推薦図書/必読書のためのスレッド PART 21

このエントリーをはてなブックマークに追加
388デフォルトの名無しさん
http://f57.aaa.livedoor.jp/~newbooks/
ついにD言語本きたね。
あと「Eclipseプラグイン開発」て著者からして期待しちゃうんだけどどう?
389デフォルトの名無しさん:04/12/22 17:25:13
技術評論社は×
390 :04/12/22 18:16:06
Eclipseプラグイン開発の原著はアメリカアマゾンでも賛否両論て感じ?
それに英語版はEclipseの3.0に対応して無いだろうから訳者が補足や訂正してくれてたら買いたいけど。
391デフォルトの名無しさん:04/12/22 18:47:49
おめでとう、邦訳は3.0対応だって。
392 :04/12/22 19:35:49
3.0対応なのか。まあでも実際書店で見るまで買うかわからんけど。
AmricaAmazonの評価で五つ星と一つ星が結構あり、あう人とあわない人の差が激しそうだし。
393デフォルトの名無しさん:04/12/23 00:39:41
なんで、技術評論社は×なのだろうか。

394デフォルトの名無しさん:04/12/23 00:42:17
>>352
一通りの言語とアルゴリズムってなんだよ。
395デフォルトの名無しさん:04/12/23 00:57:32
>>388
Erich Gamma, Kent Beck のコンビで、書いた本のテーマが
Eclipseプラグインとはなんだか悲しい。
小遣いが足りなくなったのか?
396デフォルトの名無しさん:04/12/23 04:08:52
Java Genericsの良書あります?
あったら教えて。
397デフォルトの名無しさん:04/12/23 05:50:14
398デフォルトの名無しさん:04/12/23 06:41:01
>>393
値段安いだけでロクなのない
399デフォルトの名無しさん:04/12/23 06:45:54
Game Programming Gems3 の翻訳者が変わったみたいだけど何かあったの?
400デフォルトの名無しさん:04/12/23 06:46:27
著者、出版社は買う買わないの基準の一つ
401デフォルトの名無しさん:04/12/23 07:55:05
ゲームエンジンを日本語で解説している本はないですか?
特にどのエンジンというわけではないですが
402デフォルトの名無しさん:04/12/23 07:59:10
ゲーム製作技術@2ch掲示板
http://pc5.2ch.net/gamedev/
403デフォルトの名無しさん:04/12/23 11:44:52
>>396じゃないけど、最近発売されたJava本は5.0に対応してるのかな。
http://f57.aaa.livedoor.jp/~newbooks/ には名前に"5.0"とある本はいくつか出てるようだけど。
404デフォルトの名無しさん:04/12/23 21:19:50
>>395 Erich gammaは半分仕事だろ。Eclipseプロジェクトの
PMCだし。
405デフォルトの名無しさん:04/12/23 21:35:50
こっちにも挙げとくね。

Hacker's Delight
http://www.hackersdelight.org/
ハッカーのたのしみ―本物のプログラマはいかにして問題を解くか
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4434046683/

406デフォルトの名無しさん:04/12/23 21:41:19
>>405
発売から3ヶ月近くたってるがなぜ今ごろ?
407デフォルトの名無しさん:04/12/24 00:27:29
遺伝的アルゴリズムに興味があるんですが
いい本あったら教えてくださいませ。
408デフォルトの名無しさん:04/12/24 00:48:46
>>407
遺伝的アルゴリズムの基礎-GAの謎を解く-

いろんなところから引用されてる
409デフォルトの名無しさん:04/12/24 00:49:24
バグがないプログラムの作り方
JavaとEclipseで学ぶTDDテスト駆動開発

ってのは、どうですか?
410デフォルトの名無しさん:04/12/24 00:53:46
>>407
でも、遺伝的アルゴリズムはあまり体系化されていなくて、しかも、これの
プログラミングとなると結構職人芸的なものになってきたり(つまり、評価関数を
どうするか、とか、遺伝子をどう設計するかなど)するし、今ではあまり注目されて
いないと思う。同じ問題を解く場合でももっと体系化された解法を見つけるのが
セオリだったりする。
411デフォルトの名無しさん:04/12/24 01:01:28
>>410
(あるなら)それが分かる本を勧めてみては?
ここは図書スレだから。
412デフォルトの名無しさん:04/12/24 01:08:44
>>409
TDD入門として読みました。
とても面白かった。
413デフォルトの名無しさん:04/12/24 05:05:23
クラッキングの勉強をしてみたいんだがおすすめの本とか何かありますか?
414デフォルトの名無しさん:04/12/24 05:27:23
>>413
http://yaneu.com/book/misaki/index.html

ついでにココ嫁
How To Become A Hacker: Japanese
http://cruel.org/freeware/hacker.html
415デフォルトの名無しさん:04/12/24 08:38:19
>>413
オライリーの黄色い表紙が相撲取りの本
タイトル忘れた
416デフォルトの名無しさん:04/12/24 10:15:38
コードの一行も書いたことがないプログラム未経験者がCを勉強するときに最初に読む本として、
お勧めの本があったら教えてください。
過去ログなどを読んで自分で探した中では、
C言語〈1〉はじめてのCプログラミング
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/488135843X/

これが結構よさげな感じなのですが、他によい本があったら教えてください。
アマゾンのレビューにはポインタの部分に問題があるとも書いてあったので、少々気になります。
417デフォルトの名無しさん:04/12/24 11:03:12
>>416
一冊で全部用が足りるわけないから
入門書は自分が読みやすければそれで
418デフォルトの名無しさん:04/12/24 11:27:29
>>417
アドバイスありがとうございます。
私も一冊で済まそうなんて思っていませんが、最初につかむべき本はどれがいいかな、と思いました。
とりあえず、この本を読んで、次に読むべき本を探して見ます。ありがとうございました。
419デフォルトの名無しさん:04/12/24 13:47:38
プログラミング言語を作りたいのですが
どうやって作るのですか
おすすめの本ありますか
420デフォルトの名無しさん:04/12/24 13:49:30
↓ここで聞くがいいんじゃない? あるよ
「コンパイラ・スクリプトエンジン」相談室4
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1100097050/
421デフォルトの名無しさん:04/12/24 16:36:50
>>416

 C言語〈1〉はじめてのCプログラミング

で吉。買って読め。
422デフォルトの名無しさん:04/12/24 18:21:45
423407:04/12/24 18:42:13
>>408>>410-411
情報dクスです。
とりあえず>>408のを読んでみようと思います。
424デフォルトの名無しさん:04/12/24 20:32:00
Linuxで自宅サーバを構築したいと思ってます。
本屋を数件まわったのですが、田舎であまり種類もなく、
アマゾンで注文しようかと思うのですが
何かいい本はありますか?

Linuxも何度かしか触ったことがないので無謀な感じもするのですが、
良い本があればお願いします
425デフォルトの名無しさん:04/12/24 20:42:41
ここは*プログラム*板ですよ。
linux板とかunix板にもスレはあったと思うんで、そちらにいったほうが。
自分でサーバプログラムを作るってのなら失礼。
426デフォルトの名無しさん:04/12/24 20:43:07
板違いすいませんでしたorz
427デフォルトの名無しさん:04/12/24 21:16:08
428デフォルトの名無しさん:04/12/26 02:16:39
柏原のC++見本帳とか効率学習とかやったお陰で、
得体の知れんC++による構造力学の本を
どうにか理解できるようになった

が、その構造力学の本で、メンバ関数に不十分な所があるのを発見した
果たしてまだおぼつかない俺ごときが、参照とconst多用したメンバ関数を作れるか?
それともメモリごとぶっ壊すか?
429デフォルトの名無しさん:04/12/26 08:20:46
>>428
憂鬱本でオブジェクト指向による設計の基礎を学びましょう。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4881356194/

430デフォルトの名無しさん:04/12/26 13:51:13
>得体の知れんC++による構造力学の本
なんだか教えれ。
431デフォルトの名無しさん:04/12/26 15:51:38
猫は糞本ですね。損した
432デフォルトの名無しさん:04/12/26 16:30:16
暗黒のシステムインテグレーション2が近くの本屋に売ってないorz
紀伊国屋までいくのめんどうだなぁ
433デフォルトの名無しさん:04/12/26 16:55:22
416です。
やっぱりC言語(1)買ってきてよかったです。
麻奈さんのやさしいCという本もありましたが、あまりわかりやすくなかったです。
作者には萌えなんですけどね
では
434デフォルトの名無しさん:04/12/26 19:19:09
グーグル等の検索エンジンの仕組みや使用しているアルゴリズムを紹介している本かホームページはありませんでしょうか?
435デフォルトの名無しさん:04/12/26 19:57:57
「情報検索」もしくは "information retrieval" で調べろ。
436デフォルトの名無しさん:04/12/26 20:18:59
>>432
紀伊国屋は宅配サービスやってるよ
437デフォルトの名無しさん:04/12/26 20:28:07
でも手数料がかかりますから!
438デフォルトの名無しさん:04/12/26 20:51:02
>>432
セブン・イレブンで受け取れるよ。時間かかるかも知れないけど。
http://7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=07142033
439デフォルトの名無しさん:04/12/26 20:55:27
むかしまだ7/11がこういうサービスをやり始めた時期の頃、
注文して7/11のカウンタで受け取ろうとした時、バーコードが
何度やっても読み取れずあせったババアが段ボールをひきちぎり
中の本を丸出しにして、その本のバーコードを読み取らせてた。

エロ本だったらどうすんだよ、糞ババァ
440デフォルトの名無しさん:04/12/26 21:18:00
>>439
何か問題でも?
441デフォルトの名無しさん:04/12/26 22:51:25
エロ本見て腰抜かすババアきぼん
442デフォルトの名無しさん:04/12/26 22:55:32
段ボールからジジイが出てきて腰抜かすババアきぼん
443デフォルトの名無しさん:04/12/26 23:08:16
ババアが出てるエロ本きぼん
444デフォルトの名無しさん:04/12/26 23:15:27
ババアを見て腰を抜かすエロ本きぼん
445デフォルトの名無しさん:04/12/26 23:29:00
ババアを見てヌク俺に熟女物AVきぼん
446デフォルトの名無しさん:04/12/26 23:32:17
まぁ、よくある話だな
447デフォルトの名無しさん:04/12/26 23:57:48
「はじめてのC」というタイトルを見て怒り出す国立のババアきぼん
448デフォルトの名無しさん:04/12/27 00:06:48
「はじめての性器表現」
キボンヌ
449デフォルトの名無しさん:04/12/27 00:12:50
「詳説性器表現 第3版」
450デフォルトの名無しさん:04/12/27 01:37:35
>>440
宅配便が荷物の中身を勝手に受け取り主
の意向無くして開封したら、確か法律に触れる
はず。それと同じ事がこの場合にも言えるんじゃ
ないかな。まぁこのおばちゃんはそんな事これっぽ
っちも思わずに躊躇無く開封したんだろうけどw
451スレ違いすまん:04/12/27 10:17:07
というか、ネットショッピングのバーコードと、
本のISBNバーコードじゃあ、売り方が全然違う。
後者は店頭にある書籍の売り方。
esbook搾取されたな。ただ送り(w
452デフォルトの名無しさん:04/12/27 11:07:22
レジからISBNバーコードのデータベース読めるの?
仕入れする商品だけ自社のDBに登録するような気がするけど
453デフォルトの名無しさん:04/12/27 11:09:42
この板も高卒が徘徊してるようだな高卒は逝っていいぞ
454451:04/12/27 11:17:10
スレ違いなので、

出版産業・出版流通 何でも質問・回答スレッド[5]
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1084336750/725

に移動しました。
455デフォルトの名無しさん:04/12/27 11:22:40
>>453
まぁ、まぁ。
とにかく、貴方は句読点の付け方を覚えることですな。
456434:04/12/27 12:26:20
スルーされたのでもう一度書きます。
グーグル等の検索エンジンの仕組みや使用しているアルゴリズムを紹介している本かホームページはありませんでしょうか?
457デフォルトの名無しさん:04/12/27 12:36:39
458デフォルトの名無しさん:04/12/27 13:55:09
>>456
日経サイエンスにgoogleの論文が載ったよ。
いいページを検索結果の上に持ってくるためのアルゴリズム。

ただ君の質問だと何を欲しているか全く分からない。
全般だったら全般って書いた方がいいよ。
ロボット、自然言語解析、インデックス生成、カテゴリ分離など
多種多様な技術の混合だから。
459デフォルトの名無しさん:04/12/27 14:13:42
googleに興味があるのに手がかりすら探せないということは
その方面にまったく才能がないということでは?
教えてもらった所で理解できるはずがない。

もし小学生とかなら背伸びせずに子供向けのサイトで質問するといいよ。
460434:04/12/27 16:30:34
>>458
全般でお願いします
461デフォルトの名無しさん:04/12/27 17:01:09
Google の秘密 - PageRank 徹底解説
ttp://www.kusastro.kyoto-u.ac.jp/~baba/wais/pagerank.html
462デフォルトの名無しさん:04/12/27 17:04:39
じゃあ、>>435が言うように「情報検索」で検索だな。
↓の二つな。

情報検索アルゴリズム
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4320120361/
情報検索と言語処理
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4130654055/
463434:04/12/27 17:54:15
>>462
あの〜
それらを読むとどういうことが理解できるんですか?
464デフォルトの名無しさん:04/12/27 17:55:50
amazonに解説とレビューがあるだろ。
465デフォルトの名無しさん:04/12/27 20:38:37
434には何を読んでも何も理解できそうもない
466デフォルトの名無しさん:04/12/27 21:56:27
「ゼロから学ぶVisual C++―MFCの基本がわかる! 」 日経BPパソコンベストムック
ってどうですか?
467デフォルトの名無しさん:04/12/27 22:51:36
内容の割には高い
468デフォルトの名無しさん:04/12/27 22:59:49
日経ってなんだか無駄に高くない?
469デフォルトの名無しさん:04/12/28 01:33:08
麻奈タソのC本、C++本ってどうですか?
470デフォルトの名無しさん:04/12/28 02:13:24
手取り足取りリードしてくれるかんじ
講義形式のDVDバージョンとか出して欲しいな。
もう本で学ぶなんて古いだろ
472デフォルトの名無しさん:04/12/28 07:15:20
ぶっちゃけコンピュータ関係の授業なんかきいてるやつは居ない
家帰って独学
473デフォルトの名無しさん:04/12/28 07:45:07
>470,471
すごーい!今月はがんばったからご褒美をあげるネ
474デフォルトの名無しさん:04/12/28 08:30:56
内容的に板違いなんだが、
http://www.fom.fujitsu.com/goods/
ここの「よくわかるシリーズ」は電子紙芝居形式だな。
高齢者に相談されると勧めている。
475デフォルトの名無しさん:04/12/28 11:08:24
体のご褒美もあるのかな…
476デフォルトの名無しさん:04/12/28 11:58:58
最近出版される、XML関連の本って山田祥寛ばっかしじゃん・・・
プログラミング書籍のMSみたいで激しくウザイ
477デフォルトの名無しさん:04/12/28 14:21:08
画像ファイルから文字を識別する技術に興味があります。
初心者向きに解説している本、またはホームページはありませんでしょうか?
478デフォルトの名無しさん:04/12/28 14:25:55
たくさんあるんで、
OCR アルゴリズム site:ac.jp
で検索
479デフォルトの名無しさん:04/12/28 14:27:19
>>477
パターン認識についてどの程度御存じ?
480デフォルトの名無しさん:04/12/28 14:36:20
>>478
ありがとうございます。検索してみます。

>>479
パターン認識は言葉でしか知りません。
どちらかというと人が画像をみて物を認識するときの状態を
最終的にプログラムで再現したいと考えています。
まず既存の画像解析に関して知りたいと思って質問させていただきました。

481デフォルトの名無しさん:04/12/28 14:40:10
まず基本から勉強しないと。
わかりやすいパターン認識 ohmsha
482477:04/12/28 15:11:55
>>481
ありがとうございます。検索してみます。
483デフォルトの名無しさん:04/12/28 15:17:24
>人が画像をみて物を認識するときの状態を
>最終的にプログラムで再現したいと考えています
それができたら神。
484477:04/12/28 15:19:06
>>483
私もそう思います。
でもそういうのができないかって試行錯誤するのが楽しいので・・・
485デフォルトの名無しさん:04/12/28 15:39:16
あ〜あれも欲しいこれも欲しい
486デフォルトの名無しさん:04/12/28 20:14:49
標準講座買いたいけど貧乏人の漏れにはむりぽ。
487デフォルトの名無しさん:04/12/28 20:45:49
>>486
図書館にないんですかい?
488デフォルトの名無しさん:04/12/28 21:09:46
>>486
高校生以上ならバイトしろ。
489486:04/12/28 22:00:26
>>487
県内の図書館全部検索してもなかったです。
>>488
バイトしてますが生活費でいっぱいいっぱいです。

できればMFCの入門書でいいのあれば教えてほしいです。
490デフォルトの名無しさん:04/12/28 22:49:11
別の図書館にあれば取り寄せてもらえるよ。
491487:04/12/29 01:13:35
>>489
高校生かな?
大学生なら大学にあるだろうし、大人なら必要な本ならなけりゃ買うだろうし、
バイトとか言ってるし。

まぁ、頑張って買え。
492デフォルトの名無しさん:04/12/29 05:20:14
>>489
高校生なら受験勉強真面目にしろ。 急がばまわれと言うが、東大、東工大の情報系は
スゴクいいぞ。 院にあがれば、海外出張あり、個人にノートPC配給の研究室もある。
金があるから、コンピュータなんて買いまくりだし、ハード、ソフト、人間、全ての面で不自由
することはない。 教官も一流の国際学会のメンバーだし、何も憂うことなく研究に励める。 

ちなみに標準講座は内容が結構低レベル。 まともなC++の本は英語が読めるならどっかの
暇人がスキャンしてネットでばら撒いているサイトがあるから、そこからダウソすれば。
493デフォルトの名無しさん:04/12/29 07:58:12
SQLを深く勉強するのにおすすめの本はあるでしょうか?
494デフォルトの名無しさん:04/12/29 10:53:39
プログラマのためのSQL
リレーショナルデータベース入門
495デフォルトの名無しさん:04/12/29 12:48:13
>>489
県内になくてもリクエストすれば、購入してくれるよ。よほどの糞本でなければ。
496デフォルトの名無しさん:04/12/29 20:25:38
JavaのTigerの拡張部分を一通り知りたいんだが、どっちがいいだろうか
ttp://www.x-media.co.jp/xbook/index.cfm?ID=280
ttp://ssl.ohmsha.co.jp/cgi-bin/menu.cgi?ISBN=4-87311-214-1
497デフォルトの名無しさん:04/12/29 20:31:48
>>496
後者は英語版を読みましたが、概説本としての選択は適切じゃないです。
理解をチャックする二冊目としてはいいと思いますどす。
一番いいのは英語で>>397周辺のPDFを読むこと。
498デフォルトの名無しさん:04/12/30 01:02:46
>>492
標準講座は低レベルだったのかー!!!

まぁ、C++初心者だし良いか…
Cはある程度やったのなら、同じ汁人でも独習の方がベター?
499デフォルトの名無しさん:04/12/30 01:05:20
>>498
言語の解説書をたくさん買ってもしょうがないと思うけれど。
それとも、コレクタ?
500デフォルトの名無しさん:04/12/30 01:25:29
>>499
???

いや、上の高校生とは別人だし、まだ本買ってないよ。
コレクタなら、こんなこと聞かないで買い捲るしw
501デフォルトの名無しさん:04/12/30 02:23:00
独習でも低レベルはかわらん。
必要な人には必要な本だから、本屋でチラ読みして必要なら買えば?

必要なければ、プログラミング言語C++とAcceralated C++だな。
502デフォルトの名無しさん:04/12/30 03:14:07
Stroustrupは難しすぎるのでお勧めしない。 言語オタク用。 それよりも、複雑なC++をどのように
使うかについて、真面目に論じている本にすべき。

Effective C++, More Effective C++, Effective STL
Exceptional C++, Efficient C++

あたりがお勧め。 レファレンスとしてはO'Reilly C++ in a nutshellがコンパクトに書いてあってよい。
あと、自分の興味のあることについて、自分でプログラムを書くことも重要。 優しいコンパイラの本
などを参考にコンパイラやvmの実装をしてみると色々面白い。 C++はとにかく難しいのであまり
言語の習得にばかり時間を使わないほうがいいと思う。 あと、デザインパターンもかなりの
鬼門なので念のため。

英語が読めれば、実はほとんどのC++本は裏でスキャンされてネットで容易に手に入る。
503デフォルトの名無しさん:04/12/30 03:34:22
>>502
厨本だな。
504デフォルトの名無しさん:04/12/30 04:31:05
505デフォルトの名無しさん:04/12/30 04:32:58
じゃ、お宅のお勧めの本は何なの? まさか、スーパーハッカーの503様は
Programming languages - C++ ISO/IEC 14882:2003だけで十分とかw
506デフォルトの名無しさん:04/12/30 04:35:40
>>503
いや名著
507デフォルトの名無しさん:04/12/30 05:23:33
確かに内容は簡単な部類かもな
それすら知らないようなら話にならない基本だろう
間違いだらけで著者が基本も知らないような本
ばかりの日本の本よりは、はるかにマシだが
もう一つ上の段階の本としてはExceptionalC++と
ModernC++Designがある
508デフォルトの名無しさん:04/12/30 05:38:13
Exceptional C++は502も挙げてるな
これは所々エキスパートでもわかってなかったことが
書いてある
509デフォルトの名無しさん:04/12/30 10:00:01
>>502
ちょっと待て。
Acceralated C++より、
> Effective C++, More Effective C++, Effective STL
> Exceptional C++, Efficient C++
の方が先だというのか? 頭おかしいだろ?
510デフォルトの名無しさん:04/12/30 10:16:13
先も後もありません。
それに、どれから読んでも構わないでしょう。
例えば、EffectiveC++よりMoreEffectiveC++を先に読んだって全然平気。
511デフォルトの名無しさん:04/12/30 10:17:12
俺にはStroustrapより先だと言っているようにしか見えないが。
512デフォルトの名無しさん:04/12/30 10:21:44
>>509
単に書き忘れただけだろ。
それに「Accelerated」だが。
513デフォルトの名無しさん:04/12/30 10:32:35
Acceleratedはその中じゃ系統が違うし見劣りがするから
挙げなかったんだろ
514デフォルトの名無しさん:04/12/30 10:34:41
どう考えても
Accelerated → Stroustrap → Effective
じゃないか?

Stroustrapの代りにエッセンスを読めってのなら分かるが、
エッセンス → Accelerated → Effective
Effectiveは設計の本であって言語の解説じゃない。
言語を習得しないと訳が分からない本。

> それに、どれから読んでも構わないでしょう。

ワラ
515デフォルトの名無しさん:04/12/30 10:42:11
君たち!私にDelphiの中級者以上向けの良書を紹介してくれ!!
バイブルとオフィシャルコースウェアーは既に所持しています。
516デフォルトの名無しさん:04/12/30 10:42:57
>>514
あえて順番をつけるならそうだろうな
個人的にはAcceleratedとExceptional以外はさほどレベル差がないから
順番にこだわる必要がないと思うが
517デフォルトの名無しさん:04/12/30 12:06:59
Acceleratedは入門書じゃないのか
518デフォルトの名無しさん:04/12/30 12:30:21
しかも良書。
「C++再考」のKoenig & Mooのコンビ。(再考はC++の規格古いのに準拠)
入門書にこれを外すセンスは考えられん。

「プログラミング言語C++」をマニア向けつーセンスなら、
この実際的なアプローチの本は入門に最適だと思うはず。
>>502にあるのは全部中級本。

http://www.acceleratedcpp.com/
519デフォルトの名無しさん:04/12/30 12:32:50
計算機プログラムの構造と解釈
くらいは読まないと。
520デフォルトの名無しさん:04/12/30 12:53:14
てゆーか、まずは憂鬱本だろ。
521デフォルトの名無しさん:04/12/30 13:06:53
てゆーか、なんでテクニック解説書ばかり読みたがるんだ?
522デフォルトの名無しさん:04/12/30 13:24:50
>>520
元の話はC→C++学習だからそれも違うような…
二冊目移行じゃないかな
523デフォルトの名無しさん:04/12/30 13:25:43
>>521
「テクニック解説本」ってどういうもののこと? 具体的にはどれ?
524デフォルトの名無しさん:04/12/30 13:39:23
502は入門から中級の間。
何も知らない人は読めないが、内容は常識がほとんど。
ただしExceptionalだけは中上級の内容を含む。
502とは意見が違うがAcceleratedは入門にはいいんじゃないかな。
Strouは必須。
ただし一方で502のような本が大事なのも事実ではある。
525デフォルトの名無しさん:04/12/30 13:46:13
四の五の言わずに全部嫁。時間がないという奴はその時点で脱落決定。
時間を割くことができる人間だけに勝ちは約束される。
526デフォルトの名無しさん:04/12/30 13:56:12
>>523
>>502で挙げているようなやつ。
527デフォルトの名無しさん:04/12/30 14:59:20
>>526
EffectiveやExceptionalは設計の話もあるから、
ばっかしってこともないんじゃないの?

Exeptionalはよくまとめられていて重要だね。
これが読めれば、憂鬱はいらんと思う。
528デフォルトの名無しさん:04/12/30 15:29:52
自分でどんどんソース書かないと本を読んでもありがたみがわからんよ。
どんどん壁にぶつかることによって大量の本がすんなり読めるようになる
529デフォルトの名無しさん:04/12/30 15:33:02
丁度、C++やろうとしてたところです。
C++の話題が続いてますが、入門にはAcceleratedが良いのですか。

この辺の書籍は近所に置いてないので確認が取れませんが、
C++全くの素人でも、Cをやっていた人用の入門書と考えて宜しいでしょうか?

他にもC→C++の入門書でお勧めなんてありましたら、お願いします。
福袋買いに街に出る元日に、書店で比較してみますw
530デフォルトの名無しさん:04/12/30 15:41:59
>>529
AC++は大学生用の教科書
他言語からの乗り換え組にはちょっとくどいぐらい優しい
531デフォルトの名無しさん:04/12/30 16:02:12
>>528
その話題はスレ違いです。
プログラミングばっかりするんじゃなくて常識も学びましょう。
532デフォルトの名無しさん:04/12/30 16:08:52
>>530
↓これも似たタイプ。

C++実践プログラミング
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/487311148X/
533dpi:04/12/30 16:28:21
>>515

・Delphi Win32 Graphics APIリファレンス
・シェルプログラミング入門―Delphiの神託 DelphiによるCOM徹底活用
・Delphi Graphic Secrets
・Delphiコンポーネント設計&開発完全解説
・ビジュアルに学ぶ新・データ構造とアルゴリズム
・Delphiアルゴリズム

売っているのかな
534デフォルトの名無しさん:04/12/30 16:43:00
Acceleratedは学生やC++に移行したい初心者向け。
実践シリーズはチームを組んで大規模なプログラムを組みたい初心者向け。
535デフォルトの名無しさん:04/12/30 19:00:18
>>531
一応大量の本をとにかく読めというスレの流れに対する意見なのだが
536デフォルトの名無しさん:04/12/30 19:07:49
本屋に行ってわかりやすいと思った本を買え。

これにつきると思われ。
537デフォルトの名無しさん:04/12/30 19:22:47
ようワカラン
538デフォルトの名無しさん:04/12/30 19:23:40
俺の場合知らないことがたくさん書いてあると思った本を選ぶ。
539529:04/12/30 19:47:01
>>530
大学生用ってどういう意味なんでしょうか???
まぁ、大学生なんでそれで良いのかなと思ったんだですが、
大学生の意味が分かりません…

くどいっていうのもひっかかりますがw

>>534
また、学生向けですが…
実際に仕事とかで組んでない人って意味なんでしょうか?

>>536
激しく同意ですね…ポーーー
540デフォルトの名無しさん:04/12/30 19:57:07
>>536
初心者はそれだと地雷踏むでしょ。 だから、冒険しないで定番の本を買っとくべきだよ。
541デフォルトの名無しさん:04/12/30 20:31:17
>>536
それは都会人の意見
542デフォルトの名無しさん:04/12/30 20:48:24
>>539
職業上必要な知識は実務を通じてしか学べない。
本を何百冊も読んでる新人なんてのは扱い難いだけで邪魔。
だから学生用云々なんて話は無視していい。
543デフォルトの名無しさん:04/12/30 21:02:46
本をたくさん読んでるやつはレベルが高いから
馬鹿には扱い辛いだろうなw
544デフォルトの名無しさん:04/12/30 21:14:58
>>543
実際の問題として、こういう態度の奴が多い。
対人能力のない奴は何処いっても何やっても駄目だと
俺は思うけどね。
545デフォルトの名無しさん:04/12/30 21:31:30
>>544
あなたがどちらの意見なのかよくわからない。
542が対人能力がないって言ってるのならわかる。
本をたくさん読んでいる奴が対人能力ないっていってるのならただの馬鹿。

546デフォルトの名無しさん:04/12/30 21:37:53
>>542
> 職業上必要な知識は実務を通じてしか学べない。

アホ丸出し。プログラマ板行け。
547デフォルトの名無しさん:04/12/30 22:07:50
>>546
学生の頃はそう思ってればいい。7割は本当だ。

てか業務知識=プログラミング関係の知識と勘違いしてませんか?
548デフォルトの名無しさん:04/12/30 22:10:12
本も読んで実務ができる奴>本は読むが実務ができない奴>>>>>本も読んでないし仕事もできない奴
549デフォルトの名無しさん:04/12/30 22:10:28
言葉使いも不的確で不自由らしい。
二行の言明で既に言い直しがある。
550デフォルトの名無しさん:04/12/30 22:21:06
>>548
お前はホワイトボックステストとかできない人ですね。

>>549
的確な反論ができないなら荒れるので書き込みを控えてください。
551デフォルトの名無しさん:04/12/30 22:32:49
>>547
業務知識って何を指しているの?
プログラミングの本を読む話をしてるのにどうしてコーディングとは違う業務の話に持っていこうとしてるの?
552デフォルトの名無しさん:04/12/30 22:37:21
使う側に問題があると、能力ある奴が潰される仕組みがよくわかりますねw
553デフォルトの名無しさん:04/12/30 22:54:46
プログラム以外の業務知識本はこっちのスレで

参考図書@SE・PL編 -デスマーチよ さようなら-
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/prog/1087309570/
554デフォルトの名無しさん:04/12/30 22:58:40
コボラーですが本なんて必要ありません。
555デフォルトの名無しさん:04/12/30 23:45:05
エボラーですが、体中から血が噴出して本なんて必要ありません。
556デフォルトの名無しさん:04/12/31 02:32:39
オレは村中で一番、モボラーと言われた男
557デフォルトの名無しさん:04/12/31 03:01:03
圧縮でお勧めの書籍はありませんか?
558デフォルトの名無しさん:04/12/31 05:55:15
最近は圧縮面接が多いな
559デフォルトの名無しさん:04/12/31 06:01:55
圧縮面接ってなんだよ!圧迫面接だろ?
あれやると採用したいやつは逃げてDQNしか残らんぞ
560デフォルトの名無しさん:04/12/31 06:47:22
最近は伸長面接も多い
561デフォルトの名無しさん:04/12/31 07:16:12
>>560
「あなたこの仕事に向いてますね。」
とかか。

地味だな
562デフォルトの名無しさん:04/12/31 09:11:13
「あなた身長180cmですね」とか。

>>557
情報と符号化の数理
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4563005991/
LHAとZIP―圧縮アルゴリズム×プログラミング入門
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797324287/
圧縮アルゴリズム―符号化の原理とC言語による実装 C magazine
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797325526/
データ圧縮ハンドブック―マルチメディアデータ圧縮の実践的プログラミング技法
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4894712075/
現代シャノン理論―タイプによる情報理論 先端情報科学シリーズ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4563015229/
情報源符号化―無歪みデータ圧縮 情報理論とその応用シリーズ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4563014508/
情報理論における情報スペクトル的方法
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/456301401X/

音、絵の非可逆系圧縮は略。
563デフォルトの名無しさん:04/12/31 14:20:00
可逆圧縮なら情報理論の教科書。
音・絵・動画の不可逆圧縮なら信号処理の教科書。
564デフォルトの名無しさん:04/12/31 16:19:15
http://www.cbook24.com/bm_detail.asp?sku=4774122386
原理がわかる「プログラムの法則」
河西 朝雄

有名な著者の大げさなタイトルの本キターーーー
565デフォルトの名無しさん:04/12/31 16:43:59
>著者の100冊目の出版で、ライフワークとして入魂の1冊です。
566デフォルトの名無しさん:04/12/31 16:57:18
お前等、人からかうのほんと好きだな。

>>565
ワラ
567デフォルトの名無しさん:04/12/31 17:24:21
ブックオフでこの人のJava本見つけて100円で買ってきたら
この人のVC本と中身がほとんど同じだった。
VBもそうかもしれない
568デフォルトの名無しさん:04/12/31 17:25:43
C, Turbo C, Delphiも調べるんだ!
というか何故買う…
569デフォルトの名無しさん:04/12/31 18:27:08
>>565
その生産性はKnuthみたいだな。 もっとも実力は天と地の差があるが。

だれか、The Art of Computer Programmingを全巻読破した兵はいないか?
あれを全巻読破できる能力があれば、Bill Gatesが雇ってくれるらしいぞ。
570デフォルトの名無しさん:04/12/31 18:31:26
河西朝雄 作品一覧
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/%89%CD%90%BC%92%A9%97Y/list.html

改訂C言語によるはじめてのアルゴリズム入門
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=997484651X
Visual Basicによるはじめてのアルゴリズム入門
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9972491773
Javaによるはじめてのアルゴリズム入門
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9974846528

この3冊は目次がまったく同じ
571デフォルトの名無しさん:04/12/31 20:10:30
結城浩(ゆうきひろし)

ものすごい誤解を招きそうな名前だなぁ・・・
572デフォルトの名無しさん:04/12/31 20:18:38
泉じゅんと結婚した料理人だ。
573デフォルトの名無しさん:04/12/31 20:31:08
>>569
日本語訳した奴なら2巻まで読んだ
574デフォルトの名無しさん:04/12/31 21:08:00
>>573
すげーな。 練習問題とか自力で解いたりしているわけ? あれ読んでると頭がおかしくなりそう。
学部向けならまだしも、大学院用のアルゴリズムのテキストはどれも恐ろしく難しい。

日本の数学教育は基本的に連続な関数について重点を置いていて、離散数学はほとんど
やらないからな。 いきなり、やれと言われても頭がついていかない。
575デフォルトの名無しさん:04/12/31 21:47:59
練習問題パスで、本文だけなら全部読んだ。
練習問題も専門に近いところだけやった。
576デフォルトの名無しさん:05/01/01 01:20:41
Windows用のグラフィックボード用のWMDドライバを書きたいのですが
ドライバ開発に対する一切の知識が今ありません。
今の状態で組めるようになる日本語の本はありませんか?
自分は今はC/C++しか使えません。
ただし、必要であればアセンブラも覚える予定です。

宜しくお願いします。
全くの知識がないので、WMDドライバがどのようなインターフェースで
AGPドライバがどのようにAPIからのコールバックを受けるとか、そういうのがわからない状態です。
577576:05/01/01 01:22:19
ちなみに、開発環境はVS6.0ProとVS .NET2004 Academicを持っています。
この環境で済ませられるなら望ましいです。
578デフォルトの名無しさん:05/01/01 02:42:01
>VS .NET2004 Academic

2004って存在したっけ…
579デフォルトの名無しさん:05/01/01 02:59:33
まだ2003なのかよプッ
ライバルのDelphiはもう2005なのにな
580デフォルトの名無しさん:05/01/01 03:03:06
「!dama」でお年玉
「!omikuji」で御神籤ができるよ
581デフォルトの名無しさん:05/01/01 03:12:17
>>579
Betaでもアリなら夏から出てるぞ。

http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1091543344/
582 【小吉】 :05/01/01 05:43:17
.
583 【1668円】 :05/01/01 05:43:57
..
584【ぴょん吉】:05/01/01 05:58:44
 
585 【1111円】 【末吉】 :05/01/01 10:49:51
ts
586 【1968円】 :05/01/01 12:10:37
フシアナじゃないのか…
587 【大吉】 :05/01/01 12:11:13
test
588デフォルトの名無しさん:05/01/01 13:38:41
>>576
開発環境はVC++ + DDK

DDKはMSDNに加入するかここで購入
ttp://www.microsoft.com/whdc/devtools/ddk/default.mspx

日本語で書かれた初心者向けのグラフィックボードのWDM本は存在しないと思われ。
DDKのドキュメント(英語)を読むしかないな。

AGPに関してはこの本に解説がある
「パソコン周辺機器インターフェースU」
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4789832643/

日本語のWDM本は下から好きなの選べばいい
「WDMデバイスドライバ」
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4881358618/
「WDMデバイスドライバプログラミング完全ガイド〈上〉」
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4756133959/
「WDMデバイスドライバプログラミング完全ガイド〈下〉」
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4756133967/
「Windows2000デバイスドライバ入門」
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4789836924/
「Microsoft WDMプログラミング」
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4756139132/
「WindowsXPデバイスドライバプログラミング」
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4774118419/

参考スレ
「WindowsDDK各種についてのスレ 」
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1049116134/
「【WDM】Windows Driver Model相談室【デバドラ】 」
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1063453024/
589デフォルトの名無しさん:05/01/01 13:47:38
>588
DDKはDev-C++に付属。でも補完遅く日本語対応できず死亡。
590【大便】:05/01/01 16:45:26
test
591デフォルトの名無しさん:05/01/01 17:15:46
麻奈さんのほんってどうですか?
592デフォルトの名無しさん:05/01/01 19:11:13
マナカナ?
593デフォルトの名無しさん:05/01/01 19:26:48
マナカナは二卵性双生児。
594デフォルトの名無しさん:05/01/01 19:52:04
リンリンランラン
595デフォルトの名無しさん:05/01/01 20:02:35
なんでみなさんは麻奈さんの話題が出るとちゃんとレスしないんですか!!!!
俺は麻奈本から始めて今ではハッカー目指してるから問題はないだろ
597デフォルトの名無しさん:05/01/01 21:37:53
俺なんか、サッカーしてたらマナーが身についたよ。
598デフォルトの名無しさん:05/01/01 23:34:27
まぁ、俺も麻奈本で入門したけど、今じゃ実戦配備されてるぞ。
崇高な本で入門するのが今のトレンドなのか?
599 【1606円】 ◆ZnBI2EKkq. :05/01/01 23:55:27
てす
600デフォルトの名無しさん:05/01/02 00:37:29
なんだよ崇高な本ってw

どこがだよ…まぁ文系で全くの初心者なら良いんじゃないの、モナーで。
601デフォルトの名無しさん:05/01/02 20:37:04
それがK&Rクオリティ
602デフォルトの名無しさん:05/01/02 21:43:00
>>598
麻奈本は2000年以降じゃないか?
新しすぎて読んでるやつは少ないだろ
603デフォルトの名無しさん:05/01/02 21:48:55
最近は、プログラム書いた事無い人間が、いきなり入社してやらされる事も多いらしいな。
麻奈本でキッカケはつかんだ物の、後は本より実戦で身に着けたんじゃないか?
604デフォルトの名無しさん:05/01/02 23:08:47
>>601
vipper (・∀・)カエレ!!
605デフォルトの名無しさん:05/01/02 23:47:35
>>603
実線うんぬんより、時間あるなら日本語でいいから、コンピュータサイエンスの教科書読んだ
方がいいと思う。 計算機やOSがどのように動いているか理解してない奴って多杉。
606デフォルトの名無しさん:05/01/02 23:49:55
>>605
おすすめは?
607デフォルトの名無しさん:05/01/02 23:50:51
>>605
それを何で>>603に言うのか理解できない。
コンピュータサイエンスより勉強することがありそうだ。
608!=605:05/01/03 00:04:42
>>606
SICP
アルゴリズムイントロダクション
どちらも入門書だけど…
609デフォルトの名無しさん:05/01/03 00:20:23
やさしいコンピュータ科学

似た表紙のJava本には注意!!!
610デフォルトの名無しさん:05/01/03 01:11:53
>>608-609
できればレビューも書いてくれw
611デフォルトの名無しさん:05/01/03 01:44:08
>>606
定番だけど、この本はどうよ?
●コンピュータの構成と設計―ハードウエアとソフトウエアのインタフェース〈上〉
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/482228056X/qid=1104684015/ref=sr_8_xs_ap_i1_xgl/249-1735647-7587530
●コンピュータの構成と設計―ハードウエアとソフトウエアのインタフェース〈下〉
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4822280578/qid=1104684015/ref=sr_8_xs_ap_i1_xgl/249-1735647-7587530
612デフォルトの名無しさん:05/01/03 01:56:14
いい本ではあるが
計算機やOSがどのように動いているか理解してない奴には荷がかちすぎるんでは。
613611:05/01/03 02:07:52
じゃあ、これも定番の入門書だけど、どうよ?
読書対象は幼稚園児から大人まで。
●石頭コンピューター
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4535783721/qid%3D1104685397/249-1735647-7587530
614デフォルトの名無しさん:05/01/03 02:10:05
計算機科学入門という本も古典だが良書。
まぁ、昔は(入門書だと)この本しかなかったが…。
615デフォルトの名無しさん:05/01/03 02:36:16
岩波講座  ソフトウェア科学

http://www.iwanami.co.jp/.BOOKS/01/5/010341+.html

は結構お勧めと思う。 もっとも私の読んだのは、プログラミング言語処理系 のみだが。
英語の本は、練習問題の答えがなかったりして、結構使いにくい。 国産のいい本があるなら
それにした方がいいと思う。 家の近所の市立図書館には全巻置いてあった。

コンピュータ・サイエンスも昔は簡単だったけど、年々難しくなっている。 やっぱ、基礎が
ないと、Javaとか.Net、etc、最近の技術はなかなか理解できないでしょう。
616611:05/01/03 02:37:31
>>614
amazonで探しましたが、同タイトルの本が何冊かありました。
どの本の事でしょうか。よろしければ教えてください。
617デフォルトの名無しさん:05/01/03 02:54:16
>>615
言語処理系って京大の指定教科書だったよね。
ちんちん〜☆
618デフォルトの名無しさん:05/01/03 03:06:27
指定教科書なんて講義によって違うんだから「京大の」なんて冠詞は
あまり相応しくないんじゃないかなあ。
全学共通の必須単位とかいうならともかく。
619デフォルトの名無しさん:05/01/03 03:08:01
>>618
まぁ、京大の人間ならすぐ分かるから、うぜーこと言うな。
620デフォルトの名無しさん:05/01/03 03:10:53
このスレは京大専用スレだったのですか。
621デフォルトの名無しさん:05/01/03 03:13:03
622615:05/01/03 03:20:57
折れは東工大にいて、著者のコンパイラの授業を受けていたから、読んだ。
指定教科書だし。 授業はつまらなかったが、教科書は丁寧に書かれていて良かった。

でも、正直コンパイラの分野は飽和状態ですな。 いずれにしても、この程度が理解できないと
まずいが。 

しかし、ソフトウェア系の若手の教員って皆東大の特定の研究室出身なのが興味深い。
ソフトウェア方面で世界レベルに達している日本人はごくわずかって私の指導教官も
言ってたし、この方面はアカポスがゲットしやすいぞ。 博士を取っても就職に困ることは
ないし。
623デフォルトの名無しさん:05/01/03 04:37:47
高橋麻奈さんの書籍はどうですか?
624デフォルトの名無しさん:05/01/03 09:10:08
>>622
さっさまさたかpgr
625デフォルトの名無しさん:05/01/03 13:24:22
初心者がコンピュータのしくみを学ぶならこれもお勧め

CODE
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4891003383/
626デフォルトの名無しさん:05/01/03 14:02:59
コンパイラが飽和状態なんてだれが言ったの?
627615:05/01/03 14:10:55
>>626
だって、構文解析は研究し尽くされた感があるし、最適化にしても新規参入は結構厳しいでしょう。
現在のソフトウェア工学の研究の中心はOSやコンパイラから、ミドルウェアへシフトしている。
628デフォルトの名無しさん:05/01/03 14:16:56
>>627
君、コンパイラは構文解析だけだと思っているの?
構文解析なんて、ただのテクニックの一つに過ぎないんだよ。
629デフォルトの名無しさん:05/01/03 17:08:44
正月早々、派手にスレ違いなわけだが。
今となってはこれも名物の1つですかね
630デフォルトの名無しさん:05/01/03 17:14:18
>>627
ついでに、OSやコンパイラはソフトウェア工学の分野ではないよ。
631デフォルトの名無しさん:05/01/03 17:21:54
>>628
つーか、あれだね、>>627はコンピュータサイエンス全般とソフトウェア工学
の区別が付いてないんだな。ま、日本だとなぜか良く見かける勘違いだけど。
632デフォルトの名無しさん:05/01/03 17:43:27
うるせー、タコ。 テメーラみてーなのが、ロンダしてエラソーな顔してるからむかつくんだよ。
だまって、論文でも書いてろ。タコが。
633デフォルトの名無しさん:05/01/03 17:45:27
>>632
ロンダじゃないもん! にゃんにゃん
634デフォルトの名無しさん:05/01/03 17:49:46
とロンダ生よりも頭の悪い>>632が喚いております。
635デフォルトの名無しさん:05/01/03 18:15:07
これからやり始めるんですがなにからすればいいですか?(・−・)?
636デフォルトの名無しさん:05/01/03 18:18:09
>>635
まず、2chに来ないことから始めましょう。
637デフォルトの名無しさん:05/01/03 21:25:57
たしかに。その時間を読書に充てた方がはるかに有意義ではある。
638デフォルトの名無しさん:05/01/04 00:19:39
まぁ、京大の人間ならすぐ分かるから、うぜーこと言うな。
まぁ、京大の人間ならすぐ分かるから、うぜーこと言うな。
まぁ、京大の人間ならすぐ分かるから、うぜーこと言うな。
まぁ、京大の人間ならすぐ分かるから、うぜーこと言うな。
まぁ、京大の人間ならすぐ分かるから、うぜーこと言うな。
639デフォルトの名無しさん:05/01/04 00:25:33
>>638
age忘れていますよ。
640デフォルトの名無しさん:05/01/04 00:48:27
まぁ、京大の人間ならすぐ分かるから、うぜーこと言うな。
まぁ、京大の人間ならすぐ分かるから、うぜーこと言うな。
まぁ、京大の人間ならすぐ分かるから、うぜーこと言うな。
まぁ、京大の人間ならすぐ分かるから、うぜーこと言うな。
まぁ、京大の人間ならすぐ分かるから、うぜーこと言うな。
641デフォルトの名無しさん:05/01/04 01:13:30
高橋麻奈さんの書籍はどうですか?
高橋麻奈さんの書籍はどうですか?
高橋麻奈さんの書籍はどうですか?
高橋麻奈さんの書籍はどうですか?
高橋麻奈さんの書籍はどうですか?
高橋麻奈さんの書籍はどうですか?
高橋麻奈さんの書籍はどうですか?
高橋麻奈さんの書籍はどうですか?
高橋麻奈さんの書籍はどうですか?
高橋麻奈さんの書籍はどうですか?
高橋麻奈さんの書籍はどうですか?
高橋麻奈さんの書籍はどうですか?
高橋麻奈さんの書籍はどうですか?
高橋麻奈さんの書籍はどうですか?
高橋麻奈さんの書籍はどうですか?
高橋麻奈さんの書籍はどうですか?
高橋麻奈さんの書籍はどうですか?
高橋麻奈さんの書籍はどうですか?
642デフォルトの名無しさん:05/01/04 03:09:13
結城浩さんって今書いてるのは何の本なの?
643デフォルトの名無しさん:05/01/04 03:25:29
コアJava買おうかなあと思ってるんですが、Tiger対応の新版が出たりする
予定は無いですかね?
644デフォルトの名無しさん:05/01/04 06:07:45
>>641
読んでないからコメントしようがない
645デフォルトの名無しさん:05/01/04 10:22:49
千葉サンの書籍はどうですか?
千葉サンの書籍はどうですか?
千葉サンの書籍はどうですか?
千葉サンの書籍はどうですか?
千葉サンの書籍はどうですか?
千葉サンの書籍はどうですか?
千葉サンの書籍はどうですか?
千葉サンの書籍はどうですか?
646デフォルトの名無しさん:05/01/04 20:37:25
Eclipseプラグイン開発
Erich Gamma (著), Kent Beck (著), 小林 健一郎

これどうかねぇ?
647デフォルトの名無しさん:05/01/04 20:46:59
>>646
読んでないからコメントしようがない
648デフォルトの名無しさん:05/01/04 20:55:02
おまえには聞いていない。
649デフォルトの名無しさん:05/01/04 23:02:16
ロンダってなんですか?
650デフォルトの名無しさん:05/01/04 23:11:37
>>649
学歴洗浄。
2回生修了時に今よりもランクの良い大学に編入する事の総称だな。
651デフォルトの名無しさん:05/01/04 23:17:02
マネーロンダリングかと思った。
652デフォルトの名無しさん:05/01/04 23:21:23
>>650
編入でもいい大学に入れればいいじゃん。
というか、大学に入れた段階でよいかも。
でも、京大生なんて、ほんとにここにいるの?
653デフォルトの名無しさん:05/01/04 23:29:13
>>652
はい。
654デフォルトの名無しさん:05/01/04 23:31:36
Winnyの解説書が出るってほんとですか?
情報あれば教えてください。
655デフォルトの名無しさん:05/01/04 23:40:47
47氏が著作で明かす「Winnyの技術」が発売延期
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1103786158/
656デフォルトの名無しさん:05/01/05 13:17:00
オライリーの4000円ぐらいする本を
中古100円で買ったりすると罪悪感さえかんじるな。

ところでオライリー系の本がゴロゴロある
中古本のサイトってないかな?

中古本がある大手サイトは
アマゾン
ヤフオク
ブックオフ

ぐらいだと思うけど
657デフォルトの名無しさん:05/01/05 13:23:15
すみません、京都の本屋でお願いします。
658デフォルトの名無しさん:05/01/05 13:56:27
京都って馬鹿ばっかりだね( ´,_ゝ`)
いつか原爆落としてやるよ
659デフォルトの名無しさん:05/01/05 13:59:25
>>658
京都に嫉妬か?
660デフォルトの名無しさん:05/01/05 14:08:27
>>656
工科系の大学の周りにある古本屋にゴロゴロある
661デフォルトの名無しさん:05/01/05 15:23:53
「Visual C++による理工学問題の解法」

VC++を使う意義は?と思ってしまった。まあC++系に最低限慣れられる。
あと数値計算とか必要な学生向けというだけだった

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4526053597/249-4037786-1177964

で、書評見たらそのまんま。「初年級向けとしては良書、突っ込んだ部分は無し」と
662デフォルトの名無しさん:05/01/06 09:17:52
>>658
犯行声明か?
663デフォルトの名無しさん:05/01/06 12:38:04
大変だ、通報しないと。
664デフォルトの名無しさん:05/01/06 12:57:27
なんかもうね
665通報しないでね:05/01/06 13:26:49
参考図書
「腹腹時計」
http://share.dip.jp/hannichi/cm/h_vol1.html
666デフォルトの名無しさん:05/01/06 20:14:59
C言語によるFFTを使った画像処理のプログラミングについて詳しく書かれている参考書を教えてほしいです。
よろしくお願いします。
667デフォルトの名無しさん:05/01/06 23:47:14
  ⌒⌒ヽ  
○ノノ⌒ハ  
∬§゚ー゚ノ
∬つ●゙o ミャゥ!
----- ヽ。--- 
ミャオミャオたん
あけまして
おめでとう
ございます
(;´Д`)ハォハォ
668デフォルトの名無しさん:05/01/06 23:50:02
C++を勉強しようと思いまして

C++実践プログラミング(スティーブ オウアルライン著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/487311148X/

を買おうかと思っているのですがいかがでしょう?
読んだ方がいましたらぜひお教えいただきたいです。
よろしくお願いします。
669デフォルトの名無しさん:05/01/07 01:31:42
>>668
このスレ関連で、C++VerはC言語Ver程よくない、
とみたような気がする。
670デフォルトの名無しさん:05/01/07 04:13:37
>>668
お勧め知りたいなら2ch Books行ってこい
http://2chbooks.seesaa.net/

C++ならココ
http://2chbooks.seesaa.net/category/77376.html
671デフォルトの名無しさん:05/01/07 10:29:09
>>668
買うなら絶対第2版かランゲージ&ライブラリリファレンスだな。
第1版は#include <iostream>が無い時代の書物だから。
672デフォルトの名無しさん:05/01/07 17:59:01
OSの勉強がしたいのですがおすすめの本を教えてください
673デフォルトの名無しさん:05/01/07 18:40:22
>>672
「オペレーティングシステム 情報処理入門コース」
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4000078526/
まさに入門用だけど、手軽でわかりやすくてよかった。
674デフォルトの名無しさん:05/01/07 18:57:20
>>615
のOSの巻
675デフォルトの名無しさん:05/01/07 18:58:15
>>674だが、
>>673の本もいい
676デフォルトの名無しさん:05/01/07 20:09:43
今日唐突にオライリーの
「C実践プログラミング」
を買ってしまったのですか、この本はどうなんでしょ?(買ってから聞くのもどうなんでしょ?)

プログラム経験はperlしかなくて、Cは全然出来ません。
677デフォルトの名無しさん:05/01/07 20:13:33
初学向きじゃないけど、いい本だよ。いいんじゃないの?
とりあえず一読してみれば?
分からないことがあっても、本のせいでもあなたのせいでもない。
678デフォルトの名無しさん:05/01/07 20:33:29
679デフォルトの名無しさん:05/01/07 21:55:30
680デフォルトの名無しさん:05/01/07 22:02:36
>>679
米amazonも見たけどレビュー無いね。
681デフォルトの名無しさん:05/01/07 22:47:41
682681:05/01/07 22:48:53
スマソ、よく見たら第五版か。。。
683デフォルトの名無しさん:05/01/08 00:10:45
>>672
Windowsに特化するならこの本。ただ初心者にはちとつらい。

アーキテクチャ徹底解説 Microsoft Windows2000〈上〉〈下〉
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4891001917/
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4891002174/
684デフォルトの名無しさん:05/01/08 00:23:54
>>683
特化すんなよ(w
そんなのOS一般技術の勉強にはならん。
685デフォルトの名無しさん:05/01/08 01:17:13
OS一般技術?

バカですか
686デフォルトの名無しさん:05/01/08 01:18:53
論文読めばいいのに。
687デフォルトの名無しさん:05/01/08 01:38:23
論文じゃ余計特化しすぎてるのに
688デフォルトの名無しさん:05/01/08 01:49:11
>>683
マジレスすると
この本は読んでおいたほうがいい
あわせて「闘うプログラマー上・下巻」も読む。

これを全部よむとこれからNT規模のOSが生み出されることはないのが良くわかる
実際MacOSXは既存OSの組みなおしだし
689デフォルトの名無しさん:05/01/08 01:55:15
>>687
一枚のペーパーだけ読むわけじゃないんだから。
690デフォルトの名無しさん:05/01/08 02:03:54
>>689
はダメな奴の典型
691デフォルトの名無しさん:05/01/08 02:12:57
>>690
というのは>>690の妄想
692デフォルトの名無しさん:05/01/08 03:01:17
特化した知識を集めれば一般化するんですか?
693デフォルトの名無しさん:05/01/08 06:48:33
しないなあ。
一般論を雑誌からならACM computing surveyがいいな。
切口が執筆者の特徴が出ていて面白い。
694デフォルトの名無しさん:05/01/08 12:38:43
ところで、OSの一般的な技術ってなに?
695デフォルトの名無しさん:05/01/08 13:05:02
>>666どなたかお願いします…
696デフォルトの名無しさん:05/01/08 13:41:58
>>695
FFTについて知りたいのか、画像処理について知りたいのか。
FFTを利用した画像処理アルゴリズムって言ってもたくさんあるけれど、いったい
何が知りたいのか良く解からない。
697デフォルトの名無しさん:05/01/08 14:36:50
>>694
プロセス管理
メモリ管理
ファイルシステム
あたりじゃないですかね.
ここら辺の話ではやっぱり
オペレーティングシステム―設計と理論およびMINIXによる実装
が定番.ただし翻訳はひどいです.
698デフォルトの名無しさん:05/01/08 14:53:03
たねんばうむ先生は英語も酷いから、どうしようもないんだよね。
699デフォルトの名無しさん:05/01/08 15:10:16
たねの本は酷い。
MINIXで有名にならなければ売れなかったに違いない。
700デフォルトの名無しさん:05/01/08 15:25:09
糞本
701デフォルトの名無しさん:05/01/08 15:43:31
>>700
内容理解できなかったからって糞本あつかいはどうかと
702デフォルトの名無しさん:05/01/08 16:13:18
>>701
どうして、私が糞本だという発言をする事の数ある理由の中から、私が内容を理解でき
なかったから、という理由を選択したのか、その理由が知りたい。
703デフォルトの名無しさん:05/01/08 16:14:01
馬鹿っぽいから
704デフォルトの名無しさん:05/01/08 16:16:01
>>701
明確な理由も書かずに糞扱いしてるから本人も糞。
705699:05/01/08 16:19:21
しかしたねの本読んでいたら、糞本言うのもまあ理解できるんじゃないか?
>>673,674がいいよ。特に独学の場合は。
たねはまとめるのが下手だから、初学者は最初の数章はわけ分からないと思う。
具体的な個所の話をしたければ、糞本スレに行こう。

けど、たねは興味を引くような具体的な話題をちりばめるのは巧いと思うが。
706デフォルトの名無しさん:05/01/08 16:26:57
明確な理由を書かない事、馬鹿っぽい、本人が糞、それぞれは無関係な事柄だが、それぞれ
どのようにつながっているのかな?

情報の一部のみを書くという事は、ごく普通に行われている事であり、他の情報を持ち合わせて
いないと判断するのは早合点だよ。
707デフォルトの名無しさん:05/01/08 16:31:13
>>706
やっぱり君って頭弱いよね。
本当に他に情報持ち合わせてるんなら書けば?
どうせ読んだこともないんでしょ。
708デフォルトの名無しさん:05/01/08 16:34:18
>>707
明確に比較できる指標がないかぎり、まるで比較した結果であるかのような物言いは
止めた方が良い。
ところで、君、頭悪いよね?
709デフォルトの名無しさん:05/01/08 16:38:00
自演がいるスレはここですか
710デフォルトの名無しさん:05/01/08 16:41:15
種のネットワークの方はどうでしょうか?

ネットワーク(プロトコル)はマスタリング〜入門→comerくらいで良いですかね?
ネットワーク全般について、種んばうむが良いかなっと思ったんですが、
他に全般を扱った良書がありましたらお願いします。
711デフォルトの名無しさん:05/01/08 16:51:58
>>708
きみキモイよね
712デフォルトの名無しさん:05/01/08 17:00:36
まぁ、あれだ。

釣られすぎね。
713デフォルトの名無しさん:05/01/08 17:40:44
>>712
首でも一本吊っとけ
714デフォルトの名無しさん:05/01/08 17:48:11
種の本がひどいっていうならまともなOS教本なんてないじゃん
オライリーからでてるLinuxカーネル本も酷いし
715666:05/01/08 18:14:47
>>696
画像処理について知りたいです。よろしくお願いします。
716デフォルトの名無しさん:05/01/08 19:49:39
このスレのまとめサイトってないんですか?
717デフォルトの名無しさん:05/01/08 19:52:43
ないですよ
死んでね
718デフォルトの名無しさん:05/01/08 19:59:17
>>717
おまえが士ね
719デフォルトの名無しさん:05/01/08 20:01:15
>>716
自分で作ろうとは思ったりしないの?
720デフォルトの名無しさん:05/01/08 20:03:52
で、いつまで自作自演は続くの?
721デフォルトの名無しさん:05/01/08 20:13:08
>>719
じゃあ、作ります。
アフィやってもいいっすよね(^^
722デフォルトの名無しさん:05/01/08 20:53:54
>>721
いいよ。がんばって。
723デフォルトの名無しさん:05/01/08 22:35:16
醜い争いはやめろよ・・・それとも自作自演か?

>>721
>>3を見ろ。
最近のスレの内容は乗ってないので補完してくれるならありがたいが。
724デフォルトの名無しさん:05/01/09 04:35:27
今Cをダイテルで勉強中なんですが、これが終わったらC++も勉強しようと思っています。
ダイテルはCは有名ですが、C++はどうなんでしょ?
ダイテル以外にした方がいいでしょうか?
C++はCをコピペしたような内容だった気がする
726デフォルトの名無しさん:05/01/09 07:09:30
このスレではC++を勉強するために、Cの本から読む人をちらほら見かけるが
C++を中心に使うなら今すぐCの本を読むのを中止してC++の本を読んだ方がいい。

所謂C++を勉強するのにCを知っていた方が有利(この説に異議もありますが)というのは
Cを使ってきた人がそれ以外のプログラミング言語を使っていた人と比べて有利か
ということです。
727デフォルトの名無しさん:05/01/09 07:29:45
日本語は難しい
728デフォルトの名無しさん:05/01/09 09:48:01
>>726
そんなことはどうでも良いんだよ。
お前は聞かれた質問だけ答えれば。
729デフォルトの名無しさん:05/01/09 09:56:02
ぉぃぉぃ
730デフォルトの名無しさん:05/01/09 09:57:21
そんな相手がお望みなら2chなんか来ないで身近な人に質問すりゃいいじゃん。
731デフォルトの名無しさん:05/01/09 10:00:41
俺の質問に答えれば良いんだよ、お前らは。
732デフォルトの名無しさん:05/01/09 10:01:30
>>730
自分の思想だけを述べたいんなら別スレいけってことだろ。
最低限質問の回答書いた後に自分の意見も参考で述べるようにすればいい。
733デフォルトの名無しさん:05/01/09 10:02:34
せっかくのフォローが全く無駄になってしまった732。ちょっとかわいそう。

734デフォルトの名無しさん:05/01/09 10:44:40
>>710
種のネットワーク本は俺はいいと思うよ。
物理層からアプリ層まで、簡単な説明が載ってるし。
改定されて中身も比較的新しい。

最新版ならP2Pについても触れてる。

あとは自分がやりたい分野の専門書に進んでいけばいいかと。
735デフォルトの名無しさん:05/01/09 11:39:11
736デフォルトの名無しさん:05/01/09 12:12:17
>>724
とりあえずC++ならピアソンの
Accelerated C++→Effective C++→More Effective C++→Effective STL→Efficient C++
あとは好みでExceptional C++とModern C++ Designを読破すればかなりのC++使いになれるよ。

本を少なく済ませたいならオライリーの「C++実践〜(第2版)」とランゲージ、ライブラリリファレンスをそれぞれ買えば。
737デフォルトの名無しさん:05/01/09 12:15:06
>>726
>>724は「今Cをやってるんで次はC++を勉強しようと思ってるんですけど」
って言ってるんだからお前の話は的外れすぎ、逆切れなんて言語道断。

こっちのスレ向きだろ↓

【初心者】プログラム初心者に最適の言語ってなに?
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1102142547/

初学者が習うといい言語は何?(除PerlとJava)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1075035410/
738デフォルトの名無しさん:05/01/09 13:24:03
>>737
なんで寝た子をおこすようなまねするの?
739デフォルトの名無しさん:05/01/09 13:44:51
>>724です。

>>736
どうもありがとうございます。
アマゾンで見た所、Effective C++が評価が高かったのと、オライリーはよく見る本だったので、
そこら辺も参考にしてみます。
まだCが終わっていないので、購入はまだですが、近くの本屋にも置いてあれば立ち読みして比較できるんですけどね。
僕の周りには全く無いです。
740デフォルトの名無しさん:05/01/09 14:20:03
Javaでプログラミング始めて数ヶ月たって、
オブジェクト指向プログラミングの勉強をしたいと思い始めたのですが、
憂鬱本はJavaやっててもおすすめでしょうか?

ほかにもおすすめがあれば教えてください。
741デフォルトの名無しさん:05/01/09 14:23:59
お勧めですよ。
でも、ベースがC++なので最低C言語は出来ないと、ちょっと手間取るかもしれません。
742デフォルトの名無しさん:05/01/09 14:24:37
>>739
おい、上の方にも書いてあるけど、
EffectiveはC++を学ぶための本じゃなくて、
C++をどう使うかを学ぶ中級本だぞ。
Acceleratedか実践にしなさい。
743736:05/01/09 14:34:30
>>739
何のために矢印で順番まで指定したと思ってるんだw
744デフォルトの名無しさん:05/01/09 15:49:14
>>736
そこまで書くのなら禿本も入れてあげて!!
745デフォルトの名無しさん:05/01/09 16:18:05
禿げたらそこで人生終了ですよ!!!
746デフォルトの名無しさん:05/01/09 16:45:45
>>745
頭は禿げても心はフサフサじゃボケが!
747デフォルトの名無しさん:05/01/09 16:58:37
>>746は心臓に毛が生えている強者
748デフォルトの名無しさん:05/01/09 17:17:08
2323
749デフォルトの名無しさん:05/01/09 17:30:04
友達ならあたりまえ〜
750デフォルトの名無しさん:05/01/09 18:32:33
禿といえばC++の設計と進化はどうなん?
751デフォルトの名無しさん:05/01/09 18:37:40
おもろいよ
752デフォルトの名無しさん:05/01/09 18:43:58
お前らハッカーですか?
753デフォルトの名無しさん:05/01/09 19:09:42
わしゃHなんじゃ!
754デフォルトの名無しさん:05/01/09 19:42:48
>>752
気持だけはハッカーさ
http://cruel.org/freeware/hacker.html
755デフォルトの名無しさん:05/01/09 20:15:41
>>741
C言語はわかんないけどやっぱり買ってみよう
と本屋3件まわったけどどこにも無かった orz

『アジャイルソフトウェア開発の奥義』も気になってるのですが
OO初心者にはまだまだ早いかなあ。
756デフォルトの名無しさん:05/01/09 20:32:49
>>755
読み物として読む分にはそれが何であれ無駄にはならんと思う
が、実際直ぐに役立つかというと全く役に立たないと思う。
俺個人の意見としては、OOP初心者なら結城のデザパタ入門は
必読だと思ってる。
757デフォルトの名無しさん:05/01/09 20:55:52
>>756
> 読み物として読む分にはそれが何であれ無駄にはならんと思う
あ、そのとおりだと思ってます。

そのデザパタ本も読む予定にしてるんですが、
その前に何かOOPの基礎を学びたいなと思って...
758デフォルトの名無しさん:05/01/09 21:24:13
オペレーティングシステム 情報処理入門コース
清水 謙多郎 (著)
価格: ¥2,940 (税込)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4000078526/250-2196720-0334615

これ薦めてるのは出版社か著作者ですか?
きいたこともみたこともありませんよ
雑誌でOSの話があがっても話題になったこともない
759758:05/01/09 21:25:03
760デフォルトの名無しさん:05/01/09 21:40:16
>>758
とりあえず読んでみなよ。
761デフォルトの名無しさん:05/01/10 02:15:02
素直に初期Unixのソースコードを読み込んだ方が勉強になると思われ
PDP-11辺りに載ってたソースコード使ったOSの講座受けたことあるけど、めっちゃためになったよ
まぁ、仮想記憶とかその辺が無いから、+αは必要だけど
762デフォルトの名無しさん:05/01/10 02:37:56
>>758
いい本だよ。コンピュータの初学者向けにOSの基礎概念を体系的にわかりやすく説明している。
逆にム板に来るような人には簡単過ぎてつまらないだろうけど。

>>761
ソース読める人にはいいんだけど、全く読めない人はどうするの?

そういうレベルの人向けの本としては最適な本かと。
763デフォルトの名無しさん:05/01/10 02:47:36
>>762
ソース読めない人は逝ってよし。
764デフォルトの名無しさん:05/01/10 04:48:48
Cをやって、Cの不自然さと不便さを知った上でC++へ移行すると感動出来るよ。
いきなりC++入ったら、『なんじゃ?このややこしい実装は・・・』ってなるのが、Cをやってると納得できる部分が多々ある。
765デフォルトの名無しさん:05/01/10 11:01:54
>>764
Ansi以前の人にはそれが判らんのですよ。
766デフォルトの名無しさん:05/01/10 11:26:16
>>764
> Cをやって、Cの不自然さと不便さを知った上でC++へ移行すると感動出来るよ。
きちんとCをマスターした人なら、そういったCにはないC++の便利な機能よりも
むしろC++の汚さや使い難さに辟易するはずだが。
767デフォルトの名無しさん:05/01/10 11:27:13
>>764
CからC++に絶句した後にD(完成してないが)を見たら感動するんだろうな。
768デフォルトの名無しさん:05/01/10 12:28:36
D言語って誰が中心になって作ってるの?
やっぱり禿げてるの?
769デフォルトの名無しさん:05/01/10 14:59:17
>>761
> 素直に初期Unixのソースコードを読み込んだ方が勉強になると思われ

あなたあまり知識なくて、泥縄に何でもやる人でしょう。
このスレの否定だし、かなり駄目な考えだよ。

ソースコード「も」読むといいと思うけどね。
770デフォルトの名無しさん:05/01/10 17:11:56
俺をハッカーへ導いてください。

どういった本をやればいいんだ?全部書いてくれたのやるぞ。時間あるし。
771デフォルトの名無しさん:05/01/10 17:31:34
>>770
●日経ソフトウエア2004年12月号特集「プログラミングの良書100冊!」
http://itpro.nikkeibp.co.jp/books/
ここに書いてある本を全部と、
●コンピュータの名著・古典100冊
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4844318284/qid=1105345634/br=3-16/br_lfncs_b_16/249-9511488-1049933
この本に書いてある本を全部。
772デフォルトの名無しさん:05/01/10 17:50:33
773770:05/01/10 17:51:59
>>771
うぉーーー、いきなり200冊キターーー(かなり重複してるんだろうが)!!!

まぁ、ハッカーってのは冗談だが。
基礎からガッツリ行きたいなと…

やさしいコンピュータ科学から行くかなw
C言語ちょっとやってただけだし、アーキテクチャやネットワークも分からんし、
コンパイラとかもやりたいし…

時間あると思ってたが、やること一杯ありそうだ。
頑張るか。
774デフォルトの名無しさん:05/01/10 18:08:43
775770:05/01/10 18:18:00
>>772
あ、入れ違い。
ありがとう。計算機プログラムの構造と解釈(魔法使い本だっけ?)ですね。

英語で公開されてるのか。それまとめて、印刷しよ。
風呂で2時間くらいは毎日読書してるし、ペーパーじゃないと…
776デフォルトの名無しさん:05/01/10 19:29:29
>>775=770
2時間/1日も入るのかよ。のぼせるなよ
777770:05/01/10 19:37:39
>>776
毎日最低1時間入ってるよ。もう3,4年そんな感じですので、大丈夫です。
もうすぐ僕は死ぬんでしょうか。
778デフォルトの名無しさん:05/01/10 19:53:44
Linkers & Loadersも公開されてるね。
ttp://www.iecc.com/linker/
779デフォルトの名無しさん:05/01/10 21:14:49
ところで、みんな知っているかな?
増井さんが始めた本の情報交換システム。私も書いているけど。
…って、閉鎖かい…

本棚.org
http://pitecan.com/Bookshelf/
780デフォルトの名無しさん:05/01/10 23:17:12
Cを作ったのってカーニハン&リッチーだよね?
じゃあC++を作ったのって誰?
そいつが書いた本を読みたいんだけど。
781デフォルトの名無しさん:05/01/10 23:25:24
782デフォルトの名無しさん:05/01/10 23:39:03
>>780
それくら自分で調べようね。

ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/475611895X/
783デフォルトの名無しさん:05/01/10 23:44:51
>>780
禿
784デフォルトの名無しさん:05/01/11 00:39:16
>>758
それ俺も持ってる
読んだことないけど。

何かで薦められてて買った記憶アリ。
785デフォルトの名無しさん:05/01/11 00:51:11
私は現在、高橋麻奈の「やさしいJava」を
終えた初心者ですが、次に読む本を 「独習Java」か
結城氏の「Java言語プログラミングレッスン(下) 」
のどちらにしようか迷っています。
ちなみに結城氏の同タイトル(上)は考えていません。 お金がないもので…泣

学習する個人の向き不向きがあるのは存じております、 是非貴方の意見をお聞かせ願います。
786デフォルトの名無しさん:05/01/11 00:57:51
ttp://jp.thespoke.net/MessageBoard/MessageBoard_ViewThread.aspx?postid=486

あの似顔絵ウィザードも含めて、HomeStyle+ って
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
.NET Framework で書かれてるんですね。。。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
逆アセンブルしてみたら気づきました・・・・。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ああいうのを作品に組み込むのも面白いかも(笑)

MSの製品を逆汗するような奴をMSはMVPに選んでいるんです。MSは逆汗を認めていると
787デフォルトの名無しさん:05/01/11 01:03:58
>>785
やさしいJavaをやったなら、
結城の(下)は買う必要ないかと。
788デフォルトの名無しさん:05/01/11 02:13:48
最近 C++ メインに C も理解したくてダイテルの C 言語プログラミング (ピアゾン) 読み始めたんだけど、
内容いいので続編の C++ プログラミング vol1/vol2 に逝こうと思ってます。
と言って >>736 も気になる訳で、相対評価はどうなのかな〜と。
良かったら一言批評くれてやって下さい。
789デフォルトの名無しさん:05/01/11 12:07:03
MVP取れるような人は普通逆汗なんてしたことがないとでも言うのだろうか?
面白いな君。
790デフォルトの名無しさん:05/01/11 18:45:05
>>789
>>786じゃないがMSの製品は逆汗禁止だぞw
791デフォルトの名無しさん:05/01/11 19:28:49
それも法的には怪しいんだけどね。
792デフォルトの名無しさん:05/01/11 23:14:24
神様、もう一度だけ…
793デフォルトの名無しさん:05/01/12 17:00:22
C言語を始めようと思っています。
とりあえず1からのリンクやらを読んでみたところ
C言語入門という本がよさそうなんですが 全くの
プログラム初心者でも大丈夫でしょうか?他の本のほうがよい
などの指摘もお願いします。
794デフォルトの名無しさん:05/01/12 17:02:28
>>793
氏ね。
スレを>>1から読まない香具師はもう来んな。
795デフォルトの名無しさん:05/01/12 17:38:33
UNIX NETWORK PROGRAMMING の Vol3っていつ出るの?
796デフォルトの名無しさん:05/01/12 18:02:52
独習java、第三版が出るみたいだな。既出だった?
二番とページ数全く一緒だったから、誤植修正しただけかな。
797デフォルトの名無しさん:05/01/12 22:41:21
>>796
この時期に改訂して、Tigerについて触れてないとしたらとんでもないな
798デフォルトの名無しさん:05/01/12 23:42:16
>>796
ちなみに、2002年出版の第2版では、1.2から登場したコレクションフレームワークに触れていない。
VectorはあってもArrayListはない。EnumerationはあってもIteratorはない。
ちなみにJ2sdk 1.2のリリースが1998年、独習Java第1版が1999年ね。

つまりは第1版から何も変わらないってこと。せいぜい付属CDのSDKのバージョンが上がるくらいじゃね?
799デフォルトの名無しさん:05/01/13 00:22:48
お前たちが立ち上がって本出せ。

2ちゃんプログラム板出版設立おめ>>800
800デフォルトの名無しさん:05/01/13 01:04:07
さてウンコでもするか
801デフォルトの名無しさん:05/01/13 03:23:53
Javaの入門書ならこれを上げとく。過去スレにもでてたかも。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/479800779X
2004年5月出版だが、この時点で1.5について触れているのはポイント高い。
ってもGenerics、拡張forループ、autoboxing、static importまでだが。
それからJavadocとjava.util.Propertiesについて記載があるのもいい点。
これについて触れてる入門書って少ない気がする。重要なのに。
802デフォルトの名無しさん:05/01/13 11:30:49
憂鬱本の著者のTucker!って日本人ですよね?
読みやすいなあと思うんですけど、ほかに書いた書籍とかないのかな?
803デフォルトの名無しさん:05/01/13 12:15:32
>>801
独習Java第3版
ttp://www.cbook24.com/bm_detail.asp?sku=4798107972
>大きな変更が加わったJDK5.0にバッチリ対応!!

>前版までの知識も変わらず流用できますが、
>新しいバージョンで用意された機能を利用するなら本書をご覧ください。
なんか独習Java第3版が自信ありげなこと言っている。

>>802
ラッシュアワーとかフィフス・エレメントにでてるよ。
804デフォルトの名無しさん:05/01/14 00:02:00
ファイルのアップローダのソースが書いてある本ありませんか?
言語はなんでもいいです。
クライアントのデータをどうやってサーバに引っ張ってくるのか想像もつかんです。
805デフォルトの名無しさん:05/01/14 00:08:31
>>804
コーダれ。
http://www.koders.com/
806デフォルトの名無しさん:05/01/14 00:13:42
HTTPのRFC読む方が早いと思う。
807デフォルトの名無しさん:05/01/14 00:48:19
>>806
リンクも張ってくれるとありがたい
808デフォルトの名無しさん:05/01/14 01:03:07
>>807
ネットワークプログラミング相談室スレのテンプレを見ろ。
809デフォルトの名無しさん:05/01/14 06:09:04
>ファイルのアップローダのソース
そこらじゅうにころがってるだろwww
810デフォルトの名無しさん:05/01/14 14:21:01
見積もりとか設計とか、いわゆる上流をやらされることになった場合におすすめなのを教えてください。
見積もりとか、設計ってどこまですればよいの?とかそんなレベルです。
811デフォルトの名無しさん:05/01/14 18:43:53
>>809
そこらじゅうの一部でいいから教えてください。リンクを。
812デフォルトの名無しさん:05/01/14 19:02:29
http://homepage2.nifty.com/sak/w_sak3/doc/sysbrd/php_k10.htm
実現するだけなら最も簡単だと思う。言語はPHP。

俺自身はどうやって覚えたんだっけ?と思い返してみたんだけど
確かラクダ本買ってPerlを覚えた後、CGI.pmを読み漁ってた記憶
がある。CGI.pmはファイルのアップロードにとどまらずCGI全般を
理解するのに凄く役立った。
813デフォルトの名無しさん:05/01/15 02:57:18
ageるよ.うひょひょ〜〜〜\\\\
814デフォルトの名無しさん:05/01/15 11:07:36
やさしいC++を読み終えた所なんですが、次は何を読むのがベストでしょうか?
将来的にはWindowsプログラミングをしたいと思っています。

よろしくお願い致します。
815デフォルトの名無しさん:05/01/15 11:08:25
Windowsより組み込みにカモン。
ハード寄りの知識は必須だが、楽しいぞw
816デフォルトの名無しさん:05/01/15 11:23:27
今までオープン系をやっててこれから汎用機の面倒も
見ないといけなくなりそうなのだが、
言語(COBOL74)およびハードウェア(NEC)のアーキテクチャを
学ぶお勧めの入門書はありますか?
Windows系に関してはそのどっちともの知識はある程度あるので、
それを生かす方向性で汎用機の勉強をしたいんですが。
817デフォルトの名無しさん:05/01/15 11:25:12
>>814
読むな。作れ。

仮令100冊読んでも全く書かずにプログラミングができるようになりはしないぞ。
818デフォルトの名無しさん:05/01/15 11:48:22
>>814
とりあえず、興味のある分野にさっさと飛び込んだほうがいいと思う。
最初はさっぱり意味がわからないだろうが、やった分だけ確実に力はつくよ。
819デフォルトの名無しさん:05/01/15 12:21:54
「Win32APIを使ってのWindowsプログラミング」の勉強を始めたんですが、
>>30を参考にして『Visual C++(1)はじめてのWindowsプログラミング 翔泳社』
はほぼ読み終えました。

次は、
『Windows 2000プログラミング標準講座 翔泳社』
『プログラミングWindows 第5版(上)(下) アスキー』

と書いてあるんですが、やっぱり詳しくなるには、この3冊は必須ですか?
3冊買うとなると高いし、躊躇しているのですが、かと言って
Win32APIに関する詳しい書籍って言うのはもう手に入りにくいですし、
・・・とにかく迷ってます。

この3冊以外に選択肢はありますか?また、Windowsプログラミングに詳しい人は
どんな本を読んできたんしょうか?
色々とアドバイスお願いします。
820デフォルトの名無しさん:05/01/15 12:34:18
>>814
>>736を参考に。
というか、お前過去レスくらい読めよ。

>>817-818
板違いです。プログラマ板へGO!


821デフォルトの名無しさん:05/01/15 13:36:37
>816
入手可能な市販のCOBOLプログラミングの本なんて数冊しかない。
本屋行ってそこにあるだけが全てだと思っていい。
立ち読みして好きなの選べ。どうせ
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4877830146
くらいか。

NECの汎用機は知らん。
IBMなら洋書とかWebの資料は結構あるが、それでも日本語となるとマニュアルと研修資料くらいだ。
マ板の汎用機スレででも聞け。
822デフォルトの名無しさん:05/01/15 13:54:39
COBOL言語の使い方を覚えるのならWEB上のリソースで十分だろう
823デフォルトの名無しさん:05/01/15 15:17:31
>>819
『プログラミングWindows 第5版(上)(下) アスキー』
(上)は買って損はないと思う。
(下)は後から買ってもいい。
ただCDは(下)についてる。orz

『Windows 2000プログラミング標準講座 翔泳社』
これのサンプルコードは原書の出版社のサイトから入手可
824デフォルトの名無しさん:05/01/15 16:28:42
個人的には「プログラミングWindows第5版(上)」だけ買うくらいなら、
「Windows 2000プログラミング標準講座」を買えば良いと思う。

前者は良書には違いないが、人によっては、あまり使用しないことも書いてある。
後者は前者に比べると内容が浅いが、前者には無いコモンコントロールの解説など
良く使用することを書いてあるし。
まあ、823の言うようにサンプルだけ落とすと言う手もあるがな。
825819:05/01/15 17:03:08
>>823
>>824
ありがとうございます。参考になりました。
ちょっとでも知識を増やしたいので、思い切って3冊買うことにします。

でも、Amazonを見ると「Windows 2000プログラミング標準講座」
は在庫切れになっていました。この辺の本はどんどん
無くなっていってますね。

ついでにAmazonで>>30にある「Advanced Windows」というのも検索してみたら
これも書評で高評価ばかりですね。自分が買っても、つんどくになるだけでしょうけど
どこも品薄なのを見ると、ちょっと焦ります。(1万円近くする本ですけど・・・)

826デフォルトの名無しさん:05/01/15 17:30:00
>>810
「業務システムのための上流工程入門」
827810:05/01/15 18:28:50
>>826

ありがとうございます。早速注文しました。
自分が担当ししそうなのは業務システムでなく、パッケージだったり組み込みだったりするのですが違いはありますか?

そういえば、「プログラマの本懐」を読みました。
そういう方向もあるのだなあと。おもしろかったです。
828デフォルトの名無しさん:05/01/15 18:53:55
VC++限定、
メイクファイルの作り方リソーススクリプトの書き方が5版ではカット、
とかきいたけど、大丈夫かな「プログラミングWindows第5版(上)」。
VC++持ってないもんで
829819:05/01/15 19:16:49
>>828
あなたも「プログラミングWindows第5版(上)」を
購入検討しているんですか?
なんか自分の書き込みだと誤解されそうなんで
別人だと書いておきます。

たぶんVC++を使う事を前提としているんじゃないでしょうか?推測ですけど。
830デフォルトの名無しさん:05/01/15 19:59:06
(上)の540ページあたりにリソーススクリプトの解説がある
makeファイルはCDに収録
831デフォルトの名無しさん:05/01/15 21:04:43
このまま絶版になっちゃうのかな?
832デフォルトの名無しさん:05/01/15 21:44:01
JAVAのスレでも書いたのですけど、みなさんはどんなリファレンスを使っているのでしょうか?
本じゃなくて、インターネットで調べたりしてるんですかね?
833デフォルトの名無しさん:05/01/15 21:44:17
>>819
> Windows 2000プログラミング標準講座 翔泳社
> プログラミングWindows 第5版(上)(下) アスキー
この2冊はGUIのコーディング方法の解説がメイン

> Advanced Windows 改訂第4版 アスキー
この本はGUIの解説ではなく、実際にコーディングするときに役に立つAPIを解説している。
上の2冊とは違う意味で将来的にでも持っていて損は無い。

> プログラミング Microsoft Windows 2000 日経BPソフトプレス
この本も「Advanced Windows」の姉妹書で良書。
>>30にはサーバー関係と書いているが、レジストリ関数やアクセス権限など
Windows2000のシステムサービス系を解説した本。

ちなみに「Windows 2000プログラミング標準講座」は「本やタウン」で確認すると重版未定との事。
以前、プログラミングWindowsがしばらく重版されず、このスレでも騒いでるやつがいただけに、
欲しくなったときに手に入らないかもしれないし、在庫があるうちに買った方がいいかもな。
834デフォルトの名無しさん:05/01/15 22:29:54
>832
マルチポストイクナイ
ttp://java.sun.com/reference/
ttp://sdc.sun.co.jp/java/
835デフォルトの名無しさん:05/01/15 23:46:06
>>827
組み込みのことはよく分かりませんけど当然全体的な流れは違うでしょうね。
まあ考え方では共通する部分もたくさんあると思いますけどね。
836デフォルトの名無しさん:05/01/16 00:17:48
上でOS関係の本がでてたけど、この本は誰か読んだのいる?

LinuxとWindowsを理解するためのOS入門
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/432012085X/
837デフォルトの名無しさん:05/01/16 00:18:06
>>834
マルチポストじゃありません。これマジです……
838デフォルトの名無しさん:05/01/16 00:19:50
と思ったら意味取り間違えてました
839デフォルトの名無しさん:05/01/16 00:20:55
このスレでアクセラテドC++が簡単でいいというので読んでるんですけど
最後のほうが難しくて理解できない
これより簡単な本、無いんでしょうか?
840デフォルトの名無しさん:05/01/16 00:21:36
Javaスレにも書いたけどマルチじゃない?
841デフォルトの名無しさん:05/01/16 00:23:14
簡単な本には簡単なことしか書いてない。
よく読んで、C++初心者のスレで質問してみろ。
842デフォルトの名無しさん:05/01/16 01:26:20
>>829 そうです、すみません
>>829 http://direct.ips.co.jp/book/Template/Goods/bt_contents.cfm?GM_ID=1828&SPM_ID=1
にそう書いてあって不安でしたので、ありがとうございます。
843卒業生:05/01/16 11:32:20
amazon で、プログラミング言語c++ 第3版 注文したら、
初版第1刷 が送られてきたけど、そんなに売れてないのか?
何刷まで、発行してるんだ
みなさんは、何刷持っていますか?
844デフォルトの名無しさん:05/01/16 11:44:26
去年夏、大学生協で買ったプログラミング言語C++第3版 同じく初版第1刷 ですた。
845卒業生:05/01/16 12:18:52
正誤表みてあまりの多さにうんざりした。
初版第1刷以降は、誤訳などは、訂正されているのかな?
愚痴っても、しょうがないのでさっさと読んだほうがいいか!!
納得
846デフォルトの名無しさん:05/01/16 13:43:46
>>844
どういうこと???
生協ならちゃんと見てから買えば良いじゃん.
無かったから注文したの?
それでも受け取りのときに見るんだからさ…

アマゾンも生協も変えてもらえるだろ.
全然違うけど,俺はCDのケースがひび割れてるぞってアマゾンに
メールしたらケースだけすぐに送ってきたw

アマゾンとかネットで買う場合は注意だな.
本って古いの削られてるけど,あれは個人的に絶対嫌だから,
アマゾンからは新しい本しか買わない…意味無いなネット通販の.
847デフォルトの名無しさん:05/01/16 14:36:13
俺のも初版第1刷だった
駄目なのか
848デフォルトの名無しさん:05/01/16 14:37:37
>>846
重い思いをしなくて済むからAmazon使ってますが。
849デフォルトの名無しさん:05/01/16 14:39:08
情報関係の書籍は新しい方が良いよね。ときどき初版本を自慢する人もいるけれど、
あまり自慢にはならないね^^;
850デフォルトの名無しさん:05/01/16 15:00:22
なんか分かんないんだけど、第3版を注文したのに初版が
来たってことはそれはおかしいんじゃない?

第何刷かは内容に関係ないだろうから、何刷でもいいだろうけど。
851デフォルトの名無しさん:05/01/16 15:02:05
96 名前:デフォルトの名無しさん[sage] 投稿日:05/01/16(日) 14:46:29
>>95
おい、それamazonに訴えろよ。
初版と3版じゃ全然機能が違うから役に立たんぞ。
重い本が増えただけ。

97 名前:デフォルトの名無しさん[sage] 投稿日:05/01/16(日) 14:50:20
>>95
ちなみに初版と3版の比較

初版
http://www.pro.or.jp/~fuji/computerbooks/c/cpp-v1.strou.html

3版
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/475611895X/250-6203596-7226629

ページ数どころか値段も全く違うぞ。
売れてない以前の問題で完全に騙されてる。
852846 :05/01/16 15:23:35
>>848
うん,別に良いよ,使えば.

俺はページがブックオフみたいに削られてるのは嫌だから,
本屋にあって綺麗ならそっち買うってだけ.

新しいのやどうしても本屋にないのはアマゾンで買うけどね.

それに生協で買ったら10パーセントオフだから,高い本だとでかい.
853デフォルトの名無しさん:05/01/16 15:30:32
>>852=846
何が言いたいのかよくわからん…
854850:05/01/16 15:30:39
>>851
やっぱりそうだよね。
Amazonいい加減だな。でも値段が違うから、いい加減じゃ済まされんね。

でも>>843の書き込みが、第何刷か、しか問題にしてないから
最初気が付かなかったよ。

855846 :05/01/16 16:02:26
>>853
つまりはそういうこと
856デフォルトの名無しさん:05/01/16 16:05:12
>>853
安く新しいものを買えって意味だろ。
で、>>844は自分で手にとって選んで買ったにも関わらず初版を買った馬鹿と。
857デフォルトの名無しさん:05/01/16 16:33:01
>>850
「プログラミング言語C++ 第3版」の初版ってことでしょ。
858デフォルトの名無しさん:05/01/16 16:34:50
ちょっと話がずれてないかな?

>>843>>844>>847は、あくまで「第3版」の初版第1刷を買った、てことだよね。
初版=第1版ってわけじゃないよ。
>>846>>850は勘違いしてる。

あと、>>850
>第何刷かは内容に関係ないだろうから、何刷でもいいだろうけど。
って書いてあるけど、普通は第○刷の数字が大きいほど誤りが少ない(当たり前)。

てか、プログラミング言語C++ 第三版、俺も増刷回数が気になって
一時期調べてたんだけど、どこの本屋いっても初版第1刷しか見当たらないよ。
誰か、二刷以降を持ってる人いないかな?
859846 :05/01/16 16:39:27
>>858
なんですか,3版の初版1刷って…

Effective C++の改定2版見たら,初版○刷ってあった…
なんじゃそりゃー!
860853:05/01/16 16:43:15
翻訳書では結構普通のこと。
それから刷が1のままでも訂正される場合がある。
861850:05/01/16 16:45:38
>>858
そうか。ごめん、そのあたりの事、全然自信なかったんだけど、書き込んだ。
862卒業生:05/01/16 17:55:34
まぎらわしい書き方をしてごめんなさい。
送られてきた本は、表紙から
プログラミング言語C++ 第3版
に間違いないです。
でも、本の最後をみてみたら、
「1998年11月30日 初版第1刷 発行」
と書いてありました。

ちなみに、Effective C++ 改訂2版 は、
1998年5月1日 初版発行
2004年8月1日 第1版第12刷発行
と書いてあります。
863デフォルトの名無しさん:05/01/16 18:05:34
>>862
別にまぎわらしくないよ。
たまたま奥付の見方を知らないアフォが一人(か二人)いただけ。
864デフォルトの名無しさん:05/01/16 18:49:04
ほんと馬鹿だよな。マジで教養のない屑は死んだほうがいいね。
このスレにも二度と来るなよ。邪魔だから。
865デフォルトの名無しさん:05/01/16 19:05:46
>>863
三人だろ。

原書でコンピュータの専門書を読むサークル作ったんで、
良かったらみんな入って下さい。
866デフォルトの名無しさん:05/01/16 19:30:29
連絡先のメアドか電話番号を
867デフォルトの名無しさん:05/01/16 19:43:11
>>865
入りたいので連絡手段を
868デフォルトの名無しさん:05/01/16 19:44:19
岡山からじゃ参加出来そうにないわけだがな・・・
869デフォルトの名無しさん:05/01/16 19:53:24
>>868
俺は広島なんだけど意外と近くに住んでるかもね。
870デフォルトの名無しさん:05/01/16 20:52:41
>>865
詳細キボンヌ
871デフォルトの名無しさん:05/01/16 22:28:24
やっほ〜〜〜
872デフォルトの名無しさん:05/01/17 02:25:43
>>862
弟の持ってるのみたら
2004年4月1日初版第9刷 発行
ってなってた
873デフォルトの名無しさん:05/01/17 03:08:15
電脳ブラザーズキターーーー!!!!!
874デフォルトの名無しさん:05/01/17 14:46:14
俺のおかあさんのは第2版だった。
875デフォルトの名無しさん:05/01/17 15:01:02
父の持ってるのは第2版だった
876デフォルトの名無しさん:05/01/17 15:42:26
わかるかなあ
わかんねえだろうなあ
877デフォルトの名無しさん:05/01/17 17:12:03
この件について何かご質問はございませんか?
878デフォルトの名無しさん:05/01/17 17:21:50
しょかくや知ってるのは20代か,本当のおっさんかのどちらかである.
879876:05/01/17 17:39:25
>>878
34歳。
イエー。
880デフォルトの名無しさん:05/01/17 18:19:25
>>877
40歳過ぎじゃないと知らないぞ
881デフォルトの名無しさん:05/01/17 18:25:40
これか・・・・
http://plaza.rakuten.co.jp/cocosachi/diary/200408170000/

昔の芸人さんの話は、ほんとーーーに、いいなあ・・・。
882デフォルトの名無しさん:05/01/17 21:49:05
>>880
ボキャブラだか,何の番組か忘れたが数年前に結構出てた時期あった.
若者向けの糞バラエティ.

>>881
???
883卒業生:05/01/17 22:00:50
>>872
どこで、買ったんですかね?
誤植などは、訂正されていますよね。
884デフォルトの名無しさん:05/01/17 22:36:41
>>882
40歳以上じゃないと知らないのはしょかくやじゃないよ、
そのリンク先の伊藤一葉の事でしょ。

この件について何かご質問はございませんか?
885デフォルトの名無しさん:05/01/17 23:27:52
>>883
9刷なんてあるの?
886デフォルトの名無しさん:05/01/18 01:47:34
本の表紙に「第○版」等とあるのは、内容に大幅な改定があったことを読者に知らせるために任意で入れるもの。
誤字・脱字の修正等の些細な変更の場合は、奥付の「版」の数字を増やすだけ。
この2つの「版」は無関係。
本の表紙にあるのが第2版でも第3版でも、奥付の「版」は初版から始まる。
「刷」は、本の内容には変更はないが、本が売れて在庫の補充が必要になり、増刷するときに数字を増やす。
出版社によっては売れていることを強調するために、独自の方法で版や刷を多めにカウントすることもあるので、初版以外はあまりあてにならない。
887デフォルトの名無しさん:05/01/18 03:49:13
本のタイトルが変わっても、中身同じということがあったなあ。
1989年に発行のANSI C言語辞典が、
1997年にタイトルを新ANSI C言語辞典に変更、表紙もカラフルになり、見た目はまったく別の本。
だけど旧版の486ページにあった、書式送りForm FeedのことをFrom Feedと書いた間違いが、
新ANSIになっても訂正されず、なにが「新」なのか分からんかったな。
全ページ同じだし。

出版社が潰れたせいで同じ本を別の出版社が出す時も、版や刷りの数字が適当になる。
2004年初版の本が、実は1989年出版の本と同じとか。年が新しいと売れるしな。
あと聞いたのは、第2版になったら中身が削られてしょぼくなったコンパイラ本があるから、買うなら第1版とか。
宣伝ナンバーは参考程度にはなるが、あてにはならないという言葉に激しく同意。
888デフォルトの名無しさん:05/01/18 08:04:21
amazon.comで$10の本がco.jpだと中古で8600・・・
889デフォルトの名無しさん:05/01/18 09:57:36
8600$もするのかよ
890デフォルトの名無しさん:05/01/18 10:16:27
円じゃろ
891デフォルトの名無しさん:05/01/18 21:07:12
>>1にある http://www.1point.jp/~book_2ch/  って開けないんだけど・・
892デフォルトの名無しさん:05/01/18 21:18:22
>>883
弟に聞いてみたらヨドバシカメラで買ったそうな
誤字が訂正されてるかどうかは知らないが、少なくとも誤字の存在は確認した

>>891
ほんの少し後くらい見ませう
http://2chbooks.seesaa.net/
893デフォルトの名無しさん:05/01/18 21:21:04
>>892
おおサンクス。申し訳ない。
けど何でわざわざ間違ったURLを>>1に載せてるの?これって>>1立てる人がいつも間違ったURLをそのままコピペしてるんじゃね?
894デフォルトの名無しさん:05/01/18 21:24:37
Javaのリファレンスと言うか辞書みたいないい本ありますか?できるだけたくさん載ってるやつ
>>1のサイトを見たのですが、いまいち載ってませんでした。
895デフォルトの名無しさん:05/01/18 21:26:40
>>894
ここにある奴でダメなら無い。
http://2chbooks.seesaa.net/category/78238.html
896デフォルトの名無しさん:05/01/18 22:01:19
>>894
二度と来るな
897デフォルトの名無しさん:05/01/18 22:04:57
>>896
プゲラwww
898デフォルトの名無しさん:05/01/18 22:26:12
>>893
ヤクザげっつオメ
次刷れよろしく
899デフォルトの名無しさん:05/01/18 23:14:50
JAVA BLACK BOOK 買ったんだけど、"やっちゃった"って感じだす(`Д´)
ほぼ、簡易リファレンス状態じゃねえかーー。あんなにメソッドを羅列されても、全く分かんねえよ。
入門者のみなさんは、私みたいにならないように注意しようね(笑
900デフォルトの名無しさん:05/01/19 03:44:33
ふふーん
901デフォルトの名無しさん:05/01/19 05:35:44
買ってはいけないソーテック
ttp://www.higuchi.com/index.php?itemid=192

タブレット式PCのふたを閉じる爪が破損したので修理依頼。
ただそれだけなのに、戻ったPCのHDDはフォーマット処理され、
データもキレイさっぱりなくなってしまっていた・・・。
そして発生する修理代金14,700円ナリ。
902デフォルトの名無しさん:05/01/19 06:12:49
>>899
BlackBookが何だかわかっていないのに買っちゃったのかYO!
903デフォルトの名無しさん:05/01/19 07:15:03
>>902
「リファレンスか〜〜。良いんじゃない?」っと思って買ったわけですよ。
でもね、自分のレベルが低すぎて意味なかったんです(´・ω・`)
904デフォルトの名無しさん:05/01/19 08:13:39
JAVA BLACK BOOKは入門本終わってから見るべき本でしょ
905デフォルトの名無しさん:05/01/19 12:33:34
>>904
一応、やさしいJAVAは読みました。
プログラミングレッスン下を読まないと駄目ですかね?
906デフォルトの名無しさん:05/01/19 12:35:12
>>905
好きにしろ。プログラミング解説書に難しいことは何もない。
907デフォルトの名無しさん:05/01/19 13:15:41
>プログラミングレッスン下を読まないと駄目ですかね?
別に必要ない
つか、最近同じ質問しなかったか?
908デフォルトの名無しさん:05/01/19 15:05:58
>>906、907
そうですか。わかりました。
ちなみに最近質問したのは、違う人だと思います。
909デフォルトの名無しさん:05/01/19 15:58:23
ちんちん!!!
910デフォルトの名無しさん:05/01/19 20:25:48
C++しようかと思ってましたが,やっぱりJavaの勉強します!!!
911デフォルトの名無しさん:05/01/19 20:57:34
>>910
誰かも分からんのに、いきなり宣言されてワロタ
912デフォルトの名無しさん:05/01/19 21:00:18
まあまあ、変数だって最初はいきなり宣言するじゃないか
913デフォルトの名無しさん:05/01/19 21:03:44
>>912
ワロスwwww
914デフォルトの名無しさん:05/01/19 23:20:23
Perl「余分な宣言は感心しないな!」
Lisp「そうだ!そうだ!」
915デフォルトの名無しさん:05/01/19 23:22:59
Lispを初めて見たときは()の多さに驚いたものだ。
))))))とか
916デフォルトの名無しさん:05/01/19 23:43:28
変数「NEET」が宣言されましたが一度も使用されませんでした。

スマソNEETと言ってみたかっただけ。
917デフォルトの名無しさん:05/01/20 00:01:18
>>915
あぁw
確かにあれはビビるな。
()の数をエディタがチェックしてくれんかったら、死ぬかも試練
918デフォルトの名無しさん:05/01/20 00:05:51
やさしいJava、いい本です。
919910:05/01/20 00:18:50
すみません,宣言させてもらいました.

何かの本します.
920デフォルトの名無しさん:05/01/20 00:38:44
プログラミング言語C++ 第3版は正直言って役にたたない
イディオムを知るにも標準を知るにも足りないし
そもそも標準がAnnotated形式になっているので
そちらを読んだ方がいい。

ここまで言ってなんだが、
最近訳されたらしいDesign &...の方を買うべき!
921デフォルトの名無しさん:05/01/20 00:48:04
>>920
ちんちん!!!
922デフォルトの名無しさん:05/01/20 00:55:21
>>917
(((((゚Д゚)))))ガクガクブルブル
923デフォルトの名無しさん:05/01/20 01:01:28
((({((゚Д゚);)*)})
924デフォルトの名無しさん:05/01/20 01:04:29
LispよりMLのほうが好きですー にゃんにゃん
925デフォルトの名無しさん:05/01/20 01:06:17
elisp age
926デフォルトの名無しさん:05/01/20 01:09:43
>>920
前半不同意。後半同意。
927デフォルトの名無しさん:05/01/20 01:11:44
schemeのほうが好きです でも,Perlのほうがもーっと好きです!
928デフォルトの名無しさん:05/01/20 07:07:46
定期考査終わったらCでも始めるかの!
929デフォルトの名無しさん:05/01/20 07:23:55
930デフォルトの名無しさん:05/01/20 07:55:02
次スレ

推薦図書/必読書のためのスレッド PART 22
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1106175218/
931デフォルトの名無しさん:05/01/21 00:56:04
谷保ほほ=========い!!!

亀は目はーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
932デフォルトの名無しさん:05/01/21 23:19:40
次スレ立てた奴バカじゃね?
そんなに流れの早いスレでもないのに
933デフォルトの名無しさん:05/01/22 00:20:46
>>932
バカはおまえだ。次スレの1は

Part19 の 661氏作成
2chbooks ver.2
http://2chbooks.seesaa.net/

をなんとしてでも、>>1に入れたかったんだよ。
934デフォルトの名無しさん:05/01/22 00:31:19
谷保ほほ=========い!!!

亀は目はーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
935デフォルトの名無しさん:05/01/22 04:54:10
てか、スレを使い切るのは鯖にに負担が掛かるからよくないんじゃなかったっけ?
確か2ちゃんのマヌアル?利用規約?に書いてあったような。
936デフォルトの名無しさん:05/01/22 09:00:43
使い切る前に次スレを立てるほうがもっと悪い。
937デフォルトの名無しさん:05/01/22 09:04:06
質問です。
高橋麻奈さんの競争率ってどのくらいですか?
938デフォルトの名無しさん:05/01/22 10:36:08
麻奈タンは俺のものです
939デフォルトの名無しさん:05/01/22 10:50:44
>>937
うるせーぞ、糞。虫けら。負け犬。
940デフォルトの名無しさん:05/01/22 12:41:39
スレ違いかもしれないけれど、ここしか見てないので

この本っていったい何モンでしょうか?
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n11974213
941デフォルトの名無しさん:05/01/22 13:54:20
絶版だからプレミアついてるんでしょ
リバーシに興味があるなら
・「リバーシのアルゴリズム(「探索アルゴリズム」「評価関数」の設計と実装)」
・Logistelloのソース
でも見たら?

森田和郎:
8ビットパソコンの時代にゲームやってた人(=オッサン)なら誰でも知ってるくらい有名な人
その昔「魔道のアルゴリスト」とか言われてたような‥
今は何してるんだろ?


どうでもいいけど、これ版が古いぞw
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r7401567
942デフォルトの名無しさん:05/01/22 17:51:01
>>940
時間がかかっても欲しいなら復刊に投票してみれば。
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=13254
943デフォルトの名無しさん:05/01/22 18:27:13
もうみんな移行できただろ・・・

んじゃ、埋めるぞオマイラ!
944デフォルトの名無しさん:05/01/22 18:50:15
普通950超えたあたりで、ぼちぼち立てるんじゃねえか?
こんなに急ぐのは何か裏があるんだろうな
945デフォルトの名無しさん:05/01/22 19:05:48
>>940
10マソいっちゃったよ
946デフォルトの名無しさん:05/01/22 20:14:07
>>944
リンク切れがあっただけで怒ってスレを潰す人もいるぐらいだしね
947デフォルトの名無しさん:05/01/22 20:48:44
やはり書籍スレのテンプレはwikiでやるべきだな。
今のテンプレサイトをしのぐものをみんなで作ろうか?
もちろんアフェリはなしで。
948デフォルトの名無しさん:05/01/22 21:07:14
んじゃ、>>947任せた!
949デフォルトの名無しさん:05/01/22 21:10:20
マジかよ!でも設置ならOKだよ
少しかかるけどよい?
950デフォルトの名無しさん:05/01/22 21:51:44
>>945
国会図書館でコピーした方が安上がり?
良く知らんけど
951デフォルトの名無しさん:05/01/22 21:58:09
>>949
よいよい。
ってか、本当にやってくれるの・・・・・感動したさ;;
952デフォルトの名無しさん:05/01/22 22:08:19
Wikiなら前に途中まで誰かが作ったやつがあるんだが。
全消し厨に目をつけられて、無残にも内容が消された跡が残っている。
http://www.wikiroom.com/book2ch/
953デフォルトの名無しさん:05/01/22 22:13:26
ところで、C# + Managed DirectX で良い本無い?
954デフォルトの名無しさん:05/01/22 22:14:27
Wikiは基本的に善意で成り立つものだからな。何か対策を考えないとまた消される罠。
記事の投稿は自由にできても改変・消去は管理人しかできないようにするとか。
955デフォルトの名無しさん:05/01/22 22:26:23
別にアフェリエイトでもいいと思うけど。一定の労力・サーバスペースの
提供に多少の見返りはあっても。自分の財布が痛むわけでもないし。
956デフォルトの名無しさん:05/01/23 09:16:04
>>955
アフィリエイトサイトへのリンクは2chの商業利用に当たる。
だから管理者の削除対象になっている。
957デフォルトの名無しさん:05/01/23 20:05:47
書籍(に限らないが)紹介で商品画像を使いたいときはどうしてもアフェリエイトに頼っちゃうよ
958デフォルトの名無しさん:05/01/23 20:42:36
内容が全ての技術書に商品画像などいらん
959デフォルトの名無しさん:05/01/23 20:51:33
書店で探すときに必要だ。
960デフォルトの名無しさん:05/01/23 20:54:14
本屋で探すときは表紙より背の部分の画像が欲しい
961デフォルトの名無しさん:05/01/23 20:58:49
商品画像は必須に決まっている。
なぜなら、書評だけ見て買い出しに行ってみたら、表紙がアニメ絵の
キャラクターで_| ̄|○||| という事故を未然に防げるからだ。
962デフォルトの名無しさん:05/01/23 21:22:05
>>961
CPUの創りかた?
963デフォルトの名無しさん:05/01/23 21:24:30
CPUの創り方の装丁担当は頭おかしいですよ。
絶対狂ってますよ、ぉーん。
964デフォルトの名無しさん:05/01/23 21:32:27
よ、ぉーんって…
あんたいたいな人が多いのが分かってて装丁したんだろう
965デフォルトの名無しさん:05/01/23 21:35:24
>>964
代々木ゼミナール=アニメ絵ですか。

http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1104690651/
966デフォルトの名無しさん:05/01/23 21:48:03
代ゼミ=アニメ


って何のことだ???
967デフォルトの名無しさん:05/01/23 21:49:35
接点T!
必ず覚えてください。
968デフォルトの名無しさん:05/01/23 21:52:18
「ここが原点だとぉー、ここが原点だとぅー、突然、誘惑に負けてぇー、
y=mxなんて置いちゃう輩が多いんだよね。ダメだよぉー。
どんな簡単な点でもぉー、誘惑振り切ってこうだ。おーん」

「まさか書けない人いないと思うんですけど?どう?書けない人は狂ってますよ。
これはぁ、絶対覚えてくんなきゃいけない周期ほうなんです。必ず覚えてください。(カタカタ)
元素記号は必ず書けるのです。二学期にももっかい言うけど、もぉのすごい重要です。
今見て書いてる奴はほぉんとに頭おかしいですよ。
ねぇ、絶っ対書けなきゃいけないです。で!最外殻電子数とかの話は二学期、にねぇ細かくします。」
969964:05/01/23 21:59:38
化学の亀田か?ニャッキの.

上のほうは分からんな〜.
970デフォルトの名無しさん:05/01/23 22:01:51
埋めついでに,上手な本の選びかたってある?

漏れは昔,筆者の経歴を見とけって言われたことがある.
971デフォルトの名無しさん:05/01/23 22:02:39
>>962
Javaアプリケーション作成講座
なまじ良書だけにたちが悪い。
972デフォルトの名無しさん:05/01/23 22:03:16
とにかく詳細は次スレです。
973デフォルトの名無しさん:05/01/23 22:36:04
>>971
表紙画像保存してる
974デフォルトの名無しさん:05/01/23 22:53:55
よりによって猫耳かよ(大笑い
975デフォルトの名無しさん:05/01/23 23:05:39
頭の上の2つの三角形に違和感を感じなくなってるなぁ俺
976デフォルトの名無しさん:05/01/23 23:11:20
>>970
ざっと立ち読みして、一週間経過後も気になるのであれば買う。
977デフォルトの名無しさん:05/01/23 23:44:14
>>965
代ゼミに通っていた私に言わせると、作られたFlashなどもろもろは、代ゼミの
サンプルビデオしか見ていない人間が作っているとしか思えない。
978デフォルトの名無しさん:05/01/23 23:58:39
http://www.geocities.jp/tsu_ka54/konoten/
ヤベー、巫女巫女オギノが面白すぎる。
て言うか、糞面白くもない受験用のテクニックを仕込むだけの
とこだと思ってたんだが、意外と面白そうだな>代ゼミ
979デフォルトの名無しさん:05/01/24 00:02:12
>>978
あのノリで大学の授業もやってくれると助かるんだが。
980デフォルトの名無しさん:05/01/24 00:06:40
「CPUの創りかた」「Javaアプリケーション作成講座」
両方とも
出版社: 毎日コミュニケーションズ
ですか・・・担当者は同一人物?
981デフォルトの名無しさん:05/01/24 00:07:30
確かに大学の先生で教えるの上手な人ってほとんど居ないよなぁ。
自分の研究とか知識量はすごいんだろうけど、人に教えるのとはまた別だしな。
982デフォルトの名無しさん:05/01/24 00:10:20
>>981
学生嫌いも多いしね。
983デフォルトの名無しさん:05/01/24 00:50:25
CPUの創りかたを山手線で堂々と読むくらいじゃないと
上位構造へのシフトは不可能だよ
984デフォルトの名無しさん:05/01/24 01:23:01
>>983
上位構造へのシフト=攻殻ネタ=実体から情報へって流れでネタ考えてる
時にふと思いついたんだが、物理的な生産が機械化されて行き着く先では
人間て要らなくなるよな?
そこから更に先へ進んで、例えばマトリクスの様な世界では、人の為の生
産は大半が省略できる。自動車なんてのも不要だし、そもそも物理的移動
自体が不要になる。
マニピュレーションによる現実への加入余地さえあれば、人という種族の維
持にはあまりコストが掛からないんじゃないだろうか?
こういう世界では、自然は限りなく維持され、究極のエコロジーが・・・・・・・

ごめん、最近疲れてるんだ_| ̄|○||| 休みがほしい……
985デフォルトの名無しさん:05/01/24 03:15:21
ィ`…。

まぁ・・おまいが現役のPGとして仕事してる間は多分大丈夫だから・・・
986デフォルトの名無しさん:05/01/24 13:10:36
987デフォルトの名無しさん:05/01/24 17:48:14
「CPUの創りかた」等の萌本を電車に揺られながら堂々と読む度胸はありません orz

レビュー見てると面白そうだから、時間が取れたら読みたい本のリストには入って・・時間がァ・・・(叫
988デフォルトの名無しさん:05/01/24 21:36:39
電車なんて年に数回しか乗らないからなぁ…
989デフォルトの名無しさん:05/01/24 22:11:13
>>987
本当表紙だけは変えて欲しいよ・・・

ってか、埋めようミンナ
990デフォルトの名無しさん:05/01/24 23:00:09
表紙だけなら,はずすなりカバーでどうにかなるが,
中身も侵食されてるのが多いのが難点.

セックス!!!
991デフォルトの名無しさん:05/01/25 02:00:31
スマソ、例え技術本でも萌本読んでる人は変な目で見てしまう。

萌絵でオタを囲い込んでもなァ
キャラクターを使って分かり易い本を目指す事自体は良いだろうが、味を覚えて出しまくってる現状はどうかと思う

もっと普通の体裁の書籍で、自信を持って人に薦めれる良書を、出版社の方々には作って欲しいね。<スレ的には良書ならOKだろうけど
992デフォルトの名無しさん:05/01/25 02:37:11
993 :05/01/25 03:49:01
萌え絵表紙のSwing本買ってきたけど恥ずかしかった。
しかし540ページもあるのに2400円とはかなり安いな。プログラムの本としては。
994デフォルトの名無しさん:05/01/25 10:19:47
995デフォルトの名無しさん:05/01/25 10:22:27
996デフォルトの名無しさん:05/01/25 13:02:51
もうすぐ終了
997デフォルトの名無しさん:05/01/25 13:07:22
だね
998デフォルトの名無しさん:05/01/25 13:12:39
お取り込み中のところ申し訳有りませんが、カウントダウンの時間です。
999デフォルトの名無しさん:05/01/25 13:15:58
ではどうぞ
↓↓↓↓↓
1000デフォルトの名無しさん:05/01/25 13:17:06
じゃ、どうも。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。