VBプログラマ質問スレ(6.0以前) Part38

このエントリーをはてなブックマークに追加
941デフォルトの名無しさん:04/11/06 10:35:39
>939
死んでいいよ
942デフォルトの名無しさん:04/11/06 14:49:20
はぁ?
943デフォルトの名無しさん:04/11/06 15:54:04
>>939と887 はどんな関連性があるのか、誰か教えてくれないか?
944デフォルトの名無しさん:04/11/06 15:55:39
プログラマー以前に常識が分らんのが多いな、たとえば、非アルタイむOS
にリアルタイムを期待するとか
945887:04/11/06 16:53:52
>>928
それは見つけて読みましたが、それだけではわからないんですよ
Main unnamed streamって奴が表示されているらしいのですが
登録とか編集できるのはその下の名前ありの奴だけ見たいなんですよ。
他にないでしょうか?
946デフォルトの名無しさん:04/11/06 17:23:23
予め画像とかを使ってHTML形式のtemplate.eml(宛先や件名は空)を作っておいて、
プログラムがメールを送信する際に、そのtemplate.emlに送信者、宛先や件名を
入れて送信したいのです。つまり、1つの〜.emlを使いまわして、複数の人に
背景は同じだけど、本文は異なるメールを送りたいのです。
VB6.0で実現する方法が教えていただければ幸いです。
947デフォルトの名無しさん:04/11/06 17:28:34
>944
お前の文章の方が常識ないぞ。

このスレレベル低すぎるから次スレはなしね。
948デフォルトの名無しさん:04/11/06 18:10:11
どうしてもレベル低いことにしようとしている奴必死すぎ。
やべっ。つられちゃったw
949デフォルトの名無しさん:04/11/06 18:24:24
>>945
他か。
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;224351
ざっと見ただけなので、使えたら報告してくれ。
950デフォルトの名無しさん:04/11/06 18:49:20
>>945
http://homepage1.nifty.com/MADIA/vb/vb_bbs/200301_03010006.html
ざっとぐぐってみたけどこれがヒントにならないかな?
951デフォルトの名無しくん:04/11/06 19:00:02
>>945
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1010887
ゲルっとぐぐってみたけどこれがヒントにならないかな?使えたら報告してくれ。
952デフォルトの名無しくん:04/11/06 19:09:15
>>945
ttp://forums.belution.com/ja/vb/000/010/22.shtml
ざくっとぐふってみたけどこれがヒントにならないかな?使えたら報告してくれ。
953デフォルトの名無しさん:04/11/06 19:32:59
954デフォルトの名無しさん:04/11/06 23:17:38
>948
過去スレは知らんがこのスレ頭から読んでみ。
955デフォルトの名無しさん:04/11/06 23:52:17
>>954
煽り厨であるお前が一番レベルが低いことがわかった。
956デフォルトの名無しさん:04/11/07 12:51:30
>955
意味が分かる部分がないのですが。
957デフォルトの名無しさん:04/11/08 07:45:08
Windows XP SP1
VB6.0 SP6
という環境でActiveXコントロールを作成しました
このActiveXファイル(CABファイル)をサーバに置いて自動でダウンロードさせようとしたところ
Windows XPのマシンでは通常通りダウンロードされ実行できるのですが
Windows2000の場合ダウンロードが行われません

どのような原因が考えられるでしょうか
ご教授ください
958デフォルトの名無しさん:04/11/08 08:39:20
ActiveXを圧縮してCABファイルにしたの?
なんのサーバーで何を使ってダウンロードしたかわかんないけど、
ダウンロードが出来ないってことはサーバーの設定じゃないの?
たぶんVBとは関係ない。

959887:04/11/08 10:30:03
>>949、他の方々
ありがとうございます。
サンプルソースがありましたので試してみるとタイトルやコメント、作成者の変更が出来ました。
まだ詳しくは調べてないですけど、なんかうまくいきそうです。

有益な情報ありがとうございました。
960デフォルトの名無しさん:04/11/10 14:17:14
どうしても解決できなかったので、質問したいのですが、
データを読み込み、リストボックスにリストし、
そのデータを編集後、再び同じ形式で保存する。
という手順で、vb4を使っていて,
A,B
A',B'
という感じのリストなのですが、
A=0〜255で可変(BYTE)
B=可変整数(INT)
において、
LIST.LIST(i)=で読み込み,保存しようとすると、
INT型で書き込むと,AB(例25530)となり(,は省略なので)、
VAL型で書き込むと,"A,B,"(例"255,30")(文字列は""で囲まれるので)
となり、もとの形A,B(例255,30)で保存できません
どのようにしたら、同じ形式で保存できますか?
よろしくお願いします。
961デフォルトの名無しさん:04/11/10 14:21:50
>>960
リストボックスやめたら?
962デフォルトの名無しさん:04/11/10 14:27:13
そもそも、リストボックスで編集ってどういう行為を指しているんだ?
それと、文書がだらだら繋がりすぎて、読みにくい。
(って書くと、また答えだけ書けばいいんだよっていう既知外が沸いてくるんだろうね。)

INT型、VAL型って何?Int関数とVal関数を言ってるの?
それともInteger型とValiant型を指してるの?
963デフォルトの名無しさん:04/11/10 14:38:00
>>962
わかってないなら書き込まなきゃいいのに
964デフォルトの名無しさん:04/11/10 14:41:02
>>961
これで答えが見つからなかったら,
リストボックスからグリッドコントロールにでも変えようかと考えているところです。
>>962
行の追加と削除程度で,
1行目 A,B,C,D
2行目 A',B',C',D'
3行目 A,B,C'D'
などという行があって
2行目を削除して、4行目を追加という程度なのですが、
エクセルに返すことがわけあってできないので、
そのような形にしあMした。

integerとvariantです。
文章を短く簡潔に書こうと思ったんですが,表現力不足で
変な略とかしてて読みにくいのは申し訳ないです。


965デフォルトの名無しさん:04/11/10 14:49:53
>>964
表示・操作させるデータと、実際のファイル操作を別にすればOKじゃないですか?

表示・操作結果を、単なる行番号の順序として保持する。
(元ファイルの行番号はListBoxのItexDataにでも覚えさせておく)
で、保存ボタンか何か押されたときにその行番号順でファイルを編集する。

ファイル自体は行単位でStringの配列にでも読み込んで、その配列を上記リストの結果に当て込んで、
編集先ファイルに書き込めばOKでは?

そうすれば、あなたが問題にしているデータ変換は使わないから。


>>963
こういうやり取りのできない、答えだけ厨は黙ってろ。
966デフォルトの名無しさん:04/11/10 14:52:47
>>965
的外れな答えばかりして楽しい?
少し考えて答えろよ
967デフォルトの名無しさん:04/11/10 14:59:06
ListはStringしか扱えないから"255,30"で入ってるのは当たり前
Splitで分けてやれば255や30も分かれる
968デフォルトの名無しさん:04/11/10 15:07:49
>>966
これを的外れと思うあたりが実務経験の薄さかと。

元質問者の要求は、各データの変換ではなく、ファイル内の行の入替、削除ですよ。
行内のデータをいじるのは、求められている仕様から考えれば不要な操作なので、
そんなことは極力しないほうが、バグが少ないプログラムが組めるよ。

わざわざデータをリストボックスに表示した上、その表示データを拾ってファイルに書く必要がないです。
必要なのは、行の入替・削除した結果の行並び順だけ。
969デフォルトの名無しさん:04/11/10 15:12:57
>>968
実務経験豊富と言う割には頓珍漢な事ばかり言うよな、お前。
コテハンにしてくれないか?
970デフォルトの名無しさん:04/11/10 15:21:57
データの追加もあるんですね。
現状、その追加行のデータってどのように入力させていますか?

入替のみでなく、データの追加入力まであるのであれば、スプレッド系のコントロールの購入を検討したほうが良いかも。
ただ、元がVB4なので中々もう売ってるものがないかな。
971960質問者:04/11/10 15:45:46
>>970
現在はAddItemを使って追加しています。

listboxのデータの","から前後を分割して読み取れば,
data1+","+data2で元の形に戻せるのではないか?など、
さまざま考えて、方法を探っていたのですが,
解決に結びつかないのでした。
972デフォルトの名無しさん:04/11/10 15:50:54
>>971
Splitで分けるのは駄目なの?
973デフォルトの名無しさん:04/11/10 16:00:18
>>972
VB4ですよ。なのでお約束の処理を。改行規制あるので分割です

>>972
VB4ですよ。なのでお約束の処理を

Public Function GetToken(BaseString As String, fieldNum As Integer) As String
' BaseString 切出し元の文字列
' FieldNum FieldNum番めを獲得する。
Dim Num As Integer 'カウンタ
Dim NewComma As Integer '次のカンマの位置
Dim LastComma As Integer '検索開始点

LastComma = 0
Num = 1
Do
NewComma = InStr(LastComma + 1, BaseString, ",")
If NewComma = 0 Then
If Num = fieldNum Then
GetToken = Trim(Mid(BaseString, LastComma + 1))
Exit Function
Else
GetToken = ""
Exit Function
End If
974デフォルトの名無しさん:04/11/10 16:01:03
Else
If Num = fieldNum Then
GetToken = Trim(Mid(BaseString, LastComma + 1, NewComma - LastComma - 1))
Exit Function
Else
Num = Num + 1
LastComma = NewComma
End If
End If
Loop
End Function

975デフォルトの名無しさん:04/11/10 17:03:56
>963=966=969

 ┌─────────┐
 │ 基地外警報!!!  |
 │   基地外警報!! |
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く
976デフォルトの名無しくん:04/11/10 17:23:45
>975
>963は相手にしない方がいいよ。
そいつ、俺がこの前クビにした「自称。オールマイティ・プログラマ」だから(プ
977963:04/11/10 17:49:00
釣れたw
978デフォルトの名無しさん:04/11/10 18:24:22
↑必死だな(w
979960:04/11/10 19:11:00
>>973
ありがとうございます。
まだ素人ですので、読んだだけでは理解し切れませんが、
マニュアル片手に読み解いてみたいと思います。
980デフォルトの名無しさん:04/11/10 20:29:27
Debug.Print Chr(-29469)
Debug.Print Chr(-27938)
Debug.Print Chr(-32024)
Debug.Print Chr(-28439)
Debug.Print Chr(-29506)
Debug.Print Chr(-30285)
981デフォルトの名無しさん:04/11/10 21:17:25
>>963は嫌なことでもあったんだろう
かわいそうな奴
982960:04/11/11 15:10:21
>>973
さきほどやっとのことで解決いたしました。
途中
DAT_A = GETTOKEN(BASESTRING,1)
DAT_B = GETTOKEN(BASESTRING,2)
WRITE #1, DAT_A & "," & DAT_B
なんてあほなことをして、""がついて焦りましたが,
WRITE #1, DAT_A, DAT_B
で無事""なしで保存することができました。ありがとうございました。
983デフォルトの名無しさん:04/11/11 18:41:15
vsPrinterを使ってForm上のPictureBoxをダイレクトに印刷しようとしているの
ですが上手くいきません。
サイズ・色もForm上のPictureBoxに合わせたかったのですが、
vsPrinter.Picture = Picture1.Picture
こうすると色は白黒の2色になってしまい、サイズはForm上より大きくなってしま
いました。以前は1度.bmpで保存してからLoadPictureで読み込んで使用していた
のですが、わざわざ1度保存しなくてもダイレクトに印刷できるようにしたいと思
っています。是非アドバイスを下さい。
984デフォルトの名無しさん:04/11/11 18:57:27
>>983
コントロールの開発元に問い合わせて下さい
985デフォルトの名無しさん:04/11/11 21:54:12
http://www.sigeharu.com/~airh/up/img/4284.gif
こういうのバルーンを作ろうと思って、あちこち探したら、
http://msdn.microsoft.com/library/default.asp?url=/library/en-us/shellcc/platform/commctls/tooltip/usingtooltips.asp
にたどり着いたんですが、ちんぷんかんぷんでわかりません。
どうすれば表示できるか教えてください。
986デフォルトの名無しさん:04/11/11 22:17:44
987985:04/11/11 23:17:43
>>986
ありがとうございます
できれば>>985の方法でやりたいんですが、無理ですか?
988デフォルトの名無しさん:04/11/11 23:24:58
ワロタ
事細かに書いているのに分からんのなら諦めるしかない
989デフォルトの名無しさん:04/11/11 23:36:55
989
990デフォルトの名無しくん
990