【こんなもんに】HSP初心者質問P37【ひっかかって】
2 :
デフォルトの名無しさん :04/10/20 01:22:46
3 :
デフォルトの名無しさん :04/10/20 01:40:26
3げと
4でもゲトしとくか…
5 :
デフォルトの名無しさん :04/10/21 14:27:53
6 :
デフォルトの名無しさん :04/10/21 14:30:58
やっと見つけた(;´Д`) 誤爆った上に見失ってた かなりスマンカッタ orz orz ちなみに前スレのレス
前スレ
>>992 >C言語も正規表現はないのでしょうか?
ないけど組めば実現できるよ
が、面倒なんでライブラリ使えば
将棋の5手先を予測するプログラムって面倒だな? 俺の頭じゃ考えられん
プログラマー目指そうかと思ったけど止めようかな…。 給料安すぎやん…
>>5 ,
>>8 自作するのはCにperlのような正規表現の方法があると思っていたからです。
ないとしたら大変ですよね・・・。
"href"このたった一つの文字列について判定したいので、
DLLを持ってくるのもな・・・と思いまして。
もうちょっと頑張ってみます。
もうすぐ完成しますで。
ところでどちらが本スレでしょうか?
>完成しますで
>しますで (´,_ゝ`)プッ
967=かわいそう
967=かわいそう
18 :
2日目 :04/10/22 00:54:26
#include "hspext.as" ox = 100;中心X座標 oy = 100;中心Y座標 r = 50;半径 emath 8; repeat repeat 256 redraw 0 color 255, 255, 255 : boxf;画面クリア emsin sin, cnt; emcos cos, cnt; x = r * cos; y = r * sin; emint x, x : emint y, y; color : boxf ox + x, oy + y, ox + x + 5, oy + y + 5; redraw 1; wait 1; loop loop stop これってどういう意味ですか全然わからないので教えてください
19 :
& ◆R7PNoCmXUc :04/10/22 00:55:06
ごめんなさいさげちゃいました
967=かわいそう
967=かわいそう
>>18 "全然"分からないんだったら勉強しなおしてこい。
18もかわいそう
24 :
デフォルトの名無しさん :04/10/22 02:36:58
25 :
デフォルトの名無しさん :04/10/25 01:06:42
ゴミ箱逝きへのカウントダウン開始! 10...9...
26 :
4日目 :04/10/25 02:10:29
>>22 すいません嘘つきました。emathはわかります。
27 :
デフォルトの名無しさん :04/10/25 02:13:31
>>26 カウントダウン中ですよ!邪魔しないでください!
8...7...
このスレ全然盛り上がってませんね
29 :
デフォルトの名無しさん :04/10/25 23:37:45
>>28 カウントダウン中ですよ!邪魔しないでください!
6...5...
俺もカウントダウンするぜ 4,3飛んで 2...1...
31 :
デフォルトの名無しさん :
04/10/29 23:23:37 0.9...0.8...