【C++】template 統合スレ -- Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
7デフォルトの名無しさん
C++相談室に統一すれば良かったのに.....
8デフォルトの名無しさん:04/11/26 20:07:43
ここを相談室と統一するのはどうかと思うけどな。
9デフォルトの名無しさん:04/11/26 20:20:50
STLスレとBOOSTスレとこのスレを統合すべきだよね。
10デフォルトの名無しさん:04/11/26 20:24:21
いやC++相談室とこことSTLスレが統合して(つまり標準)
BOOSTを分けるべきじゃ?
個人的には上のは全部一つのスレでいいとは思うんだけど
1110:04/11/26 20:25:30
おっとここは標準じゃないんだったか
12デフォルトの名無しさん:04/11/26 20:37:47
BOOSTはSTLの拡張みたいなものだから同じスレで良いと思う。
そもそもBOOSTなんてただの一ライブラリに過ぎないのにスレをわける必要があるの
だろうか。
13デフォルトの名無しさん:04/11/26 20:47:05
MFCやATLでスレたってるじゃん
14デフォルトの名無しさん:04/11/26 20:49:01
BOOSTはSTLの拡張みたいなものだから
BOOSTはSTLの拡張みたいなものだから
BOOSTはSTLの拡張みたいなものだから

BOOSTはSTLの拡張みたいなものだから
BOOSTはSTLの拡張みたいなものだから
BOOSTはSTLの拡張みたいなものだから

BOOSTはSTLの拡張みたいなものだから
BOOSTはSTLの拡張みたいなものだから
BOOSTはSTLの拡張みたいなものだから
15デフォルトの名無しさん:04/11/26 20:57:23
1には申し訳ないが
ここと【C++】STL(Standard Template Library)相談室はもういらんだろう
以後は話題によって如何に書くべし
BOOSTを語れゴラァ
C++相談室 part37
【初心者歓迎】C/C++室 Ver.12【環境依存OK】
16デフォルトの名無しさん:04/11/26 20:59:48
C++スレで質問する初心者はだいたい標準C++及びSTLでの回答を期待してると思うんだ。
だからこれらは一緒にしてもいいと思う。
17デフォルトの名無しさん:04/11/26 21:01:56
以前はLokiとかも考慮してここが立ってたのにな。
前みたいにスレタイにBoostやLokiを入れてれば重複スレに置き換わられることも無かったろうに。
18デフォルトの名無しさん:04/11/26 21:08:14
Lokiに限定した質問て最近ほとんどないので現状では

BOOSTを語れゴラァ
C++相談室 part37

どっちかに振れば良いと思う
「BOOSTを語れゴラァ」の次スレあたりで
Lokiの名前を加えるといいのではないでしょうか
19デフォルトの名無しさん:04/11/26 21:11:20
AssocVectorについて
20デフォルトの名無しさん:04/11/26 21:15:20
Loki って使いものになります?業務で。
21デフォルトの名無しさん:04/11/26 21:15:45
>「BOOSTを語れゴラァ」の次スレあたりで
>Lokiの名前を加えるといいのではないでしょうか

それはつまり内容的にここのことじゃないか。
22デフォルトの名無しさん:04/11/26 21:18:32
標準C++相談室【STL含む】スレと
C++テンプレート相談室【Boost/Loki】スレ
があればいいんだ。
これでスレタイで検索できるから重複も立たないし、
質問する人もわかりやすい。
23デフォルトの名無しさん:04/11/26 21:19:43
>>20
あなたには無理です
24デフォルトの名無しさん:04/11/26 21:24:24
>>22
いいですね
C++相談室は今のスレが950くらいになったら
次スレの名前として「標準C++相談室【STL含む】」を提案しましょう

で「C++テンプレート相談室【Boost/Loki】スレ」はどうします?
25デフォルトの名無しさん:04/11/26 21:25:13
boostってそもそもtemplateじゃないのも多いのに
26デフォルトの名無しさん:04/11/26 21:25:36
>>23
誰なら使い物になりますか?
27デフォルトの名無しさん:04/11/26 21:27:34
>>25
別にC++非標準ライブラリ相談室でもいいぞ
28デフォルトの名無しさん:04/11/26 21:33:59
>>20
実際の開発で Loki 使っている人いる?是非聞きたいなー。
29デフォルトの名無しさん:04/11/26 21:34:31
crypto++とかについて話せるスレがやっとできるのか
30デフォルトの名無しさん:04/11/26 21:36:15
lib*のC++インターフェースが用意されてない事も多いから
C/C++非標準ライブラリ相談室にしよう。
31デフォルトの名無しさん:04/11/26 21:39:30
C/C++非標準ライブラリ相談室【Boost/Lokiなど】

とライブラリ名を入れるのを忘れないようにしよう。
入れないと絶対重複スレ立てる人いるから。
32デフォルトの名無しさん:04/11/26 21:45:15
C++アブノーマル相談室
33デフォルトの名無しさん:04/11/26 21:46:50
>>31
「C/C++非標準ライブラリ」というと標準以外全部含みそうなので(まぁBoost/Lokiなどといれてるけど)
C/C++環境非依存ライブラリ相談室【Boost/Lokiなど】
C/C++准標準ライブラリ相談室【Boost/Lokiなど】
とかどうでしょうか?
34デフォルトの名無しさん:04/11/26 21:50:08
>>33
標準以外全部含んでいいんじゃないの?
専用スレがあったら誘導すればいいんだし。
そのスレタイだと初心者が迷いそう。
そもそもスレタイは初心者が迷わないために工夫するんだし。
3533:04/11/26 21:55:10
>>34
>そもそもスレタイは初心者が迷わないために工夫するんだし。
そうかもしれない

じゃ自案は取り下げて如何を支持します
C/C++非標準ライブラリ相談室【Boost/Lokiなど】
36デフォルトの名無しさん:04/11/26 21:57:43
そうすると今後は純粋にtemplateについての質問は
標準スレに回ることになるんですよね?
そこらへんは「柔軟に」ってことで良いのかな?
37デフォルトの名無しさん:04/11/26 22:00:31
標準スレだろ
38デフォルトの名無しさん:04/11/26 22:06:17
もういまどきテンプレート関数やクラスをC++じゃないなんて
言う奴もいないだろ?
39デフォルトの名無しさん:04/11/26 22:20:09
CとC++は分けたほうがいいと思うなぁ…
40デフォルトの名無しさん:04/11/26 22:27:48
分けられるとlibpngをC++で使いたい時とか困るよなあ…
41デフォルトの名無しさん:04/11/26 22:56:58
標準か非標準かよりも(比較的)汎用か非汎用かの方がスレを分ける際に重要だと思うけど。
MFCがC++スレに混ざってたら、大半の人にとっては無関係な話題が延々繰り返されるわけでうざくてしょうがないが、
boostもLokiもある程度の環境で使えるんだからみんな全く無関係ってほどでもないだろ?
42デフォルトの名無しさん:04/11/26 22:58:04
MFCは専用スレが既にあるから問題無いと思うが
43デフォルトの名無しさん:04/11/26 23:01:11
>>41
それってポータブルかどうかってことだと思うんだけど
訳は汎用でいいの
44デフォルトの名無しさん:04/11/26 23:03:32
>>43
気にするな。いい日本語が思いつかなかっただけだ。
45デフォルトの名無しさん:04/11/27 00:16:33
>>41
標準 / 非標準環境非依存 / 非標準環境依存 の3通りだな
...表記長いな