02(金) 14:28:51
小学生は帰れ
218デフォルトの名無しさん:2005/12/02(金) 14:36:09
>>210
.NETの場合「関数API、その上にクラスライブラリ」これがP/Invoke(WinForms、Avalon)、
COMの場合COM Interop(WebBrowserコントロール、VSTO)、C++コードを「まっ
たくそのまま」使うのならC++/CLI(Managed DirectX)、ネイティブアプリからコントロール
したいならCRL Hosting(SQL Server2005)。
簡単にいえば.NETはマネージ/アンマネージ境界のコントロールはユーザーが行う。
その方法はMSだって利用しているし、普通に仕様として公開されているので、GTK#なんて
のもあるし、OpenGLをラップしてクラスライブラリにしたものだって存在したりする(結構すぐ
出来たりするんだなこれが)。
「ネイティブが存在することなんて初めから織り込んである」し、過去の資産ふっとばしなんて
ならない。勉強不足。
というかMSだって過去の資産あるんだから当たり前の話だがな。

じゃあ何でLonghornでCLRをAPIうんたらいっているかというと、単純に新機能の多くがCLRが
提供するサービスをそのまま使っているからだ。まぁCLR Hostingでその辺ネイティブからも
取り出せるけどな。
219デフォルトの名無しさん:2005/12/02(金) 14:37:21
> C++/CLI(Managed DirectX)
この部分の意味がわかりません(><)
220デフォルトの名無しさん:2005/12/02(金) 15:52:01
>「ネイティブが存在することなんて初めから織り込んである」し、過去の資産ふっとばしなんてならない。勉強不足。

ミ,,゚Д゚彡フサギコのフサフサDelphi不買談話室その27
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1130648644/518
超絶アップデートの例
VB6 -> 全員切捨て -> 名前だけVBのVB.NET -> 1.1 は切捨て
-> 2.0 正式発表。でもう3.0の話で盛り上がる -> Vistaが出たら2.0もまた?
221デフォルトの名無しさん:2005/12/02(金) 17:22:43
なぜそこまで.NETをマンセーできるのかが分からない。
そんなにすばらしいもんかね。
222デフォルトの名無しさん:2005/12/02(金) 17:30:17
>>1-221
要するにC++(Win32API)プログラマーの俺が
一番生き残る可能性が高いと言うことだな?
庶民の使うVBとかC#なんかは、後ろに大きな企業とか
いないから切捨てなんだろうwまぁ趣味程度にやってる
庶民なんかは切り捨てても痛くも痒くもないからな。

C++なんかは64になっても手厚く持て囃されるだろうよw
223デフォルトの名無しさん:2005/12/02(金) 17:35:34
>>222
まぁ少なくとも次から次にでてくる新しい言語をせっせと覚えている庶民よりは
おまいの方が何十倍も手厚く持て囃されると思うよ。
224デフォルトの名無しさん:2005/12/02(金) 17:36:44
業務アプリ開発見たことないんですか
225デフォルトの名無しさん:2005/12/02(金) 17:50:22
業務アプリのトレンド

・M$囲い込みは避けろ
・ドトネト?何それ。
226デフォルトの名無しさん:2005/12/02(金) 17:53:25
>>225
だよな。てっきりウチだけかと思ったじゃねーか。
227デフォルトの名無しさん:2005/12/02(金) 17:58:43
業務アプリでもさっさと.NETに乗り換えてるところも多いが
いまだに様子見とか、むしろ無視とかいうところも同じ様に多い
228デフォルトの名無しさん:2005/12/02(金) 18:11:04
そういった感じで、ドトネトが高シェアを確保できないなら、Win32/64APIとかJavaが勝ち組。
229デフォルトの名無しさん:2005/12/02(金) 18:42:01
Winサーバーとか、動作環境が限定される業務アプリはいいんじゃまいか。
オンラインウェアとかパッケージソフトにはムカネ。
もうちょいライブラリが細かい部分も増えて、ショボマシンでもCLRが快適なると
漏れのような趣味プログラマにも優しいんだが…。

世の中のショボいマシンが新しいのに変わるほうが早そうだ。
230デフォルトの名無しさん:2005/12/02(金) 18:47:14
>Winサーバーとか、動作環境が限定される業務アプリはいいんじゃまいか。

ブビの消滅でM$に対する反発がつおいからね。
もうダメポ。
231ロリコン:2005/12/02(金) 20:54:09
232デフォルトの名無しさん:2005/12/02(金) 21:53:32
ロリコンさんすごいです。ここのアンチどもの化けの皮がはがれました。やっぱり.NETの未来は明るいんですね。いますぐにでも.NET勉強します。ありがとうございました。
233デフォルトの名無しさん:2005/12/02(金) 23:00:17
Win鯖って流行ってるんだな。
234デフォルトの名無しさん:2005/12/02(金) 23:33:42
[MoeAttribute("ロリ")]
[MoeAttribute("ニーソ")]
[MoeAttribute("ツンデレ", false)]
235デフォルトの名無しさん:2005/12/02(金) 23:40:47
>>231-234
俺は見れなかったのでいつもどおりのようなことを書くが、
それは分野によるものであって全てにおいてそうであるのではない。
236デフォルトの名無しさん:2005/12/02(金) 23:41:50
>>225
ローカルなトレンド書くなよ。
サーバは囲い込みっつーか何でも使えるプラットフォームが好まれてるけど
クライアントはVB6か.NET以外選択肢ないのが現状だろ。
Swing採用も徐々に増えてはいるけど。
237デフォルトの名無しさん:2005/12/03(土) 01:34:41
まあ、他の理由としては
アフォでも書け(ていそうな気がす)る言語だから
裾野が広がっているだけでは?
238デフォルトの名無しさん:2005/12/03(土) 01:42:31
>>236
先ずは自分の頭の上の蝿を追い給え。
239デフォルトの名無しさん:2005/12/03(土) 02:05:45
ろーかるなとれんどー
240デフォルトの名無しさん:2005/12/03(土) 02:13:56
>ローカルなトレンド
ワロタ
なかなか高度な釣りですね。おそれいりました。
241デフォルトの名無しさん:2005/12/03(土) 07:22:26
マイブームみたいなやつ?
242デフォルトの名無しさん:2005/12/03(土) 11:18:14
わかんねーなー
社内システムみたいなのはVBばっかりだけど。
未だにVB4とか使ってるところもあるしw
243デフォルトの名無しさん:2005/12/03(土) 11:18:56
V$ドトネト=ローカルなトレンド
某島=マイブーム
Java、ブラウザアプリ=低俗なブーム

でどう?
244デフォルトの名無しさん:2005/12/03(土) 11:40:08
>>242
ずーっと氏なずに続いてるダサダサ汎用機コボルより短命だろうね。

汎用機コボルはサーバーJavaに継承したがドトネトになるケースは少ない。
245デフォルトの名無しさん:2005/12/03(土) 17:28:41
>>244
コボルを馬鹿にするなー。
コボルはなぁ…、コボルはなぁ…………、

ダサいよ。
246デフォルトの名無しさん:2005/12/03(土) 19:55:48
ちょっと前までは、今更変更できないよってのが主だったんだけど、
このごろは新規な話が増えてる>COBOLなシステム
247デフォルトの名無しさん:2005/12/03(土) 20:51:44
COBOLからの移植の案件は、Webアプリと言う言葉に釣られるからJavaかASP.NETが多いな。
VB4とかVBC++4.2みたいな過去のコンパイラを使う案件は大抵官がらみだったりするし。
248デフォルトの名無しさん:2005/12/03(土) 22:04:27
お前ら仕事あっていいな
249デフォルトの名無しさん:2005/12/03(土) 22:44:43
>>244
ttp://www.cobol.gr.jp/knowledge/report/report001/report005.html
もう40年くらい経ってるね。
COBOL全盛期は1995年前後までだろうから、約30年間てところか。
250デフォルトの名無しさん:2005/12/03(土) 22:52:44
NetBeansやその商用であるSun Java Studioシリーズまでもが無償となって
VBからの移植は.NETじゃなくても良くなった。
JNI使いが居なきゃ過去の資産を生かせないけどね。

業務アプリ市場はようやくJavaと.NETのガチンコ対決が始まったといえる
251デフォルトの名無しさん:2005/12/03(土) 23:00:00
VB6->COBOLの移行もたまーにだけど聞くぞ。
252デフォルトの名無しさん:2005/12/03(土) 23:12:39
目糞が鼻糞を嘲うスレはここですか
253デフォルトの名無しさん:2005/12/03(土) 23:16:38
SUNはMSに援助されてるくせに生意気
254デフォルトの名無しさん:2005/12/04(日) 00:08:08
COBOLの移植でWebアプリを提案するやつもそれを受け入れるやつも大馬鹿
だとおもうんだが。

おまえら、入力オペがやりやすいクラサバシステムが欲しいんちゃうかと。
なんでWebのフォームと画面遷移で満足できるんだよと。
255デフォルトの名無しさん:2005/12/04(日) 00:10:32
Webだけでも相当のことは出来るけど。
256デフォルトの名無しさん:2005/12/04(日) 00:24:48
Webよりクラサバのが作るのが楽
257デフォルトの名無しさん:2005/12/04(日) 01:30:26
CSシステムの方が良いけど、
Webアプリって言った方がボッタクれそうだから。
258デフォルトの名無しさん:2005/12/04(日) 02:34:51
まあ、最近何でもWebアプリにするのは、提案してる連中
が対話型UIを持つシステムについて、他のソリューション
を知らないだけだからとおもうけど。
259デフォルトの名無しさん:2005/12/04(日) 03:19:02
>>258
つーより、「システムを管理している側」からすれば楽だからジャマイカ。
webシステムは配置が楽なのに尽きるので。んで、大抵管理するひとが
決定に強いと。
260デフォルトの名無しさん:2005/12/04(日) 03:21:07
.NetもJavaWebStartもWebよりトラフィックは低いでしょ?
261デフォルトの名無しさん:2005/12/04(日) 07:02:01
みんな「神託」に騙されているんですよ。
262デフォルトの名無しさん:2005/12/04(日) 09:35:20
>>1-261
そろそろまとめてくれ。
要するに.NETってどうなのよ?
263デフォルトの名無しさん:2005/12/04(日) 09:42:25
264デフォルトの名無しさん:2005/12/04(日) 19:30:31
お前らが使ったところでMicrosoftのためにならない
265デフォルトの名無しさん:2005/12/05(月) 01:35:46
>>264
お前はMicrosoftのために.NET使ってんのか。ごくろうなこった。
266デフォルトの名無しさん:2005/12/05(月) 09:00:32
CSSの最強はDel/Win32だし。
267デフォルトの名無しさん:2005/12/06(火) 10:42:21
7 以前のな
268デフォルトの名無しさん:2005/12/06(火) 21:40:53
Visual Basicの来た道、進む道
269デフォルトの名無しさん:2005/12/06(火) 21:44:50
失礼
ttp://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/t-interview/vb2005/vb2005_01.html

> そして将来のことを考えた場合、今後Windowsに追加される多くの機能やWindows APIは基本的に.NETベースになるからです。
> WPFやWCFは、最初から.NETベースのAPIとして構築されます。
> もちろんWPFなどは、従来の Win32プログラムから(COM経由で)の利用も互換性のためサポートされる予定ですが、こういった新しいWindowsの機能を十二分に活用するためには、やはり.NETを利用するのが最適です。
270デフォルトの名無しさん:2005/12/07(水) 08:45:23
> そして将来のことを考えた場合、今後Windowsに追加される多くの機能やWindows APIは基本的に.NETベースになるからです。

ドトネト大ブームβ時代から続いてる詭弁。
271デフォルトの名無しさん:2005/12/07(水) 09:31:41
業務アプリはもう.NET無しでは考えられないけどな(対抗馬:swing)
272デフォルトの名無しさん:2005/12/07(水) 09:35:45
業務アプリどころか、1つもドトネトアプリを使ってない大多数の人て一体,,,
273デフォルトの名無しさん:2005/12/07(水) 09:37:18
>>270
もうすでにWinFXβは出てて、実際に8割がたマネージコードなんですけど。
WPFはコア部分はMILというネイティブコードですけど(しかしMILは非公開の予定)、
XAMLやら見ても分かるように.NETのメタデータ機能を活用したFrameworkですし、
WCFにいたってはほぼ100%マネージコード、WinFSもSQL Server2005のUDTがベー
スですので、.NETのメタデータ自己記述の機能が前提。
274デフォルトの名無しさん:2005/12/07(水) 09:50:17
http://primates.ximian.com/~atsushi/longhorn-changes.html

セキュリティ:
ローテクな問題の解決については、説明できていない。

複雑:
実装の詳細があらゆるところから散見されるし、
このアプローチは私が信じる限りでは良くないアイディアだ:
物事をほとんど、あるいは全くカプセル化していない。

技術標準の無視:
Avalonユーザーはこの利益を得られないし、
これは実にくだらない理由で、この産業をふたたび分割することにしかならない。

キャンバスモデル:
そしてスケーリングしなければならなくなったとき、
独自の再描画やハンドルといった低レベルの詳細部分に、
自分で対応しなければならないような、
伝統的なプログラミングモデルの世界に後戻りしなければならなくなる。

GUIデザイナの欠落:
今のところ人々は気づいていないようだけど。

予言:
私の予言としては、Avalon v1は捨て駒だ。
これは本当のアプリケーションをビルドする基盤にはならない。
V2は後方互換にはならないだろう。彼らは再構築させられる羽目になるだろう。
それはつまり、人々が、Avalon V1とAvalon V2という2つのフレームワークを、
side-by-sideで実行することをあきらめるということだ
275デフォルトの名無しさん:2005/12/07(水) 09:53:43
>WCFにいたってはほぼ100%マネージコード、WinFSもSQL Server2005のUDTがベー

このへん、携帯機器も絡んできて結果Web APIが主流なのでドトネトで出されても超ニッチ。
276デフォルトの名無しさん:2005/12/07(水) 09:54:56
結果。

WinFXβ
・WPF
・WCF
・WinFS

 ↑
魅力ねぇ。
277デフォルトの名無しさん:2005/12/07(水) 12:12:49
>>275
バカじゃないの?WebAPIが主流ならますます.NETのほうが有利じゃん。
相互運用の話をするのなら異種間システム結合は圧倒的に.NETだし。
その辺の前提は始めから組み込まれて作られているわけで、そのための
MarshalByRefObjectとかAppDomainとかな。

そもそもネットワークの世界(マシン間)のType SystemではXML-Shcemaで合意
(Data以外の部分で揺れてるけどな)、マシンの内部においてどうするかの世界で
Windowsでは.NET、他はJavaあたりがくるかという話になってんのに機器を広げた
らますます不利になるってのも分からんのかね?アホ?

>>276
まぁバカには魅力が分からんかもな
278デフォルトの名無しさん:2005/12/07(水) 12:34:26
>>277
バカだな。

相互ってWindows同士の相互であって、
携帯ではWinは対象にならないくらいニッチ。

いい加減魅力無い事に気付けよ。
279デフォルトの名無しさん:2005/12/07(水) 15:36:42
>>277
よく分かった。やっぱりアンチは何も分かってないのな
お前が言ってるレベルの話は2000年には終わってる。すでに前提が「様々な
システムが混在することが当たり前」になっててそれらをどうやってつなぐかって
話であってそれのWin上での実装、MSの答えがNETFXだろ。両方の対応が要るし、
そんなんは標準化でもしたらいいし、実装するほうのマシン(デバイス)は何でも
選んだらいい。
MSからしたらWinで固めてもらうほうがありがたいだろうが、前提はどんなシステムが
入り込んだって問題ないようになっている(あるいはしようとしている)。
何でIBMとMSが中心になってWebサービス作ったと思ってんのかね?
すでに普通にJavaシステムとつながるんだが。Webサービスで。しかも
「完全に透過的」(つながっている先がどうなってても「CLRのオブジェク
ト」として)使うことが出来る。先は何でもよく、それが「同じように」使えるんだよ。
サービスを仮想化するためのプラットフォームだから。

NETFXの何が利点って、ハードウェアごりごりのAvalonやらデータベース
ごりごりのWinFSやらネットワークの先にあるオブジェクトをWCFで透過的に
アクセスやら、コンポーネント(ソフトウェア部品)やら、どんなオブジェクト、
インターフェイスであろうが、ネットワークの先にあってどんなシステムで構成
されていようが、ハードウェアで実装されていようが、あるいは逆にどんな言語
(C#やらに限らずXMLさえも)であろうが、仮想化して「すべてを同じ土俵に持って
きてしまえる」ことなんだが。

その上でTypedオブジェクトをオブジェクトのままネットワークに流し(WCF、ちなみ
にプロトコルあわせるのはバックグラウンドでやってしまう)、オブジェクトをオブジェ
クトのまま表示、操作し(WPF, Monad)、オブジェクトをオブジェクトのまま保存(WinFS)
するような仕組みをWin上に作る。
そうそう、WWFやコンポーネント(ソフトウェア部品)のように開発フレームワークで
すら「その上に」乗っけてたりもしてるな。

この辺の「プラットフォームとしての魅力」で拡販しようとしているのが今のMSであって
Win内で閉じて囲い込みなんていつの時代の話だよ
280デフォルトの名無しさん:2005/12/07(水) 20:44:55
アンチが黙ってしまったなw
281デフォルトの名無しさん:2005/12/07(水) 20:57:40
なげーよボケ
簡潔にまとめろ
282デフォルトの名無しさん:2005/12/07(水) 23:23:05
おれ、2chにきて初めてこのカキコする。

>>279
2行目まで読んだ(リアルで
283デフォルトの名無しさん:2005/12/07(水) 23:32:14
>>279
禿同

なんとかかんとかPSP
284デフォルトの名無しさん:2005/12/07(水) 23:45:34
「あんちゃんにはわからないのよっ!」は良かった
285デフォルトの名無しさん:2005/12/08(木) 04:05:29
2chの法則
長文レスはよほど面白くない限り誰も読まない。
286デフォルトの名無しさん:2005/12/08(木) 09:09:37
ここは俺の日記帳だ!
287デフォルトの名無しさん:2005/12/08(木) 09:15:30
ttp://www.hellohiro.com/rmi.htm
RMIとはRemote Method Invocationの略です。RMIを用いると、別のコンピューターにあるJavaのオブジェクトのメソッドを呼ぶことができます。
288デフォルトの名無しさん:2005/12/08(木) 12:46:30
しょーがねえなあ、素人のおれがまとめてやるヨ
>>279
>この辺の「プラットフォームとしての魅力」で拡販しようとしているのが今のMS
で、ろくに何も実現できてないから「.NETにはやられた」って結論でFAな。
2行で足りるじゃん
289デフォルトの名無しさん:2005/12/08(木) 15:29:22
気持ち悪いくらいのマンセーだな。
GKのPSP並みに痛い。。。
って、ネタ?
290デフォルトの名無しさん:2005/12/08(木) 20:48:22
確かにドトネトはソースが作りやすい
でも必要なメソやハンドラがある場所がわかりにくい
頼むから鱒丼をもっと解りやすくしてくれ
鱒丼よりよそのサイトの方がわかりやすいよ…
291デフォルトの名無しさん:2005/12/08(木) 20:55:35
鱒丼って何だよ。
292デフォルトの名無しさん:2005/12/08(木) 21:00:57
頭のいい俺が考えた造語

JAVA :マルチプラットフォーム   シングルランゲージ
.NET  :シングルプラットフォーム マルチランゲージ

なんてわかりやすい例えなんだ(感涙
293デフォルトの名無しさん:2005/12/08(木) 21:01:02
鱒丼→ますどん→MASUDON→MaSuDoN→MSDN
だと思うが、そんな風に書くのはきわめて気持ち悪いな。
294デフォルトの名無しさん:2005/12/08(木) 21:35:13
>.NET  :シングルプラットフォーム マルチランゲージ

 ↑
ブビチュウから見ると旧VBが無いから、0ランゲージ。
295デフォルトの名無しさん:2005/12/08(木) 23:26:40
296デフォルトの名無しさん:2005/12/08(木) 23:27:57
MVP工作員乙
297デフォルトの名無しさん:2005/12/08(木) 23:34:49
賛同も何も、事実を数値的に示しただけじゃん
298デフォルトの名無しさん:2005/12/08(木) 23:49:21
んだとぅ!?このガキどもが!!
299デフォルトの名無しさん:2005/12/09(金) 00:13:54
Javaや.NETは静的型付言語でありながらもリフレクションを利用すると動的
な側面を利用する事もできる。
この辺に美味しいとこが残ってそうな気がするんだよな。て言うか次世代?

Ruby、Python、ECMAScriptでは動的な側面を利用した新しいイディオムが
研究されてるし、Javaでも激しくハックなりフレクション利用例が出てきてる。
安全だけど柔軟てのがテーマになっていくのかな?と妄想する。
300デフォルトの名無しさん:2005/12/10(土) 02:54:30
VB.netかC#でWindowsアプリケーションのプロジェクトを新規
につくってKeyDownイベントハンドラのみ追加して実行する。

ソースはこんな感じ

Public Class Form1
Inherits System.Windows.Forms.Form

Windows フォーム デザイナで生成されたコード

Private Sub Form1_KeyDown(ByVal sender As Object, ByVal e As System.Windows.Forms.KeyEventArgs) Handles MyBase.KeyDown
Console.WriteLine(System.Environment.TickCount)
End Sub
End Class

ウィンドウが表示されたらF1からF12まで順番に押していくと
なぜかF11を押した後からキーイベントが上がってこないんですが…
301デフォルトの名無しさん:2005/12/10(土) 13:05:10
F10押した後で下矢印キー押してみ。
302300:2005/12/10(土) 14:33:40
そういうことかー
303デフォルトの名無しさん:2005/12/12(月) 17:20:04
>>302
見事に.NETにやられたな。
304デフォルトの名無しさん:2005/12/12(月) 23:00:03
ワロスw
305デフォルトの名無しさん:2005/12/13(火) 07:03:58
306デフォルトの名無しさん:2005/12/13(火) 12:38:01
,.NETの処理機能マイクロプロセッサなんて、
超ハイパースペシャル大ヒット間違いないおね。
307デフォルトの名無しさん:2005/12/13(火) 12:50:16
はいはい ワロスワロス
308デフォルトの名無しさん:2005/12/13(火) 13:46:42
.NETマイクロプロセッサのソフトにも月間うpデートと、
メジャーバージョンうpが必要になります。

失敗したらCPUが動作しない両刃の真剣勝負。

でもそれだけの価値があることをみんな分かってるから大丈夫。
309デフォルトの名無しさん:2005/12/16(金) 12:26:01
βマックスはなくなるの?
いいえ。

ドトネトはなくなるの?
いいえ。
310デフォルトの名無しさん:2005/12/26(月) 23:23:37
ドトネトはなくなるの?
はい。
311デフォルトの名無しさん:2006/01/28(土) 12:55:28
.NETってどのくらい普及しているのですか?
312デフォルトの名無しさん:2006/01/28(土) 13:07:10
普及してません
313デフォルトの名無しさん:2006/01/28(土) 20:46:49
真面目な話、.NETは仕様上のバグが多すぎたと思う。
互換性問題とかね。
さらに、.NET自体が初心者でも使いやすいような仕様だから、.NETプログラマーのほとんどが初心者になる。
そうすると、.NETで作られたプログラムも全体的にレベルが低いものが多くなる。
だから.NETに対する風当たりが強いんだと思う。
314デフォルトの名無しさん:2006/01/28(土) 21:19:53
.NETの仕様や互換性とか以前に、.NETを使うことによる
ユーザにとってのメリットがなさすぎる。
315デフォルトの名無しさん:2006/01/28(土) 22:01:07
プラットフォーム固定なのに、何でもかんでもVM上でやろうとするからおかしな事になる
他のVM搭載した言語の様にマルチプラットフォームじゃないとVM使うメリット無いのにね
316デフォルトの名無しさん:2006/01/28(土) 23:55:44
誰の為の 何の為の .NET ???
317デフォルトの名無しさん:2006/01/29(日) 00:50:48
>>314
同意。
ユーザにとっては、もっさりアプリの押し付け以外の何物でもないな。
.NET がマルチプラットフォームだと、
Linux・Macの人が幸せになれたりする利点があるのだがなぁ...
318デフォルトの名無しさん:2006/01/29(日) 01:01:42
>>317
ある意味monoが.NETを活気付かせるかもね。
319デフォルトの名無しさん:2006/01/29(日) 01:05:44
低級プログラマーが簡単なアプリを作るための .NET
320デフォルトの名無しさん:2006/01/29(日) 01:13:55
>>319
素晴らしいことだよね。
簡単にアプリが作れるっていうのはさ
321デフォルトの名無しさん:2006/01/29(日) 01:44:48
イヤミを褒め言葉に変えやがった・・・
322ここ壊れてます:2006/01/29(日) 02:10:21
 
323デフォルトの名無しさん:2006/01/29(日) 08:45:24
簡単「に」じゃなくて簡単「な」アプリなんだよな。
324デフォルトの名無しさん:2006/01/29(日) 10:19:18
外観だけなら、複雑なアプリでも簡単に作れるよ。
325デフォルトの名無しさん:2006/01/29(日) 10:43:44
中身だって複雑なアプリ作れるだろうが。
メモリ管理とかに割いてた時間をほかの事に避けるでしょ?
326デフォルトの名無しさん:2006/01/29(日) 10:44:27
>外観だけなら、複雑なアプリでも簡単に作れるよ。

表示が若干もっさりするけどね
327デフォルトの名無しさん:2006/01/29(日) 10:58:01
俺たちは重大な過ちを犯していた!!
このスッドレのタイトルは「.NETにはやられた...」である。
一般の日本人であれば「.NETには やられた...」と読み取るであろう。
しかし、このスッドレの真のタイトルは「.NETに はやられた...」、ここまで言えば、賢い諸君であればお気づきであろう。
つまり、「.NETに流行られた...」という意味である!!

そう、このスッドレは、アセンブリ言語、C、C++、Java、Perl、PHPなど、従来の言語開発者による、
.NETプラットフォームの破竹の勢いの普及速度に対する嫉妬と、その波に乗れなかった後悔の念によって立てられたスッドレである!!
328デフォルトの名無しさん:2006/01/29(日) 18:30:25
>>327
>>31あたりから何度も既出
329デフォルトの名無しさん:2006/01/29(日) 21:08:38
>>327
>>1を読みな。
普及してないって書いてあるじゃん。
330デフォルトの名無しさん:2006/02/01(水) 00:27:53
おまえらほんと馬鹿ばっかだな
331デフォルトの名無しさん:2006/02/01(水) 00:30:23
おっ!久しぶりに馬鹿が書き込んだ
332デフォルトの名無しさん:2006/02/02(木) 16:26:00
普及するしないのモノサシがいまいち示されてないな
WindowsUpdateしてる奴(=8割)は.NET入れてるわけで
ランタイムは普及してるよ
333デフォルトの名無しさん:2006/02/02(木) 22:09:39
そのランタイムで動くアプリが普及してなきゃ仕方ないわな
ほとんどのWebブラウザにJREが搭載されていたからといって
Javaアプリが普及しているとはいえまい
334デフォルトの名無しさん:2006/02/03(金) 00:07:29
俺としては明確に「.NET使ってます!」って言うソフトより、
「実は.NET使ってました。」っていうソフトが
いつの間にか普及しちゃってた、ていう状況がベスト
335デフォルトの名無しさん:2006/02/03(金) 00:21:13
で、.NETの発表から5年たつわけだがそういうソフトはあるのだろうか?
336デフォルトの名無しさん:2006/02/03(金) 00:27:23
Reflector for .NET
337デフォルトの名無しさん:2006/02/03(金) 08:32:23
だってWindowsに搭載されてるJREじゃほとんどのアプレット動かないよ
ゲームは特に1つだって動きやしない
338デフォルトの名無しさん:2006/02/03(金) 09:19:09
>「実は.NET使ってました。」っていうソフトが いつの間にか普及しちゃってた、ていう状況がベスト

こんなにモッサリドトニートがそんなこと有り得ない。
339デフォルトの名無しさん:2006/02/03(金) 14:19:02
>>338
モッサリをカバーするために
「実はスタートアップにダミーの .NET製アプリがインストールされていました」
という状況があちこちで生まれるかも。
340デフォルトの名無しさん:2006/02/03(金) 14:24:00
ドトニートランタイム・クリーンあんいんすとーらー希ぼんにゅ
341デフォルトの名無しさん:2006/02/03(金) 16:51:39
とりあえず、バージョン3が出れば何とかなるでしょう。
何故かは分かりませんが、普通にそういうもんです。
コンピュータにとって3は吉数なのです。
342デフォルトの名無しさん:2006/02/03(金) 19:02:44
>>339
スタートアップどころかOSと仲良く一緒に起動するよ。そのうち。
343デフォルトの名無しさん:2006/02/03(金) 22:33:48
使わないからスワップしてるのな
で、さらに遅くなる
344デフォルトの名無しさん:2006/02/03(金) 23:48:20
どのみち将来はあまり明るくなさそうだな
345デフォルトの名無しさん:2006/02/05(日) 00:49:12
Windows.Forms.dllがでかすぎ。
1.1は2MB程度だったが2.0で5MBくらいになってる。アホか
346デフォルトの名無しさん:2006/02/05(日) 01:36:57
でも.netがどんなに重かろうとなくなる方向には向わないだろうから
OSに吸収されてくさ。

Dephi卒業してC#でも始めようかなっと。
347デフォルトの名無しさん:2006/02/05(日) 12:42:07
348デフォルトの名無しさん:2006/02/06(月) 08:40:35
>でも.netがどんなに重かろうとなくなる方向には向わないだろうから
>OSに吸収されてくさ。

ブビランタイムでも同様の事が言われて種。

でも、O$とドトネトの間は開くばかり。(ネーミングといいAPIといい)
349デフォルトの名無しさん:2006/02/10(金) 23:00:04
C#か…
J#と同じ運命を辿る事になるとも知らずに…
350デフォルトの名無しさん:2006/02/15(水) 10:41:18
.NETに行かない=COM、MFC、ATL/WTLの延命確定
MSはすぐ切捨てる〜は詭弁確定
351デフォルトの名無しさん:2006/02/15(水) 11:51:21
現実は携帯O$にWinCEを使ったメーカーがO$の提供切られて(今はライセンス変更されたらしいが)、
Win二度と使うか!と怒った話とかあるお。

つか、
>.NETに行かない=COM、MFC、ATL/WTLの延命確定
もう延命されても新規には使えんやん。
開発者から見たら切り捨てだお。
352デフォルトの名無しさん:2006/02/15(水) 12:06:33
行かないというのか、Vista発売までには行けないというのか。
64ビットOSへの本格的な移行が始まるまでには、目処つけてくれるといいんだけどね。
353デフォルトの名無しさん:2006/02/21(火) 14:40:52
DDE(Win3.1or3.0 1993)

NET DDE (Win3.1 1994)

埋め込みしたいなぁ...

OLE1.0(DDE使用)

OLE2.0=COM ただし目的はインプレースドキュメント。しかしその背景には本質としてバイナリオブジェクト標準あんどオブジェクト通信の思想あり。この辺で名慮or迷著 InsideOLEあんどIsideOLE2。死者多数。
部品としてVB用のVBX (VB2.0からVB4.0 1995あたり)

COMを使ったOCX (1996あたり)結局コンポーネントビジネスはやんなかったな...
ゲイツがインターネットに熱上げあんどJAVA Appletはやる (1995)

COMつかってActiveX(1996)
だんだんオブジェクトはやってくる。 (UMLなど1997)オブジェクトもでるとしてCOMの宣伝開始 DCOMなどCORBAとがっぷり。この辺でMTSではじめ

マーケティングてきなWindowsDNA 。MTS2.0それなりに使えそう。つか使った。DCOM糞。(1999)

COM+ (Win2000、2000)In-MemoryDBどこいったゴラァ
COM Runtimeの情報漏れ始め (2000〜)

セキュリティ→ファイアーウォールのためCOM全滅。しばらくしてから.NETとしてCOMじゃないものに...

.NET流行らず(〜2006)

WinFX完成(2007)

オブジェクトベースプログラミングにより、OSは関数コールに戻る(2008)
WinFX下位互換へ
354デフォルトの名無しさん:2006/02/21(火) 15:59:59
どの技術でもそうだけど主流になるかどうかはインスコに手間がかからないことが必須
.NETが主流になるとしたら
「えーまだXPなんて使ってるの?キャハハ!XPが許されるのは(ry」
そんな時代になった頃だな
MFCベースアプリはフォルダにMFCのDLLをコピるだけで動いたから楽だったよ(遠い目
355デフォルトの名無しさん:2006/02/21(火) 16:26:23
COMはXMLSchemaと同じでとっつきにくさがね
どこの会社にも埃をかぶったCOM書籍が眠ってるのでわ
頑張って理解した人だけが儲けられる
実際儲けたかどうかしらないけどさ
356デフォルトの名無しさん:2006/02/21(火) 16:35:51
.NETは遅いから使い物にならん
357デフォルトの名無しさん:2006/02/21(火) 16:40:00
>MFCベースアプリはフォルダにMFCのDLLをコピるだけで動いたから

スタティックリンクしてDLLのコピーすら不要にするよ
358デフォルトの名無しさん:2006/02/21(火) 16:43:13
COMで儲けた人なんて聞いたことないな。
やたらブ厚い本は枕には重宝したが(w
一時なんでもOLE対応とかCOM対応とか言ってた時期あるが
そうするメリットってさっぱりわからんかったな。
たとえばゲームプログラムでOLEやCOMに対応して
なにかうれしいことあった?
359デフォルトの名無しさん:2006/02/21(火) 18:02:45
DirectXはCOM使っていますが。
もちろん技術的にどうしてもCOMにしなければならない必要性があったとは言えないだろうけど。
360デフォルトの名無しさん:2006/02/22(水) 07:40:39
>>358
COMがないとOSもなにも動かないんだが。
OLEと混ぜるなよ
361デフォルトの名無しさん:2006/02/22(水) 08:45:07
>COMがないとOSもなにも動かないんだが。

何でO$が動かないの?
あ、池沼ですか。
362デフォルトの名無しさん:2006/02/22(水) 08:48:13
何から何までCOMで出来ているから
363デフォルトの名無しさん:2006/02/22(水) 08:49:22
>>362
小学生は学校いけよ
364デフォルトの名無しさん:2006/02/22(水) 08:50:26
>何から何までCOMで出来ているから

あ、WindowsはCOMのカタマリだというM$の宣伝に騙された被害者でつか。
365デフォルトの名無しさん:2006/02/22(水) 09:00:53
COMが無いとプロセス間通信が成り立ちません
ドライバもWDM=COM
366デフォルトの名無しさん:2006/02/22(水) 09:09:31
>>365
>COMが無いとプロセス間通信が成り立ちません
何でそういうウソいうかな。
小学校でウソいわない様に習わなかった?

>ドライバもWDM=COM
これも間違い。
367デフォルトの名無しさん:2006/02/22(水) 10:01:37
何に切れたかしらんが
韻まで踏むことはない

男ならCLSIDキー消して再起動
これでいけ
368デフォルトの名無しさん:2006/02/22(水) 10:35:41
ユーザープログラムから完全に独立しているのにも関わらず
いざ使うとなるとプログラムの一部になってしまう密着性。
それがCOM。
今流行りのツンデレの先駆け。

COMの開発してるとエッチな気分になれるから好きだな。
最近はCOM案件なんて無いけどさ。
369デフォルトの名無しさん:2006/02/22(水) 19:16:20
>>368
COMってエッチだよな。最近は俺でも手におえないよ。えっちすぎて
370デフォルトの名無しさん:2006/02/23(木) 10:38:44
OSはともかく今のシェルはエッチの塊だな
371デフォルトの名無しさん:2006/02/23(木) 12:48:52
>>370
  \|/
  /⌒ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ゜Θ゜) < そうでもないよ。
  | ∵ つ  \___________
  | ∵ |
  \_/
372デフォルトの名無しさん:2006/02/23(木) 21:25:00
はいはいCOMなんて存在しませんね

モマエの頭の中では
373デフォルトの名無しさん:2006/03/01(水) 13:35:59
電子政府自治体に採用されるJ2EEは
.NETよりも安定性に優れてるということでOK?
374デフォルトの名無しさん:2006/03/01(水) 19:09:01
おCOMe券
375デフォルトの名無しさん:2006/03/01(水) 19:20:59
ワロタ
376デフォルトの名無しさん:2006/03/02(木) 11:58:06
.NETは大嫌い。だからVBからDelphiに移行したのだ。
377デフォルトの名無しさん:2006/03/02(木) 13:41:21
でどう?
378デフォルトの名無しさん:2006/03/02(木) 15:14:23
イントラ系の業務Webアプリは.NETに移行するだろうね。
管理者は満足なんだろうけど、実際の利用者は貧弱なUIに苦しんでいるのが現状。
実際、自分が開発に携わったものをテストしてて、かったるくて仕方が無い。

フロントエンドがASP.NETになるかは不明だが。
379デフォルトの名無しさん:2006/03/02(木) 15:49:42
>イントラ系の業務Webアプリは.NETに移行するだろうね。

  \|/
  /⌒ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ゜Θ゜) < そうでもないお。
  | ∵ つ  \___________
  | ∵ |
  \_/


API War
ttp://www.radiumsoftware.com/0406.html#040629
380デフォルトの名無しさん:2006/03/02(木) 16:14:46
やっぱ、M$には太刀打ちできない!

>大前研一:技術はあっても構想のない国・日本
ttp://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/biz/422323
>Xbox360の描く未来に太刀打ちできる企業は存在しない
381デフォルトの名無しさん:2006/03/03(金) 04:06:33
WEBアプリやるのに近代的な文法のPythonやRubyでなくて
古色蒼然たるC#やVB.netのようなローテクレトロ文法使うのって理解できない。
382デフォルトの名無しさん:2006/03/03(金) 06:20:24
.Netが遅いのは起動時だけでしょう。
JavaVMの遅さに比べたらましは方ですよ。
383デフォルトの名無しさん:2006/03/03(金) 08:52:47
  \|/
  /⌒ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ゜Θ゜) < そうでもないお。
  | ∵ つ  \___________
  | ∵ |
  \_/
384デフォルトの名無しさん:2006/03/03(金) 09:43:50
>C/C++いっさいなし、Javaだけで開発されたOS - JNode
ttp://pcweb.mycom.co.jp/news/2006/03/03/341.html

コアの部分が肥大化して1年毎にバージョンうpでコアが差し替えられるドトネッツじゃ市んでも無理だおね。
385デフォルトの名無しさん:2006/03/03(金) 10:57:36
イントラは、間違いなく.NETに移行でしょ。
ブラウザ依存の貧弱UIじゃ業務要件を満たすのが難しくなってるのが事実。
またVB時代に戻るようなイメージじゃないのかな。
あくまでもVB.NETは、旧VB用に存在するだけで開発言語は適所に選択するようになるはず。

VS2005になって、初回インストールの手間はあるけど起動毎にバージョンチェックとアップは
自動で行われるからWebアプリの優位性は失われたに等しい。
むしろ、もう止めようよ。
386デフォルトの名無しさん:2006/03/03(金) 11:11:37
>イントラは、間違いなく.NETに移行でしょ。
>ブラウザ依存の貧弱UIじゃ業務要件を満たすのが難しくなってるのが事実。

Joel本にも書かれていたが、
不思議なことに現実はユーザーはウェブのUIを面倒くさがってない。

>またVB時代に戻るようなイメージじゃないのかな。
>あくまでもVB.NETは、旧VB用に存在するだけで開発言語は適所に選択するようになるはず。

上文と下文で文意が違う。

>VS2005になって、初回インストールの手間はあるけど起動毎にバージョンチェックとアップは
>自動で行われるからWebアプリの優位性は失われたに等しい。
>むしろ、もう止めようよ。

Joel本にも書かれていたが、
Win32時代には過去のアプリを動作させるために、
O$がアプリを把握してバグで動作しないアプリを互換モードで無理矢理動作させる事を行っていた。

そのM$がこともあろうに、ドトネト1と2の互換性も保ってない。
もう終わりだお。
387デフォルトの名無しさん:2006/03/03(金) 11:57:45
O/Sの自動アップデートは、運用する方にとっては余計なお世話で、迷惑な事だな。
UIをブラウザにする理由は特別なソフトを入れなくてもいいようにするため。
388デフォルトの名無しさん:2006/03/03(金) 12:28:05
世の中ドトネッツを歓迎しないどころか、存在さえ知らない。

そこでランタイムが無いよエラーなんて出ようもんなら、大ブーイング。
携帯だとドトネッツランタイムのインストールも出来ないな。
389デフォルトの名無しさん:2006/03/03(金) 12:47:55
>>386
「本に書かれていた」ばっかりだね。
フリーのドカチンプログラマ?
実際に客先に行ってみな。
そして実際のユーザーの声を聞いて見なさい。
390デフォルトの名無しさん:2006/03/03(金) 12:51:29
ユーザーの声:
VBが無くなる?もう今後V$はダメだJavaにしる!
ドトネトって何?
391デフォルトの名無しさん:2006/03/03(金) 13:00:25
ユーザーの声:
なんか前より遅くなったな。
392デフォルトの名無しさん:2006/03/03(金) 13:05:22
ユーザーの声:
分かったから、ドトネッツで前より何が良くなるわけ?
393デフォルトの名無しさん:2006/03/03(金) 13:07:36
ユーザーの声:
今度のビスタは何が良くなるか教えて?
いや、ドトネトはウチカンケネから他で。
394デフォルトの名無しさん:2006/03/03(金) 13:24:50
ユーザの声:
え? なんか入れなきゃ動かないの?
なんだかわかんないから、なにも入れなくていいようにしてよ。
395デフォルトの名無しさん:2006/03/03(金) 13:30:19
ユーザの声:
ブビラインタイムでも社内で嫌われてんのに、
今度のランタイムは何十メガもあるの?

え、将来的にはO$には入る?
ブビんのときにもそう逝ってたじゃん。ふーん(ガックリ

何ビスタには入らない?
さっきから何喋ってるのかわからん。
396デフォルトの名無しさん:2006/03/03(金) 13:42:28
ユーザの声:
それより今夜なに食べよう。
397デフォルトの名無しさん:2006/03/03(金) 14:56:44
ユーザの声:
ここはひどいドットネッツですね。
398デフォルトの名無しさん:2006/03/03(金) 15:09:09
ユーザの声:
ドトネト大ブーム
怒涛熱湯でドントネットォ〜

      _,,,......,,__
  /_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ
 (,, '"ヾヽ  i|i //^''ヽ,,)
   ^ :'⌒i    i⌒"
      | ( ゚Д゚)  < ドトネッツがこの先生きのこるには
      |(ノ  |)
      |    |
      ヽ _ノ
       U"U
399デフォルトの名無しさん:2006/03/03(金) 15:27:00
「フリーのドカチンプログラマ」がビンゴだったみたいだなwww
400デフォルトの名無しさん:2006/03/03(金) 18:21:26
Java厨がITドカタだってのを初めて目の当たりにした
401デフォルトの名無しさん:2006/03/03(金) 18:30:04
ビスタにも入らない?なんのためのドトネトだ
402デフォルトの名無しさん:2006/03/03(金) 18:31:53
Longhornのためのドトネト
403デフォルトの名無しさん:2006/03/03(金) 18:35:40
Vistaに入るんじゃないの? ネイティブのAPIの座を奪わないってだけで。
404デフォルトの名無しさん:2006/03/03(金) 22:19:48
デカチンのおれが来ましたよ。
405デフォルトの名無しさん:2006/03/03(金) 22:30:20
変なのが暴れてるな
4061:2006/03/03(金) 22:31:51
しかし一年経ったか。感慨深いな〜
407デフォルトの名無しさん:2006/03/04(土) 07:38:10
そのM$がこともあろうに、ドトネト1と2の互換性も保ってない。
もう終わりだお。
そのM$がこともあろうに、ドトネト1と2の互換性も保ってない。
もう終わりだお。
そのM$がこともあろうに、ドトネト1と2の互換性も保ってない。
もう終わりだお。
そのM$がこともあろうに、ドトネト1と2の互換性も保ってない。
もう終わりだお。
そのM$がこともあろうに、ドトネト1と2の互換性も保ってない。
もう終わりだお。
そのM$がこともあろうに、ドトネト1と2の互換性も保ってない。
もう終わりだお。
そのM$がこともあろうに、ドトネト1と2の互換性も保ってない。
もう終わりだお。
そのM$がこともあろうに、ドトネト1と2の互換性も保ってない。
もう終わりだお。
そのM$がこともあろうに、ドトネト1と2の互換性も保ってない。
もう終わりだお。
そのM$がこともあろうに、ドトネト1と2の互換性も保ってない。
もう終わりだお。
そのM$がこともあろうに、ドトネト1と2の互換性も保ってない。
もう終わりだお。
そのM$がこともあろうに、ドトネト1と2の互換性も保ってない。
もう終わりだお。
そのM$がこともあろうに、ドトネト1と2の互換性も保ってない。
もう終わりだお。
そのM$がこともあろうに、ドトネト1と2の互換性も保ってない。
もう終わりだお。
そのM$がこともあろうに、ドトネト1と2の互換性も保ってない。
もう終わりだお。
そのM$がこともあろうに、ドトネト1と2の互換性も保ってない。
もう終わりだお。
408デフォルトの名無しさん:2006/03/04(土) 07:52:11
互換性を保ってないというのはクラス名が変わったということ?
たしか2ではVB6ユーザに配慮してそれっぽいクラス名が追加されたんじゃなかった?
409デフォルトの名無しさん:2006/03/04(土) 08:38:34
OSでどっちも動くこと保障されているからこそ
互換性なんか取る必要もない
そもそも移植する必要性が無い

.NETが存続する限り1も動作することが保障さているのだから
410デフォルトの名無しさん:2006/03/04(土) 11:52:42
> 1と2の互換性

いや、保ってるんですけど
411デフォルトの名無しさん:2006/03/04(土) 14:35:23
Java案件は減る一方だからな。
Javaしか使えない馬鹿が必死なんだろ。
インターネット側はPHPに奪われ、イントラ側はC#。
携帯アプリはBREW。
オラクルもサンなんて見捨てちゃえよ。

Java厨うざい。氏ねばいいのに。
412デフォルトの名無しさん:2006/03/04(土) 14:40:16
え?BREW?
413デフォルトの名無しさん:2006/03/04(土) 15:08:51
BREWなんてだめだめじゃん。

414デフォルトの名無しさん:2006/03/04(土) 15:17:04
iアプリは、これ以上どうにもならないけどBREWは、まだまだこれから。
415デフォルトの名無しさん:2006/03/04(土) 15:50:19
携帯は全部Windowsになると思う俺の予想
416デフォルトの名無しさん:2006/03/04(土) 16:55:03
最近ドトネトでサービス作るのが面白くていっぱい作って遊んでる
サービスでフォームを作ったりシステムトレイに常駐したりとかが面白い
417デフォルトの名無しさん:2006/03/04(土) 17:36:02
サービスからUIって触れなくなるんじゃないっけ
418デフォルトの名無しさん:2006/03/04(土) 18:22:58
やめてくれそんなサービス
419デフォルトの名無しさん:2006/03/04(土) 18:41:20
次回もサービスサービスっ
420デフォルトの名無しさん:2006/03/04(土) 22:31:45
サービス料は女の子に直接渡してね。
421デフォルトの名無しさん:2006/03/04(土) 23:29:20
>>420
なんか懐かしい・・・大学行きながらやってた。
422デフォルトの名無しさん:2006/03/05(日) 00:32:40
このスレ見ると本当に.NET終わったなと思う。
.NET 1.0 の頃は夢が一杯で良かったなぁ。
423デフォルトの名無しさん:2006/03/06(月) 02:51:05
つまり、釣りスレってこと?
424デフォルトの名無しさん:2006/03/07(火) 21:54:46
実際ドトネトの求人ってえらい少ないし
425デフォルトの名無しさん:2006/03/07(火) 21:59:10
DotGnuってどーよ。
426デフォルトの名無しさん:2006/03/07(火) 21:59:17
ドトネトいらないし
427デフォルトの名無しさん:2006/03/08(水) 09:56:57
初心者です。質問があるんですが・・・
.NETでC言語とかC++言語のプログラムを組んでいるんですが何か
いけないんでしょうか?

.NETだろうがVC++6.0だろうがCはCじゃないですか?
428デフォルトの名無しさん:2006/03/08(水) 10:02:53
>>427
お前の言う.Netとは単にVisual Studio .Net(或いはVisual C++ .Net)のような気がしてならない。
429デフォルトの名無しさん:2006/03/08(水) 13:01:36
>>428
お前の言う.Netとは.NETのような気がしてならない。
430デフォルトの名無しさん:2006/03/08(水) 15:16:53
.NETアプリイラネ
431デフォルトの名無しさん:2006/03/08(水) 15:56:03
こちらを拝見しておりますと、MSやらM$といった単語が出てまいります。
MSとはモビルスーツのことでよいのでせうか?

聞くは一瞬の恥、聞かぬは一生の恥と申します。
恥を忍んでの質問、どうかご理解くださいませ。
432デフォルトの名無しさん:2006/03/08(水) 18:10:14
その理解で問題ありません。
一般にMSと略称されていますが、事実上MAも含まれる場合が多いです。
433デフォルトの名無しさん:2006/03/09(木) 06:30:09
逆にJavaVMってそんなに信頼できるかね?
動作が重い上にバグも多いのでは?
だいたいSUNという会社はこの先大丈夫なのかな?
434デフォルトの名無しさん:2006/03/09(木) 08:39:09
S∪∩が無くなってJavaとVMが標準化されたら信頼度うp
435デフォルトの名無しさん:2006/03/09(木) 11:05:10
JavaVMってSUN以外にBEAもIBMもあるのに?
ポーティングのレベルならHPだってあるし。

それに仕様書だってちゃんと公開されてるし。
436デフォルトの名無しさん:2006/03/09(木) 15:40:37
そういえば以前はMicrosoftのJavaVMも
あったけどSUN製のJavaVMじゃないと正常
に動作しないとかいうソフトもあったね。

437デフォルトの名無しさん:2006/03/09(木) 15:40:42
>>433
まあ、古いマシンならクソ重く感じるだろうな
ま、できて10年たったし、だいぶ使える言語になったと思うよ
438デフォルトの名無しさん:2006/03/09(木) 17:56:46
MS製javaはMSが敢えて独自拡張をやったからじゃん。
439デフォルトの名無しさん:2006/03/09(木) 20:45:22
JAVA1.3以前のAWTでランタイム同封している糞アプリはシネヨ。
起動しただけで500M、ちょっと時間たつと1Gオーバー。
アフォかと。
440デフォルトの名無しさん:2006/03/09(木) 22:55:30
それは作った奴がクソなんじゃないのか
441デフォルトの名無しさん:2006/03/10(金) 05:48:22
一世代前のAWT製UMLツールはホントに酷いぞ。
442デフォルトの名無しさん:2006/03/10(金) 05:52:42
.NET系とJavaVM系の両方のソフト使ったことあるけど
.NET系は起動に時間がかかるだけで起動後はサクサクと使えた。
JavaVM系は起動が遅い(.NETより遅い)上に使用中ももっさり
したレスポンスで苦痛。

443デフォルトの名無しさん:2006/03/10(金) 06:11:01
JRE1.5はそうでもないよ>>使用中の処理速度

##JREを固定で参照しているタイプ(オラクルツールとか)は1.5の恩恵を受けられなくて辛い
444デフォルトの名無しさん:2006/03/10(金) 16:29:12
自分の画面を最大化する方法を知ってる人教えてください。

resizeTo( screen.width, screen.height );でもない。
これだとただの最大表示。
window.open(URL, NAME, "fullScreen=1");でもない。
445デフォルトの名無しさん:2006/03/10(金) 18:03:18
.NET系ってWin環境オンリーなんだから
普通にネイティブアプリでいいじゃねーか
446デフォルトの名無しさん:2006/03/10(金) 18:54:59
はむはーー!
447デフォルトの名無しさん:2006/03/10(金) 19:59:03
マルチプラットフォームなんていまどき流行んねーんだよ
448デフォルトの名無しさん:2006/03/10(金) 20:13:20
>>445

.NETアプリは実行時にはネイティブコードで動作してるから
そういう意味ではJavaVMとは厳密には異なります。
しかも、その稼動PCで最適なコンパイルされた状態です。

詳しくはこちら↓
http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/vbcheer/vbcheer08/vbcheer08.html

449デフォルトの名無しさん:2006/03/10(金) 20:22:46
>>447
法螺吹きDQNライターに騙されているのかも知れんが、
明らかに、.NETはマルチプラットフォームなんて想定していないぞ。
450デフォルトの名無しさん:2006/03/10(金) 20:27:29
解らない人はレスしないで!!
451デフォルトの名無しさん:2006/03/10(金) 20:57:23
>>448
なーんだ.NET最高じゃん
452デフォルトの名無しさん:2006/03/10(金) 21:30:03
>>449
そのくらいはわかっております。
Win32API使いまくりだもんね。
そんなMSのクールさが好き
453デフォルトの名無しさん:2006/03/11(土) 00:04:15
Javaの write once, run anywhre だって中途半端じゃねぇかよ
機種依存ありまくりの携帯Javaの仕事だけはしたくないね。あのときは死んだ。
Webアプリだってブラウザのことまでを考えなくちゃいけないし。
業務系WebアプリなんてIEのみ対応。なにこれwww
しかも、今ごろになって馬鹿みたいにリッチクライアントなんて言ってるしよ。

やっぱ、時代はC#による良い意味でのファットクライアントだね。
インターネット系Webアプリは馬鹿でも分かるPHPでいいよ。

あっ、Javaの居場所が無くなっちゃったね。
Java厨氏ね。何で生きてるの?
454デフォルトの名無しさん:2006/03/11(土) 00:38:37
Java厨だって生きる権利はある。
ただし自分の世界にこもっている限りにおいて。
455デフォルトの名無しさん:2006/03/11(土) 02:41:35
>>453
もっとJava厨の多いスレで叫んで来い
いろんな反論来るから

おれもWebアプリは馬鹿でも分かる(?)PHP
とかRuby on Railsとかでいいんでないかとは思うが
456デフォルトの名無しさん:2006/03/11(土) 03:39:55
>>448
JavaもJITコンパイルしてるだろ。
457デフォルトの名無しさん:2006/03/11(土) 09:02:44
.NETが死亡したからって他の技術や言語を僻むのはイクナイ
458デフォルトの名無しさん:2006/03/11(土) 13:44:53
携帯引き合いに出してるけど、.NETで携帯アプリ作れるの?
好き嫌いともかくJavaかBREWだろ?
言語の好き嫌いで仕事は選べんだろ。

スマートフォンがでてきたら.NETアリかもしれんが。
459デフォルトの名無しさん:2006/03/11(土) 21:51:25
>>457
死亡したんかいw
460デフォルトの名無しさん:2006/03/11(土) 23:36:24
死んではいないがプラットフォーム総入れ替え&WebService独占によるネット支配を
目論んでいたMSにとっては敗北に等しい結果になったのは確かだね

461デフォルトの名無しさん:2006/03/12(日) 00:41:23
まさにそのとおりだと思う
462デフォルトの名無しさん:2006/03/12(日) 20:16:00
マイクロソフトは必ず十年以内に結果を出す企業。

Javaに限界が見えてきた以上、今後は間違いなく.NET!!
463デフォルトの名無しさん:2006/03/12(日) 20:43:23
WindowsDNAとかはどうなったんだ
464デフォルトの名無しさん:2006/03/12(日) 21:12:07
おとっつぁん
それはいわないやくそくだよ
それじゃ、いってくるね
465デフォルトの名無しさん:2006/03/12(日) 21:39:52
次の一手に期待
466デフォルトの名無しさん:2006/03/12(日) 22:09:27
MSが苦しんでるのは間違いないよね
といいつつ、今日からC#の勉強はじめまつた
467デフォルトの名無しさん:2006/03/12(日) 23:02:00
苦しんだ方がいいものが生まれるんだよ
468デフォルトの名無しさん:2006/03/12(日) 23:34:54
COMって1995年くらいからだっけ?最初はOLE2で、その後に大失敗したActiveXを経て
DCOMやらMTSやらWindows DNAやらCOM+までを出したのが2000年くらい。
それで2001年に.NETを出した。COMが6年くらいの寿命だったから、正直そろそろ
生誕5年を迎えた.NETが新しい技術の誕生とともにMS自身によって息の根を止められる
可能性はあるかもしれないね。

469デフォルトの名無しさん:2006/03/12(日) 23:37:49
大丈夫だよ。
技術革新のスピードは年々遅くなってるから
470デフォルトの名無しさん:2006/03/12(日) 23:39:37
俺の仕事ではどこで使おうかって感じだけど
.NETもおもしろいとは思う。
471デフォルトの名無しさん:2006/03/13(月) 01:13:56
.netは機能ゴチャ盛りし続けて
2015年(≒16nmプロセスルール導入時、ムーアの法則の限界あたり)以降には
超モッサリアプリしか作れなくなる悪寒がする。

まあ、Intelが16nm以下のプロセスルールでCPU作って10GHzなCPUでも作る
技術を見いだせられれば別だけども。
472デフォルトの名無しさん:2006/03/13(月) 06:28:37
みんな悲観的だな。
473デフォルトの名無しさん:2006/03/13(月) 09:02:13
悲観的な理由
・ウェブアプリ時代。ドトネトはクロスが丸でウソどころかWinでさえ互換性無い
・普通に動作するデスクトップアプリを作れない
474デフォルトの名無しさん:2006/03/13(月) 10:06:16
・C#という言語習得に見合った対価がない。(結局WINAPI呼出)
475デフォルトの名無しさん:2006/03/13(月) 11:12:51
C♯自体の習得なんてむしれ些細なことだと思うが。
C++とかだとそうもいっとれんが。

重要なのは言語よりもその基盤とライブラリの方だが、
そっちが無駄になるのは確に厳しい。
476デフォルトの名無しさん:2006/03/13(月) 12:27:32
・↑こういうバカが使ってる
477デフォルトの名無しさん:2006/03/13(月) 12:49:30
まあVistaでWinAPI呼び出しまくりのアプリの動作がアレすぎて一気にネイティブアプリが廃れる方向になるのは目に見えてるな
478デフォルトの名無しさん:2006/03/13(月) 12:57:35
>そっちが無駄になるのは確に厳しい。

ドトネト基盤は無駄どころか肥やしでつが?
479デフォルトの名無しさん:2006/03/13(月) 13:00:32
古屋氏言うな
480デフォルトの名無しさん:2006/03/13(月) 14:25:51
どうでもいいが、C++/CLIって言いづらくないか?
481デフォルトの名無しさん:2006/03/13(月) 14:27:35
Don't CLI!
(泣かないで)
482デフォルトの名無しさん:2006/03/13(月) 14:36:39
>>480
それよりもC++/CLIをタイトルに含むサイトなどをお気に入りに入れようとするときのほうが困る。
ちなみにIEは/を-に置き換えるから、俺はそれにまかせてC++-CLIとしているが。

全角文字を使うのも気が進まないし。
483デフォルトの名無しさん:2006/03/13(月) 15:13:40
IEが言いたいのは、
>C+/CLI
という事。
484デフォルトの名無しさん:2006/03/13(月) 15:22:14
>>477
Vistaはドトネトベースにならないことに決まったのでは?
485デフォルトの名無しさん:2006/03/13(月) 15:26:06
>>477がVistaで実際にテストしたのか聞いてみようぜ!
486デフォルトの名無しさん:2006/03/13(月) 15:29:11
Vi$taでマネージドを弱めたら、将来的にもドトネトにならないOfficeが、ググルオフィスにぼろ負け。

マネージドAPIのキャンセルでLonghorn→Vistaなので、そんな心配ないだろうけど。
487デフォルトの名無しさん:2006/03/13(月) 16:07:42
>>477の言ってる意味がわからなかったけど、その話か。
488デフォルトの名無しさん:2006/03/13(月) 16:09:27
489デフォルトの名無しさん:2006/03/13(月) 17:00:26 BE:109050252-
>>480
しーぷらすぷらす/しり
490デフォルトの名無しさん:2006/03/13(月) 17:09:43
しーぷっくり
491デフォルトの名無しさん:2006/03/13(月) 17:10:46
あ?
Javaなんてゴーカートだろ。
それも動物の形してるやつで50円入れたら動くやつ。
492デフォルトの名無しさん:2006/03/13(月) 17:58:15
.NETって名称を.NET(笑)に変えて欲しい
493デフォルトの名無しさん:2006/03/13(月) 18:02:16
>.NET(w

じゃダメか?
494デフォルトの名無しさん:2006/03/13(月) 19:36:30
.Нет
495デフォルトの名無しさん:2006/03/13(月) 21:59:17
496デフォルトの名無しさん:2006/03/14(火) 00:20:51
一体どれくらいの企業が採用するのだろうか・・・
497デフォルトの名無しさん:2006/03/14(火) 01:24:38
全部
498デフォルトの名無しさん:2006/03/14(火) 01:52:27
>>497
ぼうず。
寝言は寝てから言おう。 な!
499デフォルトの名無しさん:2006/03/14(火) 02:12:39
POSといえばいつの間に小銭を自動的に出すタイプが主流になったんだ
500デフォルトの名無しさん:2006/03/14(火) 12:29:14
「POS for .NET」が決まっただけじゃん。
「μチップ&T-Engine」の方がまだ現実味あるような。

機器でO$さえ使えない場合(8bit)ドトネト絶対無理。
基板で動作させる環境(ドトネトが該当?)はソース無いと絶対使えん罠。

M$はオプソとの関係、プロトコルの切断をCOMで成功したが、
ドトネトではソースとのプロトコルを切りすぎたようだね。
501デフォルトの名無しさん:2006/03/14(火) 12:56:38
POSの本当にごく一部(EPS○Nのレシートプリンタ/キャッシュドロア/ラインディスプレイ)を作っているんだけど、
これらの機器の制御ドライバも、COMベースまたはシリアルポートを直接たたくものしかないんだよな。
.NETコントロールは出る気配もないから仕方なくOCXを使うしかない。
どうするんだろ。
502デフォルトの名無しさん:2006/03/14(火) 13:01:25
それは、COMにはやられ(ry
503デフォルトの名無しさん:2006/03/14(火) 17:31:33
>>491
その50円にウェブアプリ市場とられちゃったんだろ
504デフォルトの名無しさん:2006/03/14(火) 19:55:43
ウェブアプリ市場はチョロQなPHPだろwww
Javaってマジで消えそうだなwwwウハハハッハハハッハハwwwwwwwwwwwww
505デフォルトの名無しさん:2006/03/14(火) 21:42:25
>>504
たまには現実世界に帰っておいで w
506デフォルトの名無しさん:2006/03/14(火) 21:50:24
基幹がSOAPだから当たり前といえば当たり前
どうせカード決済やチケット予約の情報端末としてそれなりのスペックがいるし
507デフォルトの名無しさん:2006/03/14(火) 22:19:56
いまだにSOAPなんていってるんだ・・・画餅の技術なのに・・・
508デフォルトの名無しさん:2006/03/15(水) 00:00:33
身近なトコだとgoogleのAPIもSOAPで公開してくれているから、便利につかえる。
便利なものはつかえよ。

javaでなくてもSOAPは使えるから。
お好きな言語でどうぞ
509デフォルトの名無しさん:2006/03/15(水) 00:05:08
そうそう、DelphiですらSOAPは使えるはずなんだよ
Personalの能力でしか評価されなくなった悲劇だ
510デフォルトの名無しさん:2006/03/15(水) 05:41:01
要するにみんなおどらされすぎなんだよ。ITベンダーは自社製品を採用してもらいたくて
次から次へと新しいスローガンとともに新技術を発表。
社内で使用する業務アプリまでWebアプリとか言って。まぁ、配布は楽かもしれんけど、
エンドユーザーは使いにくい。で、今になって、今度はスマートクライアントか言ってるし。
俺はこうなることは目に見えていた。

511デフォルトの名無しさん:2006/03/15(水) 10:50:28
業務Webアプリなんてエンドユーザーの管理者が楽なだけ。
実際に使う奴は不満が溜まる一方。
こんなことは、自分が日々業務で使うと思ったら、すぐにわかることなのにね。

そして、その証拠が、去年くらいから言われてきたリッチクライアントwww
ただの焼付刃じゃねぇかよ。
もちろん、インターネット系Webアプリでは否定しないけど業務アプリで採用するか?
業務アプリのクライアント側はC#、移行期はVB.NETもありだな。
サーバー側は、業務要件にあった言語を選択すればよい。できればJava以外でwww

結局、.NETは、無理なことは要求していないでソフトウェアの開発側、使用者側のことを、よく考えてるんだよ。

リッチクライアントwwwうはははっははっはっはっはっはwwwwwwwwwwwwwwwww
512デフォルトの名無しさん:2006/03/15(水) 14:58:44
>>511
お前馬鹿だろ
使用する側はコンピュータの操作なんか無い方が良いんだよ
513デフォルトの名無しさん:2006/03/15(水) 15:04:20
楽一かっとけ
514デフォルトの名無しさん:2006/03/15(水) 15:12:04
ドトネッツの成功があるとすれば唯一。

リッチクライアントが流行り、かつ、どとねと環境が殆どの携帯電話に入ること。





ありえね。
515デフォルトの名無しさん:2006/03/15(水) 15:40:56
>>511
>ただの焼付刃じゃねぇかよ。
516デフォルトの名無しさん:2006/03/15(水) 15:43:44
>業務アプリのクライアント側はC#、移行期はVB.NETもありだな。

ありでもいーけど、存在してないお。

>サーバー側は、業務要件にあった言語を選択すればよい。できればJava以外でwww

なんかもう必死?
517デフォルトの名無しさん:2006/03/15(水) 16:55:29
焼付刃 の検索結果のうち 日本語のページ 約 13 件中 1 - 11 件目 (0.42 秒)
518デフォルトの名無しさん:2006/03/15(水) 20:37:24
.NETフレームワークもインストーラにいれといてくれよな
519デフォルトの名無しさん:2006/03/15(水) 23:50:17
.NETがなんで流行らなかったのか真面目に議論しようよ
520デフォルトの名無しさん:2006/03/15(水) 23:58:28
コントロールパネルアプレットが書けないから?
Windowsサービスが簡単に書けるって、Delphiの頃から簡単に書けたし
COMコンポーネント化できるって、Delphiの頃から簡単にできたし
SOAPクライアントになれるって、Delphiの頃から簡単になれたし
Delphiが勝手に自爆しただけで.NETが上回ってる部分て特にない。
521デフォルトの名無しさん:2006/03/16(木) 00:04:16
言語仕様的にはたいして不満無くても
ちょっと手の込んだことすると旧VBと同じで
フレームワークにあれが無いこれが無いの連続
522デフォルトの名無しさん:2006/03/16(木) 00:08:30
俺がもし.NET Frameworkの開発に加わっていれば、
こんなことにはならなかった
523デフォルトの名無しさん:2006/03/16(木) 01:11:12
>>522
Joel氏登場
524デフォルトの名無しさん:2006/03/16(木) 01:19:31
俺がもしWindowsの開発に加わっていれば、
こんなことにはならなかった
525デフォルトの名無しさん:2006/03/16(木) 01:22:51
>>524
Jobs氏登場
526デフォルトの名無しさん:2006/03/16(木) 08:38:35
このスレすげー。。。
527デフォルトの名無しさん:2006/03/16(木) 09:53:45
WinFX待たれよ
528デフォルトの名無しさん:2006/03/16(木) 11:33:51
>>521
そこをアイデアとネイティブAPI呼び出しで如何にこなすかが腕の見せ所
なんでネイティブAPI呼び出しを毛嫌いするのかわからない
Javaじゃねえんだよ
529デフォルトの名無しさん:2006/03/16(木) 13:06:21
>>528
なんだ、ネイティブAPI呼び出し使えるんですか。
まだNET開発環境使ってないから知らなかったけど、
じゃあVCと同じ操作は出来るってことですね。
530デフォルトの名無しさん:2006/03/16(木) 13:34:54
>>529
気をつけなくちゃいけないのは、CLI内で確保したメモリリソースは単純にはガベージコレクタにより、実メモリー内で移動する可能性が有るという事
まあそれを抑える宣言もあるんだけどね
ちなみにJ#.NETランタイムがあれば任意のDLLの任意のエントリを呼び出せる
ついでにJ#ランタイムがあるとZipファイルアクセスが手に入るんだけど、日本語ファイル名の処理に問題があるのでいまいち使えない
531デフォルトの名無しさん:2006/03/16(木) 13:42:15
J#関係の情報って・・・・・・
なんか凄いレアっていうか、貴重っていうか、神々しいものを見た気分になるな。
532デフォルトの名無しさん:2006/03/16(木) 13:44:22
>>530
ぐちゃぐちゃだね。
ブビランタイム問題の再来くらい。
533デフォルトの名無しさん:2006/03/16(木) 17:43:17
API呼べる≠呼んでもいい
534デフォルトの名無しさん:2006/03/16(木) 18:43:31
.NETはDLL地獄とかOCX地獄みたいなことは
あるのでしょうか?

535デフォルトの名無しさん:2006/03/16(木) 18:44:27
無いから大丈夫だお!

ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1141828033/1
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『.NET framework 2.0を入れたと思ったら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        何故かノータッチデプロイメントがぶっ壊れた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも 何をされたのか わからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \   移植や修正が必要だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの 片鱗を味わったぜ…
536デフォルトの名無しさん:2006/03/16(木) 22:18:15
ダメじゃんw
537デフォルトの名無しさん:2006/03/16(木) 22:27:55
.NET = VB runtime
538デフォルトの名無しさん:2006/03/16(木) 22:31:41
>>537
は?
539デフォルトの名無しさん:2006/03/16(木) 22:36:23
.NETはVBランタイム
540デフォルトの名無しさん:2006/03/16(木) 22:38:41
>>539
は?
541デフォルトの名無しさん:2006/03/16(木) 23:34:08
やっぱり OS 開発はネイティブコード?
http://slashdot.jp/article.pl?sid=06/03/16/1143227&from=rss

> この調査から、Grimes氏は以下のように結論づけている。
> 「Microsoft はネイティブコードでの Vista の開発に注力しているようだ。
> NET で実装されたサービスは無いし、エクスプローラは .NET ランタイムをホスト
> していない。これは Vista のシェルは .NET に基づくものではないことを意味している。
> つまり、これらの結果から、 OS の開発に使用するのは .NET Framework よ
> ネイティブコードの方が良いという決定を Microsoft は下したという結論が得られる」
542デフォルトの名無しさん:2006/03/16(木) 23:53:06
なんかお馬鹿な記事だな。
最初から.NETでOSを開発する、なんて話はMSもしてないと思うがw
自分で書いてて何も疑問に思わないんだろうか
543デフォルトの名無しさん:2006/03/17(金) 00:42:29
世間の認識に誤解が生じているようだが
テロメアは分裂の回数券ではないし
普段はテロメラーゼの働きによって補充される
そもそもアポトーシスがはっss
544デフォルトの名無しさん:2006/03/17(金) 03:48:16
ΩΩ Ω な、なんだって〜!!
545デフォルトの名無しさん:2006/03/17(金) 14:27:09
>>519
もう確定したのか?
546デフォルトの名無しさん:2006/03/17(金) 14:29:28
.NETってなんかMSにとってやばそうだねえ・・・
致命傷になりそうな。
547デフォルトの名無しさん:2006/03/17(金) 14:33:46
>>542

「Win32APIをWinFXに置き換え。Win32アプリはエミュで動作するぉ。」
 ↓
「次世代はWin32 & WinFX 」に後退
 ↓
ごめん、APIの置き換えの話無かったことにねぇ。
548デフォルトの名無しさん:2006/03/17(金) 14:35:35
549デフォルトの名無しさん:2006/03/17(金) 14:36:50
>マイクロソフトについていってよかった〜 \(^o^)/

 ↑
氏亡
550デフォルトの名無しさん:2006/03/17(金) 16:06:58
>>542
当初の発表
.NET Framework をVistaの標準システム呼び出し方法とする。
Win32APIは互換性のためだけに残す。

結果
Win32APIをVistaの標準システム呼び出し方法とする。
.NET Frameworkを利用すれば開発が楽になる。

これだけ判っただけでも良い記事じゃないか?
551デフォルトの名無しさん:2006/03/17(金) 16:11:25
>>550
>これだけ判っただけでも良い記事じゃないか?

分かりたくないヤツにとっては苦痛なだけなんだけど。

現実逃避多幸症のこういうやつ
 ↓

>天下のマイクロソフトの信者でよかったー \(^o^)/
552デフォルトの名無しさん:2006/03/17(金) 16:55:23
ま、某信者よりは何ぼかましだろうな。なくならないし。 >天下のマイクロソフトの信者
553デフォルトの名無しさん:2006/03/17(金) 17:24:26
552=多幸症
554デフォルトの名無しさん:2006/03/17(金) 21:20:18
.NETって使いたくても使い物にならんからね。
それに誰も使っていないから無理してでも追随する必要性もまったく無いし。
555デフォルトの名無しさん:2006/03/17(金) 21:41:26
必死になってC♯の勉強してたのが無駄になって
なまけてC++やってたやつが勝ち組ってわけか
556デフォルトの名無しさん:2006/03/17(金) 22:05:03
現在のユーザー数、C > C++の関係を考えると、C > C++ >C++/CLIという
関係が成立しそうな気がしないでもない。
557デフォルトの名無しさん:2006/03/18(土) 00:32:59
C++使えるなら勉強なんかしなくてもC#かけるって
558デフォルトの名無しさん:2006/03/18(土) 00:49:19
>>557
そりゃ言い過ぎw
559デフォルトの名無しさん:2006/03/18(土) 01:05:34
俺は、Basicを覚えるのに一週間くらいかかった。
Cを覚えるのには2週間くらい必要だった。
C++を理解できるのに一ヶ月近く要した。
C#は3日くらいでOKだった。
560デフォルトの名無しさん:2006/03/18(土) 11:42:49
主にMFCかWTL&DirectXが仕事だが
MSが送ってきたやっぱりVBが好きって冊子眺めたら
数分でVB.NETマスターした
561デフォルトの名無しさん:2006/03/18(土) 12:36:27
死滅した大ブーム専用のC丼とブビネットを数分でマスターして何の意味があるのかと。
562デフォルトの名無しさん:2006/03/18(土) 13:15:39
>>560
眺めただけでマスターできるのかよっ!
563デフォルトの名無しさん:2006/03/18(土) 13:54:53
ちょっと高度な事するとunmanagedバリバリになる件
VBでAPI呼ぶのとかわらねー
564デフォルトの名無しさん:2006/03/18(土) 14:01:48
>>563
そこが最大の弱みだよね。
で、結局緩衝コード書くハメになったりする。
言語仕様にはあまり文句はないけど。
565デフォルトの名無しさん:2006/03/18(土) 14:44:46
ドトネトを捨てたマーケティング能力は認めるが、、、







M$に学習能力は無いのか?
566デフォルトの名無しさん:2006/03/18(土) 17:48:07
JAVAと違って簡単に逃げ道があるからな
余計にunsafe容認の方向へ破綻する。
567デフォルトの名無しさん:2006/03/18(土) 18:27:04
.NETアプリがなかなか出てこないのは、OCX(ActiveX)時代には結構あったコントロール群が
なかなか出てこないのも一つの原因ではないだろうか。
GrapeCityの.NETコントロールなんか、全部アクティベーションつきにしてしまったため、
PCの数だけ購入しなければ客先でコンパイルできないことがわかり、使用できなかったプログラマが
いて、結局うちではつかわれなかったし。
つまらないことだけど、このようなことが発展しなかった要因のひとつだと思われ。
568デフォルトの名無しさん:2006/03/18(土) 18:34:08
ソフトを入れようとしたら、ねふれ入れれとか出て、その時点でそのソフトはゴミ箱行き。
これが実態だな。
569http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se072729.html:2006/03/18(土) 18:51:12
TextSS の64bit化おながいします

もしくは64bitにネイティブ対応した置換ソフトないですか?
570デフォルトの名無しさん:2006/03/18(土) 19:02:43
GraphicsにBitBlt作りやがれ
571デフォルトの名無しさん:2006/03/18(土) 19:08:08
>>568
んだ。
ATIのグラフィックボードを窓から投げ捨てたよ。
572デフォルトの名無しさん:2006/03/18(土) 19:11:49
>>569
マルチポストするな。
名前にURLを書くな。アホ。
573デフォルトの名無しさん:2006/03/18(土) 22:11:18
生みの親からも見捨てられつつある.NETか。
またM$の黒歴史に新たな1ページが
574デフォルトの名無しさん:2006/03/18(土) 22:22:40
.NET捨てたらM$やばいんじゃねーの?
某は.NETで息の根を止められたし。
575デフォルトの名無しさん:2006/03/18(土) 22:34:00
MS結構失敗しているプロジェクトあるよ。
.NETもハズレっぽい。
576デフォルトの名無しさん:2006/03/18(土) 22:38:16
確かにそうだが、.NETは結構ダメージあるじゃないのか?
ということ。
577デフォルトの名無しさん:2006/03/19(日) 14:11:43
VisualStudio.NET発売当初は大々的キャンペーンでこれからは、C#言語が主流みたいに宣伝してたし
あの宣伝にだまされた人たちも多いことだろ。
結局.NETとC#は消えゆく運命なんだろうな。
578デフォルトの名無しさん:2006/03/19(日) 14:22:15
いまさら.NETを引っ込めるなんてできないよ。
開発者から総スカン食うべ。
.NETに代わりうるなにか出さないと。
でもそんなもんあるかな?

579デフォルトの名無しさん:2006/03/19(日) 14:50:12
薬無しでは日本に手も足も出ない
けけけけけけけけけけけけけけけけけ
無様だなwwwwwwwwwwwwwww
醜いなpupupupupupupupupupupu
580デフォルトの名無しさん:2006/03/19(日) 15:44:32
ドットネットが完成したら俺、結婚しようとおもっているんだ。
581デフォルトの名無しさん:2006/03/19(日) 15:46:29
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
582デフォルトの名無しさん:2006/03/19(日) 15:57:35
ウィーンに期待する
583デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 04:54:20
.NETが使えるレベルにあれば、そりゃ使うよな。いや、使いたい。
豊富なクラスライブラリあるし。いちいち、車輪の再発明して、自己満足しても、
所詮はオナニーにしかすぎない。で、使いたくない人の最大の原因は何?速度?
584デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 05:07:21
> 豊富なクラスライブラリあるし。
コンポーネントは豊富じゃないけどね。
買うにしてもやたらと高いし。
585デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 10:24:28
>>583
UI周りの独自性を出せる部分で自分達でライブラリやコンポーネントを作って来なかった人たちだろ
自前のコンポーネント等があればそれをちょっと.NETベースに書き換えればすむ事
ようするに自分達の技術を残すべき所を外部のコンポーネントにばっちり依存しすぎたから、
それが用意されない現状では手出しが出来ないって事
.NETが提供してるようなクラスライブラリは今時は他の言語でも何らかのライブラリ等で用意されてる

あれほど、JavaなりActiveXなりでコンポーネントを作って内部に技術蓄えろと言ったのに怠ってきた
今の会社を見限るのはもうすぐだな
俺ライブラリは社内に公開しなかった俺の勝ちw
586デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 10:41:57
>585
>.NETベースに書き換えればすむ事

空気嫁てない?
587デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 11:55:39
>>586
.NETですべてまかなえると思ってるのが馬鹿なだけで
他の技術にしろ自分の所にあればどうにでもなるって話
588デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 11:58:22
585さんは自分のライブラリを自慢したいだけでしょ
その理由で移行しないなんて少数だろ
589デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 11:59:55
>>587
その考え方はソースを持ってる具ぐると同じだね。

こういうのは滅びると言いたいわけか。
 ↓

>天下のマイクロソフトの信者でよかったー \(^o^)/

590デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 12:06:01
>>589
滅びられるとこっちが余計な事しなくちゃならないから
生かさず殺さずで行って欲しい所
591デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 12:09:33
.NET上で完結しないコードを書かなきゃいけないのが、美しくない。
C#そのものはそんなにいびつではないので、書きやすいんだけど。
592デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 12:19:34
で、.NET使うにはC#とVBのどっちがいいのよ?
あー、C++からも使えるんだっけ?使わないけど。
593デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 12:54:32
C++/CLIも悪くはない。
<windows.h>などをインクルードするだけで全てのWinAPIが使えるようになるのは楽。

ただくだすれなんかを見る限り、初心者がうかつに手を出せないという点に関しては、
C++よりますます磨きがかかっているようだけど。
594デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 13:01:03
.NETやC#がはやらなくて無理やりC++/CLIをはやらせようとしているような
気がするマイクロソフト。あの手この手で話題を振ってアピールしてるだけ。
595デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 13:07:31
C++へのGC導入はいつなんだろうね
596デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 15:01:23
DirectShowはいつManagedになりますか>
597デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 15:18:51
>>595
それってC++なのかな……
598デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 16:32:03
>>593
それってC++/CLIなのかな……
599デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 17:42:13
#include<iostream>...........φ(・∀・)
600デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 21:38:35
それまでのCOMを押し進めてもよかったはずなのに
新しい需要を無理やり生み出そうとして(しかもそれが流行ると勝手に思い込んで)
.NETなんて発表したのがMSの失敗だろうな。
いまさらCOMにも後戻りできないし、.NETに替わる技術も出せないし。
601デフォルトの名無しさん:2006/03/21(火) 01:28:04
MSオワタ?
602デフォルトの名無しさん:2006/03/21(火) 02:41:34
なんだかんだ言ってJavaをはじめてみたときにMSは気に入ってしまったんだよ
603デフォルトの名無しさん:2006/03/21(火) 02:45:11
MSとSUNの和解内容ってJDK6.0からLaFがOSネイティブになるとかあのあたり?
604デフォルトの名無しさん:2006/03/21(火) 04:50:34
VSの主力言語の一つにJavaを据えて、JavaでWinアプリが作れるように
言語仕様を拡張、対IBMで共同戦線なーんてね
605デフォルトの名無しさん:2006/03/21(火) 09:27:46
馬鹿ばっかだかここも。
.NETが主流にならなくたって別にMS自身は何も困りゃしねえよw
MSがまさか開発ツールで利益上げようとしてるとでも思ってるのかね。
開発ツールなんてコストばかりかかってどれだけ儲かると思ってんだよw

日本人ってどうしてこう目的に合わせて手段を組み立てる、って発想への
理解が乏しいんだろうな。
606デフォルトの名無しさん:2006/03/21(火) 10:02:02
開発者をWindowsにとどめておくということはMSにとって
とても重要で、大きくかがげた.NETが失敗すると言うのはそういういみで
大きな損失でしょ
607デフォルトの名無しさん:2006/03/21(火) 10:42:27
馬鹿?
開発者が自分の意思でプラットフォーム選択するわけ?w
世の中みんなお気楽なフリーウェア作者ばかりとでも思ってるのかな。
608デフォルトの名無しさん:2006/03/21(火) 10:43:44
ドットネットをただの開発ツールだと思っている馬鹿がいるスレはここですか?
609デフォルトの名無しさん:2006/03/21(火) 12:09:04
とりあえず、エコシステムって知ってる?
610デフォルトの名無しさん:2006/03/21(火) 15:30:44
>>607
バカはお前さんじゃ。606がどこを開発者がプラットフォームを選ぶことを前提に
かかれてるってーんだ?
611デフォルトの名無しさん:2006/03/21(火) 15:56:10
>>605
.NETは開発ツールを売るためにでてきたもんだじゃねーよ。
バカか?
612デフォルトの名無しさん:2006/03/21(火) 18:14:38
MSは複数言語を統合して.NETにしてしまったのは
まずかった。特にVBを取り込んだこと。
VBプログラマーにとっては.NETのVBは難易度が
高すぎる。
C++のPGとVBのPGが同じスキルではないことは
明白なのにね。
MSはそこを理解せずにやっちまったと思う。

613デフォルトの名無しさん:2006/03/21(火) 18:50:33
>>612
言語を統合って意味わからんなw

という揚げ足取りはまあいいとしても、何も「理解してない」のはむしろ君自身でしょ。

低レベルなVBプログラマがいたとする。
低レベルなVBプログラマが、その従来の低レベルなやり方でVB.NETでコードを書けないか?
普通に書けるよw

ほとんどCの機能しか使ってないC++プログラマがいるのと状況はほとんど違わない。
614デフォルトの名無しさん:2006/03/21(火) 19:57:28
VB.NETで組めない(まともにじゃなくて、ほんとにただ作業員としてレベルで)
ようなやつがPGやってるのが間違い。
むしろ淘汰されてほしい。
そりゃま、そうはいかんのだけどね。
615デフォルトの名無しさん:2006/03/21(火) 20:08:23
でも、そうなるでしょ?>淘汰
今後のWindowsでは、C++/CLI、C#、VB.NETの三択しかないんだから
C++/CLIが駄目なら.NET系(C#、VB.NET)くらいは使えないと淘汰される。
.NETがこけたらC++/CLI使えない奴は全員淘汰w
616デフォルトの名無しさん:2006/03/21(火) 20:35:38
晒しあげ
617デフォルトの名無しさん:2006/03/21(火) 20:40:42
>>615
その3択しかなくてドトネがこけるのか。
どういう思考だ?
618デフォルトの名無しさん:2006/03/21(火) 21:11:16
C++/CLIがそのまま残ると思うほうが可笑しいな。
619デフォルトの名無しさん:2006/03/21(火) 21:42:42
C++/CLIは一時的なものだろ
620デフォルトの名無しさん:2006/03/21(火) 22:14:41
>>613

あなたが考えている以上に低レベルな人はいるよ。
プログラマと呼んでよいのか躊躇する程の人。
VBはそういう層が大勢いるはずだし、そもそも
そういう層のために提供された言語のはず。
VBは難しくしちゃダメな言語なんだよ。

VB.NETは、OfficeのVBAでも精一杯な人々を
切り捨てたと思うね。


621デフォルトの名無しさん:2006/03/21(火) 22:21:35
以前のVBとVB.NETが同じ難易度ならば、
.NET2003の仕様のままでよかったはず。

しかし、実際は旧VBプログラマからそっぽ
向かれたために焦ったMSは今度の2005で
旧VBプログラマ向けに仕様を変更している。

従って、旧VBとVB.NETが同じ難易度という
意見は却下。

622デフォルトの名無しさん:2006/03/21(火) 22:53:53
それで割りっくてるのがC#
623デフォルトの名無しさん:2006/03/21(火) 23:08:55
頭悪いなw
ゆとり教育のせいにしたくはないが、最近本当にこういう読解力が機能不全の奴が多すぎる。
どこをどう読めば『旧VBとVB.NETが同じ難易度』などというテーゼが出てくるのか。

馬鹿に説明するにはたとえ話に限る。
C++はCの機能だけを使ってコードを書くことができる。
これは『CとC++の難易度は同じである』ことを意味するだろうか?

VBプログラマのことより、低能な自分自身の心配をした方がいいのではないかなw
624デフォルトの名無しさん:2006/03/21(火) 23:27:14
>>623
最後の行について
おまえもなー
625デフォルトの名無しさん:2006/03/21(火) 23:57:52
ところで、ドトネトを「開発ツールを売るため」とか言ってた白痴はどこへ行った
626デフォルトの名無しさん:2006/03/22(水) 00:02:12
.NET使うくらいならDelphi使う
627デフォルトの名無しさん:2006/03/22(水) 00:03:23
いや、Delphiの方がヤバイだろ・・・
628デフォルトの名無しさん:2006/03/22(水) 01:07:13
VB.NETが国内でそっぽ向かれたのは違う理由だけどな
629デフォルトの名無しさん:2006/03/22(水) 01:15:40
>>623
多分さ、旧VBと同じようにはかけないと他の人は言ってると思うんだよ
わかってる?
630デフォルトの名無しさん:2006/03/22(水) 01:18:41
>>628
理由は?
631デフォルトの名無しさん:2006/03/22(水) 01:30:55
WebServiceと一蓮托生みたいなセールスしたのがいけなかったのかも
Passport、Hailstormともどもあぼーん
632デフォルトの名無しさん:2006/03/22(水) 01:51:16
>>630
大手〜中堅のベンダーが低コストの非VBな開発スタイルを確立したから
633デフォルトの名無しさん:2006/03/22(水) 02:32:44
力ずくで書けるコードは海外にだしちゃうから淘汰されてもいい。
同じヘタレコードを納品してくるなら、外の方が全然安いし。
634デフォルトの名無しさん:2006/03/22(水) 07:58:43
なあVB.Netて、そんなに難しいのか?

新人でもサクサク書いてるぞ?
635デフォルトの名無しさん:2006/03/22(水) 08:39:34
ブビ厨にとっては難しいらしい。
M$にだまされてクラスをふつーに使えないようにされた方たちでつから。
636デフォルトの名無しさん:2006/03/22(水) 09:55:29
Windows Vista delayed into January 2007
http://arstechnica.com/news.ars/post/20060321-6433.html

どんどん遠ざかっていくVISTAかな。
637デフォルトの名無しさん:2006/03/22(水) 10:07:05
想定内でつ。
・度と熱の死滅。次の推奨フレームワークの出現。
・次期Winの出荷遅れ
638デフォルトの名無しさん:2006/03/22(水) 10:12:42
俺も難しいとは思えんのだがなあ。
はっきり言ってこれまでのでたらめなコードでも大体書けるし。
何が困るのかようわからん。
639デフォルトの名無しさん:2006/03/22(水) 10:25:44
難しいのが問題じゃない。

ドトネトCLIは必要無い。
他のクラスライブラリ、VCLとかJAVAを使えばソースの中の人も見えるが、
ドトネトだと目隠しされた上で派生しなきゃならん。

クラスの隠蔽ってのは論理的なprivateであって、
M$によって目隠しされたんじゃタマンネ。
640デフォルトの名無しさん:2006/03/22(水) 12:27:57
難しいから移行してくれないんじゃなくて、
どうせ互換性がないんならVB.NETでやる意味はないだろうってことで、
新規開発は流行のJavaでWebアプリに移っているんじゃないか?
641デフォルトの名無しさん:2006/03/22(水) 12:30:07
マイクロソフト、次世代OS「ビスタ」の本格発売を延期
http://www.asahi.com/business/update/0322/079.html
642デフォルトの名無しさん:2006/03/22(水) 12:45:00
XPで困ってないし、何なら2000でも良いから、
別に出なくていいよ。
ほとんどXPの亜種なんでしょう?
643デフォルトの名無しさん:2006/03/22(水) 18:26:49
>>638
ウチの VB厨 (40台後半) によると
「今までとちょっと違うから、と MSDN 見たら
 書いてある単語が難しい」
だそうだ。
644デフォルトの名無しさん:2006/03/22(水) 19:16:48
テ・ラ・イ・タ・ス
645デフォルトの名無しさん:2006/03/22(水) 19:54:41
>>643
汎用機しか使ったことが無いっていうオサンと同じようなもんだな。
646デフォルトの名無しさん:2006/03/22(水) 20:26:24
「.NETは失敗だった」というごく素朴な感想に対して、親のカタキに出会ったような
反応する香具師って、いったい何ものよ?ゲイツさんが儲かろうが、MSがこけようが、
おまえにゃー関係ねーだろと思うんだが。









それにしても、.NETは失敗だったよねえ。MSも終わりかな?w
647デフォルトの名無しさん:2006/03/22(水) 21:28:41
この板を見ている時点である程度のスキルが
あるといえるだろうね。
書き込みしている人のほとんどがSIerの人達
じゃないだろうか。だから新人といえどもすでに
ポテンシャルは高い。

VB(A)を本当に必要としているのは、一般部門で、
本来の業務の片手間にやるような人達です。

庶務担当とかね。
そういう人達は普段こういう板は見ない。

彼らは「クラス」とか「オブジェクト」と言った時点で
拒否反応を起こします。

648デフォルトの名無しさん:2006/03/23(木) 09:08:09
デスマに放り込んで死に神を見せてやれば嫌でも覚えるよ。
649デフォルトの名無しさん:2006/03/23(木) 09:15:56
>>648
経理なんかがデスマで本業務が止まると、会社が倒れますが、何か?
650デフォルトの名無しさん:2006/03/23(木) 10:58:35
>>646

MSこけるとUSのGDPに影響するだろ( ゚Д゚)ヴォケ!!
為替レートが1PIPS動くと日本企業にどれだけの損失が出るか分かってるのか
651デフォルトの名無しさん:2006/03/23(木) 10:59:53
>>650
U$の下僕の方でつか?
652デフォルトの名無しさん:2006/03/23(木) 11:12:53
為替ヒッキ氏ね
653デフォルトの名無しさん:2006/03/23(木) 11:58:19
ビスタ、発売延期 年末PC商戦に打撃
http://www.asahi.com/business/topics/TKY200603230094.html

.NETにも打撃だな。
654デフォルトの名無しさん:2006/03/23(木) 12:37:18
いや、既にビスタからドトネトが切り離されてまつ。

WinFX無傷。
実体が無いから傷つくことない。
655デフォルトの名無しさん:2006/03/23(木) 13:46:41
>>647
そもそもそういう連中がプログラムを弄ることが問題
プログラミングは選ばれた技能を持つものだけが扱えるべき
656デフォルトの名無しさん:2006/03/23(木) 13:48:43
>>655
誰のどういう論理?

オレ様のオレ論理?
657デフォルトの名無しさん:2006/03/23(木) 13:50:08
プログラムの組めない人間はコンピュータを使うべきではない
これが俺の持論
658デフォルトの名無しさん:2006/03/23(木) 13:52:47
ウォシュレットがないところでウンコをするべきではない
これが俺の痔
659デフォルトの名無しさん:2006/03/23(木) 14:11:15
>>657
バカでもプログラムは組める。
むしろバカほどプログラマーに向いている。
660デフォルトの名無しさん:2006/03/23(木) 15:05:49
そんなことはないだろ。
661デフォルトの名無しさん:2006/03/23(木) 15:17:22
>>660
プログラマーのおれが言うんだから間違いないべー?
662デフォルトの名無しさん:2006/03/23(木) 15:28:09
661≠プロ倉マ
661=コーダー
663デフォルトの名無しさん:2006/03/23(木) 15:43:32
>>662
そうそう
そういう意味。
プログラマーの9割はコーダー。
664デフォルトの名無しさん:2006/03/23(木) 17:40:37
タイピストのおばちゃんはどうよ
665デフォルトの名無しさん:2006/03/23(木) 18:54:20
コンピューターおばあちゃん
666デフォルトの名無しさん:2006/03/23(木) 19:14:41
タイプライター
667デフォルトの名無しさん:2006/03/23(木) 19:14:51
イエーイ イエーイ 僕は大好きさ
668デフォルトの名無しさん:2006/03/23(木) 19:21:08
春だな・・・
669デフォルトの名無しさん:2006/03/23(木) 20:50:02
>>643
APIを手探りしてた頃に比べれば
だいぶよくなったと思うけどなあ。
670デフォルトの名無しさん:2006/03/24(金) 13:11:37
PointとかRectangle
普通の計算でも使う基本的なデータのはずなのに
なんかDrawingに置かれてるし
671デフォルトの名無しさん:2006/03/24(金) 18:21:20
.NETの仕事きた・・・

最初で最後っぽいんだけど面倒くせぇ
672デフォルトの名無しさん:2006/03/24(金) 21:46:50
ヒント、やり逃げ
673デフォルトの名無しさん:2006/03/24(金) 23:05:49
>>671
.NETが使われる理由はなんだ?
674デフォルトの名無しさん:2006/03/25(土) 00:15:52
C++.NETでアンマネージクラスをマネージクラスに格納するライブラリを作って
VB.NETによるプレゼン層から呼び出すコードを書いて泣きそうになった
675デフォルトの名無しさん:2006/03/25(土) 02:29:24
.NETかJAVAか。
どちらを勉強すれば良いのか、非常に迷ってます。

JAVAだとVMのおかげで遅く、.NETだと開く時は遅いが、設定すれば解消されるとも聞く。
AccessやExcelも操作したいから.NETの方が良いのかな。
JAVAとの対比で、.NETの欠点て何でしょうかね?

.NET自体が普及しなくても、作ったアプリが迅速かつ堅牢に動作すれば一向に構いません。
一回学んだら後戻りできない。
高い授業料払うからほんと迷います。
676最凶VB厨房:2006/03/25(土) 02:33:00
両方すればいいんじゃねーか。
677デフォルトの名無しさん:2006/03/25(土) 02:49:43
>>676
税理士でして、両方学ぶほど時間もありません。
スキャナとOCRソフトを活用し、かつ、補助簿(売上帳や出納長)を中心とした、顧客中心の会計ソフト作ろうと思ってます。
現存の会計ソフトは二度手間で、冗長です。知識はSQL文とVBA(ADO接続等)を知ってる程度です。
678デフォルトの名無しさん:2006/03/25(土) 03:53:33
>AccessやExcelも操作したいから.NETの方が良いのかな。

Winに依存する仕事ばっかりなら.NETでいいじゃん
C#ならあとでJavaに移るにも楽だし
679デフォルトの名無しさん:2006/03/25(土) 10:19:43
下手にC#に慣れるとJAVAへ移行するのに混乱するかも
680デフォルトの名無しさん:2006/03/25(土) 10:21:07
.Netの講習ってあるんだ。
681デフォルトの名無しさん:2006/03/25(土) 11:01:28
VB.netが業界標準ですよ。
もうすぐ死滅しますが
682デフォルトの名無しさん:2006/03/25(土) 12:35:02
寧ろVB.NETの方が厨言語とか罵られながらも長生きしそうな
雰囲気もあるけどな。C#はそのうち今のJ#のようになりそう。
683デフォルトの名無しさん:2006/03/25(土) 13:12:16
VB6→VB.NET
の乗り換えを嫌がってるやつは多いだろうな
頭の構造変えないといけないから
684デフォルトの名無しさん:2006/03/25(土) 13:20:07
最近やねうらおが.NETプッシュしてるんだがなんなのかな
MVPになりたいのかな
685デフォルトの名無しさん:2006/03/25(土) 13:52:05
C#やJ#使うくらいならVB.NETの方がいい
686デフォルトの名無しさん:2006/03/25(土) 14:04:07
C#かったり〜なぁ・・・

コールセンター向けのVBアプリを.NETへ移行するんだが
元のVBソースが滅茶苦茶・・・
偶然動いているバグ多数・・・
無理やりなgoto使いまくり・・・

「時代はオブジェクト指向だからC#で作って」とは言うが
仕様書無いからソース解析してってずるくない?
直接.NETには関係ないんだけど嫌いになった。
687デフォルトの名無しさん:2006/03/25(土) 14:13:28
なぜ.NETに移行?
VB6→VB.NETに移植して
VB.NET→C#.NETコンバータ使えば早いじゃん
688デフォルトの名無しさん:2006/03/25(土) 14:16:46
.NET よりC#の方が動作が速いんですかね。
コーディングは.NETの方が楽なのかな。
C#の方が動作性に優れてるのなら、

C#=SE向け。
.NET=それ以外。

ってことで良いのかな。
689デフォルトの名無しさん:2006/03/25(土) 14:18:41
「時代はオブジェクト指向」には反論したくなるなぁ

>>688
690デフォルトの名無しさん:2006/03/25(土) 14:44:55
> .NET よりC#の方が

???
691デフォルトの名無しさん:2006/03/25(土) 14:57:30
>>690
VB.NETとVBC#は同意義ですか?
NETフレームワークを使うのは一緒のようですが。
692デフォルトの名無しさん:2006/03/25(土) 15:21:48
来る案件来る案件、みんなVB.NETになってきたが、
要求仕様を見る限りVB6で作った方が良い物ばかり。
.NETを使う要求がねぇよw

まぁ、何でもかんでも「javaとwebで」と言われていた時
よりは良いのかなぁ。
693デフォルトの名無しさん:2006/03/25(土) 16:49:35
>>691
ドトネトは複数の言語から共通の実行環境であるフレームワークを使う
694デフォルトの名無しさん:2006/03/25(土) 16:58:05
結論からすると、C++を覚えれば困ることは何もない。
695デフォルトの名無しさん:2006/03/25(土) 17:15:34
C#の立場は・・・Javaに対抗するためだけ?
696デフォルトの名無しさん:2006/03/25(土) 17:48:05
>>693
「Visual Basic」
「Visual Basic C#」
の.NETってことですね。

「VB *.0」から完全なオブジェクト指向に変換したのが「VB.NET」で、
JAVAに対抗するために作られたのが「VB C#.NET」
ってことでよろしいのでしょうか。

動作速度は、C#.NET>VB.NET>VB*.0

RADは VB*.0>VB.NET>C#.NET
ってことで概ね合ってるのかな?
697デフォルトの名無しさん:2006/03/25(土) 17:57:15
そもそも「Visual Basic C#」とは何だ?

Visual Basicと並べているから単にVisual Basic (.NET)とC#を併記しているだけとは思えないし。
俺用語はやめてくれ。
698デフォルトの名無しさん:2006/03/25(土) 18:00:59
.netなら、言語なんて何使ってもいっしょだよ。
エライ人には、それが分からないのですよ。
699デフォルトの名無しさん:2006/03/25(土) 18:07:17
>>697
失礼。
「Visual C#.NET」ですね。
あるところではただの「C#」と言ってるし
あるところでは「C#.NET」と言ってるし、
混同します。

とにかく、どの言語が良いのか。
知りたいのはそこ何です。

開発の容易性
動作速度
将来性

WindowsOSのみを考慮した場合、総合的に良い言語はどれなのか?
700デフォルトの名無しさん:2006/03/25(土) 18:13:05
          C++ C# VB#
開発の容易性  ×   △  ○
動作速度      ◎   ×  ×
将来性       ◎   ×  ×
701デフォルトの名無しさん:2006/03/25(土) 18:15:17
>>699
それが混同するぐらいなら
.NETはなんなのかとか、そういうことをざっと見たほうがいいんじゃない?
多分@ITとかにあるでしょ それを見てから考えても遅くないと思うが
702デフォルトの名無しさん:2006/03/25(土) 18:18:51
>>700
VB++はどこ行ったwwww
703デフォルトの名無しさん:2006/03/25(土) 18:19:40
>>700
ありがとう。
C# VB#の動作速度、将来性の評価が×なのは気になるところです。

もうちょっと調べて見ます。
704デフォルトの名無しさん:2006/03/25(土) 18:29:19
C++以外に対する偏見がひどいな
705デフォルトの名無しさん:2006/03/25(土) 18:31:14
.NETって実質的に大失敗で誰も使っていないからね。
706デフォルトの名無しさん:2006/03/25(土) 18:41:26
逆に使ってみたくなったぜ。ヘラヘラ。
707デフォルトの名無しさん:2006/03/25(土) 18:51:01
確実な速度や将来性を要求するならC++使うしかないわな
速度なんて高速マシンを購入すればいいと割り切るなら関係ないし
将来性ったってC#やVB.NETは大こけだけど、MSは継続して製品出しているし、すぐに無くなる訳じゃなし
開発アプリの寿命との兼ね合いだし、
結局は作成するプログラムに要求していることをちゃんと整理すれば自ずと答えは出てくる
708デフォルトの名無しさん:2006/03/25(土) 20:00:32
.NETフレームワーク使ってるなら
VBだろうがC#だろうがC++だろうがJ#だろうが動作速度はかわらんだろ
709デフォルトの名無しさん:2006/03/25(土) 20:07:36
>>708
気持ちの問題だお^^;
710デフォルトの名無しさん:2006/03/25(土) 20:12:29
信仰心の問題
711デフォルトの名無しさん:2006/03/25(土) 20:22:39
今からVB6でシステム構築するのは慎重に考えた方が
いいと思いますよ。
64bitPCが主流になりつつありますが、これは
32bit対応しているからVB6のアプリも動作するでしょう。
しかし、次の128bitマシンがでてきたら多分サポー
トしないと思います。

今、VB2やVB4-16bit版システムの移行で困ってます。
大量にある・・・orz

712デフォルトの名無しさん:2006/03/25(土) 20:39:33
>>703
VB#ってなんだよw
理解度が無茶苦茶だ。
.NETは実行環境。C++やVBやC#は開発言語。
.NET用の言語には.NETがつくだけ。(VB.NETやC#.NET)
C++だって.NETアプリが作れるんだからC++.NETと表記する事もあるだろう。
後は自分で勉強しれ。
713デフォルトの名無しさん:2006/03/25(土) 20:40:41
断る
714デフォルトの名無しさん:2006/03/25(土) 20:40:49
>>711
つまり256bitマシンが将来出たら、64bitPCは切り捨てられるからやめとけということか。
715デフォルトの名無しさん:2006/03/25(土) 20:43:01
VB#ではなくちゃんとVB丼と表記すべきだな
716デフォルトの名無しさん:2006/03/25(土) 20:43:46
EiffelやAdaの.NET用コンパイラはそれぞれEiffel#、A#って名前なんだが。
実際問題#のほうが.NETより語呂がいいしナ
717デフォルトの名無しさん:2006/03/25(土) 20:46:45
>>714

そうです。

718デフォルトの名無しさん:2006/03/25(土) 20:47:54
っていうか、C#をもじってというかパロッてというか、VB#って表現してるんじゃん。
719686:2006/03/25(土) 20:48:18
ちなみに「時代はオブジェクト指向」ってほざいたのは40代のCOBOLerちゃん。
単純にVB6.0をコンバートしてもいいんだが、元が本当に最悪。
できることなら、ここに貼り付けたい。
パッと見てバグが次々に見つかるし、追加仕様も大きいから作り直したほうが安全と判断。
明らかに仕事を早く終わらせたいからってグローバル変数を追加するのは反則だと思う。

・・・ということで、来週から地獄ですよ・・・
720デフォルトの名無しさん:2006/03/25(土) 21:21:49
128ビット汎用CPUなんて出るかよ。
って思ったけど、ひょっとして予定出てるの?
721デフォルトの名無しさん:2006/03/25(土) 21:27:05
>>720
64ビット(ry
です
722デフォルトの名無しさん:2006/03/25(土) 21:44:29
VB#、近い将来、本当に出そうで怖い・・・
723デフォルトの名無しさん:2006/03/25(土) 21:48:34
>>720

128bitは例えばの話です。
いつまでも古い開発ツールしているとやがて
サポートされないWindowsが出てくる可能性が
強いので新規開発の時はその辺りを考慮して
慎重に検討した方が良いですね。

724デフォルトの名無しさん:2006/03/25(土) 21:50:57
そんなこと言ったらMSのOSなんて

…と言いたいが、Linuxなんかも意外と新陳代謝速そうだからなあ
725デフォルトの名無しさん:2006/03/25(土) 22:47:18
初学にC#を選ぼうと思ってるんだけど、支援サイトや書籍の少なさを見ると不安になります。
米国ではVBからC#への移行者が多いと聞くし、MicrosoftがVB.NETよりもC#を後押ししているなんてことも関連サイトで言われてたんで。
あと、VB.NETはVB*.0との親和性の問題で色々揺れてるって聞きますし。
C/C++は難しいだろうから、学ぶだけの時間も勇気が無い。

てことで、折衷案?で、C#にします。
726725 :2006/03/25(土) 22:49:17
C#のスレが盛り上がってない。
参考情報が少なそうだから、大変そうだな。
727デフォルトの名無しさん:2006/03/25(土) 23:25:55
そういう人にはVB2005がおすすめだよ
728デフォルトの名無しさん:2006/03/25(土) 23:43:52
まあ俺なら、VB2017(512bitVersion)を使うな
729デフォルトの名無しさん:2006/03/25(土) 23:49:34
>>725
C++かC#かJavaかを覚えるのがなんか重大事みたいに考える方がおかしいでしょ。
C++がすらすら分かる実力ならC#もJavaもすらすらだ。全部似たようなもの。

>C/C++は難しいだろうから、学ぶだけの時間も勇気が無い。
こんなこといっていることで、あなたの分かってなさ具合、ヘタレ加減というのが良く分かる。
そもそもプログラミングに向いてないんじゃ?
730725:2006/03/25(土) 23:50:34
>>729
まぁとにかくやってみます。
ありがとう。
731デフォルトの名無しさん:2006/03/26(日) 15:39:45
PointFはRound()でPointにするのに
SizeFはToSize()なんて関数がある

一貫性なさ杉
732:2006/03/26(日) 15:41:03
PointFはPointF.Round()でPointにするのに
733デフォルトの名無しさん:2006/03/27(月) 08:50:52
>>674
こりゃヒデえ。

素直にC++で派生しる!
734デフォルトの名無しさん:2006/03/27(月) 19:16:54
javaのデファクトスタンダード化を遅延、妨害するためだけに作ったんかな

ユダヤ人なら効果を知っててやりそうな戦略
735デフォルトの名無しさん:2006/03/27(月) 20:11:28
>>734
Javaと比較するのに熱心な人はそういいたいようだけど、実際のところただの
COM後継。
.NET Frameworkの情報が初めて出たときはCOM-Runtimeという名前だったし、
今もmscorlib.dllのように名前が残っている(Microsoft COM Runtime Library)。

VC++とVBを繋ごうとしたのがCLRに、
ActiveXで問題になったセキュリティはCASに、
分散オブジェクトのCOMがWebサービスに・・・
といったようにマッピングすれば驚くほどかぶるのが分かる。
WindowsDNAとかいってたのと構造上はまったく一緒。
736デフォルトの名無しさん:2006/03/27(月) 23:21:52
mscorlib.dllは ms core lib の略と聞いたのだが。
737デフォルトの名無しさん:2006/03/27(月) 23:26:05
Microsoft Common Object Runtime Library
738デフォルトの名無しさん:2006/03/27(月) 23:28:10
ttp://www.microsoft.com/mspress/books/index/5353a.asp

> Microsoft Common Object Runtime Library. See MSCorLib.dll
739デフォルトの名無しさん:2006/03/28(火) 00:48:18
Microsoft Com
740デフォルトの名無しさん:2006/03/28(火) 11:54:25
>>728
11年も先送りかよ!
741デフォルトの名無しさん:2006/03/29(水) 01:46:05
.NET Framework 1.xにセキュリティ・ホール,バージョン2.0では解消
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060328/233510/
742デフォルトの名無しさん:2006/03/29(水) 07:56:43
ランタイムのセキュホじゃないじゃん。Javaと違って。
743デフォルトの名無しさん:2006/03/29(水) 10:00:04
CodeDomは?
744デフォルトの名無しさん:2006/03/29(水) 10:43:50
>>741
ついに!?とワクテカで見たら期待はずれだった。責任取れ
745デフォルトの名無しさん:2006/03/29(水) 12:43:55
     \ ずどどどーーん
            /|[]::::::|_ / \/\\          /
           ./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/  \      //    ___
         |  |:::「「「「「「 / \/\  /\\   /:::/   ./|    |__
       _..|  |:::LLLLL//\ \/  \/\\/::::::/  /  | ロ  .|lllllllllllll
      / llllll|  |:::「「「「 / \/\怒/\ .\/ ./::::::::/  / ./ .|    |lllllllllllll
__     llllll|  |:::LLL.//\ \/涛\/\  /::::::::/   | /  .| ロ  .|lllllllllllll
        llllll|  |:::「「「/ \/\熱 /\ \/ /::::::::/   | ||/ ..|    |lllllllllllll
         llllll|  |:::LL//\ \/  \/\ ./::::::::/    .| ||/ ..|
         |  |:::「./ .\/\ 湯/\ \/ /::::::::/⌒ヽ、 .| ||/ ..|
         |  |:::l//\ \/  \/\_, -― 、  ''"⌒ヽ,_
                (⌒ヽ、_,ノ⌒Y"    Y     .....⌒) どーーーーーん
            (⌒ヽー゙ ....::(   ..::.......  .__人.....::::::::::::::::::::
         _ノ⌒ヽ  Y⌒ヽ;;:::::"'::::::::::::::::::::::::::::: ___
     ___(   ゙   ....:::.....  Y"  ∧_∧   /
   // ll__ヽ_::::::::::::::::::::::::::::::ヽ....(  ´Д`)<逃げろ逃げろ!
  「    ヽO≡≡O:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ つ  _つ  \____
  ゙u─―u-――-u         人
746デフォルトの名無しさん:2006/03/29(水) 23:25:11
640*480のBitmapを
SetPixelで黒に塗ると
2分くらいかかるですけど
747デフォルトの名無しさん:2006/03/30(木) 12:17:34
Bitmap bitmap = new Bitmap(640, 480);
Graphics g = Graphics.FromImage(bitmap);
g.Clear(Color.Black);
g.Dispose();
748デフォルトの名無しさん:2006/03/31(金) 12:58:51
Frameworkインストールしてるやつが
俺の周りには極端に少ないのがつらい。
今の所友人1人と俺だけ
749デフォルトの名無しさん:2006/03/31(金) 13:15:38
.NET以前のアプリじゃないとアプリに非ずって感じだな
750デフォルトの名無しさん:2006/03/31(金) 13:28:08
あれってさ
Framework入ってなくても動かせる方法って無いの?
751デフォルトの名無しさん:2006/03/31(金) 13:28:54
周りもつらく思ってるんだよ。
はやくドトネトの夢から覚めて復帰してくれと。
752デフォルトの名無しさん:2006/03/31(金) 13:34:54
復帰してVBやるとか? ww
753デフォルトの名無しさん:2006/03/31(金) 13:46:21
>>750
エンジンのない車を動かすには
エンジンの代わりになるものを入れてやればいい。
754デフォルトの名無しさん:2006/03/31(金) 13:49:07
エンジンの代わりたって、エンジンしかないだろ・・
755デフォルトの名無しさん:2006/03/31(金) 13:50:27
monomono
756デフォルトの名無しさん:2006/03/31(金) 14:41:55
>>754
中の人
757デフォルトの名無しさん:2006/03/31(金) 14:59:37
>>754
ゼンマイでもマブチモーターでもハム太郎と仲間たちでも構いません。
758デフォルトの名無しさん:2006/03/32(土) 21:51:10
.NET Framework入れろと言われた段階で大抵のソフトは使われないからね。

759デフォルトの名無しさん:2006/03/32(土) 23:16:21
ようするにドットネットを入れたくなるようなキラーアプリ造れと。

一回入れさえすれば、もうランタイムの心配せんでもいいわけだし。
760デフォルトの名無しさん:2006/04/02(日) 01:02:32
つ バグ
761デフォルトの名無しさん:2006/04/03(月) 06:50:47
>>759
Officeがドットネットを使えばいいんじゃね?w
762デフォルトの名無しさん:2006/04/03(月) 08:40:22
XPにデフォで入ってるだろ
763デフォルトの名無しさん:2006/04/03(月) 09:52:43
入ってたっけ?
WSHは入ってなくて呆れたけど。
764デフォルトの名無しさん:2006/04/03(月) 10:17:50
Vistaから入るんでしょ?
765デフォルトの名無しさん:2006/04/03(月) 10:27:49
VistaのSPで入るらしいから、先の先の話。
766デフォルトの名無しさん:2006/04/03(月) 14:29:32
Windows Despair.NET
767デフォルトの名無しさん:2006/04/03(月) 17:58:00
>>764
入るね。というかVistaが伸びたのでVistaより先の出そうな雰囲気>WinFX

Vistaの伸ばし方聞いたときVS2005と一緒だと思った。
768デフォルトの名無しさん:2006/04/03(月) 20:07:37
>>767
SPで入るってアナウンスあったんだけど。
769デフォルトの名無しさん:2006/04/03(月) 23:04:33
で、Officeは、.NET使うの?
770デフォルトの名無しさん:2006/04/04(火) 00:00:52
>>768
そんなアナウンスねーよ

>>769
使わないけど.NETでリボンつくれる
771デフォルトの名無しさん:2006/04/04(火) 01:31:12
>>768
んー?そもそも現在のCTPですら全バージョンのCLR入ってるよ。
WinFXはまだだけど。

関係ないけどGACみると面白そうなのがちらほらあるね。
Microsoft.MediaCenterとかMicrosoft.ManagementConsoleとか
772デフォルトの名無しさん:2006/04/04(火) 01:39:53
>>771
x86なコンシューマ向けWindows以外は.NETメインに移行していくつもりじゃないのか?
エンタープライズビジネス向けOSとか、マルチメディアコンソールなんかは.NETで十分だろ
773デフォルトの名無しさん:2006/04/04(火) 01:46:21
先のことなんてどうなるか、まったくわからんよ。
MSの失敗作って実は結構多いんだよな。
それと変わり身の速さは世界一。
774デフォルトの名無しさん:2006/04/04(火) 02:30:11
>>771
それ面白そうか?

>>773
最近の方向転換はいい感じだと思う
775デフォルトの名無しさん:2006/04/04(火) 10:42:05
Win32/64をスマートにして、軽量O$作るんならマンセー。

ドトネト延命するんならバロス
776デフォルトの名無しさん:2006/04/04(火) 11:23:34
頭固い守旧派は無視
777デフォルトの名無しさん:2006/04/04(火) 17:15:07
Pen Windowsみたいに
他社の技術を妨害するためだけの存在だろ
778デフォルトの名無しさん:2006/04/05(水) 00:28:10
あの会社が作るものに欠けているのは「魅力」
779デフォルトの名無しさん:2006/04/05(水) 00:49:19
M$の癌はビルゲイツ。
やつの飽くなき独占欲がきもい。
ヤツが引退すればまともな会社になるだろう。
780デフォルトの名無しさん:2006/04/05(水) 01:32:31
>>779
ビルが引退したら10年以内にマイクロソフトは崩壊する
781デフォルトの名無しさん:2006/04/05(水) 11:46:56
>>780
いいことだ。
独占企業などいらん。
782デフォルトの名無しさん:2006/04/05(水) 13:05:00
ドトネットは壮大な釣りで大量だったけど、竿が折れた感じ。
783デフォルトの名無しさん:2006/04/05(水) 14:02:22
でもOSが乱立して混乱するのはいやだな。
Windows一本でいいよ。特にホームマシンでは。
Linuxとか仕事以外でさわりたくもない。
784デフォルトの名無しさん:2006/04/05(水) 14:53:45
そのM$はドトネトでO$乱立させるらしいお。

>マイクロソフトの「WPF/E」は「Flashキラー」になるか
ttp://japan.cnet.com/special/story/0,2000050158,20099898-2,00.htm
785デフォルトの名無しさん:2006/04/05(水) 16:15:44
だめだこりゃ
もうあの会社潰れたほうがいいよ
786デフォルトの名無しさん:2006/04/05(水) 16:18:19
>>781
ただしビルの引退5年でソフトウェア産業がほぼ1社の独占になる
787デフォルトの名無しさん:2006/04/05(水) 16:28:44
バルマーがいるかぎりマイクロソフトは安泰
788デフォルトの名無しさん:2006/04/05(水) 16:31:10
>>787
マイクロソフトの安泰でおまいに良い事あるのか?
789デフォルトの名無しさん:2006/04/05(水) 16:35:29
ねーよ。虚人が勝つとうれしい奴と同じだ。
790デフォルトの名無しさん:2006/04/07(金) 12:42:44
黙ってウィンテルに付いて行けばいいんだよ
ドットネットがダメでもドットネットでいいじゃん
Javaなんてなくなれwww
791デフォルトの名無しさん:2006/04/07(金) 22:23:52
伝説の255は元気かな・・・?
792デフォルトの名無しさん:2006/04/07(金) 22:30:22
ドットネットってナンですか?
検索してもそれらしい技術について一度も引っかかったことがありません。
793デフォルトの名無しさん:2006/04/07(金) 22:40:22
MAC=INTEL
WIN=PPC
の時代にwintelってなによw
794デフォルトの名無しさん:2006/04/08(土) 08:42:22
PCの98%がwindowsをのせてるわけで

795デフォルトの名無しさん:2006/04/08(土) 09:12:25
>>793
そうは言ってもWintelだからなw
MACに載せても台数シェア5%程度のMac、Intelの物量にとってはゴミ同然
PPCなど生産能力もカスならプロセスも2年遅れ
796デフォルトの名無しさん:2006/04/08(土) 09:46:55
TVではシェア3%となってたな。
それと、自作機が統計に入っていないから、本当のシェアは1%くらいだろう。
797デフォルトの名無しさん:2006/04/08(土) 12:03:30
でも、統計とか数で逝ったらCPUの勝者はARMでそ?
Intelなんて。。。
798デフォルトの名無しさん:2006/04/08(土) 12:04:55
>>797
ARMはライセンスするだけだからな
799デフォルトの名無しさん:2006/04/08(土) 14:47:06
M$だってO$ライセンスだけじゃないの?
800デフォルトの名無しさん:2006/04/08(土) 14:51:03
>>799
Officeの普及率はすごいよ
801デフォルトの名無しさん:2006/04/08(土) 15:10:45
Officeだってライセンス販売だろ、箱があっても。
というかソフトウェア全て。
802デフォルトの名無しさん:2006/04/08(土) 21:14:05
Officeも2000でピッタリ止まってる。
OSはXPなのにねぇ。
803デフォルトの名無しさん:2006/04/08(土) 23:03:03
ヒント:悪痴
804デフォルトの名無しさん:2006/04/08(土) 23:38:28
OfiiceXPはピーコできなくした2000以外の何物でもないのがポイント

ところで、MacのBootCampってまだベータだけど、かなり使えそうな幹事。
つーかコレがまともに使えるクオリティになったら、間違いなくMac買うよ。俺は。
805デフォルトの名無しさん:2006/04/09(日) 00:35:11
MacでWindows使う気が知れない
806デフォルトの名無しさん:2006/04/09(日) 00:40:02
家でocgtするのに、ちょっとだけ必要でしょ。
でもwintelの機械なんざイラネーし。 かといってVPCは遅いし。
つーことでヂュアルブートできりゃ便利なワケよ。
807デフォルトの名無しさん:2006/04/09(日) 01:16:30
>>805
今の時点だとCoreDuoでWindowsが出来るデスクトップのメーカ品はあんまり選択支が無いので結構良い鴨
もちろんiMacやMac miniの話
ノート型の方はバッテリーの持ちとかその他もろもろが微妙すぎ
808デフォルトの名無しさん:2006/04/09(日) 09:23:20
msが.netを出してきたのは
マルチプラットフォームを謳うjavaに対する牽制と
当時騒がれ始めたlinuxにも開発環境を提供できる準備があるということを示すためだろ?
809デフォルトの名無しさん:2006/04/09(日) 13:01:35
>>808
きんもー☆
810デフォルトの名無しさん:2006/04/09(日) 15:41:15
Officeの最新は2003だ
811デフォルトの名無しさん:2006/04/09(日) 17:50:51
javaはjavaで開発する側よりも
javaで開発する側を支援する側が儲かるよな
812デフォルトの名無しさん:2006/04/09(日) 23:16:15
2003より前のOfficeはXMLまともに扱えないから論外
813デフォルトの名無しさん:2006/04/10(月) 00:26:15
HTML出力とかすると驚異的なファイルを吐いてたので、XMLでも
とんでもないものを吐き出されそうな悪寒。
実際どうなの? ゲイツを殴り倒したくなるようなXMLは吐かないの?
814デフォルトの名無しさん:2006/04/10(月) 07:50:26
XMLの意味調べましょうね
815デフォルトの名無しさん:2006/04/10(月) 09:11:17
>>814 ?
816デフォルトの名無しさん:2006/04/10(月) 13:12:45
タグ定義しないXMLを何に使うのだ
817デフォルトの名無しさん:2006/04/10(月) 14:53:48
XMLは千人十色

HTMLやcssなんかと混同なんかしてるのは
最近やっと覚えたってことなのか?
詳しいことには人により違いがあるものだ
くだらんことを敷居にするなんて、大人げないぞ
818デフォルトの名無しさん:2006/04/10(月) 18:45:32
別に813が混同しているとは思えんが。
少なくとも文面からは必ずしもそのようには読めん。

猿には猿の行動の意味が分かるというが、
類推なんて義務教育水準の概念が分からないのは
類推という行為を知らず、したことがないからだろうか。
819デフォルトの名無しさん:2006/04/10(月) 19:34:41
意味不明
820デフォルトの名無しさん:2006/04/13(木) 02:40:52
813の書き込みは間違ってないだろ
821デフォルトの名無しさん:2006/04/30(日) 08:30:30
http://www.microsoft.com/japan/msdn/net/general/64migrate.asp
(Windows 2000 には、.NET Framework version 2.0 をインストールできません

ところがダウンロードページには
サポートされているオペレーティング システム : Windows 2000 Service Pack 3; Windows Server 2003; Windows XP Service Pack 2
822デフォルトの名無しさん:2006/04/30(日) 09:33:28
いい加減、新OSだのドトネトに振り回されるのはやめましょう

ああいったものはマイクロソフトの営業戦略からソロバン弾いて考え出されたモノにしかすぎません
ドトネトで利益を上げられるのはマイクロソフトとハードメーカー、サードパーティのツール屋さん、それと技術書を出す出版社、くらいのモノ

そんな裏でつるみまくった、薄汚い連中にお布施してやる必要はないですよ
823デフォルトの名無しさん:2006/04/30(日) 09:36:28
そうは言っても、日本じゃソフトウエア産業ってのは人売業だからさ。

ちゃぶ台返しを定期的にやってもらって
労働を消費し、消費の結果として世界一の金持ちに貢ぎ続けるというシステムなんだからさ。
824デフォルトの名無しさん:2006/04/30(日) 09:47:28
>>822 意味わからん。
ドットネットいいよ?すげェ開発しやすい。
825デフォルトの名無しさん:2006/04/30(日) 09:49:12
それは違います

そんな事やってるから逆にいつまで立ってもまともなシステム作れないのでは?
いままで蓄積してきた技術や知識を反故にすることなくさらにエンドユーザーにとって高度で有意義なソリューションを展開していく

いつまでもマイクロソフトなんかの営業戦略に踊らされ続ける必要性などみじんもないですよ
826デフォルトの名無しさん:2006/04/30(日) 09:56:08
マイクロソフトがないと何もできません
827デフォルトの名無しさん:2006/04/30(日) 09:56:38
いや、残念だけど、エンドユーザに良いものを提供するってビジネスモデルはソフトウエアでは難しいのよ

なぜなら、ソフトウエアの特徴はコピー容易性にある。
つまりはソフトウエアはタダ。
それでも金が取れるのは「ブランド」と「労働」のみ
828デフォルトの名無しさん:2006/04/30(日) 10:04:48
さらにもうひとつ

最近VB.netの普及率がいまいちだそうですが、それに憂慮したマイクロソフトが取る戦術は
「言語仕様をVB6.0時代に戻す」
だそうです

ハッキリいってユーザーをバカにしすぎです
自分達の勝手な都合で既存ユーザーをバッサリ切り捨てておきながらユーザーが自社に追随してこないとみるや、またお得意の方向転換

どれだけの時間とお金を無駄にさせたら気がすむのですかね

こんなソフトメーカーを信用する義理は私にはありません
829デフォルトの名無しさん:2006/04/30(日) 10:10:30
ユーザじゃないだろ、VBを使うのは使い捨ての奴隷
830デフォルトの名無しさん:2006/04/30(日) 10:15:39
奴隷…

でも結果として開発ツールの選定はエンドユーザーの懐具合に直結してくるでしょ

意味なくコロコロ製品仕様の変わる開発ツールではエンドユーザーも無駄な出費がかさむだけですね
831デフォルトの名無しさん:2006/04/30(日) 10:17:55
いやいや、奴隷といっても労賃を支払わなければいけないので
労賃+開発ツール代がトータルで安価であればいいのです
832デフォルトの名無しさん:2006/04/30(日) 10:19:34
さらに言うと、一般ユーザはカモですから
カモから、毟る時の口実がつくほど良い開発ツールなのです。
833デフォルトの名無しさん:2006/04/30(日) 10:30:08
なるほど

なんとなくわかりました
しかしひどい世界であり、ひどい製品ですな

やっぱりドトネトはやめときます
ご教示あみがとう
834デフォルトの名無しさん:2006/04/30(日) 10:36:40
残念ですが、あなたがドトネトを止めても、
パソコンでのプログラミングで生活を考えている限りは、奴隷生活しか選択はありませんよ
835デフォルトの名無しさん:2006/04/30(日) 10:44:28
小っさいながら自分でソフトの会社を経営しています

営業は得意でして、何とか中小零細企業のエンドユーザー直の仕事をメインでやらしてもらってるんですね

で、そういう環境なんで開発ツールとかはこちらでほとんど自由に選ぶ事が多いんです

だからドトネトはやめときます
836デフォルトの名無しさん:2006/04/30(日) 10:49:14
そうですね。 
 小さい企業向けwindowsアプリとなると現時点ではDelphiが最適でしょう

でも、独立系のC使いやVB屋が今現在殆ど死滅したように、市場は小さくなりやがては消えてゆく運命です
837デフォルトの名無しさん:2006/04/30(日) 11:04:33
市場が消える?

そうですか、大変なんですね

でもウチみたいなトコは技術云々よりもどれだけお客の業務仕様を理解してそれにプラスアルファした製品に仕上げられるかが全てですから
あんまりソフト業界に鋭敏じゃないのかもしれないですね

Delphiは今メインで使ってますよ
あと帳票系が多いときはAccessとかも開発ツールとしてつかいます

まあ先を悲嘆するよりも今自分に出来る事を精一杯頑張っていきます
いろいろ教えてくれてありがとう
838デフォルトの名無しさん:2006/04/30(日) 11:14:01
そうだね。 サービス業に徹すれば生き残れるだろう。
プログラミングは単なる道具なんだから。
839デフォルトの名無しさん:2006/04/30(日) 11:49:30
>>826
( ´,_ゝ`) プッ
まんまとゲイシの思うど壺にハマってる奴が一人
840デフォルトの名無しさん:2006/04/30(日) 11:55:58
マイナーな開発ツールよりメジャーな開発ツールを
使った方が安全。

841デフォルトの名無しさん:2006/04/30(日) 12:04:41
派遣で.NETとSQLが使えたら引っ張りダコだって言われたヨ
842デフォルトの名無しさん:2006/04/30(日) 12:08:41
ダメカナ?
843デフォルトの名無しさん:2006/04/30(日) 12:14:30
一生ソルジャーでいいんならいいんじゃね?
844デフォルトの名無しさん:2006/04/30(日) 12:18:27
管理・運用メインの俺には、まだ3年は関係なっしんぐ。
845デフォルトの名無しさん:2006/04/30(日) 12:19:35
.NETとSQLと目を見て話せるスキルがあれば
仕事は選り取り緑だよ。
846デフォルトの名無しさん:2006/04/30(日) 12:19:41
>841
ほんとなら、それはVBからの乗り換え需要だろうな。
847デフォルトの名無しさん:2006/04/30(日) 12:20:55
>845
PL/SQLだけで十分とおもわれ。
848デフォルトの名無しさん:2006/04/30(日) 12:29:45
>>842
ダメダヨ
849デフォルトの名無しさん:2006/04/30(日) 15:30:01
もうWEBアプリ作るの嫌だな。
なんか変なバグ多いし。
850デフォルトの名無しさん:2006/04/30(日) 15:37:09
>>849
バグじゃありません。
851デフォルトの名無しさん:2006/04/30(日) 16:17:34
>もうWEBアプリ作るの嫌だな。
>なんか変なバグ多いし。
な、何のバグのことを言ってるんだろう…
852デフォルトの名無しさん:2006/04/30(日) 16:56:13
バグじゃないのか。
じゃあ不具合なんだな。
853デフォルトの名無しさん:2006/04/30(日) 23:13:01
.NET案件増えてきたね
854デフォルトの名無しさん:2006/04/30(日) 23:21:57
.net案件なんて全然増えとらん

逆に去年くらいまではwin32系のシステムを.netにリプレースするだけの案件とか結構あったんだが…

いいかげん客にMS製の金メッキの無能さがバレバレになってかた感じが…
855デフォルトの名無しさん:2006/04/30(日) 23:56:25
日経システムだかなんだかの創刊号には.NETとJavaの開発が拮抗しているみたいな結果が出ていたが・・・
856デフォルトの名無しさん:2006/04/30(日) 23:57:20
857デフォルトの名無しさん:2006/05/01(月) 00:21:07
.NETも不甲斐ないが、Javaの煮詰まりっぷりほどでは無いと思う。
後者はまさに自壊。
858デフォルトの名無しさん:2006/05/01(月) 00:24:44
この先どうなっていくんだろう。
やっぱ動的言語が勝つのかな
859デフォルトの名無しさん:2006/05/01(月) 00:39:05
MSの方針次第
860デフォルトの名無しさん:2006/05/01(月) 01:17:53
はやくc#でネイティブwin32アプリ作れるようにしてください。
俺の労力が水泡に帰してしまいます。
861デフォルトの名無しさん:2006/05/01(月) 01:23:24
ま、C#もJavaも文法ほとんどかわらんし。
仕事ではサーバーサイドをJavaでやって、
家の趣味プロではC#で結構楽しくやれてる。
862デフォルトの名無しさん:2006/05/01(月) 01:48:49
本業はCOBOLerさんですか?
863デフォルトの名無しさん:2006/05/01(月) 02:24:40
.NOT、JOVO、C[++]、PORL
とかに自由にコンバート可能な言語作ってくれよ。
864デフォルトの名無しさん:2006/05/01(月) 08:41:50
C#でネィティブって
フレームワークいらねえじゃん
なんのための.NETだよwwW

だけどこれがドトネト使いの本音
誰だって遅くて重いランタイムなんて使いたくないわな
しかもdllヘルならぬフレームワークヘルだし

しょせんドトネト使いのレベルなんざこんなモノさ
865デフォルトの名無しさん:2006/05/01(月) 08:50:51
>>864
プラットフォーム&ライブラリに依存しないC#開発環境があれば、それなりに好評を博すと思うけどなぁ。
.NET Frameworkの移植がそれとイコールなのかどうかは知らないけど。
866デフォルトの名無しさん:2006/05/01(月) 08:53:46
.NETが.NEETに見えたorz
867デフォルトの名無しさん:2006/05/01(月) 08:58:38
そりゃ理想ろん

MSがマルチプラットフォームのフレームワークなんて出すと思うか?
んな事考えてないに2万ビスタ!
868デフォルトの名無しさん:2006/05/01(月) 08:59:58
Microsoft Visual Active Direct Office Studio .NET 2007 Professional
869デフォルトの名無しさん:2006/05/01(月) 09:04:43
お前等JAVAの何が不満なんだ
870デフォルトの名無しさん:2006/05/01(月) 09:05:32
信用できるか!

ホントはビスタはいまごろ初の.NETオーエスになってたはずなのに…
チックショー!
871デフォルトの名無しさん:2006/05/01(月) 09:05:55
取り敢えずSunを見返してやりたかったに.1ドル
872デフォルトの名無しさん:2006/05/01(月) 09:10:53
まだJAVAの方がマルチだよな
どうせネィティブにするならjavaの方にしてくれ
でクライアントでもサクサクと
873デフォルトの名無しさん:2006/05/01(月) 09:15:02
つ【Visual J++】【gcj】
874デフォルトの名無しさん:2006/05/01(月) 09:22:08
875デフォルトの名無しさん:2006/05/01(月) 09:22:26
ドトネト嫌い
マイクロソフト嫌い

理由)
今まで騙され続けてきたから
vbx
ActiveX
dllヘル
DCOM
その他もろもろ
そしてドトネト!

客をなめんじゃねえっつうの

なのでvj++却下なり
876デフォルトの名無しさん:2006/05/01(月) 09:26:24
しかし現実は

Borland → 経営不振でIDE事業売却
Sun → 業績悪化でマクネリがついに退陣

ああ、MSについて行って良かった良かった。wwwwwwwwwww
877デフォルトの名無しさん:2006/05/01(月) 09:28:54
とMS社員の自己宣伝でした

いいからはよ仕事せいや
ホンマ、きっちりバグとり頼むでぇ
878デフォルトの名無しさん:2006/05/01(月) 09:30:29
>>876
え?Borlandはついていったおかげで、この惨状だろ?
まあ、あの時点でM$の金を受け入れなけりゃいけない状態だったわけだからさ、
寿命が延びただけありがたいと思うべきか
それとも結局はそれ以上吸い上げられた結果を悔やむべきか
879デフォルトの名無しさん:2006/05/01(月) 09:36:27
ニッコリ笑って握手しながらケツのケバまで抜かれます

あぁマイクロソフト〜
880デフォルトの名無しさん:2006/05/01(月) 09:47:15
連休中にMS叩きとは寂しい人生だね。
あ、無職だから連休は関係ないのか。これは失礼。www
881デフォルトの名無しさん:2006/05/01(月) 09:49:29
880=連休中に反論タタキとwww書くのに必死
882デフォルトの名無しさん:2006/05/01(月) 09:57:17
頑張れ>>880
無職で連休もクソもない俺が応援するぞ
883デフォルトの名無しさん:2006/05/01(月) 10:01:09
ところで.NET 3.0っていつでるの?
話しきかないな
884デフォルトの名無しさん:2006/05/01(月) 10:04:52
マルチプラットフォームな.NETならMSが今作成中だし、
C#のネイティブコンパイラも考えてはいる
885デフォルトの名無しさん:2006/05/01(月) 10:12:07
ttp://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/insiderseye/20060215cscommunity/cscommunity_02.html
>■C#でWin32ネイティブ・アプリケーションも作成できるようにしてほしい。
> もちろんC#のコードからWin32ネイティブのコードを生成することは実現可能である。
>しかしそうはいっても乗り越えなければならない課題がいくつかある。

ムゲに出来ないって言えないだろうが。
(やらないんだけどハッキリ言えないし。。。)
課題って逝っときゃ、開発中と勘違いさせてごまかせるだろ。
886デフォルトの名無しさん:2006/05/01(月) 10:17:51
>マルチプラットフォームな.NETならMSが今作成中だし、

世の中そんなゆっくりしたものなんかより、速いスピードで侵食してるものがある。

ApacheがSSLサーバのシェアでIISに追いついた?
ttp://slashdot.jp/articles/06/04/30/1530241.shtml

>SSLじゃないただのWebサーバならApacheはIISの三倍と圧倒的なシェアを誇る

>IISが下がっている方が気になるけどな トータルコストの面と扱えると増えてきたって事なんですかね。
887デフォルトの名無しさん:2006/05/01(月) 10:20:48
IISスゲーな。
MSの一社独占支配はもはや揺るぎようがないね。
888デフォルトの名無しさん:2006/05/01(月) 10:23:50
>IIS5 も使ってみた事はあるが、設定の自由度が低すぎて Apache とは比較にならないほどに使いづらい。
>Order allow,deny に該当する機能すら無いなんてねぇ。 (IIS5 は deny が先にしか出来ない。IIS6 じゃ改善されたの?)

889デフォルトの名無しさん:2006/05/01(月) 10:26:48
「MSN」苦戦・マイクロソフト、ネット事業が赤字に
ttp://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?n=NN001Y124%2028042006
>ネット部門「MSN」は減収となり営業赤字に転落した。
>米グーグルなどネット関連企業と比べて劣勢は否めず、
>ネット広告やサービス強化などで巻き返しを急ぐ必要がある。
890デフォルトの名無しさん:2006/05/01(月) 10:35:15
MSディストリビュータのLinuxってどうだ
既存のウィンドウズアプリがネィティブレベルで動きます、っうのを売り機能にしてさ
価格はズバリ\1,980
話のネタに買ってやってもいいぞ
891デフォルトの名無しさん:2006/05/01(月) 10:37:07
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20050927/221773/

>問題のほとんどは,Microsoftの企業文化に起因しており,
>最近行った組織変更だけでは,問題を修正できないだろう。
>Microsoftは,あまりに巨大になり,階層が複雑になり過ぎてしまったため,
>新しいマーケットのトレンドに迅速に対応できなくなってしまった
892デフォルトの名無しさん:2006/05/01(月) 10:40:01
やっぱり、どの分野も業界2位が頑張らないと面白くないよね
893デフォルトの名無しさん:2006/05/01(月) 10:41:57
2位ってどこよ?
894デフォルトの名無しさん:2006/05/01(月) 10:44:56
面白くないというより、市場全体が腐ってしまうよね。
895デフォルトの名無しさん:2006/05/01(月) 10:45:17
M$の将来=某日本の総合家電メーカーの現在=資金は腐る程ある&総合力で勝負全分野カバー&全分野2位以下&社員の給与削減で経理おk
896デフォルトの名無しさん:2006/05/01(月) 10:48:04
確かにMSはデカくなりすぎた部分はあんのかもね

でも俺にはただ単に最近のゲイツ君が迷走してるだけのような気もするが
オープンソースとかも流行ってるしもぅOSや開発ツールが高利益率商品でなくなってるのを認めたくないんじゃないの
897デフォルトの名無しさん:2006/05/01(月) 10:55:14
>>890
自分で自分の首絞めるかよ

しかしLinuxにはもっと頑張ってもらいたいが、環境が分散するのも痛し痒しか。
898デフォルトの名無しさん:2006/05/01(月) 11:01:22
拙い質問でスマソ

LinuxでWindowsアプリを走らせられる機能ってある?
できればネィティブレベルで
まあエミュレータでもいんだけど

もしあればWindowsっていラない気がす…
899デフォルトの名無しさん:2006/05/01(月) 11:04:34
つ WABI(氏亡)、Wine
900デフォルトの名無しさん:2006/05/01(月) 11:05:45
>>898 WINE LINDOWS ってプロジェクトがあったけど
結局、windowsアプリを走らせるにはAPIだけではダメで 色んなCOM/OCX類が必要になるんで難しいみたいね
901デフォルトの名無しさん:2006/05/01(月) 11:06:37
了解、d
あとはネトで調べます
902900:2006/05/01(月) 11:07:55
逆に言うと、windowsアプリはそれだけ他人に依存してるって事でもある
2チャンネルブラウザも多くはIE(WebBrwserコントロール)に依存してしまってるというようにね
903デフォルトの名無しさん:2006/05/01(月) 11:09:52
何を逆に言ったのか分からん
904デフォルトの名無しさん:2006/05/01(月) 11:14:35
「他人に」と書くからボンヤリするんでしょ。

COMに依存、と書けばハッキリする。

M$がCOMをBSDに移植すると何年間か言い続けて挫折。
905デフォルトの名無しさん:2006/05/01(月) 11:15:27
LindowsってLinspireに名称変更したんだな。そして無料のFreespireもあるようだ。

ネットとメールにワープロ、表計算くらいならWinである必要ないんだよな。
逆にどうしてもWinでないと都合が悪いのはゲームくらいか。

インストールが簡便なら、Freespireは浸透するんじゃなかろうか。
大抵のユーザーがやってることってネットとメールくらいだもの。
906デフォルトの名無しさん:2006/05/01(月) 11:16:48
みんなの好意に甘えてもう一発質問

Delphiで作ってるそんな手のこんでない業務用アブリは如何ですかね?
業務用なんでDBとかは当然使うんだけど
ほとんど標準的なVCLくらいしか使ってないんですけど

いやそぉいうリクエストが客からでてまして
マルチで動かねぇの?
みたいな
907デフォルトの名無しさん:2006/05/01(月) 11:17:28
CLXに移植してみたら
908デフォルトの名無しさん:2006/05/01(月) 11:21:30
>マルチで動かねぇの?

ってマルチスレッドかよ。


ま、マルチプラットフォームのことだろうが、普通それをマルチと言わない。

良い方法がある。
Delphi@Indyはマルチプラットフォームだ。

鯖は鯖アプリだからマルチである必要ないし、
クライアントと鯖通信をIndyで開発。

で、画面はWinはDelphi、Linux、MACはLazarusで開発する方法がある。


あ、全部Lazarusで開発可能なのは内緒。
909デフォルトの名無しさん:2006/05/01(月) 11:21:59
Kylixでしたっけか?
うーん、でも多分使うリナクスが最新のターボになりそうなんだけど対応してんのかなあ
試してみるしかないすかね
910908:2006/05/01(月) 11:22:41
うわ、つられた。

マルチぷラットフォームじゃなくて、クロスプラットフォームとかクロス、だろ。
911デフォルトの名無しさん:2006/05/01(月) 11:26:41
おぉ、ラザルスですか
フリーのパスカルらっどですよね
早速調べてみます

レスくれた人達ありがとございます
912デフォルトの名無しさん:2006/05/01(月) 21:59:30
ttp://www.atmarkit.co.jp/im/carc/serial/2802/2802.html

ゲイシにロック・オンされたくないからこそ、怒濤熱湯は避けたいんだけど、違う?
913デフォルトの名無しさん:2006/05/01(月) 23:52:14
.NETにもMSにも、明るい未来はないような気がする。
それでも、.NET派とアンチに分かれ、言い争いの粘着気質だけ磨いて、
独自のソフトウエア基盤技術を持てない我々は、まとめてアボーンされて
しまうのではないか?心配だ。
アメリカは、MS側にもアンチ側にも、技術があるわけだから。

アンチってわけじゃないんだが、MSがどうなろうと関係ない技術を蓄積する
べきときではないんだろうか。
914デフォルトの名無しさん:2006/05/01(月) 23:59:14
>>913
我々?
915デフォルトの名無しさん:2006/05/02(火) 00:12:59
>>913
うん。アンチの低レベルは置いといて、マンセー派の低レベルは深刻だ。
日本のM○Pとか呼ばれてる連中のレベルを見れば明らか。
916デフォルトの名無しさん:2006/05/02(火) 00:18:20
最近、マンセーっぽい記事をよく見かける。
単なる提灯記事だろうか。
917デフォルトの名無しさん:2006/05/02(火) 00:19:03
>>914
自分ひとりだとは思いたくないんだろ
918デフォルトの名無しさん:2006/05/02(火) 00:20:01
>>913は独自言語でも開発するつもりなんだろうか
919デフォルトの名無しさん:2006/05/02(火) 00:48:19
そういえば名無しさん♯は元気だろうか
920デフォルトの名無しさん:2006/05/02(火) 01:15:08
921デフォルトの名無しさん:2006/05/02(火) 03:59:49
関数型言語ってそんなに面白いか?
俺には理解できん…。
922デフォルトの名無しさん:2006/05/02(火) 04:10:16
>>921 ある面で非常に記述性高くかけるため面白い。
923デフォルトの名無しさん:2006/05/02(火) 04:11:47
Haskellは馬鹿には理解できない選ばれし者のための言語として有名。
924デフォルトの名無しさん:2006/05/02(火) 04:48:55
つまり、>>923みたいなのには理解できないということか
925デフォルトの名無しさん:2006/05/02(火) 23:16:20
初代255は元気だろうか・・・
926デフォルトの名無しさん:2006/05/03(水) 01:35:30
まあ、後でメンテナンスする事考えないならHaskellでも何でもやるけどな
927デフォルトの名無しさん:2006/05/03(水) 23:58:25
リスクが高すぎる
928デフォルトの名無しさん:2006/05/04(木) 13:32:20
.NET大ブームスレはどこの板に移動しましたか?
.NET板?
929デフォルトの名無しさん:2006/05/04(木) 14:29:13
このスレ見てると、C#を薦める人が多いけど、
.NETの実務として多いのはVB.netじゃねえ?
C#の実務って見たことない
930デフォルトの名無しさん:2006/05/04(木) 14:40:21
案件はあるにはある
でも件数はVBより少ない
C#はオブジェクト指向的な実装を求められる事が多いためVBよりも敷居が高いんだよな
VBはドトネトになってもほとんどのユーザーにバカデキの言語として認識されてる
実際バカデキの言語としての機能も満載だしね

*バカデキ=バカでもできる
931デフォルトの名無しさん:2006/05/04(木) 15:08:51
そういうのバカチョンっていうんじゃないの?
foolproof
932デフォルトの名無しさん:2006/05/04(木) 17:27:33
バカデキ言語しか使えない奴が作ったソフトを
保守するのは地獄です
933デフォルトの名無しさん:2006/05/04(木) 18:31:35
>>930
まぁ…。
VB6やらVBAよりは、言語として「抑制」が聞くように出来てるとは思うんだけど。
934デフォルトの名無しさん:2006/05/04(木) 18:34:38
バカチョンは、バカでもチョンでもの略だと勝手に想像する人が騒ぐので放送禁止用語になりました。

ホントはバケーションの略だそうだけどね
935デフォルトの名無しさん:2006/05/04(木) 18:51:34
で、バケーション中に、何やってんだョ・・・・・・・・オイラ・・・・
936デフォルトの名無しさん:2006/05/04(木) 19:16:18
937デフォルトの名無しさん:2006/05/04(木) 19:28:05
開発言語なんて、簡単であればあるほどいいからな。
Cがいいなんて言ってるのは、Cが使える俺って偉いとでも思ってるんだろ。
938デフォルトの名無しさん:2006/05/04(木) 19:46:23
C使えなかったら偉くないな
939デフォルトの名無しさん:2006/05/04(木) 20:21:32
Cが使えたら偉いとは思わないが、VBしか使えなかったら偉くないのは確か
940デフォルトの名無しさん:2006/05/04(木) 20:41:53
>>937 簡単であるだけで開発言語選べるなら苦労しねぇ
941デフォルトの名無しさん:2006/05/04(木) 23:06:42
>>939
どっちも偉くないんじゃんw
942デフォルトの名無しさん:2006/05/04(木) 23:46:21
VBもやっと.NETの時代になってきたか。
VB9もあることだしVBは安泰だな
943デフォルトの名無しさん:2006/05/05(金) 00:12:30
COBOLのように息の長い言語になりそうだなVB
944デフォルトの名無しさん:2006/05/05(金) 05:13:08
>>937
Cが難しいと思ってる時点で負け組み
945デフォルトの名無しさん:2006/05/05(金) 09:55:54
>>944
お前にとってはVBもCも同程度にしか使えないってことか
946デフォルトの名無しさん:2006/05/05(金) 16:11:59
VBはCOBOLのようにはなれないよ
MS1社の営業戦略でひらひら言語仕様の変わる開発環境なんて危なくて使い続けられない
次期バージョンでは更に仕様がVB6的に回帰すんだろ
バッカじゃないのMS
自分勝手に売れないモノ作って、売れないもんだから、また元通りにしますってか?
ええ加減にせえ!客はおまえらのモルモットじゃないんだよ!
947デフォルトの名無しさん:2006/05/05(金) 17:07:39
いや、他に不満は誰も言ってないが?

COBOLの2000年問題は、ライフサイクルが長すぎた故に発生したわけで

VBのように定期的にちゃぶ台返ししてくれれば、ユーザも投資を予定して行えるし
業者も ちゃんと食べてゆける。 

VBを使えば皆んな幸せさ。
948デフォルトの名無しさん:2006/05/05(金) 17:09:07
ソースは
949デフォルトの名無しさん:2006/05/05(金) 17:10:19
3年たったらゴミ箱に
950デフォルトの名無しさん:2006/05/05(金) 17:13:01
>>948>>946
951デフォルトの名無しさん:2006/05/05(金) 17:15:07
そうそう。事実は一つ。
今も昔もVBを使い続けて、ユーザーから満足されて、開発者の仕事も成り立っている。
最強の言語、VB。
952デフォルトの名無しさん:2006/05/05(金) 17:26:43
ソースも3年たったらゴミ箱 つまりは生産じゃなくて消費だな
人も3年たったらゴミ箱 人も消費されるだけ

どこの誰が幸せなのか?
企業だけが幸せでいいのか?
953デフォルトの名無しさん:2006/05/05(金) 17:33:33
>>952 人間もうたかたの存在です。
あなたも会いたい人には今ここであっておくべきです。
954デフォルトの名無しさん:2006/05/05(金) 18:38:16
>>952
Javaをやってる人は半年でゴミ箱行きです。それよりははるかにマシです。
955デフォルトの名無しさん:2006/05/05(金) 18:47:40
>>954
>Javaをやってる人は半年でゴミ箱行きです。
その根拠は何?
javaってめちゃくちゃ現役じゃんか。。。
956側近中の側近 ◆0351148456 :2006/05/05(金) 20:23:17
(っ´▽`)っ
Java使いはC、C++、C#も使えるだろうしね。
半年で捨てられるわけがない。
最も汎用的なプログラマだね。

最も汎用的じゃないプログラマは・・・
そうです!COBうわ何をするやめろくぁwせdrftg・・・
957デフォルトの名無しさん:2006/05/05(金) 20:27:50
今時C言語薦めるバカはなんなんだろうな
開発環境見てもC言語で作りましたーなんてソフトはマクロやチートぐらいだろ
958デフォルトの名無しさん:2006/05/05(金) 20:33:17
他にもC言語で作りましたってのは
ゲームとか、家電製品とか、自動車の制御とか、家の中には一杯あるんじゃないの?
959デフォルトの名無しさん:2006/05/05(金) 20:35:54
>>958
電化製品はすべてTRONで作られてるのしらねーのかよww
960デフォルトの名無しさん:2006/05/05(金) 20:40:13
TRONって何だ? ITRONは言語じゃないぞ

まあ、家電ったってピンからキリまであるからC言語だけじゃないさ
腕時計やリモコンの4ビットマイコンはアセンブラでしか書けないし
961側近中の側近 ◆0351148456 :2006/05/05(金) 20:43:18
(っ´▽`)っ
UNIX系OS上で動くプログラムはC言語が多いのでは?
962デフォルトの名無しさん:2006/05/05(金) 20:59:58
自動改札や自動販売機は何で作られてるの?
963デフォルトの名無しさん:2006/05/05(金) 21:01:07
windows98の乗った消防車は見たことがあるなあ
964デフォルトの名無しさん:2006/05/05(金) 22:21:27
TRONはC++でも開発できるけどな。ほとんどのチップで
すぐにメモリが足りなくなるから使い物にならないだけで
965デフォルトの名無しさん:2006/05/05(金) 22:34:43
組み込みってやっぱり今でもメモリなんかの制約が厳しいものが多いの?
966デフォルトの名無しさん:2006/05/05(金) 23:12:09
定期的にチャブ台返しね…
子供の遊びみたいだな
確かにソフト会社の中には仕事が増えて喜ぶ連中もいるだろうな
でも無意味な出費を強いられるユーザー企業は決してよろこんで金を出したりしてはいない
それにもっとシビアにソフトウェア開発を進めてる会社も沢山ある
先の読めない未来を予測しつつ、可能な限り継続性があり信頼性の高い技術要素を組み合わせて、技術蓄積型のソフトウェア開発をしていくような会社がね
そういう独自色の強い技術指向の会社ではドトネトなんてまるきし評価されていない
数年おきにまたゼロからの出発じゃ、いつまでたっても高度なソフトウェアなんて作れやしないからね
967デフォルトの名無しさん:2006/05/05(金) 23:13:09
な馬鹿なことは無い。メモリは足せる。
C++が無理なんて話は8ビットの世界位。
CPUは弱め。
968デフォルトの名無しさん:2006/05/05(金) 23:30:36
>>966
ゼロからの出発に見えるのは、君が技術を学ぶ過程で本質を見てないからだよ。
レベル低いね。
969デフォルトの名無しさん:2006/05/05(金) 23:38:58
>>968
ちゃぶ台返しの現実と本質を見れないおまいが変だろ。
970デフォルトの名無しさん:2006/05/05(金) 23:54:37
.NETが出てきたのはもう5年以上も前の話になる。
それから大きく変わったようには見えないが。
それがいまだに新しいものに見えるなら、それは単に君が技術を知らなかった怠慢だろう。
971デフォルトの名無しさん:2006/05/05(金) 23:54:40
>ゼロからの出発に見えるのは、君が技術を学ぶ過程で本質を見てないからだよ。

M$のちゃぶ台の上に構築する技術ならソフトウェア技術じゃないよ。それデジドカ。

ソフトウェア技術ってのはググルとかみたく垂直統合で既存の物を丸ごと置き換えるもの。
とか、独自ハードにポーティングを含めて技術といえるかな。

そうでない、Win用ソフトってのは結局M$のマーケティングを助けてるに過ぎないという論調で、ソフトウェア会社が逃げ出した。
972デフォルトの名無しさん:2006/05/05(金) 23:55:48
>>971
本質を見ているなら、MSだから駄目などというのは全く馬鹿げた議論だと思うが。
やはり本質が見えてないようだ。
973デフォルトの名無しさん:2006/05/05(金) 23:57:23
>>971
> ソフトウェア技術ってのはググルとかみたく垂直統合で既存の物を丸ごと置き換えるもの。

なるほど。「既存の物を丸ごと置き換える」、つまりゼロからの出発に君は賛同しているんだね。
974デフォルトの名無しさん:2006/05/05(金) 23:58:16
爆笑www
975デフォルトの名無しさん:2006/05/05(金) 23:58:43
>それがいまだに新しいものに見えるなら、それは単に君が技術を知らなかった怠慢だろう。

何て言うかなあなたには、ソフトウェア技術がわかってないよう棚。

ソフトウェア技術っていうのはスタックのように上積みしていくもの。
OSがあって、その上にTCPスタックができてインターネットという基盤が出来たの。

新しいものを追いかける=デジドカ
だから。
976デフォルトの名無しさん:2006/05/05(金) 23:59:19
ドトネトとかのチャブ台返しは結局マイクロソフトが定期的に利益を上げるための構図だよね
第三者としての他社の技術者やユーザー企業は、自分や自社の利益になるならそれに乗ればいいし、ならなきゃ乗らなきゃいい
俺は自己中のマイクロソフトが嫌いなので乗らない
俺にとってはLinuxやjavaの方がはるかにマシ
977デフォルトの名無しさん:2006/05/06(土) 00:00:43
>>972
ちゃぶ台返しがダメだということが分かると理解できると思うよ。

>>973
その技術ってのは、Linux、既存の枯れたスタックだよ。
978デフォルトの名無しさん:2006/05/06(土) 00:26:10
いまだに.NETに対してバラ色の未来を無条件に信じている人はこの業界にはいないでしょう
MSとしてもいまさら引っ込みがつかなくなってる気がする
さりとて新しい技術を出してちゃぶ台ひっくり返す愚を冒すほどMSは愚かではないし
しばらくは.NETと一蓮托生してくんじゃないかな?
それが一般ユーザに受け入れられるかどうかは別の問題として
979デフォルトの名無しさん:2006/05/06(土) 00:33:24
ヒント:ちゃぶ台=ランタイム
980デフォルトの名無しさん:2006/05/06(土) 00:33:25
ドトネトを含めたMSも、結局はシステム構築の中の1選択肢に過ぎない
かなり大きな選択肢ではあるけど、最終的に選ぶのは個人や企業のユーザー自身
今、MSは個人ユーザーに対しては無償ツールの提供とかしてユーザーの取込みに躍起になってるけど必ずしもその戦術は効果を上げてはいない
要らないよマイクロソフトさん
2、3年しか持たない開発ツールなんて
981デフォルトの名無しさん:2006/05/06(土) 00:36:01
JBuilderは半年しかもたなかったけどなw
982デフォルトの名無しさん:2006/05/06(土) 00:39:44
つVisual InterDev
つVisual J++
983デフォルトの名無しさん:2006/05/06(土) 00:42:02
>>982
釣られるな。

開発ツールが持つ持たないったのは、バージョンうpの話じゃない。

ソースコードが消え去るとか、DCOMみたくFWでブロックされて動作しなくなるってこと。
984デフォルトの名無しさん:2006/05/06(土) 00:43:22
と思ったが、

>つVisual InterDev
>つVisual J++

これって丸々消えたね。
J#もユーザーが居ないとか。
985デフォルトの名無しさん:2006/05/06(土) 00:43:34
> DCOMみたくFWでブロックされて動作しなくなるってこと

へー。じゃあIISもFWのせいで動作しなくなったね。w
986デフォルトの名無しさん:2006/05/06(土) 00:44:43
IDE事業そのものが消え去ったところもあるけどねw
987デフォルトの名無しさん:2006/05/06(土) 00:49:10
ちゃぶ台返しってなんか救いようのない馬鹿がいるな。

皆さんお忙しいからより生産性のあがる道具を使いましょう、
ってMSの意図が間違っているとは俺には毛ほども思えないが。

定期的に収益を上げるため?
開発者向けの製品なんてどんだけ捌けてると思ってるんだよw

もちろんMSも企業だかららすべての意思決定の最終目標は収益を上げることに決まってるけどね。
生産性の高い開発ツールがなければいいアプリは生まれず、いいアプリがなければ
PCが売れず、PCが売れなければMSの主力製品が売れない。
だからドトネト。

いい歳こいて、こんな高校生でも見えるような構図が見えないなんてかなり恥ずかしいことだぞw

まあ老人の話を聞くと、真空管からソリッドステートに、ディスクリートから
ICにトレンドが変わったときにも、時代の変化についていけず同じような
負け惜しみをいう奴がいたそうだから、いつの時代も馬鹿は度し難いもんなんだろうな。
988デフォルトの名無しさん:2006/05/06(土) 00:49:12
後発の新規製品に多少なりともリスクが内包するのは許せる
様子を見てればいいだけだから
しかしそれまでの基幹製品を一挙に自社都合で中身丸ごと変えてしまうのはどう考えてもリスク管理の範囲を超えてる
自爆するならMS一社でどうぞ
989デフォルトの名無しさん:2006/05/06(土) 00:53:19
>>988
そうだね。自社都合でメインフレームを縮小したベンダーは許しがたいね。w
990デフォルトの名無しさん:2006/05/06(土) 00:56:35
使えるモノはなんでも使う気ね
ご苦労様です
991デフォルトの名無しさん:2006/05/06(土) 00:56:51
VB6のサポート止めるのはいいんだが、ExcelやAccessのVBAはどうするんだろうな?
アレもVB6からVBA.netとかになるのか?w
そうなると、おひす製品も人離れが起きるの・・・か?
992デフォルトの名無しさん:2006/05/06(土) 01:02:43
>>991
Office12ではC#ベースになるらしい
993デフォルトの名無しさん:2006/05/06(土) 01:04:29
>生産性の高い開発ツールがなければいいアプリは生まれず、いいアプリがなければ
>PCが売れず、PCが売れなければMSの主力製品が売れない。
>だからドトネト。

で、当のM$がオフィスにドトネトも使わなければ、ブビで製品作ることが無かったことを問題にしてんだろ。
M$の推奨でアプリ作るとちゃぶ台返し、M$は無傷。
994デフォルトの名無しさん:2006/05/06(土) 01:06:05
怒涛熱湯を擁護してるやつって積極的に言いたいことがあるわけじゃなくミスリードで会話を錯乱してるよね。

これって工作員?
995デフォルトの名無しさん:2006/05/06(土) 01:07:59
>>989
メインフレームって無くなってないし、中国にも売り込むらしいよ。

本当に過去振り返っても無くなったのはM$系開発ツール。
996デフォルトの名無しさん:2006/05/06(土) 01:09:01
別に時代が進んで要求される技術の種類やレベルが推移していくのは
MSのせいじゃないけどなw
馬鹿はこの辺わからいんだろうなあ
997デフォルトの名無しさん:2006/05/06(土) 01:09:21
>>987
あのね、何か勘違いしてるみたいだお
生産性を上げる開発ツールはこちらとしても台歓迎なわけよ
ただその開発ツールの製品仕様をコロコロかえないでえって話しをしてるの
もしMSがホントに使えるツール作ればこっちもいろいろライブラリとかコンポーネントとか作るでしょ?
でコロコロ仕様変えられたらせっかく再利用しようとしてたのが無駄になんでじゃないさ
あと開発ツールの利益が云々いうてるけど開発ツールにMS印使えばほとんど他の関連ソフトやオフィス製品までMS製品で埋め尽される可能性が高いの知ってて無視してるでしょ
ワザと♪
998デフォルトの名無しさん:2006/05/06(土) 01:12:44
>>996
>別に時代が進んで要求される技術の種類やレベルが推移していくのは
>MSのせいじゃないけどなw

いや、あの、インターネットにしてもウィンドウシステム、クラスライブラリにしても、
技術を進めてるのはM$以外。
M$は技術の追っかけしてるだけ。

技術を進めてる側、例えばBSDにTCPスタックでインターネットを例に取ると、
やっぱスタックであってちゃぶ台返しはしないわけ。
999デフォルトの名無しさん:2006/05/06(土) 01:16:30
やばい
もう1000だお
あとは頼んだ
1000デフォルトの名無しさん:2006/05/06(土) 01:16:35
1000なら.NET完全脂肪...
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。