C言語なら俺に聞け! Part 99

このエントリーをはてなブックマークに追加
952デフォルトの名無しさん:05/01/22 20:23:11
>>950
0, 2が式として評価されるから。
カンマで区切った式は左から順番に評価され、
最後に評価された値が帰ることになる。
953デフォルトの名無しさん:05/01/22 20:23:12
>>950
「式 + 式」が「式」なのと同じように、
「式, 式」は「式」だから。
954デフォルトの名無しさん:05/01/22 20:23:40
(0,2)==2.
(0,1,7)==7.
(0,2,4,8)==8.
955デフォルトの名無しさん:05/01/22 20:24:25
文法書嫁よ。あー釣られた
956デフォルトの名無しさん:05/01/22 20:25:00
>>950
for(n = 0, m = 0; m < max; m++)
のように使うときのカンマと同じ。
957デフォルトの名無しさん:05/01/22 20:25:36
>>955
釣られても気にするな。君は思った意見を言っただけだ。
正しいものは正しいと胸を張って生きよう。
958デフォルトの名無しさん:05/01/22 20:49:05
>>931
改行は、消すか無視すれば問題ないだろ。
なんで、その程度で悩む?
959デフォルトの名無しさん :05/01/22 21:18:59
jacobi法を使用して

行列Aに対して
 Axベクトル = λxベクトル
を満たす
 ベクトルx(固有ベクトル)と
 値λ (固有値)と
組を求める。

のプログラムを作ってください。
960デフォルトの名無しさん:05/01/22 21:25:39










 ____
. \ _, ,_ /∩   ソニック!ソニック!
  ( `Д´)彡  ∽
  (  ⊂彡        ∽
   |   | 
   し ⌒J










961デフォルトの名無しさん:05/01/22 21:27:25
板違い、帰れ
962デフォルトの名無しさん:05/01/22 21:30:22
>959
数学板に戻りなさい
963デフォルトの名無しさん:05/01/22 21:33:19
>>959
ここから、ヤコビ法のコードを拾え。

http://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/algo/archive/

そして今度からは、
わざわざ他人に作ってもらおうとする前には必ず、
ここにそのコードがない事を確認してから依頼しれ。
964デフォルトの名無しさん:05/01/22 22:40:26
>>899
a[b]とb[a]は同じ。
aにfoo、bにbar[0]を当てはめてみるとfoo[bar[0]]とbar[0][foo]になり、問題ないということになる。
965デフォルトの名無しさん:05/01/22 22:49:23
>>964
便乗質問です。

型Tの配列aがあったとして、
a[b] の解釈は
*(a + sizeof(T) * b) になると思います。
とすると、同様にb[a]は
*(b + sizeof(T) * b)
と解釈されると考えました。

この条件でa[b] == b[a]となるのは、
sizeof(T) == 1 つまりTがcharだけの場合に限る

と考えたのですが、間違いでしょうか?
966デフォルトの名無しさん:05/01/22 22:50:16
b + sizeof(T) * b → b + sizeof(T) * a
でした… orz
967 ◆DRAGONS/66 :05/01/22 22:52:25
> *(a + sizeof(T) * b) になると思います。
ならない。
*(a+b)
968デフォルトの名無しさん:05/01/22 22:54:22
>>965
おまいの発想だと後者は
*(b + sizeof(b) * a)
になるんじゃねーのか?アァ?
969デフォルトの名無しさん:05/01/22 22:54:30
>>967
即レスありがとうございます。
ポインタ演算の基礎を忘れて混同してました…
スレ汚し失礼しました^^;
970デフォルトの名無しさん:05/01/22 23:00:34
return(0);
と書いている参考書を買ってしまったのですが
まずいですか?
971デフォルトの名無しさん:05/01/22 23:01:39
>>970
その辺がどっちが良いかは完全に宗教論争だから、どっちでもいいんじゃね?
972デフォルトの名無しさん:05/01/22 23:02:16
>970
ちと古い。
973デフォルトの名無しさん:05/01/22 23:03:49
>>971
別にあってもなくてもいいという感じで
とらえておけばいいでしょうか?

まだ初学者なのに
いきなり駄目な参考書に当たっちゃったかなあと思いましたが
他の部分は読みやすそうなので気にするのをやめます

ありがとうございました
974デフォルトの名無しさん:05/01/22 23:05:14
>>972
99年12月30日発行でした
975デフォルトの名無しさん:05/01/22 23:05:51
>>974
ミレニアムまで待てなかったのか
976デフォルトの名無しさん:05/01/22 23:07:58
>>974
ギリギリC99が載ってなさそうな日付じゃん…
977デフォルトの名無しさん:05/01/22 23:08:50
C99準拠の参考書ってどれぐらいあるんだろう?
978デフォルトの名無しさん:05/01/22 23:10:18
プログラミング言語CのC99版ってまだ出ないの?
979デフォルトの名無しさん:05/01/22 23:10:38
なんとしても90年代に出したかった必死さが伝わってくるようだ。
980デフォルトの名無しさん:05/01/22 23:10:47
C99ってなんやねん
981デフォルトの名無しさん:05/01/22 23:12:21
>>980
この業界にいて知らないのはヤバい
982無理だったので誰か次スレ立てて☆:05/01/22 23:12:35
【板名】 プログラム技術
【板のURL】 http://pc5.2ch.net/tech/
【タイトル】↓
C言語なら俺に聞け! Part 100
【名前】 v(^o^i)d
【メール欄(省略可)】
【本文】↓
まず問題を冷静に吟味してCの話か否かをはっきりさせてから質問しましょう。
質問する前には最低限検索を。

GUIなどの標準Cではできない事の質問は使用している開発環境のスレへGo! (←ここ注目)
ソース丸投げ、宿題、書籍 は専門の別スレがあるのでそこへさようなら。

エラー(警告含む)が起きたのならばエラーメッセージを書きましょう。

C FAQ 日本語訳
http://www.kouno.jp/home/c_faq/
Cプログラマ必読 ・プログラミング言語C(通称 K&R)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4320026926/

各種リンク、関連スレは>>2-13あたり

C言語なら俺に聞け! Part 99
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1105454700/
他の過去ログはここに
http://nssearch.hp.infoseek.co.jp/clang/
983デフォルトの名無しさん:05/01/22 23:12:58
別にC99なんて使わないっしょ
984デフォルトの名無しさん:05/01/22 23:13:41
>>982
このタイミングでそのコピペが出る意味がわからない
985デフォルトの名無しさん:05/01/22 23:14:02
>>981
すいません、業界の者ではないです
ヴァージョンみたいな認識でOK?
986デフォルトの名無しさん:05/01/22 23:15:35
>>985
プログラミング言語Cの「現在の」標準規格
正式にはISO/IEC 9899:1999-Programming Language C
987デフォルトの名無しさん:05/01/22 23:16:40
ついでに書籍プログラミング言語C第2版のはC90
988デフォルトの名無しさん:05/01/22 23:16:41
>>980
タダでさえこのスレまで99なのに知らないってのは釣りか…

http://seclan.dll.jp/c99d/c99d01.htm#dt19990319
989デフォルトの名無しさん:05/01/22 23:17:13
ドイツ語の正書法みたいなもんですね
理解しました
990デフォルトの名無しさん:05/01/22 23:18:43
みなさんはどのくらいC言語が書けるんですか?
991デフォルトの名無しさん:05/01/22 23:20:02
突然失礼します。
#include <stdio.h>
#include <string.h>
void main()
{
char data[65535];
int i, len;
scanf("%s", data);
len = strlen(data);
i = len - 1;
while(i >= 0)
{
printf("%c", data[i]);
i = i - 1;
}
}
これで文字列を反転できたんですが、その反転したやつをもとの文字列の
後ろにくっつけるにはどうしたらいいでしょうか。
strcatを使おうとしたんですがいまいちうまくいかなくて…
よろしくお願いします。


992デフォルトの名無しさん:05/01/22 23:20:26
>>990
仕事が出来るくらい。ここ数年C++ばっかだけど。
993デフォルトの名無しさん:05/01/22 23:21:06
994デフォルトの名無しさん:05/01/22 23:21:49
なんとなく、標準化委員会の努力と
世のニーズがずれていたような・・・
995デフォルトの名無しさん:05/01/22 23:22:09
> ついでに書籍プログラミング言語C第2版のはC90

というかC89だ。
996デフォルトの名無しさん:05/01/22 23:23:00
>>995
おっと失敬
997デフォルトの名無しさん:05/01/22 23:24:03
1000Get
998デフォルトの名無しさん:05/01/22 23:25:34
>>997
フライング。
999デフォルトの名無しさん:05/01/22 23:26:47
999
1000デフォルトの名無しさん:05/01/22 23:27:16
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。