一番簡単な言語

このエントリーをはてなブックマークに追加
117デフォルトの名無しさん:04/12/24 14:15:09
GUI出したいならVBかTcl/Tkが一番簡単だろ。
118デフォルトの名無しさん:04/12/24 17:05:14
まあ、とりあえず perl が一番無難でお勧めと思われ。
GUI も、若干の問題点がないでもないが
perl/Tk も今ではなんとか日本語が通るし。
119デフォルトの名無しさん:04/12/24 17:29:01
perl簡単じゃねえよwwwwwwww
120デフォルトの名無しさん:04/12/24 17:43:17
perlはバッドノウハウの塊のような言語。ある意味最凶に難しい。
121デフォルトの名無しさん:04/12/24 23:08:26
OPS5
122デフォルトの名無しさん:04/12/25 12:19:23
>>112
プロログ
123デフォルトの名無しさん:04/12/25 12:20:28
キーワードならcも少ないけどライブラリがそこそこデカい
124デフォルトの名無しさん:04/12/25 12:30:32
>>120
構文のハナモゲラっぷりから、Perlはお勧めしない。
125デフォルトの名無しさん:04/12/25 18:12:37
>>112
Whitespace
126デフォルトの名無しさん:04/12/25 18:15:51
127デフォルトの名無しさん:04/12/25 19:46:25
128デフォルトの名無しさん:04/12/25 19:55:34
RMSはクソ
129デフォルトの名無しさん:04/12/25 19:58:07
J#
130デフォルトの名無しさん:04/12/25 21:28:47
どれも大差ないよ。
後から出来た言語の方が一般的には良いかも知れないけど。
「一番簡単な言語」を知って何がしたいのかがとても気になるな。
#ネタスレ?
131デフォルトの名無しさん:04/12/25 21:48:51
>>126
おまえ、それ10年前のログだぞ。そんな昔の議論を
持ち出してきてどうしたいんだ?まずはそれを聞こうか。
132デフォルトの名無しさん:04/12/25 23:04:14
簡単な言語はいいけれど、
結局、簡単な言語は、出来ることが限られちゃうからね。
機能の限界にぶつかっていずれ離れなきゃならない言語なら、
覚えるだけ時間の無駄と思うけどな。
まあ、なにをしたいかによるけれど。
133デフォルトの名無しさん:04/12/25 23:38:36
日本語

おまいら何でもかんでも自分で作ろうとしないで、
ひとに作らせることを覚えようとは思いませんか?
134デフォルトの名無しさん:04/12/25 23:48:32
>>133
そのためには、一生懸命日本語を勉強しないとね。
135デフォルトの名無しさん:04/12/26 00:53:08
一番簡単な言語は、ふじ語だろ


うわなんだyおまえらなにwするおlやmれぐえふbdfqwddfふじこ;えrw
136デフォルトの名無しさん:04/12/26 00:58:48
braifuckだろ。言語仕様が1レスに収まる。
スレがあったはず。
137デフォルトの名無しさん:04/12/26 07:45:49
BrainFuckとWhiteSpaceは言語と呼べるのか?

138デフォルトの名無しさん:04/12/26 13:28:20
チューリングマシンとしての性質は満たしてるだろう
139デフォルトの名無しさん:04/12/26 15:18:34
え、全く満たしてないよ?
どうやっても関数書けないし
チューリングマシンの意味わかってる?
140デフォルトの名無しさん:04/12/26 15:32:34
>>139
チューリングマシンと関数書けるかどうかって全然関係ないだろ。
141デフォルトの名無しさん:04/12/26 16:09:24
>>137
難解プログラミング言語って分類です。
言語仕様とか処理系の実装は単純なだけあって簡単、
でも多くの人が必要としてる簡単さではないです。
142デフォルトの名無しさん:04/12/26 17:22:34
NewtonScriptなんかも簡単な言語なんだけど話題にならないね。
143デフォルトの名無しさん:04/12/26 19:36:10
Dylanだっけ?
面白そうとは聞いたことがあるけど見たことないな。
144デフォルトの名無しさん:04/12/27 02:02:24
Dylanはまともに動かすまでが一苦労だし、実用なんて無理
さっさとGUIアプリ作りたかったらVBやDelphiみたいなRAD系ツール
今のところRADに勝るものなし
145デフォルトの名無しさん:04/12/27 02:08:45
DelphiのIDEって他の言語つかえないの?
146デフォルトの名無しさん:04/12/28 00:24:53
RADは言語じゃないがな
147デフォルトの名無しさん:04/12/28 00:48:52
Macromedia Flashはどうかね?
NHKの番組で、これのプログラマが紹介されてたよ。
148MP130所有:04/12/28 01:39:17
>>142
フリーでWinやUnixで動く実装あんの?
149デフォルトの名無しさん:04/12/28 01:41:00
Pythonはとても簡単だからコンピュータ言語の入門者に最適っていう謳い文句
をよく見掛けるけれど…
150デフォルトの名無しさん:04/12/28 01:49:08
インデントでスコープが決まるのはちょっと使いにくい…
PythonやるならRubyの方がいいんじゃない
151デフォルトの名無しさん:04/12/28 01:53:32
>>150
> インデントでスコープが決まるのはちょっと使いにくい…
逆に考えると、インデントを強制することでコードのスタイルが決まってしまうわけ
ですから、インデントが自由にできるよりも右も左も解からない人には、何がどうな
っているのか解かりやすいのではないでしょうか。
152デフォルトの名無しさん:04/12/28 02:02:14
俺はスコープが括弧で決まらない言語は苦手だ。
エディタで対応括弧にジャンプできねーし
153デフォルトの名無しさん:04/12/28 02:07:30
pythonなら、対応カッコにジャンプしなくてもいいってことじゃないの?
しなくてもいい、は言い過ぎだな。する必要が少なくてすむんじゃないか?
154デフォルトの名無しさん:04/12/28 02:44:40
ただ階層が深くなってくるとミスしやすくなるし、
ミスをしても気づきにくいのが何とも
155デフォルトの名無しさん:04/12/28 03:15:16
それはRubyもPythonも同じなんだよね。
って、括弧の対応をmic-parenに頼りきってるおれが悪いのか。
156デフォルトの名無しさん:04/12/28 03:15:42
一番簡単な言語は、MXコード copylight (c) never-space だよ
157デフォルトの名無しさん:04/12/28 03:49:38
>>153
Emacsのpython-modeならブロック範囲すぐ判るだろ。
いや、Pythonもpython-modeもしらんけど。

>>154
いや普通に、ネストは1メソッド2か精々3に収まるように書くべきだろ。
…ん?おまいはそれがいいたいのか?よくわからんな。
158デフォルトの名無しさん:04/12/28 04:12:54
emacs嫌いな僕はどうすれば
159デフォルトの名無しさん:04/12/28 05:33:22
Pythonのコード2chに貼ると悲惨だからなぁ。
160デフォルトの名無しさん:04/12/28 11:17:56
>>158
普段使っているエディタは何?
161デフォルトの名無しさん:04/12/28 20:17:59
括弧がいらないのは見通しがいいとか言うが、俺に言わせれば
パンツをはいていない風通しのよさみたいで気持ちが悪い。
162デフォルトの名無しさん:04/12/28 21:46:24
なんて的確な表現なんだ
163デフォルトの名無しさん:04/12/28 22:06:56
感動した
164デフォルトの名無しさん:04/12/28 22:10:31
>>161
そんな君にはScheme
165デフォルトの名無しさん:04/12/28 22:13:41
>>161
「見通し」なんだから見る立場になって想像してみろよ
166デフォルトの名無しさん
CASL