C#を莫迦にする香具師は死んだほうがいい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1デフォルトの名無しさん
プログラムやったばっかの香具師がどうこういうのはまあ
かわいげがあるから許してやるとして、ガキのころから糞長い間
プログラムやってるくせして「C#は遅いM$のおもちゃ」だの言う馬鹿が
まだいやがる。本と死ねよマジ有害だから。おめーC#が出てきた
背景目的とかぜんぜん知らないくせしてなに一丁前な口聞いてんだよ。
とっととやめちまえ!!!!

あとろくにプログラム書いたことのない経験未熟堅物野郎@象牙の塔
が「コンポーネント指向はよくない」とかしらねーくせして
語るの止めろ。本と馬鹿丸出しだから。
おとなしくおうちor大学に引きこもってろ。
2デフォルトの名無しさん:04/09/22 22:51:00
3デフォルトの名無しさん:04/09/22 22:52:49
44様:04/09/22 22:53:39
sage
5デフォルトの名無しさん:04/09/22 22:53:40
4を取った俺はヨン様!!!!!!!!!!!!!!!!
これからは俺様の時代だ!!!!!!!!!!!!!!
ハァッァ
6デフォルトの名無しさん:04/09/22 22:54:48
>>5
残念!5ですから!!
7デフォルトの名無しさん:04/09/22 22:55:37
6は無様
84様:04/09/22 22:58:58
>>5
たった一秒差かYO!
9デフォルトの名無しさん:04/09/22 23:12:12
秒も表示されるのか
10デフォルトの名無しさん:04/09/22 23:22:32
java「言語仕様の差が決定的普及率の差でないことを教えてやる!」
11デフォルトの名無しさん:04/09/23 01:51:37
C#はまだ触れたことがございません。C#のメリット・デメリットを
それぞれおしえてくだされ。
12デフォルトの名無しさん:04/09/23 02:52:36
こんぽーねんとしこうってなあに?
13デフォルトの名無しさん:04/09/23 13:35:10
莫迦シリーズ乙
14デフォルトの名無しさん:04/09/23 15:30:38
スレタイまでぱくりかよ、いたい人たちですね。
15デフォルトの名無しさん:04/09/24 16:52:52
お釈迦様は仏教語で ばかぼん
16デフォルトの名無しさん:04/09/28 16:26:09
C#はJavaと違って叩くところあまりないなあ。

どうせVB厨がどうのこうのとかJavaのパクリだとかその辺のワンパターン煽りレス程度がいっぱいいっぱい。
17デフォルトの名無しさん:04/09/29 03:05:20
C#って生まれて(世に出て)何年経つ?
Javaは6年ぐらいで(世に出て)流行り始めたと聞くが、
C#もJavaのような放物線を描いていってくれるかどうかみものです。
ま、C→C++→Java→C#と来たんだからって経緯で。
18デフォルトの名無しさん:04/10/28 20:28:46
C#は人気ないんですね
19デフォルトの名無しさん:04/10/30 21:00:06
最新機能はC#からと思ってたのにどうやら本気でVBをプッシュするみたいだな。
20デフォルトの名無しさん:04/10/30 21:25:14
本屋のC#売り場の寂しさぶりを見ると
漏れもそう思う。
21デフォルトの名無しさん:04/11/03 14:03:35
ttp://www.apple.com/jp/macosx/tiger/xcode.html
このあたり(関連ページ)見ると、安価な統合開発環境としては負けてるね。
WebKitを使えばウェブブラウザやダウンローダが簡単に作れるし・・・。
以前VC++で作った時は苦労したよ。
22デフォルトの名無しさん:04/11/03 14:44:47
23デフォルトの名無しさん:05/01/13 16:38:40
漏れは極力Cで組むようにしてるが
VBプッシュしてるならこのスレあまり意味が無いような(藁
C++もJavaもC#もあまり使ったことがない
C#ってそんないい物なんですか?
24デフォルトの名無しさん:05/02/07 17:41:16
25デフォルトの名無しさん:2005/03/28(月) 01:24:16
hoge
26デフォルトの名無しさん:2005/03/30(水) 01:10:25
age
27デフォルトの名無しさん:2005/03/30(水) 01:31:33
>>1
>背景目的とかぜんぜん知らないくせ

詳しくおしえて。全然知らない厨ですヽ( ´ー`)ノ
28デフォルトの名無しさん:2005/03/30(水) 01:46:57
.NET Framework を入れないといけないのが気に入らない
29デフォルトの名無しさん:2005/03/30(水) 04:07:06
C#なあ・・・VB6のかわりでしょ?
30デフォルトの名無しさん:2005/03/30(水) 09:19:29
そもそもC#の仕事なんてねえよ

Java ,Perl,PHPなら腐るほど仕事があるが
31デフォルトの名無しさん:2005/03/30(水) 11:39:38
>>29
じゃあ、VB.NETはなに?お情けで残してるの?
32デフォルトの名無しさん
>>31
VB.NETはゲイツの趣味。