Win32API質問箱 Build23

このエントリーをはてなブックマークに追加
910902:04/10/26 11:02:40
あそうそう

まさに filemon みたいなことがしたいわけよ

あれ,どうやってんの?

詳しく詳細きぼん
911デフォルトの名無しさん:04/10/26 11:03:43

FileMon はここ。
このサイト、Windows で変なことしようとするとき参考になります。
ttp://www.sysinternals.com/ntw2k/source/filemon.shtml
912デフォルトの名無しさん:04/10/26 11:04:49
>>911

つーかその動作原理を知りたいのさ

そのサイトに何か書いてあるん?
913デフォルトの名無しさん:04/10/26 11:06:06
>>901
「コンピュータロック中」ってどういう状態?
914デフォルトの名無しさん:04/10/26 11:07:20
>>912
見に行きゃいいじゃん。そもそも>909にVxD使ってるって書いてあるし。
915デフォルトの名無しさん:04/10/26 11:13:02
”How FileMon Works”以下に必要な情報へのリンク等があるみたいです。
Windows "handle table" あたりでググルと別方向からの情報も見つかると思います。

簡単だけれども酷いやり方としては、先方のプロセスにコードをinjectして、
0x0000〜0xFFFFあたりを NtQueryObject で調べてみるとか。
916909=911=915:04/10/26 11:16:43
>そのサイトに何か書いてあるん?
書いてはあるけど、IFSMGR は SDK が高いので簡単には使えないですね。
しかし酷い態度。相手にするんじゃなかった・・・
917デフォルトの名無しさん:04/10/26 11:21:53
ちょっとでも礼が言えないヤツなんだな
918でき:04/10/26 11:57:34
>>913
「コンピュータロック中」とは「Alt」+「Ctrl」+「Del」をおしてするコンピュータロックのことです。
919デフォルトの名無しさん:04/10/26 12:11:24
OpenInputDesktopでwinlogonデスクトップがアクティブかどうか調べる
920デフォルトの名無しさん:04/10/26 13:13:45
丁寧な文体でない質問には答えない。これが後悔しないコツ。
921デフォルトの名無しさん:04/10/26 13:19:13
>>920
文体が丁寧なだけで中身が無いよりも、
必要な内容が全て含まれている崩れた文体の方が好ましい。
922デフォルトの名無しさん:04/10/26 13:29:26
>>921
それはそうだ。ただ態度、出方による。
923909=911=915:04/10/26 14:49:11
そもそもこっちが勝手にレスしてるんだから
相手の態度がどうであれ関係ないか、
と考え直しますた。
924デフォルトの名無しさん:04/10/26 15:17:53
理解しようとする気がない奴には答えない。これが後悔しないコツ。
925921:04/10/26 15:26:51
>>924
激しく同意
926デフォルトの名無しさん:04/10/26 15:45:35
皆さん、教えてもらったら「ありがとう」といいましょう。
善意で答えてくださっているのですから、横柄な質問はやめましょう。
927デフォルトの名無しさん:04/10/26 16:43:34
928デフォルトの名無しさん:04/10/26 17:09:48
>>921
ここに居るだけで傷ついてる人はいるけど
929デフォルトの名無しさん:04/10/26 17:20:02
そりゃ問題外
930デフォルトの名無しさん:04/10/26 17:23:13
>>929
それが大事
931886:04/10/26 17:28:30
>>896
RegisterHotKey()で登録したホットキーを無効にするにはどうすればいいんですか?
932デフォルトの名無しさん:04/10/26 17:46:14
ん?
ヘルプ見たらRegisterHotKey()のすぐ横にあるだろ
933デフォルトの名無しさん:04/10/26 18:26:11
初心者にまず教えるべきことはMSDNの見方だと思うんだよね。
934デフォルトの名無しさん:04/10/26 18:44:50
礼儀だろ
935デフォルトの名無しさん:04/10/26 18:45:37
カラテカを100回クリアできるまでは初心者
936886:04/10/26 20:41:34
……見落としていましたOrz
937デフォルトの名無しさん:04/10/26 21:53:36
タブを使ったチャットソフト作ろうとしているんですけど、タブ
を切り替えるときに表示内容を変更する場合、表示内容をロード
して(文字位置や、フォントサイズなど)表示を切り替えるのと、
タブごとに異なるビューが存在し、タブを押すことによって表示
が切り替わるのが思いつくんですが、後者のほうは簡単にできる
でしょうか?前者はあまりにも保持しておく情報が多そうなんで
なんかスマートじゃない感じがします。
938デフォルトの名無しさん:04/10/26 22:23:19
すいません。教えてください。

CreateWindowで作ったウインドウを親ウインドウとして、CreateDialogで
ウインドウにダイアログを貼り付けています。
このダイアログ内のボタンに”標準のボタン”を設定し、見た目は外枠?の
ついた標準のボタンになっているのですが、エンターを押しても実行されません。
マウスでクリックすれば実行できます。

フォーカスとかそういう問題なのでしょうか?
939デフォルトの名無しさん:04/10/26 22:59:36
>>937
私ならダイアログをはっつけるね。

>>938
そういう問題でしょう。恐らくは、はっついたダイアログにフォーカスが来てないのかと。
940デフォルトの名無しさん:04/10/26 23:17:04
>>938
エンターの押し下げはモーダルダイアログ用のダイアログプロシージャによって実行されます。
モードレスダイアログでは機能しません。
941デフォルトの名無しさん:04/10/26 23:20:04
>>940
つまり、ウインドウにモードレスダイアログを貼る方法の場合は、
通常のエンターでのボタン押下はつかえないということでしょうか?

もしどうしても実行したいのであれば、自分でキーイベントを拾う??
942デフォルトの名無しさん:04/10/26 23:22:23
IsDialogMessageをメッセージループに組み込む
943デフォルトの名無しさん:04/10/26 23:35:57
>>942
ありがとうございます。
今は環境がないので後日試してみます。
944デフォルトの名無しさん:04/10/27 00:06:41
SHQueryValueExとRegQueryValueExの違いはなんでしょうか?
MSDN見たところどちらも違いがないように思えるのですが。
945デフォルトの名無しさん:04/10/27 00:50:23
Photoshopのレイヤー情報表示部分のような、ペイントソフトに良くある
下記のコントロールはどの様に作るのでしょうか
_______________________
|★ ◎ レイヤー1. |
|★ ○ .////////. | ←フォーカス時の反転は文字の部分(=レイヤーxx)のみ
|☆ ◎ レイヤー3. |
|           | ★や◎はアイコンで、クリックすると状態が☆や○に変わる
|           |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
オーナードローかカスタムドローのリストビューかなとは思うのですが、
反転部分が文字部分だけというのが引っかかります。
VCLに似たような物があるとも聞いたので、もしかしたら何か
既成のコモンコントロールがあるのでしょうか?

spy等で調べてみたいのですが、自分ではPhotoshopを持って無く、
また学校のPCにexeを入れると非道く怒られるもので…ひとつよろしくお願いします
946デフォルトの名無しさん:04/10/27 01:01:52
Photoshopは確かすべて自前描画のコントロールだったと思うのですが。
Macと共通のインターフェイスですし。
947デフォルトの名無しさん:04/10/27 04:11:35
>>945
>spy等で調べてみたいのですが、自分ではPhotoshopを持って無く、
>また学校のPCにexeを入れると非道く怒られるもので…ひとつよろしくお願いします

何の学校かにもよるだろうけど、勝手にインストールするんじゃなくて、
目的を伝えて必要性を説明すれば怒られることはないと思われます。
もちろん断られるかも知れませんが。

もしプログラミング技術等を教える学校でありながらそれを断られるようなら、
選んだ学校を間違ったと思ってあきらめよう。
948945:04/10/27 08:10:20
>>946
ぜ、全部自前ですかぁ…。なるほどマルチプラットフォーム。
あれと同じ物を作るのは…気が遠くなりそうですが覚悟を決めることにします。

>>947
あはは、Photoshop入りのPCが他学部の端末な事もあって、
怖じ気づいていました。確かに勉強事に奥手になっちゃ駄目ですね。

お二人ともレスありがとうございました。
949デフォルトの名無しさん:04/10/27 08:18:26
>>916
> >そのサイトに何か書いてあるん?

大阪っぽい
950デフォルトの名無しさん:04/10/27 12:06:11
チェックボックスの背景色を灰色から変更したいのですが、無理でしょうか。
SetBkColorでは無理でした。。
951デフォルトの名無しさん:04/10/27 12:11:47
出来ます。
952デフォルトの名無しさん:04/10/27 12:25:08
WM_GETCTLCOLOR*かな?
953デフォルトの名無しさん:04/10/27 13:18:59
最近、興味のある質問がめっきり減った。
954デフォルトの名無しさん:04/10/27 13:41:32
ちと古いホトショップだけど
PSFloatCとかPSViewCとか独自コントロールかな?
WM_USER+αが飛び交っておりました
955デフォルトの名無しさん:04/10/27 14:10:05
>>953
じゃあ手本を示してみろ。
956デフォルトの名無しさん:04/10/27 14:14:56
>>952

WM_GETCTLCOLOR*は存在しませんでしたが、ここら辺調べ見ます。
ありがとうございまいました。
957デフォルトの名無しさん:04/10/27 15:54:35
スマソ ちょっと質問でつ
VB6で長時間稼動(多分100日とか連続でうごきっぱ)するシステムに
時間を計る部分があって、そこでTimegetTimeのAPIを使用しています。

しかし、ここで、TimegetTimeは連続である一定以上動かないのは周知の事実なのですが、このAPIが返す値が32Bit(VBのLong)を超えた場合、どのような動きになるのでしょうか?
テストするのが一番かとも思うのですが、そこまで時間に余裕がありません。
よろしくお願いいたします。
958デフォルトの名無しさん:04/10/27 15:57:36
0
959デフォルトの名無しさん
おぉ、ありがとうございます〜
まさかLongの最小値から始まる事は無いと思ってたんですが
これで対策が取れそうです
ありがとうございました〜