【最高言語】 Rubyist Magazine創刊 【ルビま!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日本人なら・・・Rubyだろ
http://jp.rubyist.net/magazine/

日々Rubyが優れた言語であることを実感するにつれ、他のひとに広めたいと思うようになりました。
その手始めとして、2chでの啓蒙活動から始めたいと思います。
C++やJava、あとPerlとかPythonもまだありましたっけ?とにかくああいった言語で苦労している人は一読を。

slashdot.jp
http://slashdot.jp/article.pl?sid=04/09/10/0734217&topic=86&mode=thread&threshold=-1
2デフォルトの名無しさん:04/09/10 23:19:47
2だったらRubyは死滅
3デフォルトの名無しさん:04/09/11 00:01:41
2 名前:デフォルトの名無しさん :04/09/10 23:19:47
2だったらRubyは死滅
4デフォルトの名無しさん:04/09/11 00:18:19
重複です。

Rubyについて Part 9
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1087999575/
5デフォルトの名無しさん:04/09/11 00:19:45
日本人なら Gauche だろうがカスが >>1
6デフォルトの名無しさん:04/09/11 00:30:36
↑馬鹿
↓馬鹿
7デフォルトの名無しさん:04/09/11 03:12:53
Ruby!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
8デフォルトの名無しさん:04/09/11 04:23:20
Rudy最高!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
RUDYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYイyカァァアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!
9デフォルトの名無しさん:04/09/11 07:13:38
Cで充分事が足りる
10デフォルトの名無しさん:04/09/11 09:31:20
(・∀・)ルビィ!
11デフォルトの名無しさん:04/09/11 12:11:09
アンチRubyのやり方って陰湿だな。
12デフォルトの名無しさん:04/09/11 12:13:25
あんちRuby? なにそれ?
全体主義国家お得意の仮想敵国創造ですか?
13デフォルトの名無しさん:04/09/11 12:16:25
1 名前:日本人なら・・・Rubyだろ[見るなよ(わら] 投稿日:04/09/10(金) 23:16:47
1 名前:日本人なら・・・Rubyだろ[見るなよ(わら] 投稿日:04/09/10(金) 23:16:47
1 名前:日本人なら・・・Rubyだろ[見るなよ(わら] 投稿日:04/09/10(金) 23:16:47
1 名前:日本人なら・・・Rubyだろ[見るなよ(わら] 投稿日:04/09/10(金) 23:16:47
1 名前:日本人なら・・・Rubyだろ[見るなよ(わら] 投稿日:04/09/10(金) 23:16:47
1 名前:日本人なら・・・Rubyだろ[見るなよ(わら] 投稿日:04/09/10(金) 23:16:47
1 名前:日本人なら・・・Rubyだろ[見るなよ(わら] 投稿日:04/09/10(金) 23:16:47
1 名前:日本人なら・・・Rubyだろ[見るなよ(わら] 投稿日:04/09/10(金) 23:16:47
1 名前:日本人なら・・・Rubyだろ[見るなよ(わら] 投稿日:04/09/10(金) 23:16:47
1 名前:日本人なら・・・Rubyだろ[見るなよ(わら] 投稿日:04/09/10(金) 23:16:47
1 名前:日本人なら・・・Rubyだろ[見るなよ(わら] 投稿日:04/09/10(金) 23:16:47
1 名前:日本人なら・・・Rubyだろ[見るなよ(わら] 投稿日:04/09/10(金) 23:16:47
1 名前:日本人なら・・・Rubyだろ[見るなよ(わら] 投稿日:04/09/10(金) 23:16:47
1 名前:日本人なら・・・Rubyだろ[見るなよ(わら] 投稿日:04/09/10(金) 23:16:47
1 名前:日本人なら・・・Rubyだろ[見るなよ(わら] 投稿日:04/09/10(金) 23:16:47
1 名前:日本人なら・・・Rubyだろ[見るなよ(わら] 投稿日:04/09/10(金) 23:16:47
1 名前:日本人なら・・・Rubyだろ[見るなよ(わら] 投稿日:04/09/10(金) 23:16:47
1 名前:日本人なら・・・Rubyだろ[見るなよ(わら] 投稿日:04/09/10(金) 23:16:47
1 名前:日本人なら・・・Rubyだろ[見るなよ(わら] 投稿日:04/09/10(金) 23:16:47
14デフォルトの名無しさん:04/09/11 13:06:29
アンチRuby必死だな(わら
15Ruby:04/09/11 13:13:10
フッ俺に惚れるなよ。
征服しちゃうぞ。
16デフォルトの名無しさん:04/09/11 13:32:31
まぁRubyががんばってくれたぶん
Perl6の覇権が広がるというもの。
Perl6はすべてのスクリプト言語を取りかこむからね、5年後のRubyストの泣きツラがいまから
楽しみ
17デフォルトの名無しさん:04/09/11 13:32:59
ネットワーク応用通信研究所とやらの広告にしか見えん。
日本Rubyの会=Rubyist=Naclという認識でおけ?
18デフォルトの名無しさん:04/09/11 14:37:51
Rubyのよさもわからないなんて(ぷ
19デフォルトの名無しさん:04/09/11 15:35:35
写真が怖い
20デフォルトの名無しさん:04/09/11 15:49:29
ルビま!ってなにさ
21デフォルトの名無しさん:04/09/11 15:50:10
ネギま!のパクりらしいです
22デフォルトの名無しさん:04/09/11 15:52:40
22だったらRubyは死滅
23デフォルトの名無しさん:04/09/11 15:53:51
23だったら>>22は一生結婚できない
24デフォルトの名無しさん:04/09/11 16:10:13
スラッシュドッターうざい

#と言ってみるテスト






みたいにレス末に「#うざい一言」ばっかだなwwww
25デフォルトの名無しさん:04/09/11 16:13:10
#つければ無視してもらえると思ってる奴ばかりだからな。
人間は機械と違うってことをわかっていない。
気持ち悪い奴らだ。
26デフォルトの名無しさん:04/09/11 16:18:28
#もだけど、きどったシグネチャつけてる奴も痛い。
MLやNewsなら、自動的につくわけだけど、スラドのああいうのって、
わざわざ手でコピペしてるんだろ。
27デフォルトの名無しさん:04/09/11 16:20:34
こんなところで陰口叩いてるほうが(ry
28デフォルトの名無しさん:04/09/11 16:22:46
>>27
こんなところってなんだよ!?
29デフォルトの名無しさん:04/09/11 16:31:37
いやスラドの悪口2chで言ってるのがね……まあいいけどw
30デフォルトの名無しさん:04/09/11 16:36:19
>>29
まあいいけどw
↑これなんだよ!?
そういうとこが気持ちわりーんだよ。
わかる?キモイんだよ。
気づけ。ボケ。
31デフォルトの名無しさん:04/09/11 16:36:44
陰口と言われても、スラドや本人に訴え出るほどの話題でもないしな。
32デフォルトの名無しさん:04/09/11 18:29:56
>そういうとこが気持ちわりーんだよ。
>わかる?キモイんだよ。
>気づけ。ボケ。

一行でええやん。
33sage:04/09/11 20:48:58
あなたは日本人が作ってるってだけで叩いて、
外国産のものをありがたる日本人の鑑ですね。

#糞スレなのでsage
34デフォルトの名無しさん:04/09/11 22:22:36
sageてねーだろぼけがぁああああ

#夜釣りか?
35Rubyは死なず!:04/09/11 23:14:35

むすび Ruby誕生以来、われわれの前途には再び「逆コース」と呼ばれる黒雲がおおいかぶさり、
われわれの前途は決して坦々たるアスファルト道路ではない。
そこによこたわっているものは、けわしい荊の道である。
然しそのことが必ずしもわれわれの前途を不可能としたものであろうか、決してそうではない、
それはRubyの促進の前におそれをなしたC++、Perlなどの保守反動、旧勢力最後のあがきなのだ。

われわれはより勇敢に働くプログラマの生活安定と新しいコミュニティつくりのために、
自己保身のために精神をも売渡すような乞食根性になり下ったオールドタイプと、
これを支えるC++、Perlコミュニティと対決し得るときこそ、われらの前途が再び閉ざされることない明るさをもってわれらの前に現われてくることであろう。

われわれは足下のC++、Perlコミュニティを粉砕することから始めよう。
闘う組織に分裂と弱化は起らない。
われらは輝く日本プログラマの旗をまもり伝統の旗手となろうではないか。
36デフォルトの名無しさん:04/09/11 23:23:10
Rubyの最大の不幸は日本で生まれたこと。
いつまでもC++やPerl、Pythonみたいな言語に固執する腐りきった旧世代は早く消えろ。
37デフォルトの名無しさん:04/09/11 23:26:49
Perl、Python は分からんでもないんですが、なんで C++ まで
目の敵にしてるんですか?>>Ruby狂徒
ぜんぜん違うタイプの言語なのに
38デフォルトの名無しさん:04/09/11 23:51:41
http://web.archive.org/web/20000302001334/http://www.ruby-lang.org/ja/compar.html
--------------------------------------------------------------------------

C++
いろいろと有名なオブジェクト指向言語であるC++とRubyを比較すると:


C++なぞ問題外.^^;;;

--------------------------------------------------------------------------
ちなみに、英語版には記載がない(ぷ
39デフォルトの名無しさん:04/09/12 00:44:12
なんでCとの比較はないんだろう。

それはそれとして

Noraチュートリアル書いたやつの写真が…
40デフォルトの名無しさん:04/09/12 00:48:28
「るびま」のネーミングも、ロゴも、その字体も、日本Rubyの会のロゴも

センス悪い。デザイナに頼め。
41デフォルトの名無しさん:04/09/12 00:50:14
あの顔に何か意味はあるのだろうか・・・。
42デフォルトの名無しさん:04/09/12 00:54:40
43デフォルトの名無しさん:04/09/12 01:27:13
>>39
Ruby は C で書かれてるしね。
44デフォルトの名無しさん:04/09/12 01:44:44
>>36
> Rubyの最大の不幸は日本で生まれたこと。
つーより、設計者の知識不足がありありだからな。ロクにformal semanticsも
勉強したことないだろ。読み易いとか書き難いとか構文の表面的なことだけで右往左往してる。
45デフォルトの名無しさん:04/09/12 01:56:54
>>44
プログラム書くのは人間だから表面的なところに影響されるんだよ。
46デフォルトの名無しさん:04/09/12 01:57:00
>>42
ヽ(´ー`)/
47デフォルトの名無しさん:04/09/12 02:35:30
他の言語に喧嘩を売るような文言を
平然と公開する姿勢には閉口する…。
48デフォルトの名無しさん:04/09/12 03:27:08
>>38
何度も貼るな。
わざわざWebArchiveから引っ張ってきていい加減しつこい。
49(((((゚Д゚;)))):04/09/12 11:15:43
(((((゚Д゚;))))
50デフォルトの名無しさん:04/09/12 11:25:36
> 他の言語に喧嘩を売るような文言を
> 平然と公開する姿勢には閉口する…。
そういう点でルビ厨はデブ厨とよく似てるな。
51デフォルトの名無しさん:04/09/12 11:30:54
                         ゚.ノヽ
                        、-'   `;_' '
                        (,(~ヽ'~
                        i`'}
                        | i'
                     。/   !
                    /},-'' ,,ノ
            ,i' _,,...,-‐-、/    i
             <,,-==、   ,,-,/
 ,  ゛ 三 ミ     {~''~>`v-''`ー゙`'~
( ( ((‘∀‘)) ) )    レ_ノ
 ヾヽミ 三彡, ソ     ''
/ )ミRuby彡ノ
/ (ミ 彡゛     ,  ゛ 三 ミ
/ \ゞ     ( ( ((‘∀‘)) ) )
           ヾヽミ 三彡, ソ
            )ミRuby彡ノ
            (ミ 彡゛ | |
            \ゞ
            | | |
52デフォルトの名無しさん:04/09/12 13:07:54
普通だろ。他の言語のサイトも見てから言えオチコボレどもが。
53デフォルトの名無しさん:04/09/12 14:36:54
くだらないことやってないでコード書けよ
54デフォルトの名無しさん:04/09/12 15:40:05
内輪受けが好きなのね
55デフォルトの名無しさん:04/09/12 16:57:37
>>42
何か意図があってのことなのか?
56デフォルトの名無しさん:04/09/12 17:22:40
魔除け
57デフォルトの名無しさん:04/09/12 17:41:06

ドキュメント
   まつもとの苦手なもの。彼は普段から「ソースがドキュメントだ。
  バグも完全に記述されている」と主張しているが、誰も受け入れない。 当り前だ。

(まつもとゆきひろ 『オブジェクト指向スクリプト言語 Ruby』 付録C Ruby 用語集)

.
58デフォルトの名無しさん:04/09/12 19:46:15
>言語間の優劣には、様々な尺度が存在し得るわけです。
>だから、極論するなら、言語間には優劣なんて存在しない、

それは嘘ですね。
尺度が色々ある「から」優劣がない、なんてことは無いですよね?

もっとも判りやすいケースだと、どの尺度で測定しても同じほうが勝っている場合とか。
そこまで言わなくても、優勢な点がかなり一方に偏ってる場合とか。

もちろん拮抗する場合も有るだろうけど。

>ただ単に「好みか、好みでないか」しか存在しないわけです。

「要求を満たすかどうか」なら有るとは思います。
他の尺度がいかに勝っていても、必要とするある一点を満たしていなければ、「使えない」という場合。

でも、それと「好み」とは、別問題だと思いますよ。
だって、好みは、あらゆる尺度に自由な重み付けでぶら下げることが出来ますから。
#最悪、マイナスポイントを逆に好んだりする「自由」もあるわけです。

>「ほにゃららはうんこだ」なんて浅いこと言っている暇があったら、
>「僕達はRubyが好きだ!」って叫んでいればいいんじゃないでしょうか?

「好きだ」や「嫌いだ」を言うだけなら、どっちも深みなんて有りません。
てゆーか同じです。

「好きだ」も同じくらい浅いわけね。

#誉めれば偉いってもんじゃないのでG7。もちろん貶せば偉いというもんでもないけどね。
59デフォルトの名無しさん:04/09/12 21:39:19
るーるびるーるびるーるびるーるびるーるびるーるびるーるびるーるびびびび
60デフォルトの名無しさん:04/09/12 21:54:46
一人が粘着して上げ続けているのだろうな。不憫な奴。
61デフォルトの名無しさん:04/09/13 16:35:22
sage
62デフォルトの名無しさん:04/09/13 21:47:11
Perlユーザって臭いんだよね。死ねばいいのに
63デフォルトの名無しさん:04/09/13 22:00:33
62 :デフォルトの名無しさん :04/09/13 21:47:11
Perlユーザって臭いんだよね。死ねばいいのに


13 KB [ 2ちゃんねるも使っている 完全帯域保証 専用サーバ Big-Server.com ] 30,000円/月
★ 転送量無制限タイプも新登場。
--------------------------------------------------------------------------------

新着レスの表示

--------------------------------------------------------------------------------
掲示板に戻る 関連ページ 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver7.20p (04/01/07)
64デフォルトの名無しさん:04/09/13 23:52:52
素朴な疑問です。

作者ってモルモン教の方ですか?
それとも、正当派キリスト教の方ですか?
65デフォルトの名無しさん:04/09/14 01:37:40
>>64
モルモン
66デフォルトの名無しさん:04/09/14 02:12:16
モルモンなのかー。
アルコールやタバコはもちろん、カフェインまでとらないんだよね。
以前、モルモンの知り合いにお茶を勧めて断られたときに、びっくりした。
67デフォルトの名無しさん:04/09/14 06:44:14
こんな雑誌だして採算合うのかな。ぶっちゃけ一年持てばいいほうじゃない?
68デフォルトの名無しさん:04/09/14 06:53:09
金はともかくやる気が続くかどうかでしょ。
69デフォルトの名無しさん:04/09/14 13:42:12
執筆者は手弁当らしいから、採算は関係ないと思う。
70デフォルトの名無しさん:04/09/14 16:07:09
同人誌ですか?
71デフォルトの名無しさん:04/09/14 18:27:59
Ruy9b999999999999999999999999999999999
72デフォルトの名無しさん:04/09/14 18:46:56
rubyyyyyyyyyyyyyyyy is No 1.
rubyyyyyyyyyyy is special.
rubyyyyyyyyyyy is most useful language.
73デフォルトの名無しさん:04/09/14 19:41:36
Rubyを攻撃している奴等は共産党か何かか?
74デフォルトの名無しさん:04/09/14 19:44:55
Rubyを賞賛してる香具師は右翼か何かか?
75デフォルトの名無しさん:04/09/14 19:49:09
rubyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyy is the best language more than any other language!!!!!!!!!
rubyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyy is the best language more than any other language which is shit!!!!!!!!!!
76デフォルトの名無しさん:04/09/14 20:38:37
Rubyアンチは魔物であり、サタンであるから
そいつらの言うことに耳を傾けてはならない。
77デフォルトの名無しさん:04/09/14 20:51:24
HSP 「21世紀にこんな言語はないだろう」 by まつもとゆきひろ

Perl 「Perlユーザは臭い」 by るびきち

Java 「Javaなんてうんこ」 by kitaj

C++ 「C++なぞ問題外.^^;;;」 by OHP >>38

Ruby 「Rubyこそ最高言語」 by Rubyユーザ一同
79デフォルトの名無しさん:04/09/14 22:38:45
も、もしかして、RubyもJava並に厨房率高かったりするの?
80デフォルトの名無しさん:04/09/14 22:41:11
ruby!!!yeah!!
81デフォルトの名無しさん:04/09/14 22:49:18
2番目と最後は知らんが、残りはそんな発言もあったな。
だからなに?という感じではあるが。

ちょっと何か言われたからって僻むなよ(わら
82デフォルトの名無しさん:04/09/14 22:50:52
最初の二つは正しい。
83デフォルトの名無しさん:04/09/14 23:01:30
おい、HSPを引合にだすなよ。
あれは機械語に変換できる機能を持ったゲーム用の簡易言語だぞ。
決してRubyと同じ土俵で語るべきものではない。
84デフォルトの名無しさん:04/09/15 01:42:29
でもまつもとゆきひろがHSPについてそう語ってるんだもん。
唯一神がそう語ってるんじゃしょうがねーじゃん。
85デフォルトの名無しさん:04/09/15 01:43:45
rubyはVC++7.1で-O2で最適化するとコンパイルが通らない糞コード
86デフォルトの名無しさん:04/09/15 02:59:28
RubyよりPythonの方がスマートです。
RubyよりTclの方がコンパクトです。
RubyよりPerlの方が高速です。
RubyよりC++の方がもっと高速です。
RubyよりJavaの方がよく設計されています。
87デフォルトの名無しさん:04/09/15 15:03:30
どうでもいいけど any other languages じゃないのか?
単数でいいのか?
どうでもいいけど
88デフォルトの名無しさん:04/09/15 16:09:56
>>84
まつもとゆきひろは開祖であって、神ではない
89デフォルトの名無しさん:04/09/15 16:10:46
つまりキリストではなくマホメットということだな
90デフォルトの名無しさん:04/09/15 16:35:52
とりあえず、さかいさんとakrさんへのインタビューはいつかやってほしい。
91デフォルトの名無しさん:04/09/15 17:23:04
るびーーーーーーーーーーーーーーーーー
92デフォルトの名無しさん:04/09/15 20:27:35
るびスレってなぜかコードが一行も出てこないんだよな。
HSPスレですら時々は出てくるのに。
93 ◆TgfOVovqoo :04/09/15 21:48:11
#!/usr/bin/env ruby
94デフォルトの名無しさん:04/09/15 21:56:50
p 'p'
95デフォルトの名無しさん:04/09/15 22:39:19
>>92
だってrubyだもん
96デフォルトの名無しさん:04/09/15 23:02:40
>>92
>>95
ってことは俺もしくわ私たちの心の中にしか存在しないってこと?
97デフォルトの名無しさん:04/09/15 23:28:39
まさにモルモンだな
98デフォルトの名無しさん:04/09/16 04:13:01
ヵッォ ゎ ぃぅ。
ょっゃ ゎ ぁゃぅぃ。
ぁぉぃ ぉぃゎ ょぅ ヶィヵィ ゃ。
ぁぃっ ヵォ ョゥヵィ ゃ。
ぁぃっ ゃっっヶょぅ。
ヵッォ ゎ ぃぅ。
ぉぃゎ ゎ ゅぃぃっ ぉヶッ ょゎぃ。
ょゅぅゃ ょゅぅ ゃっっヶょぅ。
ヵッォ「ぉゃぉゃ。 ヵヮィィ ぉヶッゃゎ。 ょぅぃ ゎ ぇぇヵ?」
ぉぃゎ「ぃ…ィャ。ぉヶッ ぃゃょ。 ぉヶッ ぃゃぁぁぁ。」
ヵッォ「ぇぃ! ぇぃぇぃ。  ぅぃゃっ ぅぃゃっ ぇぇヵ? ぇぇヵ?」
ぉぃゎ「ぃ…ぃゃぁぁぁ。ぉヶッ ぃゃぁぁ。 ぁぁ。 ぃゃょ ぃゃぁぁぁ。」 
ヵッォ「ぁぁ ぉぃゎ… ぇぇゎぁ。 ょぃ ヶッゃゎぁ。 ぇぃぇぃ。 ぇぃぇぃ。 ぅぉぉぉ!」
ぉぃゎ「ぃ…ぃゃ…ぉヶッぁっぃ ぃゃ…… ァッィ ァァ…。 ぃゃ…ぃゃぁぁぁ。 」 
ヵッォ「………………ぅっっ!」
ヵッォ ゎ ぃぅ。
ヵョヮィ ぉぃゎ… ぁぃゅぇゃ…。 ぁぃゅぇ…。
ヵッォ ゎ ぃぅ。
ぁぁ ゅぅぅっゃ ……ゎぃ ょぅっぅ ゃゎ……。
99デフォルトの名無しさん:04/09/16 05:38:21
>>83
あれは機械語に変換してないよ
インタプリタのケツにスクリプトくっつけただけ
ちゃんと機械語に変換してるのはLGP
100デフォルトの名無しさん:04/09/16 08:12:21
>>96
俺が見るときはいつもコードで退屈してたんだけど。
101デフォルトの名無しさん:04/09/16 11:29:48
ラヴィ!
102shige:04/09/16 19:36:05
Rubyが最高言語であという主張に対する反論を受け付ける。
超絶Rubyハッカーの俺様が全て論理的に論破してやる。
103デフォルトの名無しさん:04/09/16 20:14:32
RubyはVC7のcl.exeでOxオプションの
コンパイルが通らないらしいじゃないか。
104デフォルトの名無しさん:04/09/16 21:01:43
唯一神曰く:windowsなぞ問題外
105デフォルトの名無しさん:04/09/16 21:47:18
rubyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyy
106デフォルトの名無しさん:04/09/16 22:03:02
むしろrubiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiijiiiiiiiiiiiii
107デフォルトの名無しさん:04/09/16 23:14:19
つまりRubyはクライアントOSとして最も優れていて
ユーザー数も最多のWindowsを軽視している
オタク専用言語ということですか?
108デフォルトの名無しさん:04/09/16 23:15:31
Rubyは最高言語です。それはもう疑いようがないほど。
109デフォルトの名無しさん:04/09/16 23:17:53
糞窓なんか使ってる奴は無視して良し。
110デフォルトの名無しさん:04/09/16 23:24:40
モルモンに入信する覚悟がない香具師はrubyに近付くなよ
111デフォルトの名無しさん:04/09/16 23:36:29
Rubyのためばら死ねる!
112デフォルトの名無しさん:04/09/16 23:55:22
Rubyのため
 ↓
Matzのため
 ↓
ジョセフ・スミスのため
113デフォルトの名無しさん:04/09/17 02:29:41
「るびま」というセンスが何ともはや。
114デフォルトの名無しさん:04/09/17 02:35:28
同人誌ですから。
115デフォルトの名無しさん:04/09/17 18:03:47
えうびーーーーーーびーむ
116るびま:04/09/17 18:25:50
るびま
117デフォルトの名無しさん:04/09/17 18:30:22
118デフォルトの名無しさん:04/09/17 22:18:55
オンラインなのに各記事をまとめて発行なんてナンセンス。
@ITを見習え。
119デフォルトの名無しさん:04/09/17 22:49:39
↑Rubyの高尚な意図を理解できない馬鹿発見。
120デフォルトの名無しさん:04/09/17 23:51:54
>>111
ためばら死んでくれ(w
121デフォルトの名無しさん:04/09/18 00:13:10
122デフォルトの名無しさん:04/09/18 01:47:53
さても聞こしめせよ>>1。刷れとかかはりなきことなれど。
きのふ近うある吉野家に行きたるに、なでふこともなう人のおほくあれば、
えもゐられず。
よう見るに、垂れ幕の下がりてあり、百五十円引きとなむ書きたる。
あなや、をこかな、しれ者かなと。
わぬしら、よき人は百五十円引きばかりにてひごろ来も来ぬ吉野家になどか来たらむ。
百五十円よや、よや。
親子連れあり。一族郎等ひきつれて吉野家に来たる、いとむくつけし。
あまつさへ、てて様は特盛頼まうわいの、など言ふ様こそ、かたはらいたけれ。
百五十円給ぶに往ねよかし。
さるは、吉野家てふ所、げに殺伐たらむこそつきづきしけれ。
ひの字めく餉台のあなたざまに居たるをのこどもの、いさかひいつ始まらむとも
しらず、かたみに刺すや刺さるるやと案ぜらるるけしきのいとをかしかるべきを、
をんな子らはいぬべし。
かかるうちに、やうやうゐらるるかと思ひしに、傍らなるしづ山がつの、大盛露だくを
とかや言ふを聞くに、さらにこそぶち切れたれ。
いで、露だくなるはこのごろにてはつゆ流行らざるを、げにをこざまなるかな。
したり顔して何のつゆだくをや。
さはまことに露だく食はまほしきものかと問はばや。問ひ詰めばや。半刻ばかりぞ問ひ詰めばや。
むげに露だくと言はまほしきのみにやあらむ。
吉野家知りたるまろに言はすれば、月ごろ吉野家知りたる人の間につとに流行らむは、
なほ葱だくにこそあらめ。
大盛り葱だくかりのこ、これなむ才ある人の頼み方なる。
葱だくてふは、葱の多く入りたるに、肉の少なめなる。これこそ。
また大盛りかりのこは、いふもおろかなり。
さるに、こを頼めば次より雇ひ人に目つけらるるは必定ななれば、危ふき諸刃の剣にて、
つたなき人にはえ薦めぬわざにこそあんなれ。
とまれかうまれ、わぬしらつたなき人は牛鮭定食などやうをば食へかし、とこそ。
123デフォルトの名無しさん:04/09/18 02:03:35
誤爆か?
124デフォルトの名無しさん:04/09/18 04:24:53
誤爆を装ってRubyアンチが上げ続けているだけだろ。
ホント暇な奴だ。羨ましいよ。
125デフォルトの名無しさん:04/09/18 19:55:33
こんにちはみなさん きょうmmたのしくるびいoしましよう
 きのうのわーluどかつぷ一次よせんでかんこくはおしくもまけて予選おちしまいましたたがわたしにとtuてたまけりなんかちともきようみがありませせん

 それにしてmけさのそうるではいかりくるつたおおぜいnのひとがりゃくだつやぼうこうをくりかえして大変なさわぎになつていyはす
 かんこくのサッカーきょうKかいのかいちゅうはひあぶりにされたりじさつてんわいれてしまつたせんしyiもがいとうに吊されたりして凄いこことになっていますu
 なんてかんこくのひとたたちはたかかがたまけりなんかてあんなにおこるのでせう
にんげんへいわとなかよしかいちはbですs
 
126デフォルトの名無しさん:04/09/18 21:25:00
rubyyyyyyyy!!!!
127123:04/09/18 22:31:05
そうやって俺をイラつかせて、何をしたいんだ。
俺に恨みでもあるのか。それとも人をからかうのが好きなのか。
どちらにしても、お前は悪意をもって人を傷つけようとした。
こういう事はこれで最後にしろ。
128デフォルトの名無しさん:04/09/18 23:29:53
>>127
どのへんを縦読みするんでしょうか?
1291:04/09/19 19:09:10
付き合って2ヶ月の彼女に「今日親いないから」って家に呼ばれた。
まだ交わりをかわしてなかった俺は今日がその日だと思った。
彼女の家のあるマンションに着いて、大事なものを用意していないのに気付いた。
運よくマンションの一階に薬局が入ってた。
店主がおっさんだったので気楽にゴムを買えた。
レジでそのおっさんがニヤニヤしながら「兄ちゃん、いまからか?」と聞いてきた。
俺もにやつきながら「今日初H」と答えた。
おっさんは「がんばれよ」とか言って送り出してくれた。
彼女の家に着くなり「ごめんもうすぐ親が帰ってくる」と言われた。
今日はダメか・・と思ったが「とりあえず挨拶だけしていって」ということだったので彼女の親の帰宅を待った。
5分ほどで彼女の父親が帰ってきた。
下の薬局のおやじだった。

130デフォルトの名無しさん:04/09/19 20:17:11
Rubyのためならみんな死ね。
131デフォルトの名無しさん:04/09/19 20:30:16
rubyyyyyyyyyyyyyyyyy!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
132デフォルトの名無しさん:04/09/21 21:20:16
>>130
俺とお前も死ね。
なぜならrubyだから。
∵証明終わり
133デフォルトの名無しさん:04/09/21 21:25:25
さて、誰かこのスレのキチ外含有率でも集計してくれ。
134デフォルトの名無しさん:04/09/21 22:06:07
次回号にはWebRickを使ったProxyServerの作り方が載るらしいぞ。
なんかおもしろそう。
Rubyスクリプトを自分で書いてルールが書けるみたい。
135デフォルトの名無しさん:04/09/21 22:57:39
財源はどうなってんの?
全部ボランティア?
136デフォルトの名無しさん:04/09/21 23:40:25
そもそもそんなに金がかかるのか?
137デフォルトの名無しさん:04/09/22 01:07:33
原稿料は無料なんだろうな。
Noraのリファレンスとか、LinuxMagazineの教祖のページにのせてもいいくらいなのに。

これこそ隣人愛というのだろうか。
138デフォルトの名無しさん:04/09/22 03:59:52
上げるなって。
139デフォルトの名無しさん:04/09/22 09:47:01
>>137
多くのフリーソフトウェアもほとんどが無料だけどね。
140デフォルトの名無しさん:04/09/22 12:43:26
>>139
むしろその例外を聞きたい。
141デフォルトの名無しさん:04/09/22 14:23:26
Noraチュートリアルを見てみたけど、最後の顔写真なんとかしろよ
142デフォルトの名無しさん:04/09/22 20:16:14
>>140
フリーソフトウェアとは自由なソフトウェアのこと。
それを有料として売っても構わないけれど、必ずソースは公開する。
だから結局、ソースが公開されているから無料でソフトウェアを使うことが出来る、
という寸法。
例としてあげるならば、お店で売っているLinuxのディストリビューションなど。
143デフォルトの名無しさん:04/09/22 20:27:37
>>138
めんごめんご
144デフォルトの名無しさん:04/09/22 21:19:45
>>142
>フリーソフトウェアとは自由なソフトウェアのこと。
>それを有料として売っても構わないけれど、必ずソースは公開する。


何か勘違いしてないか?
それともキチ害なだけか?
145デフォルトの名無しさん:04/09/22 21:32:59
Ruby >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> フリーソフト
146デフォルトの名無しさん:04/09/22 21:44:58
>>144
フリーウェアとフリーソフトウェアの区別は理解できる?
147デフォルトの名無しさん:04/09/22 21:47:30
>>145
激しくDOUI

>>フリーソフトとなんとかかんとか
もういいから

なぜならrubyもまた特別な存在なのです
148デフォルトの名無しさん:04/09/22 21:49:11
>それを有料として売っても構わないけれど、必ずソースは公開する。
これ例えば何のことを言ってるの?
149デフォルトの名無しさん:04/09/22 21:55:11
フリーソフトウェアの思想とるびまを繋げようと思っても解かって
もらえないみたいだね。
もう語るのは面倒だから別の話題に行ってくれ。
150デフォルトの名無しさん:04/09/22 21:56:38
具体例が一つも出てこない定義ですかそうですか
151デフォルトの名無しさん:04/09/22 22:03:52
無知な人間の中で何かを語ることは、それはもはや議論ではないから、
早々に切り上げた。
具体例はフリーソフトウェアと書けばすぐに連想できると思ったが、
もはや取り上げる必要もない。
152デフォルトの名無しさん:04/09/22 22:11:21
ソース公開なんてするかヴォケ
153デフォルトの名無しさん:04/09/22 22:12:21
そもそも完全にマップしてないものを脳内補完して比喩として無理やり使うからおかしくなるんだよ
154デフォルトの名無しさん:04/09/24 05:15:29
無知な人間の中で何かを語ることは、それはもはや議論ではないから、
早々に切り上げた。
具体例はフリーソフトウェアと書けばすぐに連想できると思ったが、
もはや取り上げる必要もない。
155デフォルトの名無しさん:04/09/24 05:55:29
156デフォルトの名無しさん:04/09/24 05:58:23
さいこうげんごRubybitanebguburodrtokushiteiru.
Ruybyじしあうじyげっbぎ。「」
。>>155
Rubytgasaujiygebbgidjesy, [
157デフォルトの名無しさん:04/09/24 09:09:20
うわ、強い電波だ
158Rubyは最高言語:04/09/24 20:14:16

ネットで公開するのはためらいがあるが
Rubyは地球言語としても候補に挙がったとの噂もある。
Rubyが誇る天才プログラマーのまつもとゆきひろ尊師が米国で宇宙人と会談し
地球の最高言語としてRubyを紹介したとの憶測も。
その為、Rubyのソースが2500kから3000kに延長したとも。
これに気付いた糞言語の酋長であるLarry Wallが妨害工作に乗り出したという噂もある。
PerlユーザはRubyの発展、地球言語への発展に今日も神経を尖らしているのは周知の事実。
奇天烈な話と思われるかもしれないが、我々の知らない世界で大きく時代が動いているのは間違いない。
159デフォルトの名無しさん:04/09/24 21:08:01
>>158
やっぱりそうだったのか
160デフォルトの名無しさん:04/09/24 21:30:50
>>158
創価と思ったよ。
161デフォルトの名無しさん:04/09/24 21:34:24
>>160
モル
162デフォルトの名無しさん:04/09/24 22:06:52
さいきょうのげんご、なんでもきりさく
さいきょうのげんご、どんなこうげきもふせぐ

るびぃ、さいきょうげんご、すべておほろぼす
HP、むげん、えいえんにへらない
MP、みげん、つかってもなくならない
163デフォルトの名無しさん:04/09/24 22:20:45
同人エロゲーから生まれたHSPには程遠いな
所詮は理想論だけを並べて実践を無視した
共産党的な妄想バカの言語に過ぎない
164デフォルトの名無しさん:04/09/24 22:36:43
Rubyの促進の前におそれをなしたC++、Perlなどの保守反動、旧勢力最後のあがきなのだ。
165デフォルトの名無しさん:04/09/24 22:38:10
このスレ見て、Rubyが一向に普及しない理由がわかった!
166デフォルトの名無しさん:04/09/24 22:44:49
どんなに優れた言語でも、このコミュニティにだけは近寄りたくないな
167デフォルトの名無しさん:04/09/24 22:51:45
>>165-166
素人。
168デフォルトの名無しさん:04/09/24 23:09:42
うおおおおおおおおおおおおおるぶういいいいいいいいいいいいい!!!!!
169デフォルトの名無しさん:04/09/24 23:10:37
あああ頭がおかしくなるうby
170デフォルトの名無しさん:04/09/24 23:12:55
Rubyist = ニュータイプ
Rubyist = ニュータイプ
Rubyist = ニュータイプ
Rubyist = ニュータイプ
Rubyist = ニュータイプ
Rubyist = ニュータイプ
Rubyist = ニュータイプ
Rubyist = ニュータイプ
Rubyist = ニュータイプ
Rubyist = ニュータイプ
Rubyist = ニュータイプ
Rubyist = ニュータイプ
Rubyist = ニュータイプ
Rubyist = ニュータイプ
Rubyist = ニュータイプ
Rubyist = ニュータイプ
Rubyist = ニュータイプ
Rubyist = ニュータイプ
Rubyist = ニュータイプ
Rubyist = ニュータイプ
Rubyist = ニュータイプ
171デフォルトの名無しさん:04/09/24 23:14:35
まつもとのとこでさ、掲示板作ってそこでやってくれよ
>>170みたいなのばっかで2chでやる意味ない
172デフォルトの名無しさん:04/09/24 23:15:22
開発MLの方もいつもこんな感じ?
大変だね(禿藁
173デフォルトの名無しさん:04/09/24 23:20:43
rubyアンチハ師ね
174デフォルトの名無しさん:04/09/24 23:21:54
rubyアンチって何?
175デフォルトの名無しさん:04/09/24 23:22:30
>>172
>>173

Rubvy!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
176デフォルトの名無しさん:04/09/24 23:24:54
>175
yeaaaas!!!!!
rubbyyyyyyyxyyyyyuyyyyyyuuyyyy!!!!11111
177デフォルトの名無しさん:04/09/24 23:26:20
HSPスレと明らかに人間がかぶってるな
178デフォルトの名無しさん:04/09/24 23:31:21
Rubvy!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
179デフォルトの名無しさん:04/09/24 23:35:29
ReUbvy>>>>>>>>>>>>>>>>>>C+*
180デフォルトの名無しさん:04/09/24 23:36:19
もうせ
Rubyコミュニティは常に新しい信者を求めています。
最高言語Rubyを広め無知なプログラマを啓蒙するために私たちと頑張りませんか?
182デフォルトの名無しさん:04/09/24 23:37:49
>>169
なるほどね〜、なかなかシュールな表現だ。
「言い得て妙」とはまさにこのこと。
183デフォルトの名無しさん:04/09/24 23:44:39
税金つっこんでやってんだから、頑張れよ。
184デフォルトの名無しさん:04/09/25 00:03:37
るびぃ いず ほっと あーんど koooooooooo!!!
185デフォルトの名無しさん:04/09/25 00:54:04
これからはRubuyの時代ですよ
186デフォルトの名無しさん:04/09/25 01:06:28
ためしに>>184の私生活を覗いてみたんだが
そりゃ悲惨な有様だった
一日中PCの前に座って、カタカタカタカタ・・・
怖かった
187デフォルトの名無しさん:04/09/25 01:07:07
しかも自作自演とかやってるし・・・
188ネ申:04/09/25 06:51:56
お前たちにはいつか天罰が下されるだろう
今からでも、今までの行いを悔い改めなさい
189デフォルトの名無しさん:04/09/25 19:34:32
そうやって俺をイラつかせて、何をしたいんだ。
190デフォルトの名無しさん:04/09/25 19:37:30
>>188
てんばつ と は なに です か?
だれ が くだす の です か?
191デフォルトの名無しさん:04/09/25 20:20:02
そういや、Rubyは何度か天罰食らってるよね
192デフォルトの名無しさん:04/09/25 22:54:54
>>190
池田大作じゃないか?
193デフォルトの名無しさん:04/09/25 23:17:44
192はサタン
194デフォルトの名無しさん:04/09/29 23:56:06
rっっっyb8vh9え0g8y888888るbっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっいぇおおおおおおおおおおおb
195デフォルトの名無しさん:04/10/05 17:21:47
『荒らしてはならない』と命じられたのを、あなたがたは聞いている。しかし、わたしはあなたがたに言う。
だれでも敵意を抱いてスレを見る者は、そのスレに対し心の中ですでに荒らしていることになる。 byまつもとゆきひろ
196デフォルトの名無しさん:04/10/05 19:44:06
エキサイト翻訳みたいな文だな
197デフォルトの名無しさん:04/10/06 01:01:11
あああんんんとあnynyrmmyyyなえええええええええvるby!
198デフォルトの名無しさん:04/10/10 13:38:00
まつもとゆきひろ尊師にノーベル平和賞を!
199デフォルトの名無しさん:04/10/10 17:20:52
どうして彼を崇めてるのか解からない
200デフォルトの名無しさん:04/10/10 17:35:23
You are hearing having ordered "don't damage." However, I say to you.
To the SURE, those as whom anyone has hostility and regards SURE are in the heart,
and will already have damaged. It dies also as by pine and is ひろ.
201デフォルトの名無しさん:04/10/10 21:40:10
おいおい、ほんとにエキサイト翻訳出てきちまったじゃねーか
202デフォルトの名無しさん:04/10/11 12:48:57
Rubyって結局何ができるの?
他でも代替ができるなら普及も糞も無いような気がする。

ヘビープログラマしか使わないカジュアルな言語ってイメージしかない。
203デフォルトの名無しさん:04/10/11 12:51:26
agennna baka
204デフォルトの名無しさん:04/10/11 13:17:47
sagechu shine
205デフォルトの名無しさん:04/10/11 15:06:59
>>202
C言語もアセンブラで代替できますよ
206デフォルトの名無しさん:04/10/11 15:08:47
>>202
カジュアルなのにヘビープログラマが使うのか?
207デフォルトの名無しさん:04/10/11 17:12:54
きっと >>202 は自分が Ruby を理解出来ずに挫折したから
ヘビープログラマしか使わないってことにして納得したいんだろう。
208デフォルトの名無しさん:04/10/12 05:13:13
生まれて初めて触る言語が Ruby であるという環境に学生さんたちを連
れ込むわけで,そのさい「外の世界」とのつながりがないという人たち
に育てるわけにもいかないというのが,「Rubyism 修正主義」を採らざ
るを得ない理由です。就職や資格試験では C が基本ですし。ゼミでや
る人にはまた別の態度で。

C でプログラミング入門した人に対する教育だったら,イテレータばり
ばりのやり方で 「Ruby は面白いぜ路線」を行くことになるでしょうが。
現在の Rubyist/るびきちな人々は,他言語での洗礼を受けてからの改
宗者が多いと思います。が,これからはいきなり Ruby な人も作らない
と。まあ,路線はいろいろと悩むところです。

# ↑そのうちるびまでRubyのfor文ネタについて書くつもりです。

よろしく。

209デフォルトの名無しさん:04/10/12 06:02:57
210デフォルトの名無しさん:04/10/12 10:33:52
>>207
202は思いっきり皮肉だろう…
211デフォルトの名無しさん:04/10/12 12:00:19
>ヘビープログラマしか使わないカジュアルな言語ってイメージしかない。
へビーつうか、物珍しさを自慢したがる見栄っ張りが多い
212デフォルトの名無しさん:04/10/12 23:09:07
まともな人間がいないのだけは自明
213デフォルトの名無しさん:04/10/16 12:52:11
Ruby!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
http://jp.rubyist.net/magazine/
214デフォルトの名無しさん:04/10/16 12:56:15
さっそくまともじゃないやつが来た
215デフォルトの名無しさん:04/10/16 13:37:14
前田って人、細ーい。45kgしかないないよね?
脱いだら引きそう。
rubyもいいけど、スポーツもしようね。
216デフォルトの名無しさん:04/10/16 18:05:18
ガリとデブ、どっちがいいっつったらガリだろ。
217デフォルトの名無しさん:04/10/16 18:28:41
どっちもやだっつーの
218デフォルトの名無しさん:04/10/16 18:42:41
↑デブ
219デフォルトの名無しさん:04/10/16 19:08:02
糞スレageんなヴォケ
220デフォルトの名無しさん:04/10/16 19:14:00
>>219
同意。
221デフォルトの名無しさん:04/10/16 19:16:22
あああんんんとあnynyrmmyyyなえええええええええvるby!
222デフォルトの名無しさん:04/10/16 19:53:36
デブもガリも体に悪い
223デフォルトの名無しさん:04/10/16 20:10:53
一心不乱の大Rubyを!
Ruby!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
Rubysaikoyuio:]!1!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
Ruubyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyy

イェアRuby!!!!!!!!!!!!!!!!!!

Ruby >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>CCC++++++++++++++?????>>>Perl
224デフォルトの名無しさん:04/10/16 20:11:53
PerljuhajkksusopRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRR宇byさいきょう1!!!!!!!!!!!!
Perlerはしね!!!!!!!!!!!!!!!!!Erubyyyyyy09888888888888888888 >?PRえlr
Ruby .<siuoaghois bnあlbんどp3いっっっっっっっっっっっっwrっっっっっっっっh90wyf−うgvfds
Ruby is nanbar one!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
Ruby is nanbar one!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
Ruby is nanbar one!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
Ruby is nanbar one!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
Ruby is nanbar one!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
Ruby is nanbar one!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
Ruby is nanbar one!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
Ruby is nanbar one!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
Ruby is nanbar one!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
Ruby is nanbar one!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
Ruby is nanbar one!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
Ruby is nanbar one!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
Ruby is nanbar one!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
Ruby is nanbar one!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
Ruby is nanbar one!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
Ruby is nanbar one!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
Ruby is nanbar one!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
Ruby is nanbar one!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
Ruby is nanbar one!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
Ruby is nanbar one!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
Ruby is nanbar one!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
225デフォルトの名無しさん:04/10/16 20:27:07
>>224

yheaaaaaaaaaassssssssssssssssss!!!2131114164sa
Ruby イs てぇ strooooonngezt rangaglge!!!!!!!!!111111111
226デフォルトの名無しさん:04/10/17 00:37:48
>>1
Rubyist Magazine vol.2の結論

(1)「複雑性の縮減」 Perl > Ruby
(2)「語彙」力 Scheme > Ruby

宣伝してる当の雑誌の内容にけちつけちゃいかんよな(w
227デフォルトの名無しさん:04/10/17 03:13:50
自作自演厨がいるなー
228デフォルトの名無しさん:04/10/17 03:52:55
(3) 骨と皮
229デフォルトの名無しさん:04/10/17 07:33:16
スネ夫?
230デフォルトの名無しさん:04/10/18 01:18:48
しかしrubyってずいぶん処理系が不安定なんだね。
231デフォルトの名無しさん:04/10/18 01:24:53
信者の精神状態ほどではないな。
Listひとつであれだけ必死になるなんて気持ち悪すぎ。
232デフォルトの名無しさん:04/10/18 01:25:29
普通に使っていて SEGV ることはないけど、
まだ robust ではないね。
233デフォルトの名無しさん:04/10/18 02:09:02
red robuster
234デフォルトの名無しさん:04/10/18 02:30:24
dead robuster
235デフォルトの名無しさん:04/10/18 16:49:11
read-only bust?
236デフォルトの名無しさん:04/10/18 22:44:39
ruby厨がテロに走るのも時間の問題だな
237デフォルトの名無しさん:04/10/19 16:05:42
>>208
rubikitchだけは勘弁してください
238237:04/10/19 16:11:40
>>78
るびきち君と会ったことあるけど
この人リアルで臭かったよ。風呂入ってほしい
239デフォルトの名無しさん:04/10/19 19:33:17
まつもと先生にノーベル平和賞を!!!
240デフォルトの名無しさん:04/10/19 19:36:59
壷でも売って回ってるのか?
241デフォルトの名無しさん:04/10/19 19:47:21
帰宅して真っ先にスレ嵐とは
なかなか惨めな人生を送っているようだな。
242デフォルトの名無しさん:04/10/19 20:17:14
っぅぅぅうぅぅるるぅlるううぶりういっいぶいびい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
243デフォルトの名無しさん:04/10/25 20:32:31
あはは、図星みたいね
244デフォルトの名無しさん:04/10/26 13:41:50
なにが?
245デフォルトの名無しさん:04/10/26 20:34:21
Rubyが叩かれているのは2chだけ。
それも見え見えの基地害言動で中傷するPerlerの仕業。
246デフォルトの名無しさん:04/10/26 20:55:02
>>245
んなこたぁない。
247デフォルトの名無しさん:04/10/26 23:05:10
んじゃ挙げてみろよ低能Perler
248デフォルトの名無しさん:04/10/27 06:27:04
なんだ。何も出てこないじゃないかww
やっぱりな。
薄汚い連中の僻みは見ていて不快だ。perlerはその腐れ口を閉じろ
249デフォルトの名無しさん:04/10/27 10:35:20
実は>>248はpython厨。
250デフォルトの名無しさん:04/10/27 18:35:05
うっさい黙れキチガイ
251デフォルトの名無しさん:04/10/27 18:52:23
「もはやPerlに学ぶべき事はない」
とは まつもと先生のお言葉。
「学んだことも、その多くは意味のないものだった」とも。
252デフォルトの名無しさん:04/10/27 19:11:24
>>251
ソースプリーズ。
253デフォルトの名無しさん:04/10/27 19:38:23
隙の多い人なの?
254デフォルトの名無しさん:04/10/28 00:58:06
昨晩、ネットで購入した「ダッチワイフ」と初めて交わった。
あまりの気持ち良さに連続射精で体力の限界に達してしまい 逝くと同時に
挿入したままワイフに覆いかぶさった状態で 眠ってしまった。
今朝、いつものように母親が俺を起こしに来た時、間一髪 布団でワイフを隠したんだが、
ワイフの長い髪が布団からはみ出し 明らかに2人分の膨らみを帯びた布団を見て、
母親「だ、だ、誰?」
俺「と、友達…」
母親「お父さーん!お父さーん!」
30秒後、父親に布団をめくりあげられ、素っ裸でワイフを 紹介する事になった…。
誰か、俺を殺してください。
母親「何よこの人形! 友達だって言ってたじゃないの!」
俺「だ、だから 友ダッチ・・・」
255デフォルトの名無しさん:04/10/28 05:56:53
彼は良くも悪くも技術者なんだよ
研究者じゃない
256デフォルトの名無しさん:04/10/29 22:07:49
まつもと様は既に世界最高の至高プログラマである。
今日もRubyを使える幸せに震える毎日です。
Ruby以外の言語はもういらない。
全てのシステムはRubyで記述されなければならない。
257デフォルトの名無しさん:04/10/29 22:09:14
激しく同意。
258デフォルトの名無しさん:04/10/29 22:11:31
>>256
同意
259デフォルトの名無しさん:04/10/29 23:01:00
Rubyこそ至極の言語
260デフォルトの名無しさん:04/10/29 23:03:02
激しく同意。
261デフォルトの名無しさん:04/10/29 23:07:37
Rubi最高!
262デフォルトの名無しさん:04/10/30 02:23:05
Rubyはプログラミング言語の域を超え一種のライフスタイルとして定着した、と言っても差し支えないだろう。
263デフォルトの名無しさん:04/10/30 02:26:48
Rubyはもはやライフラインとして認識されつつある。
我々はRuby無しに生きられない。
264デフォルトの名無しさん:04/10/30 02:42:29
ルビま!のアニメ化が待ち遠しくて夜も眠れません
265デフォルトの名無しさん:04/10/30 02:45:58
おまいら、なんで思ってもないことを言うんだよぉ
266デフォルトの名無しさん:04/10/30 04:43:44
よし、じゃぁルビま!に登場してほしい声優さんの名前を挙げていこう。
集計しやすいように、名前は <<>>で囲むように。

<<堀江由衣>>
267デフォルトの名無しさん:04/10/30 05:23:59
Ruby周りのネーミングセンスって最悪だよな。
まつもとひろゆきとかさ。
268デフォルトの名無しさん:04/10/30 09:13:03
>>267
地球から出て行け。
おまえと同じく空気を吸っているかと思うと吐き気がする。
269デフォルトの名無しさん:04/10/30 10:42:35
Rubyのためならスイカも辞さず
270デフォルトの名無しさん:04/10/30 11:59:39
Rubyこそこの世の全てを包括している。
271デフォルトの名無しさん:04/10/30 12:22:23
本当Ruby最高だわ〜。
残業時間も減って土日は2ch三昧できるようになったし、本当まつもと様には感謝しております。
272デフォルトの名無しさん:04/10/30 20:14:11
お前ら頭悪すぎ
273デフォルトの名無しさん:04/10/30 20:53:32
もうRubyしか愛せない
274デフォルトの名無しさん:04/10/30 23:39:27

「私の眼中にはC++などは入っていません。
世界的にJavaよりも広く使われている言語に
仕立て上げたいと思っています。2年かかるか、
20年かかるかは分かりませんが・・・。
夢は世界征服なんです」

.
275デフォルトの名無しさん:04/10/31 06:02:08
Ruby以外の言語ってなんのためにあるの?
276デフォルトの名無しさん:04/10/31 06:43:05
なかったら、下を見て蔑むことができねーじゃねーかYOOOO
277デフォルトの名無しさん:04/10/31 07:09:51
断末魔
278デフォルトの名無しさん:04/10/31 07:48:16
rubyがあればOSなんて入らないね!
279デフォルトの名無しさん:04/10/31 07:56:24
むしろOSはrubyでできているよ。
280デフォルトの名無しさん:04/10/31 08:54:06
Rubyだけでご飯3杯はいけるよ。
281デフォルトの名無しさん:04/10/31 09:49:34
ごはんも何もなくてもRubyさえあれば200年は生きられる。
282デフォルトの名無しさん:04/10/31 09:54:16
わたしは貧弱な坊やとばかにされた
Rubyを始めてみることにした
するとどうだろうわたしはみるみるもてるように
今ではわたしはいつも美女に囲まれ幸せに暮らしている
283デフォルトの名無しさん:04/10/31 15:56:59
なっ、なんなんだ。このスレは!
284デフォルトの名無しさん:04/10/31 17:36:39
>>283
Rubyを愛するもの達が集いしRuby報国親衛隊の情報交換スレです。
最終目標はアセンブラを含むRuby以外の言語を殲滅し、Ruby王国建立です。
285デフォルトの名無しさん:04/11/01 03:37:35
荒れてるな…

俺の考えによると、1はヲタという結論。



早く病院に戻れよ・・・
286デフォルトの名無しさん:04/11/01 03:43:11
私のおじいさんが教えてくれた、初めてのプログラミング言語。
それはRubyで、私は4歳でした。
その味は甘くてクリーミーで、こんな素晴らしい言語を教えてもらえる私は、
きっと特別な存在なのだと感じました。
今では、私がおじいさん。
孫に教えてあげるのは、もちろんRuby。
なぜなら、彼もまた特別な存在だからです。
287デフォルトの名無しさん:04/11/01 11:16:50
>>286
おまえいったい何歳だよw
288デフォルトの名無しさん:04/11/01 11:21:57
>>286
ワロタ。
289デフォルトの名無しさん:04/11/01 16:32:10
言語の中の言語、使える言語、Ruuuuuuuby。
290デフォルトの名無しさん:04/11/01 16:40:25
厳格な家庭に育った俺は、典型的な英才教育を受け、一流大学を卒業した
にも関わらず、就職に失敗、フリーターで転々としながら気づくと親からは勘当、
友達にも見放され、いつしかホームレスになっていました。2ヶ月もすると
物を拾う習性がすっかり身に付き、持ち物は増える一方。そんなある日、
いつものように隅田川沿いに歩いていたらRubyを拾いました。その時は
これが自分自身の運命を180度変えてくれるなどとは思いもしませんでした。
身につけるとなぜか恐ろしくなるぐらい毎日発売したばかりの雑誌を拾う
ようになり、食い物に困らなくなると人間欲が出るものでパチンコ屋に
出入りするようになり、これが不思議と負け知らず、アッという間に銀行に
預金するほど溜まりました。そのころからRubyに秘められた不思議なパワーを
感じ始めました。ギャンブルというギャンブルほとんどに勝ち続け、
現在銀行預金はちょっと怖くて人には言えません。東京都港区白金台には億ション、
銀座、赤坂、六本木のキャバクラではモテほうだい、最近では金髪美人とも
付き合っています。
291デフォルトの名無しさん:04/11/01 17:09:31
>>290
Ruby関係無いだろw
292デフォルトの名無しさん:04/11/01 20:20:08
道端にるbyとまんこ落ちてたら、間違いなくるy
293デフォルトの名無しさん:04/11/01 20:21:44
>>292
まんことかRubyとかって落ちるものなのか?
ほんとうに?
294デフォルトの名無しさん:04/11/01 20:34:05
>>290
白金台を白金と間違ってるところがアフォ
295デフォルトの名無しさん:04/11/01 23:12:49
ヽ( ・∀・)ノ ウンコー 
296デフォルトの名無しさん:04/11/01 23:44:17
ヽ( ・∀・)ノ rubyー 
297デフォルトの名無しさん:04/11/02 11:03:55
何で急に書き込みが増えたのだろう?
るびま2号発行はもっと前だし。
ところで、創刊号の月狼さんはデスマーチ中だったのだろうと思った。
298デフォルトの名無しさん:04/11/03 00:00:05
>>297
MoonWolfさんて職業プログラマーなのか?
他の人に比べると、そういうはなしが少ないけど。
299デフォルトの名無しさん:04/11/04 13:00:37
>>298
MoonWolf は半導体メーカに勤めるプログラマです
ttp://jp.rubyist.net/magazine/?0002-NoraTutorial
って書いてあるよ。
300デフォルトの名無しさん:04/11/05 09:26:50
Ruby
301298:04/11/05 23:37:00
>>299
そうだったのか。てっきりNEE(ry
302デフォルトの名無しさん:04/11/06 11:31:17
雑誌のメタファを使うなら、右上にwikiのコマンドが並んでるのは美しくない、と感じる俺は古い人間ですか
303デフォルトの名無しさん:04/11/06 12:24:13
時代に乗り遅れたクソ野郎にはRubyが眩しく映るのかもしれないな。
304デフォルトの名無しさん:04/11/06 12:49:45
>>303
駄目だよ、そんな本当のことを指摘すると荒らされるよ。
日本からRubyという究極が産まれたことを誇りに思うよ。
305デフォルトの名無しさん:04/11/07 08:07:00
次回のインタビューはたださんでつか。
306デフォルトの名無しさん:04/11/07 22:15:21
ただってカツアゲされそうな顔だよ
「ちょっと跳ねてみろや」
とか言われてピョンピョン跳ねるのが似合いそう
307デフォルトの名無しさん:04/11/08 15:19:32
(1) Rubyには即効性があり、またその効果は万能です。他言語で書かれ、余分に太ったコードを書き変えることに関しては最高のダイエット言語です。
(2) Ruby Wayを実践することにより、怠惰なスタイルなどのガンが確実に治ります。
(3) Rubyは天然、純国産です。食品なので副作用もまったくなく、安心です。
(4) Rubyは最新の科学的進歩を取り入れた言語であり、それ自体が他に類を見ない、奇跡的な治療法です。さらにスクリプト言語の伝統をふまえて設計されており、秘密の成分を含んでおります。
(5) Rubyの利用者からは、驚くべき体験談が数々寄せられています。また、matzによるお墨付きも得ております。
(6) RubyはANSI/ECMA/ISO/厚生労働省承認済みの製品です。
(7) Rubyは特に、PerlのOOに落胆を覚えたプログラマに効くと言われています。
(8) Rubyは特許出願済みです。(東京特許許可局)
(9) Rubyを使用すると、3日目位に湿疹が見られる場合がありますが、これは脳内の古い毒素などが分解され、一時的に現れるものです。これは体質改善の効果の現れです。そのままご利用ください。
308デフォルトの名無しさん:04/11/08 21:03:48
ツマラン
309デフォルトの名無しさん:04/11/08 22:50:21
スマソ
310デフォルトの名無しさん:04/11/11 18:06:12
ruby最高!!!
311デフォルトの名無しさん:04/11/11 18:45:09
Rubyの為なら死ねる!
312デフォルトの名無しさん:04/11/11 18:46:04
じゃあ死んでくれ
313デフォルトの名無しさん:04/11/11 18:47:07
>>311は死に、>>312の家に刑事が家宅捜索に
314デフォルトの名無しさん:04/11/11 18:52:15
Ruby is nanbar one!
315デフォルトの名無しさん:04/11/11 19:18:35
>>312
君に言われて死ぬのはRubyの為にはならない。
なんでこんなアホがいるんだ…
316デフォルトの名無しさん:04/11/11 19:29:04
Pythonの作者っていかにも薄汚くて貧相な小男オタクという感じでキモイ。
言語仕様もその貧相さが滲み出てくるようで吐き気がする。
Larryは「Perl6は自分でなくPerlコミュニティのもの」とか言ってるけど、
コレはつまりもう自分は時代に付いていけないことを認めたんだねプププ
Perl6って何時になったら出るんだろうね。Rubyを剽窃しようとして失敗した劣化コピーのクソ言語確定が。
死ねよクソPerler
汚らしい奴等。最低の豚ども。
317デフォルトの名無しさん:04/11/11 20:21:21
Rubyこそ未来永久生き残る
318デフォルトの名無しさん:04/11/11 20:33:36
>>316
おまいはPythonの悪口を言っているのかPerlの悪口を言っているのかどっちだ。
319デフォルトの名無しさん:04/11/11 20:33:44
>>316
氏ぬ必要はないよ。
ミンナRubyニノリカエレバイイダケ
320デフォルトの名無しさん:04/11/11 21:00:22
ナルホド。
ソレハトテモイイカンガエデス
321デフォルトの名無しさん:04/11/11 22:52:24
PythonとRubyは平和的に共存できる。
322デフォルトの名無しさん:04/11/11 23:19:39
Rubyが凄すぎるからPythonは平和的に自然消滅するからね。
323デフォルトの名無しさん:04/11/11 23:32:37
321はブッシュ発言だろ……
324デフォルトの名無しさん:04/11/11 23:52:06
ブッシュもRubyを支持しているよ
325デフォルトの名無しさん:04/11/12 03:07:26
なんかrubyistってdelphianと同じ臭いがするな
326デフォルトの名無しさん:04/11/12 03:13:12
一言で言えば民主党的な責任感のないアマチュアイズム。
脳内では与党自民を上回ってるからキーキー批判ばかりしている。
327デフォルトの名無しさん:04/11/12 03:25:08
実際上回っているから何の問題もないと思うが?
328デフォルトの名無しさん:04/11/12 03:33:40
上回っていることと民衆に受け入れられることとは相関が無いらしい
329デフォルトの名無しさん:04/11/12 10:25:20
>>311
セガの「きみのためなら死ねる」あるよね。
ttp://kimishine.sega.jp/
この音楽さぁ、Rubyの公式ソングにしたら?
ってきしゅつ?
330デフォルトの名無しさん:04/11/12 11:35:10
Rubyと他の言語のレベルに差が付きすぎちゃったなあ
331デフォルトの名無しさん:04/11/12 12:51:05
われらがruby王国に反乱が!!!
332デフォルトの名無しさん:04/11/12 13:15:35
Rubyのコンパイラのソースってなんであんなに汚いの?
333デフォルトの名無しさん:04/11/12 13:49:55
Rubyのコンパイラのソース
334デフォルトの名無しさん:04/11/12 15:55:06
>>332
お、リファクタリングしてくれる勇者が現われたようですね。
335デフォルトの名無しさん:04/11/12 16:18:12
>>332
あんたが見たのはRubyのソースじゃない。
それはケサランパサランだ。


マジな話、Rubyのソースはかなりきれいで読みやすい。ただしeval.cをのぞく。
どうせ>>332は実際には見てもいないんだろうが。
336デフォルトの名無しさん:04/11/12 18:12:14
Larryは死に体!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
337デフォルトの名無しさん:04/11/12 19:24:15
Perlのソースは読み始めた瞬間卒倒する
338デフォルトの名無しさん:04/11/12 19:28:51
てんかん持ち?
339デフォルトの名無しさん:04/11/12 20:04:05
>>337
しかもギンギンに ボ ッ キ しながら
340デフォルトの名無しさん:04/11/12 21:18:41
ここは平和ボケだな。
Ruby分裂の危機だってのに。
341デフォルトの名無しさん:04/11/12 21:50:49
危機じゃないし。
分裂のおかげでより普及するかもしれないし。
342デフォルトの名無しさん:04/11/12 22:06:48
Ruby、脆弱杉(藁
---
配列の比較中に配列の長さを変更することによって、Ruby を落とせることが発見されました。
それに続き、様々なメソッドの実行中に配列・ハッシュ・文字列を変更することにより、
同様に Ruby を落とせることが発見されています。
---
343デフォルトの名無しさん:04/11/12 22:08:06
344デフォルトの名無しさん:04/11/12 22:21:53
Rubyは実践的じゃないよ、それと利用者が少なすぎる
エロゲー開発ツールだったHSPが、マイナスイメージを覆い隠すほど
実践的である点を評価されて広く利用されてるのと好対照
345デフォルトの名無しさん:04/11/13 11:21:33
Rubyは最強だけどね
346デフォルトの名無しさん:04/11/13 12:31:48
長文タイトルに話のまとめを書いて、詭弁を考えるというスタイルはオススメです。
そして語尾に「〜に一票」「〜と言ってみるテスト」「〜という詭弁を考えた」
という自己ツッコミで逃げを打っておくことで、予想を外しても自分を守るというヘタレスタイルが最強。
「オレって殺伐系で言いたいことズケズケ言うけど、リアルで会ってみたら意外と話が通じるよ」
みたいな雰囲気を匂わせることも重要か。
詭弁こそがテキスト世界を乗り切っていく武器となる。
(そして「詭弁」という悪い言葉を、良い意味にわざと混同して使用することで
「それはあんたの詭弁だろ」「ええ、最初から詭弁と書いていますが?」と開き直れる)
347デフォルトの名無しさん:04/11/13 12:36:27
>>346
それはあんたの詭弁だろ
じゃなくて、
詭弁は無意味だよ
と言えば良い。
348デフォルトの名無しさん:04/11/13 22:57:42
Rubyは最高言語p!
349M.B.:04/11/13 23:02:11
>>346 は釣りだよ。
まったく同じ文面を宗教板かなんかで見た記憶がある。
350デフォルトの名無しさん:04/11/14 13:33:43
       |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(,,゚Д゚)::|
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
351デフォルトの名無しさん:04/11/14 13:50:58
          ,〜〜〜〜〜〜 、
|\     ( 釣れたよ〜・・・)
|  \    `〜〜〜v〜〜〜´
し   \
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,  ヽ○ノ
          ~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ト>゚++<
              ノ)
352o:04/11/14 15:51:11
>346
というか2chにコピペすんのは個人的には全然いいけど、urlのヒントぐらい書いといてくれよ。
353デフォルトの名無しさん:04/11/14 17:32:30
ヘミじゃないほうのvoidの人
354o:04/11/14 18:01:03
voidいうなー!! あのタイトル決めたときは日下部の人を知らなかったのよ…
355デフォルトの名無しさん:04/11/14 18:06:34
lalaにしなかっただけでも幸運と思わないと。
356デフォルトの名無しさん:04/11/14 18:22:22
>>354
戻り値の型を変更すればよいのでは?
357デフォルトの名無しさん:04/11/14 19:08:17
>>354
本人降臨?
358デフォルトの名無しさん:04/11/14 19:24:46
日記で「コピペされたー!」とはしゃいでるのが痛い…。
359o:04/11/14 20:00:03
正直はしゃいでます。
でも痛いのは本当だからしょうがないよ…
360デフォルトの名無しさん:04/11/14 20:05:30
さて、Pythonの勉強でも始めるか。
361デフォルトの名無しさん:04/11/14 21:37:41
362デフォルトの名無しさん:04/11/15 10:23:50
363デフォルトの名無しさん:04/11/15 11:27:08
>>362
MoonWolfさん、ruby-listとかを読まないぞ宣言しましたが、
ルビまの連載はどうするんだろう?こっちは続けるのかな?
364デフォルトの名無しさん:04/11/15 12:07:28
落ちてる?
365デフォルトの名無しさん:04/11/15 13:34:49
かずひこさんって実年齢は結構いっているんですね。
まだ20代の半ばかと思っちゃった。
366デフォルトの名無しさん:04/11/15 19:22:42
> C十字軍現る!
元ネタなに?
367デフォルトの名無しさん:04/11/15 21:42:06
ウルトラの母かゴレンジャーと思われ
368デフォルトの名無しさん:04/11/16 00:33:39
Rubyヤバイ
369 :04/11/16 00:34:12
ruby スレなくなっちゃたよ。
こっちに避難。
370デフォルトの名無しさん:04/11/16 00:34:35
宇宙よりヤバイ
371デフォルトの名無しさん:04/11/16 00:35:01
Ruby is Namber One
372デフォルトの名無しさん:04/11/16 00:35:48
373デフォルトの名無しさん:04/11/16 00:36:59
立てれなかった

【スレタイ】
むーんうるふ Part13 【Rubyについて】
【内容】
オブジェクト指向スクリプト言語Rubyについて扱うスレッドです。

Ruby Home Page
http://www.ruby-lang.org/ja/


事の発端
http://blade.nagaokaut.ac.jp/cgi-bin/scat.rb/ruby/ruby-list/40202
るびま(Rubyマガジン)
http://jp.rubyist.net/magazine/

前スレ
Rubyについて Part 12
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1100199861/
374デフォルトの名無しさん:04/11/16 00:37:29
Rubyも信者もヤバいんだけど
幸いなことにRubyがなくて困ることはないから無問題
375デフォルトの名無しさん:04/11/16 00:38:16
>>368
ヤバイ。Rubyヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
Rubyヤバイ。
まず遅い。もう遅いなんてもんじゃない。超遅い。
遅いとかっても
「VBと同じくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろダイナミック。スゲェ!なんかコンパイラとか無いの。最適化とかJITとかを超越してる。動的だし超遅い。
しかもモジュールはC言語で作るらしい。ヤバイよ、C言語だよ。
だって普通は言語自身で作成するじゃん。だって自分の書いたソースがそのままモジュールにならなかったら困るじゃん。いまどきC言語でデバッグとか困るっしょ。
書いたソースが増えてって、まとまった機能を抽出できそうなのに、モジュール化するために1からC言語に書き換えるとか泣くっしょ。
だから他の言語は自身で作成できる。話のわかるヤツだ。
けどRubyはヤバイ。そんなの気にしない。C言語頼りまくり。Ruby使ってるんだかC言語使ってるんだかよくわかんないくらい二刀流。ヤバすぎ。
モジュールはC言語で作るっていたけど、もしかしたらPerlでプリプロセスするかもしんない。でもPerlって事にすると
「じゃあ、Ruby使ってる意味ってナニよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと超寒い。HSPと競ってる。タブ幅で言うと8。ヤバイ。寒すぎ。バナナで釘打つ暇もなく死ぬ。怖い。
それに超役立たずで何もできない。案件超ガラガラ。それに超のんびり。ロハとか平気で出てくる。ロハて。小学生でも言わねぇよ、最近。
なんつってもRubyは電波が凄い。荒らしとか平気だし。
うちらなんて電波とかたかだかMLで出てきただけで上手く扱えないからアクセス規制したり、放置してみたり、検閲削除したりするのに、
Rubyは全然平気。電波を電波のまま扱ってる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、Rubyのヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイRubyスレに書き込んでる俺とか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ
376デフォルトの名無しさん:04/11/16 00:38:33
次スレはもういらないかもね
377デフォルトの名無しさん:04/11/16 00:41:12
立てるならRuby初心者スレにしたら。
信者とアンチはここで雑談してればいいし
質問は初心者スレですれば住み分けができる。
378デフォルトの名無しさん:04/11/16 00:44:04
立ってるね。
もうだめぽ?
379デフォルトの名無しさん:04/11/16 00:59:53
下手糞なスレ立てすんなよ・・
380デフォルトの名無しさん:04/11/16 07:49:20
これはもうだめかもわからんね
381デフォルトの名無しさん:04/11/16 08:41:08
もはや2ch的にはRuby自体が壮大なネタ扱い。
そりゃもう、モルフィ位の。
382デフォルトの名無しさん:04/11/17 17:37:54
LL戦隊ゴランジャーの歌詞は著作権法違反じゃないのか?
邪素楽に通報して良い?
383デフォルトの名無しさん:04/11/17 21:29:45
>>382
著作権違反コンテンツの検索システムがRubyで出来ているのに?
馬鹿だろお前
384デフォルトの名無しさん:04/11/18 00:57:23
フェアユースです。
385デフォルトの名無しさん:04/11/18 12:19:22
>>382
JASRACはこの件については関与しない

>>383
馬鹿はお前だ
386デフォルトの名無しさん:04/11/18 12:44:35
いや。馬鹿は俺だ。
387デフォルトの名無しさん:04/11/18 18:48:08
オレだよ。オレオレ。
388デフォルトの名無しさん:04/11/18 23:36:50
詐欺師め
389デフォルトの名無しさん:04/11/22 15:29:48
390デフォルトの名無しさん:04/11/27 19:04:47
                  ”Ruby is nanbar one!”
391デフォルトの名無しさん:04/11/30 00:08:07
>>390
( ´,_ゝ`)プッ
392デフォルトの名無しさん:04/11/30 00:29:18
NaNbar one!
393デフォルトの名無しさん:04/12/05 11:43:47
月刊ペースで発行というのは実に野心的な試みだが、
外野としては「やめとけ」といいたい。
394デフォルトの名無しさん:04/12/05 11:46:39
はぁああああああああああああああああああああああああ?
395デフォルトの名無しさん:04/12/06 21:13:15
「やめとけ」というのはいいけど、なんで?
396デフォルトの名無しさん:04/12/06 22:57:33
>>395
続かないのが目に見えてるから…だろ?
397デフォルトの名無しさん:04/12/06 23:13:22
3回も続いたんだから、いいじゃん
398デフォルトの名無しさん:04/12/07 11:30:53
恐い写真があるからでは?
399デフォルトの名無しさん:04/12/14 19:27:02
K−1
400デフォルトの名無しさん:04/12/15 12:46:46
Lexus LS400
401デフォルトの名無しさん:04/12/19 11:55:23
4号が出たわけだが
402デフォルトの名無しさん:04/12/30 12:33:41
もしそうだとするならば*2、Rubyは絶対にその戦略を取りたくない。
それくらいだったらマイナーなままでいてくれた方がずっと良い。
           ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://www.rubyist.net/~matz/20041227.html#p03
403デフォルトの名無しさん:04/12/30 13:25:24
PragProgが「毎年新しい言語を覚えよう」なんていってるしな。
404デフォルトの名無しさん:04/12/30 21:04:09
>>403
いいことじゃないか。毎年と言わずに毎月でもいいぞ!
生きることとは、学ぶことだ。(知ることだだっけ?)
405デフォルトの名無しさん:04/12/30 21:06:34
PHPを捨てて街に出よう!
406デフォルトの名無しさん:04/12/30 23:05:19
街に出るかどうかはともかくとして、とりあえずPHPを捨てよう!
407デフォルトの名無しさん:04/12/31 00:47:46
街じゃない。松江に出ろ。
408Rubyist!:05/01/01 11:29:23
「何を」すればいいのか書け。日本語として意味が通じないぞ。
ちなみに俺らがやってるPHPへの批判は別にやってもいい。
何故ならPerlやPHP, Pythonユーザといった連中は、基本的にRubyユーザのような創造的な人種の足を引っ張るしか
能のないクズだからだ。そういう奴らはボロクソに言われて
自分の立ち位置を自覚して、せめて人目のつかない隅っこでひっそりとしていればいい。
409デフォルトの名無しさん:05/01/01 11:33:00
Rubyは、ルビー輸出国から苦情言われないの?
410デフォルトの名無しさん:05/01/01 11:36:01
いつからRubyはネタ言語扱いになったんだ?
411デフォルトの名無しさん:05/01/01 11:37:54
国際問題に発展してタイから名称変更を迫られたりして
412デフォルトの名無しさん:05/01/01 12:01:17
でも、Rubyは国際交流に問題があったため、陪審員の不評を買い、パリ裁判で破れ、Rudyになる。
413デフォルトの名無しさん:05/01/01 12:04:32
残念!
Ruby国際化問題斬り!
414デフォルトの名無しさん:05/01/01 12:33:16
>>409-413
新年早々自作自演乙
415Rubyist!:05/01/01 13:49:41
そもそもこんなアンチRubyスレ立ててなにしたいのか解らん
『Rubyって糞だよな』ってネチネチと文句いいながら馴れ合いたいのか?
たしかに逝き過ぎた儲の行動や発言も痛い部分もあるが、こんなところで批判してるほうも同じぐらい痛いな
416デフォルトの名無しさん:05/01/01 20:41:39








               __,,,,,,,,,ii,,                         
   liiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiillllllllllllllllllllllli,,       ,lllllllllll              
   lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!!!゙゙′      lllllllllll「              
   lllllllllll!!!!!!l゙゙゙゙゙゙lllllllllll|`            .lllllllllll,,ii,,、 .,,,,,,,,,,,,,,,,、     
   lllllllllll:     'llllllllll|             liiiiiiiilllllllllllllllllllll,,iiillllllllllllllllllllii,,、   
   lllllllllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,lllllllllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,   llllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!llllllllllllllli,    
   llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll:    ゙゙~` lllllllllllllllll!!゙°   .゙!llllllllllll、   
   lllllllllll!!!!!!!!!!!!!!!lllllllllll!!!!!!!!!!!!!!!!!!:      ,,llllllllllll!゙°     'llllllllllll   
   lllllllllll:      .llllllllllli、          ,,illlllllllllll|    _,,,,,,_. ,llllllllllll   
   lllllllllll:      llllllllllll,   ,iii,,,、   ,,illlllllllllllllll  .,,iiiilllllllllllllllllllllllllll_  
   lllllllllll:    ._,,,,,, ゙llllllllllli,、 ,lllllllllli!  .,illlllllllllllllllllll: llllllllllll!!!!!!llllllllllllllllllliiii、 
   _llllllllllliiiiiiiiilllllllllllli, ゙lllllllllllli,,,,illlllllllll「  ゚゙!llll!゙.lllllllllll llllllllllli,,,,,,,,,illlllllllllllllllll° 
 .'lllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!ト.゙!lllllllllllllllllllllll!゙    ″ llllllllll| '゙!lllllllllllllllllllllllll!゙゙゙゙゙゙′ 
  .゙lllllllll!!!!!!゙゙゙゙゙゙″    ゙゙!lllllllllllllll!°      !!!!!!!!   ゙゙゙゙゙!!!!!!!゙゙゙°     
  `              ゙゙゙゙゙”                         







417デフォルトの名無しさん:05/01/01 23:19:05
age
418デフォルトの名無しさん:05/01/02 14:50:20
>>415 had better die.
419デフォルトの名無しさん:05/01/02 17:30:42
↑最近過去完了を覚えた中3
420デフォルトの名無しさん:05/01/02 18:25:34
なわけねーだろ
421デフォルトの名無しさん:05/01/02 20:46:21
You is big fool man
422デフォルトの名無しさん:05/01/02 22:50:46
雑誌編集の皆様乙です。
その調子でリファレンスマニュアル整備の方も頼みます。
1億Rubyファンの願いです。
423デフォルトの名無しさん:05/01/03 11:16:36
I is a true genius.
424デフォルトの名無しさん:05/01/09 05:49:25
こっちには来てないんだな。
425デフォルトの名無しさん:05/01/09 18:15:14
とりあえず、こっちを避難所として使うのはどうだろう。
426デフォルトの名無しさん:05/01/10 23:33:13
次号はPython特集にしたら?
427デフォルトの名無しさん:05/01/11 09:25:35
Haskell特集ならありえると思うが、今更Pythonを特集することはありえん。
428デフォルトの名無しさん:05/01/12 01:42:29
ルビー用語のそこかしこに、神道、仏教、茶道、武道、どの日本的
(アジア的もいっしょくたで)用語をとりいれ日本びいき外人の関心をあつめることで、
開発の主導権を預けてしまうのはいかがなものか。
429デフォルトの名無しさん:05/01/12 02:23:27
某氏は切支丹だったと思うが。
430デフォルトの名無しさん:05/01/12 09:11:28
あれを切支丹のうちに含めたくない
431デフォルトの名無しさん:05/01/12 20:54:22
Kata とか Zen とかなら、もう ruby-talk あたりで言ってそうだ。
432デフォルトの名無しさん:05/01/21 16:35:03
真面目ナ話、特集ってかさ、RAAに登録されていないけど興味深いものや有用な
ライブラりが
インターネット上に結構あるんだよな。そういうの見つけて紹介してくれると
面白い。
漏れが良いなと思ったのはカレンダークラスとかjstring(ReubyiKitteiiの作った
ヤシではないもう一つの)とか。
433デフォルトの名無しさん:05/01/21 19:05:12
>>432
「お客さん」はいらん、って言ってるだろうが
ネタがあるならお前が紹介すればいいだろ
434デフォルトの名無しさん:05/01/21 20:03:04
>433
スレ間違ってないか?
こっちはるびまスレだから、欲しい記事を書いてみるのはそんなに間違ってない。
435デフォルトの名無しさん:05/01/21 20:13:33
>>433
普段最下辺の仕事しかしていないから、体を動かすのは自分達だと思ってしまうんだね。
可哀想に。
436デフォルトの名無しさん:05/01/21 20:14:56
>>435
そうか。
下請け体質なのがだめなのか。
正直すまんかった。
437デフォルトの名無しさん:05/01/22 21:38:48
るびぃがいのげんごはくそ
438デフォルトの名無しさん:05/01/23 18:09:13
0005号は出ないのでつか?
439デフォルトの名無しさん:05/01/23 23:21:12
ねぎまの商標権の侵害で裁判中です。
440デフォルトの名無しさん:05/01/25 09:16:34
来月出るんじゃね?
441デフォルトの名無しさん:05/01/25 20:09:30
これ1000冊くらいは売れてるのかな?
442デフォルトの名無しさん:05/01/26 10:15:14
どれ?
443デフォルトの名無しさん:05/02/06 16:44:06
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
444デフォルトの名無しさん:05/02/06 16:45:52
なにが?
445マイク ◆yrBrqfF1Ew :05/02/07 17:36:56
こいつらは水曜の深夜1時を楽しみにしてそうだな。
446デフォルトの名無しさん:05/02/08 02:04:47
コテハンつけてFAQか。
447デフォルトの名無しさん:05/02/13 19:53:17
先日、RubyのEvangelistとしてよく名前の出てくる人たちが
いわゆる「マリヲタ」と知って愕然とした・・・
448デフォルトの名無しさん:05/02/14 04:57:16
すまん、マリヲタのマリってなに?

横浜F・マリノス?
千葉ロッテマリーンズ?
スーパーマリオブラザーズ?
449デフォルトの名無しさん:05/02/14 11:56:05
マリア様がみてる。
450デフォルトの名無しさん:05/02/14 16:53:30
>>447
なぜ"愕然"としたのですか?
451デフォルトの名無しさん:05/02/15 22:57:44
>>449をぐぐって行った先で愕然とした...
452デフォルトの名無しさん:05/02/17 22:08:58
ところで、なんで
> 次号は 2005 年 5 月中旬発行の予定です。
なんだ? ひと月休んだ直後に「また三ヶ月休みます」ってのは不自然な臭いが。
453デフォルトの名無しさん:05/02/17 22:25:48
たまたま最初の4号を4ヶ月連続で出しただけだろ。
月刊だなんてどこにも書いてない。
454デフォルトの名無しさん:05/02/17 23:34:51
>>462 は計算がおかしいだろう。
一ヶ月休んでまた二ヶ月休む、か、二ヶ月休んでまた三ヶ月休むか、
それは視点によって異なると思うが、どっちかの数え方で統一しろ。
455452:05/02/18 00:17:16
>>454
ほんとだ。失礼... orz
456デフォルトの名無しさん:05/02/20 15:03:48
ttp://www.gokigenyou.com/staff.htm
>監督:ユキヒロ マツシタ
( ´_ゝ`)
457デフォルトの名無しさん:05/02/20 15:26:26
編集後記の難易度の高さにめまいがしてきた。
今号でもっとも難しい内容じゃないか?っていうか、せっかく
辛い時期を乗り切ったのに思い出させんなって感じ。
458デフォルトの名無しさん:05/03/10 19:00:24
あのさ、Pythonが良いって言ってる人けっこう居るようだけど
目腐ってるんじゃないの?
459デフォルトの名無しさん:05/03/10 19:32:55
わざわざスレを面白くしようとしなくてよろしい
460デフォルトの名無しさん:05/03/11 00:08:22
俺はPerl上がりのRuby使いだが、Pythonはあれはあれでいいと思うぞ?
たまたまRubyに先に出会って、結果、かなり入れ込んでいるわけだけど、
Rubyist Hotlinksの増井さんと同じように、たまたま誰かがPythonを強く
薦めてくれていたら、Pythonに入れ込むことになってたかもしれない。

と、話をいちおうるびまに振ってみる。
461デフォルトの名無しさん:05/03/11 02:34:27
RubyとPythonのリソースの奪い合いと車輪の重複開発は本当に無駄なことだよ。
単に人が死なないというだけで民族紛争と同じくらい下劣な行為だ。
お前らは同一パラダイム内の醜い争いはやめてPerlに戻るべきだ。
462デフォルトの名無しさん:05/03/11 04:46:47
> 単に人が死なないというだけで
463デフォルトの名無しさん:05/03/11 04:47:48
> 民族紛争と同じくらい下劣
464デフォルトの名無しさん:05/03/11 11:34:27
なんで下劣なのかさっぱりわからん。
俺が俺のリソースをどんなに無駄遣いしようがお前の知ったこっちゃない。
465o:05/03/11 12:13:22
多様性

はい終わり。
466デフォルトの名無しさん:05/03/11 12:27:48
SAIKOUGENNGO RUBY!
467デフォルトの名無しさん:05/03/12 13:35:24
Rubyist Magazine = ルビマ
C Magazine = シーマン
468デフォルトの名無しさん:05/03/12 13:54:00
perlには節操がない。
469デフォルトの名無しさん:05/03/12 14:21:22
パーマン
470デフォルトの名無しさん:05/03/14 23:20:46
>>468
俺には貞操がない。
471デフォルトの名無しさん:05/03/14 23:38:09
おれには精巣はない
472デフォルトの名無しさん:05/03/15 14:14:39
へー、そう
473デフォルトの名無しさん:05/03/17 01:34:38
今月号まだ〜〜??
(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まちくたびれたー!!
474デフォルトの名無しさん:05/03/17 12:32:46
今月はないって言ってるだろ
次回は5月中旬。
475デフォルトの名無しさん:05/03/17 21:41:09
1:事実に対して仮定を持ち出す
     「光る風を追い越したら」
2:自分に有利な将来像を予想する
     「キミにきっと会えるね」
3:主観で決め付ける
     「新しい輝き Happy ready go」
4:自論が支持されていると思わせる
     「目覚めたばかりの ときめき弾けそう」
5:一見関係ありそうで関係ない話を始める
     「胸ポケットに詰めて 空を見上げた」
6:陰謀であると力説する
     「前髪の行方を」
7:知能障害を起こす
     「鏡とにらめっこ」
8:ありえない解決策を図る
     「オリジナル笑顔で 駆け抜けたいよ」
9:レッテル貼りをする
     「一秒ごとドキドキ色づくこの日々が」   
10:勝利宣言をする
     「カラフル ハッピーマテリアル ゴー!」
11:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
     「雨降りでも平気 虹になるよ」
12:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
     「ちいさな勇気を咲かせよう」
476デフォルトの名無しさん:05/03/17 22:39:23
477デフォルトの名無しさん:05/03/18 22:47:47
そういえば、MoonWolfってそろそろ精神病院から退院できたん?
478デフォルトの名無しさん:05/03/18 23:51:40
そもそも入院してないから退院のしようがない
479デフォルトの名無しさん:05/03/19 01:17:33
サイトの更新は?
480デフォルトの名無しさん:05/03/20 13:21:43
481デフォルトの名無しさん:05/03/20 15:24:45
この粘着は何がしたいん?
482デフォルトの名無しさん:05/03/20 18:39:31
>>480
そのリンクとっくに紫になってますが?
483デフォルトの名無しさん:05/03/20 20:56:46
>>480
つかそのキモい男は誰なん?
484デフォルトの名無しさん:05/03/20 21:26:50
485デフォルトの名無しさん:05/03/20 22:10:12
何の意図があってその写真を選んだのだろう
486デフォルトの名無しさん:2005/03/21(月) 19:44:39
羞恥プレイ
487デフォルトの名無しさん:2005/03/21(月) 20:58:12
お前らも飽きずによくやるよ・・・
488デフォルトの名無しさん:2005/03/21(月) 20:59:00
それにしても、もう少し映りの良い写真はなかったのかね〜?
精薄に見えるぞ。
489デフォルトの名無しさん:2005/03/23(水) 12:54:20
>>488
釣られてどうする。
ここにそう書き込まれることがねらいだ。
490デフォルトの名無しさん:2005/03/23(水) 23:26:54
moon
491デフォルトの名無しさん:2005/03/24(木) 01:51:10
月厨ウザイ。
492デフォルトの名無しさん:2005/03/30(水) 07:47:36
493デフォルトの名無しさん:int 2ch =05/04/01(金) 20:33:12
休刊・・・してしまいましたね。
最後に大きな花火を打ち上げて。
494デフォルトの名無しさん ◆m7YeytgDFE :int 2ch =05/04/01(金) 21:03:32
いろんなサイトでエイプリルフールのねたを用意してましたが、
Ruby Magazineがああくるとは思いませんでした。好きだなぁ。
495デフォルトの名無しさん:int 2ch =05/04/01(金) 21:23:03
るびまエイプリールフール号笑えました。
花見もますます参加したくなりました。
でも、これで休刊だなんて心から残念です。
496デフォルトの名無しさん:int 2ch =05/04/01(金) 23:53:22
休刊てのとパイソンパワードねたはよかったな?
497デフォルトの名無しさん:int 2ch =05/04/02(土) 00:04:17
ああ、なるほど
ルビま!が休刊って訳なんですね

しかし、こんなフェアもあるのか…( ゚д゚)
>第18回 東京国際ミネラルフェア
498デフォルトの名無しさん:int 2ch =05/04/02(土) 00:05:56
6号はちゃんと出るぞ、予定通りにw
499デフォルトの名無しさん:int 2ch =05/04/02(土) 01:06:22
ブックマークから削除しました。いままでありがとうルビま
500デフォルトの名無しさん:2005/04/02(土) 18:02:31
今年は散々だまされたなぁ 休刊とか閉鎖ネタにorz
るびまも 未熟な自分でもよければ仕事削って編集作業手伝いますから休刊しないでください とメール送りそうになったよ。

4/1嫌いになった。
501デフォルトの名無しさん:2005/04/02(土) 18:22:27
手伝ってくれ。
502デフォルトの名無しさん:2005/04/02(土) 18:26:16
おくってやれよw 編集者のモチがあがるぞ。
来年の。
503デフォルトの名無しさん:2005/04/16(土) 00:42:28
今月号 マ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━ダ????
504デフォルトの名無しさん:2005/04/16(土) 12:05:27
4/1に出たじゃん
505デフォルトの名無しさん:2005/04/21(木) 20:56:50
6号まじでまだなの??
506デフォルトの名無しさん:2005/04/21(木) 22:10:09
5月だって前々から発表されてるじゃん。>>474 あたりを見よ。
507デフォルトの名無しさん:2005/05/11(水) 01:00:47
6号出た
508デフォルトの名無しさん:2005/05/12(木) 07:25:01
このスレ見るまでrubyってもっとまともかと思ってた。
他のところ行きます。
509デフォルトの名無しさん:2005/05/13(金) 05:04:55
Rubyアンチは魔物であり、サタンであるから
そいつらの言うことに耳を傾けてはならない。
510デフォルトの名無しさん:2005/05/13(金) 06:37:22
akrさんのインタビューが楽しみ。
511デフォルトの名無しさん:2005/05/25(水) 23:37:22
rdの連載も深く踏み込んでくれるといいな。
書きやすくて、HTMLに変換できるってだけで全部の文書をrdで書くようにしてるんだけど、
今ひとつ利用価値を見出せない。
512デフォルトの名無しさん:2005/05/26(木) 22:49:39
利用価値が見いだせないのに全部rdで書く修行ですか。大変ですね
そんなあなたは適材適所という言葉を学ぶべきです
まあrdに適所はありませんが(藁
513デフォルトの名無しさん:2005/05/28(土) 11:56:04
技術的で現実的なアドバンテージなんてどっちもほとんどないんだから統一しろよ。
このままじゃRubyは半端ライブラリに埋もれて窒息死するぞ。
514デフォルトの名無しさん:2005/05/28(土) 17:51:38
何と何を統一しろと?
515デフォルトの名無しさん:2005/05/29(日) 14:16:19
とりあえず>>512>>513かな。
516デフォルトの名無しさん:2005/05/29(日) 21:41:04
RHG 読書会@東京 6月はいつですか?
517デフォルトの名無しさん:2005/05/29(日) 21:42:53
つか、もはやRHGとは何も関係ないな
6月なんかRubyの話題ですらない
518デフォルトの名無しさん:2005/05/30(月) 23:52:00
ネギま!
519デフォルトの名無しさん:2005/06/04(土) 00:17:14
520デフォルトの名無しさん:2005/06/04(土) 01:52:48
そのネタはもういいよ。
521デフォルトの名無しさん:2005/06/06(月) 21:36:35
しかし何度見てもすげぇ写真だな。
黒いオーラが出ているというか、
プレコックス感を感じるつーか。
522デフォルトの名無しさん:2005/06/09(木) 11:23:18
それは君の出しているものが映し出されているから。
523デフォルトの名無しさん:2005/06/09(木) 11:24:22
この顔で女の子口説いたら、百戦して危うからず、だな。。
524デフォルトの名無しさん:2005/06/13(月) 11:05:53
おまいら、Ruby界隈随一のイケメソに向かって何て事を…
525デフォルトの名無しさん:2005/06/13(月) 16:22:26
各記事の最後にでも関連サイトへのリンクをガシガシ張ってくれるとありがたいのですが無理ですかそうですか
526デフォルトの名無しさん:2005/06/13(月) 22:14:03
>>525
直接サイトに書けよ、Anonymous Coward。
527デフォルトの名無しさん:2005/06/13(月) 22:16:20
全記事一覧を一ページにまとめてくれるとありがたいのですが無理ですかそうですか
528デフォルトの名無しさん:2005/06/14(火) 22:06:23
ページ一覧っていうメニューは見えてないのか。
529o:2005/06/15(水) 00:58:44
Anonymous Cowardって響きがかっこいいよね。
530デフォルトの名無しさん:2005/06/15(水) 11:03:39
オタ臭くて反吐が出そう
531デフォルトの名無しさん:2005/06/15(水) 11:20:25
>>529
かっこいい、っていうよりスラ奴臭が鼻につく。煽るだけの教祖の気色悪さに通じるものがある。
532デフォルトの名無しさん:2005/06/16(木) 20:38:04
Coward 樫山
533o:2005/06/18(土) 08:57:16
カリスマCoward
534デフォルトの名無しさん:2005/06/18(土) 14:52:24
そ /                  _r  、    、   .ヽ、 R
| L_   , - ´  ̄ ̄ ` ヽ 、   ',ヽー/_ヽーヽ/ヽイ _) u
な < /           ヽ,  /     λ       ヽ. b
の //    イ      ヽ   .i く  チ\イ_レヽ_/ルノヽ ) y
か \! !イ-/─レイ、ル─ヽ, / >i .レイ ,r=、   ,.-=ゝiイ  ヽ, y
| .| ̄i /イ,r=-、   ,-=ヽiミ}<] !レイレi { !_r!   i、_r! リ  ) 最
,、 / .レ| i { i、r!   i、_r!} ア   |   | !,""  ___ "" ! !  く. 高
 `   | i,""  ____  "" | | | .|  ! i ヽ、 !   j  ,イレ  > ! !
     i リヽ、 !   `j   ,イ !|  | |ノル `レ ,_--_イiレ - 、/ ̄ヽ、
     レi レ`レ ,--_イ レ、 リレ'    rイくi-/ / , ---ヽ、/__
人/ヽ、_    ,イくi--//__人__人_   ,く,_[><]__//_(⌒)-、i,_ ノ
はあ /  / i  (>Y<) ) 最R今 (   ,ヽi  '    (_ゝ_ヽ_ノノノ ´
はは i  / .!   `´  ). 高u 夜 (  ./ .!      ヽ、___ノ
はは > / イ、    ヽ, ! b も (  / <、_ 、     _ く
はは < /  ヽr----─> ! y  ( / /  /      ヽ\
535デフォルトの名無しさん:2005/06/20(月) 17:24:34
7号が出てるけど、もはや話題にもならんね
536デフォルトの名無しさん:2005/06/20(月) 18:47:49
537デフォルトの名無しさん:2005/06/20(月) 21:18:57
ネギまってこれだろ?
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/anime/negima/

…もしかしてrubyってアニヲタ専用なんですか?
538 ◆m7YeytgDFE :2005/06/20(月) 22:31:14
>>537
アニメ好きの人が多いのかも知れませんが、専用というほどでは...。
539デフォルトの名無しさん:2005/06/21(火) 01:54:14
>>537
るびまとネギま!は別に関係ない。

というか10歳で中二の担任かよ。
540デフォルトの名無しさん:2005/06/21(火) 01:59:30
るびまとネギまに直接の関係はなく位置的にはパラレルで
その上に謎のファクターがあるということだ。
541デフォルトの名無しさん:2005/06/21(火) 09:36:50
FAQに関係ないって明記されてるし。
542デフォルトの名無しさん:2005/06/21(火) 22:26:08
matzもアニオタなの?
543デフォルトの名無しさん:2005/06/22(水) 22:44:08
うん
544デフォルトの名無しさん:2005/06/22(水) 23:45:13
山陰在住のアニオタがどれだけの障壁を乗り越えてアニメを見ているか分かるか!テレ東映らないんだぞ
545デフォルトの名無しさん:2005/07/21(木) 06:58:54
新しいの出たよ
語れ
546デフォルトの名無しさん:2005/07/21(木) 07:42:48
日本人ならお茶漬けだろが!
547デフォルトの名無しさん:2005/07/21(木) 13:37:44
このスレいらないだろ
548デフォルトの名無しさん:2005/07/22(金) 01:16:01
宿題
「。」を「にょ。」に変換するプロキシサーバを書きなさい。
549デフォルトの名無しさん:2005/07/23(土) 04:51:53
Rubyいらないね
550デフォルトの名無しさん:2005/07/23(土) 06:46:52
>>549いらないね
551デフォルトの名無しさん:2005/07/23(土) 09:37:03
先発のPythonの方が優れた言語であるというのは大問題だな。
552デフォルトの名無しさん:2005/07/23(土) 14:58:44
ほんとだね
Rubyいらないね

>>550
るび厨乙
553デフォルトの名無しさん:2005/07/23(土) 16:34:57
>>551
先発のPythonの方が先進的なVMなのにパフォーマンスがRubyとあんまり変わらないのは大問題じゃないのか?
554デフォルトの名無しさん:2005/07/23(土) 20:17:31
>>553
あんまり先進的とは言い難いかも。
建て増しを重ねて複雑化してるし、
リニューアル計画が出てるくらいには問題意識はあるようだけど。
555デフォルトの名無しさん:2005/07/24(日) 03:54:47
るび厨には「あんまり変わらない」と言って虚勢を張るのが精一杯。
実際はrubyが「著しく劣っている」
556デフォルトの名無しさん:2005/07/24(日) 05:48:06
ここ
ttp://shootout.alioth.debian.org/benchmark.php?test=all&lang=all&sort=fullcpu
とか見るとPythonと比べてRubyが酷いのがよくわかる。
557デフォルトの名無しさん:2005/07/24(日) 09:58:20
OCaml 最高! ってことか。
558デフォルトの名無しさん:2005/07/24(日) 11:04:30
>>556
だれか、いやそこの猛者、YARVでやってみてくれ…
559デフォルトの名無しさん:2005/07/25(月) 00:14:15
性能でしか物事を考えられない人間て一杯いるんだな。

好きだから使う、ではいけないのか?
560デフォルトの名無しさん:2005/07/25(月) 00:22:07
いいわけないだろ。
561 ◆m7YeytgDFE :2005/07/25(月) 01:02:55
>>560
駄目ですか?実際に好きだからRubyを愛用してますが...。
いかに作業を手早く終えるかに関心があるので、実行速度を気にするより
好きな言語で気持ち良くサクサクと作業できる方がいいなぁ。
もちろん、処理にかかる時間の違いが無視できないほど大きい場合とか、
業務での成果物ということなら、そうはいかないでしょうけどね。
562デフォルトの名無しさん:2005/07/25(月) 08:16:29
すくなくとも>>560に命令や強制をされる事柄じゃない
563デフォルトの名無しさん:2005/07/25(月) 22:02:58
559がどうだかしらないが、
ruby使ってる奴は他言語をこき下ろし、「rubyはこんなに優れている、いまだに×××使ってるなんて(プゲラ」ってスタンスの奴多すぎ。
反感買うのもむべなるかなという気がする。
されていやなことはするなよ。いまさら「性能でしか〜」って下手糞な負け惜しみにしか聞こえない。
564デフォルトの名無しさん:2005/07/25(月) 23:54:46
Rubyがウザイからという理由だけでPythonに転ぶ香具師もなんとかしてほしい
Pythonの中の人も迷惑だろ
565?デフォルトの名無しさん:2005/07/26(火) 00:31:46
昔からrubyやってるって自慢げにしてるやつは先行者だと勘違いしてる○○○○と同じに見える。
本当にrubyが普及したら、そういう人々の書いたコードが吹っ飛のは目に見えてる。
それに薄々感づいているから新参者にたいして妙に閉鎖的になるのではないかな。
まるで既得権益を守りたいと思っているお役人みたいにね。
ただ救われるのはmatzがそういったコミュニティーに迎合しないことかな。
望みはあるってことだね。
566559=562:2005/07/26(火) 08:34:52
>>563
そんなやつがいるのか。それはひどいね。
俺は人がどんな言語使おうと動けば構わない主義だから。大体なんでそんなことに拘るんだよって。
あまりにも処理系が少ない言語で移植性がないんだったらおいおいって言うことはあるけどさ、俺だってPascal(Borlandのじゃない)大好きだから、人の使う言語にごちゃごちゃ言わねぇよ。
567デフォルトの名無しさん:2005/07/26(火) 09:34:32
>>563-565
どれも見たこと無いんだが。
568デフォルトの名無しさん:2005/07/26(火) 11:24:21
rubyスレが荒れるのは、まさに布教のために宣伝手法を選ばなかったruby信者どもの人徳の為せる業ですねwww
569デフォルトの名無しさん:2005/07/26(火) 13:35:41
rubyであれなんであれ、信者は迷惑。
570デフォルトの名無しさん:2005/08/02(火) 16:43:48
よくいわれる信者って見たこと無いんですが、
どこで見られるんでしょうか?
571デフォルトの名無しさん:2005/08/02(火) 16:50:27
>>570
このあたり
572デフォルトの名無しさん:2005/08/02(火) 17:50:32
shige
573デフォルトの名無しさん:2005/08/05(金) 11:22:18
MWたん、復活してたのか。

リリースのこと、まだ根に持っているみたいだね。
まあ、なんだかんだ言っても「言い逃げするヤツよりはまし」ということで。
574デフォルトの名無しさん:2005/08/05(金) 20:56:15
半年ぶりの復活か。
鬱病はつらいなあ
575デフォルトの名無しさん:2005/08/08(月) 23:02:57
復活してるようにはとても見えんが。
コメントSPAMも放置だし。
576デフォルトの名無しさん:2005/08/20(土) 21:18:54
教育レベルが格段に引き下げられ、教科書の内容が簡素化した
ゆとり教育世代の最初の第一波がそろそろ二十歳。

我々が今まで認識していた『頭が悪い』の領域を遥かに凌駕する、
人智を超えたバカが大量に日本社会に放出されつつある。
朝鮮人の更に下を行く、劣化日本人の到来を心せよ。
577デフォルトの名無しさん:2005/08/23(火) 00:11:22
>>576
俺はゆとり教育世代だが、少なくともお前より世間を見る能力はあるよ。

朝鮮の奴らは騙されてるだけだ。おっと、こんなことを言うと俺も朝鮮人にされちまうなw
578デフォルトの名無しさん:2005/08/23(火) 09:46:58
>>576-577
お前らは両方板名を見る能力すらない。池沼。
579デフォルトの名無しさん:2005/08/25(木) 23:56:02
.                   ____
    _              | (・∀・) |
   `))             | ̄ ̄ ̄ ̄
    ´             ∧
                <⌒>
                 /⌒\          ジサクジエン王国
       _________]皿皿[-∧-∧、
    /三三三三三三∧_/\_|,,|「|,,,|「|ミ^!、
  __| ̄田 ̄田 / ̄ ̄Π . ∩  |'|「|'''|「|||:ll;|
 /__,|==/\=ハ, ̄ ̄|「| ̄ ̄ ̄ ̄|「| ̄ ̄|
/_| ロ ロ 「 ̄ ̄ ̄ | | 田 |「|  田 田 |「|[[[[|
|ll.|ロ ロ,/| l⌒l.l⌒l.| |    |「|        |「|ミミミミミミ
580デフォルトの名無しさん:2005/09/06(火) 13:47:27
いちいちamazonのIDを、かずひこにするのは止めろ。
嫌いなんだよ。
581デフォルトの名無しさん:2005/09/07(水) 00:40:22
るびま0009号←少なくとも1000号までいく心意気だね。
ttp://jp.rubyist.net/magazine/?0009
582デフォルトの名無しさん:2005/09/07(水) 06:17:25
>>580
Wiki の設定なんだろ。
いやならもっと良い Wiki の設置提供維持管理よろしく。
583デフォルトの名無しさん:2005/09/07(水) 16:57:54
スラッシュドットジャパン(笑)
http://slashdot.jp/article.pl?sid=05/09/06/0434246
584デフォルトの名無しさん:2005/09/07(水) 19:58:32
煽るしか能がない教祖を戴くしょうもないRuby(Ruby Magazine)と、
これまた汚猿のせいでどうしようもなく救いのないスラ奴、
相性が非常に良さそうですな
585デフォルトの名無しさん:2005/09/07(水) 23:56:30
そして 2ch の三つ巴。
586デフォルトの名無しさん:2005/09/18(日) 19:15:45
age
587デフォルトの名無しさん:2005/09/18(日) 20:43:08
>>584-585
ヲチスレの方も香ばしいふいんき(←なぜか変換できない)になっているので三つ巴だな。
588デフォルトの名無しさん:2005/09/18(日) 23:17:30
>>587
スラドのID持ちが乱入してるんでそ
589デフォルトの名無しさん:2005/09/19(月) 00:22:49
>>588
そういうことにしたい単純バカだらけ
590デフォルトの名無しさん:2005/09/20(火) 01:18:28
つーか、スラドにしろヲチスレにしろネトラン厨が流入してるんじゃまいか?
591デフォルトの名無しさん:2005/09/20(火) 01:48:43
ということにしたいんですね:P
592デフォルトの名無しさん:2005/09/20(火) 02:43:10
>>591
ネトラン厨乙
593デフォルトの名無しさん:2005/09/20(火) 02:54:37
アンチMatzやアンチmhattaが来ることはあっても、ネトラン厨がム板を見に来るとは思えないが。
594デフォルトの名無しさん:2005/09/20(火) 06:34:07
というか、Matzシンパってのは教祖を崇める狂信者くらいだし
mhattaシンパってのはヲプソ狂信者くらいだね。
595デフォルトの名無しさん:2005/09/20(火) 09:38:08
>>594
それ、シンパを信者に言い換えているだけで説明になってないんだけど。
596デフォルトの名無しさん:2005/09/20(火) 19:11:00
るびまはみっともないから名前変えて欲しいな。
Kinky UniversityだってKinki Universityに改名したんだし。
597名無しさん@Linuxザウルス:2005/09/20(火) 20:23:00
>>596
>Kinky UniversityだってKinki Universityに改名したんだし。

最初からそんな名前だったのかよ!
598デフォルトの名無しさん:2005/09/20(火) 20:26:37
わろた
599デフォルトの名無しさん:2005/10/16(日) 00:51:26
マッキーは相変わらず貧乏なのか?
600デフォルトの名無しさん:2005/10/16(日) 12:47:35
600だったらRubyはもうだめでちゅ
601デフォルトの名無しさん:2005/10/26(水) 08:25:48
まっつ
602デフォルトの名無しさん:2005/11/25(金) 12:30:39
なんかさ、新しい号が出ても、話すこと無いね。

まあ、出してくれるのは嬉しいし、読んでもいるけど、
文句も無ければ褒め言葉も無いな。
603デフォルトの名無しさん:2005/11/28(月) 07:38:08
>>602
それって単に関心が無いだけなんじゃないの?
記事の質とは別の問題とか。
604デフォルトの名無しさん:2005/11/29(火) 22:06:34
id:otsune
本名:李 痲珍
日本名:大常昌文
605デフォルトの名無しさん:2005/12/05(月) 11:09:35
606デフォルトの名無しさん:2006/01/01(日) 18:41:44
煽るしか能がない教祖を戴くしょうもないRuby(Ruby Magazine)と、
これまた汚猿のせいでどうしようもなく救いのないスラ奴、
相性が非常に良さそうですな
607デフォルトの名無しさん:2006/01/01(日) 20:57:53
正月早々、きな臭いな。

今年もよろしく〜。
608デフォルトの名無しさん:2006/01/01(日) 21:07:29
きなくさくねーよ!
609デフォルトの名無しさん:2006/01/01(日) 21:32:40
誰一人として悪くはない。
この企画は構造自体が不幸を孕んでいた。
戦犯はいない。
理解できない、根源から違った存在がいただけだ。
誰にとっても。
本当なら決して出会うことのなかった、覚悟も、制作態度も、何もかも違う人々に、
関わってしまった事自体がお互いに不幸だった。
つまり関わった時点で無残な結末が予定されていた。
その不幸を呪い、やがて忘れる時を待つしかない。
610デフォルトの名無しさん:2006/01/02(月) 09:49:49
611デフォルトの名無しさん:2006/03/12(日) 20:59:11
hosh
612デフォルトの名無しさん:2006/03/15(水) 16:48:20
yuyaさんとか青木さんとかインタビューキボンヌ。
613デフォルトの名無しさん:2006/03/28(火) 17:16:32
目的が無いんだよね。
4月は入門特集やるとか、編集長みたいなのが居ないからぐだぐだ。
各自が好き勝手に書いてるだけだし、内容もしょぼいから、単なるリンク集積所に終わってる。
やっぱり無料だとモチベーションが湧きませんか? 原稿料必要?
614デフォルトの名無しさん:2006/03/28(火) 18:17:26
単にしょぼくない内容を書ける奴がいないだけじゃないの?
モチベーション云々の問題ではなかろう。
615デフォルトの名無しさん:2006/03/29(水) 06:00:07
ささださんではないけど、入門記事とかは紙媒体の方が良いなあ。
印刷されてる方が繰り返し読みやすいんでない?
今のるびまでも、添付ライブラリの解説記事とか地味にうれしいんだけど、
みんなはそうでもないんかなあ。
ぐだぐだしょぼしょぼ言うけど、そんなにひどいか?
616デフォルトの名無しさん:2006/03/29(水) 07:22:06
紙と違っていつでも入手できるんだから、
わざわざ時期に合わせた記事なんか要らないと
思うけど

ってゆーか単純な話、紙の模倣を Web でする
必要ってある?
617デフォルトの名無しさん:2006/03/29(水) 07:26:19
ちなみに、例としてどんなクオリティの記事なら、まぁしょぼくないよーなレベル?
618デフォルトの名無しさん:2006/03/29(水) 10:25:43
おまえらつられすぎだ
619デフォルトの名無しさん:2006/04/02(日) 09:25:46
月刊雑誌レベルでしょ。
でも最近は休刊しまくってるだから、原稿料貰っても雑誌を買うほどに魅力有る記事を書ける香具師が少なくなったのかも。

逆の発想で、とても商用では成り立たないから、オンライン公開なのがルビま?


紙媒体がいい人は印刷すればいいだけじゃないかなあ?
電車に乗ってると、明らかにブラウザの印刷物らしきモノを持ってる香具師を見かけますよ。
体裁にこだわるなら、rubyで整形してpdfでも生成すれば良いかと :)
マガジンって付けてる時点で、週間/月刊マガジンや月刊リナックスマガジン(休刊中)などを模倣してるというか意識してると思う。
620デフォルトの名無しさん:2006/04/02(日) 14:58:15
「マガジン」としているのは制作と公開の方式として既存の雑誌という枠組みを使ったのだと思う。
Wiki を用意するので好きなときに好きなことを書いてくれとするのではなく、
雑誌につきものの編集者・連載・締め切り、つまり体制、内容、時間の枠組を使うことで
成功をしているのだと思うよ。
621デフォルトの名無しさん:2006/04/03(月) 10:02:07
そういう「枠組」があると良い記事が書きやすい、というか、
ないと書けないというひとは多そうだね。
622デフォルトの名無しさん:2006/04/04(火) 00:37:10
まあ出版業界が長い時間掛けて作り上げて来たフレームワークだからね。
623デフォルトの名無しさん:2006/04/04(火) 03:07:21
>ってゆーか単純な話、紙の模倣を Web でする
>必要ってある?

検索エンジンにひっかかる。
俺はこの点だけで十分だ。
書籍は全文検索できないのでこまる。
624デフォルトの名無しさん:2006/04/04(火) 09:40:18
>>623
見出しと索引で大抵はわかると思うが。
雑誌でも長い記事は章立てになってるのが普通なはずだし。
あと、ウェブは検索できても、いざ真面目に読むとなると読みにくい。
まあそれは画面のせいか。

他人のページ上にwemaみたいな付箋が付けれるようなプロクシみたいなものがあると便利かもしれないなあと
ちょっと思っているがどうやったらいいかわかんね。
625デフォルトの名無しさん:2006/04/04(火) 20:07:56
章立てねえ。
あんまり書籍ライクじゃなくていいと思う。書籍のルールは所詮印刷してなんぼですよ。
ブラウザでの見やすさのためのルールを作ってRdocから簡単に生成出来るようにしたほうが前向き。
というわけで、こだわりのヲレフォーマットが有る香具師は整形スクリプト曝してくれ。

付箋はローカルで実現するべきだと思う。専用ブラウザでもどうぞ。
626616:2006/04/05(水) 08:11:35
>>623
今さらそこに引っかかったの?
別にそれは否定していないよ
春だから入門記事とかいうのはどうだってだけ。
627デフォルトの名無しさん:2006/04/06(木) 02:01:28
書籍は全文検索できないのでこまる。

これに尽きる。
628デフォルトの名無しさん:2006/04/06(木) 09:21:41
>>627
〜をしたいなあというときに、〜がちゃんと固有名詞になっていればいいが、そうでないなら全文検索は役に立たない場合もあるがな。
でなきゃお前の持ってる本の索引が下手くそなだけ。

と思ったら256本は索引なしか。
章立てもけったいなタイトルだから今ひとつ役に立たないな。
つまり256本は以下略。
629デフォルトの名無しさん:2006/04/06(木) 09:31:09
>>628
日本語でおk
630デフォルトの名無しさん:2006/04/07(金) 10:41:16
でも春だから、rubyを始めようって香具師は出て来てるのは事実。
でも入門用の記事って古かったりして、記事通りにウマく動かない事も多い。

書籍と違って、コストゼロで再編集出来るのがメリットだから更新してもいいと思う。
631デフォルトの名無しさん:2006/04/07(金) 13:53:50
>>630
ほう、コストゼロか。
誰も時間も使わず誰も知能も使わず再編集できるとは知らなかった。
じゃ、やっといてくれ。
632デフォルトの名無しさん:2006/04/07(金) 14:22:27
なんつー揚げ足取りだこりゃ。
633デフォルトの名無しさん:2006/04/07(金) 14:52:00
原稿料払わないとやっぱりだめだな。
同人誌以下。
634デフォルトの名無しさん:2006/04/07(金) 14:57:03
やっとスポンサーがあらわれたか。
635デフォルトの名無しさん:2006/04/07(金) 15:08:47
揚げ足取りはともかく、出版コストがゼロに近いんだから、後はライターの労力の対価さえ払えればいつでもいくらでも更新はできる、というのは事実だろうね。
それを払えないからそうなってないだけだ、ということくらいは簡単に察することができそうなもんだがなあ。
636デフォルトの名無しさん:2006/04/08(土) 02:21:39
寄付でも受け付けりゃええやん。
637デフォルトの名無しさん:2006/04/08(土) 02:22:29
>628

要するに、本は全文検索出来ないから不便だよ。
ということか。
638デフォルトの名無しさん:2006/04/08(土) 09:25:39
>>635
それもあるだろうけど更新され続けるとマガジンとして
意味がないよ。それはただの Wiki 。(typo 修正やすぐに
判明した嘘の混入なんかは直せばいいけど。)

あれは公開時期が明記されてるからその時点の内容で fix
されてて問題ない。その方が資料的にも価値が出ると思うぞ、
個人的には。

入門記事って誰を対象にするかで内容が全然変わって
くるからすげー難しいしなぁ。どっちかというと高コストな
記事って気がする。
639デフォルトの名無しさん:2006/04/09(日) 11:52:36
でも最新版で通用しない記事に価値は無いし。インターネットに公開してる意味が無い。
書籍なら、古く成って価値が無くなると書店から消えるから問題ないけど。

ruby始めようかなあって香具師が、検索でルビまを見つけて、記事見ながら見よう見まねで試そうとしてみても動かないとそこで終わって勿体ない。
rubyやルビまは、最新版との差異を脳内補完出来ない素人お断りってポリシーならそれでいいけど。

寄付は、商行為と見なされて課税対象に成るのが大変。
640デフォルトの名無しさん:2006/04/09(日) 16:21:49
でも、更新し続けなければいけない、という制約を設けると、
それ足枷になって記事書く人や編集するひとが出てこなくなりそう。
641デフォルトの名無しさん:2006/04/09(日) 20:03:54
第三者でも保守できる仕組みを作ればいいだけじゃ?
元記事から、フォローアップのページに飛ぶとかさ、読者のページでも作るとか。
642デフォルトの名無しさん:2006/04/10(月) 02:16:03
結論:
 普及に有害なので廃刊せよ。
643デフォルトの名無しさん:2006/04/10(月) 09:30:56
> 書籍なら、古く成って価値が無くなると書店から消えるから問題ないけど。

るびまの場合、「何年何月号だからこの記事は古そうだな」と読者が判断可能なので、
ある意味読者が賞味期限をちゃんと見極めれると思うけどな。
いつ書かれたものかわからない中途半端にメンテされてるサイトよりはマシだと思う。
644デフォルトの名無しさん:2006/04/10(月) 09:33:08
Rubyに限らず、全ての文章は「最新版で通用しない記事」になる宿命があるでしょ。
肝心なのは何年何月に書かれた文章で、Rubyのどのバージョン向けに書いたのかを明記
すること。

古くなる事を恐れて最初からドキュメントを書かないの?
それじゃ本末転倒だろう。
645デフォルトの名無しさん:2006/04/10(月) 10:10:50
るびまに関しては各ページごとにフィードバックの窓口設ければいいかも。
「報告」クリックすると記事のURLと一緒にこのサンプルが動きませんでもいいから不具合報告。
別にメンテの義務が云々という話じゃなく
特にコードのちょっとした一文字二文字の修正を出来るフローがあれば記事の寿命がぐっと延びる。
646デフォルトの名無しさん:2006/04/10(月) 10:29:23
そういうのに対応するのすらもめんどくさいから、出したら出しっぱなしの雑誌形態をとってるんじゃないか、とか邪推してみる。
647デフォルトの名無しさん:2006/04/10(月) 10:31:59
というかなんでるびまは絶対修正しないって前提で話進んでんの?w
648デフォルトの名無しさん:2006/04/10(月) 10:40:23
>>647
それは君の思い込み。
649デフォルトの名無しさん:2006/04/10(月) 10:58:08
実際には細かい修正は時々入ってたりもする。
大幅な変更は、たぶんやってないよね。
650デフォルトの名無しさん:2006/04/10(月) 11:15:58
>>645
いやー、そんなことするコストは誰も払えんでしょう。残念ながら。
651デフォルトの名無しさん:2006/04/10(月) 11:19:30
細かい修正入ってるならそれで十分じゃん。
さっきから漠然と古くなったら直さねばならないとか、直す義務を課せられるととか力説してる方々は一体なんなの?
あほらし
652デフォルトの名無しさん:2006/04/10(月) 11:57:39
>>651
古くなったら直さねばらないと思ってる人とか、
古くなったら直さねばならないことにされたら困る人とか、
じゃないの?

細かい修正だけで十分だと思ってない人が意見を述べてるだけなんだと思うが、
君は自分の意見以外は全て「あほ」扱いする人かね?
653デフォルトの名無しさん:2006/04/10(月) 12:14:31
で、どの記事が古くて読むに耐えないことになってんの?
特定の記事の最新の情報が欲しいなら一読者として要望すればいいだけの話。
漠然と直せ直さないとしか言ってない不毛な行為があほらしいといってるの。
654デフォルトの名無しさん:2006/04/10(月) 13:07:39
>>649 がレスしてくれるまでは多くのひとは実態がわかっていなかったわけで、
>>649 を踏まえた上で、改めて、どうあって欲しいか議論できればと思うんですが、
どうでしょう。
655デフォルトの名無しさん:2006/04/10(月) 23:23:39
必要なのは議論より記事だろ
はっきり言って最近の流れは不毛以外のなにものでもない
656デフォルトの名無しさん:2006/04/10(月) 23:37:04
で、お前はその必要な記事をどんだけ書いてるんだよ
657デフォルトの名無しさん:2006/04/10(月) 23:51:34
絵が描けないと批評しちゃいけないという人がいるみたいだが。
658デフォルトの名無しさん:2006/04/11(火) 00:45:19
議論より記事が必要とか言ってるから聞いてるわけだが
659デフォルトの名無しさん:2006/04/11(火) 10:58:33
賞味期限が切れて、最新版で通用しない記事を公開してる事に意味は無いと思うけどな。
少なくとも、検索でたどり着いたrubyを始めようと情報探してる香具師には有害。
ルビまは古くて使えないってイメージが植え付けられるので、最新版も見られなく成る。
結局は、記事書いてる香具師の自己満足に終わる。
660デフォルトの名無しさん:2006/04/11(火) 11:32:13
それ、何度も聞いたからもう書かなくていいよ。
661659心の叫び:2006/04/11(火) 12:08:43
具体的に読みたい記事はない。ただ編集方針が気に食わないのだ。
文句を言わずに俺の言うとおりに動くんだ。
そうしさえすれば、Rubyは世界中にあまねく広まることだろう。
662デフォルトの名無しさん:2006/04/11(火) 14:10:08
じゃ、記事を書けとまでは言わないから、自分で編集すればいいじゃない。
663デフォルトの名無しさん:2006/04/11(火) 22:59:45
>>659
で、そんなに古くて使えない記事ってどれ?
664デフォルトの名無しさん:2006/04/13(木) 00:26:29
今から始める初心者に読まれる記事は無い。
結局、ルビまを見てrubyを使う香具師が増える事はほとんど無い。

半年以上前の記事のほとんど。
665デフォルトの名無しさん:2006/04/13(木) 00:32:50
>>664
日本語でおk
666デフォルトの名無しさん:2006/04/13(木) 02:36:22
rubyはあまりやるきがおきないんだよなあなぜか
作者がウザ意のもあるが
Haskelのほうが興味アル
667デフォルトの名無しさん:2006/04/13(木) 08:01:51
>>666
どうか、Haskellで、世間に認められるようなものを作って、
世間に認められてくださいまし。

まずは ROR 越えからどうぞ。
668デフォルトの名無しさん:2006/04/13(木) 21:40:46
わざわざるびまスレで粘着するのかわかんねーよな
669デフォルトの名無しさん:2006/04/14(金) 02:59:34
>>667
世間への認知度を引き合いに出してもしょうがない気もするな
そんなこと言ったらVisual Bas(ry
670デフォルトの名無しさん:2006/04/19(水) 19:40:27
結論:
 あらゆる面で
  VB >>>>>>>>>>>>> Ruby
671デフォルトの名無しさん:2006/04/20(木) 01:10:46
>>670
少なくともVB.Netの間違いじゃないの?
672デフォルトの名無しさん:2006/04/20(木) 08:11:37
未だに VB6 > VB.NET と思われ。
低スキルな奴らが大量生産した業務アプリとかが大量に残ってて、
移行もままならないという現場いっぱい見たよ。
673デフォルトの名無しさん:2006/04/20(木) 09:57:39
>>672
え、そうなの?
API足りなくない?
674デフォルトの名無しさん:2006/04/22(土) 11:59:01
Rubyの生産性じゃ、業務アプリの短期量産は無理だからなぁ…。
675デフォルトの名無しさん:2006/04/22(土) 19:47:46
>>674
kwsk
676デフォルトの名無しさん:2006/04/22(土) 19:57:35
「生産性の高い言語を求めるな、生産性の高いプログラマになれ」って
ばっちゃが言ってた
677デフォルトの名無しさん:2006/04/23(日) 02:15:49
>>676
めちゃめちゃ仕事は速いが後で読めないPHPを書く香具師はいたな。
678デフォルトの名無しさん:2006/04/23(日) 11:25:30
>>676
婆さんの寝言ポエムを真に受けちゃダメ!
679デフォルトの名無しさん:2006/04/30(日) 01:26:05
めちゃめちゃ仕事は速いが後で読めないperlスクリプトを書く香具師はいくらでもいた。
メンテ不能なので基本的に書き直しで、生産性って悪い。

そもそもRubyの業務アプリってどういうの?
tkとかあっちなのか?
680デフォルトの名無しさん:2006/04/30(日) 13:43:31
最近ならrailsかな
681デフォルトの名無しさん:2006/05/01(月) 22:29:11
Rubyで業務APはまだ時期尚早だろ…WEB日記程度ならOKかも知れんが
682デフォルトの名無しさん:2006/05/06(土) 23:28:00
現状の一部のRailsユーザの騒ぎ方は、
数年前の、Zopeに踊るPythonユーザを見てるようだ

3〜4年ぐらいしたら「ああ、そんなこともあったなぁ」という具合に
良い思い出になりそう
683デフォルトの名無しさん:2006/05/07(日) 01:58:02
Zope は当時から問題点がいろいろ見えてたし
方向性が全然違うと思われ

ただ、なんか全然問題点の情報が出てこないのが
逆にあやしい感じするな。prototype.js なんかは
賛否両論出ててバランス的にいい感じだが。
684デフォルトの名無しさん:2006/05/07(日) 23:30:44
JavaScriptはブラウザで扱えるオブジェクトが実装によって好き勝手なのでなんかもうって感じだ。
IEで確認とれればいいかと思うんだけど、それはそれで心の中では葛藤がある。
あとIEは行ったきり帰ってこないしエラーメッセージはわかんねぇしスクリプトデバッガは使えねぇしまあよくあれで開発するやつがいるなあと思うw
マゾだな。
俺ら。
685デフォルトの名無しさん:2006/05/14(日) 03:24:59
>>680
簡単にアプリが作れますって触れ込みのRailsは業務アプリではまだまだ信用ならん
業務システムって要件でどんどん膨れ上がっていくものだから
「出来合いの物だからあれはできない、これはできない」では話にならない
要件を全部拡張で対応できるレベルのPGなら、後で、最初からJavaで
作ってくれたらよかったのに…となるのがオチじゃないの
686デフォルトの名無しさん:2006/05/14(日) 13:18:55
>>685
Javaプログラマだったことがある俺が言うが
とりあえずフレームワークと言語は比べられないよな。
まあ、枯れてない、という意見はなしにして
RailsでできなくてJavaの何かならできる要件を挙げてから言おうな。
Railsだって簡単なことはそれなりに簡単にできて、面倒なことは面倒にできるだけで
Javaだってフレームワーク使う限りは同じと思っているのだが。
687デフォルトの名無しさん:2006/05/14(日) 15:15:22
>>686
おっとごめんよ、そんなに噛み付かれるつもりじゃなかったんだ
今の持ち上げられ方を見てたら俺もRailsはZopeみたいになりそうだと雰囲気的に思っただけ
論拠を示せとかいきなり真剣な議論に持ち込まれたら困っちゃうよ
688デフォルトの名無しさん:2006/05/14(日) 16:29:52
>>687
そうか。
マジレススマン。
期待を持たれすぎないほうがいい、というのは正鵠を射ている気がするね。
689デフォルトの名無しさん:2006/05/16(火) 01:33:30
Matzのモルモン教記事キボン
690デフォルトの名無しさん:2006/05/16(火) 12:34:58
Rubyist Magazine - Rubyist Magazine 0014 号
http://jp.rubyist.net/magazine/?0014
691デフォルトの名無しさん:2006/05/17(水) 11:22:52
ちょっと物足りないね
692デフォルトの名無しさん:2006/05/17(水) 21:23:55
Iconはよかった。
693デフォルトの名無しさん:2006/05/19(金) 01:42:51
やーまにがぁーーー
694デフォルトの名無しさん:2006/05/19(金) 14:28:10
Iconおもしろいねー
695デフォルトの名無しさん:2006/05/20(土) 15:54:52
>>683
>ただ、なんか全然問題点の情報が出てこないのが
>逆にあやしい感じするな。

話題性のわりに、実際に使ってる人間が少ないんじゃなかろうか。
Rubyユーザのブログとか見てても、「とりあえず要チェックね」って感じで、
Rails関連の記事を紹介するだけの人間が多いように思える。

本格的に使い込むどころか、インストールしてコマンド何回か叩いて、
雛型を動かす段階までいったやつはマシなほうだろう。


Zopeの場合はとりあえずインストールして、
動かしてみるだけ動かして「なんか想像してたのと違う」といって、
それっきりの人間が多いように思える(というか俺だ)
696デフォルトの名無しさん:2006/05/27(土) 09:59:10
Zopeをやったことあって今railsかじってる俺の意見では
ZopeとRailsは全然違うものだな。
697デフォルトの名無しさん:2006/06/29(木) 14:02:05
ttp://jp.rubyist.net/magazine/?RubyKaigi2006
狂騒の時代。
新古典主義カモーン。
698デフォルトの名無しさん:2006/07/12(水) 22:14:22
ttp://www.artima.com/forums/flat.jsp?forum=123&thread=168245
ttp://eigenclass.org/hiki.rb?rubykaigi+2006+ruby+2.0+rubima+article

なんかRubyMagazineとRubyMaのネタがまざってるような気がするんだけど、
英語読めないのでわかんない。解説希望。
699デフォルトの名無しさん:2006/07/12(水) 22:52:15
去年のエイプリルフールネタを英訳しただけ。以上。
700デフォルトの名無しさん:2006/09/16(土) 22:59:02
モルモン教は、1830年アメリカ合衆国にてジョセフ・スミス・ジュニア(1805年 - 1844年)
によって創始されたキリスト教系新興宗教の俗称。日本にはあまり信者はいない。
「モルモン」の名は、当教団の聖典モルモン書に由来すると言われる。

共通するものに飲酒・喫煙・お茶の禁止、避妊、妊娠中絶の禁止などがある。
また、毎月の収入の一部を教会に納めるよう指導がなされ、
そ の 割 合 は 収 入 の 1 0 % と い う 厳 格 な 規定が存在する。

Rubyの利用はモルモン教支援を行う事に等しく、宗教団体との関わりを避けたい
企業への導入の障害となっている。
701デフォルトの名無しさん:2006/09/17(日) 09:20:26
>>700
beyondマルチポストすんな
702デフォルトの名無しさん:2006/09/18(月) 11:38:15
金の使い方なんか自由なんだから好きにさせろよ。
703デフォルトの名無しさん:2006/09/21(木) 01:57:14
704デフォルトの名無しさん:2006/09/21(木) 09:59:49
早いものでもう二周年ですか。次くらいで最後かな。
705デフォルトの名無しさん:2006/10/08(日) 18:58:11
16号のコメント欄に変なのが沸いている件。
706デフォルトの名無しさん:2006/10/08(日) 23:18:16
「できませぇんユーザー」ってなんのユーザだ。
707デフォルトの名無しさん:2006/10/10(火) 14:15:22
>>706
そこはエスパーしないと。
「できませぇん」「ユーザーの皆さん、(ry」と文が分かれているんだろう。
708デフォルトの名無しさん:2006/10/29(日) 00:15:34
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061028/252056/
「Rubyist Magazine(るびま)」というWeb雑誌を2004年から発行している。
問題は作る側だ。るびまの編集者はすべてボランティア。
特定の人に仕事が重なりやすく,その人が忙しいと遅れてしまう。
ときには力尽きてしまうこともある。
また倦怠期というわけでもないが,惰性で出しているようなところがある
709デフォルトの名無しさん
外人も参加させると
俄然張り切るのが
ヤマトンチュ