どこかで誰かがC/C++の宿題を片付けます 38代目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952デフォルトの名無しさん:05/01/25 12:07:23
int checknum(int num)
{
if(num -= 50)
if(num -= 50)
return false;
return true;
}
953デフォルトの名無しさん:05/01/25 14:14:38
>950
>948
どう定義しているかわからないからちゃんとtrue,falseを返しとけw

int checknum(int num) {
return (num == 50 || num == 100)?true:false;
}
954デフォルトの名無しさん:05/01/25 14:15:17
int checksum(int num) { return !(num - 50 && num - 100); }
955946:05/01/25 15:04:14
>>947-954
皆様本当にありがとうございます。
これで無事に課題が出せます。
956デフォルトの名無しさん:05/01/25 15:11:32
>>953
>どう定義しているかわからないからちゃんとtrue,falseを返しとけw
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
C99、C++なら大丈夫。
957デフォルトの名無しさん:05/01/25 15:19:31
>956

>[3] 環境:C言語
ここからどうやってそれがわかるんだ?
958デフォルトの名無しさん:05/01/25 15:27:59
まぁ神いわゆるゴッドなんだろ
959デフォルトの名無しさん:05/01/25 15:37:32
[1] 授業単元: プログラム実習入門
[2] 問題文(含コード&リンク):
  貯金を500万円している。年利0.9%とすると10年でいくらになるか。
  6ヶ月ごとの額を表示する。
[3] 環境
 [3.1] OS: windows
 [3.2] コンパイラ(バージョン): gcc
 [3.3] 言語:C
[4] 期限:1月末日まで
[5] その他の制限:
1年目 6月 
    12月
2年目 6月
    12月
このように表示したいと思っているのですが、うまくできません。
年利は12で割って0.075で計算してよいとのことです。

よろしくお願いします。
960デフォルトの名無しさん:05/01/25 15:51:14
>>959
単利? 複利?
利子が掛かるのは一月目から? 二月目から?
一月目は1月?
961デフォルトの名無しさん:05/01/25 16:13:39
>>960
そのへんの説明が無かったんですが、
複利で1月から初めて一月目から利子をかけるということでやろうと思ってます。



説明無かったのに、この設定でやって文句言われたら・・・('A`)
962デフォルトの名無しさん:05/01/25 16:53:07
参照渡しした構造体の初期化をしたいのですが、
やり方がわかりません。
こんなかんじでやりたいと思っています。
main(){
A a;
_kansu(&a);

}
_kansu(A *a){
memset(a,0,(ここがわからない))
}
sizeofだと構造体のポインタのサイズしか返ってこないので…
よろしくお願いします。
963デフォルトの名無しさん:05/01/25 16:56:27
>962
sizeof A
964デフォルトの名無しさん:05/01/25 16:56:35
>>962
sizeof(*a)もしくはsizeof(A)
それから、自作関数は'_'で始めちゃダメ。
965デフォルトの名無しさん:05/01/25 17:00:48
あああ
いいい
ううう
えええ
 ・
 ・
 ・

といったテキストファイルがある時に,

あああ
いいい
あああ
ううう
あああ
えええ
いいい
ううう
いいい
えええ
ううう
えええ
 ・
 ・
 ・

というふうに全組み合わせを出力させるプログラムは
どのようにして作ったらよろしいでしょうか…
よろしくお願いします.
966デフォルトの名無しさん:05/01/25 17:07:03
>>962
それは参照渡しとは呼ばない。
967デフォルトの名無しさん:05/01/25 17:37:43
>>963
>>964
構造体の定義でサイズをとればいいわけですね!
ありがとうございます。
968デフォルトの名無しさん:05/01/25 18:32:09
>というふうに全組み合わせを出力させる

どういうふう?
それでは全組み合わせがわからんのだ
969デフォルトの名無しさん:05/01/25 19:15:31
タイピングもどき作ってます。ファイルからランダムに一行よみこむ
ってのを作りたくて、皆さんの意見を参考に
int r;
char *str;
r = (int)((double)11*((double)rand()/RAND_MAX));
str = malloc(sizeof(char)*256);
while(fgets(str,1024,fp)!=NULL)
while(){
pritnf(%s,str[r]);
というのを作ったんですけど、やっぱりファイルの中身の上から順に
しか表示されません。どう直すべきなのかお願いします
970デフォルトの名無しさん:05/01/25 19:29:16
>969
考えろ。丸投げするな。
それじゃコンパイルできるわけない。ごまかすな。ばーか
971デフォルトの名無しさん:05/01/25 19:47:40
sizeof(char)は常に1。
whileの用途と使い方が駄目。
変数rを使ってない
972デフォルトの名無しさん:05/01/25 19:49:18
>>969
#include <algorithm>
#include <cstdio>
#include <ctime>
#include <fstream>
#include <iostream>
#include <iterator>
#include <string>
#include <vector>

int main()
{
    std::srand(unsigned(std::time(0)));
    std::vector<std::string> vec;
    std::string line;
    std::ifstream input("words.txt");
    while (getline(input, line)) vec.push_back(line);
    std::random_shuffle(vec.begin(), vec.end());
    std::copy(vec.begin(), vec.end(), std::ostream_iterator<std::string>(std::cout, "\n"));
}
973969:05/01/25 19:52:08
そこそこ考えたんですけどすみません…;
コンパイルはできましたよ
int r;
char *str;
r = (int)((double)11*((double)rand()/RAND_MAX));
str = malloc(sizeof(char)*256);
while(fgets(str,1024,fp)!=NULL){}
while(タイムリミットまで){
pritnf("%s",str[r]);
ちょびっと直しました。charにファイルのものを全部いれてるんですよね
それをstr[r]で引き出すってものだと思うんですけど、
これじゃ行指定みたいになってないんですかね?
974デフォルトの名無しさん:05/01/25 19:54:11
pritnfがコンパイルできただと?
ほざけ
975デフォルトの名無しさん:05/01/25 19:56:29
次スレ立てました。
ぼるじょあがC/C++の宿題を片付けますYO! 39代目
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1106650397/
976デフォルトの名無しさん:05/01/25 20:10:20
>>973
テキトーに作ってみた。こんなんでどう?

char *rand_line(FILE *fp, char *buf, size_t bufsize, int numline) {
  int i, x = (int)(numline * ((double)rand() / RAND_MAX));
  rewind(fp);
  for (i = 0; i < x; i++) {
    if (!fgets(buf, bufsize, fp)) {
      break;
    }
  }
  return buf;
}
977969:05/01/25 20:11:38
あぁ本当だ;すみませんprintf()でした。
cしか勉強してなくて…すみません972さん。ありがとうございます
978デフォルトの名無しさん:05/01/25 20:13:00
使い方を忘れてたw

printf("%s", rand_line(fp, buf, 256, 11);

こんなかんじ。
979デフォルトの名無しさん:05/01/25 20:15:16
>973
ああ、それじゃ文字指定だし、一行しか確保できていない。ヒントだ:char**plns=NULL;
plns=realloc(plns,n*sizeof(char*));
plns[i]=malloc...
980デフォルトの名無しさん:05/01/25 21:40:47
ほんと思う。
ハードの勉強で、電子回路とかやってんのに、関係ないプログラミングが必修なのは非常にウザイ
981お願いします・・・!:05/01/25 21:41:17
[1] 授業単元: プログラミング入門
[2] 問題文(含コード&リンク):
csvファイルを読み込んで何らかの処理をするアプリケーションを作成する
[3] 環境
 [3.1] OS: WIN2000
 [3.2] コンパイラ(バージョン):visual c++
 [3.3] 言語:C++/
[4] 期限:2005年1月25日つまりあと数時間でス・・・。
超ど初心者でス・・・.
プログラの授業なんかとったのが間違いだったのかもしれません。
お暇な方、神になってくださらないでしょうか・・・
982デフォルトの名無しさん:05/01/25 21:48:48
>981
カンマをタブ\tにするプログラムはどうだ?
これなら一行ずつ処理するだけさ。

頑張れよw
983デフォルトの名無しさん:05/01/25 21:57:31
>>980
ん?HDLとか使わないの?
984デフォルトの名無しさん:05/01/25 22:07:02
JHDLなんてのもある。
完全に「ソフトウェア」の感覚。
985デフォルトの名無しさん:05/01/25 22:10:32
>980
短い間だったが、台湾工場でも頑張れよ。うんうん。達者でな
986デフォルトの名無しさん:05/01/25 22:11:44
LabviewとかもMatLabとかも何も使わないんだね。
楽しいなぁ
987969:05/01/25 22:26:17
976さん、979さん、ありがとうございます
わざわざ書いていただいたんですけど悩んでもわかりません;;
976さんのでやってみたんですけど文字化けみたいになってしまって。
979さんのヒントでreallocがでてくるんですけどこれってサイズを拡張したり
するものですよね?これがどう一行確保につながっていくのかわからなくて…
自分の書いてるやつがおかしいってなんとなくわかるんですけど
なおせません;;何度もすみませんけど、ご指導のほどを…
988デフォルトの名無しさん:05/01/25 22:34:06
あのreallocは行の数nだけ複数のポインタを用意してる。これはポインタの配列に近い。各ポインタの先は文字列として使うためにmallocで確保。
989デフォルトの名無しさん:05/01/25 22:34:33
>>980
俺は電子回路のほうがうざかった
990デフォルトの名無しさん:05/01/25 22:34:44
>>987
979は要するにいったんファイルの中身を全てメモリに行単位で読み込めと言うわけだ。
991デフォルトの名無しさん:05/01/25 22:36:15
電子回路って、いったい何するの?
992デフォルトの名無しさん:05/01/25 22:49:51
もうすぐ終了
993デフォルトの名無しさん:05/01/25 22:50:52
あけましておめでとうございます
994デフォルトの名無しさん:05/01/25 22:51:31
次スレ立ててくる
995994:05/01/25 22:52:06
996デフォルトの名無しさん:05/01/25 22:52:43
次スレ
ぼるじょあがC/C++の宿題を片付けますYO!39代目
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1106650397/
997デフォルトの名無しさん:05/01/25 22:55:50
うめうめ!
998デフォルトの名無しさん:05/01/25 22:55:56
今年もよろしく
999デフォルトの名無しさん:05/01/25 22:56:21
>>998
こちらこそ
1000デフォルトの名無しさん:05/01/25 22:56:27
お願いします。乾燥者より。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。