RUBYの宿題教えてください。

このエントリーをはてなブックマークに追加
603デフォルトの名無しさん
FizzBuzzの問題で不思議に思うこと。
いろんな言語で書いてあるのをみてみると
ふりわけするのにこういうパターン(ケース型?)がすごく多い。
if n % 15 == 0 then
puts "FizzBuzz"
elsif n % 3 == 0 then
puts "Fizz"
elsif n % 5 == 0 then
puts "Buzz"
else
puts n
end

15を先に調べるとなにかいいことある?
式の評価回数がふえるだけのような気がするんだけど。
ふつうにifの入れ子では駄目なのかなあ。

あ、短くする競争のものは、なんでもやってください。
そうじゃないものの話ね。